
このページのスレッド一覧(全1346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
267 | 77 | 2014年11月26日 22:54 |
![]() ![]() |
31 | 46 | 2014年9月15日 23:18 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2014年8月13日 15:47 |
![]() |
34 | 19 | 2014年6月7日 06:17 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2014年5月4日 01:28 |
![]() |
1 | 5 | 2014年3月19日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D200ユーザーの皆様、いかがお過ごしでしょうか?。
D200でのフォトライフを楽しんでいらっしゃることと思います!。
以前ほどではありませんが、時々写真を撮って楽しんでいます。
昨日、小国あたりで紅葉狩りしました。
オリジナルとだいぶ違いますが、どうかお許しください。
皆様の好みとは違うかもしれませんが、私の期待にしっかりと応えてくれ、次にD200を持ち出す日を楽しみにすることができました。
写真っていう趣味は飽きにくい趣味なんじゃないかと思う今日この頃です。
次は何撮ろうかな?
10点

〜風のように〜さん
D200とフジの新旧のカメラを使われて、なにがちがいます?
フジの新と旧とでも、絵作りはちがいますか?
この機会にぜひご教授ください。
書込番号:18207278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご参加いただいた皆さん、こんにちは。
そうだったんですね!。
派手なのは削除したいと思います。
小声で(実際に大伸ばしするのは派手な感覚のものが多いです。)
今回お蔭さまで驚いてしまうくらいの収穫を得ることができました。感謝。
ピンクモンキーさん
>単焦点レンズの描写はやっぱりいいですね。
ありがとうございます。
>プラナーは深刻な雰囲気?(笑)
そうなんですか。
きっとそのあたりがまた表現力を増しているんでしょうね。
今回のニッコール50mmは、ほんわかしていてこちらはこちらで味があると思います。
このレンズで撮ったら、次はプラナー、何回かプラナーで撮ったらニッコールの味が欲しくなるような感じだったりして。
でも、本当に魅力的なレンズですね。
アムド〜さん
いつもありがとうございます。
いつか拝見したことがありますが、この味は何なんでしょう。
前回は、アムド〜さんスゲー、と感じたんですけど、今日は頭が混乱ぎみです。
ちょっと成長しているんだと思います^^。
2枚目の「曼珠沙華」は、光を浴びた曼珠沙華もバックの鮮やかなボケが絶妙でどちらも引き立てあっている作品と理解してよろしいでしょうか。
これから光を意識することと思われます。
>スーパーひたち NewFM2+Sigma1528Fisheye
強烈なインパクトですね。アムド〜さんだから何気なくこんな作品を撮られていると思いますが、私はこのレンズとてもとても使いこなせないことくらいは理解できます。
>ここが汚いCMOSの多い事!
あっ、と思いました。
そんなところまで見られていて、それを言葉にしてもらい、やっと理解することができました。
勉強になります。
テッチャン1948さん
>Nikon Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D はそこそこ使えるレンズです。
>マクロもついているし。でもNOKTON58mmやCOLOR-SKOPAR 20mmで撮ってしまうとプラスαの画の雰囲気にかなりの差がありますね。
テッチャン1948さんも長い写歴をお持ちなので色々とお詳しいですね。
私はこれらのレンズたちを見たことないと思います。
これからお写真を参考にさせていただきます。
はるくんパバさん
ありがとうございます。
はるくんパバさんも〜風のように〜さんもてっきり同じことを書いてあるんだろうと思ってしまい調子に乗りすぎました^^;。
でも非常に勉強になってとてもありがたかったです。
はるくんパバさんの作品の中で特に好きなのは私ではとても真似できないハイキーな作品が好きでした。作品の中にはD200の魅力がたくさん詰まっているように感じていました。
これ凄いんじゃないかとニヤニヤしている最高傑作はあることはあるんですけど、万が一外してしまったらイヤなので、最後に最近の快心作UPしますので見てやってください。
〜風のように〜さん
どちらかなーって思ったんですけど、最終的には自分の都合のいいようにとってしまいました。
でも、頑張ってきた甲斐がありました。
いつも心強く思っています。
>「桜の紅葉も綺麗です。」
いいですね!
私はこんな写真撮れたことないですよ。
正統を感じる美しさがありますね。
羨ましくもあり、恥ずかしくもあります。
先は長いなーと思います。
ウインターコスモスって初めて聞きました。
花弁の形が少し違いますね。
今晩あたり閉めさせていたたこうかと考えています^^。
書込番号:18207891
2点


D2○○さん みなさま おはようございます。
すみません、少しお借りします。
はるくんパバさん
難しいご質問ですね。
感覚だけの事なのですがいろいろ話をすると一晩ぐらいかかってしまいます。(笑
それとお酒が入らないと・・・
冗談はさておき
D200とS5Proは色の違いですがかなり好みによります。
S5はちょっと癖があり緑被りがある感じがしますが光があると諧調豊かになるようです。
D200をやめた理由は保管場所の問題でD200,S5Pro,D700のうち2台を選んだ結果となりました。
D200は深みのある色でしっとりとしているのですが当時はしっとりを残しながらあっさりとして
柔らかなネガフィルムのような仕上がりを考えていました。
フジの新機種は、ヌケの良い透明感そして線のキリッとしたフジノンレンズを使いたくてX-Pro1を
購入したのですが操作性やファインダーがどうも馴染めずX-T1に買い換えました。
そして描写はレンズの良さとX-T1で解像感(解像度ではないです)がとてもありD800Eに匹敵すると思います。
高感度もISO1600で全く問題なく、夜明け前の空の色などに感動しました。
ボディーも小ぶりで軽く、APSフォーマットでレンズも扱いやすいのですが
モデル撮影、特に囲み撮影ではハッタリが効かない、モデルに軽く見られがちのような欠点もあります。
そんな時は一眼レフの大口径レンズでということになります。
あまりフジのことを書いていると怒られそうなのでこの程度でご勘弁ください。
D2○○さん 申し訳ございませんでした。
そうですね、あまりご負担をお掛けするわけにいきませんので
お閉めいただいてまた気が向いたらスレ立ち上げてください。(勝手言って申しわけございませ。)
お待ちしています。
書込番号:18208371
3点

どうも皆様、お相手をありがとうございました。
また、季節を象徴する写真があればここにやってくると思います。
最後はコスモスで締めさせていただきますね。
尼崎市の武庫川河川敷にて。
(レンズは単焦点でなくすべて28-70mmF2.8D)
書込番号:18208753
2点

最後までお付き合いありがとうございました。
いつかまたお会いいたしましよう。
携帯は大変ですね。限界、ん、慣れてきたかな?
書込番号:18209074
3点

D2○○さん
超!お久ぶりです。今更ながら見つけて出てきました。
まだ私もD200も生きていました。^
D200は一度オーバーホールに出しまして、現在はサブ機になってます。
でも結構持ち出しますよ。
しかし年末は仕事が忙しくて、なかなか撮影に出れません;
D200板の常連さんも”時”と共に変わってきてますが、D2○○さんは変わらずで何よりです。
邪魔をしては申し訳ないので、ここ数年嵌まっているドリフト撮影を少しだけupして逃げます。
実は若かりし頃に少しだけドリフトのドライビングに嵌まってましたが
今は専ら撮影する方が楽しいです^^。
しかし、D200ではバッファが足りなくて息が切れる事が多くて・・・D200にムチ入れてます;
サブ機をもう一台購入しようとも目論んでいます。(機種は秘密です。ふふっ^)
忙しくて落ち着いている余裕がありませんが、
そのうち”縁側”にでも一人ボヤキでも作ってみようかと企んでおります。
”縁側”らしく”まったり”と。。。
書込番号:18209254
4点

おっと、夜までと思ってたら間に合いませんでしたか。
では、慌てなくていいようなので、後であげておきます。
レス不要で構いません。
ここでデビューしたこともあり、つかの間の懐かしさというやつでしょうか。
では、仕事に戻りましょう。
書込番号:18209354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれまぁ。
もう〆られるのですね。
空気読めなくてすみません。^;
せっかくなので、紅葉も貼っておきますね。
今年は紅葉殆んど撮ってませんでした;;
何か、いつぞやのスレッドが懐かしいですね^^
では。またいつの日かお会いしましょう。
アディオス!!
書込番号:18209673
3点

つあら〜グイさん
本当に超お久しぶりです。
来てくれて本当に嬉しいです^^!。
出会ってから〇年、そしてあれから3年近く経ったでしょうか。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーと(気持ち的にはーはもっと多いです)つあら〜グイさんがどうされているか考えていました。
何から話せばよいのか、、、とりあえず思いついたときにとつとつとお話いたしましょう。
でも、私のウルトラタイマーのバッファ容量の関係でとつとつとこれからお付き合いしていただければと思っています。
私が変わらないのはここらへんですよね。相変わらず進歩してません;。
ドリフト走行の迫力ある写真をありがとうございます!
ド迫力ですね。
あれからずっと腕を磨かれていたんですね。
1枚目、2枚目ドンピシャ決まって、綺麗に流れているように感じますけど、1脚とかを使ってあるのでしょうか。
こんな写真、撮ってみたいんですけど、、、。
ドリフト族だったんですか、初耳でした。
今はさすがに、、、ですね^。
私がドリフトやスピンしたときはだいたいタイロッドを損傷していました。
サブ機って何だろう。何かゾクッとしますね。
D200はもう使ってもらえないようなカメラなんでしょうね。
>そのうち”縁側”にでも一人ボヤキでも作ってみようかと企んでおります。
その時はお知らせください。
忘れたころに現われるというペースでとつとつとお邪魔したいと考えています。
あ、私今も縁側のデータをディレクトリ構造を保ったまま保存しています。
もし見てみたいと思われたときにはお知らせください。お送りします。
>シグマ34mmF1.4買いました。
ふふふっ、受けました。
やっぱりシグマはシャープですね。
4枚目、大好きです♪ 萌え
Hinami4さん
慣れないことして、誤解させてしまってすみません。まだ終わっていません。
後で写真UPお願いします。
>レス不要で構いません。
絶対します!
はるくんパバさ〜ん
先に〜風のように〜さんへレスさせていただきます。
D200での埋蔵作品ありがとうございます!。
素晴らしい滝ですね。こんな滝があるんですね、初めて知りました。
紅葉の部分はD800EよりもX100のほうが綺麗ですね。
D800Eを弄ってみたんですけど近づけるのは難しいと感じました。
進化しているんでしょうね。
今年紅葉をs5-proでも撮りましたけど暴れまくりました(汗)。
でも、結納の写真はs5-pro非常によかったです。
またもう一回出てきますのでご了承ください。
書込番号:18209799
5点

D2○○さん
そうですよねー S5Proもお持ちなんですよね。
S5はちょっと気分屋さんですよね。
D800Eはファイルが大きい割にはあまり仕事してくれないんです。
X-T1を先ほど出さなかったんですが、そろそろ閉められるということですので
調子に乗って「比較」してみてください。
高画素機が解像感があるのとは違う気がします。
D200やS5Proでフジノンレンズを使ってみたいですが無理なんですよね。
書込番号:18209895
5点

こんばんは。ネタ写ばかりで、真面目にやってません(爆)
アムド〜さん
F1.2なら、キヤノンですが持っています。
5DmkVと組み合わせていることが多いです。
>ミカンを洗っている。
人生の歴史と重みを感じます。
>曼珠沙華、圧巻です。
イルミネーションのような色合いのようで、暑さをのりきり秋のすごしやすさ。
いい時期ではありました。これからは懐共々に寒い季節です。
〜風のように〜さん
元気なのが何よりです。
D200、個体を探すとしたら、もう最後のチャンスといえそうです。
状態の良いものは少ないでしょうね。
それ以上にないのがS5Proといったとこでしょう。
ご無沙汰してしまっている縁側も、活用していきたいです。
フジもミラーレスタイプでひと息入れていますが、今後の動向は安穏とはしていられないでしょう。
ニコンもちょっと迷走しているのかな?フルサイズは良いとしても、親しみやすい機種がないように思えます。
誰もがフルサイズにいくとは限りませんから。
テッチャン1948さん
まだまだD200で頑張っていきます。
デジタル世代であっても、このD200は一目おかれる存在かと。
つあら〜グイさん
初めまして、新参者のD200ユーザーです。
D2○○さん、お疲れさまです。
本当は満了までと思いましたが、だらだら続けるより感動のあるときで切るほうが良いかもしれません。
スレ主はとにかく大変です。
その時まで撮りだめしておくようにしましょう。いいネタ撮れるかな?
それではこの辺で……
ところで日田英彦山線には、キハ125は入線しなかったかと……
書込番号:18210596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、突然出てきたのにここまで盛り上げてくださいまして大変ありがとうございました!。正直ぶったまげました。
実はスレッドを立てて誰もレスしてくれなかったらどうしようかと不安でした。
清水の舞台から実際に飛び降りて、その高さを実測するというとんでもない行為にしか思えなかったんですけど、気が付いたら清水の舞台でD200同窓諸氏の方々と踊っていたという本当にありがたいウソのような結末を迎えることができました。
皆様、会場に駆けつけて頂き誠にありがとうございました。感謝いたします。m(__)m
実際はどうかわかりませんが、何となく、もう一回くらいはこんな感じで盛り上がれるんじゃないかなと希望を持つことができました。
必要があればですけど、解決済のあとも書き込みができるようだったら何かのときの伝言板ということでお許しいただけると幸いです。
あ、それからグッドアンサーは先着順ということでご了解お願いします。
これからも皆様のご健勝を心より祈りながら失礼いたします。ありがとうございました!。
(あ、それからタイロッドはドリフトでなくアンダーで突っ込んだときでした。適当ですみません)
書込番号:18210670
4点

行き違いになってしまいました。
Hinami4さん
いつもお気遣いいただきありがとうございます。
仰る通りいいときに止めるのがいいかなと思っています。
これからHinami4さんの作品をじっくりと拝見させていただきます。
大変ありがとうございました。
書込番号:18210699
4点

D2○○さん お疲れ様でした。
私は清水の舞台ではなく D2○○さんの手のひらで踊ってました。
それではまたの機会を。(^ ^)/````
書込番号:18210737
4点

えー、もう閉めちゃうのぉ?
(T . T)
書込番号:18210789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



価格.comで質問するのは初めてです。
タイトル通り、D200がほこりまみれでしたがほぼ新品で出てきました。
長期保存していたので指示に従って動作確認しました。
今はバッテリー充電しています。
せっかくあるので使いたいのですが、問題がいくつかあり、ただの重りと化しています。
現状は、私はカメラ関係はいままで安いコンパクトデジタルカメラしか使用したことがありません。
いろいろ教えてほしいです。
1:レンズがない(どのレンズが使えるのかわからない、価格もわからない)
2:ボタンが多すぎて理解できない
3:持ち運ぶためのケースがない(これはなんとかなると思います)
今の状態を普段使っているカメラで撮りましたので、何か使う上で問題があればそれも教えてください。
3点

そうなんですか、知りませんでした。
よく使うのでそれで埃取りすればいいかなと思ってました。
色々ありがとうございました。
結局のところ以下の物を用意することにしました。
コンパクトフラッシュ(容量未定)
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II(明日キタムラに行ってみます)
MB-D200(予算が余れば)
運搬用ケース
予備バッテリー
書込番号:17933122
0点

みゆきち1834さん、こんばんは。
2006年3月にD200を購入しました。(今は手元にないですが)
キットレンズで付いていたAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)はかなりいいレンズでした。
現在は生産していないので、中古しかないですがたぶん1万円しないでしょう。
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRですか。
手振れ防止もあり、195gと軽そうなので良さそうですね。
購入したあとD200たちの雄姿を撮ったしゃしんがあります。
ご参考になりますかね。
★ D200 と AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/nikon-d200d200-.html
★Nikon マルチパワーバッテリーパックMB-D200
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/nikon-mb-d200-9.html
キレイな絵が出てくる素晴らしいカメラと思いますので、楽しんで使ってくださいね。
書込番号:17933423
0点

スミマセン、間違えました。
×:AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
○:AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
書込番号:17933432
0点

300mm・・・
趣味で写真撮影するのにそんなにお金出せませんwww
18-55mmのもので試してみて、どうしても足りないようなら買い足しますよ。
拡張バッテリーも必要なら買います(ただヤフオクだと4000円くらいなので買うかも)
発売当初は売り切れだったのですね・・・
レンズがなかったから、今こうしてほぼ新品でいられたんだと思います。
まだ一回たりとも僕のD200はレンズを着用したことがありません。
物置の奥から見つけたときはちょっとかわいそうでした、早めにレンズを用意したいです。
書込番号:17933455
0点

みゆきち1834さん
何で?買ったんゃ?
書込番号:17933692
0点

nightgearさん
購入当時はコンデジの知識しかなく、買えばそのまま撮影出来ると思っていたからです
帰ってきて開けたらレンズがなかったのでお蔵入りになってしまいました。
9年近く経っていますが、必ず使いこなせるようにします!
書込番号:17933709
1点

みゆきち1834さん
買う前に、価格.com!
書込番号:17933720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、結構進んでますね。
18ー55VRUということは、現行モデルのD3300/D5300の標準ズームですね。
オリンパスでは当たり前の「儀式」を必要としますし、対応機種でないものは「真っ暗」のままでありますが、絶対に慌てないように。
勿論、持っています。
MBーD200というのは、通称「座布団」というやつですね。
あればあったで越したことはないですが、次回候補でよい気もします。自分は使っていません。
また、バッテリーの減りが早いといっても、液晶表示を小まめに切ったりすれば、意外と持つものでもありますが、予備は視野に入れておいてよいでしょう。
そうそう、肝心なことをひとつ。
「ここのクチコミを遡って読んでおくことです。」
このお陰で感化されて、ドシロウトなのにD200を手にしたのがアタクシです(爆)
でも、この機種は「親切といえるものが何もない」ことはありますが、使い慣れておけば現行モデルは勿論、他社の機種も「楽々」とまでは言いませんが、物怖じせずに使えるようになります。
書込番号:17933738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズは、300mmはともかく、慣れたら「マクロレンズ」は必要でしょうね。
タムロンの90mmが定番ですが、純正も40mmのレンズがリーズナブルであります。
また300mmのレンズはタムロンの「SP AF 70ー300 F4〜5.6 Di VC USD」というやつが、4万前後で買えるかと思います。
AFーS DX 18ー70 F3.5〜4.5Gは勿論持っていますし、中古しかありませんが1万前半で流れているかと思います。
「レンズ内小ゴミあり」の個体がほとんどですが、撮影に影響はありません。
高画素化された現行機には使えないものの、D200くらいの能力であれば充分に解像してくれます。
書込番号:17933754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
おう!
書込番号:17934763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=AF-S+DX+ED+18-70%2F3.5-4.5G+IF&style=0&sort=price
AF-S DX ED 18-70/3.5-4.5G IF ぐらいのレンズがいいと思います。
書込番号:17935352
0点

A美品くらい、いいものがあればいいけど……
中古は嫌というから、新品同様の通称「白箱」が狙いやすい、VR18ー55かVRU18ー55が手っ取り早いです。
レンズを入手したとしても、これからが課題ですな。
書込番号:17935716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズは純正の標準レンズが良いと思います。
純正の標準レンズはトラブルの原因等を絞り込むのに約になります。
また、レンズを買い足す時に指標になります。
ニコン機は分からないのですが、仮にレンズが現在販売されている
カメラのキットレンズが安いなら、そちらを買う選択肢もありますよ。
書込番号:17935782
0点

t0201さん
アドバイスありがとうございました。
amazonでAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIを手配しました。
明日到着予定です。
心配なので互換?レンズは買うつもりはありません。
商品名の記号の意味も覚えた方がいいのでしょうか?(たとえば「DX」がどういう意味なのかなど)
これで良かったのでしょうか?
書込番号:17936489
0点

レンズが届きました。
いろいろ手こずりましたが、サポートセンターと電話しながら装着とかカメラ本体の設定準備しました。
できるだけオートが効くPモードで撮影するようにします。
絞りやISOの概念など覚えることがたくさんあって覚えきれません。
がんばります。
あと質問なのですがこのレンズはLと18-55の間はボタンで動きますが、Lの位置で保管すれば良いのでしょうか?
まだ聞きたいことがありますが、まず取説を読んでみます。
書込番号:17938811
0点

そうです、通常は全て引っ込んだ位置での収納となります。
最初はPモードで良いでしょう。
とにかく使って慣れていくことです。
書込番号:17938850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みゆきち1834さん
レンズ購入の報告ありがとうございます。
やっと レンズが揃い D200使えるように成って 良かったですね。
このカメラ 高感度は苦手ですが 低感度で撮れば 今のカメラと比べても 画質見劣りしませんので 使い方覚えながら 写真楽しんでください。
後 レンズですが どちらでも良いかもしれませんがロック側にしておいた方がコンパクトになりますので良いと思いますよ。
書込番号:17938865
0点

皆さんありがとうございました。
Goodアンサーが3つまでしか選べなかったのですが、大多数の意見が参考になりました。
また聞きたいことがあればスレッドを作りたいと思います。
参考までに届いたレンズでレンズの箱をとった写真で終わりたいと思います。
書込番号:17939102
1点

レンズを購入されて、写真が撮れる状態になってよかったですね
これから、色々試されながら^^楽しんで下さい
レンズの箱を撮った写真「周りがぼけてしまっています・・・」とのことですが、全く気にしないで下さい
周囲をボカしたり、前後をカッチリさせた写真にできるのが、撮影の醍醐味です
ボケる理由やボカす条件、逆にカッチリ写す方法
先ずは色々撮ってみて「こんな風になるんだ」と体感されることをオススメします♪
書込番号:17939648
0点

MWU3さん、その通りです。
明日にでも近くの丘に行って写真撮影の練習をしたいと思います。
知り合いでCANONのデジイチを持っている人がいるものなので、レクチャーして貰います。
CFはTranscendの400倍速32GBを購入しました。(本当はSandisk Extreme 128GBが欲しかったのですが予算の関係で)
これはUDMA非対応なので連続撮影時に待たされることがありますが、連写はあまりしないので問題ありませんでした。
撮影枚数がRAW圧縮+JPG FAIN画質優先の設定で1200枚撮影出来るそうです。
その前にバッテリーが保つかどうかですがね。
あと背景がぼけるのはF値の設定が違うらしいので、それも練習します。
書込番号:17941456
1点



カメラ初心者です。
D200を持っています。
主に野球をスタンドから撮影するのに使用しますが、
何本もレンズは買えないので、普通に人物撮影するのにも
使用したいと思っています。
D200に合う、汎用性の高い望遠ズームレンズを教えてください。
よろしくお願いします。
1点

80-200mmのライトグレーを使ってます。
買い換える気にならないレンズです。
200mmで足りない場合は、TC-17とかを使うことになります。持ってないけど。
ただ、重いです。
いまなら、70-200 VR2ですかね。
書込番号:17797992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

70-300mm♪
書込番号:17798082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タムロン70-300(A005)新品で37千円位、
中古で28千円位です。
もっと安くならAF70-210/4-5.6(直進ズーム)が中古で8千円以下であります(所有してます)。
書込番号:17798116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

80-200mm f2.8Dのシリーズか70-200mm f2.8Gのシリーズが無難です。
AFが遅くても構わないなら55-300mmでもよいかもしれませんが、
人物撮影には向かないように思います。
書込番号:17798119
1点

CATさんの補足です。
80-200mm f2.8Dのシリーズの場合、
AiAF-Sが超音波モータです。
AiAFは普通のモータなのでAFが遅いです。
AiAFの場合、ズームが直進式と回転式の2つがあります。
直進式のほうが古いのですが、回転式に変わった当時は直進式のほうが使いやすかったのにという声が聞かれました。
超音波モータでないものは、5−6万円で手に入るのではないでしょうか。
ご参考まで
書込番号:17798225
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000475380_10503511804&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1
予算があればVR80-400がいいのですが、予算不足ならVR70-300でやむを得ないと思います。
書込番号:17798263
1点

こんにちは
ご予算は・・・(・・?
ご予算少な目でのオススメは
TAMRON
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
http://kakaku.com/item/K0000137844/
がオススメかな(。-_-。)
書込番号:17798297
1点

どの選手も同じ場所から満遍なく撮るなら300mmは最低必要です。自分が動き回るなら200mmでも良いけど。
書込番号:17798408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

norikotoさん こんにちは
自分も D200使っていますが メインはDタイプの80-200mmF2.8使っています。直進式と回転式両方使っています。
三脚座の付いた回転式の方が使いやすいですが スタンドからでは 200mmでは 短いと思いますので 純正70-300mmか タムロンの70-300mmの方が良いかもしれません。
書込番号:17798447
1点

こんにちは、D200ならユーザーです。
普通にというのなら200mmクラス…極端にいえば、AFーS DX 55ー200Gなんかでも充分ですが、スタンドから撮影が中心ということでしたら、純正のAFーS Zoom Nikkor 70ー300Gとなるでしょうか。
安さではタムロンのSP AF 70ー300 Di VC USDも良いです。
両方を持っていますが、自分的な勝手な基準にはD200には純正かな?
本来ならこの300mmでもスタンドからでは機微しいでしょうけど、汎用性からすると上記の70ー300の2本のどちらかになってくるでしょう。
書込番号:17798513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

汎用性…って何でしょう?
明るい場所でも室内でも使える汎用性だと F値の低さを重視するのが良いと思います
広角から望遠までを賄う汎用性ならば、写りは犠牲になっても高倍率のレンズが良いと思います
両方を備えた汎用性を持つレンズは無いと思います(;^_^A
書込番号:17798559
2点

norikotoさん こんばんは。
野球ならば最低300oは欲しいので予算があるのなら80-400o、安価なのは55-300oでAFは少し遅いですが野球撮影にAF速度は必要ないのでコスパは最高です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000475380_K0000139410_10503511804
書込番号:17798758
1点

こんばんは
>主に野球をスタンドから撮影するのに使用しますが、
何本もレンズは買えないので、普通に人物撮影するのにも
使用したいと思っています。
人物もならワイドはもう少し欲しいですね
テレは300ぐらいまで
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139412_K0000643176_K0000668926_K0000643471_K0000183010_K0000404919
こんなとこでしょうか
書込番号:17799400
1点

回答いただいた皆様、ありがとうございました。
たいへん勉強になりました。
ご意見を参考に購入したいと思います。
書込番号:17830805
2点



このカメラのバッテリーですが昨日まで(残容量90%)あったのですが
先ほど10ショットほど撮ったらいきなりバッテリーマーク点滅が!
そのあとは撮れませんでした。(総ショット数 65枚)
いきなりのこの症状ですがバッテリーが駄目なんでしょうか?
バッテリー自体は劣化度は0です。
とりあえず今は予備の充電済みのバッテリーを入れてます。
充電は1年ぶりにしました。
バッテリー購入からは8年は経過しています(予備も)
1点

はい、劣化です。
ただし、お話から、充電と放電を繰り返すと、多少復活するかもしれません。
書込番号:17555224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

完全に放電して放っておいたら劣化して壊れます。
書込番号:17555226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

8年使えば、寿命かもしれませんね。互換電池は、まだ売っているようですが・・・
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3253
書込番号:17555232
1点

使っていなかったのが原因かなと思います。
長期保管で完全放電期間が長いのが原因だと思いますな。
書込番号:17555234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮影しなくても、適度にバッテリーは充電しておいた方が良いかと。
8年も前のであれば…
使わなくても十分役目ははたしたかと。
何回か充電、使ってを繰り返して復活すればラッキーと思った方が良いかも。
書込番号:17555276
4点

こんにちは。
バッテリーの寿命と思われます。
電圧そのものはあったにしても、持続する体力…いわゆる持久力がなくなったようなものですね。
消費も早い機種ですから、古いバッテリーだと余計に寿命がいきなりくる…ってことも、なきにしも非ずってとこでしょうか。
このD200用のバッテリーは既に生産されていませんので、入手されるのであれば早めのほうがと思います。
こちらの田舎では、まだ残ってはいますが、都市部などではどうでしょうか。
ネット通販などでは残っているとこもあるかとは思います。
それにしても8年、よく持ったものですね。
書込番号:17555332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、最近使っていない、EOS-1DMUNを、1〜2ヶ月おきに、放電・充電しています。
書込番号:17555467
2点

以前IXYの電池(純正)で不安定なのがありました。満充電しても数枚で空になったりします。が、再充電すると、200数十枚(順当な数)撮れたりします。……という状態でした。
わたしは1台のカメラに対して多いと5つぐらい電池を持ちますが、ときどき(5−6台に1台くらい)根性のない電池が現れます。じつは虚弱だけど若いときは勢いでごまかしていた、みたいな感じのものです。純正も互換も関係ないみたいです。
ま、いずれにしろ8年は長いですね。
書込番号:17555480
2点

当方のD100電池はまだ元気ですね〜。10年超えていますが、定期的に充電していますので、まだいける見込み。
カツ入れのために何回か充放電(使う)すれば復活するかも知れません。
書込番号:17555496
3点

皆さん こんにちは
たくさんの返信ありがとうございます。
D3を導入してからほとんど出番がなく充電もしてなかったです(大汗
暫く様子見してみたいと思います。
互換バッテリーの導入も視野にいれていきたいです。
返信くださった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:17555527
0点

リチウムイオンの内部の組織的に寿命でしょう。
スカスカなんでしょうね。
こうなると何やっても復活は無理です。
八年使えば十分ですね^_^
書込番号:17555598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信いただいた皆さんがグッドアンサーなんですが最初に頂いた三名様につけさせて
いただきました。
入手の場合ですが互換バッテリーにヤフオクも視野に入れたいと思います。
返信を頂いた皆さん、お礼の返信とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:17555818
0点

虎819さん
残念でした。
互換バッテリーの中には、国産セルと表示されているものがあります。
東芝製とか。
そういうのを選んだほうがいいように思います。
書込番号:17556300
2点

本日再充電したバッテリーですが20枚ほど撮影したらまた点滅が・・・
劣化度0から一気に4に!だめですね(涙
このバッテリーは廃棄します。
もう1つの予備は今のところ大丈夫みたいです(ラッキーかな)
これがだめなら新規入手を考えます。
互換ならローワや東芝製でしょうか?
ヤフオクで純正も出てますが・・・
情報ありがとうございます。
書込番号:17556588
0点

ローワって、うちの近所にあるんですが、、、Amazonで買うと奈良から発送されて3日待たされました。
なんでやねん(≧∇≦)
ローワは輸入しているだけです。
提携の中国工場に発注しているのかもしれません。
購入は、ローワが輸入販売している東芝製セル使用の中国製互換品ということになるかと思います。
リチウム電池は、爆発物なのであまり安いものを買うと危険です。
文字通り、怪我をするかもしれません。
ご注意ください。
書込番号:17556927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

虎819様
バッテリー残念でしたね。純正が一番安全ですが、生産は終了しているかな?ヤフオクも中古になるので、ちょっと勇気が必要かもしれませんね。
この際、座布団(MBD200)をつけてみるとか??D3をお使いなら、重さ的にはクリアできるかもです!!こちらも中古になると思いますが。。。
確かバッテリーの保存は腹八分目ときいたことがあるので、守っております。使う時に満タン充電!使い切ったら次を充電して入れています。
空腹、満腹はバッテリーにとって良くないそうです。
うちのバッテリーももう8年ということになるんですね。劣化度は0ですが、これもどこまであてになるのかわからないので、不安です。
いい座布団があれば、私も狙っているんですけど(⌒_⌒)
まだまだがんばってもらわないといけないので、バッテリー問題は重要ですね!
書込番号:17557027
2点

返信ありがとうございます。
ローワ・・・ 堺なんですね。
互換品、確かに使うも自己責任ですから選ぶのも慎重にならないとだめですね。
バッテリーグリップ(別名 座布団)ですか?思わず(笑
私自身、以前メインで使ってましたので純正座布団を持ってます。
今はあえて本来の軽快性を重視して付けていません。
ヤフオクですがバッテリーの新品もかなり出品されてるみたいなんでもし買うなら新品を!
と考えています。
中古は?不安ですし・・・ 純正中古なら新品互換品購入も考えたいですね。
とりあえず今使用しているバッテリーは使えそうな感じです。
暫くは様子見しながら使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17559210
0点

東芝はすでに民生のバッテリーセルは作って無いそうです。
そうなるとサンヨー(パナ)製のセルが手に入るのがベストかな?
書込番号:17559370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコンダイレクトで販売してるバッテリーの中に
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL3eがまだ有ります。
対応表にD700・D300S・D300・D200・D100・D90・D80・D70・D70S・D50
※D700・D300S・D300・D200・D90・D80標準付属品
とあるので、まだ純正品は手に入りそうですね(^^ゞ
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/battery/index.htm#en-el3e
書込番号:17600194
1点



はじめまして!
今までずっとF80を使っていましたが、D200の見た目と割安感に惹かれて購入しました!中古で古い型ですが最後のCCDとして大事に使いたいです。かなり美品なのですが、気にならない程度ですが少しファインダー内にチリかゴミが入っています。
Nikonのサービスセンターで綺麗に出来ますでしょうか?先輩方よろしくお願いします。
近いSSは梅田です。
書込番号:17472394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは^ ^
D200のご購入おめでとうございます^ ^
気になるようでしたら、やっぱりSSに持ち込んでプロの方に見てもらうのが一番です。
私は新宿が近くですが、親切・丁寧に接してくれます。
些細な事でも親身になって応じていただけるNikonは本当に信頼できます。
書込番号:17472431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSでも対応してもらえると思います。
忙しいと預かって・・・になると思いますので、
前もって電話で予約を入れておくのが良いかもしれませんね。
書込番号:17472436
1点

こんにちは、D200ユーザーです。
多分大丈夫かと思いますし、その他の気付かれたとこも相談されてみるのも良いかと思います。
部品の有効保有期限の関連から、もうすぐサポート期間を外れるかと思いますが、それでもできるだけのことは気づいた部分だけで構いませんから、手を入れておくのも良いでしょう。
現行機種にはない撮った実感がする機種でもありますし、気のきいたとこもなく無愛想なヤツでもありますが、使いこなして魅了されると手放せない機種でもあったりします。
画質も低感度におけるものは素晴らしく、ただそのままでは物足りないかもですので、これも手を入れると変わってはきますので問題はないかと。
まぁ、高感度は弱いというか400付近からは生気を失った色合いになることもありますし、電池の消費も早いほうですが、どことなくデキの悪いなんとかほど?ってとこもありますが、魅了部分がスポイルされることはないでしょう。
その分現行機より「生きている」感があり、良き相棒であり良き道具になってくれることと思います。
ちょっと出先で端末にはいい絵がありませんが、貼っておきます。
書込番号:17472457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お茶.comさん こんにちは
D200のファインダースクリーン 固定式の為 表面だけでしたらブロアーで取れる場合もありますが プリズムとの隙間に入ったゴミの場合は 分解清掃になりますので メーカにお願いするのが一番です。
その時 ついでに センサーのクリーニングもしてもらうといいと思いますよ。
書込番号:17472467
1点

SCで対応できる場合もありますが、工場送りかも。
目が慣れると見えなくなりますので、ケースバイケースで費用と天秤にかけてください。
書込番号:17472477
1点

スレ主さん。こんにちは。D200名機ですよね〜
喜びが伝わってまいります(^o^)
確か大分前にやった時にクリーニングは1050円だったと思います。増税前の価格です。1時間ぐらいだったかな。
銀座と新宿のSSでやってもらいましたよ。
待ち時間にプロの名作が見れたり、レンズの試着?
ができますよ!
スミマセンうまく表現できずに。
写真バリバリ撮ってテンションあげていきましょう!
P.S. データベースなので写真の管理には気をつけて下さい!
大分前に弟の結婚式のデータとばしてしまいましたので(-.-)
書込番号:17472478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のレス、ありがとうございます!
多くのレス多謝致します!
SSで清掃できるとわかり、安心致しました。
ひとまず様子を見て一度持ち込んでみたいと思います。縦位置グリップもおまけでついてましたので付けた所、重たいですが更に格好良くなりました(笑)
レンズが50mm1.4のみなんですが、これからバシバシ撮りたいと思います!
GOODアンサーは非常に迷う所ですが、画像を付けてくださったhinami4様にさせていただきました。皆様ありがとうございました!
書込番号:17474473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お茶.comさん 今晩は
D200ユーザーの皆様今晩は
最近チョット寂しい板になっていましたね。
このスレッドも閉まっちゃったのかな。
お茶.comさん
私はシャッターボタンがはずれてしまったので新宿SCで修理をしてもらい、そのついでにオーバーホールもしました。預かりになりましたがセンサー清掃もされてきれいになって快調になりました。ぜひぜひ綺麗にしてあげてくださいね。
D200はCCDが好きという方にはほんとに手離せない機種ですよね。
私はD200とともにDfとF100という性格の異なる3機種で楽しんでいます。
最近フィルムばかりで撮っていたので、D200が寂しそうにしていました。
というわけで今日はD200にNIKKOR-S Auto 50mm F1.4をつけてお散歩してみました。
Hinami4さんとかぶってしまいますがお花を貼らせていただきます。
書込番号:17477919
1点




まだ保有期間内のようですが
以下のURLからたどっていくと情報が確認できます。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphReferInit.do
ですが、不安ならSCに電話されるとよいと思います。
結構的確に教えていただけるはずです。
過去にD1xの補修部品で何度か問い合わせたことがありました。
書込番号:17317690
0点

そろそろアブナイと思いますが、サービスセンターに確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17317899
0点

回答ありがとうございました
明日確認してみたいと思います
D2Hsが2007年の3月ごろ生産終了したらしいので、生産終了後6年ぐらいですかね?
機種によって多少の差はあると思いますが、こんなに早いんですね…(フィルム一眼は別?)
書込番号:17318085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





