D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

お薦めは?

2008/05/14 07:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

この度縁あってD200を購入する事になったのですが、レンズキットで買うかレンズだけ別で買うか迷っています。
被写体は子供(乳児)と魚と風景です。
山歩きで使うことが多いのでカメラを含めた総重量も軽いと助かります。
用途からすると標準ズームになるかと思いますが、諸先輩方のお薦めはありますでしょうか?
純正の拘りはなく、サードパーティーでも構いません。予算は五万までで考えております。ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:7805406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/14 07:51(1年以上前)

bullstyleさん
おはようございます。

>この度縁あってD200を購入する事になったのですが、レンズキットで買うかレンズだけ別で買うか迷っています。

迷っているのであれば、取り敢えずレンズキットで始められたら如何かと思います。
しかし、『縁』の部分が気になります。
レンズキットかボディーのみかを選べると言う事は知人関係からでは無い様ですが、個人取引の場合は不具合時の保障等には注意が必要です。
まあ、保障の無い分は相場よりも安く手に入れる事も可能な訳ですが…。

蛇足でしたらゴメンナサイ。

書込番号:7805437

ナイスクチコミ!0


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 08:23(1年以上前)

ダイバスキ〜さんおはようございます。
紛らわしい表現で失礼致しました。
あくまでショップでの購入です。
やはりレンズキットが無難といったとこでしょうか。

書込番号:7805490

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/14 08:25(1年以上前)

レンズキットで購入して
単焦点レンズ(35F2or50F1.4など)や
スピードライト(SB600など)
を購入なさるといいと思います。

最近、D200ボディーが新品で10万円を下回って来てますから、在庫のある今が狙い目かも知れませんね!

書込番号:7805495

ナイスクチコミ!0


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/14 09:11(1年以上前)

コンチワ
標準レンズの代わりにこちらもお勧めですよ。シグマですが。
このレンズ山歩きで高山植物なんか撮る場合でも、レンズに触れるくらいまで
近づいて撮る事もできます。

また広角側の開放ではF2.8と明るいレンズです。純正よりも明るくてとてもシャープな
写真が撮れます。

赤ちゃんを撮る時でも明るいと室内で威力を発揮しますよ。40000円位で買えます。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

でももう少し予算が許せば純正のVR付きの16-80mmなんかもお勧めかなぁと思いますが。
でも70000円位になりますので、少し高いかな。

書込番号:7805587

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2008/05/14 09:13(1年以上前)

メインの被写体をお子様(乳児)で考えるなら明るいレンズをお勧めします。
個人的には5yen-damaさんも薦められているような単焦点レンズもいいと思います。
私は子供が生まれる前にデジイチデビューしましたが、PENTAX K100D + SIGMA30mm f1.4 を愛用しています。
http://kakaku.com/item/10505011368/
明るいレンズですと、赤ちゃんの部屋撮りもフラッシュなしで撮れますし。ボケも奇麗にでます。
ズームレンズを優先される場合もできるだけ明るい方がいいと思います。

http://kakaku.com/item/10503510311/ 純正ですが結構な値段です。
http://kakaku.com/item/10505511926/ レンズオブイヤーを受賞している良いレンズです。
http://kakaku.com/item/10505011863/ 超音波モーターでAFが静かで速い。

あくまでも子供撮りを優先させた場合の個人的な意見です。
D200を兄が持っていて私もニコン機が欲しくなっています。
撮った写真をブログで照会しています。↑初心者ですがよろしければ見て下さい。

書込番号:7805594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/14 09:32(1年以上前)

出来ればVR16-85mmがいいと思いますがレンズキットも値段の割りいいレンズだと思います。
2年弱前に購入した時は4万円オーバーでした。それまで銀塩用の24-85mmGレンズを使って
いましたが、広角側がもう少しほしくて下取りに出したら1万3千円でした。
今考えると、下取りせずに残しておくべきでした。

書込番号:7805645

ナイスクチコミ!1


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 09:40(1年以上前)

LOCAL2さん自分、こんにちわ。
シグマの17-70mmですね!
実は昔持ってました。
確かに明るくて室内で使うのにも重宝した記憶があります。
持っていたとしてもキャノンを使っていたのでマウントが違いますね…
18-50mmはどうなのでしょうか?
どちらもいいと良く聞くのですが。

書込番号:7805656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/14 09:54(1年以上前)

bullstyleさん、こんにちわ

ちょっと長い目で考えると
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMもよいかと・・・

望遠は要らないとお考えなら、シグマ17-80mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSMに一票ですね。

予算重視なら、レンズキットも良いとおもいますが、欲が出てくると・・・
欲しくなっちゃいますよね!?

書込番号:7805690

ナイスクチコミ!1


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 10:23(1年以上前)

tourgui130さん、こんにちわ。
そうなんですよね。
結局次のレンズが欲しくなるんです。
今回は予算の兼ね合いもありますからレンズキットか17-70あたりで考えてみようかと思います。

書込番号:7805749

ナイスクチコミ!0


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 10:46(1年以上前)

じじかめさん、こんにちわ。
アドバイスありがとうございます!
予算が合えば16-85もありかと思ったんですが、その他もろもろ買うものがありまして。

画像編集ソフトとかって必要なんですかね?
今までは付属のソフトだけ使ってたんですが、ニコンはソフトを売り出してますよね。
そうなると今よりもうちょいいいプリンターも買わなきゃいけないかな〜とか考えているのですが。
これまでは編集はブログにアップするものだけしていましたが、カメラ屋さんで現像してもらうものはそのままだったんです。

書込番号:7805817

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/14 11:25(1年以上前)

bullstyleさん 

こんにちは。
まずはキットレンズ付きをお買いになったほうが良いと思います。

価格差が本体だけに対し2万程度だと記憶してますが、
AF-S DXズームニッコール ED18-70mm F3.5-4.5G(IF)は防塵防滴構造だそうで、〔カタログには表記されてないようですが、展示会でニコンの説明員の方が教えてくれました)

実際に2004年頃D70との組み合わせ時に中国杭州付近で急な雷雨に遭遇。D70本体側だけ地元「便利店」でもらったビニール袋をかけ水が入らないように出来ましたが、レンズ側はびしょ濡れ状態。その後も四川省とか山岳部へも持ち込んでますが、今でも現役で使えてます。

現状ではVR16-85、VR18-200を購入できる予算があれば、本体と同時にそちらをお買い求めがより良いのは確かなのですが...


サードパーティも悪くはありませんが、AF-Sの純正レンズが2万円台で手に入ると考えれば、キットレンズがお買い得だと思います。

書込番号:7805917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

どれがいいかな?

2008/05/11 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

こんばんは

デジタル一眼レフとしては初めてになるのですが、D200かD80後継機か、はたまたEOS 40Dか、非常に悩んでいます。
一応頭の中ではD200が優勢なのですが、いかがなものでしょうか。

被写体は、風景、ネイチャー、マクロ、スナップなどが主体です。


今までは、コンデジとEOS Kiss(フィルムのヤツ)を使っていました。

でも、コンデジでは満足できていないし、EOS Kissはフィルムのランニングコストが高いし、ろくにマニュアル操作ができません。(ダイヤルが一つのため)

レンズも今のところ1本だけなので、ニコンに移行することには覚悟はいりません。

また、露出モードはMモードかAv(A)しか使っていないので、40Dとか80Dのシーンモードいりません。(かえって邪魔かも。)

D200はD300の影響でかなり安くなっているし、買い時かなとも思います。

D200はゴミとり機構がありませんが、ゴミ問題は大丈夫なんでしょうか。

また、D200を使うに当たって、お勧めのレンズなども教えていただきたいです。
 
よろしくお願いします。












書込番号:7795346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/11 23:09(1年以上前)

たしかに値段もこなれてきて、D200も買いやすくなりました。
風景、ネイチャー中心なら、D200もまだまだ現役一流選手と言ってよいカメラだと思います。

レンズは、純正レンズキットの18-70oや新しいVR16-85oあたりがお薦めかな?
スナップ中心ならVR18-200oがお薦めなんですけど。。。広角16oと周辺画質のよさでVR16-85oを第一のお薦めとしたいですね。

F2.8の大口径レンズならTOKINA AT-X165PROをお薦めします。
発色がニッコールレンズに近く、シャープネスが強めなので風景向きだと思います。

しかしながら・・・コストパフォーマンスで言えば。。。
やっぱりキヤノン40Dがダントツな気がするんですけどσ(^_^;)アセアセ...
ライブビューもついて。。。EF-S17-55oF2.8IS USMと組み合わせても20万チョットで買えちゃうもんね。。。
レンズキット買ってもD200ボディより安い??かな??

書込番号:7795713

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/11 23:47(1年以上前)

littlerさん 

こんばんは
D300、D200、D80、それとキャノンの40Dも現役で使っています。

D200、40Dの比較に限定させていただきますが
野山や水辺等々での使用が多くなりそうかと推察いたします。
防滴防塵性能はD200の方が宜しいかと思います。
40Dも対策が強化されておりますが、防滴防塵のレンズはLレンズが主体ですので、レンズ含めたシステムコストが少々あがります。

それに対し、D200だと、マウント部にプラスチック(ゴム?)のシールがあるレンズは防滴防塵対策とニコンの方が言われてましたので、VR16-85や、VR105マクロなど(新しい60mmマクロは購入していませんので、判りかねますが)比較的野山や水辺で使いやすい防滴防塵レンズが手に入り易いのがメリットです。

ダスト対策では40DやD300の方が安心できます。D200も付着したゴミが目立たない構造です。発売以来D200を使ってますが、以下2項目を自分ですることでサービスセンターにお願いする事無く乗り切ってます。

1.ゴミが目立ったら「ダスター」で吹き飛ばす。
2.それでも駄目なら、ペンタックスのクリーニングキットP-OCK1やニコンのクリーニングキットでの清掃をする。


ご参考まで

書込番号:7795964

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D200 ボディの満足度4

2008/05/12 11:06(1年以上前)

今ならCanonの40Dが良いかな。
ニコンならズバリD40がお勧めです。
(D80の後継機が良いように思いますが、まだ出ていないんで、なんとも言えません。)

お急ぎでなければD80が出るまで待つのが良いと思います。

書込番号:7797275

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D200 ボディの満足度4

2008/05/12 11:17(1年以上前)

ごめんなさい。上の続きです。

で、自分はと言うと、1週間前にD200に逝ってしまいました。
造りが良いです!

ただし、littlerさんの使い方にもよりますが、バッテリーの持ちがXだと思います。

書込番号:7797314

ナイスクチコミ!0


IsoPhotoさん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/12 14:52(1年以上前)

D80は残りの2台と持ち比べると、チープに感じてしまうと思います。
たしかにバッテリーのもちは、D80のほうが圧倒的にもちます。
でも、D200のほうが撮っていて気持ちが良いですよ〜
持ちが悪いといっても、1日(500枚程度)は持ちます。

40Dもコストパフォーマンスを考えると、お買い得だと思います。
キャッシュバックキャンペーンもありますし。
作りもしっかりしています。
でも、僕はD200の方がシャッター音が好みでした。

撮れる画像に関しては、どれを選んでも後悔しないと思います。

書込番号:7797834

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/12 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

#4001さん
>風景、ネイチャー中心なら、D200もまだまだ現役一流選手と言ってよいカメラだと思います。
>しかしながら・・・コストパフォーマンスで言えば。。。やっぱりキヤノン40Dがダントツな気がするんですけど

うーん、安くなってきた古いけど一線級のカメラか、新しくてコストパフォーマンスの高いカメラか・・・。非常に悩ましいです。
でも以前からD200は憧れのカメラのひとつだったので、持つ喜びは大きいかも・・・。


厦門人さん
>マウント部にプラスチック(ゴム?)のシールがあるレンズは防滴防塵対策とニコンの方が言われてましたので

そうなんですか!どこを見ても書いていないので、ニコンの大半のレンズは防滴防塵でないと思っていました。さすがニコンです。
僕は水辺とか雨の中で撮影することも多いので、防滴防塵はとてもうれしいです。


ヲタ吉さん
>お急ぎでなければD80が出るまで待つのが良いと思います。

多分D90(?)には、アクティブD-ライティングが搭載されてくるでしょう。アレは逆光の時とかにすごく欲しいんですが・・・。
D90は多分防滴防塵ではないでしょう。(でもペンタのK200Dは防滴防塵できたし、期待してみる価値はないこともないかも。)そこが結構痛いです。


IsoPhotoさん
>でも、D200のほうが撮っていて気持ちが良いですよ〜
これって大切ですよね。撮っているときの感覚。
店頭で触ってみたところ、カメラの剛性感がすごくよく伝わってきました。

書込番号:7798659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/14 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

Kiss D N撮影

Kiss D N撮影

D200撮影

D200撮影


littlerさん

 EOS Kiss(フィルム) ⇒ Kiss D N(KDN) ⇒ D200の順番で使っている者です。

まず、Kiss D N は、X、X2とモデルチェンジしていますが、
ほぼ半年早くモデルチェンジしている、20D、30D、40Dと
基本的な絵造り(色調・コントラスト等)が、ほぼ同じ傾向と言われています。
(つまりどの機種でも違和感無く撮れるという事です。それも初期設定のままで)

それに対してNIKONでは、D200、D80、D40(D200発売時期の機種)は、それぞれ違った絵造りになると言われています。
初期設定のままでは、D200の“地味な写り”に対してD80はD200よりは“鮮やかな写り”等。

実はD200は初期設定のままでは、KDN(= 40D)と比較すると非常に地味で、とても残念な結果となります。

でもD200には、多彩な撮影設定(カスタマイズ機能)が有るので、
その中から自分の好みの設定を見つけ出せば、問題がほぼ解決します。

例えば“モードV(その他標準)”等を基準とするものです。
私の場合これがベストなのですが、この設定を知るのに半年以上かかりました。

またD200は最近主流になっているCMOS(撮像素子)と違いCCDのため異なった特性が有ります。
例えば、薄暗い撮影(高感度撮影)に向いていないという特性です。
D200はISO100のままで撮れる晴れの日等は、素晴しい写りを約束してくれますが、
夕暮れに近いほど厳しい状況になってきます。日陰や暗い室内も同様です。

それに対して、40Dを含めCANONは全般的に高感度撮影に強い傾向が有り、
KDNではISO400を常用感度にしていたくらいです。

また、40D(=X2)はゴミ取り機能やライブビュー等後発ならでわの新機能を持っており、
価格的にもかなり買い得になっているので付いていて損の無い機能です。

NIKONをどうしても使いたいとの思い入れが有れば、以上の事を踏まえて購入する事に問題ないと思いますが、
(よほど安価なD200で無い限り)これから買うなら新機種を選んだ方が良いのではと思います。

また、40Dのシャッター音はちょっと残念な音で、D200の方が爽快感が有るのは確かですが、
写真は写りが命と考えれば本来関係ない事です。

UPした写真はいずれもJPGで撮影し、Photoshop7.0で色調調整したものです。

最後に、D200の操作法やUP写真のような作品造りについて、
サッチ君さんがスレ主の“まだまだ【現役】だと思いますが‥^^”で、
D200のいろいろな使いこなしを紹介しているので参考になると思います。
(実はD200を持つと、優しい先輩方に仲間入りできる利点が有ります)

“次のページへ”か“白熱クチコミ”で直ぐ見つかります。

一読する事を勧めます。





書込番号:7807249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

D200買いました!!

2008/05/06 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 go!eさん
クチコミ投稿数:5件

おとといD200買いました!!当初はD80買おうと思っていったのですが新古品のD200を買ってしまいました。その選択は間違ってないと思うのですが皆様どうおもいますか?実際そこまで使いこなせないと思うのですが自分はかなり満足しています。また今は50mmのF1.4つ買っているのですが次に買おうと思うのがニッコール35ミリの単焦点かタムロンの90ミリで迷っています。自分はかなり優柔不断なので皆様の意見で後押ししてください。お願いします。実際撮るのが自分のペットとか花、風景とまあスナップ的にとっています。お願いします

書込番号:7768144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2008/05/06 01:02(1年以上前)

トキナーM100/2.8が良いですよ。

書込番号:7768193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/06 04:29(1年以上前)

単焦点でお考えでしたら結局両方購入となるでしょうから・・・どちらを先にするかです。マクロが先かスナップが先かでの選択で良いでしょうね!。

書込番号:7768658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/06 08:09(1年以上前)

どっちも欲しくなるでしょう。

マクロなら105ミクロも良いです。
単焦点ならディスタゴン35mmF2も良いですよ

書込番号:7769028

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/05/06 08:47(1年以上前)

go!eさん、おはようございます(^^)

35mmF2Dとタム90mmを所持しております。

50mmを所持されてることですし、50mmを使っている感じではどうでしょう?
画角的にはどちらの方が不満になってるのでしょうか?
広角側が欲しいと考えるなら、35mmを・・・
望遠側と考えるなら90mmを・・・

どういった風に自分が撮りたいか?
で、決まりそうな気もします(^^;;

ただ、35mmはなかなか寄れるレンズでF2からですので明るく、室内での撮影などでも
絞らずに撮るならSSも稼げそうです。
また、私としてはスナップにはこちらの画角の方が50mmよりも使いやすい気がします・・・

そそ、35mmで寄れるマクロレンズもありますよ(^^)
私は持っていませんが、トキナーの35mmF2.8というのがありますが、
35mmのが角が良くて花にもよって撮りたいなど考えられるにはいいかもしれません・・・

書込番号:7769144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2008/05/06 13:44(1年以上前)

35/2と24/2.8昔からの単焦点レンズですが、タムロン17-50/2.8を持つと殆ど必要なくなります。

書込番号:7770244

ナイスクチコミ!1


菊花さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 菊の利く新聞 

2008/05/06 21:49(1年以上前)

皆さんの言われるとおり、何を撮りたいか?が第一かもしれませんが、
風景やスナップということでしたら、個人的には35ミリをお勧めします。

僕もD200ユーザーでして。
自分はほとんどつけっぱなしで、いろいろレンズは持っているのですが、
99%ぐらいこれしか使っていない・・・ていうぐらい満足しています。

ボケ具合、少し絞った時のシャープさ、共によいと思います。

散歩スナップに最高のレンズだと思いますよ!

(なんていいながら、35ミリのF1.4のMFレンズを購入検討中だったり
します:笑)

書込番号:7772285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/05/07 13:15(1年以上前)

こんにちはgo!eさん
D200ご購入おめでとうございます!
D80ではなくD200を選択した事は間違っていないと思います。
ボディも丈夫ですし、防塵防滴で安心して持ち出せるのではないでしょうか。
何事も自分でどんだけ楽しむかですよ。(^_^)/

レンズはきっと両方購入してしまうのでしょうが、僕はタムロンの90ミリを最初に買いました。
35mmF2は最近中古で発見し、衝動買いしてしまいましたが使用頻度は一番高いです。
50mmF1.4も持ってますけど、スナップは35mmF2が使いやすいです。 

どっちを先には迷いますけど、50mmより広角が無いのなら35mmF2が先の方が良いかと思います。菊花さんに一票!いかがでしょうか。m(__)m

書込番号:7774863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/07 17:30(1年以上前)

私も本日、Fカメラにて中古Aランク、78750円で購入しました。
Exif情報で確認したところ、店で試したカウント3のみでした。
新古品ていうんですかね?新品ですよね。良い買い物をしたと思っています。
D100からの乗り換えです。D300も在庫があって悩みましたが、お値段倍の違いは無いだろうとw
低感度での画質、色乗りはD300にも負けないなどの情報を後押しにさせていただきました。

書込番号:7775511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/09 00:50(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

go!eさんこんにちは。
私もつい先日D200を入手したものです。

D80はニコンのデジタル一眼レフカメラ(デジイチ)の中ではやや初心者向けと思いますが、ある程度写真を極めてくると機能的に物足りなくなってくると思います。
写真撮影が上達する将来まで考えるとD200を購入されたことは絶対に間違っていません(きっぱり)。

>実際撮るのが自分のペットとか花、風景とまあスナップ的にとっています。

花に特化して言うなら、レンズは100mmぐらいのものがいいと思います。
あなたが迷っている中で言えば、タムロンの90ミリがよいです。

ただ、そのほかにも色々撮りたいと思われているようですから、単焦点レンズではなくむしろズームレンズのほうが良いんじゃないかと思います。
たとえば風景ならば、35mm換算で28mm相当の焦点距離を持つレンズ、たとえばD200につけるなら18mmぐらいのレンズが欲しくなります。またペットならばもう少し焦点距離の長いレンズが欲しくなります。
そういった欲求を、ズームレンズではたいてい1本でかなえてくれるものです。

単焦点レンズは「明るい」「高画質」というイメージがあるかと思いますが、実際の撮影では絞り込まないと被写界深度が浅すぎる事が多く、普及価格帯のズームレンズで事たりる場合がほとんどです。

ちなみに上の写真は「AiAF 28-105mm 1:3.5-4.5 D」の105mm端で撮影したものです。
105mmくらいだと、小さな花ではワーキングディスタンス(レンズと被写体との距離)が50cmくらいになって丁度よいのです。また28-105mmは安く買えるズームレンズという意味でもよいです。

書込番号:7782174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/11 18:57(1年以上前)

D200ご購入、おめでとうございます。
D80との比較、そして、写真を趣味とするならば、私もD200をお勧めします。

>実際撮るのが自分のペットとか花、風景とまあスナップ的にとっています
とのこと。

で、50mmF1.4の次に購入するレンズとして、わたしがオススメしたいのは、
シグマ17-70mmF2.8-4.5DCマクロHSMです。
このレンズ、私はα用に持っています。

広角端F2.8
風景撮影には十分な広角17mm(35mm換算26mm)
ポートレートにも使いやすい70mm
ちょっとしたマクロ撮影にも対応できる最短撮影距離と撮影倍率。
このシグマ17-70mmから、マクロレンズや広角単焦点レンズに進むのがいいでしょう。

D200用には、ニコンAF-S18-70mmF3.5-4.5DXを持っていますが、シグマ17-70mmの撮影範囲の広さには、完全に負けます。

書込番号:7794306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/04/29 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:30件

中古ですが念願のD200を購入しました。早速帰って、JpegAnalyzer でショット数を確認したところ、310回と非常に少なく、外見の傷等から不審に思っておりました。JpegAnalyzerの項目に製造番号と言うのがあるのですが、D40で見た場合は、ここ製造番号が記載されるのですが、中古のD200は空白と表示されます。これは、基盤交換などの修理歴がある固体ということなのでしょうか?ショット回数も少ないし・・・頭4桁のシリアルは2021です。ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。ちなみにキタムラの中古です。

書込番号:7737172

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/04/29 18:09(1年以上前)

JpegAnalyzerは、D200の製造番号は「空白」の文字が出ます、対応していないですね。
D3の、製造番号は表示されます。

>310回と非常に少なく… <
そのまま 受け止めるのが、吉ですよ(^^
もし 基盤を交換したとしても、ニコンが交換したのですから何の問題も有りません。

書込番号:7738805

ナイスクチコミ!6


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/30 09:09(1年以上前)

残念ながら中古の場合、不正な改造やカウンターリセットなど外見では分からない事が
ありますよね。それを見込んで品定めするしかないのでしょうね。

>ショット数を確認したところ、310回と非常に少なく
>外見の傷等から不審に思っておりました

との事ですが、逆に確認前はショット数どれぐらいと予想されていましたか?おそらく
4桁〜5桁を予想されていたのでは?(なんとなく考えていたを含む)
メーカーでの部品交換など、正当なカウンターリセットだったらラッキーですよ。

書込番号:7741997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/30 20:24(1年以上前)

robot2さん、国光派さん、ありがとうございます。
JpegAnalyzerではD200の製造番号は空白になるのですね。
今回、予算の関係で数ある中古の中から一番安いものをチョイスしました。
使用感も、そこそこありましたし、グリップのゴムも白くなっていたので、
20000ショット位かなと思っておりました。JpegAnalyzerでショット数を確認して
、逆に驚きました。なぜこんなに少ないショットなのかと・・・
20000ショットとかだと、こんなものだろうで納得していたのですが、あまりの少なさに
不安になり書き込みさせて頂きました。
robot2さんのお言葉通り、吉と考えるか、国光派さんの言われたメーカー交換と考えるか。
あまり深く考えない方が良いですね(^^

書込番号:7743960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフ購入を考えています。

2008/04/29 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

初めまして。

初めてのデジタル一眼レフ購入を考えていまして
D200かD80のどちらかを購入しようかと考えています。

使用目的としては、

主に、ファッションショー等の衣装撮影。
   指輪等のアクセサリー撮影。

に、使おうと考えております。

色彩の境目がはっきりと撮れればなと考えております。

HPやパンフ、お店に出向いてみたり、撮影例を見てみて
個人的には同じ条件の下ならD200の方が好きなのですが

値段の差程の違いが解らず悩んでいます。
どうか、お力添えをお願いいたします。

書込番号:7735856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/04/29 00:39(1年以上前)

>D200かD80のどちらかを購入しようかと考えています
そうですか、それは良い選択です

デジタル一眼は好みの仕上がりかどうかは現像エンジンによるところもありますので
気にいるといいですね

デジ一眼の持つ喜びはD200が一枚上でしょう。
そういう演出というか設計になってますからね。
ISO100からの魅力と、個人的にはD200の発色と解像感は素晴らしいものがあると思います。
レンズによってその写りの差が微妙にわかりますから
最近のD40系の何が何でもきれいに写す、というのりはないですが
この地味さが好きで、Film一眼との併用には一番しっくりします。
ただし、予備の電池の保有は必要です。

書込番号:7736003

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/04/29 01:57(1年以上前)

D200を、お勧めします。
ボタンの数が違います。爪付きの古いマニュアルレンズでもマルチパターン測光が可能ですし、
連写スピード、露出補正して自動的に撮るBKT機能も優れています、造りも最高です。

書込番号:7736280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/29 10:34(1年以上前)

D200、価格.comの最安値で109000円ですか。

随分安くなりましたね。この調子だと10万割れはまもなく、でしょうか?

書込番号:7737301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/29 23:53(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます!!!!


>teraちゃnさん
>デジタル一眼は好みの仕上がりかどうかは現像エンジンによるところもあります

聞いてばかりで申し訳ないのですが、オススメのソフトが
あれば教えていただけますでしょうか?
ネットではDxO Optics Proが良いと書いていたのですが、どうなんでしょうか?
PCのスペックは自作なので仕様を忘れてしまいましたが、
どんな仕様のソフトでも問題ないはずです、、、


>robot2さん
>ボタンの数が違います。爪付きの古いマニュアルレンズでもマルチパターン測光が可能です

と、言いますと マニュアルのレンズでもニコンの物であれば使う事は可能と言うことでしょうか?
大学の写真科の先生にデジタルの購入を考え始めた頃に聞いた所、
デジタルではマニュアルは使いもんになんないよ

と言われたので諦めていたのですが、親父がカメラマンをやっていた時にニコンを
使っていたらしく、古いですがレンズを沢山持っているので
もし、使えるのであれば使いたいです。

>群青_teruさん

とあるサイトで10万切っている物を見かけました^^
でも、レンズセットが売り切れ中でそのサイトでの購入を断念しました、、、、

書込番号:7740837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/02 17:49(1年以上前)

たこ焼きは卸しポン酢さん、こんにちわ。

私はD200を使用していますが。

>主に、ファッションショー等の衣装撮影。
>  指輪等のアクセサリー撮影。

ということは、室内撮影が主なのですかね?
よく、高感度撮影の場合は、D80のほうがノイズの発生が抑えられるような事を聞きます。

確かにD200で感度を上げるとノイズが気になります。
「D-ライティング」をカメラ内で行えるのも良さそうな気がしまが、PCで行えば同じですね。

D80は撮影モードダイヤルがあるので、簡単に設定を変えられるところが良いと思います。
D200の場合は「登録を読出して・・・・」という手間が有りますね。


画質に関してはどちらも遜色ないと思いますので、
私的には、簡単に撮影するにはD80、こだわって撮影するにはD200かな?
(批判もあるでしょうけど)

teraちゃnさん

>デジ一眼の持つ喜びはD200が一枚上でしょう。

私もそう思います。


ソフトは、Capture NXを使っています。
とても良いソフトだと思うのですが、なにしろ「重い」です。
PCのパワーアップも考えなくては・・・

書込番号:7752550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/03 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

たこ焼きは卸しポン酢さん こんばんは!

私はD200の色合いが気に入っていましてD300に買い換えるのは止めました。
D300を悪くいうつもりは無いのですが、コッテリした感じのD200のほうが私の好みです。
D300は色合いが軽いというか、アッサリ系のように私には見えるのです。

>色彩の境目がはっきりと撮れればなと考えております

期待に応えてくれるカメラだと思いますよ。

書込番号:7758384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2008/05/05 05:25(1年以上前)

亀レスですが・・・

>主に、ファッションショー等の衣装撮影。
>指輪等のアクセサリー撮影。

ご予算が書いてありませんが、外付けスピードライトを加えるのが良いように思います
D80+SB-600で予算内であれば、D200単体よりも撮影目的に合致するでしょう
防塵防滴や連写性能等を必要としなければ十分かと思います

書込番号:7763829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2008/05/05 05:36(1年以上前)

スピードライトのリンクです↓
http://www.nikon-image.com/jpn/products/special/speedlight/index.htm

書込番号:7763833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D80より劣っている点

2008/04/25 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:106件

D70からD80へ移って半年ほど撮影を楽しんでいます。

D80には非常に満足しているのですが、唯一の不満点が連写回数です。
D300を購入するには金銭的に難しいのでD200を候補にしているのですが
D200がD80より劣っている点というのはバッテリーの持ち以外にあるのでしょうか?

書込番号:7721720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/04/25 19:37(1年以上前)

D90発売の噂があるようですね。
待ってみるのも良いかもです。

書込番号:7721758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/25 22:02(1年以上前)

D80より劣っている。。。無いんじゃないですかね?

人によっては、高感度ノイズがD80>D200という人がいるかもしれませんが。。。
大差は無い感じですね。。。

これは、劣っている劣っていないの話ではありませんが。。。
発色、色味が違いますね。。。これは、好みの問題ということで。。。

D80の後継機に高速連写(5コマ以上)が搭載される確率。。。50%くらいかな???

書込番号:7722425

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/04/25 23:22(1年以上前)

機種不明

皆さんと同じようにバッテリーの持ちくらいしか劣っている点はないと思いますよ。
優れている点ならいっぱいあります。

色合いについても設定や現像次第で如何様にもなります。

一枚貼ってみました。
桜撮影には派手目が好みです。

http://clowd.freespace.jp/rv9084/08sakura/08sakura.html

書込番号:7722852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/29 01:24(1年以上前)

高感度でのノイズが、後発機種である分だけD80のほうが優れているとの書キコがどこかにあったように記憶しています。私は実機2機を比較していないので確認はできませんが、他の人の参考意見まで。

書込番号:7736179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2008/05/06 01:28(1年以上前)

やはりD300の方が良いではと思います。D200以下のカメラは“暗黒の時代”の製品で、
D3とD300は長いトンネルを抜き出したニコン“第?章”のカメラだと思います。

書込番号:7768306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング