D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:100件

普段はコンパクトデジカメを使っています。
デジタルの一眼レフは一時期ペンタックスのK100Dを使っていましたが、譲りましたので手持ちはありません。
フイルム時代にニコン、ペンタックスの一眼レフを使っていたので、その時代のレンズが数本あります。
以前から一度ニコンのデジタルカメラを使ってみたい!と思っていましたので、安価なボディがないものかと探しています。

手持ちのレンズはAF35mm、AF50mm、AF28-85mm、24-70mm(タムロンとシグマ各1本ずつ)
F80とFM2で使っていました。
(DXでは広角が不足するのは承知しています。)

きょう近所のキタムラの中古コーナーへ行くと、20000円台なかばできれいなD200がありました。
シャッター数も4000枚弱で、店員さんいわく「程度はとてもよさそうですね!」とのこと…
他にはD80、D40が予算内でしたが、D200の質感の良さ(高級感を感じました)に即買いしそうになりました。
二日ほど取り置きしていただきましたが、今からこのカメラを買うのはいかがなものでしょうか。
少し当時のレビュー記事など見てみましたが、
・古い設計なので新しいモデルに比べると、高感度はじめ画質ではかなわない
・癖があるので使いこなすには難しい
といった感じでしょうか…

普段のお出かけ、散歩や旅行でスナップが中心です。コンデジも一緒に持ち歩くので、使い分けできればと思います。
少しずつ中古でレンズや新しいボディも増やしていきたいですが…

今からD200を選ぶメリット、デメリットや他のお勧めカメラなどありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15887890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/13 20:42(1年以上前)

こんばんは。

D200は質感がいいですよね。
デジタル版F100といってもいいかと思います。
D80やD40とは違いマニュアルレンズを使っても露出計が使えるので、マニュアルレンズを楽しむこともできます。

画質は現在の最新機種と比べれば高感度画質は劣りますが、今でも十分通用すると思いますよ。
バッテリー食いなので予備バッテリーが一個あると安心でしょうか。

書込番号:15887998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/13 20:51(1年以上前)

そのお値段で、お手持ちのレンズを活かしたいならオススメします!私は5年位使ってますが、癖があるかどうかは別として、高感度画質については確かに現行機種に比べれば劣ります。そこはスピードライトで補ますので。ただし、画質全般でコンデジに比べればまだまだ使えると思ってます。標準設定ではあっさり目の色合いです。
持った時の質感やシャッター音は今だに満足してます。
エントリークラスとは違い、レンズの制約もほとんど無いので使い良いのではないでしょうか?いずれは次のステップへと誘ってくれるでしょうから^^;

そうそう、画素数もそこそこで、データーサイズもそこそこなのもいいですよ。

書込番号:15888038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/03/13 21:09(1年以上前)

D200の弱点を、あえてあげるなら、
高感度特性が低いこと。
バッテリーの持ちが、悪いこと。
メーカーの保守終了時期が気になること。
ダイナミックレンジが狭いことでしょうか。

すべて、このカメラの"味"、"個性"と考えましょう。

4000枚ほどの程度の良い物が20000円半ばなら、他に選択肢がないほどの掘り出し物ですね。

使いにくいと思ったことは、ありません。
幼稚園の生活発表会いがいでは。。。

ご購入の報告をお待ちしております。

(・ω・)ノ

書込番号:15888126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/13 21:38(1年以上前)

CCD機をまだ数機種使っています。一時期D200にも興味がありました。
が、電池食いとの評価で購入に至りませんでした。(^_^)
---使い切れないと思ったのも理由です。
ファインダがプリズムですから、明るくて視野も大きく見やすいと思いますよ。
S.Sも1/8000sまで使えますので、メカ的には現行機と遜色なしです。

価格としては魅力的ですから、お気に入りならお奨めできます。
18mmスタートのDXレンズも追加されてください。ED18-70mmなんかお奨め。

書込番号:15888287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/03/13 21:40(1年以上前)

こんばんは。

4000回。いいですね。

僕のは6774回。これでもとってもきれいでした。
僕にとって初めてのデジイチでした。

それまではFE、NewFM2とコンパクトデジカメでした。

D200で古いレンズのAis50mmや105mmでも楽しみましたが
セットのズームも使い勝手がとっても良かったので
安いしお勧めです。

自分の感動は私の投稿にありますのでご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610929/SortID=13974726/#tab
これは初めての月ですが他にも普通の写真も投稿していますので
よろしかったらご覧ください。



書込番号:15888303

ナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2013/03/13 21:41(1年以上前)

>・古い設計なので新しいモデルに比べると、高感度はじめ画質ではかなわない
>・癖があるので使いこなすには難しい

第1問に関してはそうだとおもいます。絞りにして2〜3段、新機種に対して差があると思います。

第2問に関しては、露出という意味では、むしろかなり改善された印象です。D2H→D70→D200と使ってきた者には、D200で悩みを感じることはありませんでした。

書込番号:15888312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/13 21:41(1年以上前)

抹茶だんごさん こんばんは

D200自分もまだ使っていますが JPEGの撮影で 撮って出しでは眠い感じが残り パソコンで少し補正してあげないと ベストな絵が出てこない気がしますし バッテリーの減りも早いですので 少し予算かかってもD300の方が使いやすく 良いと思いますよ。

書込番号:15888320

ナイスクチコミ!2


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/13 21:51(1年以上前)

こんばんは。

そうですね。皆様が言われている通り、弱点の一つがバッテリーの持ちが
悪いことです。このバッテリーがその後の機種であるD300とD700も
同じですので出回っている量は問題ないと思いますが、D300で同じ
バッテリーなのにこんなに持つのかと思ったくらいD200はデジ一の
中級機の中で持ちが悪いです。

他にも思いついたことを挙げてみます。
・心臓部がCCDで、高感度は悪いです。
私の当時感じたのはISO400までだなと思いました。
次の機種のD300はCMOSでISO800までは良いかなというくらいです。
私の感覚だとそのくらいということなのでご参考に。
・D80と同じくD200は撮像素子のゴミ取り機能はありません。
なので結構まめに掃除しませんと写真にゴミが写ってしまいます。
D90とD300から採用になっております。
・ピクチャーコントロールも一昔前になりますので私はかなり色作りに
苦労しました。現在のピクチャーコントロールはこれもまたD300から
採用になっています。
・AFはD200が11点、D300が51点。

D200からD300の時がもっとも変化していますのでそこの
ところが問題なければ購入に踏み切るのも良いと思います。

書込番号:15888377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/13 22:13(1年以上前)

今更感がぬぐえないと思いますが・・・?
せめて、お手持ちレンズを活かすという意味でも、D90が最低ラインかと思います。

D200が発売されてはや7-8年、まともな充電池が付属しているのでしょうかね?

書込番号:15888515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/03/13 22:25(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます!!
D200の知識がほとんど無かったので、ずいぶん参考になりました。

バッテリー、高感度、その他最近のモデルと比較して物足りないところ…
このあたりは5年以上前のカメラなので割りきりが必要ですね。
いっぽうでボディの質感やシャッター音など、エントリー機種と違う満足感も味わえそうに思えます。
撮れる画像からしてみれば、新しいモデルのほうが良いのでしょうね。
みなさんのコメントを読み返して、もう一日じっくり考えてみます。

発売当時は手の出なかったはずのカメラがお手ごろになるのはうれしいですが、
デジタルカメラの進歩と古いモデルの陳腐化って相当なスピードなんですね。
あらためて感じました。
できればフイルム時代のように、気に入ったカメラを長く使えればいいのですが…

書込番号:15888583

ナイスクチコミ!3


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/03/13 22:58(1年以上前)

こんばんは

わたし自身はD200の所有者ではありませんので、詳細を申し上げることは出来ませんが、D200でも満充電のバッテリーで、400ショットくらいは撮影できると伺った様に想います。

過去にFM2でのんびり、ゆったりとした撮影を愉しまれていた方なら、そんなに不自由しないと想いますが如何でしょうか。

わたし自身はD200とソックリなFUJIFILMのS5Proを愛用しておりますが、こちらも400〜500コマくらいは普通に撮影できております。連写を多用される方ではどうか分かりませんが、じっくりお撮りになるなら、必要にして十分と想います。

因みにこの機体のファインダーはAPS-C相当のカメラとしては、なかなか良いデキと感じます。勿論、FM2とは較べてはいけないと想いますが、MFが出来ない程ではありません。実際、わたし自身がS5Proを、MFでしか使用しておりませんので・・・。

シャッターを切った時の小気味よい雰囲気や、すこし重たいのですが手になじむ様な感触など、ファインダーの見え具合以外にも良さはありそうですし・・・。勿論、S5Proとはメーカーが異なりますから、デジタル部は大違いなのだと想いますので、お勧めかどうかの判断は出来ませんけどね。

クセについては、わたしには何とも言えませんけど、出てくる画の傾向などを指されているのでしょうか。もし、画質の傾向がD100と同じなら、大人しく控えめな発色なのだと想像します。すこし眠たい画なのですが、RAW撮りなら好みの発色に近づけることも可能かも知れません。

RAWで撮って現像処理を施すとなると、比較的、敷居が高いかも知れませんが、それも写真撮影の楽しみのひとつと捉えれば、決して悪くはないと想います。

書込番号:15888761

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2013/03/13 23:26(1年以上前)

こんばんは

D200,質感も良く、良い色出してくれます。撮り方、撮る物によっては適さないカメラかも知れませんが…。

私は主に花のマクロ撮影に使用していますので、CMOSでは得られない色に満足しています。撮影後にゆっくりと楽しんで追い込んで行くタイプですので、すべてRAW撮影ですが。

問題の電池ですが、150〜200枚でしたら困ったことはありません。

ですので、私にとってこのカメラに欲しい物といったら、D一桁機種のファインダーとシャターフィールぐらいでしょうか。画素数も1千万画素もあれば充分です。

ですが、散歩とかスナップに使われるのでしたら、あまりお勧めできませんね。
かなり重いので、私も スナップにはGRDUかDP1sを持っていきます。
今度出るcoolpix Aなど、良いかも知れませんね。


>デジタルカメラの進歩と古いモデルの陳腐化って相当なスピードなんですね。

私、D200に関してはこの思いは全く無いのですよ。

うさらネットさんが下のスレでもこの様におっしゃってます
「CCDはCMosにはない良さがありますから、
また、Nikonレフ機の創世期を支えたセンサでもあり、
時代と共に陳腐化するどころか価値が増すかも」 が、私もそう思ってる一人です。



書込番号:15888946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/14 13:34(1年以上前)

「いかがなものでしょうか?」と言うのは、「良くないと思うが」という意味に
取れるのですが・・・(?)

書込番号:15890710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2013/03/14 20:52(1年以上前)

みなさん 多くのアドバイスにコメント、ありがとうございました。
なかなか決心がつかず(安価なカメラなのに迷いに迷って恥ずかしいのですが)、きょう仕事の休み時間にもみなさんのコメントをひとつひとつ読み返しました。

その先へさんの今からならD90以降のものを、とのコメントも納得できましたし、Smile-Meさんの具体的なアドバイスで、D200を使ってみたいと思ったり、ああだこうだと考えていました。

もう一度触ってから決めよう!と思ってお店に寄ったのですが…
取り置きが店内でうまく伝わっていなかったようで、「売れてしまいました」とのこと…
昨日応対してくれた店員さんは不在で、今日の店員さんは何度も謝ってくださいました…
買う、買わないは決めかねていたので、クレームを入れる気にもなれず、今回はD200に縁がなかったんだなぁと思いあきらめます。

多くの皆さんにせっかくアドバイスをいただいたのに申し訳ないですが…
シャッター数が少なくて状態が良かったのも購買意欲をそそられた要因でしたので(でも古いのもひっかかっていました)、しばらく他のD200は探さずにおきます。

予算内のD80やD40、D3000あたりも手持ちレンズは使えない?ようなので、どうしましょう…
D90でしたら、手持ちの旧レンズも使用できるのでしょうか?
もしまだ見ていただいている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15892129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/14 21:20(1年以上前)

それは残念でしたね。まあ、縁が無かった事にして悩みを楽しみましょう!
ちなみにD90だったらお手持ちのレンズはしっかり活かせますよ。

書込番号:15892269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/03/14 21:36(1年以上前)


抹茶だんごさん

それは残念でした。
おそらく、いま手にはいる最高のコンディションのD200のうちの一つを、あなたは逃したようです。

抹茶だんごさんよりもD200の価値がわかる人が購入された。
ただそれだけのことに見えます。




書込番号:15892348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/14 22:07(1年以上前)

D80、D90はお手持ちのレンズで問題なく使えますよ。
D40、D3000だとAFが使えないレンズがあります。
きっとD200じゃなくてD90を買いなさい、という天のおぼしめしだったのかも知れませんね。

書込番号:15892525

ナイスクチコミ!3


nikonD300さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/21 20:30(1年以上前)

D200好きなクラシックデジ一眼です。
最近の中古相場見てもキタムラの20,000円台は価格.comで見てもたいしたものでないですね。
極上、擦り傷殆んどない元箱入りでシャッターレリーズ回数9,000回以下で3万後半台でしょう。
中古はいいもの買った方がお買い得。
本当に良いものは5万円台でも安いと思料。
頑張って良いもの見つけて下さい。

書込番号:15920613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター表示についておしえてください

2013/02/16 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件
別機種
別機種

最近本機種を手に入れ 気にいってつかっているのですが、
不明なことがあるので ベテランのかた教えてください。

写真がぼけててすみません。
モニターの○部分 スタンプを押してるようなイラストは
なにを意味しているのでしょうか?

マニュアルを見直しましたが、該当の項目が見つからずで。

ご存知のかたよろしくお願いいたします。

書込番号:15773008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/16 16:20(1年以上前)

リサイズしたとかでしょうか?

書込番号:15773065

ナイスクチコミ!2


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/16 16:28(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

常に この表示がでたままです。
カメラ上でもPCでもなにも画像は加工はしていないです。

書込番号:15773098

ナイスクチコミ!1


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2013/02/16 16:40(1年以上前)

corsa155さん、こんにちは。
D200は使用してないのですが、撮影後トリミング
したり回転させたり、編集作業をすると表示されます
(私の使っているD40でもD7000でも同じです)。
多分「これ以上編集出来ませんよ」という意味です。
でもカメラ上で何も加工されてないとすると、
撮影時に多重露光であったり、何か特別なことを
されているのでなければ、故障かもしれないです。
一度ニコンのサービスセンターなどに電話してみては
どうでしょう?

書込番号:15773149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/16 17:05(1年以上前)

他の機種ですが「画像真正検証情報」が埋め込まれている画像の時に表示されるアイコンのようです。

書込番号:15773269

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/16 17:19(1年以上前)

機種不明

D200

追伸です。
取説にはないのですがファームアップデートで追加されたようです。セットアップメニューで探してみてください。

書込番号:15773333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/02/16 17:23(1年以上前)

別機種

画像真正性検証機能

corsa155さん、皆さん、こんばんは。

これは、画像真正性検証機能が有効になっていると、ファイル情報に表示されるマークです。
OFFにしている状態で撮影されたファイルには、このスタンプマークは表示されません。

書込番号:15773348

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/02/16 17:25(1年以上前)

あらら、technoboさんと被ってしまいました。失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:15773361

ナイスクチコミ!2


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/16 17:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

こんなにすぐにレスがついて驚くと同時に感謝しております。

「画像真正性検証」とは役所に提出する際に使用するような
ツールのようですので、まったく個人の趣味撮影では不要なものですね。

悪さしないものでも アイコンを消したいので、これを「しない」に設定するのは
どうしたらよいのでしょうか。

これはカメラにソフトがインストされてる状態ってことで「選べない」のでしょうか?

たびたびの質問すみません。 ご存知のかたよろしくお願いいたします。

書込番号:15773366

ナイスクチコミ!1


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/16 17:43(1年以上前)

別機種
別機種

書き込みをしている間に お二人から回答をいただいており
またまたびっくりです。

早速 メニューから「off」に設定し スタンプマークが消えました。

とても気分的にすっきりとしたと同時に、ニコンユーザーさまの
知識と丁寧なご対応に感激しています。

これからもよろしくお願いいたします。

D7000メインで使っていますが、この200は作りが非常によく
シャッター音が大変気に入っているので、大切にしていきます。

ありがとうございました。

書込番号:15773446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:3件

何か原因をご存知でしたら教えてください
故障なのでしょうか?

中古で購入したD200なのですが内蔵スピードライトをONでシャッターを押すとアンダーになります
シャッタースピードは1/6だったり・・・

撮影場所は自宅のリビングで照明On/Off関係無く、絞り優先、シャッタースピード優先も同じ現象です
ただシャッターを押すと光りますが、画像はスピードライトoffのような写りです

外で内蔵スピードライトをon/offで撮影するとそれなりに撮影できます

よろしくお願いします


書込番号:15726193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 18:56(1年以上前)

のみぱんちさん こんばんは

撮影時の ISO感度と その時の絞り 被写体までの距離はどのようなデータでしたでしょうか?
またストロボの露出補正がマイナスになっていると言うことは無いですか それともスローシンクロに設定されていると言うことも無いですよね

後は カスタムメニュー内にある eフラッシュ撮影内のフラッシュ時シャッタースピード制限はどの位に設定されていますか 

書込番号:15726268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/06 19:12(1年以上前)

一度、カメラの設定をリセットして工場出荷時状態になさったらどうでしょうか

書込番号:15726334

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/06 19:13(1年以上前)

フラッシュの設定がコマンダー発光になっていて主灯がマイナス補正になっていませんか?

書込番号:15726345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2013/02/06 20:18(1年以上前)

メニュで設定リセットが近道のような。

書込番号:15726613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/06 20:59(1年以上前)

Exif情報付きの画像をアップしたほうが、原因がハッキリすると思います。

書込番号:15726833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 22:22(1年以上前)

もとラボマン2さん こんばんは

ありがとうございます。
撮影時のISO感度は自動制御や上限1600等試しました
絞りは2.8固定です
被写体までの距離は目測で1〜3メートルくらいです

ストロボの露出補正は0.0です
スローシンクロに設定?内蔵ストロボで設定ありますでしょうか?

フラッシュ撮影内のフラッシュ時シャッタースピード制限は1秒〜1/60秒で試しました。

何が原因なのでしょうか?
ニコンのSCに持っていこうとも考えています。

書込番号:15727343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 22:31(1年以上前)

のみぱんちさん 色々テストありがとうございます

スローシンクロですが ストロボ ポップアップボタンの下にあるストロボボタンを押しながら カメラ上部の液晶の右前に SLOWが出るまで 後のダイヤルを回すと出てきますが 今の時点で SLOWが出ていれば スローシンクロになっています。

書込番号:15727408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 22:37(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。

カスタムメニューのリセットはしましたがダメでした。


kyonkiさん
ありがとうございます。

コマンダー発光とは何でしょうか?

素人なものであまり良く分かっていません。

もとラボマン2さん
ありがとうございます。

SLOW表示は出ていません。

皆さん、色々ありがとうございます。
今度、SCに持って行ってみます。

原因がハッキリ分かれば結果を書き込みさせて頂きます。

書込番号:15727450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古D200購入予定です

2013/02/02 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 じっ太さん
クチコミ投稿数:9件

ヤフオクかカメラのキタムラで購入予定なのですが、ヤフオクは「極上品」「美品」「かなり綺麗です」などなど書いている出品物がほとんどで、一方キタムラはAB品がほとんどで、値段はどちらも35,000円前後のようでした。
どちらで買う方がいいでしょうか。
また、レンズをとりあえず一本こちらも中古でほしいのですが、昼間の屋外で風景や人物を撮影するのにオススメな物を教えて下さい。予算は15,000円までかなと考えています。
デジタル一眼レフを買うのは初めてです。
よろしくお願いします。

書込番号:15707060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/02 18:59(1年以上前)

キタムラであれば中古保証書が付きますので安心かと思いますよ。

レンズが難しいですね^^;
中古となるでしょうけど
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

とか
シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505011966/

あたりが射程距離内かと思います。

書込番号:15707087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/02/02 19:02(1年以上前)

別機種

キタムラのネット中古は時々利用しますが今の所ハズレは有りません。
まあ安心のキタムラがいいのではないでしょうか。

レンズは純正の18-35なんていかがですか?
安くて軽くて重宝しています。

書込番号:15707101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/02 19:04(1年以上前)

18−70も好評ですよね♪

手振れ補正ないけど…(笑)

書込番号:15707115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 19:13(1年以上前)

初めまして。
諸先輩の方々がもっと適切なアドバイスをされるのでしょうが、
先日中古にてD200を購入したので、参考にして頂ければと思います。

まず、なぜD200なのでしょうか?
デジイチの最初として購入するには、少し取り扱いが難しいと思いますが・・・。
元々フィルムカメラに慣れ親しんでこられたのであれば別でしょうが、
今のカメラ(D7000等)と比べると、デジタルな部分で使いづらいと思うのですが・・・。
トータル5万程度であれば、D5100Wレンズキット等がデビューにふさわしいと思うのですが・・・。

後、オークションはなおさら手を出さない方が良いと思います。
すべてはそうでないでしょうが、書いてあることすべてが正しいとは限りませんし、
マジック等でキレイに見せかけて出品されているものもあるようです。

キタムラは現物が取り寄せでき、PC等を持って行けばシャッター回数の目安も
確認できます。ただし、D200についてはやや値段が高いようです。

私はD80デビューで、またD80・D200のCCDの写り(厳密には同じものではありませんが)が再度取りたくて購入しました。
メカ的にはスゴクいいものを持っているとは思います。
ちなみにマップカメラで良品26,800円でした。
シャッター回数は3,000回程度、ニコンのSCでも特に問題なしとのことで、
楽しく使っております。


書込番号:15707151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/02 19:16(1年以上前)

お!
いい情報!
キタムラ、いいですね。
近くの店で受け取れるし。決まりだ!

書込番号:15707163

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/02 19:19(1年以上前)

じっ太さん こんばんは

やはり 実物確認で出来る キタムラが安心だと思いますよ

書込番号:15707169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2013/02/02 19:22(1年以上前)

キタムラは近くの店舗取り寄せ可能ですから、現品確認で、推奨。
レンズは、ED18-70mmF3.5-4.5Gがご希望予算に入ります。

書込番号:15707186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/02 21:27(1年以上前)

オークションの方が相場的には安いですが。。。

ヤフオクでレンズ、カメラ買いました。
トラブル?
ありますよ。
幸い悪意のあるひとには当たりませんでした。
それなりの対処をしていただけました。
何かあった時、交渉できるか、交渉がうまくいかなかったら泣き寝入りするのか?
いろいろ考えることはあります。

オークションは自己責任でお楽しみくださいね。

書込番号:15707826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/02 21:36(1年以上前)

ヤフオクでもキタムラやソフマップが出品しているものがありますので、安心感があります。少し難があるかもしれませんが。。。

書込番号:15707880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2013/02/02 21:54(1年以上前)

当機種

D200_Ai-S 50mm f/1.4

D200持っています。
高感度耐性は良く無いですが、画質、機能、操作性の良いCCDの名機!です。
購入は、どちらでも良いと思いますが、実店舗が有り信用の有るキタムラならお薦めできます。
レンズは、18-70mm(中古)が安くて良いですよ。

画像は、D200+爪付き50mm f1.4 。
マニュアルプリセットWB 。
保護フィルターを外しています。
CMOSで、このように撮るのは難しいです(私の場合)。
単焦点1本なら、人の眼の視野に近い35mmも良いと思います。

書込番号:15707987

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/02/02 23:25(1年以上前)

http://kameraoku.web.fc2.com/
こんなのもあるみたいなので気を付けてくださいね('ω')ノ


機関はまさに絶好調!
って流行りの言い回しなんですかね(;^ω^)

書込番号:15708623

ナイスクチコミ!0


スレ主 じっ太さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/03 01:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
詐欺やトラブルもあるようなので、ヤフオクはやめてキタムラで購入しようと思います。
ここで相談して良かったです!
レンズも皆さんのおススメの中から自分の理想に合う物を選ぼうと思います。

おでっせいたろうさん
D200を選んだ理由は、、、なんでしょう、、素人には扱いにくいとかあると思いますが予算の中で一番惹かれたからですかね(;´∀`)
頑張って良い写真が撮れたら嬉しいだろうなとか思ったりします。
予算に合う現行モデルもいくつかありますが、何故か欲しいと思えないんですよね。

書込番号:15709209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/02/03 07:39(1年以上前)

http://j-camera.net/list.php?mk=%A5%CB%A5%B3%A5%F3&ct=5&sh=&pl=&ph=&w=d200&nw=&m=0&sr=10&re=0&p=0&1926518873

D200で35,000円だとちょっと高いような・・・
それだとあと7,000ほど足すとD300も射程距離ですね。

キタムラのネット中古の場合なら、店舗に質問欄から撮影画像を一枚送ってくださいと
頼むとメールで送ってくれます。
ニコン機ならPhotoMeなどのソフトで総シャッター数調べられます。
同じABランクで価格も同じ品でも、かたや18万枚撮っていたりかたや数千枚だったりと
けっこうばらつきがありますよ。

またA品でも取り寄せてみたらけっこうボタン類やダイヤルのヤレがあったり、逆に
「液晶大キズあり」のB品取り寄せてみたら、保護フィルムに傷が入っていただけで
全体としては極上に近い状態のものだったこともあります。

外観状態と「どのくらいくたびれているか」というのは一致しないものなので、そこは注意
した方がいいと思います。

いちおう、参考まで^^
いいのに出会えるといいですね

書込番号:15709706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 10:01(1年以上前)

当機種

じっ太さん、おはようございます。
すいません、別にD200自体は全然悪くないですよ。
じっくりと撮影すれば、本当によい写真が撮れます。
いろいろと見られて、一番しっくりくる機種がよいかもしれません。
おっしゃるとおり、自分のフィーリングに合う機種が、一番撮影していて楽しいのですよ。
そういう意味では、D200は非常によい機種だと思います。

私もD40やD5100を持っていて、家族でのお出かけとかなら絶対持ち運びしやすい方がよいのですが、
とっていて楽しいとまでは思えないので、結局D200やD300を持ち出しています。
本気撮りの時はD700です。

一番大切だと思うのは写真を楽しく撮ることだと思うので、品選びも楽しんで
選んでくださいね。よい写真ライフをご祈念しております。

書込番号:15710184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はじめまして!D200良いですよ。僕もキタムラのA美品を去年の7月に購入しました。高校生で写真部、親がカメラに対して理解があまりないので全て貯金をしてやっと買えたカメラがD200です。家族旅行のときに写真を撮ったりする役は完全に僕になってしまって 最近は親にも理解されつつあります(笑)D200、ホントにいいカメラですよ!操作していて楽しいし、素直にそのままの景色を出してくれるカメラだと思います。キタムラで購入するのなら最低ABは買ったほうがいいかもしれません。どちらで買うにしてもいい買い物ができるといいですね!

書込番号:15711623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/02/03 20:38(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

私も、今日キタムラでD200を購入しました。
(キタムラのネット販売では無く、店舗の中古販売です)

早速、試し撮りをしてみました。
レンズは、Ai-55ミリf3.5でMFですが、とても使いやすいです。





書込番号:15712964

ナイスクチコミ!0


スレ主 じっ太さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/03 23:43(1年以上前)

皆さんまたまたありがとうございます!
安心のキタムラと言えど当たり外れがあるみたいですね(;´∀`)
シャッター数を聞いて現物を確認してから決めたいと思います!
しかし皆さんのD200が好きな気持ちや画像を見ているとますます惹かれました!(^^)!

書込番号:15714229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのモチについて質問です

2012/12/18 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

はじめまして。
この度、一眼デビュー致しました『一眼はじめました』です。
よろしくお願いします。
先日、中古にてD200を購入しました。
まだ使い方など手探り状態ですが。

さてさっそくバッテリーについて質問です。
先日友人の誘いで初めて夜の星の撮影にチャレンジしました。
初めてのバルブ撮影ということでドキドキワクワクで30分程シャッターをあけてみました。ところがカメラを覗いてみるとバッテリー切れで電源が落ちてしまっていました。まあバッテリーも中古だし弱ってたのかなと思い仕方ないと、で次にバッテリグリップで新品の単3アルカリを入れて再チャレンジ(30分程)したのですがまたもや途中でバッテリー切れで電源が落ちているではありませんか。

これは異常なのか正常なのかもわからず質問させていただきました。

その時の環境ですが、気温5,6度くらいと思います。
ちなみに友人のキヤノンの60Dは2時間程撮影しましたがバッテリー50%くらいの消費だったそうです。
モードはすべてマニュアルでした。

ホントの素人なのでハズレを引いてしまったのかと心配です。
よろしくお願いします。
もし似たような質問あったらすいません。

書込番号:15497801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/18 22:28(1年以上前)

多分正常でしょう

今回は授業料

次回は新品を買いましょう

書込番号:15497894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/18 22:50(1年以上前)

私も正常だと思います。
D200は歴代のニコン機ではバッテリーの持ちが悪い機種だと思います。

書込番号:15498033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/12/18 22:55(1年以上前)

一眼はじめましたさん、こんばんは。

カメラのセットアップメニュー>電池チェックで電池の劣化度を見ることができますよ。
一度確認してみてください。

D200でのアルカリ電池使用はどちらかというと緊急用で長持ちしなかったと思います。
ニッケル水素電池ならもっとマシになると思います。

書込番号:15498069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/12/18 23:07(1年以上前)

みなさん。早々のご返答ありがとうございます。
バッテリーの劣化度を見れるなんて知りませんでした。
只今確認したところ『0』でした(^J^)

とりあえずは正常だとわかり一安心です。

そしてますます寒くなりますがD200をお使いの皆さんはこの時期の撮影時どのような寒さ対策をされてるのか気になります。
今後、天の川の撮影にチャレンジしてみたいのですが何か良い方法とかありますでしょうか?

書込番号:15498163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/18 23:12(1年以上前)

単三アルカリはほとんど保ちませんし、温度差にも非常に弱いです。
出来れば、エネループやエナチャイザーなどの充電池を2セット、使い切る前に交互に
ポケットで暖めながら使うと良いです。
本当に寒いところでの撮影なら、桐灰カイロを使ってカメラ全体を暖める方法もありますが・・・

書込番号:15498190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/19 00:37(1年以上前)

カメラに表示されるバッテリーの劣化度なんて、あまりあてになりませんよ。
ニコンさんの別機種で使っているバッテリーのひとつわ、
劣化度0だけど、ほかのバッテリーと比べてぜんぜん餅が悪いですよん。  ミ凸ヽ(^_^ )ペッタン

それとわ別にD200わ、バッテリーの持ちが悪いっていわれてましたよん。  (・◇・)ゞ

書込番号:15498627

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/19 00:43(1年以上前)

一眼はじめましたさん こんばんは

D200 自分もまだ使っていますが バッテリーの持ち CCDの為だと思いますがとても悪いですし 持ちが悪いの有名ですよ

書込番号:15498652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2012/12/19 09:32(1年以上前)

一眼はじめましたさん こんにちは。

皆様からご回答を頂けた様ですが、D200は私も防湿庫に有り最新機種と比較するとバッテリーの持ちは悪く、常に予備バッテリーを2個バックに入れていました。

新品バッテリーを追加されるのも良いですが、エネループならば寒冷地用の単三リチュウムなどフィルム時代に寒いときは使用しましたし、私の知人にD800Eで風景を撮られている人は寒いときは今でもその電池を使用していると言われていましたので試されたら良いと思います。

書込番号:15499528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/12/19 12:34(1年以上前)

バッテリーの「もち」って、
「持ち」「保ち」のどちらでしょうか?

意味的には、電力保持だから、「保ち」でしょうが、
写真雑誌の記事でも「持ち」が使われてますね。

書込番号:15500118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/19 18:02(1年以上前)

こんばんは。たくさんの回答ありがとうございます。
いろいろな方法があるんですね。
さすが経験者と思います。

それとここの皆さんは複数のカメラを所有されてるんですね。
羨ましい限りです。
と、言いましても自分はこのD200を手に入れたばかりで腕も技術もないのでこのカメラで色々と試しながら楽しんで行こうと思います。

また分からないことがあったらまたここに来ますのでその時はよろしくです(*´∀`*)

書込番号:15501142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 23:00(1年以上前)

当機種

何を撮りたかったと言う訳でもなく、ただ開いて置いていただけです。

あまりに当然だよと言う声が多いので、D200ユーザーとして試してみました。
とはいっても、30minもバルブ撮影。。。どうすりゃいいんだと考え、シャッターにティッシュを丸めたのをのせ、テープで固定。で、撮影開始。
で、シャッターが戻ったのが35分後でした。(Exifみてください)
ただ、ティッシュテープ固定作戦にはいる前に手でシャッター押し続けたりしていたので、おそらく40minはもつだろうと思います。
でもこの季節の外での撮影では、気温がかなり低いのでもう少し短くなるかもしれませんし、30minもたなくても不思議ではないような気もします。
また、Nikon ルミコントロールセット など、使うと、もっと短くなるのでしょうね。ML-3もっていますが、30minバルブ撮影は押し続けるしか方法はないのか???

バッテリーグリップをもっていらっしゃるようですので、史上最強充電電池であるエネループをお勧めします。低温にも強いとの噂です!!アルカリ電池だとおそらくもっと短くなると思います。

書込番号:15511314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D200とD300・・・・どちらにしようか

2012/11/01 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:7件

使用目的、ほぼポートレートと鉄道写真
使用レンズは35mmの明るいレンズを予定しています

で、D200とD300でとりあえず迷ってます

D200とD300だったらどちらがいいですか?

D200のところで聞いてる時点で・・・D200を勧めれれると思いますがw

総予算は10万円です(レンズ・CF・バッテリーを含む)です

書込番号:15280828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2012/11/01 17:35(1年以上前)

こんばんは

最後のCCD機かもしれません。
私は発色が好きで、いまだにD200 (^^ゞ
D200を使ってもらいたいですネ。

書込番号:15280876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/01 17:39(1年以上前)

D300s使いですが

D200の色が羨ましい時があります

好みの絵の方で良いのでは?

書込番号:15280884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/01 18:05(1年以上前)

こんばんは。

どちらも中古での購入になると思いますので好みの発色で選ばれていいと思いますよ。
D300で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/nikon/12/photo

D200で撮影された写真 
http://ganref.jp/items/camera/nikon/319/photo

書込番号:15280974

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/01 18:09(1年以上前)

いっぺい48さん こんにちは

D200は良いカメラですが JPEG撮ってだしですと眠い感じがします が後加工で化けるタイプのカメラです 
そのためJPEGでの出力で使用するので有れば D300が良いと思いますし D200は扱いが少し難しい機種ですので メインがあり サブとして使用するので有れば良いと思いますが 
メインとして使うので有れば D300の方がいいともいますよ

自分もD200使っていますが やはり扱いはサブ扱いで使っています。

書込番号:15280995

ナイスクチコミ!2


N73さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 18:28(1年以上前)

予算をレンズに投入してD200。
D200を使い倒しているうちにD300は
安くなるので、D300が気になるなら
その時に買い替えってのはいかがでしょう。
レンズはFX用かDX用かですが、私だったら
FX移行も視野に入れFX用レンズを購入するかな。
D200を使ってましたが、連写が必要で
D300sに買い替えました。
液晶の見やすさなどD300よりも劣りますが
カメラとしては未だに使えると思います(^^)

書込番号:15281058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/11/01 18:58(1年以上前)

総予算が10万円なら他にも選択肢がありそうな。。。

それに35mmは、絶賛するひとはいるみたいですが、わたしはお勧めしません。
特にポートレートや、スナップでは。。。

シグマの30mmの方がいいのではないかと思います。
注意すべき点もあり、サードパーティでもあり、いろいろあったときに困りそうなのが難点。
個体差がおおきそうですし。

鉄道なら望遠ズームにコストをかけるべきでしょうね。

書込番号:15281161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/01 19:37(1年以上前)

みなさん書き込み感謝します

まだ、購入までひと月あるので、しばらく悩んでおきます。w

書込番号:15281317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/11/01 22:33(1年以上前)

D200の色に惹かれたのならコレしかないでしょう。
しかし、D300をお考えでしたらD7000は候補になりませんか?
今なら新品で7万円を切る価格で予算内かと思います。
連写も6枚/秒とD300と同じですしD300に機能で劣る所はあまり無いと思います。
カメラ本体の質感も重視されているなら聞き流して下さい。

書込番号:15282274

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/01 23:27(1年以上前)

D200は難しいカメラだと思います。
私はこれまでD200をお勧めしたことはありません。

撮って出しだったら間違いなくD300がいいと思います。
ポートレートだったら、EXPEED2のD7000を検討されてみてはいかがでしょう。
上品ですよ。
カメラは新しいほど楽に写真が撮れるようになっているようですね。
その後の腕試しにD200はお勧めのカメラなのかもしれませんね。

書込番号:15282592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/11/02 02:27(1年以上前)

>D200とD300だったらどちらがいいですか?
>....
>総予算は10万円です(レンズ・CF・バッテリーを含む)です

両方、使い比べた感想です。

D200だとCCDの発色がD70より落ちつていていて、なかなか、雰囲気のある写真が撮れます。なので、料理や製品などの撮影用に専用化して、現在でも使っています。

D300は、D200より高感度に強く、特にISO3200〜6400の撮影で重宝します。また、ダイナミックレンジも広く、前後2段は、安心して露光できます。画像センサに、ダストクリーニング機構が着き、機能の無いD200と比べると、格段に安心感があります。
MB−D10とバッテリーEN−EL4aとの組み合わせで、秒8コマの高速カメラに大変身するなど、D200より盛りだくさんな内容になっています。

いうなれば用途次第なのです。

それで、当方がD200を常用しなくなった理由を書いておきます。

D200は、バッテリーの保ちが悪く、当方の撮影条件では、3時間ごとに交換していました。最低2個の予備バッテリーが必要でした。また、画像センサにクリーニング機構が無く、時々、ダストで悩みました。

バッテリーの件については、鉄道撮影だと、わりと列車を待っている待ち時間が長く、前準備的なリハーサル撮影を重ねて、露光と測光点を決め、フォーカスポイントを決めてから、お目当ての列車を狙いますので、かなり長時間粘らないといけません。また、撮影ポイントに早くから出て、三脚を立てるか、あるいは、陣取るかしてポジションの確保も必要です。なので、途中の行程を含めると最低10時間は粘ります。D200は、バッテリーの保ちが悪く、直射日光の下だと5月でも「日射病」の傾向があり、こうした長時間の粘りの時には、かなり気を使いました。

また、画像センサーにクリーニング機構が無く、ダストが入って、画像に写り込んだこともありました。それでレンズ交換が怖くなって、D2Xに別レンズを着け、他にD70まで待機させ、なおかつ予備ボディでD2Hsまで準備して、レンズ交換=ボディ交換的な感覚で使っていました。なので、撮影時の画像サイズが揃わず、それなりに、苦労した事もあります。

D300だと、こうした心配はなく、また予備的に導入したD90やD700(当初は予備機だった)とのコンビの相性も良かったので、結局、D300に移行しました。結果的には、画像的に、おもしろい画が撮れるD700やD3の方がメインになりましたが、それでもD300でしか狙えない画もあるので、活躍の場所はあります。

そんなわけでD200やD70sの使用頻度は、グッと減りましたが、D200の発色には、捨てがたいものがあり、紅葉の時期や料理の撮影の際は、壊さないように丁寧に使っています。まあ、デジタル版、コダクローム(コダック社のフィルムの銘品)的な用途と思います。また、D70sについても、唯一、1/500秒、高速シンクロが可能なボディなので、疑似夜景の撮影専用ボディとして愛用しています。

なので、鉄道を撮影されるのならD300を、おすすめします。ISO1600までの条件では、特別な被写体でない限り、D200でも充分と思います。要は、用途次第と思います。

書込番号:15283158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/03 06:08(1年以上前)

D200は高感度に弱いって言われますが、ISO400でノイズが出始めますか?

それなら、D300になります

ISO400までならD200でOKなら、価格差でレンズまたはストロボが買えるので、D200かな〜

今のところの感想は

書込番号:15287429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/11/07 07:52(1年以上前)

誰も何も言わないので。

どこまでが許容範囲かは個人によりますので、回答し辛いのは、了解していただけるとして、

例えば、幼稚園の講堂で、それなりに照明が当たっている場所で、80-200mmF2.8という比較的明るいレンズを使っても、ISO400-800は、シャッタースピードを取るかノイズ減を取るかの選択になります。
撮影した後は、NRをどこまで掛けるかの微調整作業に数時間費やします。

幼稚園の講堂でそんな感じなので、さらに条件が悪くなると、、、言わんでもわかりますよね。
使えません。

ISOが、と言われた時点で、D7000とか、D5200とか、D3200にいかれた方が無難と思います。

書込番号:15306069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 06:22(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。

一応、基本D200(中古)購入の予定ですが、中古購入のため、購入時にこちらの思ってる状態じゃなかったら、D300もしくはD7000になるかと思います。

書込番号:15329108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング