D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

JPGでの画像

2008/05/21 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:9件

D200のシャッター音が好きで、購入を検討しています。
JPGで出てくる画像をカメラ内で調整して、D40のような明るくてクッキリした絵を出せる設定はできるのでしょうか。
D300はまだ高価ですし、D80の後継機はまだ見えてきませんし。
よろしくお願いします。

書込番号:7836352

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/05/21 13:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2008/05/21 13:41(1年以上前)

露出補正 彩度 シャープネス 

これらを+方向で、好みの画質が得られると思いますが。

書込番号:7836428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/22 08:21(1年以上前)

参考になりました。
きれいな、クッキリ画像も出るんですね。
ありがとうございました。

書込番号:7839720

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/05/22 10:12(1年以上前)

http://www3.to/d1x/d200/index01.html

にD200の各種画像を載せています。
ただ、NC4でのRAW→JPEGですけど。
カメラ内JPEGとは若干違うところもあります。
また、D40ではなくD50ですけど。

カメラ内で設定するのとかなり似てはいますが、RAWの方が一段解像度が上な感じでしょうか。

それでもD40などの600万画素ほどのドットあたりの解像感はないですよ?
D40などの600万画素機は画素数が少ない分かなり解像感を高めにセッティングされています。
これに対して、D200は極端に解像感の弱い絵になっています。
輪郭強調を+にすることである程度は見栄えもしてきますが。
コントラストと彩度は+1でもかなりどぎつくなってしまいますし。

なかなかしっくり来るというのは難しいです。
D200は結構暴れ馬です。
WBだけでもなかなか安定せず、被るなんていうのは当たり前で。前と後ろで全然WBが違うということもざらです。
そういう意味ではJPEGよりはRAW。
RAWだと特にちょっとした感度でもかなり荒れます。
そうなると純正のNC、NXではなくサードパーティ製のRAWデコーダーと果てしなく広がっていってしまうのがD200です。

D200はそんなこんなでかなり苦労しました。
今はD300になってかなり楽にはなりました。
ただ、D200のNCからNXになってソフト自体の使い勝手が著しく悪くなったので、その辺も考えるとまだまだサードパーティ製のRAWデコーダーが手放せません。

書込番号:7839954

ナイスクチコミ!0


The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/22 13:41(1年以上前)

当機種
当機種

桜の名所さん、こんにちは。

私もrobot2さんの設定をパクらせていただきました(^^ゞ

掲載した2枚のサンプル共、下記のデータで撮っています。
ただし、発色がややブルーが強かったので、
レベル補正でブルーを抜く作業だけしてあります。


カメラ:Nikon D200
レンズ:Ai Nikkor 35mm F1.4(Ai-Sではない)
F2
絞り優先AE
.jpegラージファイン

sRGB
ホワイトバランス:オート
仕上がり設定:カスタマイズ(コーミンさんのカスタムカーブ)
モードIII
彩度設定:標準
輪郭協調:やや強


コーミンさんのNikon D200用階調補正カスタムカーブ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D200/d200customcurvejp.htm

↑をNikon D200にインストールするためには、
Camera Control Pro 2 トライアル版と、
http://nikonimglib.com/nccp/index_ja_jp.html
パソコンとNikon D200をつなぐUSBケーブルが必要です。

より具体的なインストールの方法は、こちらを参考にすれば大丈夫です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D70/d70downloadjp.htm

書込番号:7840489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/23 09:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
コーミンさんのカスタムカーブ、興味があります。
画質もさることながら、モードVが私の好みなのかもしれませんね。

書込番号:7843705

ナイスクチコミ!0


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/24 23:48(1年以上前)

はじめまして、桜の名所さん。
D200酷評されているので、違う面もあるとのことで
レスいたしました。
はっきりいうと、D200は使い手を選びます。JPEG撮って出しでは、
本来の性能出せません。素材重視で、あくまでも基本Raw現像です。

解像度もきちんとあります。WBもきちんとプリセットすれば良いし、
グレーカードを使えば、現像時に簡単にWBの補正もできます。
それと輪郭強調をカメラ内で強めるのは止めましょう。
コーミンさんのサイトでも書かれているようにノイズ酷くなります。

私がTDLで撮影した写真を参考に載せておきます。
D200は使い込めば味を出してくれるカメラです、楽しんでくださいね。

撮影条件:
VR 18-200mm F3.5-5.6G
焦点距離:135mm
AF-C、ダイナミックAFエリアモード
絞り優先モード、F6.3、SS 1/2500
露出補正 -0.7
マルチパターン測光、ISO400(100に戻すのを忘れて撮影)
WB 晴天
色空間:Adobe RGB (カラー設定:モード2)
NR:長秒時、高感度ともになし
階調補正・彩度設定ともに標準
輪郭強調なし

C-NXにて現像、D-ライティング、アンシャープマスク、NR使用
因みにC-NXのノイズリダクションはNC4より優秀です。

書込番号:7851063

ナイスクチコミ!0


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/24 23:51(1年以上前)

当機種

TDL

写真添付されていなかったようなのでもう一度です。

書込番号:7851075

ナイスクチコミ!0


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/25 00:06(1年以上前)

添付した写真、Adobe RGB対応のディスプレイで見ないと、
本来の綺麗な発色ではなく、赤がくすんで見えますね。
申し訳ないです、Adobe RGB対応のモニターで見て下さい。
本来の鮮やかさがわかると思います。

書込番号:7851158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/26 08:24(1年以上前)

D200は奥深いカメラなんですね。
ますます興味が湧く一方で、不安も高まりますね。
悩むなぁ。

書込番号:7856959

ナイスクチコミ!1


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/26 10:01(1年以上前)

>桜の名所さん

D200は使い込めば使うほどに味が出てくるカメラなのではないでしょうか。
最近は露出計を持って、マニュアル露出で楽しんでいますが、D200は十分
期待に応えてくれますよ。電池の持ちが悪いぐらいで、全く不満ありません。

ニコンのデジ1眼は各機種によって色合いが異なるのは価格.comにて、
書き尽くされていますよね。
私も悩んだ結果、多少お金はかかりましたがAdobe RGB環境に移行、その後は
色合いに関して、殆ど問題なくなりました。

D50〜D3まで所有していますが、Adobe RGB、モード2設定で、ほぼ各機種間の
色合いの違いは消失、露出に関しての違いはあるのですが、最近は露出計を用
いてマニュアル設定を行うので余り問題になりません。印刷においても見違え
るような発色をしてくれます。
Raw前提なので、後処理に時間は掛かりますが、意図した色が出た時の嬉しさは
語る言葉がありません。

本来、カメラは写真を撮る道具であって、使い手の意思が表現に反映できれば道
具としては十分。スペヲタの書込には辟易させられます。
現在のニコンのカメラでお薦めするのはD300ですが、D200も決して悪いカメラで
はないので、十分撮影を楽しめるかと思います。

D200のシャッター音、私も好きです(特に連写音)。
写真は奥が深いです、写真道への参加お持ちしております(笑。

書込番号:7857133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/26 11:43(1年以上前)

やっぱりニコンが好きなんですよ。
買いに行こうかな♪

書込番号:7857338

ナイスクチコミ!0


Qoo-coolさん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/26 19:58(1年以上前)

>桜の名所さん

自分のお気に入りのカメラで、写真を愉しみ、たくさんの写真を撮る中から
自分なりの設定や方法論を確立していくことは楽しいことだと思います。

私はTPOに応じてカメラを使い分けしていますが、未だにメインはD50/D70で、
お散歩/国内旅行のお供として大活躍しており、とても気に入っています。
手に馴染んで自分と一体化した感じがする気心が知れた相棒ですね(笑。

D200は高感度撮影に難点はありますが、昨今の現像ソフトのNRは進歩してき
ているので、トライアル版で色々試して自分に適した現像ソフトを探してみ
てください。

それでは楽しい写真撮影ライフを!

書込番号:7858648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

標準

D200とD80

2008/05/21 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:2件

皆様、初めまして。
今度、銀塩からデジタルへ移行しようと思っています。
候補としてニコンのD80かD200を考えているのですが、どうにも決めかねています。
最初はD80を考えていたのですが、最大秒3コマというのがネックになっています。
当方は主に戦闘機など動きの速い被写体を多く撮るので、秒3コマだとかなりの不安を覚えてしまいます。
実際、色々なブログ等を読んでみると苦労されてる方も多いように見受けられるようですし・・・・。
そこでD200!と思ったんですが、D80との比較を見ると発売時期がD80より古い事もあってか
画像作りにクセ(?)があるとか、高感度になるとD80に明らかに劣るなど・・・etc
 
  
正直な所、どうなのでしょうか?
画像の素直さと簡単な操作感のD80か多少古くてもコマ数の多いD200か・・・・
何卒、宜しくお願いします。

書込番号:7835241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/21 03:01(1年以上前)

グラフトンさんこんにちは。

D200の画質は、定量的に測定をすればD80より劣るかもしれませんが、私は気にしていません。
それよりも秒間5コマの連射が必須ならば、D80を選ぶ理由は無いと思います。

書込番号:7835300

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/05/21 03:18(1年以上前)

D200には大分苦労した口なので、個人的にはあまりお勧めとは言い難い気がしますが。
画質的には。カメラとしてのハードとしては、なかなかではあると思いますが。
ISO200から別物のように苦労します(高感度というほど高くない感度からかなりう〜んという画質になってしまいます)。

僕は、純正のソフトだと許容範囲はISO100まで、ISO200〜320はRAWで撮ってサードパーティ製のRAWデコーダーを通せばというところでした。そこまでが我慢の限界でした。

それからすると、D300であればISO400は躊躇せずに。
ISO800もNRなどを使えば許容できるという感じです。

とするとD200のISO200<D300のISO800かということですが。
D200のISO200以上は神経に障る荒れ方をします。

それに比べるとD300は荒れないわけではないですが、それほど神経に障る荒れ方をしないという感じでしょうか。
そういう意味では、D300のISO800の方が使う気がするという感じです。

そんな感じですので、画質が気になるのであればD300までいってしまった方がいいようには思います。
コマ速も一気に8fpsまで上がりますし。AFも段違い・桁違いになりますし。

長い目で見ればD300の方がいいようには思います。

書込番号:7835314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/21 04:43(1年以上前)

文章をいくら読んでも実感が湧かないのでネットの作例を見てください。
実際に自分が観賞する方法で比較して決めるのが一番。
まさかモニターでピクセル等倍で観賞なんてしないですよね

書込番号:7835372

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:88件

2008/05/21 05:53(1年以上前)

D200の場合は特にRAWでの高感度撮影に弱点が有りますが、画像作りに癖があるのはむしろD80だと思います。
・・・と、言いたくなる程カメラの画質評価は主観的なものです。

D300の絵が好きになれなくてD200に戻った人や買い換えを控えてる人もいるわけで、こればかりはネット上に溢れて
る作例をご覧になって判断するしか無いと思いますよ。

書込番号:7835431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/21 06:54(1年以上前)

発想を転換して、EOS40Dに行く手もあるのではないでしょうか?

書込番号:7835524

ナイスクチコミ!3


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/21 07:18(1年以上前)

コンニチワ
戦闘機などを撮られるという事ですが、天気のいい日が多いのではないですか?

まさか雨降りの戦闘機撮りもないのかなと思いますが。

でD200のISO感度の事となるのですが、400位までなら十分いけると思いますが。

戦闘機なんかは最低300mm以上の望遠レンズかと思います。

戦闘機撮るのに画質の良し悪しよりもタイミングが大切なのではないですか?

迷わず連写性能重視でいいと思いますが。

書込番号:7835564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/21 07:47(1年以上前)

グラフトンさん
おはようございます。

>最大秒3コマというのがネックになっています。
>戦闘機など動きの速い被写体を多く撮るので、秒3コマだとかなりの不安を覚え…

最大秒3コマがネックと言うのであれば、D80はその時点で選択肢から外れると思いますが、一発必中で撮られて居る方々も居られる様ですよ…
動体撮影にはAFもキーポイントになると思うのですが、D300は如何でしょうか?
予算の関係で難しいでしょうか。
でも、被写体が戦闘機ですと…、レンズ予算も凄い事になると思うのですが、ボディーにも逝っちゃいましょう!

書込番号:7835610

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/05/21 09:27(1年以上前)

>D80かD200<
それなら D200!

書込番号:7835799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2008/05/21 10:20(1年以上前)

>戦闘機など動きの速い被写体
>高感度になるとD80に明らかに劣るなど・

電車、白鳥なども撮ってますが連写、画質には満足してます。

書込番号:7835912

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/21 11:57(1年以上前)

>発想を転換して、EOS40Dに行く手もあるのではないでしょうか?
私も「アリ」だと思います。
あと・・・
急ぎでなければ
D80のモデルチェンジ待ちも

書込番号:7836120

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/05/21 12:07(1年以上前)

>グラフトンさん、はじめまして。

 D80を愛用していますが、秒3コマで戦闘機を狙うとかなり不満を覚えられると思います。私が飛んでいる鳥を撮影する時は割り切って単写です。 また高感度時のノイズについても非常に厳しい機種だと思います。
 もし私が戦闘機を描写するなら、中古でもD300を選びます。


書込番号:7836148

ナイスクチコミ!1


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/05/21 14:17(1年以上前)

晴れた日に戦闘機を撮影となるとD200でもISO:100で十分満足されると思います。

でも。。曇ったりしてもっと高速シャッターを使いたいと思うと辛いですね。

最初から戦闘機撮影を。。レンズ資産を活用。。と思っているのなら
D300に行くのが王道ですね。

書込番号:7836507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/21 15:11(1年以上前)

当機種

D200のISO1600での作例を掲載します。(設定を間違えて撮ったものです)

書込番号:7836648

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/05/21 16:49(1年以上前)

当機種

>高速シャッター<
D200に マイクロ105mmを着けて、手持ち撮影のテスト画像です(この時 F6.3で1/8000秒)。

書込番号:7836902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/21 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO320

ISO800

ISO640

ISO1250

百聞は一見にしかず。
他の感度での作例も掲載します。

ちなみに私はこの画質で不満だったことはありません。

書込番号:7838495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/21 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

ご参考までにISO100での作例も掲載します(連続投稿失礼します)。

書込番号:7838565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/05/21 23:25(1年以上前)

皆さん、大変多くの貴重なご意見有り難うございます。
全ての方に返信したいのですが、内容が長大煩雑に為りますので
自分なりのまとめという形で返信とさせて頂きます。
大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さい。
  
ご意見の内容として
○ 連写を重視するならD200で問題無し
○ 予算と時間の都合が合えばD300の購入を考える
○ Canon40DやD90を視野に入れて再検討
○ D80でも一発必写で狙ってみる
  
でした。
まず、D300ですが私の不注意で購入予算を書き漏らしていました。
今回の予算は20万(ボディー+レンズ(ズーム×2)+バッテリーパック)を予定しています。
D300が高性能で長期に渉って使用出来るというのは重々承知していますが、
中古価でも160000〜180000で完全に予算オーバーに為ってしまうのです。
 
次にCanon40Dですが新品95000〜 中古80000〜という事で価格的にもD200と均衡してると
思います。
問題はレンズで、Nikonだと18-135mm F3.5〜5.6とSigma 135〜400mm F4.5〜5.6でフルカバーが可能です。
しかし、Canonだと広角〜中望遠のズームに適当な品が無く、割り当てるなら17-85mm F4〜5.6に
なるかと思います。(超望遠は各社ともSigmaSigma 135〜400mm F4.5〜5.6を予定しています。)
それだと85〜135の中間域に穴が出来てしまうのが気に掛かるのです。
外部メーカー製を検討する事も可能ですが、出来れば広角〜中望遠は正規メーカー製を使用したいと思ってますので・・・・・
 
ここはまだ検討と余地ありかと考えています。
 
D90ですが未だに正確な情報が無く、発売日も未定ですので判断しかねますが
新製品ですので価格が落ち着くまで相当と時間を要すると思われますし、
恐らく予算をオーバーする事が懸念されますので一応頭の隅に置いておく程度にしとこうと
思います。
D90が正式発売されれば相乗効果でD200やD300の価格も落ちる効果が期待出来るカモ(笑
  
最後にD80で一発必写ですが、現在銀塩で使ってるのが秒3.5コマ(実質3コマ程度)なのですが
やはり余計な神経を使いますし、折角枚数が倍増出来るデジタルなのですから景気よく
連写を楽しみたいのが本音です。
D200や40Dに比べると価格面とD200をより洗練したシステムはかなり魅力ですが
やはり対象物が速写向きな事を考えると秒3コマは力不足を否めません。
  
高感度写真拝見しました。
私の素人眼では特に問題が無いように感じられましたが、これが所謂「高感度ノイズの乗った画像」
なのでしょうか?
これで解らない程度であればD200の諸問題は個人レベルでは問題無しと言う事になりそうです。
  
  
今回、皆様のご意見を拝聴させて頂きD80よりもD200のほうが私の使用に合った機種であると
考察しました。
ただCanonの40DがD200と価格性能等で均衡しているので、もう少し自分なりに調査してみてから
購入に踏むきりたいと思います。
  
皆様、本当に有り難うございました。

書込番号:7838658

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/05/22 11:15(1年以上前)

D200は、人を撮ると結構顕著に嫌な感じで

http://www.handy3.com/sikaworks/NikonD200/_DSC1575.jpg

これは電塾というところのサンプルですが、ピントの来ている口元はいいんですけど。
ピントがはずれていく目元の描写がかなり嫌な感じで荒れ出します。

割とアウトフォーカスにかなり嫌な感じで画質が劣化するので、折角いいレンズとかで自然にぼけていく感じが出したいのに台無しにされることが少なくありません。

しかもこの電塾のサンプルはISO100なんでまだこれでもマシな方で、ISO200からかなり化けます。

飛行機にボケは関係ないといわれるとそうなのかもしれません。
人や物などを撮っていて、主要被写体だけでなくぼけまで含めて画質と考えるとかなり厳しいものでした。
D200の当時は鳥屋さんにもかなり不評で、当時のライバル機であった20Dや30Dと比較して、NikonのISO400とCanonのISO1600が同等の画質とまでいわれていたこともあるくらいです。

D300であれば、概ね40Dと同クラスとはいえるところには辿り着いたかな?というところです。ISO800だとD300はNR弱を入れれば、40DのNRなしと同程度の画質といってもいいんじゃないかとは思います。
ただ、NRを入れないといけないので、JPEGやRAW+JPEGだと連続撮影枚数が激減します。
40DだとNRありだとさらに画質が向上しますが、なしでも結構いけるという感じです(こちらもNRを入れると連続撮影枚数が激減するので)。
その辺で差がないわけではないですが。
D200とはかなりの差を感じています。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=26147479

D200よりマシといわれたD80でもD300とはこれくらい差があります。

書込番号:7840126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/05/22 12:31(1年以上前)

yjtkさんのレスを見ると結構顕著に嫌な感じで

悪口ばかり

レスのピントがはずれていてかなり嫌な感じで荒れ出します。

書込番号:7840302

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/05/22 12:53(1年以上前)

軟弱消えろさん

D200のカメラとしてのハードは色々誉めるところもありますけど。
こと画質面では、どうしても人に勧める気には当時としてもなれませんでしたから。
それをD300という選択肢がないわけでもない状況下で勧める気にはなれません。
D200の画質はどうか?といわれると上記のように答えるしかないというのが僕の考えですので。
個人的には、レンズ資産とかそういった物が問題でないのであれば、その価格帯なら40Dを勧めます(D300がダメだというのであれば)。
レンズ資産がNikonにあってどうしてもNikonでなければというのであれば。
僕には答えがありません。少なくともD200は避けた方がいいのではないかというくらいです。

工業製品に対する評価に対して悪口もなにもないと思いますが。
思い入れが強すぎじゃないでしょうか。

書込番号:7840368

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

あっさり目・・・

2008/05/20 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 supaさん
クチコミ投稿数:7件

D200をこよなく愛される諸先輩方に質問です。

先日、中古にてD200をゲットしました!
永らくD80を愛用していたのですが、この度サーキットにてカーレースの
撮影に挑戦!ということで、連写の出来るモデルが欲しくなり・・・
D300は金銭的に無理ですのでwD200の中古に至りました。
見た目にも程度は良く、ショット数も4900程でした。
D80に比べると、とても高級感があり^^つくりもしっかりしていて
さすがだなぁと^^
連写はとても気持ち良く、大変満足しております。

しかし!色味がとてもあっさりしていて・・・
自宅付近の風景撮りでも、D80のような鮮やかさと言うか華やかさというか・・・
その色が出ないんです。
あれこれ設定を変えてはいるのですが、思うようにいきません。
撮影は、ほとんどRAWですので後加工でもいいのですが、全部作業してられませんので。
ちなみにD80は、ほとんど色に関する設定は変更しておりません。
青が強いと感じたので、ホワイトバランス若干マイナスよりにしていた程度です。

そこで、D200ユーザーの先輩方、仕上がり設定や色空間又はその他で
どのような設定をされているのか、参考までに教えてください。
みなさん、それぞれ好みの問題もあり、多種多様の設定があると思いますが
是非参考にさせてください。
宜しくお願いいたします。
失礼します。


書込番号:7832932

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/05/20 19:00(1年以上前)

RAWはNXだと全部処理なぞしていられるか!という作りですが。
D200であればNC4とかなら割と何百枚、何千枚あってもサクサク処理することが出来ます。
SILKYPIXやAdobeのソフトもいいと思います。
RAWで処理した方がいいと僕は思いますけど。
というのは、やはりカメラ内の仕上がり設定ではD200はいかんともしがたいというところが多分にあります。

コントラストが弱く、解像感に欠け、WBが安定しません(前後でWBが全く違う)。
輪郭強調を+1にすればやや改善しますが。
コントラストや彩度は、+1にしただけでやり過ぎというところまで上がってしまいます。
紅葉とかやり過ぎというところまで鮮やかにしたいというのであればそれでもいいのかもしれませんが、普段からやるには問題という感じです。

そういう意味ではやはりRAWによる調整が一番いいように思います。

書込番号:7833022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 19:31(1年以上前)

カラー設定をモードVにしてもだめですか?

書込番号:7833149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/20 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

supaさん 

D200をゲット、おめでとうございます。

仰るようにD80とは描き出す色合いやコントラストが明らかに違うようでD80はやや派手目に、コントラストも彩度もD200より強く表現されるようで、違和感をおぼえられたでしょう。

参考までに私のカメラの設定です。
仕上がり設定「カストマイズ」で
輪郭強調 +1
色空間  sRGB
階調補正 標準
カラー設定 モードV
彩度設定  +強め
色合い調整 0

階調補正、つまり“コントラスト”は強調しないほうがいいようです。
色合い補正はレンズによって変化させていますが、概して“0”がバランスがいいようの思います。

アップした3枚はJPEG撮りで補正は行っていません。
ご参考まで…。

レンズ、その他Exif情報を残してあるのでごらんになってください。

書込番号:7833275

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/05/20 20:11(1年以上前)

当機種

D200+Ai85mm F1.4/コーミンさんのカスタムカーブ

>色味がとてもあっさりしていて・・・<
それが D200の良いところなんですが…
しかし 少し甘いと言うかシャキッとしない感じが確かに有りますから、
コーミンさんの、D200用カスタムカーブを使って見て下さい(締まります)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D200/d200customcurvejp.htm
後は、彩度とか好みに調整して下さい。
画像は、コーミンさんのカスタムカーブを使用しています(画像調整はしていません)。
レンズ:Ai-S 85mm F1.4
マニュアルF
F5.6
絞り優先オート
マルチパターン測光
sRGB
ホワイトバランス:オート
仕上がり設定:カスタマイズ(コーミンさんのカスタムカーブ)
モードIII
諧調補正:標準
彩度設定:標準
輪郭協調:やや強

書込番号:7833299

ナイスクチコミ!1


スレ主 supaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/20 20:22(1年以上前)

みなさん、大変貴重なご意見有難うございます。

やはりD200は、D80とは異なる特性を持つものなんですね^^;
みなさんのご意見を参考に、まだまだいろいろやってみる価値のあるカメラだと
思っておりますので、頑張ってみようと思います!
カメラ任せではなく自身でいい色を出せるように、今までよりも
写真に対して取り組む気持ちが生まれたように思います^^

よーしバリバリ撮るぞーって思ったら、やはりバッテリー消費は
厳しいモンがありますね。
バッテリー1個追加で・・・^^

有難うございました。
満足行く写真が撮れたら、アップしてみようと思います。
失礼します。

書込番号:7833347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/20 20:23(1年以上前)

追伸

失礼しました、ここにアップした画像はExifが消えてしうまうのでした。
ニコンオンラインアルバム「まつちゃんのばらばら写真部屋」では残っていますので、ごらんになってみてください。
上にアップしたのは3枚ともレンズがニッコール28〜70mm2.8Dです。

書込番号:7833352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/20 20:30(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

お勧めは、NIKON虎の巻

ここは岩手山の焼走熔岩流

3枚でパノラマ作成後2枚に

右側です


カラー設定をモードVに1票です。

私も6ケ月悩みましたが、NIKON虎の巻を参考にしてからは、

今は全てモードV(その他標準)撮影です(更にJPGサイズ優先)。

ただし、後からPhotoshopで調整するのを前提としているので、微調整はお好みで。

撮影頑張って下さい。

D200は、使い込むほど楽しいカメラになります。



書込番号:7833388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 21:27(1年以上前)

機種不明

白糸の滝 夕方です

画像が。。。

みんな同じ間違いをして、画像がのってないんだろうな。。。
誰もが引っかかりそうな作りですね。

私もコーミンさんのカスタムカーブを使っています。
サンクスです
m(_ _)m

書込番号:7833706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/20 21:40(1年以上前)

FLIGHTLESS BIRDさん 

>みんな同じ間違いをして、画像がのってないんだろうな。。。
>誰もが引っかかりそうな作りですね。

お書きになっている意味が解りません(涙)

書込番号:7833786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 21:47(1年以上前)

上で書いた時に、画像をのせようとしたのですが。。。
のっていませんでした。
簡単な文だったので、確認してなかったのですが。

ファイルを選択したあと、
「画像(+説明文)を貼る」
を皆さん押し忘れてるのかなと。
結構画像を貼れなかったのでやり直しましたという、書き込みをみたもんで。

思い込み、勘違いならすみません。

書込番号:7833829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/20 21:56(1年以上前)

FLIGHTLESS BIRDさん 

どうも失礼!
画像をアップ出来ない、ということでしたか。
そうですね、「画像+(説明文)を貼る」
これがちょっと解りにくいのは確か。
どうも私メ、読解力が欠如しているようです

書込番号:7833879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 23:07(1年以上前)

>タカラマツさん
説明不足でした。時間も結構空いてるし。。。

>どうも私メ、読解力が欠如しているようです
間違いなく私の文章構成能力の欠如です。
お騒がせしました。

未だに、設定については試行錯誤です。
最近では、カラー設定モードVだと、若干嘘くさいんじゃないかと思っております。
でもうちのMacでみるのと写真で出して出てくる色とは若干違いますし。

カメラの設定、NC4の設定など皆さんにお聞きしたいです。
バッチの時も設定も。。。

ただ、鮮やかさを出したいというのならモードVおすすめです。


書込番号:7834393

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/05/21 14:51(1年以上前)

皆さん こんにちは
私も派手な画像が好みなのでモードVを多用しています。

でもモードVだと緑や赤が強調される傾向があるようですね。
それとたまに緑被りする時ってありませんか?
私は画像を見ながら多少抑え目に修正しています。
(RAW撮影です)

作例 「九輪草2008」
http://clowd.freespace.jp/rv9084/08kurinsou/08kurinsou.html

私が昨年撮影した「白糸の滝」です。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-104.html


書込番号:7836599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/21 18:50(1年以上前)

>私が昨年撮影した「白糸の滝」です
すごくきれいにとれてますね。現像の技術もすばらしい。
今更ながら画像貼付けるんじゃなかった。。。と後悔してます。

これだけの写真とれるんですから、自分もまだまだだなと。
きれいな写真ありがとうございました。

書込番号:7837242

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/05/22 10:01(1年以上前)

>FLIGHTLESS BIRDさん 
>すごくきれいにとれてますね。現像の技術もすばらしい。
いえいえ それは褒めすぎでお恥ずかしい限りです。

どっちみちどのカメラでもここぞという一枚はキッチリと仕上げたいもの。。
普段はサクサクッと.jpg撮って出し
ここぞと思うシーンはRAWでしっかりと。。
これで良いと思います。

書込番号:7839930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ848

返信631

お気に入りに追加

標準

まだまだ【現役】だと思いますが‥^^

2008/04/06 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:464件
当機種
当機種
当機種
当機種

D200で桜を撮影しました‥家族・友達なからは【綺麗】と言って頂きましたが‥^^
上司がD300を購入して以来‥少しD300も意識し始めたのですが‥

構図・センスなどは別としてまだまだ写りに関してはD200とD300を比較するとどうなんでしょ
うか?写真はD200+タムロン90mm/F2.8(旧モデル72E)です‥^^

D300に上記レンズで撮影すると‥何が違うのでしょうかね?多分日中撮影であればそれ程変わらないような‥素人考えですかね?^^ 色のりなど‥何か劇的に変わるものでしょうか?自分的にはまだまだ現役で行けると思っているのですが‥^^ 専門的にD300だとここが違うとか言うご意見などをお聞かせいただければ幸いです‥
D200よりD300のコーナーで質問したほうが良かったのかも知れませんが‥D200を応援したいのであえてここで【質問】させていただきます‥^^

写真は手持ちのため‥風が強くてピンボケかも知れませんが‥皆様のご意見お待ちしております‥^^

書込番号:7635751

ナイスクチコミ!7


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2008/04/06 06:34(1年以上前)

サッチ君さん おはようございます

ほんとに綺麗な画ですね・・・。
私は2枚目,3枚目が好きですね。
風の中・・・相当苦労された事と察します。

D200からD300にグレードアップしましたが・・・
@高感度に強い
(野歩きでの花の撮影で風に悩まされたので少しでも早い
SSをかせぎたかった)
私の場合はこの1点が理由でした。

ピクチャーコントロールとかアクティブディジタルライティングのような新しい
機能もありますが・・・色々試した結果
ピクチャーコントロールはスタンダードかノーマル, アクティブディジタルライティング
は適用していません。
結局, D200と同じようにRAWのデータをCaptureNXで色々
パラメータを検討して現像しているのが現状です。

D200のISO-100の画造りがなんとなく懐かしく思っている
このごろです。 D200のISO-100はほんとに綺麗な画だった
と思っています。

機能としてはごみ取りとかAF微調整のように新しいものが
ありますが・・・私の場合はあまり役に立っていません。
AF微調整はすばらしいとのご意見は多く見かけますが
私の持っているレンズ(Nikon)のAFは問題なかった・・・。

こんな感じです。
高感度を必要としない撮影であればまだまだD200は現役では
ないでしょうか。

お答えになっているか解りませんが,D200を手放した後悔も
あった所へのスレだったものですから・・・・。

書込番号:7636329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/06 07:34(1年以上前)

> D300に上記レンズで撮影すると‥何が違うのでしょうかね?

写真はすばらしいですね。必要な露出補正をされていますし。
露出補正をきちんとすれば、D200もD300もほぼ同じ画像になります。
違うとすれば、多分ローパスの厚みによる差というか、ピクセル等倍表示での僅かな解像感の差と、
露出の基準レベルがD300は明るくなったことくらいでしょう。

要するに、もはや「新しいものが良いとは限らない」です。

書込番号:7636440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サッチ君さんどうも

D300の購入については欲しいが半分、D200がいいや、と思う気持ちが半分ですかねー(笑)
気持ちが半々なら…資本と気持ちを天秤に掛けた結果、買うのはやめました。

私も昨日はD200で桜を撮ってまいりました。

夜桜をISO400で撮ったものを全体と、元サイズから部分的に切り取ったのをアップ。
ISO400は高感度の域ではないでしょうが、私が求めるレベルではノイズは殆ど気にならないです。
3枚目はサッチ君さんがアップされたのとよく似た構図のを一枚
右端はお花見の男性がペットとして連れていた「リスザル」で、珍しいのでアップしました。
レンズはニッコール28〜70mm F2.8D です。

書込番号:7636568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:04(1年以上前)

NISHOさん‥おはようございます^^ 早速の返信ありがとうございます

>ほんとに綺麗な画ですね・・・。
>私は2枚目3枚目が好きですね。
>風の中・・・相当苦労された事と察します。

ありがとうございます‥^^ 風が強くて><‥三脚使えばもう少し良い写真が撮れたかも‥



>D200からD300にグレードアップしましたが・・・
>@高感度に強い
>(野歩きでの花の撮影で風に悩まされたので少しでも早い
>SSをかせぎたかった)
>私の場合はこの1点が理由でした。

やはり皆さん【高感度】が良いと言われますね‥よくレポートで【ISO400以上はD200では耐えられない】と言われますが‥確かに娘の体育館でのバレー写真でISO1600まで上げるとひどいですね‥D300ではISO1600でも絶えれるのでしょうか?



>結局, D200と同じようにRAWのデータをCaptureNXで色々
>パラメータを検討して現像しているのが現状です。

私はRAW現像はしていません‥JPEG撮って出しです‥^^ 次回はRAW現像を試してみようと思います



>高感度を必要としない撮影であればまだまだD200は現役ではないでしょうか。お答えになって>いるか解りませんが,D200を手放した後悔もあった所へのスレだったものですから・・・・。

本心を聞かせていただきましてありがとうございます‥^^ 益々D200を使い倒します!

書込番号:7637254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:19(1年以上前)

デジ(Digi)さん‥こんにちは^^

>写真はすばらしいですね。必要な露出補正をされていますし。
>露出補正をきちんとすれば、D200もD300もほぼ同じ画像になります。

D3を所有しているデジさんに誉められると恐縮します‥^^



>違うとすれば、多分ローパスの厚みによる差というかピクセル等倍表示での僅かな解像感の
>差と露出の基準レベルがD300は明るくなったことくらいでしょう。
>要するに、もはや「新しいものが良いとは限らない」です。

確かに‥この撮影のレンズなんて10年以上前の中古レンズなんですから‥^^ ※レンズとボディーは違うかもしれませんが‥余りにも新しいものだけに拘らずD200ともう少し永く付き合いたいと思います‥^^


書込番号:7637302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 12:54(1年以上前)

当機種

TAMRON 28-75mm/F2.8 : 手持撮影

タカラマツさん‥こんにちは^^ 

>D300の購入については欲しいが半分、D200がいいや、と思う気持ちが半分ですかねー(笑)
>気持ちが半々なら…資本と気持ちを天秤に掛けた結果、買うのはやめました。

【資本】って大事ですよね?^^ 劇的に変わるものであれば触手が動くのですが‥^^



>夜桜をISO400で撮ったものを全体と、元サイズから部分的に切り取ったのをアップ。
>ISO400は高感度の域ではないでしょうが、私が求めるレベルではノイズは殆ど気にならない

そんなに判んないですよ‥^^ 私も夜景と言うか今回アップしたような写真は好きですので‥今後も撮りたいと思っています‥ISO1100で手持ちだったのですが‥距離もあったためかそれ程自分では気になりませんでした‥^^ 主は坊主♂の野球ですのでD200はまだまだ【活躍】してくれると信じています‥^^ ホームページは昨年D70sで撮影したものですが今年はD200でバシバシ撮影しますよ!

※夜景の写真は【タムロン 28-75mm/F2.8:モデルA09】です‥

書込番号:7637413

ナイスクチコミ!4


Neko_Sukiさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/06 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

久しぶりにD200のスレをみつけて喜んでいます。

私もD300やD3に目移りしますが、なんせ貧乏なので。
少し前にD2xの中古を見つけたときはグラっときましたが...

そろそろ桜も見納めかな?天気も崩れそうだし

書込番号:7637508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2008/04/06 18:20(1年以上前)

当機種

そうですね〜、D300がISO100からだったら
私も使い続けたかも知れませんねぇ〜

D200のISO100は、D300に比べてずっと綺麗だと思います。
これから出てくるカメラは、世の中の流れから
高感度側にシフトした設定になってくるのかと
思うと残念でしかたありません。

書込番号:7638456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 18:51(1年以上前)

Neko_Sukiさん‥こんにちは^^



>久しぶりにD200のスレをみつけて喜んでいます。

本当に最近少なくなりましたね‥まだまだ素晴らしいカメラだと思いますので沢山のスレが欲しいものです‥^^ 私はまだまだD200を使いますので‥新たに発見したことなどをスレしますのでご安心下さい‥^^



>私もD300やD3に目移りしますが、なんせ貧乏なので。
>少し前にD2Xの中古を見つけたときはグラっときましたが‥

私も【貧乏】です‥^^


書込番号:7638592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/06 19:07(1年以上前)

鳥撮りトリさん‥こんばんわ^^

写真拝見させていただきました‥【綺麗】ですね‥撮影機種がD200であれだけ綺麗な写真が撮れると思うとまだまだ【現役バリバリ】と言っても過言ではないでしょう‥^^
※しかし‥レンズが相当【高価】な感じがしますが‥^^



>D200のISO100はD300に比べてずっと綺麗だと思います。これから出てくるカメラは、世の
>中の流れから高感度側にシフトした設定になってくるのかと思うと残念でしかたありませ
>ん。

なかなか奥深いご意見と思います‥ゆえに【D200】を今後より一層使い続けていただき‥良い写真をご紹介して下さいませ‥楽しみにしています‥^^

書込番号:7638652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

鳥撮りトリさん

鳥撮り技術は鳥撮りトリさんに遠く及びませんが、撮りを撮った写真を2枚。
どこにでも居る(笑)「マガモ」
カメラレンズとも貴殿と同じです。
この風合いには満足している次第でしてカメラ本体を変えて、風合いが変わってほしくないですね。

書込番号:7640126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:22(1年以上前)


誤:撮りを撮った写真を2枚
正:鳥を撮った写真を2枚

書込番号:7640140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/06 23:29(1年以上前)

何度もすみません

当方のレンズは500mmではなくてVR70〜200mmです、失礼しましたm(__)m

書込番号:7640201

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/06 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

D200しか持っていませんので、よく分かりませんが、

D200、好きです。

書込番号:7640381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/04/07 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


>サッチ君さん、おはようございます。 
このスレを待ってました。ハッキリいいます、現役です(笑)

特に、D200のISO100の画質は秀逸ですよね☆

確かにD300もイイのでしょうが、新機種>旧機種の式にあて
はまない部分があるのがD200の魅力かも…。私も2台使用し
てますが、トラブルも皆無で、しばらくは手放そうにもありませ
ん。

※画像の「桜」はすべてJPEG ISO100 撮って出しです。
 レンズは、すべてVR70〜300です。

書込番号:7641402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件

2008/04/07 10:43(1年以上前)

D2○○さん‥おはようございます^^


>D200しか持っていませんので、よく分かりませんが、
>D200、好きです。

【ど真ん中直球】ご意見‥ありがとうございます‥^^
まだまだ現役で頑張りましょう!

書込番号:7641561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/04/07 11:02(1年以上前)

まるよんライダーさん‥おはようございます^^


>このスレを待ってました。ハッキリいいます、現役です(笑)

私もこんな返信待っていました‥^^



>特に、D200のISO100の画質は秀逸ですよね☆確かにD300もイイのでしょうが、新機種>旧
>機種の式にあてはまない部分があるのがD200の魅力かも…。私も2台使用してますが、トラブ
>ルも皆無で、しばらくは手放そうにもありません。

そうですね‥新しいものは【当然】良いものだと思います‥しかし【D200】は使い物にならないなどの意見がたまにあって寂しかったです‥^^ 多分そう言う方は【D400】が出ると【D300】も‥^^



>画像の「桜」はすべてJPEG ISO100 撮って出しです。レンズは、すべてVR70〜300で
>す。

綺麗だと思います‥^^ 3枚目なんか【シュール】で良いと思いますよ!



【D200】ユーザーが【D300】を語るとおこがましいかもしれませんが‥^^ 【D200】の【D300】より良い所‥まだまだ【現役】で行ける所を今だからこそドンドン発信する事によって‥現ユーザーが元気になりますよね?^^

※生意気言って申し訳ありませんでした‥

書込番号:7641618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/04/07 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 D300が発売間もない頃のあるカメラ雑誌の論評に、
「D200は、女性を柔らかい感じに写せるのに対して、D300はコントラストが強くて不満だ」
という予想外のコメントを見つけて驚きました。
好みにもよると思いますが、新型機が万能で無いと感じた瞬間です。

更にこの板で、ISO100でD300より綺麗という新たな優位性を知り、
D200もまだまだ捨てたものじゃないと考え直しました。

実は私は最初に知ったCanonの絵作りに、D200を近づけるために非常に苦労した者です。
もともと、夕焼け等の赤系統はD200の方が綺麗に表現できるものと感じていましたが、
今回この板を見て、D200を見直しました。
なお、いつもJPG撮影を基本にしています。

書込番号:7643071

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

あらっ、止まってしまった?

さびしいので、今一度。UPさせていただきます。


サッチ君さん

今後ともよろしくお願いいたします。


TSセリカXXさん

女性の写真、本当に素晴らしいです。年甲斐もなくドキッと
してしまいました。

これは本当にD200なのですか? 素晴らしい!!

書込番号:7644705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/08 01:21(1年以上前)

当機種

桜の季節なので・・・

デジタル一眼はD200しか持っていませんが、2006年3月に購入し17600ショット
撮っていますから、ベテランですか?(D200購入までは、フィルム一眼でした)
購入当初は、jpegで設定をいじりながらでしたが、どうも納得いく絵にならず、
Capture NXが発売されたので購入し、RAWで撮って調整するようになりました。
やっと、慣れてきたところでしょうか。
デジタルカメラはパソコンや携帯と似ていて、新しいものを出るたびに買い
続けたら、きりがないのかなと考えています。
それよりも撮る方を楽しんでいるといった感じです。
D200が壊れたら、D300を買っても良いかな程度に考えています。

いつもは、以下の設定で撮影しています。
仕上がり設定:カスタマイズ
輪郭強調:標準
階調補正:コントラスト弱め
カラー設定:モードT
彩度設定:標準
色合い調整:0度

D200で撮った福寿草の写真ですがもしよかったらどうぞ。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_a695.html

D200とは関係ありませんがフィルム一眼で撮った桜です。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_bdd3.html

書込番号:7645006

ナイスクチコミ!4


この後に611件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

どれがいいかな?

2008/05/11 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

こんばんは

デジタル一眼レフとしては初めてになるのですが、D200かD80後継機か、はたまたEOS 40Dか、非常に悩んでいます。
一応頭の中ではD200が優勢なのですが、いかがなものでしょうか。

被写体は、風景、ネイチャー、マクロ、スナップなどが主体です。


今までは、コンデジとEOS Kiss(フィルムのヤツ)を使っていました。

でも、コンデジでは満足できていないし、EOS Kissはフィルムのランニングコストが高いし、ろくにマニュアル操作ができません。(ダイヤルが一つのため)

レンズも今のところ1本だけなので、ニコンに移行することには覚悟はいりません。

また、露出モードはMモードかAv(A)しか使っていないので、40Dとか80Dのシーンモードいりません。(かえって邪魔かも。)

D200はD300の影響でかなり安くなっているし、買い時かなとも思います。

D200はゴミとり機構がありませんが、ゴミ問題は大丈夫なんでしょうか。

また、D200を使うに当たって、お勧めのレンズなども教えていただきたいです。
 
よろしくお願いします。












書込番号:7795346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/11 23:09(1年以上前)

たしかに値段もこなれてきて、D200も買いやすくなりました。
風景、ネイチャー中心なら、D200もまだまだ現役一流選手と言ってよいカメラだと思います。

レンズは、純正レンズキットの18-70oや新しいVR16-85oあたりがお薦めかな?
スナップ中心ならVR18-200oがお薦めなんですけど。。。広角16oと周辺画質のよさでVR16-85oを第一のお薦めとしたいですね。

F2.8の大口径レンズならTOKINA AT-X165PROをお薦めします。
発色がニッコールレンズに近く、シャープネスが強めなので風景向きだと思います。

しかしながら・・・コストパフォーマンスで言えば。。。
やっぱりキヤノン40Dがダントツな気がするんですけどσ(^_^;)アセアセ...
ライブビューもついて。。。EF-S17-55oF2.8IS USMと組み合わせても20万チョットで買えちゃうもんね。。。
レンズキット買ってもD200ボディより安い??かな??

書込番号:7795713

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/11 23:47(1年以上前)

littlerさん 

こんばんは
D300、D200、D80、それとキャノンの40Dも現役で使っています。

D200、40Dの比較に限定させていただきますが
野山や水辺等々での使用が多くなりそうかと推察いたします。
防滴防塵性能はD200の方が宜しいかと思います。
40Dも対策が強化されておりますが、防滴防塵のレンズはLレンズが主体ですので、レンズ含めたシステムコストが少々あがります。

それに対し、D200だと、マウント部にプラスチック(ゴム?)のシールがあるレンズは防滴防塵対策とニコンの方が言われてましたので、VR16-85や、VR105マクロなど(新しい60mmマクロは購入していませんので、判りかねますが)比較的野山や水辺で使いやすい防滴防塵レンズが手に入り易いのがメリットです。

ダスト対策では40DやD300の方が安心できます。D200も付着したゴミが目立たない構造です。発売以来D200を使ってますが、以下2項目を自分ですることでサービスセンターにお願いする事無く乗り切ってます。

1.ゴミが目立ったら「ダスター」で吹き飛ばす。
2.それでも駄目なら、ペンタックスのクリーニングキットP-OCK1やニコンのクリーニングキットでの清掃をする。


ご参考まで

書込番号:7795964

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D200 ボディの満足度4

2008/05/12 11:06(1年以上前)

今ならCanonの40Dが良いかな。
ニコンならズバリD40がお勧めです。
(D80の後継機が良いように思いますが、まだ出ていないんで、なんとも言えません。)

お急ぎでなければD80が出るまで待つのが良いと思います。

書込番号:7797275

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D200 ボディの満足度4

2008/05/12 11:17(1年以上前)

ごめんなさい。上の続きです。

で、自分はと言うと、1週間前にD200に逝ってしまいました。
造りが良いです!

ただし、littlerさんの使い方にもよりますが、バッテリーの持ちがXだと思います。

書込番号:7797314

ナイスクチコミ!0


IsoPhotoさん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/12 14:52(1年以上前)

D80は残りの2台と持ち比べると、チープに感じてしまうと思います。
たしかにバッテリーのもちは、D80のほうが圧倒的にもちます。
でも、D200のほうが撮っていて気持ちが良いですよ〜
持ちが悪いといっても、1日(500枚程度)は持ちます。

40Dもコストパフォーマンスを考えると、お買い得だと思います。
キャッシュバックキャンペーンもありますし。
作りもしっかりしています。
でも、僕はD200の方がシャッター音が好みでした。

撮れる画像に関しては、どれを選んでも後悔しないと思います。

書込番号:7797834

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/12 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

#4001さん
>風景、ネイチャー中心なら、D200もまだまだ現役一流選手と言ってよいカメラだと思います。
>しかしながら・・・コストパフォーマンスで言えば。。。やっぱりキヤノン40Dがダントツな気がするんですけど

うーん、安くなってきた古いけど一線級のカメラか、新しくてコストパフォーマンスの高いカメラか・・・。非常に悩ましいです。
でも以前からD200は憧れのカメラのひとつだったので、持つ喜びは大きいかも・・・。


厦門人さん
>マウント部にプラスチック(ゴム?)のシールがあるレンズは防滴防塵対策とニコンの方が言われてましたので

そうなんですか!どこを見ても書いていないので、ニコンの大半のレンズは防滴防塵でないと思っていました。さすがニコンです。
僕は水辺とか雨の中で撮影することも多いので、防滴防塵はとてもうれしいです。


ヲタ吉さん
>お急ぎでなければD80が出るまで待つのが良いと思います。

多分D90(?)には、アクティブD-ライティングが搭載されてくるでしょう。アレは逆光の時とかにすごく欲しいんですが・・・。
D90は多分防滴防塵ではないでしょう。(でもペンタのK200Dは防滴防塵できたし、期待してみる価値はないこともないかも。)そこが結構痛いです。


IsoPhotoさん
>でも、D200のほうが撮っていて気持ちが良いですよ〜
これって大切ですよね。撮っているときの感覚。
店頭で触ってみたところ、カメラの剛性感がすごくよく伝わってきました。

書込番号:7798659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/05/14 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

Kiss D N撮影

Kiss D N撮影

D200撮影

D200撮影


littlerさん

 EOS Kiss(フィルム) ⇒ Kiss D N(KDN) ⇒ D200の順番で使っている者です。

まず、Kiss D N は、X、X2とモデルチェンジしていますが、
ほぼ半年早くモデルチェンジしている、20D、30D、40Dと
基本的な絵造り(色調・コントラスト等)が、ほぼ同じ傾向と言われています。
(つまりどの機種でも違和感無く撮れるという事です。それも初期設定のままで)

それに対してNIKONでは、D200、D80、D40(D200発売時期の機種)は、それぞれ違った絵造りになると言われています。
初期設定のままでは、D200の“地味な写り”に対してD80はD200よりは“鮮やかな写り”等。

実はD200は初期設定のままでは、KDN(= 40D)と比較すると非常に地味で、とても残念な結果となります。

でもD200には、多彩な撮影設定(カスタマイズ機能)が有るので、
その中から自分の好みの設定を見つけ出せば、問題がほぼ解決します。

例えば“モードV(その他標準)”等を基準とするものです。
私の場合これがベストなのですが、この設定を知るのに半年以上かかりました。

またD200は最近主流になっているCMOS(撮像素子)と違いCCDのため異なった特性が有ります。
例えば、薄暗い撮影(高感度撮影)に向いていないという特性です。
D200はISO100のままで撮れる晴れの日等は、素晴しい写りを約束してくれますが、
夕暮れに近いほど厳しい状況になってきます。日陰や暗い室内も同様です。

それに対して、40Dを含めCANONは全般的に高感度撮影に強い傾向が有り、
KDNではISO400を常用感度にしていたくらいです。

また、40D(=X2)はゴミ取り機能やライブビュー等後発ならでわの新機能を持っており、
価格的にもかなり買い得になっているので付いていて損の無い機能です。

NIKONをどうしても使いたいとの思い入れが有れば、以上の事を踏まえて購入する事に問題ないと思いますが、
(よほど安価なD200で無い限り)これから買うなら新機種を選んだ方が良いのではと思います。

また、40Dのシャッター音はちょっと残念な音で、D200の方が爽快感が有るのは確かですが、
写真は写りが命と考えれば本来関係ない事です。

UPした写真はいずれもJPGで撮影し、Photoshop7.0で色調調整したものです。

最後に、D200の操作法やUP写真のような作品造りについて、
サッチ君さんがスレ主の“まだまだ【現役】だと思いますが‥^^”で、
D200のいろいろな使いこなしを紹介しているので参考になると思います。
(実はD200を持つと、優しい先輩方に仲間入りできる利点が有ります)

“次のページへ”か“白熱クチコミ”で直ぐ見つかります。

一読する事を勧めます。





書込番号:7807249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

お薦めは?

2008/05/14 07:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

この度縁あってD200を購入する事になったのですが、レンズキットで買うかレンズだけ別で買うか迷っています。
被写体は子供(乳児)と魚と風景です。
山歩きで使うことが多いのでカメラを含めた総重量も軽いと助かります。
用途からすると標準ズームになるかと思いますが、諸先輩方のお薦めはありますでしょうか?
純正の拘りはなく、サードパーティーでも構いません。予算は五万までで考えております。ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:7805406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/14 07:51(1年以上前)

bullstyleさん
おはようございます。

>この度縁あってD200を購入する事になったのですが、レンズキットで買うかレンズだけ別で買うか迷っています。

迷っているのであれば、取り敢えずレンズキットで始められたら如何かと思います。
しかし、『縁』の部分が気になります。
レンズキットかボディーのみかを選べると言う事は知人関係からでは無い様ですが、個人取引の場合は不具合時の保障等には注意が必要です。
まあ、保障の無い分は相場よりも安く手に入れる事も可能な訳ですが…。

蛇足でしたらゴメンナサイ。

書込番号:7805437

ナイスクチコミ!0


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 08:23(1年以上前)

ダイバスキ〜さんおはようございます。
紛らわしい表現で失礼致しました。
あくまでショップでの購入です。
やはりレンズキットが無難といったとこでしょうか。

書込番号:7805490

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/14 08:25(1年以上前)

レンズキットで購入して
単焦点レンズ(35F2or50F1.4など)や
スピードライト(SB600など)
を購入なさるといいと思います。

最近、D200ボディーが新品で10万円を下回って来てますから、在庫のある今が狙い目かも知れませんね!

書込番号:7805495

ナイスクチコミ!0


LOCAL2さん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/14 09:11(1年以上前)

コンチワ
標準レンズの代わりにこちらもお勧めですよ。シグマですが。
このレンズ山歩きで高山植物なんか撮る場合でも、レンズに触れるくらいまで
近づいて撮る事もできます。

また広角側の開放ではF2.8と明るいレンズです。純正よりも明るくてとてもシャープな
写真が撮れます。

赤ちゃんを撮る時でも明るいと室内で威力を発揮しますよ。40000円位で買えます。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

でももう少し予算が許せば純正のVR付きの16-80mmなんかもお勧めかなぁと思いますが。
でも70000円位になりますので、少し高いかな。

書込番号:7805587

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2008/05/14 09:13(1年以上前)

メインの被写体をお子様(乳児)で考えるなら明るいレンズをお勧めします。
個人的には5yen-damaさんも薦められているような単焦点レンズもいいと思います。
私は子供が生まれる前にデジイチデビューしましたが、PENTAX K100D + SIGMA30mm f1.4 を愛用しています。
http://kakaku.com/item/10505011368/
明るいレンズですと、赤ちゃんの部屋撮りもフラッシュなしで撮れますし。ボケも奇麗にでます。
ズームレンズを優先される場合もできるだけ明るい方がいいと思います。

http://kakaku.com/item/10503510311/ 純正ですが結構な値段です。
http://kakaku.com/item/10505511926/ レンズオブイヤーを受賞している良いレンズです。
http://kakaku.com/item/10505011863/ 超音波モーターでAFが静かで速い。

あくまでも子供撮りを優先させた場合の個人的な意見です。
D200を兄が持っていて私もニコン機が欲しくなっています。
撮った写真をブログで照会しています。↑初心者ですがよろしければ見て下さい。

書込番号:7805594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/14 09:32(1年以上前)

出来ればVR16-85mmがいいと思いますがレンズキットも値段の割りいいレンズだと思います。
2年弱前に購入した時は4万円オーバーでした。それまで銀塩用の24-85mmGレンズを使って
いましたが、広角側がもう少しほしくて下取りに出したら1万3千円でした。
今考えると、下取りせずに残しておくべきでした。

書込番号:7805645

ナイスクチコミ!1


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 09:40(1年以上前)

LOCAL2さん自分、こんにちわ。
シグマの17-70mmですね!
実は昔持ってました。
確かに明るくて室内で使うのにも重宝した記憶があります。
持っていたとしてもキャノンを使っていたのでマウントが違いますね…
18-50mmはどうなのでしょうか?
どちらもいいと良く聞くのですが。

書込番号:7805656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/05/14 09:54(1年以上前)

bullstyleさん、こんにちわ

ちょっと長い目で考えると
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS /HSMもよいかと・・・

望遠は要らないとお考えなら、シグマ17-80mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSMに一票ですね。

予算重視なら、レンズキットも良いとおもいますが、欲が出てくると・・・
欲しくなっちゃいますよね!?

書込番号:7805690

ナイスクチコミ!1


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 10:23(1年以上前)

tourgui130さん、こんにちわ。
そうなんですよね。
結局次のレンズが欲しくなるんです。
今回は予算の兼ね合いもありますからレンズキットか17-70あたりで考えてみようかと思います。

書込番号:7805749

ナイスクチコミ!0


スレ主 bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/14 10:46(1年以上前)

じじかめさん、こんにちわ。
アドバイスありがとうございます!
予算が合えば16-85もありかと思ったんですが、その他もろもろ買うものがありまして。

画像編集ソフトとかって必要なんですかね?
今までは付属のソフトだけ使ってたんですが、ニコンはソフトを売り出してますよね。
そうなると今よりもうちょいいいプリンターも買わなきゃいけないかな〜とか考えているのですが。
これまでは編集はブログにアップするものだけしていましたが、カメラ屋さんで現像してもらうものはそのままだったんです。

書込番号:7805817

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/14 11:25(1年以上前)

bullstyleさん 

こんにちは。
まずはキットレンズ付きをお買いになったほうが良いと思います。

価格差が本体だけに対し2万程度だと記憶してますが、
AF-S DXズームニッコール ED18-70mm F3.5-4.5G(IF)は防塵防滴構造だそうで、〔カタログには表記されてないようですが、展示会でニコンの説明員の方が教えてくれました)

実際に2004年頃D70との組み合わせ時に中国杭州付近で急な雷雨に遭遇。D70本体側だけ地元「便利店」でもらったビニール袋をかけ水が入らないように出来ましたが、レンズ側はびしょ濡れ状態。その後も四川省とか山岳部へも持ち込んでますが、今でも現役で使えてます。

現状ではVR16-85、VR18-200を購入できる予算があれば、本体と同時にそちらをお買い求めがより良いのは確かなのですが...


サードパーティも悪くはありませんが、AF-Sの純正レンズが2万円台で手に入ると考えれば、キットレンズがお買い得だと思います。

書込番号:7805917

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング