D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信27

お気に入りに追加

標準

DCMフォトコンテスト 2009年3月号選考

2009/02/19 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

デジタルカメラマガジンのフォトコンテスト 2009年3月号選考の一般投稿部門にて、入選をいただきました。

まずは、この板にて、普段からお世話になっている皆様にご報告をさせていただきたいと思います。
boon777さんに触発されて、投稿してみました。これが私の初投稿となります。

作品は?と申しますと、今回は、D200では、他にいらっしゃらないので、すぐにわかると思います。

Webでも閲覧が可能です。

http://photo-cafe.jp/photocon/

入選ごときでなにを、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、D200の板の話題づくりということで、なにとぞご勘弁のほど。

「やっぱ、いいわ。。。」

D200は、最高ですね。

今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

書込番号:9121534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/02/19 20:58(1年以上前)

はるくんパバさん、入選おめでとうございます。

初投稿で入選されるとはすごいですね。
しかし、今月号から誌上に掲載される入賞作品の数が激減してしまったのは残念ですね。

書込番号:9121596

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/19 21:05(1年以上前)

パパさん こんにちは
写真拝見しましたよ、人物は表情から難しいのに成功されましたね。
しかも訴える何かがありますね。
中々出来ない快挙です、おめでとうございます。

書込番号:9121644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/19 21:28(1年以上前)

  ・いや〜 !!
  ・すごいです。
  ・おめでとうございます。
  ・私は昔、リバーサルフィルムで、コンテストに1回だして入賞しなかったので
   それ以降コンテストには出していません。(笑い)
  ・これで、D200ユーザである私どもの励みになります。
  ・本当に、おめでとうございます。

  ・リバーサルフィルムでは、背景を暗くしたいときには、光が被写体に当たってさえ
   いれば、露出を2段くらい落として撮るなどすることがあるのですが、
   パソコンでも同じことが可能なのでしょうか?
  ・Exifを拝見しますと、逆に、+0.3EV になっていたもので、、、すみません。  

書込番号:9121787

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/19 22:41(1年以上前)

はるくんパバさん おめでとうございます!! v(^0^)/

前回に続き、今回も刺激的なスレッドですね。ぞくぞくしました。本当に恐ろしい方です。

里いもさんと同じく、はるくんパバさんの目を通しての、訴える何かを少女の目に感じました。素晴らしい作品を見せていただいてありがとうございます。

はるくんパバさんがいつもどのような写真をお撮りになっているのか非常に興味があったのですが、このような形で拝見できるなどとは思ってもおりませんでした。
本当におめでとうございます。

D200バンザ〜イ!!

これからも何卒よろしくお願いいたします^^;

書込番号:9122345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/02/19 23:10(1年以上前)

はるくんパバさん、おめでとう御座います。^^

>入選ごときでなにを、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

いえいえ、とても素晴しい快挙と思います。
私はと言うと、コンテストに応募する勇気がありません。。。

また、他の方の作品も素晴らしいものばかりで!!!です。

>「やっぱ、いいわ。。。」
>D200は、最高ですね。

ですね。(^^)v

書込番号:9122562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/20 02:03(1年以上前)

沢山のレス、有難うございます。
皆様からの沢山のお祝いの言葉をいただきまして、大変嬉しいです。(^^)

BLACK PANTHERさん

早速のコメント有難うございます。
>はるくんパバさん、入選おめでとうございます。
>初投稿で入選されるとはすごいですね。
有難うございます。(^^)

>しかし、今月号から誌上に掲載される入賞作品の数が激減してしまったのは残念ですね。
そうなんですよ!
なんか写真が少ないので、よく見ると、佳作の写真が載ってませんでした。
Webでは公開されています。が、Webではコメントが載ってない。
みづらくなりました。

里いもさん
>写真拝見しましたよ、人物は表情から難しいのに成功されましたね。
有難うございます。
すべてモデルのおかげです。(^^)
2歳でも、女なんだなぁと思いました。とても怖い。。。

輝峰(きほう)さん
コメント有難うございます。
>・リバーサルフィルムでは、背景を暗くしたいときには、光が被写体に当たってさえ
> いれば、露出を2段くらい落として撮るなどすることがあるのですが、
> パソコンでも同じことが可能なのでしょうか?
試していませんが、多分ダメだと思います。
暗く撮ると、全体が暗いです。
それで下手にガンマ補正で持ち上げると暗部にノイズが出ると思います。
あの写真は、ご存知のように、露出不足だったのを、ガンマ補正で少し持ち上げましたが、
もともと、背景が暗い色(こげ茶)ですので、少し持ち上げても大丈夫でした。
また、トリミングで、背景はほとんど写ってないと思います。
ただ、やはり全体にノイジーになりました。
それより、手ぶれですね。トリミングもいまいち決まりませんでした。
反省材料が多いです。

D2○○さん
こんばんわ
>本当に恐ろしい方です。
D2○○さんは、ひとをのせるのがお上手ですね。その一言で、参っちゃいます。
(^^)
>はるくんパバさんがいつもどのような写真をお撮りになっているのか非常に興味
>があったのですが、このような形で拝見できるなどとは思ってもおりませんでした。
本当は、動物写真を沢山投稿したのですが、よりによってあの写真が選ばれてしまいました。
あんまりな写真なので、今回は種明かし抜きと言うことでお願いします。

tourgui130さん
こんばんわ
>いえいえ、とても素晴しい快挙と思います。
ありがとうございます。 (^^)
>>「やっぱ、いいわ。。。」
>ですね。(^^)v
ですね(^▽^)/


さて、自己レスですが。。。
あの写真を、パソコンで見たとき、ゾクっとしました。
大人の心の隅にうごめく、いつのまにか身についたずるさとか、よごれとか、そういったものを見透かされたような気持ちになりました。
きしくも栗林先生のコメントと通じると思いました。


さて、私はというと、NAOOOOOさんの写真を見て以来、いまだショックで寝込んでいます。
どうやったら、あんな写真が撮れるのでしょう?
どう考えても、機材の差だけではないですね。

1枚、それっぽい写真が撮れたのは撮れたのですが。。。
それはまたの機会に。。。

では、今夜はこのへんで。。。
(ばっはっはーい!)

書込番号:9123498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/20 12:56(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

Photo Galleryを拝見させていただきました。
BLACK PANTHERさんも、同じ号で入選されていたのですね。
気づくのが遅くてすみません。
遅ればせながら、おめでとうございます。(^^)/

それにしてもすごい入賞数ですね。獲得賞金総額もすごいです。(@_@)/
12月号 のあのオランウータンの親子の写真もBLACK PANTHERさんの作品だったのですね。
とても印象に残っています。

安定して、あるレベル以上の作品を創作し続けることができるとは。。。すごいですね。

感服いたしました。

m(_ _)m

書込番号:9124903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2009/02/20 13:09(1年以上前)

作品見させて戴きました。すごい眼差しが、色々に想像できて面白いなーと思います。
流れるようなシェードも効果的で。おめでとうございます。妙にぞくぞくさせますね。

書込番号:9124969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/02/20 19:45(1年以上前)

はるくんパバさん、こんにちは。

私のHPを見ていただきましてありがとうございます。
デジタルカメラマガジンの今年度のコンテストはまだ始まったばかりですので、はるくんパバさんが続けて入選されるようにお祈り申し上げております。

ちなみに年度賞1位になりますと、選者の先生を交えて表彰式をしていただけるようですので、年度賞1位をめざしてがんばってくださいね。

書込番号:9126552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/02/20 20:08(1年以上前)

当機種

冬の湖

はるくんパバさん、こんばんは。

>さて、私はというと、NAOOOOOさんの写真を見て以来、いまだショックで寝込んでいます。
>どうやったら、あんな写真が撮れるのでしょう?
>どう考えても、機材の差だけではないですね。
>1枚、それっぽい写真が撮れたのは撮れたのですが。。。


どうやら、他の人の影響を受けておられるのですね。
ただ、「はるくんパバさん」は「はるくんパバさん」ですので、あまり他の人は気にしなくても良いのではないでしょうか。
もちろん、作品を参考にしたり、目標にするのは良い事だと思います。


ですが、人の環境は違います。『生活環境』『性格』『感性』『観点』『撮影スタイル』『機材』『調整法』『運』全て同じ人は居ません。
私はこれら等々を含めて「腕」だと思っています。
ですので、他の人と同じ写真を撮らなくても良いと思います。
意識する事は良いとおもいますが、悩みすぎるのは体(精神的)に悪いでしょう。


アップした写真は、さもない湖ですが、これがもし海だったり、波がもっと高く荒々しかったら迫力があり、風や温度を表現できるか?
と自分の感覚では思います。(ちなみに、手が凍傷になる寸前でした(寒汗))

がしかし、あくまで湖です。海に行く気もありません。嵐の中で写真を撮ろうとも思いません・・(そこは微妙だな)。ろくに調整もしていません。
自分の出来る範囲で撮影&写真を楽しんでおります。(私にとっては、あくまでも趣味であって、競争や争いでは無いので^^;)


写真を撮った時の状況って、自分にしか解らないですよね。
それを写真で表現出来たらいいなって思いますが、なかなか難しいです。
それは見せる側のアピール(インパクト)が必要と思いますし、見る側の感受性も大事だと思います。

事実、はるくんパバさんはフォトコンで「入選」と言う評価を受けているのですから審査員の人は、はるくんパバさんのアピールに対して感銘を受けたのだと思います。
そして審査員の人は、広く人々に共感して欲しいと判断して「入選」と言う評価を与えたのでしょう。


謙遜するかもしれませんが、はるくんパバさんは素晴らしい腕をお持になってるのです。

写真で他の人の心を動せるのは、老若男女・プロ・アマを問わず素晴らしい事と思います。←これ自分の自論

自信を持って、自分の感性での撮影をお勧めします。
それでも、「???さんの様な写真を撮りたい」と思うのなら・・・それも良しと思います(色々な「沼」が待っているかも^^;)

って、色々言ってますが、自分はたいした奴ではありません。気に触ったらすんません。
乱文、失礼しまぁ〜す(*- -)

書込番号:9126664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/20 21:12(1年以上前)

うさらネットさん

こんばんわ
コメント有難うございます。
そうなんです。
ゾクゾクするんです。

魔性の女だ、(^_^;)

書込番号:9127043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/20 21:23(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

>デジタルカメラマガジンの今年度のコンテストはまだ
>始まったばかりですので、はるくんパバ
>さんが続けて入選されるようにお祈り申
>し上げております。
激励いただきまして、有難うございます。
日々、精進いたしたいと思います。

m(_ _)m

書込番号:9127121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/20 22:04(1年以上前)

tourgui130さん

長いレス頂戴しまして有難うございます。
コメントというより、心配いただいてるようで、恐縮します。

また、素晴らしい作例ありがとうございます。とても寒そうなのが伝わってきます。

NAOOOOOさんのような写真が撮りたいということではなく、なぜ、どうやったらあのような写真がアウトプットできるのか、技術的に、まるで解らない。ので、寝込みました。(^o^)

インスパイアされたのです。
というのも、自分自信、これくらい撮れたらまあいいかと、自己満足に浸りそうになっていた矢先の衝撃でした。

カメラが違うくらいで、そうそう作品のレベルが変わるなんて、思ってませんので、ではなにがちがうのか?と思ったときに、技術? どんな?

根本的になにかを間違ってることに気付きました。

同時に二十歳の頃に、ギィ・ブルダンの写真に恋い焦がれたことを思い出しました。

いまのスタイルを壊して、いちから、出直ししょう。写真ともう少し向き合おうと思った矢先の受賞でした。
(^_^;)


書込番号:9127414

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/20 23:42(1年以上前)

当機種

何のつながりもありませんが、「ただの空」です。

はるくんパバさん

>魔性の女だ、(^_^;)

いえいえ、とんでもないです。目に何とも言えない美しさがありました。


NAOOOOOさんは凄い方ですよね。
カメラなんか関係なく見事なアートを作り出されます。

つい今日見てしまい、私も寝込むことを決めていましたが、tourgui130さんのレスで何とか踏みとどまることにしました。

やっぱり人それぞれ(環境も)違うから面白いのかなと思います。
でも憧れますよね。


>どうやったらあのような写真がアウトプットできるのか、技術的に、まるで解らない。
>ので、寝込みました。(^o^)

NAOOOOOさんは作品の中で色んなテクニックを使われていることがわかります。残念ながら、積み重ねしかないように思われます。


tourgui130さん

お久しぶりになってしまいました^^。

車の状態から遭難がバレて、外出禁止令が出てしまい、今は帳簿整理に精を出しています。

「冬の湖」・・・寒そうですね。私は体験したことがない寒さだということがよく分かりました。こんな寒い日も写真を撮られるんですね。ううっ。

少しでも成長できるように、これからも頑張ります。

書込番号:9128192

ナイスクチコミ!2


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/21 17:45(1年以上前)

はるくんパバさん 遅れ馳せながら入選おめでとうございます! \(^o^)/
ご紹介コメントに私の名前が出ていてビックリしましたよ。(笑)

DCMのコンテストはプリントしてから応募する他のコンテストとは違い
Webで気軽に投稿出来ることから応募者はかなり多いと思われます。

その中での入選はなかなか出来る事ではありませんよ。
奥の深さを感じさせる素晴らしい作品ですね。
D200のポテンシャルの高さを感じさせてくれた一枚でした。

書込番号:9131656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/02/21 18:47(1年以上前)

はるくんパバさん、こんばんは。
横レス失礼します。


D2○○さん、こんばんは(^^)

「ただの空」・・・いいですね。結構空って好きなんです。
空ってシンプルなのに、色々な表情を魅せてくれるし、世界中と繋がっているので好きです。
結構撮ります。ゴミチェックも出来るし。(笑)


>車の状態から遭難がバレて、外出禁止令が出てしまい、今は帳簿整理に精を出しています。

ふふっ。想像するに、、、撮影の為山に入り、車が泥だらけに・・もしくは車が傷だらけ・・?
喧嘩にならない程度に遭難して下さい。(笑)


>こんな寒い日も写真を撮られるんですね。

仕事で煮詰まった時とか、気晴らしに時間を作って撮影に行ったりします。
仕事は自分管理なので(忙しいと無理ですが)上手く時間を作ったりします。
写真撮ってると、楽しくて時間を忘れちゃいます。

ストレス発散にもなるんですが・・・余りストレスは無いです。
こんなお気楽な楽しみ方は邪道ですかねぇ?それも良いと思うんですが・・^^;

気晴らしすると、後の仕事もスムーズに進みます。って「冬の湖」撮影後は帰っちゃったけど(爆)

みなさん肩の力を抜いて、写真撮影楽しみましょ。(趣味でやってる人(楽))


書込番号:9131968

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/21 21:05(1年以上前)

はるくんパバさん こんばんは。

>いまのスタイルを壊して、いちから、出直ししょう。写真ともう少し向き合おうと思った矢先の受賞でした。
(^_^;)

認められるほどの写真スタイルを壊すのはもったいないです。引き出しができそうですね!!

一度、数少ない自信作で応募してみようかなという気になりました。結果は見えていますが、佳作狙いで。


tourgui130さん こんばんは。

>空ってシンプルなのに、色々な表情を魅せてくれるし、世界中と繋がっているので好きです。

そうですよね。
美しい夕焼けを取り逃がしてばかりなので、そこを残念に思っています。

>仕事は自分管理なので(忙しいと無理ですが)上手く時間を作ったりします。

うほほーっ!! 最高です。


>こんなお気楽な楽しみ方は邪道ですかねぇ?それも良いと思うんですが・・^^;
>みなさん肩の力を抜いて、写真撮影楽しみましょ。(趣味でやってる人(楽))

気持ちは「はい!!」なのですが、、、

実際には、肩に力が入り緊張します。重いし、ボタンもいっぱい付いているし。
頭混乱しながら写真を撮っています。
でもそれが楽しくてD200を持ち出しているようですね^^。

あー、また緊張してきたーっ。

まだ写真の出来は運任せなので、調整に頼っています。
渾身の力作は、真っ赤だったり、真っ青が多いので自分のセンスに疑問を感じることが多いですが。

わっはっはっ!! 何ということでしょう。D200の最安価格が、、、返り咲きしましたね!!

書込番号:9132644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/21 21:27(1年以上前)

D2○○さん

「祝!返り咲き」ってスレなんか、いいんじゃないですか?(^^)

なんか、アンダーグランドからメジャーに出てきたような感じがします。

美しい空の写真アップありがとうございます。
その空をみて、少し、気分が晴れました。

空って不思議な効力がありますね。


ちょいと遊んでみました。
例によって、レタッチなしです(^^)

ご笑覧いただければ、幸いです。

書込番号:9132766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/21 21:34(1年以上前)

boon777さん

レスありがとうございます。
実は、boon777さんの[8705363]DCM紅葉フォトコンテストを見るまでは、DCMを知りませんでした(^^;)

boon777さんのスレにインスパイアされて、今回の受賞になりました。
ありがとうございました。
また、このスレをみた方が、「よっしゃ!いっちょ、挑戦してみるか!」と、連鎖してけば楽しいですね。(^^)

書込番号:9132824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件 GANREF 

2009/02/21 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はるくん

画像がはっつきませんね〜
画像アップのボタンを押し忘れたようですね。

再度、チャレンジしますね。

あと、寝込んでいたときの習作の「いちご」と、本邦初公開の「はるくん」(これも習作)です。

悩んで、行き着いたのはこんなところでした。
受賞作とは、作風がぜんぜん違いますね(^^)

もっともっと、冒険しないと、と思います。

「写真はまぐれだ!」


ご笑覧のほど。

m(_ _)m

書込番号:9132927

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

いまさらですが、買ってしまいました。

2009/02/15 04:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:16件

D200ユーザーの皆さん初めまして、もろ_きゅうと申します。根っからのニコンファンでD90を所有してます。
D200の板もすっかり静かになってしまいましたね、一世を風靡した機種だったと思いますが、さすがに発売されてから3年以上も経ってしまうと話題も少なくなってしまうのは仕方のないことですね。

と言うことで、どれだけのレスが頂けるか判りませんが、静かな湖面に一石を投じて見たいと思います。と言っても、単なる購入の報告なんですが・・・

新品で税込み89,000円、ダボハゼじゃありませんが喰らい付いてしまいました。(笑い
D90はとても気に入ってます。不満な点など全く無いんですが、最近何故かD200に対して物欲がメラメラと燃え上がってしまいまして、程度の良い中古品を物色しておりました。が、運命の出会いをしてしまったんです、D200君と・・・

神戸駅(神戸市に住んでます)の近くにある中古のカメラとレンズを主に取り扱っている店なんですが、D200君はそこの陳列ケースのなかに居りました。
値札を見て中古で89,000円は高いと思ったんですが、よくよく見るとなんと「新品」という
文字が・・・、もう何の迷いも無く即決で購入しました。

そんなこんなで我が相棒となったD200君ですが、旧機種といいながらもやはりDの3桁機、D90とは質感が違います。「やっぱいいわーニコン」とても満足です。

高感度の画質についてとかく言われていますが、高感度を使用したい場合はD90にサポートして貰いますので全く問題にしてません。むしろISO100でCCD素子によって描かれる絵の方がISO200のCMOS素子の絵より自分には好みのような気がします。

もうニコンからは新たなCCD搭載機は出ないと思います、私は独断ですが絶滅危惧種に指定しました。手厚い保護が必要です。
これからも魅力的な機種が次々と発売されるでしょうが、買い増しはしても買い替えは考えられません。壊れて修理が出来なくなっても手元に置いておくつもりです。

性能はD300の方が遥かに優れているのは判っています。しかし、不思議と物欲が沸きませんでした。

こんな変わり者ですが、D200の愛好者としてお仲間に加えてください。

書込番号:9096993

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/15 06:20(1年以上前)

別機種

出逢ってしまったものは仕方ありません。
特に現行機種ではないので、出逢いは貴重でしょう。
私はD200BORTHERSのS5-Proを使っています。
この際だからMB-D200も買っちゃえば???
ぐっと男前になりますよ♪

書込番号:9097089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/02/15 07:54(1年以上前)

もろ_きゅうさん、おはようございます。

以前、D200を愛用していました。
今は残念ながら、D700やD300などの現行機種に移行してしまいましたが
D200のISO100での画像の美しさが今でも懐かしく感じることがあります。

CCDとCMOS、出てくる画像の雰囲気は違いますね。
最近はCMOS画像に慣れてしまったせいか、たまに過去に撮ったD200での
CCD画像を掘り出して見ることがありますが、低感度ではCCDのほうがクリアー
なような気がします。

AF性能などは後発のD300にかなり差を開けられた感がありますが
じっくりと風景などを撮るにはD200のISO100がいいかもしれませんね。

なんか、私ももろ_きゅうさんに感化され再びD200が欲しくなってきましたよ(笑)。
中古でいいのがあれば買ってしまうかもしれません、ホント。

書込番号:9097243

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/02/15 08:02(1年以上前)

もろ_きゅうさん、おはようございます♪

D200のご購入おめでとうございます(^^♪

僕のD200君も今も猫の撮影で現役バリバリで頑張ってくれてますよ(^o^)/

軽量で堅牢性に優れたマグネシウム合金ボデイはどんなに乱暴に扱ってもビクとも
しませんしね(^^♪

僕はなんどコンクリート地面に落としたかわかりません^^;

5コマ/秒の高速連続シャッターも爽快で気持ちいいですしね♪

僕のD200はまだまだ現役引退通告をする気はありませんね(^^♪

もろ_きゅうさんもこれからD200で楽しい写真ライフを送ってくださいね(^o^)/




書込番号:9097261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2009/02/15 08:03(1年以上前)

もろ_きゅうさん おはようございます。

D200に非ずD100ですが−−−。
私はD100で銀塩からDSLRに転向しました。D100+MB-D100で今でもたまに散歩に出ます。
さすがにメインでの運用はなくなりました。
2003春-2008夏の5年間メインで使いましたが、昨年機材を更新した関係で一線からは退役です。
海岸とか雨中とかでアマチュアですが酷使した中で、一度の不具合もなく今日に至っております。
D三桁機の耐久性とか造りを堪能なされてください。

写真の上がりについてはD90(私も使っています)が便利で良いでしょう。撮る作業の楽しみはD200の方が上かもしれません。

書込番号:9097265

ナイスクチコミ!0


640MBさん
クチコミ投稿数:31件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/02/15 13:14(1年以上前)

別機種

もろ_きゅうさん

D200購入おめでとうございます。
確かに、ニコンからはCCD搭載の新機種は出ないかもしれませんね。

私の場合、D3購入後はD200の出番は減りましたが、時折防湿庫から取り出しては使ってます。
D200はまだまだバリバリに使えるカメラです。
ぜひ、D200にオールドレンズをつけて楽しんでみてください。

書込番号:9098524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/15 13:30(1年以上前)

  ・発売2005/12/16と同時にD200レンズキットを購入、以来、丸3年越えました。
  ・デジ一眼とDXレンズはこれしか持っていないために他のデジ一眼と比較はできません。
  ・今は、D200+Ais55/2.8S+ホワイト・バランス・フィルタ(WB_F) ”expo disc”
   との組合せで、物撮りを楽しんでいます。
  ・HPの下方の「フォトメモ」ご参考。
  ・決まると本当に綺麗です。
  ・部屋により、光源が変わっても、WBプリセットで綺麗に色合いが出ます。
  ・ひとそれぞれの楽しみ方があるかと存じます。
  ・これからもD200で楽しんでいきたいと思っております。
  ・スレ主さんも、いろいろ、D200でも、お楽しみくださいませ。

書込番号:9098606

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/15 18:57(1年以上前)

別機種

重量級手持ちセット(座布団+シグマ土管手振れ補正レンズ)

そうそう、D200と言えば輝峰師匠でしたね。
なんかこの辺りのモデルって座布団の装着率、高いですねー。
でも、正直、重い。。。。。

書込番号:9100093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/02/15 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

500系

ドクターイエロー

もろ_きゅうさん、こんばんは。
購入、おめでとうございます。

現在D2H、D200、D700の三台体制です。
D200のいいところは、ISO100での描写だと思います。
これだけでも価値があると思いますよ。

ISO100が使えるってことで新幹線の流し、低速シャッター担当が多いです。

書込番号:9101061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/16 01:57(1年以上前)

当機種

地球深部探査船「ちきゅう」

皆様、レス有難うございます。
今日(もう昨日ですね)は地球深部探査船でその名も「ちきゅう」という船の一般公開がありましたので写真撮影も兼ねて見学に行ってきました。
午前中にさっと終わらして午後から皆様への返信をしようという予定だったのですが、予想外の大盛況で乗船するまで3時間もかかってしまいました。
結局帰宅したのは夕方の5時、ほとんど立ちっぱなしで足腰は痛いしとても疲れてしまいましたが、船が好きな私としてはとても楽しい1日でした。もちろん今日のお伴はD200です。

>kawase302さん、レス有難うございます。
MB−D200、いいですよね。男前度をUPしたいのはやまやまなんですが、レンズを充実させるほうの優先度が高くてなかなかそちらまでお金が回りません。
実はS5−Proも気になっていたんですが、出会いがありませんでした。まだ現行機種ですので新品は高いし、中古で見かけることは殆どありませんね。

>チョロぽんさん、レス有難うございます。
今回D200が欲しくなったのはD90を購入の際に手放したD80への未練からです。D90が出力してくれる画像でも不満は無いんですが、どちらかと言えばD80の絵作りが好みです。
さすがに今更D80を買い戻すのもどうかと思いますし、D200の新品を納得のいく価格で購入できたのは幸運だったと思います。

>万雄さん、レス有難うございます。
D90のサイズと重量がまだ体に馴染んでいるのでさすがに軽いとは思えませんが、逆にこの適度な重量感が心地よいです。
今日は5時間ほどずっと首に掛けていましたが、全く苦にならなかったです。私にとって初の金属ボディ、カメラを見るたびに満足感に溢れ3時間の行列にも耐えることができました。

>うさらネットさん、レス有難うございます。
実は私もデジイチの始まりはD100からです。JPEG撮って出しの画像はとても眠たいものでしたが、RAWで撮ってNC4で現像すると見違えるような写真に仕上がり、とても好きなカメラでした。
D100はD80を購入の際に手放してしまいましたが、やはり未練が残りました。
もう現役引退の老兵ですが、大事にしてあげて下さい。

>640MBさん、レス有難うございます。
そうですね、D200はオールドレンズが使えますね、それもまた楽しそうです。とりあえず、70−300VRと60ミリマイクロを揃えたらそちらの沼も覗いてみようかなと思います。

>輝峰(きほう)さん、レス有難うございます。
新しいカメラが次々と発売されるなか、いまだにD200を現役で使用されている方からのコメントは本当に嬉しいものです。
操作に関しては全く問題無いですが、出力される画像がD90ともD80とも違います。自分に最適な設定を見つけるためにD200で撮られた写真を参考にしたいと思います。
またお邪魔させて頂きます。

>コードネーム仙人さん、レス有難うございます。
ドクターイエローのスピード感がすばらしいですね。
たしかにISO200機に比べシャッターを低速に出来ると言うメリットがありますね。
私の場合もD200はISO100専用機として使っていく予定です。高感度が必要な場合はD90に活躍してもらいますし、両機をうまく使い分ければ写真ライフがますます楽しくなると思います。ご教授有難うございます。


レスを頂いた皆様、有難うございました。皆様からの暖かいコメントを読み、D200を購入して本当に良かったと思っております。これからも思うところがあればスレを立てさせて頂きますので、またお相手して下さい。


書込番号:9102858

ナイスクチコミ!2


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/16 18:17(1年以上前)

もろ_きゅうさん こんばんは

久し振りにこの板を覗いたらウキウキするような書き込みを見つけたので
思わずレスします。

そうですね。 今はもっと高性能機がいっぱい有るわけですが
私もこのD200のISO:100での写りが魅力で未だ使い続けています。
このしっとり感がまたいいんですよね。
http://rv9084.blog38.fc2.com/

どうぞ永く使い続けて下さい。

書込番号:9105164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/16 22:59(1年以上前)

boon777さん こんばんは、レス有難うございます。

リンク先のブログ、拝見させて頂きました。良い処にお住まいですね、羨ましいです。
しっとり感のある写真、私にも分ります。これはGoodです。

今でも現役で充分使えますね、D200の魅力はまだまだ褪せて無いと思います。

書込番号:9106914

ナイスクチコミ!0


atom37さん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/19 17:03(1年以上前)

はじめまして、私も今更D200最近買ったものです。昨年の9月ぐらいだったかな?
5年ほどD100を使い倒し、やっとレベルアップ!
知人の紹介で、美品中古本体とバッテリグリップセットを安く譲ってもらいました。
単なる撮影好き主婦の趣味のカメラ。
写真のよしあし、ディテールの違いはまったくわかりませんが、
カメラの進化に感動しております。
D200も使い倒す所存です。
本体が良くなったから、レンズも新しいのが欲しいなっていう物欲に駆られて困ってますが。
ともにD200ライフを楽しみましょうね。

書込番号:9120482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/22 03:28(1年以上前)

atom37さん こんばんは、レス有難うございます。

D200は本当にいいカメラですね。
少々癖が在るようにも感じますが、自分の撮影技術を向上させてくれる良いパートナーに出会えたと思っております。私もとことん使い倒すつもりです。


>本体が良くなったから、レンズも新しいのが欲しいなっていう物欲に駆られて困ってますが

そうなんですよね〜、私もその物欲をおさえるのに必死です。ボディは2台体制が実現できたというのにレンズが無いという状況です。
本来ならボディを増やす前にレンズを揃えるべきなんでしょうが、運命の出会いには逆らえませんでした。
でも後悔はしてません。

ところで、atom37さんはD100は今もお持ちなんでしょうか?
もしそうであれば大事にしてあげて下さい。
私はD100を手放してしまいましたが、未だに未練を引き摺っています。

書込番号:9134740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/02/22 23:31(1年以上前)

当機種

もろ_きゅうさん こんばんは!

こちらへの投稿は実は久しぶりでして…。
D200の購入、おめでとうございます。
私もD200を2006年11月に購入した一人です。
D300,D700と新しい機種が次々発売され浮気心もありました。
昨年夏はおカネまでも用意してD700を購入予定だったのですげど、どうもCMOSが描き出す画像に納得し切れず、足踏み状態でそのままD200を使い続けている次第。
“CMOS”に対する先入観なのか、私個人的にはD200の色合いがやっぱり好きなのですね。
いいカメラです、大切に可愛がってあげてくださいな。

書込番号:9139982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/03/27 08:59(1年以上前)

もろ_きゅうさん、こんにちは。

かなりの遅レス、ごめんなさい。
上のレスでもろ_きゅうさんに感化されそうになったチョロぽんと申します。
その後、 ご購入されたD200の調子はどうですか?

実は私はとうとうもろ_きゅうさんに感化されて中古のD200を入手してしまいました(笑)。
でも探すのに苦労しました。というのも、少し前までは中古市場でかなりの玉数が
出回っていたのですがなぜか最近は売り切れ続出みたいで、仮に出てもすぐに
売れてしまう、といった状態ですからね。見つけたときに即決断が必要ですね。

ネット上を徘徊していますとトップカメラというお店で3月26日までの期間限定で
ボディの中古良品(元箱、付属品全て有り)が税込みで¥56,994で売り出されていたので
期限ギリギリの昨日の午後、電話で在庫確認を取った上で、思わずポチってしまいました。
品物は今朝届いたばかりで、あらかじめ充電していた予備バッテリーを入れて現在設定中
です。D200は以前に使っていたので使い方は取説は見なくてもわかります。

なにはともあれ、再び入手した(してしまった?)D200で桜のシーズンを謳歌しよう
と思っています。D700やD90のCMOS組には防湿庫のお留守番をしてもらって(笑)。
しかしD200のISO100、いいですねえ〜!

書込番号:9309592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

DCM紅葉フォトコンテスト

2008/11/29 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

いやぁ〜 この板もホント淋しくなりましたね。
削除されるのが現実味を帯びて来たような?。。  (^◇^;)☆\(-_-;)

そんなことは言ってられません。
何か話題を。。

デジタルカメラマガジン11月号に
「2007年度紅葉フォトコンテスト」の選考結果発表がありましたね。

さすがD200 。。見事に準優秀賞を頂きました。
このカメラの描写力はまだまだ捨てたものではないですよ。

http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-239.html

書込番号:8705363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/11/29 01:00(1年以上前)

凄い 凄い おめでとう!!

題名の通りぽっかり浮かんでて可愛かったです。おめでとう。

書込番号:8705386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/29 01:32(1年以上前)

>この板もホント淋しくなりましたね。削除されるのが現実味を帯びて来たような?。。

板が削除、という意味ですか?

それならあり得ないでしょう。
製造販売終了機種も板は残りますから。

D100LSという板もまだありますし。最終投稿日時 2004年9月16日 23:06

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610212/

書込番号:8705511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/11/29 01:56(1年以上前)

販売してるお店がなくなったら裏のほうに板がひっこむだけです。
消された板って無いんじゃないのかな?
さらっと調べたらD100LSより販売が古い2000年発売のカメラの板もまだありますし。

書込番号:8705591

ナイスクチコミ!2


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/11/29 07:17(1年以上前)

boon777さん 順優秀賞の受賞おめでとうございます。
すっかり寒くなってしまい最近はお手軽なD40ばかりです。
つまり根性を入れての撮影D200が防湿庫の留守番役になっております。
この不況下とても新しいモデルに移行できず、D200にはこれからも現役で頑張ってもらいます。

書込番号:8706040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/29 10:21(1年以上前)

準優秀賞おめでとうございます。 雲も紅葉も、バックの景色もいいですね。

書込番号:8706607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/29 10:39(1年以上前)

boon777さん、D200(18−200付き)による2007年度紅葉フォトコンテストの準優秀賞受賞、おめでとうございます。

この板同様に名機D200、今となっては青空に浮かぶぽっかり雲のような存在かもしれませんが、今後とも末長くD200で素晴らしい信州の便りがいただけるよう願ってやみません。

boon777さん、よろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:8706665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/29 12:07(1年以上前)

  ・綺麗ですね。
  ・さすがです。
  ・D200、まだまだ、現役、
  ・プロカメラマンの使っているカメラを覗いてみますと、D200を使っている方を
   見かけることが多いのに気づきました。
  ・この1週間だけで、お二人見て、お二人とも。

  ・写真は、機材だけではなく、やはり腕ですね。
  ・本当に、おめでとうございます。HPも拝見しました。綺麗ですね。
  ・ページの左欄の「最近のトラックバック」文頭の部分に文字化けが出ていました。なぜでしょうね。

書込番号:8707049

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/30 10:23(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。

今回の受賞作品は良い条件が重なったことに尽きます。
でもその瞬間を写し撮るのはやっぱりカメラですから
D200も一役かっている事には間違いありません。

>αyamanekoさん >@もも@さん
あっ そうでしたか? 勘違いしてました。
削除されないんですね。。

>輝峰(きほう)さん
>ページの左欄の「最近のトラックバック」文頭の部分に文字化けが出ていました。なぜでしょうね。

あぁ〜 あの方のBlogタイトルの出だしが文字化けではなく絵文字なのです。
変わったタイトルですね。

書込番号:8711547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 10:35(1年以上前)

boon777様
ご入賞おめでとう御座居ます。白、青、赤、黄、本当にきれいに出ていますね。写真の透明感もすばらしいです。
いつも美しい画像ありがとうございます。癒されます。
私的には今年の紅葉は、外してしまい、同じカメラを持っているのに、お恥ずかしい限り( ̄▽ ̄;)
奥が深いです。あんまり当たったことはないんですが(;´ー`)┌

いい写真が撮れたら、いつか撮れたら、またアップしたいと思います。
細くて結構なので、長くこの掲示板が続いていけばいいですね。微力ながらがんばります。

書込番号:8711604

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/12/01 15:11(1年以上前)

>FLIGHTLESS BIRDさん
ありがとうございます。

風景は条件さえ整えばD200でも素晴らしい画像が撮れますよ。
特にISO:100での透明感はGOODですね。
D400?が発売されるまでまだまだ現役で頑張ってもらいます。

書込番号:8717667

ナイスクチコミ!0


かたえさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/10 23:42(1年以上前)

・皆様、たくさんの返信ありがとうございました。非常に参考になり、自分の視野が狭かったことが改めてわかりました。私、主にF100を常用しているものですからF100のデジタル版とのイメージが強かったため、よいイメージばかりが選考していたようです。かなり冷静になることができました。しかしデジは、モデルサイクルがとても短いですね。フィルムカメラの頃と比較しても、値落ちも激しいみたいですから買うタイミングも難しいですね。
じっくり皆さんの意見を参考に決めていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8764889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/02/20 01:04(1年以上前)

かたえさん

あなた、書き込みのスレ、間違えてますよ。
あなたの返事は、上のスレにかかないと。

(^0^)/

書込番号:9123310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

高ボッチ山からの夜明け

2008/11/17 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件
機種不明
機種不明

皆さん こんにちは〜!  (^0^)/

11/14に長野県塩尻市の高ボッチ山に夜明け撮影に登りました。
ここは富士山撮影スポットしても名が知られています。
車で山頂付近まで気軽の登れるのも良いですね。

D200のISO:100での撮影はこういう条件下では最高のパーフォーマンスを発揮しますね。
当日は快晴で富士山も裾野まで良く見えてわりと満足のいく撮影が出来ました。

強いてあげるなら朝焼け雲がなかったこと。。
諏訪湖に朝霧が発生して見えなくなってしまったこと等です。


またまた話のネタに見て下さい。
D200 + VR18-200mm + トワイライトレッドフィルター使用

「高ボッチ山からの夜明け Vol.4」
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-235.html

書込番号:8653560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/17 16:56(1年以上前)

≫boon777さん

> 長野県塩尻市の高ボッチ山

「タカボッチヤマ」と読むのでしょうか。
面白い名前の山ですね (^^

塩尻は、経由しただけですが、1度だけ行った事があります。
そのあたりから、富士山を望むのも、一興ですね。
というか、作品を拝見する限り、素晴らしい眺望です。

作品も素晴らしいですが、実際に見ると、ため息が出そうな
くらいの景色なのだろうと想像できます。

書込番号:8653639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/17 17:20(1年以上前)

   ・とても幻想的で綺麗ですね。
   ・もやも雰囲気がでて、それはそれで、いいと思いますが、

 > トワイライトレッドフィルター使用

   ・元々はリバーサルフィルム用なのですね。
   ・勉強になりました。
   ・ありがとうございました。

書込番号:8653729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/17 19:38(1年以上前)

「高ボッチ山」というのは初めて知りました。
ここで、シャッターをポッチと押せば、きれいな富士山が撮れるのですね?

書込番号:8654257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/17 19:57(1年以上前)

boon777さん、こんちには。

すばらしい!の一言ですね。
価格.comの掲示板に投稿するのはもったいなすぎですね。

しかし、こんなすばらしい作品でしたら部屋にかざって毎日眺めたいですね。
(私の写真など部屋に飾ったら夢見が悪くなります)

書込番号:8654341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/11/17 20:02(1年以上前)

素晴らしいですね。
今時期なら6時10分頃撮影のお写真でしょうか?

高ボッチ山、要チェックです。
ちなみに、駐車場から撮影ポイントまでどの位歩くのでしょうか?

書込番号:8654356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/11/17 20:37(1年以上前)

boon777さん、こんばんは。
高ボッチからの富士山、有名ですね。
素晴らしい景色、楽しませていただきました。

書込番号:8654514

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/11/17 20:44(1年以上前)

こんばんは。

薄明の中、富士山と諏訪湖がくっきり写って美しいです。ありがとうございます。高ボッチ山からは槍・穂高のモルゲンロードも美しいですよね。

書込番号:8654549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2008/11/17 20:58(1年以上前)

 boon777さんこんばんは^^

 素敵な写真ですね^-^
 高ボッチ山は私の家から1時間かからず行けるのに、結構道が狭く、車の運転が怖いという理由であまり行ったことが
ないのですが(爆)、こんなに素敵な写真が撮れるならがんばって早起きして行ってみようと思いますw

 ここは、諏訪側は諏訪湖に富士山、松本側は北アルプスと、どっちを向いてもよさそうですよね^^
 素敵な写真を見せていただき、ありがとうございました^^

書込番号:8654619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/17 23:54(1年以上前)

boon777さん、いつもいつも素晴らしい信州の便り、ありがとうございます。

今回の「高ボッチ山からの夜明け Vol.4」、今はやりのデジタルフォトフレームに入れて時々観られたらいいなあ、と思いました。とても素晴らしいです。

書込番号:8655713

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/11/18 05:54(1年以上前)

boon777さん
綺麗な写真ありがとうございました、高ボッチ山の富士山、結構有名な様ですね。
朝4時に出かけた甲斐が有ったと言う物ですね。
私ももう一度その様な熱意を取り戻したいものです。

書込番号:8656448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/18 23:07(1年以上前)

boon777さん

高ボッチは静かな山でいいですよね。ビーナスラインの方は人が多いですから。
20年近く前になりますが、友人と自転車ツーリングに諏訪湖のほうに行ったと時、高ボッチ高原で夜を明かしました。
以来気に入ってしまい、結婚してからも一度、家族で行き、近くの八伏山?の頂上までハイクしました。
夏しか行ったことはありませんが、この時期もいいのですね。
また行きたくなました。
僕のカメラはFUJIの6000fdでかなり落ちますが、もってまたで出かけてみたいです。

書込番号:8659860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/19 00:50(1年以上前)

ステキですね!
高ボッチからこんなに綺麗な富士山が見えるとは知りませんでした。
週末にはビーナスラインへ行こうと思っていたので足を伸ばして行って見ようかな〜?
でも夜中にあの道を走るのはちょっと怖そうですね・・・

書込番号:8660572

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/19 15:11(1年以上前)

皆さん レスありがとうございます。

>じょばんにさん
そう 「たかぼっちやま」と読みます。
その云われは?。。う〜ん ちょっとググッてみて下さい。  (;^_^A大汗
この山は山頂は草原ですので眺望は素晴らしいですよ。

>輝峰(きほう)さん
トワイライトレッドフィルターはグラデーションが綺麗に出るのでこのような条件下では使っています。
是非お試しあれっ!

>じじかめさん
そうそう 条件さえ揃えば誰にでも綺麗な富士山が撮影出来ますよ。
ちょっと気合が要りますが。。(笑)

>BLACK PANTHERさん
いやぁ〜 そんなに褒めて頂いて恐縮しています。
モチベーションを継続していく為に一枚大きく焼いて飾っておきます。

>☆ババ☆さん
今回は5:30頃から撮影を始めました。
日の出は6:30頃だったと思います。
撮影スポットはそれこそ車の横から始まって
歩かなければならない山頂まででも10分ほどで到着です。
お気楽撮影出来ますよ。

>nikonがすきさん
そうそう ここからの富士山と諏訪湖は素晴らしい光景ですね。
常連さんもかなり居る事でしょう。
この日は50台くらいは来てましたよ。

書込番号:8662340

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/19 15:34(1年以上前)

レスの続きです。

>manbou_5さん
富士山も良いですけど反対側の北アルプスがピンクに染まる光景も良いですね。
いつかもう少し早く出て星の軌跡なども撮ってみようと企んでいます。

>藍川水月さん
おぉ〜 お近くで羨ましいです。
私なんて高速使って1H弱ですからね。
夜中は車よりも鹿さんに多く出会ったりして。。(笑)

>群青_teruさん
もっと暖かい時期にこのような光景が見られれば楽なのですが
空気が清むこの時期でないと遠くまで眺望が利きません。
富士山の麓へ行った方が撮影は楽なんですけどね。。

>Cafe Tomさん
そうなんですよ。 このような光景を見るためにはちょっと気合が要ります。
その分イメージ通りの光景が広がるとしてやったり!と思いますね。
私もこんな情熱が持てるのは今のうちだけです。

>ファーポストさん
夏はビーナスライン沿いがいいですね。
高ボッチはレンゲツツジと晩秋のこの夜景や霧氷。 それと草競馬かな。。
また機会があれば是非訪れてみて下さい。
機材に関係なく素晴らしい写真が撮れますよ。

>まふっ!?さん
えっ? 今週末はビーナスラインですかぁ〜?
このところの寒波で山は吹雪いているようです。
もうスタッドレスに履き替えましたか?
無理せず慎重運転でお越し下さい。

書込番号:8662401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/11/21 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

boon777さん

ネコちゃんのお写真、拝見しました。
ネコ大好き人間の私メ、何度も観てしまいましたよ。
レンズのゴツン!は傑作ですね。

当方からは何の変哲もない撮り方ですけど、神戸異人館街の公園に棲みついている「飼われているノラネコ」です。
飼われてる、つまり近所の人たちが毎日食糧を与えており、すっかり人間に懐いてしまったノラです。
2枚ともD200+VR70〜200mm F2.8を使用。

書込番号:8668738

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/21 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

>タカラマツさん

あはは Blogのニャン娘姫も見て頂いてありがとう〜!
レンズのゴツン!。。まさかぶつかるまで近付いてくるとは思いませんでした。
とんだハプニングでおかげで面白いショットが撮れましたよ。

タカラマツさんの撮られたニャンコたちは威厳がありますね。
ひょっとして私の撮影したモデル嬢はまだ好奇心旺盛の頃なのかも?。。

http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-236.html

書込番号:8671724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/21 23:09(1年以上前)

>このところの寒波で山は吹雪いているようです。

 あちゃ〜!
 そうなんですか・・・ 関東は暖かいので油断してました。
 天気と相談して安全な所まで行くことにします。
 情報ありがとうございました。

 それと・・・ゴツンかわいい〜!

書込番号:8672471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信28

お気に入りに追加

標準

雪山と紅葉と。。

2008/11/04 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

皆さん こんにちは

この板も随分淋しくなりましたね。
そのうち消滅しそうで心配しています。   (^◇^;)☆\(-_-;)

先月末に信州木曽を紅葉ドライブしました。
紅葉はもちろんですが冠雪した御嶽山が綺麗でしたよ。
雪山と紅葉のコラボは寒い地方の特権ですね。

もちろんD200が大活躍してくれました。
宜しかったら話のネタに見て下さい。
D200 + VR18-200mm + SIGMA 10-20mmHSM RAW撮影 C-NX現像

「木曽秋景2008」
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-230.html

書込番号:8594934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/04 13:35(1年以上前)

素晴らしい紅葉でした。
シグマ広角のよさも味わえました。

書込番号:8595048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/04 15:46(1年以上前)

びっくりするほど綺麗なお写真ですね。
感動しました。
私もSIGMA 10-20mm持ってますが。
ペンタックスK20Dなので・・・HSMはついていません。

こちらは紅葉はまだです。出動準備はできています。

書込番号:8595357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/04 16:37(1年以上前)

boon777さん、素晴らしい写真を拝見し、思わず声が
出そうになりました (^^

美しいですねぇ・・・・・

価格.comに出入りしていると、写真は機材ではないと
いう事を忘れがちになります。

旧機種は、「役割を終えた」とか言われる方が結構おら
れるのですが、持っていないから言える言葉だとしか
思えません。

後継機が出て、価格.comの板が寂しくなったカメラで
あっても、カメラの機能を失った訳ではありませんし、
このように美しい写真は撮れるという事ですね。

あ、いや、改めて言うような事ではないのですが (^^;;;

それにしても、とても気持ちが良くなる写真を見せて
頂き、ありがとうございました!

書込番号:8595503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/04 20:59(1年以上前)

こんばんは!

いやー〜〜〜・・・こんな写真を撮ってみたい♪
素直に綺麗な写真で・・・眼福にあずかり、ありがとうございます・・・って感じです。

私もD300とD80で撮影していますが。。。
いまだ。。。D80の方が良い写真が撮れる気がして。。。(苦笑

先日も日光で気合を入れて・・・D300を三脚に据えて撮影したんですけど。。。
皆さんに「良い写真ですネエ〜」・・・って、誉めてもらえたのは・・・手持ちで撮影したD80&VR18-200oの写真でしたよ♪(笑

色々、批判される事も多いD200&D80ですけど。。。
写し出す画は・・・まだまだ現役ですよね♪。。。

書込番号:8596520

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/11/04 21:35(1年以上前)

boon777さん。

こんばんわ。
それにしても素晴らしい写真ですね。久しぶりに感動しましたよ。

僕もD200とD80を使用してますけど,まだまだ現役で猫の撮影に大活躍してくれてますよ。

最近,D200とD80を批判する輩が居てるけど撮影した画像を見る限りまだまだ現役機種
として充分使えますよね。

僕もboon777さんに見習ってD200とD80はまだまだ現役で猫撮影に使用しますね。

書込番号:8596727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/04 21:56(1年以上前)

  ・HP拝見しました。
  ・「木曽秋景2008のアルバムへ」 をストーリのモードで。
  ・綺麗な色合いですね。

  ・Exif情報が私には読み取れなかったのですが、彩度など調整されていらっしゃるので
   しょうか。

書込番号:8596859

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/04 22:12(1年以上前)

boon777 さん

>板も随分淋しくなりましたね。
>そのうち消滅しそうで心配しています。   (^◇^;)☆\(-_-;)


確かにそうですね‥
同じD300,D700は活気がありますが。 (>_<)

お写真拝見しました!
目の覚めるようなすばらしい写真で、びっりしています。

まだまだ、D200は頑張っているようですね。。

書込番号:8596967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/04 23:49(1年以上前)

boon777さん、「木曽秋景2008」、拝見しました。景色の一つひとつが色鮮やかで、素晴らしかったです。

毎度のことですが、私も同じ所に行ってみたくなりました。

次回もまた楽しみにしております。ありがとうございました。

書込番号:8597683

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/05 00:39(1年以上前)

boon777さん こんばんは。

>この板も随分淋しくなりましたね。
>そのうち消滅しそうで心配しています。 

そういえば最近、少し寂しくなっていますね。
消滅することはないと思うのですが、、、。

「木曽秋景2008」拝見させていただきました。

何という素晴らしさでしょう。
私も風景に挑戦しましたが、凄すぎるのでUPしにくくなりました^^。

と言いながら、しぶとくUPしていく予定でいます。

また拝見させてください。ありがとうございました。

書込番号:8598009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2008/11/05 00:59(1年以上前)

boon777さん

すばらしい。とてもすばらしい!!
私もD200を使っているのですが・・・同じカメラと思えない位美しい写りですね。

いや〜とても良い刺激を受けました。ありがとう御座います。

また、見せて下さいね。

書込番号:8598089

ナイスクチコミ!1


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/05 21:33(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
皆さんにお褒めのお言葉を頂きちょっぴり有頂天となっておりまする。(笑)

>neko-konekoさん >ソフトンピース.さん
広角は好きなのでこういう場面では多用してしまいます。
多少歪もうがその効果は絶大でお構いなしで使っちゃいます。
10-20mmは楽しいですね。

>じょばんにさん
まだまだこのカメラにはあと1年以上頑張ってもらいますよ。
D400?が発売されるまではね。。(笑)
D200が発売された当時は皆飛びついたのに今はそっぽで淋しいですね。
私はこのカメラのISO:100での透明感が好きです。

>#4001さん >万雄さん >輝峰(きほう)さん >nikorrさん
D200は撮って出しではいろいろと言われてますが
RAW撮影であればあとは自分の好みに仕上げるだけ。。
風景を撮影するだけなら機種なんて関係ないと思っています。

>群青_teruさん
木曽は被写体がいっぱい転がってますよ。
渋滞などないですからのんびりとドライブされるのも良いと思います。
お近くのようですから機会があれば是非新蕎麦でも食べにお出で下さい。

>D2○○さん >tourgui130さん
D200のISO:100での画像は風景や花火には最高ですね。
まだまだ現役でしっかり使えますよ。
私もまたこの板が淋しくならないように画像持って来ます。

書込番号:8601037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/05 23:36(1年以上前)

boon777さん、

>渋滞などないですからのんびりとドライブされるのも良いと思います。

ありがとうございます。しかし、実は私、定年退職後に車の免許を取りましたので、残念ながら未知の箇所にはまだ、いいえ、恐らく今後とも信州のような遠方には行くことができません(ニコニコ)。

当初、免許を取ったらあちこちのマラソン大会に車で出掛けようと思っていましたが、これまで地元の大会に3回ほど出掛けたっきり。

それも駐車場が混まないうちにと、出来るだけ朝早く出掛け、帰りは帰りで駐車場から出る車が少なくなってからと、なるべく遅く帰宅する始末でした。

(故障のため、ここ3年ほど大会には参加しておりません。)

それでも最近は多少慣れてきて、近場の撮影に車は重宝しています。

信州ですか、boon777さんの四季折々のお便りで、信州は素晴らしい所とは分かるのですが、残念ながら私にとって、信州はとても遠い所ですね(ニコニコ)。

その分boon777さんのお便りで、信州を楽しませていただきたいと思っております。今後とも楽しみにしております。

書込番号:8601875

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/06 00:15(1年以上前)

boon777さん

>私もまたこの板が淋しくならないように画像持って来ます。

心強いお言葉ありがとうございます。

まだまだD200で楽しめそうです^^。

書込番号:8602095

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/07 18:55(1年以上前)

>群青_teruさん
あぁ〜 そうでしたか。
信州は田舎ですから車がないと自然散策には辛いですね。
はい またそれなりの写真が撮れましたらお知らせに参ります。

>D2○○さん
これからの時期は舞姫撮影なんていうのも楽しみのひとつです。

書込番号:8608684

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/07 21:49(1年以上前)

boon777さん

「舞姫撮影」・・・初めて聞く言葉でした。

十二単を身にまとったお姫様ではないかと思いました。

いいですね。羨ましいです。

書込番号:8609419

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/11/07 22:05(1年以上前)

こんばんは。

素晴らしい作品をありがとうございます。すっきりと透明感のある情景を広角で表されていて気持ちよく感じました。私も深まる秋を楽しく撮りたいと思います。

書込番号:8609527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

電線が邪魔〜(T-T)

ダムの上から

もう少し広角で撮りたかった写真

boon777さま こんばんは(〃⌒ー⌒〃)∫゛
飛べない鳥です。
すばらしい写真、目の保養になります。きれいですね〜。勉強にもなります。
これを生かせるかどうか。。。問題はそこにあります
(o^ O^)シ彡☆バンバン

D200でこれだけの写真が撮れるってことで、まだまだがんばらないとと思います。
シグマの超広角レンズもいいですね。私は18-200VRの18mmがいっぱいなので、もっと広く撮りたいな〜と思う時がたびたびあります。欲しいレンズです。

月初めに蓼科に行ったのですが、ちょっと遅かったみたいです。すばらしい写真のあとでお恥ずかしいですが、ちょこっとアップさせていただきます。
(きっと私の写真を出せば、きっと「あの程度なら、私も私もと」出てくるんではないかとf(^-^; ポリポリ)

タムロンの90、50F1,4、35F2も持っていったのだが、結局18-200VRでほとんどすませてしまった、飛べない鳥でした。

書込番号:8609587

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/11/07 22:57(1年以上前)

当機種
当機種


FLIGHTLESS BIRD さん
 
それではポツリと一枚を。
 今年志賀で撮った写真です。まだまだ現役バリバリですよD200。
 

 boon777さん

D200の板盛り上がるといいですね。

書込番号:8609863

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/07 23:49(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんばんは。

うは−っ、皆さん素晴らしいですね^^。

まだ紅葉の写真がありませんので、ススキで失礼しま〜す。

書込番号:8610163

ナイスクチコミ!0


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/11/09 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

皆さんの地方ではこれからが紅葉本番ですね。
どうぞご活躍下さい。

近所の小さな滝です。
またまた明暗差の大きな条件下でしたがこの程度の修正で良しとしよう〜!  (;^_^A大汗

http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-231.html

書込番号:8619117

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

いい仕事しますね ニコンさん

2008/10/10 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1491件

カメラバッグ(ロープロ スリングショット200AW)に入れてて
回転すし屋の椅子から若に落下!!
鈍い音がしたんで中のカメラを取り出して確認したら
MB-D200のバッテリーの蓋のロックの爪がもげててロックできなーーい


その足で、大阪サービスセンターに持ち込みました
入院かな?と思ったけど
「部品の在庫がありますので、スグ直りますよ♪」
代金も部品代(116円)のみ

さすがニコンやねぇ

書込番号:8481246

ナイスクチコミ!1


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/10/10 19:33(1年以上前)

>椅子から若に落下
「若」ってお子さんのことですか?
怪我はなかったのでしょうか?

書込番号:8481260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2008/10/10 20:38(1年以上前)

すんまへん
床..ってのミスタイプどすm(_ _)m

書込番号:8481525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2008/10/10 21:02(1年以上前)

その昔、F4Eのレンズ連動用絞りレバーがひっかかるのか、調子のでないときがありました。
SCで、保証は切れていましたが無償で数日後に上げてもらいました。
>さすがニコンやねぇ
おっしゃるとおりですね。

書込番号:8481647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2008/10/11 09:39(1年以上前)

私は、大昔の話ですが、55mmマクロレンズでF3.5のAi改造を頼みました。もう無償改造の期限が切れて10年以上経っていたので有償でも仕方ないとあきらめていました。もちろん改造費用は何がしか請求されたように記憶していますが、レンズの内部のカビとバルサム跡がきれいに無くなっていましたよ。そのレンズはもちろん今でも愛用しています。

書込番号:8483831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/11 10:47(1年以上前)

 ・私もニコンSCには非常にお世話になっております。
    F70D×2回、F6×1回、Coolpix 5700×2回、Coolpix P5000×3回、
    50/1.4D×2回、

    (D200、NewFM2、や、他のニコンレンズなどはトラブルに遇っていません。)

 ・ニコンさんのサービスは、ありがたいことです。本当に感謝しています。
  個人的にニコンさんを使い続ける理由のひとつにこの親切さがあると思っております。

書込番号:8484068

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/10/11 11:45(1年以上前)

しんじ003さん。

僕のニコンさんのサービスと親切さにはいつも感謝していますよ。

とくに大阪のS・Cの親切さには心から感謝しております。

これからもニコン機を愛用していきたいと思っております。

書込番号:8484267

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/11 16:11(1年以上前)

しんじ003さん アンラッキーだったのか、ラッキーだったのかわかりませんが、
最終的にはよかったですね。

自分もD200を使っていますが、MB-D200の蓋周り、華奢すぎますよね。
D300用では改善されたわけですが、いちいち縦位置グリップを外さなくてもバッテリー
チェンジが次から次へとできるのはMB-D200の利点ですよね。
って、自分はそんなに使うことはないですが…(^_^;

書込番号:8485118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2008/10/14 16:57(1年以上前)

仙台の拠点、今年イッパイで閉鎖されるようですな
近くの人にとって、ツライですね

阪急沿線の私にとって、大阪サービスセンターが駅から
だいぶ歩かにゃイカン..ってーの『贅沢』なんですね(笑)

書込番号:8499746

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2008/10/14 20:15(1年以上前)

しんじ003さん 

それはある意味幸運でしたね(普通なら116円+4000円取られているところですので)。

MB-D200の電池を押さえておく爪は、衝撃を与えなくとも経年劣化でへし折れますけど。
ここのBBSでも何件か報告がありますし、僕のも折れました。

部品代が爪一個110円*2なのはいいですけど(折れたのは片方でしたけど、両方交換してくれたので)。
工賃が4000円かかるので、爪が経年劣化で折れたにしてはちょっと痛い出費です。


naga326さん

D200は電池のもちが悪かったので、eneloopを使い切ったことが何度かありましたけど。
D300は電池のもちがいいので、eneloopを使い切れた試しは今の所まだありません。
仮に電池を使い切っても、いちいちMB-D10を外さないでも本体のバッテリーに切り替わっているので、しばらくそのまま使って隙を見てMB-D10のバッテリーを交換すればいいだけなので手間は、MB-D200に比べて悪いとは思いません。
むしろeneloopで使用した場合のチェンジを考えるとこっちの方が格段にいいです。
MB-D200でeneloopが切れると即交換しないと撮れませんが。
MB-D10であればeneloopが切れても、本体のEN-EL3eで連写速度が落ちるのをいとわなければ撮影を続けられます。隙をみて電池を入れ替えることが出来ます。

それ以上に、MB-D10をつけるのにいちいち本体の電池を抜いて、蓋を外してからでないと接続できなかったD200と比べると、電池を残したままそのまま接続できるMB-D10はものすごく快適です。
撮影するまでは、バラして持ち歩く場合MB-D10が嵩張らず非常に便利ですし。
MB-D200だとプラだったので重量バランスも今ひとつでしたし。
電池が縦方向にはいるので、縦位置グリップの形状も握りにくかったのですが。
MB-D10では横方向に電池が入るようになったので、グリップ自体が非常に握りやすくなっています。

最大の難点は、普段はeneloop用のホルダーしか持ち歩いていないので、もしかりにeneloopを使い切った場合EN-EL3e用のホルダーは持ち合わせていないということでしょうか。
その時はホントにMB-D10を外して、本体のEN-EL3eを交換しないといけません。

書込番号:8500461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2008/10/14 20:54(1年以上前)

別機種

yjtkさん

私が折れたのは、バッテリーを抑えてる白い爪ではありまへん
バッテリー室の蓋を押さえる中央部の爪です

書込番号:8500659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング