D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

電池の「もち」はいかがですか?

2005/12/17 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 minamino!さん
クチコミ投稿数:96件

おはようございます、みなさま。
Minaminoと申します。

ここ数日でD200を手にいられた方も多いと思いますが、私も初期予約で幸運にして入手できました。
ただ、仕事とその後の会議やら忘年会で普通に撮影する機会がありません。
そこで、夜(夜中ですが・・)室内をノーフラッシュで撮影したり、画像確認、メニューモードで設定状況をいじったりして(小一時間ほどいじった)おりまして、ひょいと電池表示を見たら一つ減っていました。D70より電池の持ちはよくないとは聞いていたものの、D70ではありえないことなので(D70は非常に電池のもちがよいので)、少し驚きました。
撮影枚数56枚(レンズはVRレンズです)で、電池は充電し満タン状態にして挿入してありました。
カタログ上では付属電池満充電で、D70は2000枚以上、D200は約1800枚なので、電池の「もち」はやや劣る程度なのかな・・と思っていたら、ひょっとして大違い?・・なのか?・・私の個体だけの問題なのか?・・それとも条件が悪かったのか?・・。
ちなみに夜中とはいえ、暖房は十分にしてありましたので、寒冷による悪化は考えなくてもよいと思います。

みなさまのD200はいかがでしょうか?

書込番号:4662355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件 遊んだ記録 

2005/12/17 08:18(1年以上前)

minamino!さん
おはようございます。
セットアップメニューの電池残量を見ると
撮影回数90で電池残量67%となっていました。

撮影枚数はおそらく90枚なのでしょう?だいたいそのくらいだと思いますが、あとはメニューなどをいじりまわした感じで、それからプレビューもしています。
やはり電池表示は1つ減っておりました。
はじめてのイチガンなのでよくわかりませんが、ご参考までに。

15日の午後に手に入れ、フル充電しています。
レンズは、35mm/F2Dしかないので、これしか使ってません。
18-200はいつくるのかな?

書込番号:4662398

ナイスクチコミ!0


YMD70さん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/17 08:24(1年以上前)

> カタログ上では付属電池満充電で、<中略> D200は約1800枚なので、

頁8 *に、「VR機能オフ、画像サイズM、その他云々」と書かれていますが…

VRオフでの事でしょうか?

書込番号:4662411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/17 08:32(1年以上前)

私も昨日のテスト撮影(レンズVR18-200装着含めて)で異常なバッテリーの減り方に驚きました。
(百数十枚撮影でバッテリーの減りが半分以下に・・・)
驚いて、即座に再充電し・・・
しかし、その後の変化(減り方)は少し緩やかになったような気がします。
どの電池でも最初の内は満充電(完全充電??)でも持ちは短いような???気がします。

とは言っても、ニコンのデジ眼はバッテリーの持ちが良いと言う固定観念が従来から有りましたが・・・

D200は、この固定観念を崩壊?させるかも知れません(苦渋)

書込番号:4662420

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/17 08:48(1年以上前)

電池、最初の充電では充分な性能を発揮できませんよ。
どこのメーカのモノでも同じですから、ご心配なく。(^^)

書込番号:4662448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/17 08:54(1年以上前)

>どこのメーカのモノでも同じですから、ご心配なく。(^^)

と言うより、やっとニコンも一般レベルの消費電力になったのかも?(^^;)

書込番号:4662454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/17 09:24(1年以上前)

minamino!さん、おはようございます。
確かに電池の持ち悪いです。
15日に購入して、すぐ充電、その日のうちに液晶モニタで確認しながら50枚ほど撮影したら、電池がメモリ1つ分減りました。
充電が不十分だったのかと思い、また充電して、今朝撮影をしてきたら、60枚ほどでまた1つ分減りました。
今チェックしたら166枚撮影で残量は60パーセントでした。
私はD100とD2Xを使っていますが、それらより電池の減りは早いです。

書込番号:4662518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 10:27(1年以上前)

私は、15日にキタムラ○○店でD200を手に入れました。バッテリーパックと18−200も予約してありましたが、店には「本体が7,8台と18−200は2台しか入荷せず」とのことで、レンズはだいぶ遅れるのではないかと店員さんが言っておりました。

ところで、バッテリーのですが、今朝、試し撮影してみました。我が家愛犬を主に連射で、1GBのCFを使い切りました。殆どLAWで撮りましたので、枚数はさほどでありませんが、残量が80%ととなっておりました。フラッシュも数回試しました。

以前から使用しているD70の撮影感覚からすると、ちょっと減りが早いかなと思っています。あくまでも感覚ですが・・・。

でも、連射速度はさすがにD70とは格段の差があります。ホールド感も満足、ファインダー良し、操作ボタンだけでで必要な操作設定ができるところとその使いやすさなどなど、さすがです。

以前、キャノンのカメラも使用したことがありましたが、操作設定がどうも私の感覚とあわず、あまり使用しないまま、お蔵入りになってしまったことがありました。あくまでも感覚の問題とはいえNIKONの操作設定が私にとってなじみ易いのは不思議です。

書込番号:4662641

ナイスクチコミ!1


Noshomaさん
クチコミ投稿数:35件

2005/12/17 10:39(1年以上前)

D100を使ってきた経験から、冬寒い時期は充電も不完全になるし、撮影中も減りが早いですね。
私は充電に際し、部屋が寒いときはこたつなどで少し暖めてから充電しております。

気のせいかもしれませんが、一応感じたまでを・・・

書込番号:4662654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 11:40(1年以上前)

そういえば、このところ寒波続きですね。私の地元新潟でも今朝は寒かったです。今夜から更に寒くなるようで・・・。

風邪にお気をつけください。

書込番号:4662781

ナイスクチコミ!0


tanakasさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/17 12:34(1年以上前)

電池にICが内蔵されたと聞いたように思いますが、
残量表示の精度が向上した結果という事は無いでしょうか?
最後まで使い切ってみるとどの程度の差になるか分かるように思いますが。

書込番号:4662877

ナイスクチコミ!1


スレ主 minamino!さん
クチコミ投稿数:96件

2005/12/17 13:59(1年以上前)

みなさま返信まことにありがとうございます。

使い始めの状態では、だいたい同じ! ということで、私の個体だけ異常というわけではなさそうなので安心しました。

電池を使用していくうちに初期より寿命が延びることもあるとのことらしいので、様子を見ることにします。

今回は、VRオンでの撮影で56枚と再生画像チェック+メニュー操作をかなりしているのでかなり減ったのだと思います(残量56%)。
しかし、D70に比べると明らかに持ちは悪そうですね。これだと交換バッテリーは必携だと思いませんか?

D70ではほぼ同じ事を行って、電源切り忘れて一晩中電源オンにしっぱなしの翌朝でも、電池は満充電表示でした。その後も十分に撮影できました。 D70が異常に良いということかなとも思いますが、D70のすぐれたところを再確認した思いでした(下取りに出すのはやっぱりやめる決心がつきました)。

みなさま今後もよろしくお願い申し上げます。

書込番号:4663067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 14:00(1年以上前)

そうですね、tanakasさんのおっしゃるとおりかもしれません。

従来は、残量表示が数値では把握できなかった訳ですし、使用量が数値で把握できるとなると気になって使う度にどれだけ減ったか確認したくなりますよね。

書込番号:4663068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ニコンにあわせる小三元レンズは?

2005/12/15 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:3051件

17-55mm F2.8 DX
70-200mm F2.8 VR
60mm  F2.8マクロ
をニコン大三元とすると、

これに次ぐ小三元レンズはなんでしょうか?(純正、問わず)

書込番号:4658871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2005/12/15 21:59(1年以上前)

Ai AF Nikkor 35mm F2D

Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

10-20mm F4-5.6 EX DC HSM(SIGMA)

書込番号:4658962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/12/15 22:05(1年以上前)

ニコカメさん、こんばんは。

60mmF2.8マクロではなくDX12-24mmF4かと思われます。

標準ズーム
純正 AF-S DX18-70mmF3.5-4.5G
社外品 シグマ18-50mmF2.8DC

望遠ズーム
純正 AF80-200mmF2.8DN
社外品 シグマAPO70-200mmF2.8HSM

広角ズーム
純正 対象なし
社外品 トキナーAT-X12-24mmF4DX

と思います。


書込番号:4658991

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/15 23:02(1年以上前)

トキナーAT-X12-24mmF4DX
Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
Ai AF Nikkor ED 180mm F2.8D(IF)

ポートレート中心なら、こんなのでどうでしようか。

書込番号:4659188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/16 01:26(1年以上前)

私は、
<純正ズーム>
1)AF-S DX ED17-55mm F2.8G
2)AF-S VR ED70-200mm F2.8G(※現在長期入院中)
3)AF-S Tele-converter TC-17 E II
4)AiAF Micro ED70-180mm F4.5-5.6D
<純正単焦点>
5)AF DX Fisheye ED10.5mm F2.8G
6)AiAF 35mm F2D
7)AiAF 50mm F1.4D
8)AiAF Micro 60mm F2.8D
9)AiAF 85mm F1.4D
10)AiAF DC 105mm F2D
<サードパーティズーム>
11)Tokina AT-X 124 PRO DX(SD12-24mm F4)
12)Tamron SP AF 28-75mm F2.8 Macro Di(A09)
<サードパーティ単焦点>
13)SIGMA 24mm F1.8 EX DG
を保有しています。

純正のAF-S DX ED12-24mm F4Gは先発という事もあって、
市場相場が掴めず、あの様なベラボウな価格設定になったのだと思います。
造りがマグ鏡胴を奢って、ワイド端が10m〜で10万円以下の定価なら、
まだ考えますが、その点、TokinaのAT-X124PRO DXは純正と互角の
製のでありながら、実売価格は半値以下ですから、どう考えても、
こちらがお得だと思います。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=744489&un=59775

書込番号:4659662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2005/12/16 08:37(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

購入の参考にさせてくださいませ。

しかし、トキナー12-24 F4お買得で性能と人気有りますね。

書込番号:4659925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/16 20:40(1年以上前)

Tokinaの12-24mmF4,0は値段のこともありますが、その描写性能でも広角用レンズとしてレンズシステムからは外せませんね(^^)

実際、私は殆ど風景写真を広角で撮る時には、このレンズを使用しています
F11まで絞ってパンフォーカスで撮ると、何とも云えない解像感があります
つい先週もニコン塾で撮影実習に行きましたが、色々レンズを持って行ったのに殆どこのレンズで風景写真を撮っていました (^^;)

書込番号:4661240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/17 10:42(1年以上前)

いまさらですが、これが「小三元レンズ」だと思っていたのですが・・・

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2000/omoshirol_00.htm

書込番号:4662659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2005/12/17 11:41(1年以上前)

でぢおぢさん
いつもHP見せて頂いて参考にしてます。

わたし、あんまり広角って使用範囲が狭く解っていないんで
35mm換算で 28付近からで もう広角って感じ(^0^)

書込番号:4662785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

写真技術を学び始めたもの(おんな)です。

広角で草花や動物のマクロなんかを撮りたくて、個人的にニコンでデジ一を買おうと
思っています。すいません。ちょうどもりあがっているようなのでここで質問させて
いただきます。(ここでするのが適当かどうかわからないのですが)

いま、Coolpix8800と比べています。そこで質問なんですが、たとえば
Coolpix8800なんかについている、D-ライティング(逆光やスピードライト
の光量不足などで暗くなった被写体だけを、明るく補正する機能)やAE-BSS(AEベスト
ショットセレクタ 1ショットで5コマの連続撮影をし、その中から条件に合う1コマを
カメラが自動的に判定して記録する機能。白とび最小や黒つぶれ最小などが選べる)は
なぜニコンのデジ一にはついていないのでしょうか?デジ一の場合、撮影したあとに自
分でそのような処理をするのが原則だからでしょうか?そのへんもふくめて先輩方の意
見を聞かせてください。よろしくおねがいします。

書込番号:4661658

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/16 23:44(1年以上前)

デジ一眼を使う場合、撮影者が意図を持って撮ることが前提になるため、
カメラで勝手に決められた補正をかけられては困るからです。

書込番号:4661715

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/12/16 23:52(1年以上前)

全くないわけではないですよ。
>D-ライティング(逆光やスピードライトの光量不足などで暗くなった被写体だけを、明るく補正する機能)

一眼レフのピクチャーセレクト(絵文字モード)は条件ごとでなく
被写体のカテゴリ別に分けており、人物モードや夜景モードを選択
しているとフラッシュをたくたかない・逆光補正などをいれるよう
になります。

>AE-BSS(AEベストショットセレクタ 1ショットで5コマの連続
 撮影をし、その中から条件に合う1コマを


自動判別は出来ませんが露出を散らして撮影する
オートブラケティングなどで3・5コマ露出をずらして撮影できます。


いずれにせよ、一眼レフは「マニュアル自動車」のようなもの。
使うほうの技術・知識を身に着けることも趣味としての楽しさです。

書込番号:4661748

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/12/17 08:24(1年以上前)

皆さん言われるとおりですが
デジ一眼にはシャッター速度、絞りを撮影者がセットできます。
白とび、黒つぶれは表現の仕方によって撮影者が補正できます。
撮影後にソフトで処理するのが原則ではありません。
そういうことも可能になったということです。

デジ一は表現方法の自由度が高いと言うことでしょうか。

書込番号:4662407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/17 10:49(1年以上前)

広角でマクロ撮影される前に、60mm か 90mm 位の焦点距離
から始められたらどうでしょう。レンズも探しやすいし。。。。

書込番号:4662670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 kouji23さん
クチコミ投稿数:3件

***教えてください***
体育館でのバスケットボール撮影を主目的にデジカメの購入を検討しています。撮影場所は2階からが70%で1階からが20%くらいだと思います。
このD200とAF-S ED18-200を考えていてショップで聞いたところ、室内撮影で手振れの可能性が高いので、D200よりMINOLTAαSweetを薦められました。ボディーに手振れ補正がついていてレンズについているよりも効果的だとのことです。(2〜3ショップでも同意見)レンズはAF DT18-200を考えています。
ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:4660216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2005/12/16 12:05(1年以上前)

予算はいかほどでしょう?
ココに書き込まれるくらいなので
D200にAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
をおしたいですが

書込番号:4660234

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouji23さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/16 12:08(1年以上前)

ありがとうございます。
予算的には、
D200にAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-
5.6G (IF) で考えていました。

書込番号:4660236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/12/16 12:11(1年以上前)

手ぶれ信仰が強いのには、恐れ入ってます。

数年前まで、手ぶれ防止機能のないカメラ/レンズでもちゃんとした写真が撮れていましたし、
最先端の技術を凝集したカメラでなくても、いい写真は撮れていました。

では、なぜ手ぶれ防止機能がそんなに崇められているのか。
それは、廉価なレンズとチィープな知識や腕で、
プロが撮るような写真を撮ろうとしている点にあると思います。

暗い体育館で、迫力あるスポーツ競技の写真を撮るのは、
ホントは一番金のかかる分野の一つなんです。

基本的考え方から考え直すべきなんですけどね。

書込番号:4660244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2005/12/16 12:13(1年以上前)

動きの激しい室内スポーツでは、手ブレの心配より被写体ブレの心配が先のような気がしますが。。。

書込番号:4660248

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/12/16 12:22(1年以上前)

kouji23さん、こんにちわです。
良く出る話ですが、、手振れ補正は被写体ブレには効果がありません。被写体ブレに効果があるのはシャッタースピードを稼ぐしかないので、バスケットボールなどでは最低1/300秒が切れる事が目安ではないでしょうか?・・・明るいレンズを使われるか高感度に強いカメラを選ばれた方が良いと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4660260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/16 12:26(1年以上前)

バスケットですよね!! カメラのAF性能も含めてED18-200とコニミノのレンズのAFスピードとの差はかなり有りますね〜室内だし手ぶれより動体ブレな訳だしピントが合ってなんぼでしょうから
感度も1600でもシャツタースピード遅い!? ED18−200のVRはアクティブにすると結構効きそうです(VR24−120との比較) まださすがに1日なので試し撮り程度なのでこの辺で〜
昨日のさくらや(池袋店)の店員は聞いてないのに、いや〜今日の注文だと3ヶ月ぐらい??かも〜入荷の予定は未定!!なんてぼやいてましたよ!

書込番号:4660267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/16 12:32(1年以上前)

こんにちわ〜〜

レンズの方ですがVR70-200のほうが良いと思います。

書込番号:4660281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/16 12:34(1年以上前)

>体育館でのバスケットボール撮影を主目的

純正で200mmまでのなら、こっちじゃないんかな?
やはりくらい場所では、レンズの明るさだと思うけど。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/ai_af_ed_80-200mmf28d.htm
コニカミノルタは 嘘か誠かわからないけど、
得意な人が説明してくれるでしょう。

書込番号:4660285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/16 12:58(1年以上前)

ニュージャージーのコンチネンタルアリーナにJason Kid の投げキッスを撮りに行ったことがあります。
消防法の違いからか、アメリカの体育館は日本より暗め(スタンドだけが。)だったりしますが、やっぱり明るいレンズが必要です。
70-200mm F2.8 が最低限必要だと思います。標準的には、300mm か400mm F2.8 が必要だと思います。さらに、ご質問の手振れ防止があるとイイなあ、って感じだと思ってください。F5.6で手振れ防止があってもあまり役に立たないと思います。
あと、照明が難しいからRAWで撮ってね。

でも、動体ぶれの写真も悪くはないですけどねえ。。。。

書込番号:4660361

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/16 13:13(1年以上前)

みなさんの言うようにF2.8は、必須ですね。

後は、どこからどんな構図で撮るのが良いか事前にイメージしておくと良いでしょう。
出来れば、撮影のリハとして他の試合か、本番撮影でもバスケの練習時から会場入りしたいですね。

> でも、動体ぶれの写真も悪くはないですけどねえ。。。。

たしかに動きを感じられて良いですよね。
ただ、ちゃんと止まってピントがあった写真を撮った上でですね。

ちなみに、撮影目的は、なんでしょうか?
 (1)作品撮り?
 (2)頼まれて記念・記録用?
 (3)その他

書込番号:4660392

ナイスクチコミ!0


ntakさん
クチコミ投稿数:62件

2005/12/16 13:35(1年以上前)

皆さんがおっしゃるように、VR 18-200mmでは室内競技は暗くて撮影しにくい(できない)、というのはさておき、レンズでの手ぶれ補正とボディでの手ぶれ補正、後者の方が効果的、というのはどうなんでしょう? ・・・あまり差はないと思うのですが・・・。

書込番号:4660426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/16 13:38(1年以上前)

体育館等の「屋内望遠撮り」を目的にレンズを選ぶなら、最低条件としてF2.8のVRレンズになりますね
確かにVR70-200mmF2.8をD200に付けると、画角的には夢のサンニッパになります (^^)

しかしプレス関係でもなければ、コートの近くに陣取るのは無理でしょうから、やはりモノホンのVR付きのサンニッパを使って450mmF2.8にでも仕立て上げた方が良いのではないでしょうか?
って、むちゃくちゃ金のかかる撮影機材になりますね〜

この際、カメラはD200を止めてD2Xに変更して、クロップ機能を使って焦点距離2倍でVR70-200mmF2.8を使うと云う組み合わせの方が安上がりかもしれません (^^)

書込番号:4660433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/16 14:08(1年以上前)

>バスケットボールなどでは最低1/300秒が切れる事が目安ではないでしょうか?・・・

本当に最低だと思います。
私は知り合いのフラ(一般にはフラダンス ^^; )を良く撮影するのですが、
年寄りのフラでさほど動きは速くなくても、1/250だと確実に手先や足先はブレてます。
とにもかくにも、明るいレンズを使って下さい。
ISOも最低800が良いかもしれません。

書込番号:4660478

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/16 15:39(1年以上前)

こんにちは
手ブレと被写体ブレは全く別のものでしょう。
手ブレは一般論として失敗ですから起きていると全滅ということもあります。
手ブレ補正は初心者向きと言うことはありません。ベテランでも限界領域を拡大してくれますし、カメラを固定できる場合を除き、人が工夫で対処できる限界を簡単に超えて働きます。

被写体ブレは、明るいレンズ、高感度に頼ることになりますが明るいレンズの投資は高くつきます。許容できるところまで感度を上げ、露出補正はマイナスでSSを稼ぎ後で調整、連写の活用で手足はともかく選手の表情などをしっかり捉えるなど、工夫も必要です。

書込番号:4660638

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2005/12/16 16:24(1年以上前)

室内スポーツにはキヤノン&白玉というのが、今のトレンドかな。
ニコンでも現実的に高感度ノイズの点で厳しいです。
ISO800使えません、今のところ。
ニコンなら、D2X+VR 200mm F2で
ISO400、事後NC4処理で少し明度を上げる&ノイズ処理
といったところでしょう。それで1/300かな。1/400だとだいぶ暗いです。
F2.8のレンズだとかなーり厳しいです。(って、どうしろっていうんだよな?)
ニコンはこういう状況なんで、みなさんキヤノンに流れていかれます。
スポーツ報道の現場は70%キヤノン、98%デジタルって感じです。
(種目にも寄りますが)
高感度ノイズ何とかして、ニコンさん!

書込番号:4660727

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/12/16 18:06(1年以上前)

お眠りレトリバーさん

VRのアクティブって、乗り物の振動を抑えるモードとされていますけど?

書込番号:4660923

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/12/16 18:14(1年以上前)

体育館での撮影となると、明るいレンズが必要でしょうね。
最低でも開放F4がギリギリではないでしょうか。
そうなると、AF-S DX VR 18-200mm/F3.5-5.6Gでは対処できないように思います。
さらに、Nikonの場合高感度にするとかなり汚いので、よほど画質に寛容でないと(もしくは最終的なサイズがWeb用でPCの画面以下のサイズでOKとか)、なかなか高感度にしてシャッタースピードを稼ぐわけにも行かなくなります。
手ぶれ補正のパナに対して、Fujiが高感度が得意なカメラを出して手ぶれも被写体ブレもといっているのにちょっと似ているのかも知れません。

そういう意味では、Canonと明るいレンズの方が現時点では、体育館でのスポーツ撮影には向いていると思います。

あちらも高感度にすれば、劣化はしますが。
Nikonほど嫌な感じで荒れないので。
Canonだと70-200mm/F4Lもあるので(F2.8が予算的に厳しければ)、これとISO800〜1600あたりで使えば、この用途に限ればNikonで使うよりはいい結果が得られると思います(画像が消えなければ)。

書込番号:4660939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/17 00:26(1年以上前)

デジ一でハンドボールを撮り始めて1年になります。以前は、一眼で撮っていましたが、ISO400で撮影したものを4倍の増感現像しても、明るさ、画像とも満足できるものはなく、デジ一に変えて「見える」ようになったことに感激したことを思い出します。デジ一に変えたのが、そんなきっかけだったので、画質も特にこだわらず、選手の一生懸命さ、勢い、感動が伝えられれば良いなぁ、という気持ちで撮影しています。ただ、デジ一は、シャッターを押してからのタイムラグがあること、プレーの動きの早さ、観客までだますフェイントなどから、早めのシャッターと連射が必要不可欠です。それと、ブレを押さえる一脚、コートの手前からゴールまでカバーできる70-200F2.8の明るいズームレンズも必要です。で、カメラはD2Hを使っています。秒8コマの連射ができることから、カメラ店で勧められました。1試合400枚くらいをRAW圧縮で撮りますので、CF2Gを使い切ります。今年は、東京代表が国体で優勝しましたので、データを流し込むP-2000も持って行きました。完全に予算オーバーでしたので、1年ローンで買いました。体育館ではビデオが多く、スポーツをカメラで撮影する方が少ないので、仲間が増えることは大歓迎です。故障も考えて、今、使っているD2Hを予備機にして、D2Hsを買いたいなぁ、と次のローンを目論んでいます。

書込番号:4661857

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouji23さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/17 10:19(1年以上前)

たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
体育館での撮影のむずかしさがよくわかりました。
特にレンズ選択の重要性が高いですね。
今後ともご指導よろしくお願いします。

書込番号:4662633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:51件

皆さん待ち焦がれているのでしょうねー
中々年金から捻出するのは難しく、何時になったら?
求められるのか判りませんが、必ずゲットして見たいです
皆さんが求めて使った感激を早く聞きたいです(^_^
老い先無い人生を、少しでも楽しくカメラと付き合いたい
今持っているカメラは E5700 E5200 D100 その他です

書込番号:4641172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/08 21:53(1年以上前)

いえいえ、人生これからです。
(私が言うのもヘンですが)

ぜひ、D200もゲットしたいですねぇ〜
でもレンズキットよりも、同時発売のVR18-200mmが良いと
思っています。

書込番号:4641202

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/08 22:08(1年以上前)

年末ジャンボに掛けてみましょう。
もし当たったらニコンのレンズ全部買っちゃいます(^o^ノ

書込番号:4641251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/08 22:46(1年以上前)

今ある玉でも充分勝負出来そうな感じですが、
物欲ですか、物欲有る間は大丈夫じゃないかと(笑)

書込番号:4641393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/12/08 23:31(1年以上前)

D200とVR18-200mmをお薦めする方々が多いと思いますが、
私は、単焦点広角レンズを是非つけて撮影に出掛けてみたいと思います。

書込番号:4641555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/09 03:00(1年以上前)

低給取りのリーマンですが、毎月、純正のふつうの単焦点か
レンズメーカーのズームレンズとか買えるくらい、年金を払わされています。
それなりに貢献していると思いますので、がんばって買ってください。
そうでないと、報われないです。はい。
(うちらの年代になると、年金なんて貰えないんだろうなー、
恩恵に授かる前に、この世から消えていそうです。あー、悲しい。

書込番号:4642063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/09 10:15(1年以上前)

若い頃は、年金は自分の老後資金を積み立てているものだと思って
いましたが、年金支給開始年齢の引き上げが検討されだした頃、
初めて仕組みを知り、びっくりしました。
(誰が、こんなバナナ精度を考え出したのだろうと・・・)
冗談はともかく、D100をお持ちならば、とりあえずD200ボディのみで
いいのではないでしょうか?

書込番号:4642353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/09 21:28(1年以上前)

励ましのメール嬉しくなって涙が出てきました。
昨夜書いた書き込みにこんなに沢山の人々が返事を書いて頂き
何としても妻を騙し、セッセと箪笥貯金をしてゲットするぞー
皆様の名前を書ききれない程の返事有難う御座いました
今の所、VRのレンズ(18-200)を買える位の箪笥貯金をしてます
これから本体の貯金をセッセと貯め これから求めるであろう
D200の夢を毎日見て、箪笥貯金を頑張ります・・・・・
皆様方の書き込みを心うきうきしながら仲間入りをさせて貰います
間も無く発売ですね。
心騒ぐ毎日です・・・・と言っても本体を買える箪笥貯金が何時
に成るか・・・・アーァ年末ジャンボでも買ってみますか(^^;;
皆様方の力強い御返事有難う御座いました。
じょばんにさん、レンズも欲しいでも本体も欲しい 本当です
楽天GEさん、中々当たらないのが年末ジャンボです
ぼくちゃんさん小生と同じ歳に成ったら同じ考えに成ります?
ラングレーさん小生はズームばかり持っていますが、短焦点ですか
考えさせられます、何時の日か短焦点レンズですね
DIGICさんそんな事は無いです、年金は必ず貰えますから
そして小生は年金をカメラにかけます。
ジジカメさん何時も面白い書き込み見てます。本当ですねー
誰を恨めばよいのか?農業もしてますが(小生)米の価格も
毎年下がり、設備の方は高くなるばかり・・アレカメラの
書き込みに、変な書き込みをしてしまいました・悪しからず

書込番号:4643390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/09 22:04(1年以上前)

>ぼくちゃんさん小生と同じ歳に成ったら同じ考えに成ります?

知らぬは、年金暮らしさん ばかりなり、へへへ(笑)
カメラに関する物欲は失せました、もうじき・・・・・。

書込番号:4643415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/10 01:15(1年以上前)

>もうじき・・・・・。

その「・・・・・。」部分が知りたいです。

伏字はご法度ですよ! ぼくちゃん.さん (笑)

書込番号:4643673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/10 11:08(1年以上前)

ゴメンね、その部分は削除されようとあかせない(笑)

書込番号:4644345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/11 19:35(1年以上前)

「もうじき・・・・・」が知りたい 初期不良にご注意さん
男なんて他愛の無い物に振り回されるのです・・小生もこの歳に
成るまで、無線、釣り、パソコン、ン 何か忘れたかナァー?
今はデジカメです。ぼくちゃんと言う位なので若いと思う
そんな事で!?自分の胸に手を当てて考えると?(初期不良さん)
自ずと分かるのではないのでしょうか(^_^;;
小生は物欲D200をゲットするまで夢を追います、尻は追いません
今週の週末には発売です、どんな結果の報告が書かれるのか
胸が ドッキン ドッキン 昔有った??初恋の時みたいです

書込番号:4648312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/13 10:48(1年以上前)

D200とても欲しいです。
食べたいものも食べず、飲みたいものも我慢し
せっせとカネ貯めましょう。
その間、皆さんの初期不良の記事で勉強しておきましょう。
買えない人のヒガミですね。

書込番号:4652746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/12/13 17:47(1年以上前)

年金暮らしさん こんにちは。

私も今は第2の職場でフルタイムの嘱託で働いていますが、もうじき年金暮らしになります。

ですから今回のD200は私にとって最後のカメラだと思っています。
その後は物欲は抑えて写欲だけに専念します。(無理、無理・・2年ももたない?)

>小生は物欲D200をゲットするまで夢を追います

夢を追い続ければ必ずかないます。
意外と家の中にお宝が眠っていませんか、切手、コイン、掛け軸、陶磁器、オモチャ等々。

私は何も出来ませんが、D200で写した写真をアルバムにアップすることは出来ますので見てやって下さい。

書込番号:4653415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/13 18:13(1年以上前)

>ぼくちゃんと言う位なので若いと思う

ぼくちゃんのHNはHPを作る時の成り行きから、
アイコンはレスし出して少し経った時の成り行きから。
決して若くは無いですよ(笑)

書込番号:4653455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/13 18:15(1年以上前)

無線をやっておられたのなら、
ぼくのコールは JA3H・・でした、と言ったらおわかりかと(笑)

書込番号:4653457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/14 21:12(1年以上前)

遅くなりました。
ぼくちゃんさん・・・・
そーですか、JA3Hですか・・・はい分かります
小生はJLです、そして7です・・小生の友達にも
jR7でもぼくと言ってる人が居ます
年齢は書きませんが小生より随分年上です・・・
その人もD100を使いこなし、パソコンも小生より上手い
3,5Mで繋がったら良いナァーと思います?が今は携帯が
主力に成ってしまい、中々無線の火を入れませんが!!
D200は何としても求めます。
只今?レンズから本体1/4位の箪笥貯金を作りました。
来年に成ると思いますが、
OM1さん が言う様に小生も最後のカメラに成ると思います。
エアエアさん
小生はタバコを減らしました・・カメラと健康の為です
もう直ぐですねー
目を凝らして皆様の書き込みを見ています・・・・・
キット感激の書き込みに成ると思います
老体に鞭打って必ずゲットします・・・・・・・・

書込番号:4656429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/14 23:01(1年以上前)

3.5Mですか。無線やってる時は、そのバンドがメインでした。
7の方と3.5Mでやった事有ります。他は21,50Mでした。
もうずいぶん前の話になります(笑)
ぼくは未だ若いですよ、アイコン通りです(笑)(笑)

書込番号:4656837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/12/15 00:25(1年以上前)

年金暮らしが苦しかったのは昔のこと。
人によって事情はいろいろあるでしょうが、一般論で言えば、今は、親の年金より子供の給料の方が少ない時代ですよ。<from最近の日経新聞>
現役世代は年金受給者より少ない給料を工面しています。
税金はもちろん、厚生年金や介護年金の保険料を支払い、さらに健康保険料、住宅ローン、子供の教育費等等、、、
それでもがんばってカメラ買ってるのです。

書込番号:4657156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/12/15 00:52(1年以上前)

おいおい、我が輩の目は涙でウルウルだぜ・・・
おい爺さん、D200ゲットするまで長生きしろよ!!!

書込番号:4657229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/15 21:35(1年以上前)

皆さんの励まし、そして大変苦労しているサラリーマンのデジさん
小生は、農業とサラリーの合算所得で、とんでもない税金を払った
一人です、今 年金生活に成り少しホッとそして寂しい一時です。
世の中何が狂っているのか判りませんが、趣味こそ人生の最大の
友と思っています。妻は勿論ですが・(俺の骨を拾ってもらう為)
>ぼくちゃんさん
小生は、随分歳を重ねて無線を始めましたのでJL7ですが
趣味が老後を支えると言うNHKでの放送を聞き色々始めました。
今年金生活+農業ですが、前に書いた様に浅く広く趣味を始めました。中学の頃からカメラには興味を持ちましたから今も延長です・
フイルムからデジカメ迄、浅く広く使ってますがフイルム代を?
考えると、デジカメは一応投資すると使い勝手が良いので・・・
今はデジカメだけ使ってます。
>ハーケンクロイックさん
マダマダ死にたくない、今まで収めた年金額を貰うまでは生きます
それに明日発売されるD200を買ってこよなく愛し使い・・・・・
それから黄泉の国に行っても良いと思います
其れより、フルサイズのカメラをニコンから出されたら・・死んでも
死に切れませんから、早くフルサイズ(35oフイルムと同じ)
カメラを出して欲しいのですが。小生の生命保険で買う様に??
成るのかナァー・・

書込番号:4658887

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

仕上がり設定について

2005/12/16 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:433件 D200 ボディの満足度5 ナカザワのアルバム ブログ 

いつもお世話になります。

D200のRAWデ撮影しようと思い設定をしている所ですが仕上がり設定で輪郭強調、彩度、コントラストなどの設定が無いみたいですが、私は輪郭強調無し、彩度・コントラストなどは標準で設定したいのですが、どうしたら良いもでしょうか?お教えください。
NC4で指定するしか無いのでしょうか?

書込番号:4660527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2679件

2005/12/16 15:06(1年以上前)

RAWは現像時に設定出来てこそ意味があると思うのですが、ニコンの場合は撮影時にも設定出来るのですか?

書込番号:4660580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/12/16 15:15(1年以上前)

>D200のRAWデ撮影しようと思い設定をしている所ですが仕上がり設定で輪郭強調、彩度、コントラストなどの設定が無いみたいですが、


え゛え゛ぇ! そんなばなな!
つまり、仕上がり設定つうものがないってこと!?
僕の所持しているD70sには輪郭強調・階調補正・カラー設定・彩度設定・色合い調整がチャンとあります。(^_^)v

書込番号:4660599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/12/16 15:18(1年以上前)

>仕上がり設定で輪郭強調、彩度、コントラストなどの設定が無いみたい

仕事場から書いていますw

仕上がり設定のメニューの中に「ポートレイト」などの設定のほかに「マニュアル」というのがあってそこで変更します。輪郭強調は5段階・彩度は3段階・コントラストは5段階で通常はニュートラルの設定になっています。

>RAWは現像時に設定出来てこそ意味があると思うのですが、ニコンの場合は撮影時にも設定出来るのですか?

ええ、RAWでもできます。

で、昨日このあたりの設定を触っていたのですがどれも一段階動かすと相当画像が変わります。NCに換算するとかなりの差だと思います。

書込番号:4660603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/16 17:23(1年以上前)

ナカザワさん 今日は お久しぶりです。

D200を購入されたのですね。
私も昨日手に入れました。
私もよく分からないですが、取り扱い説明書の75頁〜81頁にかけて説明されているようです。

さて、私事ですが、今日 日中にD200のテスト撮影して来ましたが・・・
そしてUPしようとしたら何とお恥ずかしい撮影年月日が今年の1月12日になっているのではありませんか(恥)
つまり、初期設定もせずに勇み足で・・・撮影地へ

どうしょうかなーUPするのを・・・(号泣)


書込番号:4660823

ナイスクチコミ!0


optomistさん
クチコミ投稿数:42件

2005/12/16 17:33(1年以上前)

私も今手にしたところです。
撮影メニューに仕上がり設定があります。
そこからカスタマイズを選べば輪郭強調、階調補正、カラー設定、彩度設定、色合い調整と調整可能ですね。
あと、私も時刻が1月でした。

書込番号:4660845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/16 17:58(1年以上前)

初期設定もせずにテスト撮影しましたので1月12日の撮影になっていますが・・・
一応、12月16日に(今日)撮影しましたのでよろしく
(現在も撮影データーの追加書き込み中ですが)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=37068&key=744732&m=0

書込番号:4660900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/12/16 18:13(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、こんばんわ〜

作例を拝見しました。
悪評と全然違いますね。
写りが銀塩と殆ど変わらないくらい良いです。
D2xでもこのような作例を撮って欲しかったです。(

書込番号:4660936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/12/16 18:24(1年以上前)

追伸です。

寺院の屋根や空に色ムラが見えますが、何か手を加えたのでしょうか?
それともD200の性なんでしょうか?
ちょっと残念です。

書込番号:4660962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/12/16 18:33(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、うちのモニタが悪いのか、サンプル画像の
色数がおかしく見えてしまいます・・・

書込番号:4660978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/16 18:35(1年以上前)

>初期不良にご注意をさん。

テスト撮影された画像見せて頂きました。なんだか画像が破綻して見えるのですが・・・
私のPC、モニターのせいかと思いましたが、そうではなさそうです。
EXIFなどは見れますので、転送トラブルなどでも無さそうです。

少し心配です・・・
※D200の性能に対してではありません。

私も本日D200入手しまして色々お遊び中です。

書込番号:4660984

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/16 18:50(1年以上前)

皆さんこんばんは、小悪魔です

私も本日D200と18-200VRを受け取って来ました(キタムラさんです)

初めての一眼デジがD70だったせいか以前の写真を見ると
D70での写真が一番綺麗(丁寧?)だったせいか我慢出来ず

清水から(東京タワー?)飛び降りました^_^;

下の書き込みでISO400位でノイズの事があったと思いますが

私的には800でも問題無い様な気がします

鳥取県は最近ずっと天候不良にて(本日も)まだ本格的に撮って
いませんが室内にてコンデジを撮ってみました

下手の何とかですが皆さん宜しくです(お手柔らかにお願いします)

書込番号:4661017

ナイスクチコミ!0


yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/12/16 18:51(1年以上前)

ドット荒れしたようなブロックノイズが凄いですが
これって?
全体的に、何か個人的には何かとっても
違和感のある画像なのですが
皆さんおっしゃってる様に加工されました?

書込番号:4661019

ナイスクチコミ!0


激写さん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/16 19:02(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、これは初期不良でしょうか。
パープルフリンジとノイズのオンパレードで、とても見れた物ではありませんぞ! 

書込番号:4661038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/16 19:16(1年以上前)

あっ! 本当ですね(吃驚仰天)

UPするのが精一杯で加工する余裕なんてありません。
(私は無精者ですから面倒くさい事するのは大嫌いです)
ただ、UPする為にRAW→JPEG変換しています
(NC4.4で変換)
RAWのオリジナル画像は破綻していませんのでJPEG変換での破綻ですね。
JPEG同時記録していますので、最初から その分をUPすれば赤恥かかなくてもすみましたね(号泣)

それにしても、JPEG変換した画像を確認もせずにUPする大慌て振りが暴露されてしまったがなー

いずれにしても同時記録しているJPEG画像に差し替えます。

それはそれとしてNC4.4にバグがあるのだろうか?

書込番号:4661067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/16 19:38(1年以上前)

初期不良にご注意をさん

>RAWのオリジナル画像は破綻していませんのでJPEG変換での破綻ですね。

おお、それは良かった。
てっきり洒落にもならない初期不良かと思いました(大汗)。

しかし、

>それはそれとしてNC4.4にバグがあるのだろうか?

これはこれで気になる。。
早速、ポチっとな・・・・・・なあああんんじゃああこりゃあ!!!はい、バグ決定です。

因みにNC4.3をトライアル版のNC4.4でUPしたものです。これからアップデータで入れなおしてみまっす!

書込番号:4661105

ナイスクチコミ!0


osk827さん
クチコミ投稿数:48件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/16 19:48(1年以上前)

NC4.4にバージョンアップしたままの状態で、JPEGで保存すると、圧縮するの右隣の圧縮率の設定のところがブランクになってまして、このままいつものようにJPEGを作るとひどくがりがりのJPEGが出てきます。最高画質かなんかを一度選択してやるとそれ以降それを覚えておいてくれるようですが。
私もNC4.4にバージョンアップしたときに、できたJPEGに唖然となりました。
上記の対処法は、この掲示板で教わりましたw
ちょっと確かめていただけたらと思います。

書込番号:4661124

ナイスクチコミ!0


= ROMEO =さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/16 19:51(1年以上前)

NC4.4を入れると、JPEGの圧縮率の選択が未選択の状態になるようです。
初回の使用時に圧縮率を選択すれば、そのあとは記憶されますよ。

書込番号:4661133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/16 19:51(1年以上前)

僕も最初驚いたのですが、RAWをJPGで保存する時の設定が最高画質になっていなかったのが原因でした。

書込番号:4661134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/16 19:53(1年以上前)

osk827さん、= ROMEO =さん、R2−D2H

解決法有難うございます。確認しました。
お騒がせ&板汚し申し訳ありませんでした。

書込番号:4661140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/16 20:01(1年以上前)

皆さん お騒がせさせました。 スミマセン

準不同ですが、同時記録しているJPEG画像をボチボチとUPして行きます。

osk827さん 今日は

>私もNC4.4にバージョンアップしたときに、できたJPEGに唖然となりました。
上記の対処法は、この掲示板で教わりましたw
ちょっと確かめていただけたらと思います。

やはり、そうですか・・・
どの関係のスレ(書き込み番号が分かれば・・・)が参考になるのでしょうか?

書込番号:4661154

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング