D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ848

返信631

お気に入りに追加

標準

まだまだ【現役】だと思いますが‥^^

2008/04/06 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:464件
当機種
当機種
当機種
当機種

D200で桜を撮影しました‥家族・友達なからは【綺麗】と言って頂きましたが‥^^
上司がD300を購入して以来‥少しD300も意識し始めたのですが‥

構図・センスなどは別としてまだまだ写りに関してはD200とD300を比較するとどうなんでしょ
うか?写真はD200+タムロン90mm/F2.8(旧モデル72E)です‥^^

D300に上記レンズで撮影すると‥何が違うのでしょうかね?多分日中撮影であればそれ程変わらないような‥素人考えですかね?^^ 色のりなど‥何か劇的に変わるものでしょうか?自分的にはまだまだ現役で行けると思っているのですが‥^^ 専門的にD300だとここが違うとか言うご意見などをお聞かせいただければ幸いです‥
D200よりD300のコーナーで質問したほうが良かったのかも知れませんが‥D200を応援したいのであえてここで【質問】させていただきます‥^^

写真は手持ちのため‥風が強くてピンボケかも知れませんが‥皆様のご意見お待ちしております‥^^

書込番号:7635751

ナイスクチコミ!7


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2008/04/06 06:34(1年以上前)

サッチ君さん おはようございます

ほんとに綺麗な画ですね・・・。
私は2枚目,3枚目が好きですね。
風の中・・・相当苦労された事と察します。

D200からD300にグレードアップしましたが・・・
@高感度に強い
(野歩きでの花の撮影で風に悩まされたので少しでも早い
SSをかせぎたかった)
私の場合はこの1点が理由でした。

ピクチャーコントロールとかアクティブディジタルライティングのような新しい
機能もありますが・・・色々試した結果
ピクチャーコントロールはスタンダードかノーマル, アクティブディジタルライティング
は適用していません。
結局, D200と同じようにRAWのデータをCaptureNXで色々
パラメータを検討して現像しているのが現状です。

D200のISO-100の画造りがなんとなく懐かしく思っている
このごろです。 D200のISO-100はほんとに綺麗な画だった
と思っています。

機能としてはごみ取りとかAF微調整のように新しいものが
ありますが・・・私の場合はあまり役に立っていません。
AF微調整はすばらしいとのご意見は多く見かけますが
私の持っているレンズ(Nikon)のAFは問題なかった・・・。

こんな感じです。
高感度を必要としない撮影であればまだまだD200は現役では
ないでしょうか。

お答えになっているか解りませんが,D200を手放した後悔も
あった所へのスレだったものですから・・・・。

書込番号:7636329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/06 07:34(1年以上前)

> D300に上記レンズで撮影すると‥何が違うのでしょうかね?

写真はすばらしいですね。必要な露出補正をされていますし。
露出補正をきちんとすれば、D200もD300もほぼ同じ画像になります。
違うとすれば、多分ローパスの厚みによる差というか、ピクセル等倍表示での僅かな解像感の差と、
露出の基準レベルがD300は明るくなったことくらいでしょう。

要するに、もはや「新しいものが良いとは限らない」です。

書込番号:7636440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サッチ君さんどうも

D300の購入については欲しいが半分、D200がいいや、と思う気持ちが半分ですかねー(笑)
気持ちが半々なら…資本と気持ちを天秤に掛けた結果、買うのはやめました。

私も昨日はD200で桜を撮ってまいりました。

夜桜をISO400で撮ったものを全体と、元サイズから部分的に切り取ったのをアップ。
ISO400は高感度の域ではないでしょうが、私が求めるレベルではノイズは殆ど気にならないです。
3枚目はサッチ君さんがアップされたのとよく似た構図のを一枚
右端はお花見の男性がペットとして連れていた「リスザル」で、珍しいのでアップしました。
レンズはニッコール28〜70mm F2.8D です。

書込番号:7636568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:04(1年以上前)

NISHOさん‥おはようございます^^ 早速の返信ありがとうございます

>ほんとに綺麗な画ですね・・・。
>私は2枚目3枚目が好きですね。
>風の中・・・相当苦労された事と察します。

ありがとうございます‥^^ 風が強くて><‥三脚使えばもう少し良い写真が撮れたかも‥



>D200からD300にグレードアップしましたが・・・
>@高感度に強い
>(野歩きでの花の撮影で風に悩まされたので少しでも早い
>SSをかせぎたかった)
>私の場合はこの1点が理由でした。

やはり皆さん【高感度】が良いと言われますね‥よくレポートで【ISO400以上はD200では耐えられない】と言われますが‥確かに娘の体育館でのバレー写真でISO1600まで上げるとひどいですね‥D300ではISO1600でも絶えれるのでしょうか?



>結局, D200と同じようにRAWのデータをCaptureNXで色々
>パラメータを検討して現像しているのが現状です。

私はRAW現像はしていません‥JPEG撮って出しです‥^^ 次回はRAW現像を試してみようと思います



>高感度を必要としない撮影であればまだまだD200は現役ではないでしょうか。お答えになって>いるか解りませんが,D200を手放した後悔もあった所へのスレだったものですから・・・・。

本心を聞かせていただきましてありがとうございます‥^^ 益々D200を使い倒します!

書込番号:7637254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:19(1年以上前)

デジ(Digi)さん‥こんにちは^^

>写真はすばらしいですね。必要な露出補正をされていますし。
>露出補正をきちんとすれば、D200もD300もほぼ同じ画像になります。

D3を所有しているデジさんに誉められると恐縮します‥^^



>違うとすれば、多分ローパスの厚みによる差というかピクセル等倍表示での僅かな解像感の
>差と露出の基準レベルがD300は明るくなったことくらいでしょう。
>要するに、もはや「新しいものが良いとは限らない」です。

確かに‥この撮影のレンズなんて10年以上前の中古レンズなんですから‥^^ ※レンズとボディーは違うかもしれませんが‥余りにも新しいものだけに拘らずD200ともう少し永く付き合いたいと思います‥^^


書込番号:7637302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:54(1年以上前)

当機種

TAMRON 28-75mm/F2.8 : 手持撮影

タカラマツさん‥こんにちは^^ 

>D300の購入については欲しいが半分、D200がいいや、と思う気持ちが半分ですかねー(笑)
>気持ちが半々なら…資本と気持ちを天秤に掛けた結果、買うのはやめました。

【資本】って大事ですよね?^^ 劇的に変わるものであれば触手が動くのですが‥^^



>夜桜をISO400で撮ったものを全体と、元サイズから部分的に切り取ったのをアップ。
>ISO400は高感度の域ではないでしょうが、私が求めるレベルではノイズは殆ど気にならない

そんなに判んないですよ‥^^ 私も夜景と言うか今回アップしたような写真は好きですので‥今後も撮りたいと思っています‥ISO1100で手持ちだったのですが‥距離もあったためかそれ程自分では気になりませんでした‥^^ 主は坊主♂の野球ですのでD200はまだまだ【活躍】してくれると信じています‥^^ ホームページは昨年D70sで撮影したものですが今年はD200でバシバシ撮影しますよ!

※夜景の写真は【タムロン 28-75mm/F2.8:モデルA09】です‥

書込番号:7637413

ナイスクチコミ!4


Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/06 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

久しぶりにD200のスレをみつけて喜んでいます。

私もD300やD3に目移りしますが、なんせ貧乏なので。
少し前にD2xの中古を見つけたときはグラっときましたが...

そろそろ桜も見納めかな?天気も崩れそうだし

書込番号:7637508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2008/04/06 18:20(1年以上前)

当機種

そうですね〜、D300がISO100からだったら
私も使い続けたかも知れませんねぇ〜

D200のISO100は、D300に比べてずっと綺麗だと思います。
これから出てくるカメラは、世の中の流れから
高感度側にシフトした設定になってくるのかと
思うと残念でしかたありません。

書込番号:7638456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 18:51(1年以上前)

Neko_Sukiさん‥こんにちは^^



>久しぶりにD200のスレをみつけて喜んでいます。

本当に最近少なくなりましたね‥まだまだ素晴らしいカメラだと思いますので沢山のスレが欲しいものです‥^^ 私はまだまだD200を使いますので‥新たに発見したことなどをスレしますのでご安心下さい‥^^



>私もD300やD3に目移りしますが、なんせ貧乏なので。
>少し前にD2Xの中古を見つけたときはグラっときましたが‥

私も【貧乏】です‥^^


書込番号:7638592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 19:07(1年以上前)

鳥撮りトリさん‥こんばんわ^^

写真拝見させていただきました‥【綺麗】ですね‥撮影機種がD200であれだけ綺麗な写真が撮れると思うとまだまだ【現役バリバリ】と言っても過言ではないでしょう‥^^
※しかし‥レンズが相当【高価】な感じがしますが‥^^



>D200のISO100はD300に比べてずっと綺麗だと思います。これから出てくるカメラは、世の
>中の流れから高感度側にシフトした設定になってくるのかと思うと残念でしかたありませ
>ん。

なかなか奥深いご意見と思います‥ゆえに【D200】を今後より一層使い続けていただき‥良い写真をご紹介して下さいませ‥楽しみにしています‥^^

書込番号:7638652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

鳥撮りトリさん

鳥撮り技術は鳥撮りトリさんに遠く及びませんが、撮りを撮った写真を2枚。
どこにでも居る(笑)「マガモ」
カメラレンズとも貴殿と同じです。
この風合いには満足している次第でしてカメラ本体を変えて、風合いが変わってほしくないですね。

書込番号:7640126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:22(1年以上前)


誤:撮りを撮った写真を2枚
正:鳥を撮った写真を2枚

書込番号:7640140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:29(1年以上前)

何度もすみません

当方のレンズは500mmではなくてVR70〜200mmです、失礼しましたm(__)m

書込番号:7640201

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/06 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

D200しか持っていませんので、よく分かりませんが、

D200、好きです。

書込番号:7640381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/07 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


>サッチ君さん、おはようございます。 
このスレを待ってました。ハッキリいいます、現役です(笑)

特に、D200のISO100の画質は秀逸ですよね☆

確かにD300もイイのでしょうが、新機種>旧機種の式にあて
はまない部分があるのがD200の魅力かも…。私も2台使用し
てますが、トラブルも皆無で、しばらくは手放そうにもありませ
ん。

※画像の「桜」はすべてJPEG ISO100 撮って出しです。
 レンズは、すべてVR70〜300です。

書込番号:7641402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/07 10:43(1年以上前)

D2○○さん‥おはようございます^^


>D200しか持っていませんので、よく分かりませんが、
>D200、好きです。

【ど真ん中直球】ご意見‥ありがとうございます‥^^
まだまだ現役で頑張りましょう!

書込番号:7641561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/07 11:02(1年以上前)

まるよんライダーさん‥おはようございます^^


>このスレを待ってました。ハッキリいいます、現役です(笑)

私もこんな返信待っていました‥^^



>特に、D200のISO100の画質は秀逸ですよね☆確かにD300もイイのでしょうが、新機種>旧
>機種の式にあてはまない部分があるのがD200の魅力かも…。私も2台使用してますが、トラブ
>ルも皆無で、しばらくは手放そうにもありません。

そうですね‥新しいものは【当然】良いものだと思います‥しかし【D200】は使い物にならないなどの意見がたまにあって寂しかったです‥^^ 多分そう言う方は【D400】が出ると【D300】も‥^^



>画像の「桜」はすべてJPEG ISO100 撮って出しです。レンズは、すべてVR70〜300で
>す。

綺麗だと思います‥^^ 3枚目なんか【シュール】で良いと思いますよ!



【D200】ユーザーが【D300】を語るとおこがましいかもしれませんが‥^^ 【D200】の【D300】より良い所‥まだまだ【現役】で行ける所を今だからこそドンドン発信する事によって‥現ユーザーが元気になりますよね?^^

※生意気言って申し訳ありませんでした‥

書込番号:7641618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/07 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 D300が発売間もない頃のあるカメラ雑誌の論評に、
「D200は、女性を柔らかい感じに写せるのに対して、D300はコントラストが強くて不満だ」
という予想外のコメントを見つけて驚きました。
好みにもよると思いますが、新型機が万能で無いと感じた瞬間です。

更にこの板で、ISO100でD300より綺麗という新たな優位性を知り、
D200もまだまだ捨てたものじゃないと考え直しました。

実は私は最初に知ったCanonの絵作りに、D200を近づけるために非常に苦労した者です。
もともと、夕焼け等の赤系統はD200の方が綺麗に表現できるものと感じていましたが、
今回この板を見て、D200を見直しました。
なお、いつもJPG撮影を基本にしています。

書込番号:7643071

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

あらっ、止まってしまった?

さびしいので、今一度。UPさせていただきます。


サッチ君さん

今後ともよろしくお願いいたします。


TSセリカXXさん

女性の写真、本当に素晴らしいです。年甲斐もなくドキッと
してしまいました。

これは本当にD200なのですか? 素晴らしい!!

書込番号:7644705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 01:21(1年以上前)

当機種

桜の季節なので・・・

デジタル一眼はD200しか持っていませんが、2006年3月に購入し17600ショット
撮っていますから、ベテランですか?(D200購入までは、フィルム一眼でした)
購入当初は、jpegで設定をいじりながらでしたが、どうも納得いく絵にならず、
Capture NXが発売されたので購入し、RAWで撮って調整するようになりました。
やっと、慣れてきたところでしょうか。
デジタルカメラはパソコンや携帯と似ていて、新しいものを出るたびに買い
続けたら、きりがないのかなと考えています。
それよりも撮る方を楽しんでいるといった感じです。
D200が壊れたら、D300を買っても良いかな程度に考えています。

いつもは、以下の設定で撮影しています。
仕上がり設定:カスタマイズ
輪郭強調:標準
階調補正:コントラスト弱め
カラー設定:モードT
彩度設定:標準
色合い調整:0度

D200で撮った福寿草の写真ですがもしよかったらどうぞ。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_a695.html

D200とは関係ありませんがフィルム一眼で撮った桜です。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_bdd3.html

書込番号:7645006

ナイスクチコミ!4


この後に611件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 点天さん
クチコミ投稿数:85件 大阪 鍼灸院(豊中市) 一鍼堂 

度々お世話になります。
当方シルキーピクスを使用しています。
このシルキーピクスでセピア調にRAW画像を
加工したいのですが、やり方が見当たりません。
フィルム調や、モノクロはあるのですが。
もともと存在しないのでしょうか。
セピア加工の場合のみnikoncapture4を使用していて
効率が悪いです。
ご教授下さい。

書込番号:7598725

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/03/28 17:20(1年以上前)

コントロールウインドウの一番上のテイストの枠に「セピア」があります。
ただし、ここのセピアはセピア効果が薄いので、Photoshop で色調整することが多いです。

書込番号:7598913

ナイスクチコミ!0


スレ主 点天さん
クチコミ投稿数:85件 大阪 鍼灸院(豊中市) 一鍼堂 

2008/03/28 20:17(1年以上前)

何故か 「セピア」がないんですよね。
なんでなんでしょうか。

テイスト内には、
スーパーニュートラル
ファインストリート
風景
ノスタルジックトイカメラ
レッドエンハンサー
ポートレート
青空
夕焼け

と並んでいます。

書込番号:7599465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/28 20:27(1年以上前)

テイストバンクにあります>セピアテイスト
ようするに、彩度0のモノクロにした後でRGBトーンカーブで調整します。

http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=al2&namber=6&rev=&no=0

書込番号:7599495

ナイスクチコミ!0


スレ主 点天さん
クチコミ投稿数:85件 大阪 鍼灸院(豊中市) 一鍼堂 

2008/03/28 20:48(1年以上前)

こんなページがあるのを知りませんでした。
ありがとうございます!!
データをダウンロードしたのですが、
これをどこに入れればソフトに適応されるのでしょうか。

教えていただいてばかりですいません。

書込番号:7599575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/28 20:54(1年以上前)

・「パラメータ」メニューから「テイストの編集」を選択
・出てきたウィンドウ内の「インポート」をクリック
・ダウンロードしたテイストファイルを選択し読み込む
でいけると思うのですが。
私の作ったレンズテイストとかも使えるのがあったらどうぞ。

書込番号:7599595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/28 21:12(1年以上前)

オンラインマニュアルだと

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/manual/man0006.html#018

マニュアルを自分で読む癖をつけてくださいね。

書込番号:7599671

ナイスクチコミ!0


スレ主 点天さん
クチコミ投稿数:85件 大阪 鍼灸院(豊中市) 一鍼堂 

2008/03/28 21:20(1年以上前)

これは便利ですね!!
ありがとうございます!!!
以前カメラ日和調と言うのが、
カメラ日和という本の中で紹介され、
最近いくら検索しても出てこなかった経緯が
あったのですが、
こんなところにあるのですね★

kuma_san_A1さんのものも使ってみますね。

書込番号:7599714

ナイスクチコミ!0


スレ主 点天さん
クチコミ投稿数:85件 大阪 鍼灸院(豊中市) 一鍼堂 

2008/03/28 21:41(1年以上前)

マニュアルを自分で読む癖をつけてくださいね。
              ↓
はい肝に銘じておきます。

書込番号:7599821

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/03/29 00:51(1年以上前)

>kuma_san_A1 さん

私のテイストドロップダウンメニューにはセピア(あまりセピアじゃない)が最初からあるのですが、
マニュアルではありませんね・・・・???

テイストバンクのセピアってセピアすぎません?
ちょうどいいの自分で作ればいいのね。

書込番号:7600817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/29 01:03(1年以上前)

>私のテイストドロップダウンメニューにはセピア(あまりセピアじゃない)が最初からあるのですが、

たぶん、登録したのを忘れているだけじゃないでしょうか。
トーンカーブのRGBのバランスをいじるだけですから、自分好みのを登録すればよいと思います。
実はわたしのにはセピアテイスト入れていません(使わないので…)。

書込番号:7600870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

購入予定ですが

2008/03/22 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:14件

皆様、はじめまして。現在D40X使用中の初心者のまぁちっちと申します。ポートレートや風景撮影をしています。なかなか良質中古がなく最近価格もこなれてきたD200の新品購入検討しておりますが、いまからの新品購入に対して皆様の意見を拝聴したくお願いいたします。使用レンズはVR18〜200のみです。

書込番号:7570637

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/22 18:31(1年以上前)

高感度をあまり使わないならD200でもいいと思いますが、そうでなければ
もう少し予算をつけてD300にしたほうがいいと思います。

書込番号:7570826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/22 18:36(1年以上前)

レンズ1本でボディー2台体制よりも、レンズを検討
された方が良いように思います (^^

書込番号:7570855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/22 18:41(1年以上前)

はじめまして、D200ユーザーです。

予算があれば、D300を買った方が無難でしょう。
ただ、無い袖は振れませんから、悩ましいですよねぇ?

書込番号:7570883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/22 18:53(1年以上前)

野野さん、じょばんにさん、ねねパパの友さん、返信有難うございます。
やはり予算的にD300は厳しく、現在のD200の価格がギリギリです(汗)
やはり、先にレンズを揃えた方が色々楽しめますかね?シグマ18〜50F2.8HSMにも興味ありです!

書込番号:7570949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/22 19:33(1年以上前)

まぁちっちさん
野野さんもおっしゃっていますように、高感度を必要としなければD200でも良いと思います。
高感度が必要でご予算が厳しければ「D80の後継機種」を待って見るのも良いかもしれません。

低感度オンリーならばD200はお勧めのようです。

書込番号:7571125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/22 21:09(1年以上前)

ポートレートで連写が必要なのでしょうか?
風景ならD200にする意味はないような気がしますが・・・(ケーブルレリーズ?)

書込番号:7571633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/22 21:09(1年以上前)

ブラックモンスターさん返信有難うございます。外出先で携帯のバッテリーが切れ、お返事が遅れた事をお詫びします。
やはりD200の高感度は弱点なのでしょうか?と言っても、当方高感度を語れるほどの腕も無い初心者ですが・・・。個人的にはD40XのISO800までは許容範囲内ですが、それと比較して如何なものか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご意見お願いいたします。

書込番号:7571636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/22 21:14(1年以上前)

じじかめさん、返信有難うございます。
正直、D3桁の質感等に魅了されたくちです。さすがにD40Xとは違いますね(D40Xも気に入ってはいますが)。

書込番号:7571664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/23 00:33(1年以上前)

質感に惹かれるってのは凄く分ります。
新品価格もこの所随分落ちてきましたね。
新古でよければ、フジヤカメラの情報がありましたよ。
僕も見に行きましたが確かに良さげで、通販もやってます。
でも見ないで買うのはちょっと嫌ですよね・・。

書込番号:7573051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/23 00:50(1年以上前)

てほへほさん、返信ならびにフジヤカメラの情報有難うございます。
程度状態では中古も検討しています。浮いた資金をレンズに投資する事もできますしね。

書込番号:7573141

ナイスクチコミ!0


pao3さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/23 01:00(1年以上前)

高感度に弱い、バッテリー持ちが悪い。
しかし質感、感触、シャッターのキレ(音)等でD300をスルーしている方も多いようです。
D200で満足している方は多いようです。

ニコンオンラインショップでも販売再開しています。

私は、D200からD3へ移行しましたが、D200かなり良いと思いますよ。

賛否両論は有りますが自分で良いと思うのであれば良いのでは。


書込番号:7573193

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/03/23 01:38(1年以上前)

シャッターのキレというのであれば、断然D300>D200だと思いますけど。
D200のドシャっという鈍い、ミラーバランサーのタイミングが合ってないんじゃない?という音からすると、かなりD一桁に迫る軽い感触と音がします。

D200に劣るとすると、外装部の肌触りが安っぽい感触がするところじゃないでしょうか。
梨地の文様とか。

そういった点ではD200に劣りますけど。
シャッターのキレで劣るということはないです。

若干AFのスタートがD200に比べてもたつくことがあるというのはありますけど。

書込番号:7573360

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/03/23 06:53(1年以上前)

私はD200を使っていて全く不満は無く(D300は欲しいですが見ないように)楽しんでおります。
まぁちっちさん がお使いのVR18〜200も使っていますが、ここはどうでしょう、新しいボディーに行くよりはレンズを買うことを薦めます。
大口径標準ズーム
マイクロレンズ
大口径望遠ズーム
広角ズーム
短焦点レンズ
三脚
スピードライト
そうして撮影の幅を広げていけば必要なボディーが見えてきます。
高速連射や高感度撮影がどうしても必要になればボディーの買い替えを考えればよろしいのではと思います。

レンズを変えると明らかに出てくる絵は全て変化しますが、ボディーを変えても劇的に変わるものではありませんよ。

質感は写欲につながるのでこれを否定するものではありません。

書込番号:7573782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/23 07:22(1年以上前)

pao3さん、yjtkさん、Cafe Tomさん、返信有難うございます。
皆様の意見を参考にし、D200ボディorレンズ購入を検討したいと思います。

書込番号:7573846

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/23 08:44(1年以上前)

私もつい最近D200を近所のキタムラで購入しました。

初めはやはりD300を‥と考えてましたが、予算の関係でD200にしました。
確かに皆さんがおっしゃているように、新しいD300の方が総合的に良いのはわかりますが
それほど高感度撮影は必要がなさそうであるのならば、D40XからのステップアップはD200で十分だと思います。
ボディの質感もそれほど劣っているとは、思いません。

新品での購入を考えておられているようですが、中古でも程度の良いものが出ています。
フジヤカメラなどでは、Aランクで 84,000円くらいであります。
予算の残りなどで、大容量のメディアの購入もいいかと思います。

書込番号:7574055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/23 12:09(1年以上前)

nikorrさん、返信有難うございます。
程度状態では中古の購入でも良いと思っていますが、中々良品中古がなく新品購入も検討したしだいです。
フジヤカメラの情報をいただき感謝です。さっそく見てきます。

書込番号:7574809

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/03/23 14:45(1年以上前)

個人的には、今からD200を買うのは余りお勧めではないですけど。
高感度に弱いというのは、D40xでISO800がOKというのと比較してどれくらいかというと。
D200だとISO320とか、ISO200くらいがそれに相当という感じかもしれません。
D200の感度の荒れ方は結構神経に障る荒れ方をするので、気になるとISO200くらいからかなり神経に障る荒れ方をします。

僕は、D1X、D200、D40、D300と持っていますが。
D200はNCで使う限り、ISO200を使うのにも躊躇していました。
これに対して、D40ではISO800も普通に使っていましたけど。
D200もSILKYPIXとか使えばISO320くらいまでは使っていましたけど。
その辺が僕の感覚では限界でした。
D300は、ISO400くらいまでは普通に使えますし。
ISO800もNRを入れれば結構いけます。
D300とD200では高感度の荒れ方が結構違うので、D300では多少荒れても気にならないか、極微量のNRでほとんど気にならなくなります。
D200だとISO320くらいまでならSILKYPIXなどのNRでかなり気にならないレベルになりますが。
ISO400を越えるとNRを入れてもかなり気になるレベルになってしまいます。

また、オートWBもかなり弱く、かなりの勢いで被ります。
また、コントラストとシャープネスもかなり弱いですので、JPEG撮りには結構向かない作りをしています。
その辺はRAWで調整していかないとなかなかちょうどいいというところになりません。
D200の仕上がり設定では、どかんとあげすぎというくらいまであげるか、あげないかしか設定できないので、RAWなどの事後処理に頼らざるを得ません。
メカ的には、当時としては非常に優れた突出した存在でしたけど。
画質的には、後発のD80やD40、D40xに結構離されてしまっていました。

D3やD300で皆さん今まで撮れなかったものが撮れるようになったと喜びのスレッドを立てているのは伊達じゃありません。

個人的にはこの時期にD200は余りお勧めではないです。

個人的にはレンズにするか、D80の後継機に期待するかの方がいいようには思います。
ただ、D80の後継機もどうなるか分かりませんけど。
僕の予想通り14MP CCDだと微妙な感じです(画素数だけ上がって画質はどうなのか?という意味で)。
12MP程度に抑えられていれば結構いいかもしれませんけど。

書込番号:7575385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/03/23 15:04(1年以上前)

yjtkさん、やはりD200の高感度は厳しいものがありそうですね・・・
実際に使用されている方の意見を聞くとやはりレンズかD80後継機購入が無難と感じますね。

個人的にもD80後継機には期待しております。皆様の意見を聞き、D80後継機販売までは待ってみようかと思います。その時は、また御指導お願いいたします。

書込番号:7575459

ナイスクチコミ!0


VF-191さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/26 21:45(1年以上前)

D200お勧めです。それ以下の機種には無い質感が味わえますよ。ニコンの物作りへのこだわりが現われています。予算があるならいって下さい。描写も思うように調整できます!

書込番号:7591183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2008/03/27 18:23(1年以上前)

D200ユーザーです。
D200のオートフォーカスの精度は本当に素晴らしいです!
ぜひ体験して欲しいですね。
性能的には私もD300の方が良いと思いますが、D200に比べて圧倒的ではないですよ。
今現在のコストパフォーマンスで言えばD200はD300を圧倒しているのではないでしょうか。
いずれフルサイズの廉価版が出ればD200とD300に全く差異は感じなくなると思いますし・・・

書込番号:7594725

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

標準レンズ比較?

2008/03/17 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件


お世話になります

先月D200を購入しました。主に子供(1歳半)の撮影です。銀塩との共用を考えて
室内では主に18-35F3.5-4.5EDと50F1.4Dを使っています。先日、河川敷公園で撮影を
する際、外でのレンズ交換を避けるため、D50レンズキットについていた標準レンズ
(DX18-55F3.5-5.6ED)を持って行ったところ、大変重宝しました。


そこで、外出専用でD200標準(?)のDX18-70F3.5-4.5EDが気になりだしたのですが
DX18-55F3.5-5.6EDと比べてどうでしょう?(質問内容がアバウトですいません。。。)

・DX18-200VRが一番良いとは思うのですが、少々高価かな?って気もしてます。
 銀塩でも使えたら間違いなくコレなのですが
 #ってF4なのでVRは使えませんが 6^^;
・DX18-135F3.5-5.6は、周辺減光が大きい(酷い?)ラシイのが気になります
・望遠側はDX18-55で事足りました。子供が成長して運動会とか撮影するときは
 80-200F2.8があるので、それを使うと思います。か、SIGMA70-300APO(旧型)
・本気(?)のときは50F1.4Dか35-70F2.8Dを使うと思います。

銀塩ではナカナカいい線行ってる(と自惚れる)レンズ構成でも、デジタルだと
汎用性に欠けるなぁ(35-70換算が1本ではムリ)って感じがしています。

書込番号:7547038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/17 20:47(1年以上前)

こんばんは。
>銀塩ではナカナカいい線行ってる(と自惚れる)レンズ構成でも、デジタルだと
>汎用性に欠けるなぁ(35-70換算が1本ではムリ)って感じがしています。
銀塩F4のズーム構成は、18-35/35-70/80-200という事ですよね。
35-70換算を1本でとなると、純正24-85 F2.8-4なんかどうでしょうか。

書込番号:7547263

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:88件

2008/03/17 21:24(1年以上前)

18-55をお持ちなら18-70に代えてもAFが少し早くなる程度で描写の差はほとんど感じられないと思います。
純正に拘られるなら話は別ですが、D200でお子さんのポートレート中心ならタムロン17-50mm/F2.8がお勧めです。
ウオームトーンの肌表現と暈け味が良い感じになると思います。

書込番号:7547462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/18 11:05(1年以上前)

お散歩等のお手軽レンズはお手持ちの18-55で良いのでは?。確かに18-70は写りますがあまり差が無いのとメインレンズはお手持ちですから・・・わざわざ購入する必要はありません。その分を単かマクロに回した方が良さそうです。

書込番号:7549882

ナイスクチコミ!1


スレ主 国光派さん
クチコミ投稿数:918件

2008/03/19 00:59(1年以上前)

皆さま、レスありがとうございます

DX18-55F3.5-5.6EDもDX18-70F3.5-4.5EDも劇的な差は無さそうですね。


>タムロン17-50mm/F2.8
有名な(?)レンズなのですね、恥ずかしながら知りませんでした(社外品レンズの知識が
無いと言うか、そこまで回ってない)。カナリ魅力です、実売も安そうですし週末にでも
現物を見に行ってきます

>純正24-85 F2.8-4
銀塩お出かけ用にF801(F4に続く遺物)も持ってますが、レンズは28-85F3.5-4.5を
付けっ放しにしています。元々ジャンクレンズなのでAFの滑らかさが悪く、このレンズが
逝ったらチェンジするのによさそうですね。


情報提供ありがとうございました、大変参考になりました。

書込番号:7553335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらのレンズが‥?

2008/03/16 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

先日ようやくですが、D200を手に入れられて近場を撮ってます。
主に風景写真や近所の何の変哲もないシーンをです。

そこで質問なのですが、現在使っているレンズは
D70に付けていたAF-S DX Zoom Nikkor ED18-70mm F3.5-F4.5Gですが、どうしてももう少し長いのが欲しいので

あこがれの、AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)に
したいと思いますがこのレンズはいかがな物でしょうか?

お願い致します。

書込番号:7543038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件

2008/03/16 22:12(1年以上前)

>AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)に
したいと思いますがこのレンズはいかがな物でしょうか?

カメラに、交換レンズ一本、そして何でも撮る。
というスタンスなら、おすすめです。

もっとも、35ミリ換算で約300ミリですから、
もっと望遠が欲しくなるかも・・・。

レンズを2本もてるのなら、
お手持ちの、18-70mmと70-300mmの2本セットも有りかと。

書込番号:7543423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/16 22:31(1年以上前)

旅行等少しでも荷物を減らしたい時には 便利な一本ですが 今標準レンズを持っておられるのですからVR70-300mmの追加購入の方が良いと思いますよ・・

書込番号:7543559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/16 22:36(1年以上前)

レンズ交換を厭わないのであれば、やはりVR70-300oがお薦めです。
DX18-70oも引き続き活躍の場が与えられると思います。

VR18-200oにしてしまうと。。。DX18-70oとの同居は難しいかも??
画角もかぶるし。。。画質というか、描写も大した差が有りません。。。
画角がかぶってもF2.8通しの大口径レンズとか・・・
シグマの17-70oDC MACROのように接写の出きるレンズとか。。。
チョット描写力に変化のあるレンズとなら同居できるのですが。。。

VR18-200oの画質自体は、安心して使えるレベルに有ると思います。
歪曲収差だけは、大きめです。。。画質的には唯一の弱点かも??

ご参考まで。。。

書込番号:7543594

ナイスクチコミ!1


Calidrisさん
クチコミ投稿数:62件

2008/03/18 20:05(1年以上前)

nikorrさん 

私も3年半ほど前にAF-S DX Zoom Nikkor ED18-70mm F3.5-F4.5Gを買って、その後AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6Gを買い足したクチです。
結果、18-200を買ったあとは、18-70の出番はほとんど無くなりました。やはりVR付きは何かと便利です。普段付けっぱなしにしておくには少々でかくて重いですが、そこさえ許せればとても役に立つレンズです。
もし18-200を購入されるときは、思いきって18-70は売却されてはいかがかと?


書込番号:7551542

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2008/03/18 22:09(1年以上前)

みなさん色々と、ご助言ありがとうございました。

やはり現在持っているAF-S DX Zoom Nikkor ED18-70mm F3.5-F4.5Gを売却しようか
と思いますが、18-200mmは結構重たいので悩んでます。
近所のカメラ屋さんの話では、18-70mmはいいレンズなので、持っていた方が良いとも
言っていました‥。

中々難しいところです。

書込番号:7552262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/19 04:37(1年以上前)

亀レスになります (^^;)

DX 18-70mmを売却して DX 18-200mmに変えるなどと云う暴挙は止めた方が良いですよ (^^)

DX 18-200mmは、旅行などで『レンズは一本だけで』と云う時には便利ですが、1年使った印象ではレンズ自体の描写にそれほどの魅力は無いと思います
描写で選ぶなら、DX 18-70mmに軍配が上がります

特に、DX 18-200mmを使ってて不満になるのは、『全域で最短撮影距離0.5m』でしょう
一般的には200mm側での0.5mに魅力を感じるのでしょうが、よく考えると18mm側でも0.5mまでしか寄れないレンズです
広角側を使って撮る魅力の一つは、『被写体にグ〜ッと近寄って撮る』ところにありますが、0.5mでは何とも半端な距離にしか寄れない......
それに200mm側も、0.5mまで寄るとインターフォカースレンズ特有の問題で、『撮影倍率が上がらない』

と、何とも中途半端なレンズになってしまいます

私ならDX 18-70mmを残して、VR 70-300mmを買い足すのを選びます (^^)
こちらの組み合わせのほうが、断然、使っててハッピーになりますよ

書込番号:7553707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/22 10:27(1年以上前)

VR18-200は18-70より寄れませんが
焦点距離が大きい(?)んで
被写体を大きく写せますよん

たしかにVR18-200を買ってから
18-70の出番は少なくなりましたが
私の場合
D80につけて
散策時のお手軽スナップに重宝してます

書込番号:7569035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

CCDの清掃について

2008/03/15 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 red beetleさん
クチコミ投稿数:9件

D200を使用して約1年になります。まだまだ初心者です。
最近ブロワーで落とすことのできないCCDのゴミが気になっています。
みなさんはどうなさっておられますか?
やっぱりD200に適した方法ってあるのですか?
1.ニコンで清掃
2.シルボン紙と無水エタノール
3.スタンプタイプのゴミ取り
4.DDPro
5.その他
一番確実なのはニコンに出すのが良いと考えますが、自分でやってみたいと
思っています。
ご教授お願いします。

書込番号:7537607

ナイスクチコミ!0


返信する
f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/15 21:24(1年以上前)

こんばんは

6.綿棒と十数年前のレンズクリーニング液&自己責任ですのよ私。


書込番号:7537662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/15 21:28(1年以上前)

掃除が最初ならサービスに出すのがいいかと、
後はNIKONの割り箸と紙で簡単に出来ます(?)

書込番号:7537692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/15 21:36(1年以上前)

私はとりあえずニコンのクリーニングキットを購入
しました。

でも、まだローパスフィルタには使っていません (^^;
今のところ、レンズの保護フィルタやファインダで
練習している段階です。

≫ぼくちゃん.さん

> 後はNIKONの割り箸と紙で簡単に出来ます(?)

あはっ (^o^;
ウケました・・・

書込番号:7537752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/03/15 21:54(1年以上前)

red beetleさん、こんばんは。
私はSCで清掃をしてもらっています。
私もD200もCCDにゴミがつています。
近日中に清掃に持って行こうと思っています。
クリーニングキットプロを買うことも考えていますが、なかなか手が出ません。

書込番号:7537874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/15 22:50(1年以上前)

私は、DD-PROと堀内カラーのクリーニングセットを使用しています。

・・・と言っても、買って試しに1回使っただけで(笑
その後は、ブロアーで事足りています(苦笑

D80は昨年の正月に買って、1ヶ月ほど使用したところで銀座のSCでクリーニング。。。
そして夏にこのクリーニングキットを1回。。。

週末の撮影前に、時々F16で簡易的なゴミチェックしてますが・・・
クリーニングは、この合計2回だけです。。。

今年の正月に買ったD300は、いまだ一度もブロアーによる清掃も行ってませんσ(^_^;)アセアセ...

書込番号:7538300

ナイスクチコミ!0


スレ主 red beetleさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/15 23:26(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やっぱり、クリーニングセットでの清掃はリスクが
大きいのでしょうか。
SCで清掃してもらう方が無難なんですね。
時間と価格はどのくらい必要でしょうか?

書込番号:7538533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/16 01:08(1年以上前)

HCLから安価でクリーニングキットが出ています(無水エタノールも付属)。かなりやりやすい感じですが・・・自分は使用した事がありません。

またクリーニング自体は簡単ですが自己責任でお願いします。

ちなみに綿棒でのクリーニングはクリーニングペーパーを綿棒に巻き付けて無水エタノールでクリーニングすると上手く行ったりしますが・・・失敗しても当局は一切関知しません(笑)。

書込番号:7539133

ナイスクチコミ!0


pao3さん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/16 01:45(1年以上前)

こんにちは。

DDPROで簡単に取れます。
ブラシの油分はきっちり落としてください。

無水エタノール使用の時は油分の付いていない綿棒を使用。

CCDの掃除はあくまでも自己責任で!

書込番号:7539261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/16 09:15(1年以上前)

ペンタのぺたぺた棒も使ってみました♪
けっこーな粘着力ですな
引っ張るときにローパスが歪みそう(笑)

書込番号:7540001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/03/17 06:56(1年以上前)

自分いつもブロアー飛ばしかそれでもとれなきゃ新宿SCで清掃してもらいます、簡単な内部点検もしてもらえます。料金は1000円なのですが待ち時間が長いんです。ついでにファームアップもしてもらいました、ニコン党でよかったと思うんですね!

書込番号:7544975

ナイスクチコミ!0


スレ主 red beetleさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/18 16:12(1年以上前)

皆さん、色々教えて頂きありがとうございます。
最寄のSCに問い合わせしたところ、小生の勘違いが
ありました。それは、高額で2〜3日間ほどかかると
思い込んでいたところ、価格は1000円で1時間で終わるとの
ことでした。早速行ってきました。
同時に無料ローパスフィルタークリーニング講習会の
案内ももらいました。今度行こうと考えております。

書込番号:7550760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/19 04:47(1年以上前)

センサークリーニングなんて、そう頻繁にする物でもないですから、Nikonで清掃してもらうのが一番手軽で安心出来ますね (^^)
確かに1時間半の待ち時間は長いですが、私はいつも、ついでにボディも点検して貰ってます
と云っても、まだ新宿SCで2回しかやったことは無いですが..... (^^;)

待ち時間には、私はいつも新宿SCの周りで西新宿の街を、他のカメラで撮り廻ってます
1時間半の待ち時間なんて、直ぐに経っちゃいますよ (^^)

書込番号:7553715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/19 17:14(1年以上前)

こんにちは、
私はD100の時から、クリーニングキットを使って来ました。
最初は手が震える心持ちでしたが、今は躊躇なく汚れを確認したら即、キットを持ち出して
清掃しますが、粘着性の汚れもあり一度では綺麗にならない事もあります。
D200はゴミが付きにくいせいか、頻度は少なくなりました、野外で頻繁にレンズを交換するので、
出かける前にはイメージダストオフ、データを取り込むように心がけております。
細かく、点のようなもので数が少ない時はCaptureNXで処理をしております。
地方に住んでおりますのでSCに気軽に行ける状況ではありませんので、キットは必需品です
そろそろD300が気になっておりますが言われているAF動作不良の情報が気がかりです。

書込番号:7555461

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/04/17 20:58(1年以上前)

掲示板を拝見させて頂きましたD200まだまだ現役ですね!

書込番号:7687020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/17 22:17(1年以上前)

こんばんは‥^^

近くにSCがあれば持ち込んだほうが無難かも‥1,000円ですしね^^ ※【1年保証以内】無料‥
レンズ(純正に限りますが)のピント具合も見てくれますよ‥^^ついでにボディーチェックも‥

グリップ交換も【1年保証以内】なら無料です‥現在D200【1年保証以内】は稀かと思いますが‥^^ 保証以外でも工賃1,000円+部品代2,000円未満の筈です‥今度実施したらレポートします‥因みにシャッター交換は28,000円位だったと思います‥

書込番号:7687471

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング