D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

D200・10.2メガピクセルの威力

2006/03/21 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 iccyanさん
クチコミ投稿数:69件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

皆さん今晩は

久しぶりに書き込みをさせてもらいます。
私はこれと思う画像は、ほとんど自宅でプリントをしていますが、今まではA4までのプリンター(エプソンプリンターとスキャナー・キャノン複合機)で満足していました。

D200購入を機にやはり10.2メガピクセルの真価を発揮するにはA3ノビが必要と思い対応プリンター(PM3700C一番安いのとエプソンが好きしかも修理の時の対応がC社よりも格段によろしい)に挑戦しました。

仕上がったプリントは今までのA4の倍以上の大きさにもかかわらず格段の違いがあるように思います、横329mm縦483mmの迫力で其の上画像のきめ細かさ(ポートレート)は最高です。やはり10.2メガピクセルの威力でしょうね。

参考までに・・・
カメラ・D200 レンズ60mmマイクロF2.8D
JPG ポートレート・画像サイズ4.78MB 3872×2572
NC4.4でレタッチ後2.2MB
プリント用紙エプソン写真用紙(光沢)A3ノビ・プリントモード超高精細
プリント時間1枚・52分

確かに時間は永く掛かりますがそれさえ気にしなければさすがにD200機の10.2メガピクセルの画素数の威力は最高です。

書込番号:4931218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/03/21 00:55(1年以上前)

えっ? A3:1枚プリントするのに、52分も掛かるんですか?

エプソンのHPにある仕様では、7分弱って書いてありますが・・・
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/pm3700c/shiyo.htm

私も、PX-5500を使っていますが、
5〜6分だと思います。

でも、プリントって、大きくプリントしてこそ価値がありますよね。
私も、A3対応機を買ったら、次はA2機に目が行って困っています。

書込番号:4931385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/21 01:17(1年以上前)

>プリント時間1枚・52分

私はキャノンのプリンターなので、エプソンの事は判りませんが、かなり遅いですね。

でも仕上がったときの達成感は凄まじいでしょうね。
(逆に終わり間際でトラブルが発生したら、泣いてしまいそうですね。。。)

書込番号:4931446

ナイスクチコミ!0


WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2006/03/21 01:26(1年以上前)

私も一世代前のPM-3500Cを使っていますが、最高画質で印刷すると
楽に1時間はかかりますね。
ちなみに、最近の機種であるA4機のPM-G820でも、最高画質にすると
10〜15分位かかったような気がします。
PX-5500も、最高画質の設定ではA3ノビを5〜6分では無理では
ないですか?

PM3700,3500の時代のプリンターはインクコストが安くて良いですよね。
出来れば、対応の強インクを出してくれれば助かるのですが、
あり得ないですね。
他にA3プリンターをお持ちの方はどの機種をお使いですか?
HPの8753を使ってる方は居られませんか?
出力装置の情報交換もしてみたいですね。

しかし、大判印刷になると確かにD200の10Mピクセルはありがたいです。

書込番号:4931467

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/21 01:27(1年以上前)

A3プリンタ良いですねぇ!
今はA4のEPSONを使用していますが、確かに修理対応は良いかも。なんせ太っ腹。インク付けずに出したら全て新品で返ってきます・・・ってこんなこと言っちゃって良いのだろうか(^^;今までの私の経験上です。全てじゃないかも。Canonもかもしれないですし(^^;

A3までくると600万画素じゃちょっとって意見も出てくるでしょうね。A4で300万画素は個人的にはちょっと辛かったです。

けど、プリントすることって本当に少ないです。
気に入ったものはお店に出してしまっていますし・・・。
でもA3となると話は別かもしれないですね。
個人的には次はCanonって決めているんですが、夏まで待つことにしています。

書込番号:4931468

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/03/21 01:33(1年以上前)

PM-3700Cの[4655601]で

> A3ノビは正確に測っていませんが、きれいで20分、
> 超高精細で1時間くらいだと思います。
とおっしゃってる方がいるので"超高精細"だと
こんなものなのではないでしょうか。印刷時のサイズが
どの程度になるのか見当がつきませんがプリンタ側の
バッファが足りないか、データが多すぎてUSB 1.1で転送
しきれないか、どちらかではないでしょうか。

書込番号:4931481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/21 02:01(1年以上前)

>インク付けずに出したら全て新品で返ってきます

そういう所は有りますね。
98互換のPC、HDD逝かれたので修理に出したら、
保証期間過ぎてるのに、ただだった。
他にも2〜3おいしい思いした事有ります。
プリンターは今日中にどうしてもいると言うと、
待っててもらえればやりますと言って、
3〜4時間で修理して貰った事もあります。

書込番号:4931547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/03/21 03:50(1年以上前)

プリント時間1枚・52分とはスゴいですね。
私も古いEpsonのプリンタを持っていますが、やはり超高精細だとかなり遅いです。(その分綺麗ですが)

普段使っているCanonのiP9910は、A3フチなしを最高画質(プロフォト用紙:品位1)で印刷しても5分程で終わります。

書込番号:4931695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/21 07:43(1年以上前)

高画素機を買ってしまうと、大判のプリンターが確かに欲しくなりますね。
私もPM950、970、PM−4000PX、PX6500と使ってきています。
一番愛用した4000PXではA4用紙1枚の高画質印刷に10分かかりますから
300枚ほど印刷するのに2日間打ちっぱなし・・・・は良くある事でした。
15000枚くらい印刷したでしょうか、廃インクカードリッジFULLで
今はメーカ送り待ちです(もう半年ほどほおってありますが・・・)
PX6500に変えてから、夜通し印刷はなくなりました。
4000PXで多量印刷していると、ヘッド詰りによりスジや色偏りがあって、
再度打ち直し、って事もよくあったのです。
新しいせいもあるでしょうが、PX6500は、言う事なしに大満足です。
AdobeRGBでの印刷も、見えなかった描写が現れ感激ものでした。
A4〜A2ノビで100CCの大型インクもコスト的に嬉しいところ。
印刷速度も最高画質(2880DPI)でA4なら3〜4分程度ですし
通常使用の画質(1440DPI)なら2分程度です。
3〜400枚の印刷は楽勝です。

書込番号:4931836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/03/21 08:46(1年以上前)

[4931836] 7643!さん 談
>新しいせいもあるでしょうが、PX6500は、言う事なしに大満足です。

 ・私もPM4000PXです。
 ・一昨日、近くの家の娘さん(中学校一年生)出演のバレー「白鳥の湖」を撮りました。
 ・市民会館上演で、幼稚園生からプロのバレリーナも出演。
 ・場所取りが一番ということで撮影禁止でしたが、最前列に近いところで、撮りました。
 ・隠れて、手ぶれしないように、、、(エチケット違反で恥かしい)
 ・D200+80-200/2.8S(直進ズーム)で、ISO1600で100枚撮りました。
 ・縞もひげも出ていません。暗部ノイズもA4では全く見えない状況です。
 ・2Lで30枚、A4で1枚、PM4000PXで焼いてアルバムに入れて差し上げました。
 ・プロが撮ったようと母娘さんに大変喜ばれました。
 ・PM4000PXで印刷しましたが数時間かかりました。
 ・我ながら本当に綺麗に撮れたと思います。
 ・リバーサルフィルムで撮ったみたい。
 ・写真作品にしたいくらい。
 ・パソコン(富士通DESKPOWER-C18WA)にはUSB2が無く、USB1.1でPM4000PXを接続。
 ・PM4000PXで印刷しましたが数時間かかりました。
 ・購入以来、インク(エプソン純正)一セット(8本、約¥8,000)が2ヶ月で無くなります。
 ・インク代だけで今まで、PM4000PXの本体の数倍かかっています。(笑い)

 ・私もPX6500が欲しくなりました。
 ・その前にUSB2が使える新パソコンに買換えかなぁ
 ・物欲にきりがありませんね。(笑い)

  輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

書込番号:4931921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2006/03/21 09:05(1年以上前)

PM-3700は、インクコストが安くていいですね。
でも基本的には PM-3300 ⇒ PM-3500 ⇒ PM-3700 というマイナー
チェンジ機なので、さすがに1999年発売のPM-3300がベースモデル
では速度的にキツイです。

僕はギャラリーでの展示が大判プリンター使用のメインですが、
やはりこの5年余りの進歩はそれなりに見るべきものがあります。
A3ノビは、大きな会場では小さく感じますが、プリントの質は
PM-3700でも何ら問題はありません。

PM-3700を使い倒して、PX-5500やPX-5100G等にステップアップ
するのもいいかもしれません。そしてさらに大判へ(笑)。

D200が大判プリントをより楽しくしてくれますね。
300万画素機で大判プリントしてた時代は辛かったです(笑)。

書込番号:4931955

ナイスクチコミ!0


スレ主 iccyanさん
クチコミ投稿数:69件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/21 11:00(1年以上前)

皆さんおはようございます。

色々な参考意見有難うございます、あれこれと欲しい物ばかりが増えてきて困っていますのでプリンターは当分これで頑張ります。

D200+レンズの取り合わせを十分堪能したいと思っています。

書込番号:4932205

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/03/21 12:16(1年以上前)

キヤノンのプリンタはエプソンに比べてビックリするぐらい速いですが、
同時に退色も・・・

書込番号:4932362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

1ヵ月半の待ち時間で予約していたME-1(オリンパス製)を本日入手しました。この板で評判を聞いて購入したものです。
倍率が1.2倍とDK-21Mの1.17倍より大きいのと厚みが1.5mm薄く四隅の見安さも評判どおりこちらが少し上のようです。
難点を挙げるとすれば差込が少しきついことですがしばらくは削ったりしないでそのまま使うつもりです。
これで、D200 でのマニュアル撮影が 明るいところなどではDK-6を使わないで済む場合が増えそうだし、高いところの花の撮影などには戦力アップです。D200このアイカップを、D70にDK-21M を付けっぱなしにして使うことにします。
なお、今回このマグニファイヤーアイカップ は私が購入したヨドバシカメラ各店に出回っています。価格は4,200円(ポイント13%)でした。

書込番号:4927205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/19 19:36(1年以上前)

眼鏡を掛けた場合の見え方はどうなんでしょうか?

書込番号:4927305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/19 19:57(1年以上前)

ME−1評判良いですね〜 私もD100にDK−17M改+DK−4で使っていて先日DKー17Mを買ってみましたが、どーもしっくりいきません!! 倍率や見え方というより、目を当てた時に上部の当たった所が固いのか暫く撮影をしていると痛く成りますがtenkooさんは如何ですか!? 17Mはアダプターを旋盤でアルミの削りだしで造っているので他の加工している方より薄い事も有り四隅のケラレも殆ど変わりません!
もうすぐ来るD200に 17MかME−1か迷いそうです〜
誰か仲間がME−1を買ってくれると良いんですが!!

書込番号:4927363

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/19 20:07(1年以上前)

オクラのトロ〜リさん
私は近・乱視の眼鏡をかけていますが撮影のときははずしています。先ほどの説明は眼鏡無しの場合です。眼鏡をかけてみると四隅は見づらいです。DK-21M の場合より少し見やすくなります。

お眠りレトリバーさん
DK-17M も使っていましたが、これは飛び出しが大きくすぐ取れてしまうので今ではまったく使っていません。これと較べると DK-21M の方がずっと使いやすく感じます。俣妻に当たり方ですがME-1はDK-21Mと違ってDK-17Mと同様 丸型ですので少なくとも私にはあたり具合もいいと感じています。

書込番号:4927384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/19 20:52(1年以上前)

ME−1実物を見た事が無いのでHPなどからの想像しか出来ないのですが
ME−1と17Mを比べた場合のレンズの直径はどちらが大きいでしょうか? 私の場合17MもD一桁系と同じようにネジ部で付く構造なのでとれる心配は無く17Mを付ける為の加工品製作の手間(結構かかるので)だけなのでレンズ径が大きい方がケラレも少ないかな??〜なんて思っているので〜

書込番号:4927537

ナイスクチコミ!0


media01さん
クチコミ投稿数:31件

2006/03/19 21:08(1年以上前)

私も先日取り付けました、確かに ME-1 の方が良いように感じます。
後、目を押しつけやすいのと見た目が気に入ってます。

> お眠りレトリバーさん

ME-1 と DK-21M で宜しければ私方に装着時の写真があります。

書込番号:4927597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/19 21:24(1年以上前)

media01さん ありがとう御座います!! ME−1の方が良さそうですね!! 200が来たら付けてやりたいと思います〜
さて21Mの行き場が〜〜

書込番号:4927661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/19 23:54(1年以上前)

DK-21M の場合より少し見やすいとの事ですね。
見た目ものぞき易そうだし、格好もME-1がいいですね。
それにしてもオリンパスのものが付けられるなんて知りませんでした。
いい情報ありがとうございました。

書込番号:4928296

ナイスクチコミ!0


mik88mikさん
クチコミ投稿数:86件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/20 08:00(1年以上前)

ME-1、眼鏡常用者でない人には魅力的な品ですね!
取り付けた画像を拝見させてもらいましたが、D2xみたいでかっこいいですね。

書込番号:4928862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/03/20 09:00(1年以上前)

DK-21Mの行き先はオ−クションに出せばすぐに買い手が付きますよ。2000円くらいが相場でしょう。

書込番号:4928935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影中MB-D200のバッテリーを抜いたら?

2006/03/17 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

みなさん今晩は。

D200の縦位置グリップ、マルチパワーバッテリーパックMB-D200には2個のバッテリーが入りますが、撮影中や書き込み中に1個バッテリーを抜いたらどうなるのか試してみました。
結果は、全く問題なく止まることなく作動しました。

サイトにもこの記事を書きました。
くだないテストですが、参考にして下さい。

http://www.digital1gan.com

書込番号:4920801

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/03/17 21:26(1年以上前)

チャレンジャーやねぇ・・。

書込番号:4920819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/17 21:28(1年以上前)

疑問です。
持ってないんでわかりませんが、
何故撮影中や書き込み中などに電池を抜く必要があるんですか???

書込番号:4920826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/17 21:47(1年以上前)

此所の掲示板と何の関係があるのでしょうか?

いい加減、ホームページの宣伝は止めてくださいね。

書込番号:4920872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/17 21:48(1年以上前)

同じ電池で動くカメラが2台あって、もう一台の電池がヤバそうになってきたとき
・・・・・・・・・・ぐらいでしょうか?

書込番号:4920878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/17 22:05(1年以上前)

D200のバッテリーEN-EL3eは突然死があるので(私も経験しました)のでバックアップ的な意味もあるかと思います。
2個入れとけばもしもの時の保険にはなりますね。。。そんなことあってほしくないですけど。

書込番号:4920933

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/03/17 22:15(1年以上前)

MB-D200はバッテリーが2本入ります。2本同時ではなく片方ずつバッテリーを使っていくので、実際には片方のバッテリーが無くなってからバッテリー交換をすれば良いと思います。

説明書によると消耗しているバッテリーの方から使うとなっていましたので、消耗していない方のバッテリーは抜いても問題ないのだろうと想像していました。
しかし消耗している方、電源を供給しているバッテリーを抜いた場合はどうなるのか?と思ったしだいです。
またD200のバッテリーはD50、D70等にも使えるバッテリーです。
撮影中にバッテリーを抜くという事はまず無いと思いますが、バッファーフル状態でCFに書き込み中に他のカメラに使う為に抜くと言うケースはあるのではと思いました。

緊急時にはこういう事が出来るのだと知っておいても損はないと思いましたの書き込ませていただきました。

書込番号:4920975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2006/03/18 02:38(1年以上前)

D200は依然として電池の持ちは悪いんでしょうか?

書込番号:4921904

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/18 20:34(1年以上前)

食べ歩きキャメラマンさん 、こんばんは。

バッテリーの「モチ」は良くないですよお。
でもRAW入れて300カットぐらいは持ちます。

私は、予備を3個準備してます。(MB−D200用でもありますが)!

仕方ない?と思っています。。。

書込番号:4924156

ナイスクチコミ!0


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/19 02:17(1年以上前)

D70と比べなければ・・・です。

書込番号:4925442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:4909件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

D200のレンズキットの代わりにAis 55mmF2.8Sだけを付けて、近所を散策し、春の息吹を11枚撮りました。

 お時間のある範囲で見てくだされば幸甚です。

 このMFマクロレンズは中古で買ったばかりです。
 気に入っているのですがピント合わせがまだ自信がありません、修行中です、、
 花をマクロレンズで撮ったのも初めてです。
 花をよく撮影される方からみると幼稚で恥ずかしいですが、春に免じてお許しを(笑い)
 露出補正は一切していません。手持ちです。
 被写界深度をあまり考えずに8枚はすべて絞りを開放で撮りました。
 撮影途中、被写界深度を思い出して最後の4枚は1段だけ絞りました。
 C-PLフィルタを持参すれば良かったかなぁと気づきました。しかし、春はいいですねぇ。
 D200は撮っていて本当に楽しいです。
 輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

書込番号:4912598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2006/03/14 21:31(1年以上前)

>輝峰(きほう)のホームページ

どこに、その画像があるのか分かりません。

>頑張れと、激励の 拍手! を、お願いします。

なにを頑張るのでしょうか。意味不明です。

書込番号:4912633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/03/14 21:42(1年以上前)

全申し訳ありません

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=448474&un=81700&m=2&s=0

です。
 いつも自分でも便利ないい方法がわからず
 http://album.nikon-image.com/nk/default.asp
から、左欄の「アルバムを作者名から検索」で「kiho]を入力して検索をクリックして行っています。
 まことにすみません。ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:4912682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/14 22:26(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、こんにちは。

そろそろ春ですね。
冬はマクロで撮る被写体が少ないのですが、これからの季節はマクロレンズが活躍する季節ですね。
春から夏にかけての季節が楽しみです。

新しいレンズで新たな作品作りに頑張ってください。

書込番号:4912855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハッテリの持ち

2006/03/13 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:42件

みなさまこんばんは。

最近暖かくなったためかバッテリの持ちが良くなっています。
D200購入以来5℃程度の屋外では300枚程度、15℃付近の室内では600〜800枚程度で撮影できなくなりました。

昨日室温25℃を超えると思われる(冷房入っていた)室内の撮影で、425枚撮影で残り52%でした。
条件は、RAW+M-FINE、VR18-200でVR常時ON、連写なし、内蔵ストロボなし、撮影後の液晶表示6秒で5〜10枚に1回程度ヒストグラム確認、CFは2Gを1枚、1Gを3枚使用で毎回フォーマット、室内はかなり暗いのでISO400で1/15秒程度でVR効きまくりの状態です。

また、2日前に充電してカメラにセットした状態で、昨日撮影前に容量を確認したら100%で、冬場には100%表示を見たことがなかったので驚きました。

みなさまのD200のバッテリは如何でしょうか。

書込番号:4909730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/13 21:58(1年以上前)

紅衣の騎士団さん、こんばんは。

購入が12月30日ですぐにバッテリーを充電、残量ゼロになったのが2月4日です。撮影枚数は113枚、ストロボ発光なし、JpegLのNormal、その内5枚がVROff(レンズはVR80-400のみ)、マニュアルフォーカスが1枚だけです。ヒストグラムチェックや設定変更などで液晶はかなり点灯させました。気温なども考えればこんなもんですね。予備バッテリーは購入済みです。

書込番号:4909845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/03/14 05:05(1年以上前)

初機はFujicaST605さん おはようございます。

約2ヶ月充電なしですか。
寒いときはやはり少ないですね。
最近は如何ですか。
私は暖かくなったためか、持ちが良くなってきました。

書込番号:4910902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/03/14 08:20(1年以上前)

いつも、1本のバッテリーで少なくとも2400枚は撮れている私ですが、
先日、D200を修理に出して、戻ってきたときに、
設定が、
・撮影後、液晶画面ON
・液晶表示20秒
になっていたんですが、気にせず撮影していたら、
撮影枚数が半分以下(1000枚に達しなかった)で、
電池が無くなってしまいました。

背面液晶が電池バカ食いを認識させられた次第です。

もちろん、設定を戻して、
50枚に1回程度の確認にしたら、
2000枚以上撮って、まだ余裕がありました。


そう言えば、先日修理に出した後、
Exifのシャッター総数がリセットされていました。
なぜなんだろう・・・

書込番号:4911030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/03/14 20:26(1年以上前)

しまんちゅーさん こんばんは。

やはり液晶表示がバッテリを多く消費しているようですね。
暖かくなってきて撮影枚数も増えてきましたし、今後は1000枚超えることもありそうです。

書込番号:4912461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

こんにちは

高感度ノイズの話が よく出ますが…
ISO1600に対し一段増感の機能を、使われた方が居られると思いますが、私もやって見ました。折角の機能ですからね (^^

ISO3200相当に成りますので(ISO1600に対し一段増感が ISO3200相当は、異論の有るのは承知しています)、それでなくても… なんですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

4画像の内 2画像は、Neat Imageでノイズ除去作業をしてみました(画像は 最後に有ります)。

カメラ:D200
レンズ:Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D(IF)
ISO:ISO1600に対し一段増感
Neat Imageの設定:default

私は このISO1600に対し一段増感の機能は、それでも絶対有った方が良いとは思っています。NIKONがこの画質でこの機能を付加したのには、それなりの意味が有ると思うのですが、詳しく存知の方はご教示願います。

書込番号:4908692

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/13 14:52(1年以上前)

すみません
>詳しく存知の方はご教示願います。<

詳しく ご存知の方は、ご教示願います。

書込番号:4908727

ナイスクチコミ!0


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/13 14:53(1年以上前)

D200ならノイズは全然気にならないですね。


robot2さんのアルバムは良く見せてもらっています。

最後のページの薬屋?の店員さんは彼女ですか。いいですね。

僕の場合は全然撮らせてくれません。

所々に出てくる年配の女性はお母様でしょうか。

家族写真がD200で撮れるのは羨ましいです。


またD200の良いところを皆に教えてあげてください。

書込番号:4908728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/13 18:45(1年以上前)

高感度の画像ありがとうございます。

私の場合ISO1000までは常用で問題なく使っていますが、
ISO1600更にはISO3200も全然気になりませんね。

書込番号:4909213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/13 21:15(1年以上前)

robot2さん、こんばんは。

>NIKONがこの画質でこの機能を付加したのには、それなりの意味が有ると思うのですが‥

自信はありませんが、確か報道に強いNIKONだからです。というのは、報道の現場ではストロボが使えない場合がありますよね。NIKON機が起動時間の早さに拘ったのも現場の要求です。一瞬のシャッターチャンスを逃さないために。報道のNIKON、スポーツのCannon、警察の鑑識のPentax ってとこでしょうか。間違ってたらすみません。

書込番号:4909652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/13 21:24(1年以上前)

ノイズについては人それぞれ。高感度ノイズが気になる方は、使わなければ良いだけでしょう?
自分の価値観を人に押しつける必要はないと思いますよ。
>私は このISO1600に対し一段増感の機能は、それ
>でも絶対有った方が良いとは思っています。NIKON
>がこの画質でこの機能を付加したのには、それな
>りの意味が有ると思うのですが、

下で行われているアンケートでも、私はISO3200まで実用と答えているけれども、多くの方は400〜800とされていますよね。それはそれで良いと思います。私は、3200でいつも使っているわけではないですが、暗くて仕方がない場合は、スローシャッターよりも高感度を優先させているだけです(動体の場合)。
3200でも、2Lならなんとか使えるという印象を私の場合は持っています(スナップ写真ですが)が、この価値観を他人に押しつけようという考えはありません。NIKONはこのような多様なユーザーのニーズに応えられるように3200まで用意していてくれているのだと思っています。よって、3200のノイズがどうのこうのと、逆にNIKONを責めることも考えておりません。

書込番号:4909694

ナイスクチコミ!0


スレ主 robot2さん
クチコミ投稿数:21833件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/13 23:05(1年以上前)

みなさま ありがとう御座いますm(__)m

下スレに許容、常用域のアンケートが有りましたね、そこでも書き込みましたが、ノイズは対象、その時の明るさ等で出方が違います。
有る機能は 一度は使って、何かの時に備えたいですね (^^

書込番号:4910174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング