D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

高感度でのノイズが軽減されるかも。

2006/07/11 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 帯一さん
クチコミ投稿数:41件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

先の書き込みでも話題になっていましたが、CaptureNX のノイズリダクションは やはり優れものだと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5233651

Capture4だとノイズを低減するとディテールが消失していたのが、NXだと逆にノイズに荒らされていた細部が見えてくるようにも思えます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=860010&un=104562

このロジックがD200に搭載されれば、これまでニコンが苦手としていた高感度でのノイズが、大幅に低減されるように思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:5244417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/11 09:46(1年以上前)

帯一さん、こんにちは。


いつもは、ネット専用PCで見てますが
写真編集用PCで拝見しました。

向かって左側の壁の部分ですが
違いがわかりました。

>NXだと逆にノイズに荒らされていた細部が見えてくるようにも思えます

同感です。

作例アップ、ありがとうございました。

書込番号:5244534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/11 09:46(1年以上前)

下のスレで、連写・連写・連写(その3)さんが
ノイズリダクションのテストをして下さった件だと
思います。

私も最初はパラメータの数値の与え方が変わった
だけで、処理自体は大差ないと思っていました。

しかし、どうやら少し違うようですね。
確かにNXのノイズリダクションはNC4までと比べて
良くなっているように見えました。

しかし、さすがに

> Capture4だとノイズを低減するとディテールが消失して
> いたのが、NXだと逆にノイズに荒らされていた細部が見え
> てくるようにも思えます

これは感じませんでした。

私は、ディテールの消失とは、見えているものが
見えなくなるというのではなく、「そのもの」の
持つ「質感」の消失と思っています。

多少良くなったのかもしれませんが、この結果を
みて「使いものになる」という判断はできません。

元々ノイズがのっているところにはデータは無い
のですから、それをいくらソフトで補間しても、
無かったデータが出てくる訳ではないので。

ただ、被写体によっては有効な場合もあるという
程度に考える方が良いと思います。


> このロジックがD200に搭載されれば、

ここでD200に搭載されるという意味は、JPEG撮りの
場合の事だと思いますが、D200のJPEG撮りのノイズ
低減結果と、NXでのノイズリダクションの結果は、
びっくりするくらい違うのでしょうか?

書込番号:5244535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/11 09:49(1年以上前)

追伸:

すみません、誤解をまねくといけないと思い (^^
帯一さんのアルバムは、まだ見ていません。
(今、見れないので)

帯一さんのアルバムを見たら、また感想が変わる
かもしれないのですが (^^;

書込番号:5244543

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/11 12:36(1年以上前)

帯一さんこん こんにちは
>NXだと逆にノイズに荒らされていた細部が見えてくるようにも思えます<

拝見しました このテストは、JPEG FINE とRAW → JPEG が同じ画質!の前提でのテストですね。
JPEG FINE で撮ったものより、RAW で撮ってJPEG に変換したものの方が、画質が絶対に良い!!私の テストの結果です(NC4)。

この件は NIKON に確認済みですが、その通りですとの事です。但し最高画質で、JPEG変換の場合です。
両 JPEG ファイルの量を確認してみて下さい、カメラで圧縮するよりも、NC4、NXでの圧縮の方が 圧縮率が若干低いのです。その差がファイル量の差に成って現れています。

なので この>細部が見えてくる<と言う違いは、JPEG FINE とRAW → JPEG の違いによるものだと思います。
ノイズテストの場合は、同じ画像ファイルを使うのが良いと思います。

書込番号:5244846

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/11 12:48(1年以上前)

追伸

画像閲覧(選択)の事も有るので、RAW+JPEG FINEとかで撮られる方が居られますが…
この作業でしたら、RawShooter essentials 2006をお薦めします(D200のRAWにも、対応しています)。

わくさんが 日本語パッチを作られています。
日本語化パッチ特設ページと取り説
http://soft.photoracer.net/

書込番号:5244881

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/11 16:35(1年以上前)

追伸2

RAW+JPEG Lサイズnormalで撮られていますね。
JPEGnormal
RAW→NX→JPEG
…の比較は より異常に、画質そのものの差が出ます。

書込番号:5245263

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/11 16:37(1年以上前)

すみません
>…の比較は より異常に、画質そのものの差が出ます。<
             ↓
…の比較は より以上に、画質そのものの差が出ます。

書込番号:5245270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/11 19:01(1年以上前)

帯一さん

私もNXののノイズリダクションは、けっこういいと思います。

>このロジックがD200に搭載されれば、これまでニコンが苦手としていた高感度でのノイズが、大幅に低減されるように思うのですが、いかがでしょうか。

その通りですね。早くこれが搭載されるといいな〜と思います。
次期D200sには搭載されるかもしれないですね?
楽しみです。

書込番号:5245564

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D200 ボディの満足度5

2006/07/12 00:38(1年以上前)


ちゃちゃを入れるようですみません。
みなさんはそんなにノイズが気になりますか?
リバーサルフィルムは、拡大するとノイズどころではありません。
ノイズがダメならKodachromeなんか全面否定することになります。
それに、一般的な鑑賞距離においてはノイズを取る処理を控えめにした写真のほうが、
リアルに見えます。特に、風景では顕著です。
いつからか、ノイズ談議が普通になってきました。
例えば、D200のISO400-800でのノイズをEOS30D程度に抑えることは容易だと思い
ますが、Nikonは上記のような絵作りから処理を適度に抑えていると思います。

ノイズが軽減される・・・と、私は困ります。

書込番号:5246764

ナイスクチコミ!0


スレ主 帯一さん
クチコミ投稿数:41件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/12 06:55(1年以上前)

kumadonさん
わたしもリバーサルからの移行派なので、おっしゃる事は判ります。粒状感を残す「味」も大切かもしれません。 私ものっぺら画像でなく、D200の絵に満足しています。 
 でも薄暗い所などで、もしISO800-1600と上げて行ってもISO100と近い画質で撮れるのであれば、撮影の可能性が広がると思います。

robot2さん
いつも情報いただき、参考にさせてもらっています。

サンプル画像に、元のRAWファイルを
1.Capture4で開いて、JPG 標準(画質)でそのまま保存
2.CaptureNXで開いて、JPG 標準(画質)でそのまま保存
の2点を追加しました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=860010&un=104562

とりあえずご参考まで。

書込番号:5247153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/12 12:35(1年以上前)

kumadonさん

私もフイルムスキャナを使用していた者ですから、気持ちは分かります。
ただ、私はノイズがきれいに取れるなら、それに越したことはないと思っています。
また、たとへD200に今後搭載されたとしても、高感度ノイズの設定をOFF,ON(普通、弱め、強め)の好みに設定すれば、対応できることではないでしょうか。

書込番号:5247665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件

2006/07/12 15:19(1年以上前)

この件とは直接関係ありませんが、ノイズが多少ある方が、印刷したときに具合がいいと思ってます。
例えばPhotoshopで作ったグラデーションなどは、そのまま印刷するとトーンジャンプなどが発生しますので、製版業界ではわざとノイズを加える処理を施しています。
蛇足で申し訳ないです(^^;

書込番号:5247979

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/12 21:54(1年以上前)

帯一さん こんばんは
>…で開いて、JPEG 標準(画質)でそのまま保存<

RAW で撮って JPEG 標準で保存は、普通はやらないと思います。
JPEGでの保存は、HDDに心配が無ければ、最高画質にすべきですし、まして 画質に関するテストの時は… と思いましたので (^^

書込番号:5248937

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/12 22:28(1年以上前)

monkeybusinessさん
>この件とは直接関係ありませんが、ノイズが多少ある方が、印刷したときに具合がいいと思ってます。<

写真(フイルム、印画紙、画像ファイル)にノイズが有る方が 印刷の時に具合が良いなんて事は、絶対に有りません。
印刷業界では 写真にノイズを加えて、スキャニングはしていません。

グラデーションの話は 出来が悪い版下の応急処置でしょう、それも総ての印刷会社がやっている事では有りません。

ノイズは 画質評価の減点項目です、無い方が絶対に良いのです(^^

書込番号:5249076

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D200 ボディの満足度5

2006/07/12 23:52(1年以上前)


帯一さん、ひねもすゆたりさん、みなさんこんばんは。

みなさんノイズに固執されていると言うことではないようですね。失礼しました。
私も、もちろんノイズは無い方が良いと思っています。
ISO3200でノイズがなければ写真の活用度も高まります。
一方で、ノイズ消しをした画像は明らかに他の情報も落ちています。
曇天下に遠景で引いて撮った風景では特に顕著です。
冬枯れした樹木の葉で覆われた山なんてそれ自体ノイズです。
アルゴリズムでこれらノイズと実情報を完全に分けることはできませんので、致し方ないことですね。
Nikonは強力なノイズ取りをする設定すらなく、Canonはどうやっても強めのノイズ取りが効く。メーカの考え方でしょうか。

後でノイズを添加しても、写真のシャープネスがよく見えたり、あるいは、写真全体がリアルに見える事がありますね。理屈は知りませんが不思議です。

書込番号:5249437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件

2006/07/13 01:59(1年以上前)

えーと・・・「Photoshopで作ったグラデーション」ときちんと申し上げたつもりでした。
ノイズうんぬんもあくまで個人的感覚と前置きをしたつもりでしたが・・・
勘違いされた方には申し訳ありませんでした。

印刷に関しては、データ上のグラデはラインであり、いわゆる連続調ではないです。かつてグラデはエアブラシで吹いており、ライングラデよりも良好な印刷結果が得られます。もちろんこれらは線数や角度、或いは印刷の流れ方向などに寄るものですので一概には評価できませんし、版式(オフセットのスクリーン・グラビアの網点など)でも結果は異なります。しかしながら、多くの現場でノイズを加えているのは事実であり、FMスクリーニングの技術に活かされていると考えています。
逆に写真集や広告などでは、肌が白く見えるように分解したり、シワや吹き出物をレタッチしたりして、「ノイズ」を消しますね(笑

ま、どーでもいい話でした。
スレ汚し大変申し訳ありませんでした。二度とこのような発言がないよう気を付けます。

書込番号:5249803

ナイスクチコミ!0


スレ主 帯一さん
クチコミ投稿数:41件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/13 06:45(1年以上前)

monkeybusinessさん 

私を含めてこのクチコミを見ている殆どの人は、撮影を趣味で楽しんでいるアマチュアです。 プロの世界は分りませんが、こと画質に関しては、皆さん個人それぞれ好みが合って、絶対これが良いというのは無いと思います。

特に何が正しいか決める場でもないので、関係ない話や、色々な意見に、皆さんの体験談や知識、新しい情報が混ざって、それを見るのが楽しいのだと思います。

ということで、また色々聞かせてください。

書込番号:5249983

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/13 10:35(1年以上前)

monkeybusinessさん こんにちは
印刷業界にお詳しいですね、私も関係が有る仕事を…、 今後ともよろしくm(__)m

書込番号:5250271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/13 21:26(1年以上前)

> 個人それぞれ好みが合って

まったくその通りですね。

そういう意味で言いますと、帯一さんがアルバムに
公開してくださった画像は、私にはノイズリダク
ションを掛けた方がイヤな画像に見えます。

掛かりが少ない方が、好きな写真です。
質感が残っていますし、臨場感があります。

ノイズリダクションを掛けた方は、ノッペリとした
画像にしか見えません。

立体感が失われているとしか見えないんです。

書込番号:5251580

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D200 ボディの満足度5

2006/07/14 00:50(1年以上前)

じょばんにさん

私も全く同意見です。ノイズリダクション少ない方がリアルにみえます。
奥行き、立体感、空気感、質感・・・ なんといったらよいのか、そういうものがNRで落ちたように見えます。
風景だと、草木が揺れるような錯覚がするほどリアルな写真が、NRで完全に静止画になる感じがします。

でも、おおかたの人がNRによるノイズ消し写真を評価されるようで、自分の好みからすると不思議に感じる次第です。

書込番号:5252426

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

シグマ新型ズームレンズ・スポーツ写真

2006/07/09 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

先週シグマの新型70-200mmマクロの試し撮りを報告したところ、たくさんの方がこのレンズに興味を持っている事に驚かされました。
そこで、本来の目的であるスポーツ写真で試し撮りをしてみました。室内で暗めのプールだったので少し条件が悪かったように思います。ISO感度は800で、すべて開放で撮りました。HPの撮影日誌にアップしていますので、興味のある方は、ご笑覧ください。
それにつけても、D200のAFスピードと連写性能はスポーツ写真を撮る上で、この上なく強い味方になってくれますね。

書込番号:5239937

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/09 18:38(1年以上前)

どちらかというとレンズより、みなさんウルトラスイマーさんの素晴らしすぎるお写真の数々に興味深々なのでは(^^;
こんなに上手に写せるレンズなら・・・って騙されちゃ駄目ですよ(笑)

それはさておき、シグマ、タムロンのここ最近のレンズって凄いですね。

書込番号:5240012

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/09 18:43(1年以上前)

よく撮れてますね(^o^ノ

女子の競泳会場での撮影は、撮影許可が必要な場合が
多いですが、ウルトラスイマーさんは、たぶん関係者
なんでしょうね。羨ましい限りです。

書込番号:5240027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/07/09 19:08(1年以上前)

HakDsさん、誉めすぎです。穴があったら入りたいです。

>それはさておき、シグマ、タムロンのここ最近のレンズって凄いですね。

今年に入ってからシグマの17-70mmとこの70-200mを買ってしまいました。これ以上物欲を刺激されたくない・・・・ような、されたいような(笑)。


>たぶん関係者なんでしょうね。羨ましい限りです。

関係者じゃなくても、申請すれば撮らせてくれますよ。
もっとも、今日は駐車場がいっぱいだったんですが、警備員さんが私の格好(キャップにカメラマンベスト、助手席にD200+70-200mmとカメラバッグ)を見て、勝手に報道関係者と勘違いして、いい場所に駐車させてくれました。(笑)
警備員さん、ごめんね。

書込番号:5240095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/09 19:10(1年以上前)

望遠は開放で十分使えますね。
シグマ純正1.4倍テレコンを付けた時の画質によっては、
100-300F4を手放して、こっちにするかもです(笑

書込番号:5240099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/07/09 19:27(1年以上前)

楽天GEさん、挨拶を忘れて失礼しました。

R2−D2Hさん、テレコンも買おうと思ったんですが、まだ発売されていないと言われました。ケンコーのテレプラスはAFはききませんでした。

今から出かけますので、レスつけていただいた方には明日以降にお返事をさせていただきます。

書込番号:5240144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/09 19:49(1年以上前)

シグマのHSMとD200のトラブルは、このレンズについては当てはまらない
のでしょうか?
旧型に比べチョット高いような気がしますが、最短撮影距離は魅力ですね。

書込番号:5240206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2006/07/09 20:16(1年以上前)

ウルトラスイマーさん、こんばんは。

いよいよ本来の目的に使用されたようですね。
HNからして水泳を撮るのが目的だったんでしょうね。

条件は良くなかったようですが、とてもよく撮れていますね。
やはりこのレンズは望遠側では距離が近いと、ケーキにガムシロップかけて食べる位に、あま〜〜〜〜〜〜〜〜いいっ!!ですが
遠距離になると良く写るように思います。

私も今度動き物に挑戦してみたいと思いました。

といっても人間ではなく、動物と昆虫ですが。

>テレコンも買おうと思ったんですが、まだ発売されていないと言われました
ケンコーのデジタルテレプラスPRO300は確かに使えませんでしたが、現行のシグマのテレコンは使えないんでしょうか?

書込番号:5240275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2006/07/09 23:39(1年以上前)

>ウルトラスイマーさん

この写真でしたか・・・毎月この雑誌は買っているので
見ていましたよ!

僕も昔ブレストが専門で
昨年までは水泳連盟の競技役員もしていました

なので雑誌で見て、
このアングルでここまで寄れて撮れていることに
驚いていました。

今は撮影許可証がなければプールの撮影自体が
難しいですからねぇ

これからのスポーツシーズンで
また迫力の写真を見せて下さい!

書込番号:5241040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/07/10 09:24(1年以上前)

じじかめさん、おはようございます。

>シグマのHSMとD200のトラブルは、このレンズについては当てはまらないのでしょうか?

よく、わかりませんが早くて静かで快適です。ニコンの旧サンヨンと同等程度の速さがありますよ。

とんとんとーんさん、いつもありがとうございます。

>HNからして水泳を撮るのが目的だったんでしょうね。

それも目的の一つですが、場所柄、競艇・競輪・競馬が身近にあるので、そっちも狙ってみようと思ってます。(博打はやりませんが。)

びんさんさん、はじめまして。

>この写真でしたか・・・毎月この雑誌は買っているので
見ていましたよ!

入選作品は旧サンヨンで春に撮ったものです。サンヨンの写りには大変満足していますが、画角が決まってしまうのが難点です。それで、このレンズを購入しました。マクロも撮れるところがいいですね。

書込番号:5241753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/10 09:37(1年以上前)

ウルトラスイマーさん、情報ありがとうございます。
このレンズは、トラブル発生後の発売ですから、対策は当然ですね。
もう少し安いと欲しいのですが・・・

書込番号:5241785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2006/07/10 10:35(1年以上前)

ウルトラスイマーさん、こんにちは

撮影日誌のほうでしたね^^;(↑に書いてありますね)
ISO800の開放でないと、やはり室内プールは
難しそうですね

僕も卓球競技を撮る際の候補にしていますが
動きを止めるにはF2.8は魅力です
純正は高いし、被写体ブレはVR関係ないですもんね

7枚目のブレストの写真見て
このレンズとD200でいけそうかなって思いました
HSMも良さそうなので、あとは資金集めです^^;
(先日サンヨン+テレコン買ったばかりなので・・・)

書込番号:5241867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/07/10 20:04(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

>もう少し安いと欲しいのですが・・・

D200でも半年後には15万円台に下がってきてるので、少し待ったら10万切る位には、なるかもしれませんよ。

びんさんさん、こんばんは。

>僕も卓球競技を撮る際の候補にしていますが
動きを止めるにはF2.8は魅力です

実は、7月25日から、北九州でアジアジュニア卓球選手権が開催されるので、撮りに行こうと思っています。その時はまたレポートしますね。

書込番号:5242913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2006/07/10 23:16(1年以上前)

ウルトラスイマーさん こんばんは

>実は、7月25日から、北九州でアジアジュニア卓球選手権
が開催されるので、撮りに行こうと思っています。

うわぁ〜いいなぁ〜羨ましい!(笑)
今、日本のJr世代は非常にレベル高いです!
特に男子は、シニアは振るいませんがJrは強いですよ!

中高生でドイツブンデスリーガで戦っている
連中も3〜4人いますし・・・

女子は満遍なくどの世代も強いです。

卓球の場合SS1/100〜200秒が目安となります
会場によってはISO1600でもきついです。

が、とりあえず顔が止まっていればいい絵になります
ホント言うと、VR200mm/F2が最強なんですがねぇ〜
卓球撮影だけはC社ボディに嫉妬してしまいます(涙)

ぜひレポートして下さい!

書込番号:5243647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/07/11 10:21(1年以上前)

びんさんさん、おはようございます。

>ホント言うと、VR200mm/F2が最強なんですがねぇ〜

しろうとには手が出せません。(笑)
福原愛ちゃんも出場するみたいで、楽しみにしています。
ただ、近くで撮れるかどうか?
サンヨン+テレコンの出番になるかも知れませんね。

書込番号:5244599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

D200での鉄道撮影

2006/07/09 03:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

先日は皆さんにご教授いただきありがとうございました。
一部D70での撮影もありますが羽越本線を走る列車の一部を掲載しました。D200は、ファインダーや連写など大変気に入っています。今後も雑誌や皆さんの作品をみて勉強していきたいです。よろしくお願いします。
VR70−280mmなど欲しいのですが当分はTAMRON28−300で頑張ります。
予断ですが昨日子供が生まれました!!ますますカメラの出番が増えたのですが、これからは「鉄」より娘に被写体が変わりそうです(^^:)


書込番号:5238478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/09 04:32(1年以上前)

羽越線さん

>これからは「鉄」より娘に被写体が変わりそうです(^^:)

昨日なのですか、おめでとうございます。
これからD200が活躍してくれますね。

朝からこんないい話が聞けてこちらも
嬉しいです。



アルバム拝見しました。

鳥海山と701系、素敵な作品ですね。
車体のラインと鳥海山の雪の白がいい雰囲気を
出している作品です。


奥様にもよろしくお伝えください。

ご出産おめでとうございます!!!

(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)




書込番号:5238504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/09 07:50(1年以上前)

娘さんのご誕生おめでとうございます。多いに写してください。
ついでの、お節介ですが、「VR70−280mm」→「VR70-200」、
「予断ですが」→「余談ですが」かも?

書込番号:5238650

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/07/09 08:32(1年以上前)

ついでの、ついでのお節介ですが、「多いに写してください」→「大いに・・・」。

失礼しました。私も気をつけます。

書込番号:5238690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/07/09 08:35(1年以上前)

羽越線さん、おめでとうございます。
しばらくはお子様の撮影で忙しくなるでしょう。
また、それも楽しいものです。

書込番号:5238698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/07/09 08:52(1年以上前)

羽越線さん、おめでとうございます。
出生率が下がっているニュースをよく聞きますが、
D200所持者の家での妊娠・出産を度々お聞き出来ますね(^^

お嬢さんの撮影の為に更なるレンズ等の沼に嵌り過ぎて
初期の目的(お嬢さん撮影)を忘れませんように(^^ゞ

書込番号:5238733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/07/09 09:08(1年以上前)

お子さんの誕生おめでとうございます。賑やかになりますね。

私の職場の同僚は、子供が生まれて以降、数年間のデジカメデータを、
HDDクラッシュにより、すっ飛ばしてしまいました。そんなことが
起こらないよう、撮影以上に、データ管理に気をつけてください。

お子さんの写真を撮られるのであれば、AF-sが欲しいですね。
子供の動きを追いまわすのは、スポーツ写真撮影並みの高速な仕様に
しないと無理があります・・・・・うちの子だけかな?

書込番号:5238766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/07/09 09:18(1年以上前)

  赤ちゃん御誕生おめでとうございます。

  うれしいですね。本当に。

  34年前の長男誕生を思い出しました。

  しかし、当時の長男誕生の写真が少ないですね。

  特に3年後の長女誕生の写真はもっと少ないです。

  今頃嫁いでいる娘に私の赤ちゃんの写真は?と聞かれて困っています。(笑い)

  私の赤ちゃんのときの写真は1枚あります。戦争末期なのによく撮ってくれたと今は亡き親を感謝しています。

  罪滅ぼしも含めて孫(小学生)の写真は100本くらい撮っています。(笑い)

  是非、沢山撮ってあげてくださいね。二人目の赤ちゃんのときも。(笑い)

  少し懺悔の気持ちを込めて、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

  
  

書込番号:5238787

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/09 09:22(1年以上前)

おお、羽越線さん 、お嬢ちゃん誕生おめでとうございます。
V(^o^)V
思い起こせば、手間もかかりますが、一番、人生の幸福感を実感していた頃でした。まず、風呂は父親の仕事ですね。オムツ替え、ミルク、おんぶ・・・家にいるときは女房ではなく私がするようにしてましたよ。うちも娘二人ですが、赤ん坊・幼児期の写真は膨大な量です。

さて、走り回るようになり、やがて、運動会、学芸会と出てきますが、実は、これらこそがカメラとレンズに相当のスペックを要求するようになります。

それはそうと、当面の問題としては、F1.4以上の明るいレンズ、24mmF2くらいの広角とか、F2.8マクロ、大光量ストロボ(バウンスすると光量ロスが極めて大きいので)等が欲しくなってきますね。

しかしまあ、まず第1は母子の健康! 脅かすようですが、ゼロ歳児死亡も少なくないですから、奥さんとの協力体制が大事ですね。写真は、2の次ですね。
でも、この2の次が中々楽しいですよね。
一昨日、小6の次女の宿題ということで、次女の生後2日目保育室、ガラス越しに撮った、眠りながらニヤリとした瞬間をアップで撮った写真を次女に渡したところでしたが、フィルムで感度100、85mmF1.4で撮ったものと、58mmF1.2(ノクト・ニッコール)で撮ったものでした。

D200で、御家族の幸せを沢山撮影なさってください。

書込番号:5238801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/09 09:45(1年以上前)

>ついでの、ついでのお節介ですが、「多いに写してください」→「大いに・・・」。

じじかめさんは「その道?」のオーソリティーでいらっしゃいますので
恐らくは変換間違いではなく 狙ったもの だと思いますよ^^;


書込番号:5238848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/09 11:17(1年以上前)

「その道はいつか来た道」ではありませんが、「たくさん」にしようか、
「多く」にしようかと思って「多いに」にしてしまいました。
間違いを指摘する書き込みで、シャレにならないミスで失礼致しました。

書込番号:5239042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/09 11:58(1年以上前)

羽越線さん、こんにちは。

お子様ご誕生おめでとうございます。

女の子ですか、うらやましーですね〜!
僕は、自分の娘の姿を撮影する生活に、
すごく憧れているのでうらやましい限りです。

子育てで忙しくなると思いますが頑張ってください!

書込番号:5239143

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/09 13:17(1年以上前)

皆さんからのお祝いの言葉、感激しながら拝見しました。
これから妻の病院に行ってまいります!!
立会い出産で、へその緒も切りましたが感動しまくりでした!
子供の寝顔を1GのCFがすぐ一杯になるまで撮ってしまいました(^^;)
さっそくプリントして友達に見せまくっています!
もうすでに子供沼に・・・
ホントにありがとうございました!!

書込番号:5239287

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/09 13:38(1年以上前)

すみませんこちらです

書込番号:5239336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/09 13:59(1年以上前)

羽越線さん

ひなたちゃんですか。
可愛らしい良いお名前ですね。

羽越線さんに似てらっしゃるのでしょうね。
これからも お健やかにご成長されることを
お祈りいたします。

書込番号:5239378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/09 18:20(1年以上前)

羽越線さんの喜びや感動が、
こちらまで伝わってきますよ。

「ひなた」ちゃん。良い名前ですね。
写真もスヤスヤと眠っている寝顔が
とてもかわいらしいですね〜。

書込番号:5239956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2006/07/09 19:20(1年以上前)

冠雪した山の背景ってやっぱいいですねー。
私も撮りに行きたくなっちゃいました。くそー来年かぁー。

>これからは「鉄」より娘に被写体が変わりそうです

お嬢さんをおんぶして「鉄」を撮りにいってる羽越線さんが
想像できるのは私だけでしょうか?
列車を見てニコニコ喜んでるお嬢さんを パシャパシャ
撮ったりして(^^)

よかったですね!!

書込番号:5240120

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/09 20:29(1年以上前)

羽越線は海や山など景色がすばらしいところが多いのですが、その分、冬は厳しく、昨年末には脱線転覆事故で尊い命が奪われました。
鳥海山は今年の大雪で例年よりも多く残雪を抱いています。ぜひ一度お越しください!!秋には稲穂と「特急いなほ」の組み合わせにチャレンジします。

今日は、病院で一緒に泊まることにしました!!ひなたから離れられないので(;;)さきほどようやく目を開けました。

書込番号:5240310

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/12 10:22(1年以上前)

羽越線さん、ひなたちゃんの写真有り難うございました。(^o^)
鼻筋のとおった美人になりそうですね。(二人の娘を育てている者として)
面白いもので顔は全く変わっていきますね。
私も、長女のときは虎ノ門病院のラマーズ法出産で、妻を抱えて呼吸指導しながらの出産補助でした。
今でも、妻から何か言われても「出産の時は、仕事で忙しくても毎日病院に行っただろう。俺の気持ちがわかるだろう。」と言い返すと、大体無事に済んでしまいます(笑)この「毎日」とかで売りを作っておくと後々よいですよ。
いや、今後も模範的な夫で居られるならば別に問題はないんですけどね。(^^;)

書込番号:5247420

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/12 10:35(1年以上前)

そうそう、
輝峰(きほう)さん のおっしゃる事(二人目の子の写真)は本当に重要です。

ある忘年会で、20代の女性が「私は、親からは本当には愛されていないんです。自分が母親に対してどうしてお姉ちゃんの写真は一杯あるのに私のは少ないの、と聞いたら何も答えてくれなかった。おとうさんに聞いても黙って背を向けられた。」という内容でした。
その場に居た父親族一同も全員、私も含めて、一瞬うつむいてしまいました。
我が家でも、長女のときのビデオ・写真を見て家族で大笑いすると、次女が「私のも、私のも見たい!」と言います。
私も妻も旨をえぐられる思いです。(T_T)
とくに女の子にとっては自分に対する愛情を図るバロメーターのようで、極めて重要です。

書込番号:5247437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D200はいいカメラですね!

2006/07/05 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして 羽越線と申します。よろしくお願いします。ここの情報を参考にD200を5月に購入しました。以前はD70を使ってました。カメラ暦は4年になりますがまだまだ使いこなせていない状況です。おもに、鉄道写真や風景写真を中心に撮っています。カメラにハマったきっかけは、友人がD2Hを購入し、鉄道写真の撮影に同行したことがきっかけです。そこから沼に・・・
D70と比較して、画質はもちろんシャッター音や操作性などすばらしいですね。撮るのが楽しいです。
 ただ、以前からあるようにバッテリーの悪さが・・・
MB−200をつけて、D2シリーズっぽい外見ですが、1本あたりRAW・AF−Sで250枚ほどです。D70のバッテリーが良かったので(^^:)

書込番号:5228663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/05 17:03(1年以上前)

羽越線さん、こんにちは。

私は、2月に購入しました。
羽越線さんの仰るとうりですね。

バッテリーの件は、予備があればいいですからね。

鉄道写真は、興味があるので作品拝見したいです。

書込番号:5228683

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 17:28(1年以上前)

恥ずかしながら・・・
画像の添付などは、どうすればよいのでしょうか(^^;)
H,P等持っていないとだめですかね?

書込番号:5228730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/05 17:33(1年以上前)

こちらでできます。

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp

https://reg.nikon-image.com/premium/info/

書込番号:5228739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/05 17:37(1年以上前)

7月5日(水)11:00 〜7月6日(木)9:00
サーバーメンテナンスのためニコンオンラインアルバムを一時停止させていただきます

今日は、使用できないようです。

書込番号:5228747

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/05 17:38(1年以上前)

羽越線さん こんにちは。よろしくお願いします。

D200+MB-D200だと完璧ですね。確かにストレスの無いシャッター
、いいカメラだと感じます。D200sが出そうな気もしますが?
本日のニュースで、ニコンデジ一はすごい売れ行きとか。。。
レンズも売れてます!(←これは、沼に思いっきりハマッテ、ずいぶん買った本人の言葉)

ニコン富士太郎さん こんにちは。

今度は「花」シリーズですね(^^ゝ

私は、この梅雨と「中体連」が降雨のため順延となってる状況なのと、「D2xs」がSC送りとなる(自分のせい)ことで、サンデーカメラマン商売あがったり!!(笑)。梅雨明けたら、始動!と思ってます。

書込番号:5228748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/05 17:50(1年以上前)

ニコンオンラインアルバム→自分のアルバムのトップページのURLをコピー
 
→コムの返信欄のホームページ.ブログのURLに貼り付け→タイトルにアルバム名を入れる




書込番号:5228777

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 17:55(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
ありがとうございます!!明日にでもチャレンジしてみます。

tettyanさん
こちらこそよろしくおねがいします!!
私もこの4年間でFINEPIX S7000にはじまりD70→D200と支払いが終わればまた次のカメラが欲しくなり、その他にもレンズだの三脚だのと・・・
今日も趣味のために仕事に励みます!!

書込番号:5228784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/07/05 18:31(1年以上前)

ニコンオンラインアルバムへの画像UPに関して(手法)
参考にして下さい ↓

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2902285&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83j%83R%83%93%83I%83%93%83%89%83C%83%93%83A%83%8B%83o%83%80&LQ=%83j%83R%83%93%83I%83%93%83%89%83C%83%93%83A%83%8B%83o%83%80&ProductID=10503510311

2904258
2906631

書込番号:5228873

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 20:33(1年以上前)

初期不良にご注意をさん
分かりやすい説明ありがとうございます!!
今日はサーバーメンテナンスでだめでしたので明日にでもトライしてみます。

書込番号:5229154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/07/05 20:34(1年以上前)

羽越線さん、こんばんは。
D200に満足されているようで、本当によかったですね。
バッテリーは、予備を持つことで、ある程度は解消できます。
正直、私もちょっと不満です。
オンラインアルバムに、写真がアップされるのを、楽しみにしています。

書込番号:5229159

ナイスクチコミ!0


スレ主 羽越線さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 21:29(1年以上前)

nikonがすきさん
こんばんは!よろしくお願いします。
きれいなあじさいですね!
私もそのような写真が取れるように頑張ります。
家に咲いているあじさいは、まだ満開!? にならず停滞してます。
もうすぐ子供が生まれるので、カメラよりミルク代に消えそうですが・・・

書込番号:5229341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/05 22:12(1年以上前)

ニコンオンラインアルバムはサーバーメンテナンス中なんですね〜。

羽越線さん、こんばんは。
僕も鉄道写真楽しみにしてますよ〜!

書込番号:5229519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お久しぶりです

2006/07/04 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:27件

皆様、お久しぶりぶりです、カメラバック買いました、ロープロ、トップロード70AW、18-200着けて最後に、IXY700入れれば,ばっちリです。

書込番号:5226438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/04 21:48(1年以上前)

ナンシー3さん、こんばんは。初志貫徹でしたね。ご購入おめでとうございます。^^
また、使用感とかもレポ、よろしくです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5157227

書込番号:5226684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/07/04 23:07(1年以上前)

さすがDIGIC信者になりそう^^;さん、リンクを貼る等、フォローが上手いですね。

ロープロは縫製が綺麗で好きなメーカーです。創始者がカメラ道楽の方ですから、
使いやすい設計で好感が持てます。バッグはシチュエーションによって使い分けが
必要ですから、あれこれと考えていくうちに、数が増えてしまいます。意外と知られて
いないバッグ沼です・・・・・我が家のタンスの上はカメラバッグで満パンです。

書込番号:5227005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/07/05 10:23(1年以上前)

  [5227005] Fシングル大好きさん
  >意外と知られていないバッグ沼です

  に一票。

  ・私も押入れの上の天袋が私のリュック、バッグ類で満杯です。(笑い)
  ・女房殿からスペースが勿体無いから使わなくなったバッグは棄てろと叱られています。(笑い)
  ・最初の夫婦での海外旅行のころ、海外旅行用のトランクの代わりに、70 L(リットル)の登山用リュックを買い、
   そのリュック1個に衣類やカメラ機材を一杯入れて旅行して、バスのなかで同行のかたに迷惑をかけたと
   言って女房殿に、良識知らずですねと、あきれかえられました。(笑い)。
  ・そのリュックもまだ棄てられません。

書込番号:5228000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

砂漠でも安心♪

2006/07/03 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:149件

こんにちは!

砂漠でも・・・といっても
グラウンドでの話です・・・。

2週続いた運動会にD70とD200で臨みました。
今年は快晴で、かなりの土埃をかぶったのですが、
両機とも無事仕事をこなしてくれました。

臨んだレンズはDX17-70、VR70-200です。

D200はDK-21Mの装着によって、
より一層ファインダーを見やすくしたために、
リレー競技などでのピントの抜けも防げ、
(抜けたらすぐに確認できる!)
圧倒的にジャスピンの写真を稼げました。

昨年はD70だけでの撮影だったので、、
ファインダー上では合っているような気がしたのに、
PC上で確認して結構がっかりしたので、
”買ってよかったなー♪”
と思えました。”

本州の方々は、秋に運動会なのでしょうが、
購入を迷っていらっしゃる方がいましたら、
改めて本機をお勧め致します。

D200+VRは、運動会最強コンビですよ!

因みに
コンティニュアスモード
JPEG ノーマル
グループダイナミクス
CHモードで連写
といった内容で撮りました。

余談ですが、
今年は、レンズの防塵性能の差がよく分かりました。
17-70は、結構ホコリを吸ったのに、
70-200は全く平気でした。
値段の差は伊達ではありませんね。



書込番号:5222727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/03 13:08(1年以上前)

ささぴ123さん、満足いく結果が得られて
良かったですね! (^^)v

ところで、DX17-70mmって・・・
18-70mmなのか、17-55mmなのか、足して
2で割ったのか・・・(^^;

運動会は本州も北海道もありません。
今時は全国どこでも、事情は一緒ですよ。

春に運動会をする学校が、かなり多いです。
秋にする学校もありますが。

書込番号:5222844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/07/03 13:51(1年以上前)

じょばんにさん

こんにちは!

17-70は、18-70です!
ごめんなさい・・・。

DX17-55が欲しかった物で、つい・・・。

とりあえず
訂正します!


書込番号:5222904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/03 14:01(1年以上前)

ささぴ123さん、同じく良かったですね。

APS-C機はファインダーが小さいとかたまに話にあがりますが、
D200+DK-21Mと、同社の銀塩F100のファインダーを見比べても
それ程、大差あるとは思えません。(流石に、銀塩F6には及びませんが。)

むしろ、ニコンのD200、D2系、F一桁系、別名F5juniorのF100は、
他社同クラスに比べると、ハイアイポイントで目をファインダーから少し離しても
四隅までケラレることなく見られる(メガネをかける人も見易いですよね。)し、
本当に見易いファインダーですよね。

防塵・防滴性能もさながら、こういったところも、プロライクな良いカメラだと思います。

書込番号:5222913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/07/03 15:14(1年以上前)

ささぴ123さん、おめでとうございます。
気持ちよく撮影出来たようですね(^^

>他社同クラスに比べると、ハイアイポイントで目をファインダーから少し離しても
>四隅までケラレることなく見られる(メガネをかける人も見易いですよね。)し、
>本当に見易いファインダーですよね。
なので、他社よりも比較的早く、マグニファイングアイピース DK-17M,DK-21M等の発売に繋がったのかなぁ(^^?

書込番号:5223039

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/03 17:37(1年以上前)

ささぴ123さん こんにちは。

よかったですね。きっと前年度のご経験が生かされたのでしょう!

ファインダーの話が出ていますが、マグニファイングアイピースを私も利用します。

ラングレー(no.2)さん こんにちは。

こっちで聞いちゃいます。D2Xsのアイピースの標準装備はどうされていますか?
私は、マグニファイアーDG-2を着けようと思っているのですが、(D200+DK-22で使用してました)D2xsの場合アイピースアダプターDK-7の代わりにDR-5付属品のDK-18が使えるんですよね。というか、DK-7は入手できない?
(なんか、DXだのDKだの17Mとか・・・ややこしい(笑))



書込番号:5223321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/07/03 19:16(1年以上前)

>>tettyanさん、
>D2Xsのアイピースの標準装備は・・・・
私は、DK-17MとDK-2の組み合わせを使用しています。

>マグニファイアーDG-2
私も所持していますが、F100でのマクロ撮影時に使っていましたが、
デジタル一眼レフでは、背面液晶でピント確認出来るので使わなくなってしまいました(^^ゞ

>DK-7は入手できない
DK-7は、メーカー在庫が払底してますが、
DK-18がDK-7の後継品で、アングルファインダー DR-5の標準付属品でもありますよ。



>>ささぴ123さん、
スレの流れを乱すような書き込みをお許し下さいm(_ _)m

書込番号:5223529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2006/07/03 19:32(1年以上前)

ささぴ123さんこんにちは。

運動会、満足行く写真が撮れたようで何よりです^^。

tettyanさん

私はDK-17Mの像面湾曲(歪曲ではない)が気になって利用を中止しました。D2系のファインダーは標準でも良く出来ているので、マグニファイヤ有りと無しで好みが分かれると思います。

また、DR-5は利用ごとに標準アイピース(またはDK-17M等の交換パーツ)を外して、アダプターリングを装着し、その上にDR-5を固定する作業を強いられる構造と理解しています。DR-6のようにワンタッチで装着できるわけではありません。

さらにアダプターリングにはガラスが入っていないので、アイピースとしては使えません。その為、アダプターリングに標準アイピースのガラスを移植して改造する人もいるようです。お陰で私の場合、頻繁にアングルファインダーを付けたり外したりするマクロ撮影はD70に任せる結果になっております…。

情報まで。

書込番号:5223568

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/03 19:51(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん ありがとうございます(^^ヾ
今からDK-18を試してみます。

yama@mutekiさん こんばんは。

情報に感謝です(^^ヾ

試行錯誤しながら、自分の「標準」を決めようと思います。
今から(ほろ酔い)、取り掛かります。
ありがとうございます。

でも、D2x(s)のファインダー視野はGood!(ほろ酔い(^^;)

スレ主様 ごめんなさい。写真仲間として、ご容赦をm(_)m

書込番号:5223625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/07/03 22:44(1年以上前)

ささぴ123さん、こんばんは。
運動会、ご苦労様でした。
私の住んでいる千葉県でも、春に運動会をやっているところ、多いです。
もっとも、私の娘の小学校は秋でしたけど。
大事なシーンを逃さず撮影できてよかったですね。

書込番号:5224269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/07/03 23:42(1年以上前)

  よかったですね。
  DK-21M?
  小学生の孫の運動会撮影に参考になります。
  去年までは銀塩主体で撮影していたのですが、今年は銀塩かデジ一眼かで、また迷いそうですね。

書込番号:5224545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/07/04 12:22(1年以上前)

みなさんこんにちは!

スレ汚しなんて思わないので、
存分に書き込んでください♪

輝峰(きほう)さん
こんにちは!

DK-21Mは、量販店(カメラのキタムラやヨドバシ)
で手軽に入手可能です。
歪みもなく、とても見やすくなります。
2500円くらいだったと思います。

極端に変わる訳ではないですが、
脱着を繰り返すと、
”おっ、見易い♪”となります。

銀塩-デジタルとどちらも長所あり、欠点有りですが、
運動会などのホコリっぽい場所では、
大容量のメディアさえ積んでいれば、
不用意にカメラ内部へのホコリの進入を
防げるのではないでしょうか・・・?

最も、学校専属のCマンは、銀塩でしたが・・・。
(でも、”デジタルは楽でいいですね”と
声をかけられました。)



今回の撮影で気づいたことがもう一点!

購入後はやたらと電池の減りが気になったのですが、
最近は、良くなってきたような気がします。

電池の慣らし運転が終わったというか、
非常に枚数が稼げたと思います。

VR入れっぱなしで、1021枚撮影できました。
(残り18%でした。)

ご報告まで!



書込番号:5225534

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/07/04 18:22(1年以上前)

tettyanさん


貴殿のイチモツ(3−2−8)のシリアルナンバーが丸出しである。


(合掌)

書込番号:5226121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング