D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:4909件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

D200レンズキットユーザです。
 ここでこういう質問をしてよろしいのかわかりませんが、ご教授ください。
 もともと撮影していても、せいぜい四つ切サイズまでで、「縞」の感覚を感じていなかったのですが、ちょっと、うろ覚えの知識で「縞」テストをしてみました。
 室内でISO400で、蛍光灯を写し、Photoshop V-7の「ビュー」の「ピクセル等倍」をクリック、さらに「ズームイン」クリックを5回、しました。また、違う方法で、写真画像の「イメージ」の「画像解像度」の「高さ」2592ピクセルの値を4倍の数値10000にしてみました。

 明暗部分境界域を凝視しましたが、両方とも、まったく「縞」が顕れません。問題なしと感じました。私のD200は上級品なのかしら?
 テスト方法に改善が必要でしょうか。

 http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=448474&un=81700&m=2&s=0

のなかの、DSC_0336.JPG です。

 先輩諸賢のご指摘を頂ければ幸甚であります。

 輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

書込番号:4859163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/26 10:56(1年以上前)

輝峰(きほう)さんでもそんなテスト(?)やりますか、
意外でした(笑)

書込番号:4859273

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/26 10:59(1年以上前)

わたしのパソコン環境では 縞ノイズ見えません。

良かったですね。(^^)

書込番号:4859281

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/26 11:08(1年以上前)

コーヒーの蓋に縦縞が!・・・なんて(^^;;;

や、全く問題ないんじゃないでしょうか?!
っというか、ほとんど全ての方の作品でそれが原因で目ざわりと感じることはありませんし、問題となることの方が稀なんだと感じています。

もちろん、ユーザーにとってはあまり気持ちの良い問題でないことは確かと思いますので、気になる方は調整にってことになるんでしょうね。無理やり気にすることはない気もします(^^;

書込番号:4859302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/26 11:16(1年以上前)

テスト、ご苦労さまでした。

書込番号:4859328

ナイスクチコミ!0


dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/26 11:24(1年以上前)

すみません。ぶら下がっている紐は一部模様のあるものなのでしょうか?

書込番号:4859346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/26 13:01(1年以上前)

輝峰(きほう)さん こんにちは。

テストですが、撮影時に露出補正してませんよね。
この状況で露出補正+3〜4する(蛍光灯は露出オーバー:白トビさせて室内が適正になるように)と、白トビした蛍光灯の下に出る場合があります。
まあ一般的な撮影条件ではありませんが、私のはコレで出ました。

この件に関しては、ユーザー以外の方がガタガタ言っているのが目につきますね。私の機材は現在入院中で3月1日退院予定ですが、入院前でも一般的な室内撮影では全く気になりませんでしたし、これからもどんどん使っていく予定です。

輝峰(きほう)さん も、あまりこのことに拘らずにもと使ってあげたほうがいいのでは?と思います。

書込番号:4859599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/02/27 21:39(1年以上前)

・通常に撮ればなんら「縞」など問題無しのひとつの見本にでもなればと思いました。
・皆様、貴重な情報ありがとうございました。
・いい写真作品を求めて、早速、近々、北関東名所に撮影に出かけます。
・また「銀塩(F6)」か、「デジ一眼(D200)」かの機材選択の煩悩に悩みそうですね。
・結局、重く、嵩張るのにも関わらず、両方持っていくことになりそうな気配が、、、、
・ズームレンズは極力回避、の単焦点レンズの沼にも嵌っております。
・悩むもまたこれ楽し。生きているという証ですね。
・「煩悩即涅槃」、と考えたいと思います。
・ありがとうございました。

書込番号:4864687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/02/27 22:00(1年以上前)

睫シマ出てますよね、紐の上に

書込番号:4864769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/02/27 23:34(1年以上前)

このトピは釣りなんですね。事情を知らずに失礼しました。

書込番号:4865287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発見!?睫毛ノイズ対応

2006/02/20 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 源流斎さん
クチコミ投稿数:61件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

皆さんこんばんは
私的に「大発見」をしましたので書き込みさせて頂きました。

私のD200(ロットNO2024XXX)は、稿ノイズはほとんど発生しておりませんが、蛍光灯をISO200以上で撮影した場合「睫毛ノイズ」は発生しておりました。

よって、光り物を撮影する場合は切り取ってのプリントでは使用出来ないかな?と思っておりました。

ふと、思ったのです。「ISO感度を上げながら白飛びしないように撮影したらどうなうのだろ?」って?

テストしてみました。
 テストAでは、絞りとシャッタースピードを固定してISO感度を上げていくテストで
 テストBは、絞りを固定し、ISO感度を上げながら、白飛びしないようにシャッタースピードを変えていくテストです。

絞りとシャッタースピードを上げていくテストではISO200から睫毛ノイズが発生しましたが、ISO感度を上げながら白飛びをさせないように撮影したテストでは、なんと「睫毛ノイズ」は発生しなかったのです。(ほとんど)

これさえ解れば、白飛びさせないで撮影すれば良いだけです。
D200の撮影の幅が大幅に広がりました。
私的には、「手持ちが良くて、快適に撮影できるD200の誕生!」って感じです。

そんなの知ってたよ!って言われる方も多いかと思いますが、私的には「大発見」だった事と、私みたいに知らなかった方の為に書き込ませて頂きました。(私だけだったとか・・^^;)

恥ずかしながら、テスト画像を下記にアップしております!

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=782427&un=52706&id=59&m=2&s=0

長文になりました事をお許し下さい。

書込番号:4841235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 源流斎さん
クチコミ投稿数:61件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/20 20:38(1年以上前)

追伸です。

「それなら白飛びさせないと撮影できない場合はどうするじゃ〜」っていう突っ込みはいりませんから!

そういう場合は、D2Xなどのカメラを買うか、等倍で見ない・印刷しない事ですので!

では  ^^V

書込番号:4841279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/02/20 20:38(1年以上前)

縞縞も睫毛も白とびがある場合に発生します。
画面上に白とびが全くない場合の縞も一部報告されていますが、
これはニコンでは低温時のまれな現象で修理可能とのことです。
私のD200では白とびのない場合の縞・睫毛は発生しません。
いずれにせよ、白とびが問題というのは既に出尽くしていることです。
白とびのないように撮影すればいいのでは、というのはダメです。
露出をあわせる場所が照明とは限らないからです。
夜景等で暗い場所に露出を合わせると照明は白飛びしてしまいます。
このような場面で睫毛を防ぐことは出来ません。
これがこの現象が問題とされることの本質です。

書込番号:4841280

ナイスクチコミ!0


CCDongliさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/20 21:09(1年以上前)

このスレを借りて質問させてください。
白飛びはあとで調整できないので、撮影時には極力避けます。
NC44のDlightingやPSCS2のシャドウハイライトも、トーンジャンプを起こす危険性大で、あまり使いませんが、
撮影時の白飛びではなく、調整時に意図的に白飛びさせたときにはこの現象(しましまもしくは眉毛)起こりますか?
撮影時に起こっていなければ、あとは何をしようと大丈夫と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:4841391

ナイスクチコミ!0


スレ主 源流斎さん
クチコミ投稿数:61件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/21 00:03(1年以上前)

デジ(Digi)さん

>いずれにせよ、白とびが問題というのは既に出尽くしていることです。

失礼しました。
睫毛ノイズに関するアップ画像は白飛びした写真ばかりでしたので「単純にノイズが発生する」ものばかり思っておりました。
勉強不足ですね ^^;
また、夜景の件につきましてはあまり夜景を撮影する事が無いので気にしてませんでした。
そこで、「なるほど〜」と思いベランダからテスト撮影してみてA4プリントしてチェックして見ましたが、白飛びが強い部分については光源の上にボヤッとしたものが発生していますね!
私の現在の使用状況としては、A4にプリントして部屋に飾る程度の使用ですので2mぐらい離れれば解らなくなりますので許容範囲としておきますが、ニコンにはファームアップ等で改善してもらいたいところです。(テスト撮影の写真を追加アップしてます)

CCDongliさん
ISO100で撮った一枚目の写真を、+2EV補正した写真と、D-Lをかけた写真をアップしましたのでご参考までに!
ノイズは共に発生します!

いや〜!勉強になります。

書込番号:4842190

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/21 07:56(1年以上前)

CCDongliさん
ピンとはずれ気味ですが...
撮影時の白飛びの補正について限定状態ですが
NC4.4 による補正についての記述が下記にあります。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nc/v440jw.htm

書込番号:4842807

ナイスクチコミ!0


CCDongliさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/21 12:07(1年以上前)

いろいろ勉強させていただいております。

白飛びや黒つぶれのデータをいじってみました。
D-lightingでどうなるかを見るためです。
ISO400で+3EVで蛍光灯を撮り、蛍光灯のシェードの中を白飛びにします。蛍光管は飛んでしまって写っていません。
ここで、D-lightingのハイライトを高画質でフルにあげ、トーンカーブのグレイ点を思いっきりハイライト側にしますと、白飛びの部分に階調が現れます。
当然、ほとんど階調のないデータを無理矢理拡大していますので、階調は蛍光灯のシェードの形に沿った同心円状の縞になります。階調の境目が少し強調されたような感じです。

ところでよく見ると、この境界線に縞模様がでている、というより、細かい縦線で構成されているのです。
ハハーン、これがちまたで騒がれているノイズかと合点しました。2ピクセルごとのパターン様のデータの揺らぎナンですね。
もちろんこの実験は、本来白で飛んでいる部分を階調いっぱいに拡大した結果ですから、ここで現れたパターンはごくごく低いレベルなんだと思います。
小生の機械は発売当初のもの(SN2003***)で、眉毛や縞はでません。この実験をやってみて、仕様からくる本質的な問題が、私の機械では非常に低いレベルに押さえ込まれていると、納得しました。
ところでD-lightingは使いすぎるとトーンが反転したり、かなり不自然になりますね。難しい調整です。
写真をお示ししたいのですが、その環境を作っておりませんので申し訳ありません。

書込番号:4843171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D200でAF追従テスト(ヨンニッパ)

2006/02/19 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

D200とAF-SNikkorED400f2.8DUを使いAF性能をテストしてました。
ホーム先端から入って来る列車を連写しました。
撮影したままの連続撮影画像28枚をサーバーアップしました。
ノートリ、ノーレタッチ、ノーリサイズです。

D200中々頑張っているとは思うのですが、やはりCanonの方がよいのかなあ?

http://www.digital1gan.com/

書込番号:4838581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/02/19 22:23(1年以上前)

全く関係ない質問で恐縮ですが、レンズフードのカモフラージュ柄はテープか何かでしょうか?商品名を教えていただけないでしょうか?

書込番号:4838727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/02/20 00:08(1年以上前)

>やはりCanonの方がよいのかなあ?

そう思うのなら、CANONに移行したら?

書込番号:4839213

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/02/23 22:12(1年以上前)

カラテサーファーさん
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

明細色のテープです。他にグリーン系の色も売られていました。
しかし今は販売されていないようです。
昔は確か日本野鳥の会で購入できたと思います。

書込番号:4850920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 iccyanさん
クチコミ投稿数:69件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

皆さん今晩は

D70からニコン党になり、D200は私には女房のような存在です。
今年で50年連れ添っています、出来の悪い所もありますがとても善い所が沢山あります。自分はたいした事はありませんが幸い自分でそれを弁えております。だから連れ合いの悪い所を目をつぶり善い所を認めてきました、お陰で今までうまく連れ添ってこれました。

この板に来るようになって勉強もさせてもらい大変参考になることも多々ありましたが、最近の書き込みを見ていると、趣味の悪い人・品が無く人の揚げ足をヒラウ人・自分の言っている間違った事にきずかず人をこき下ろす人等(ホンの2・3人)と段々と来る度に嫌気が差してきました。

此処へは勉強の為、参考の為・情報交換の為に来る初心者の人が沢山居られます、お互い静かに我に返れば無駄な書き込みをしていることに気づかれる事があるでしょう、自己満足だけ(語弊があるかな)のためにやりあうのは止めてください。

最後になりますが私はD200がとても気に入ってます、比較する事自体あまり意味が無いのです、D200よりいいカメラがあっても別に関係ないでしょう、C社のカメラはC社のカメラ、自分にとっては自分のカメラが最高なんだから、人の評価が悪かろうが関係ないです、自分が満足していればこれが最高にうまく付き合っていけるのですから。

私のこの書き込みに異義を唱える人があるかもしれませんがそれだけはご勘弁してください。
此処え来るのを暫くご縁量申し上げます、おやすみなさい。

書込番号:4832319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2006/02/18 01:25(1年以上前)

しばらく来られないとのことですが異議ではありませんので一言だけご勘弁を。

私、iccyanさんの撮られているようなデジタルフォト大好きです!
アルバム、お気に入りとさせていただきます。

書込番号:4832439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/18 04:55(1年以上前)

>趣味の悪い人・品が無く人の揚げ足をヒラウ人・自分の言っている間違った事にきずかず人をこき下ろす人等(ホンの2・3人)と段々と来る度に嫌気が差してきました。

>此処え来るのを暫くご縁量申し上げます

一部の書き込み者のお陰で折角書き込みをして下さる(板を楽しく盛り上げる)方を失っていくのは、残念です(>_<)

書込番号:4832675

ナイスクチコミ!0


ぎゆうさん
クチコミ投稿数:82件

2006/02/18 06:17(1年以上前)

私もD200オーナーとして、また価格.COMをよく利用する身として同感です。

私は、最近もっぱらROMって、参考になる情報だけ参考にさせてもらってます。もはや、書き込まれたメッセージを見て嫌気がさすことが嫌なので、書き込みはなるべく控えるようにしています。短い文章だけで正確にこちらの意思が伝わらなかったとき、その訂正すら「筋を通せ」みたいに否定されるような状態ですし。
とりあえずROMってみてはどうでしょ? 自己満足ではない参考になる口コミも沢山ありますよ。(^^

書込番号:4832714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/18 07:58(1年以上前)

気持ちは分かるがこうやって妥協していては
ユーザーはますますNikonにナメられるだけ。
甘やかしていては企業は成長しない。

書込番号:4832808

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/18 08:01(1年以上前)

iccyanさん おはようございます
もうこのレスも見ていただけないかもしれませんが...
私もiccyanさん と同様カメラ、レンズは 可愛がってやって初めて良い写真が撮れるものと信じてニコン党員勝手族を通しています。
ここのところ、特にこの板で一部とても嫌な発言については、題目を選んでこれらを読まないでおく方法をとっています。
ほとぼりが冷めたころに iccyanさん が訪問再会されることを祈っています。それまでは時々アルバムを楽しませてください。

書込番号:4832816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/18 08:09(1年以上前)

私も同感です。
 
写真が好きな人達の憩いの場に、進入してくるのは、どうかと。 

書込番号:4832824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/18 08:13(1年以上前)

久しぶりに来てみればなんじゃこれは。
やはりCanonユーザーは下品なのが多いわ。
こうゆう馬鹿は徹底無視じゃろ。

書込番号:4832834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/18 08:15(1年以上前)

盲目的信者で見る目のないあなたに言われる筋合いはない

書込番号:4832839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/18 08:30(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
自分の好きなカメラで、撮影を楽しむことが一番です。
ニコン党だから、キャノンをけなしたり、キャノン党だからとニコンをけなしたり、寂しいことです。
わざわざニコンの板に来て、悪口を書いている人って、きっと他では誰にも相手にされない、寂しい人なのでしょう。
ここの人たちはみんな優しいので、相手したあげたから、それがうれしくって何度もここに来ているのだと思います。
かわいそうですね。

書込番号:4832866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/18 10:12(1年以上前)

確かに、その通り!
相手にしてあげるニコンユーザーは、優しすぎるのかもね (^^;)

たぶん20Dも5Dも、いや一番安いKissDですら持ってないと、あちらでは相手にしてもらえないと云うか、マトモなレスすら付けれないんで無視されてるんでしょう (^^)

まあ、そんなこたぁ〜、どうでも良いことなんですが......
あっ、これも相手にしてるってコトになるのかな〜 (^^;)

書込番号:4833083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/18 10:23(1年以上前)

企業にとって一番大切な意見はネガティヴなものである。
ただ「Nikonマンセー!」「D200マンセー!」では
Nikonはどこかの国の親分みたいになちゃーうよ。

Nikonと言へば我が国の国策企業も同然!!!!!
しっかりと「喝」を入れて本来のあるべき姿に戻すことが
結果としては「事なかれ主義・現状維持・寄らば大樹の影」の
ニコ爺連中のためになろうってもんだwwwwwwwwwwwww

本来Nikonはこんなレベルの製品を世に出す企業ではな〜い!

書込番号:4833104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/18 10:31(1年以上前)

でぢおぢさん

>たぶん20Dも5Dも、いや一番安いKissDですら持ってないと、あちらでは相手にしてもらえないと云うか、マトモなレスすら付けれないんで無視されてるんでしょう (^^)



まるで「おまえのか〜ちゃ〜〜ん、で〜べそ」的な書き込みが、
忘れていた郷愁をかもし出す、非常にほのぼのとした投稿である。
今後も健康に留意してガムバってもらいたいものである。

書込番号:4833118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/18 10:36(1年以上前)

D200を使ってもいない方に
>本来Nikonはこんなレベルの製品を世に出す企業ではな〜い!
等と云われる筋合いはな〜い! ってか? (^^)

私はD200の性能には、あなたが何と言われようが至極満足しています (^^)

私も含めて、ここの板にこられる方はどなたも「ニコン万歳」とは云っていませんよ
私のように「D200の性能に満足している」と云っているだけですが.... (^^)

曲解もここ迄くると、ある意味で貴重品ですね(曝)

書込番号:4833133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/02/18 10:45(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

  D70から、カカクコムの板を1日1回はROMさせていただいています。

  他社との比較での<瑕疵>論が多くなってしまい、カメラ<D200>そのものだけで論じられる書き込みが少なくなってしまい−残念です。
 D70以来、健全な論を張る方がみなさんうっとおしくなったのか引いてしまっておられることも残念です。
 ただ、ニコンのために健全なユ−ザ−情報をあげているにもかかわらず、正視的な対応をしないニコンにも問題があると思っています。
<というようなことも、私がいうまでもなく、みなさんどれだけ書かれたことでしょか。>
 で、私はニコン関係者さん、何らかの広報をしたらいかがですか−と、お願いしておきます。
 <縞問題については、FAQ以外の対処は現状でき
 ません−あるいはもう少し時間下さい−くらいのコメントだされたらどうでしょうか。>

 D200に異議ありならD2Xを購入してという高等な戦略だったりして−と、ふと考えこんでしまうことがあります。<D200廃版−D2X価格下げ−フルサイズ版(フラッグシップ機)の投入で、
庶民にも手が届くD2Xを熱望> 我慢・我慢。

書込番号:4833155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/18 10:51(1年以上前)

写真を趣味とする者の中にあって、等倍レベルでのノイズや解像度を求めている人の方が少数派じゃないかな。
実際、400万画素のD2Hの4つ切りプリントを見て低画素(5年前なら高画素)だって即座に分かる人ってほとんどいないと思うし。

D200は普及機だろうから、高画素化を含めて、必要と感じないところのブラッシュアップはコストに跳ね返るだけじゃないかなあ。

僕にとってカメラは写真を撮るためのもので、実験機材じゃないです。

iccyanさんに同じく最近のこの板は近寄りがたいっていうか、つまらないです。
D200オーナーでもありますが、D2H板に帰ります(笑

書込番号:4833172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/18 10:51(1年以上前)

もしかして、観音ナム〜さん=ネコにこんばんわさん ですか??

ID変えてのログインし忘れですか?
まあ、そんなことはどうでも良いんですが...........
以上、久しぶりに少し遊ばせてもらいました (^^)

書込番号:4833173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/18 10:52(1年以上前)

iccyanさん、どうして、縦縞ノイズと同様に、気にせずにいる事が出来ないのですか?
あと、どなたかのレスで、侵入とありましたが、誰しもが書き込みできる環境なのに・・・
来る者拒まず、去る者追わずと思いますよ。
この掲示板のマナーとルールにそぐわない内容ならば、管理人さんの判断で処理されるだけです。

書込番号:4833174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/18 11:19(1年以上前)

[でぢおぢさん]の、
>「私はD200の性能には、あなたが何と言われようが至極満足しています (^^)」
>「私のようにD200の性能に満足していると云っているだけですが.... (^^)」

まったく同感です。

[iccyanさん]の考えは私も同じです。
『D200』を所有しているから“マジ・スレ&レス”をするんですが、どうも『D200』をもっていない方が揶揄しているみたいですね。

それと、Nikonの企業姿勢を正すために、なんて言っている方もおられますが、Nikonがこの板を見て、この板の意見を真剣に取り上げるとはとても思えません。

『D200』の板なんだから、所有者同士の自己満足の スレ&レス だったとしても良いのでは?
こんな考えは許されませんか?
間違っていますか?
(こんなこと書くとまた叩かれるんでしょうね!)

書込番号:4833256

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/18 11:40(1年以上前)

観音ナム〜さんやバチスカーフさんの狙いは 荒れさせる事です。

ニコンユーザvsキヤノンユーザ、
なんて図式に乗せられるのは、アホらしいですよ。

書込番号:4833303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/02/18 12:32(1年以上前)

D2X,D100使用中です。
D200の様子はどーかいな?と思って来たのですが、なんか排他的なNikon信者が多いみたいですね。。
NikonもCanonも日本、いや世界的なカメラメーカーで甲乙付堅いですよ。
銀鉛の使い始めはCanon FTbでしたが、今でもあの追伸式の露出計は最高だと思ってます。Nikonって片意地張ってCanonのよいところを取り入れない職人の意地、みたいな企業イメージがあります。よりところはどんどん研究し、DSLRではフルサイズへの以降をどう実現していくのか、その時、今のDXレンズ資産は継承できるのか?はっきりさせてもらいたいものです。

書込番号:4833447

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

D200は完成度が低いのか

2006/02/17 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 激写さん
クチコミ投稿数:41件

NikonのD200でパープルフリンジが起こりやすいというのは写真愛好家の間では超有名です。実際に画像を公開されておられる方がいらっしゃいましたのでリンクしました。これを個性というならD200は不良品ということになります。

http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_5bff.html

書込番号:4831171

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/17 20:00(1年以上前)

D200じゃなくてレンズ側の問題と読めますけど?

書込番号:4831210

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/17 20:12(1年以上前)

ふ〜ん。
キヤノン板に バチスカーフさん。
ニコン板に 観音ナム〜さん。


>殿様商売が続くのもせいぜいあと数十年ですかね。

>その前にカメラから撤退すると思いますが。

矛盾してない?

書込番号:4831241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/17 20:13(1年以上前)

観音ナム〜さんの発言は白内障を患う方にとって大問題ですし、また公序良俗違反ともなるものだと思います。
即刻削除を希望します。
ここまで削除されるべき書き込みを繰り返す方の書き込みを今後も放置するのは問題があるのでは?
ニコンユーザでなくとも不快に感じておられる方が多いのでは?

書込番号:4831246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/02/17 20:20(1年以上前)

>殿様商売が続くのもせいぜいあと数十年ですかね。

おお!けっこうつづくんですね〜

書込番号:4831265

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/17 20:21(1年以上前)

自作自演の匂いが・・・。

書込番号:4831267

ナイスクチコミ!0


syayuukaiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/17 20:22(1年以上前)

>その前にカメラから撤退すると思いますが。
私はこの板から観音ナム〜さんが撤退すると思いますが。
でも又、ニックネームを変え出没するかも・・・

書込番号:4831274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/17 20:26(1年以上前)

こういう人は自分が障害を負わないと解らんでしょうし
そうなってしまったら周りにあたりちらすのかも…

レンズは絶対純正でなければという人は考えを改めないと
ダメだという報告ですね^^

書込番号:4831285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 20:26(1年以上前)

>殿様商売が続くのもせいぜいあと数十年ですかね。
>その前にカメラから撤退すると思いますが。

これは言葉足らずでしたね。
わざとですが。

要するに数十年もすれば盲目的Nikon信者の方々が
天寿をまっとうされるであろうから
そうなると殿様商売も続けられなくなるでしょうということ。

老人になれば白内障が増えるのは事実ですし、
白内障になれば視力が低下するのも事実です。
おまけにニコンユーザーには白内障患者が多いとは言ってません。

「〜が多いのか」
これは私の個人的な「予想」であって「事実を
断言」しているわけではありませんね。

クロパン風

書込番号:4831290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/02/17 20:32(1年以上前)

こまっかい事をコチャコチャコチャコチャとあら探しすれば、どんな物にでも瑕疵はありますよ。
それよりもこんなにもあからさまにメーカーなり個人なりに悪意を剥き出しにした書き込みをするのは問題です。というか、問題以前の問題かも知れません。

少なくとも観音ナム〜さん、

>Nikonユーザーの多くは老人性白内障の方が多いのか細かな描写はどうでもいいように思っているようです。

この一文は撤回して謝罪しないとまずいです。
撤回してください。お願いします。

書込番号:4831308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/02/17 20:40(1年以上前)

>殿様商売が続くのもせいぜいあと数十年ですかね。

なるほど、昨年ニコンが5機種発売で売り上げを伸ばしたことで焦っているんですね。
大丈夫ですよ、昨年も今も殿様はキヤノンです。

以前のような余裕があって紳士的なキヤノンユーザーが減ってきているのは残念ですね〜。

書込番号:4831335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 20:42(1年以上前)

撤回します。

Nikonユーザーの多くはニコン製カメラで撮った画像ならば
細かな描写は気にしない寛大な心を持っていますので
後藤様の教えどおり等倍鑑賞なんぞはせずに写真全体を見て満足されておるようです。

書込番号:4831341

ナイスクチコミ!0


semitaroさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/17 20:48(1年以上前)

撤回しても遅いと思います。

書込番号:4831373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/02/17 20:48(1年以上前)

観音ナム〜さんってキャノンユーザーなんですか?
そもそもデジカメユーザー?

書込番号:4831374

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/17 20:50(1年以上前)

>以前のような余裕があって紳士的なキヤノンユーザーが
>減ってきているのは残念ですね〜。

キヤノンを揶揄したようなHNからして、キヤノンユーザとは思えません。
わざわざこのような釣り、煽りを書き込むのはB氏と同じような方なんでしょう。

書込番号:4831382

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/17 20:53(1年以上前)

観音ナム〜さんとバチスカーフさんだけでヤリあって欲しいですね。

わたしは 退散しよっ。

書込番号:4831398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/17 21:03(1年以上前)

スレの趣旨に戻って (^^)、リンク先の写真拝見しました
が、これってボディの問題ではなくレンズの問題では? (^^;)

確かにどちらもF2.8の大口径レンズなので、絞り開放で撮りたくなるのは判りますが、色収差を出してまで撮る意味が何処にあるのか?私としては、甚だ疑問ではあります (^^)
SIGMAのレンズは値段の割に、最近のデジタル対応で出しているレンズの描写は良いですね この写真を見ても、それが頷けます
この描写性能なら、18-50mmF2.8は充分高画素のD200でも使えますね (^^)
だからと云って、ニコンの28-70mmF2.8が使い物にならないって云う訳では無いと思いますよ

一般にどんな大口径レンズであっても、絞り開放から1段程度絞った辺りが一番描写の美味しい所ですから、このレンズもF4辺りで撮ればこの手の収差は収まると思います
(このレンズは持っていないので、自分で確かめられないのが残念!)
この作例を載せていらっしゃる方は、恐らくレンズの絞りが何の為に付いているのか?その役目を余りご存じないのだろうと推測します (^^)

閑話休題、このようなネットでの作例を見て我が意を得たりと頷いていらっしゃる激写さんは、いつもどのようなレンズの使い方をしておられるのでしょうか?
是非ともご教授戴きたいものです (^^;)

書込番号:4831436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/17 21:12(1年以上前)

デジタルになってから、カメラが写真を撮るためのものじゃなくて、実験用の機材になったような気がします。

レンズやカメラの欠点やあらを探すのではなく、良いところを引き出すのがカメラマンの腕じゃないかなあ。
じゃじゃ馬ほど乗りこなすのが楽しいってこともありますよ。
完璧なカメラでみんな同じような絵を出力するんじゃつまらないような気がします。

このクラスのカメラを購入する層は、相当にお撮りになる方が多いでしょうから、言うまでもないことかもしれませんね。


僕はワイド四つでプリントすることが多いのですが、
良いカメラだと思いますし、買って良かったと思っています。

もちろん明らかな不良は修理なり調整なりしてもらうということで。








書込番号:4831467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 21:13(1年以上前)

つまりSIGMA18-50mm 28mmF2.8>>>Nikon28-70mm 28mmF2.8でFA?

書込番号:4831469

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/17 23:33(1年以上前)

こういうフィルター付けて撮るとどうでしょう?
http://www.ginichi.com/shop/digital_acc/detail/acc_110.html

書込番号:4832069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/02/18 02:28(1年以上前)

同じ方の別のページに解説がありますね、
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_6209.html

同じレンズでD70と比較されたサイトもありますけど、雪景色で出てましたね。 D200で、開放近く、白地とかではパープルフリッジは出やすいみたいですね。 絞れは良いって方もいらっしゃいますけど、ボケ狙い、あるいは、ISO高感度を使いたくない場合にはね。 チョット嫌だと思います。

書込番号:4832574

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

D200早期退院!

2006/02/17 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

九州のわが家で2月10日梱包、宅急便着払いで「横浜ロジセンターサービス部」に送り入院した愛器D200が早期に、本日笑顔で退院して手元に戻りました。
「部品交換はなし、縦縞を調整で目立たなくしました」という主治医の情報提供書を添えてありました。
色々取りざたされていますが、わがD200の縦縞はA4プリントまでなら支障のないものでした。
元々精神衛生上の入院だったので、退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。
調整依頼は、思ったより多くないのでは、と感じましたというご報告です。

書込番号:4830134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/17 11:28(1年以上前)

tettyanさん、情報ありがとうございます。

思っているより早く戻ってくるのですね。

僕は2月12日に購入店に持って行き入院させました。
2週間くらいかそれ以上と思っているんだけど
tettyanさんのお話を聞くと1週間くらいで戻ってきそうですね。

書込番号:4830143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 11:32(1年以上前)

おめでとうございます。
晴天時日なたのみでのカメラライフを楽しんでください。

書込番号:4830155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 11:34(1年以上前)

あ、それとA3以上には引き延ばしせず、pixel等倍では見ないように気を付けてください。

書込番号:4830161

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 11:52(1年以上前)

観音ナム〜さん へ

>晴天時日なたのみでのカメラライフを楽しんでください

>A3以上には引き延ばしせず、pixel等倍では見ないように気を付けてください。

↑このような性悪な皮肉めいたレスはやめましょう!
いらぬおせっかいですよ。
素直に、ニコンライフを楽しむ者には、不愉快千万!

書込番号:4830201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/17 12:04(1年以上前)

相手をすればするほど、ウザくなりますから、
みなさん、大人としてスルーしましょう (^^

何言っても無駄(通じない子供)ですし (^^;

書込番号:4830228

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 12:06(1年以上前)

了解!(^^;

書込番号:4830232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/17 12:47(1年以上前)

早期退院で、安心しましたね。

情報、ありがとうございました。

書込番号:4830341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/17 13:18(1年以上前)

tettyanさん、D200の予定?より早くの退院おめでとうございます。

やはり一週間程度で調整から戻ってくるようですね(^^

これからも楽しいカメラライフをお過ごしのうえ、書き込みをして頂けれは幸いです。
ネガティブキャンペーンの書き込みに負けないように・・・・。

書込番号:4830397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/17 13:26(1年以上前)

tettyanさん

>元々精神衛生上の入院だったので、退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。

ならば「入院」の必要はなかったはずだし、、、不要な開腹ほどカメラにとって悪影響をもたらすものはありません。
サービスセンターに出したばかりに無駄なキズを付けられたり、
いい加減な締め付けトルクでやられて、、、。
まあ普通の神経ならば「自分では満足出来る画像」のものを、
わざわざSCに出したりはしませんし、万が一「人間ドック」へ入れたつもりなら
診断結果くらいは目を通すでしょ。

恐らくこの人もある意味「ネタ提供者」でしょうね。
釣れましたか?(笑

書込番号:4830419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 14:26(1年以上前)

ネコにこんばんわさん

違うんですよ。気になる方に、調整に時間は要しませんよ、というメッセージなのです。

もちろん返却されたボディは、きちんと清掃されてたし、納品書も丁寧なものでしたよ。

速さといい、丁寧さといい、ニコンを見直した、ということです。

春本番のこれから、「気になること」を解消したのは正解だったと
一人満足してます。(自分にとっては、「技術者のチェック」済みということで気にせず使えるという意味)


書込番号:4830543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/17 15:06(1年以上前)

ネコにこんばんわさん に同感です。

退院後テストしないなら、もともと入院など必要ないでしょう。かわいいカメラであればあるほど、完治したかどうか心配であるはずと思慮いたします。ここ数年、急激なデジタル化の浸透する中で、より信号処理の厳密さが求められるのは、カメラメーカとしては、当然であるし、この時代要請に答えるのが、メーカの使命と思いますがいかがでしょう。小生は、D200の退院後、チェックしましたが、睫毛状のノイズは消えていません。NIKONは、問い合わせに対し、ロジセンタも、SCも「これを消せない」と、はっきり言明されています。ただしこれを公式に発表していない。ホームページでQ&Aの形で、それとなく曖昧に回答しているのみと認識しています。

現状技術は、「大きな縦状の縞ノイズのみ、軽減できる」のが現実であると思います。これは、NIKONのロジセンタも、SCも同じ見解であることが、NIKONへ照会した結果として結論です。また、NIKONはノーノイズの機種の存在も認めていません。いわゆる「対策機種」も、依然として「睫毛状のノイズ」が消えていないとのご見解です。これは、現状においては、根本的な現象であり、気が付かないだけで、大小の差はあるにしても、全機にノイズ存在するものと容易に推論できるでしょう。たとえ5万円のコンパクトデジカメでも、A3以上にのばして、縞状ノイズなど全く無いことを、NIKONはどう説明されるのでしょうか?NIKONの最近のカメラを3台保有するユーザーとして、NIKONさんにがんばってほしいと、言わざるを得ません。
  以上、ご参考まで。

書込番号:4830602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/17 15:22(1年以上前)

>退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。


完調であると自負する愛機を、完調であることのダメ押しのためにあえてSCへ預ける、
このことはその人の人間性にもよるものであろうが、
一度でもバラしたモノはしっかりチェックすべきだな。


>もちろん返却されたボディは、きちんと清掃されてたし、納品書も丁寧なものでしたよ。
>速さといい、丁寧さといい、ニコンを見直した、ということです。
>春本番のこれから、「気になること」を解消したのは正解だったと一人満足してます。
>(自分にとっては、「技術者のチェック」済みということで気にせず使えるという意味)


手放しでの礼賛なわけだが、氏素性も分からぬ技術者を「ニコン」の看板だけでよくそこまで信じられるな、

書込番号:4830634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/17 15:53(1年以上前)

デジカメWatchによれば、
送料はユーザ負担になってますが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html

>九州のわが家で2月10日梱包、宅急便着払いで「横浜ロジセンターサービス部」に送り入院した愛器

今でも着払いでOKなのでしょうか??

(今買うなら、高くても近くの店か、リスクのあるネット通販か、、、)

書込番号:4830684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/17 16:19(1年以上前)

気になっている人が調整に出すのは、普通だと思いますが、気にならないのに
調整依頼するというのは、権利の乱用のような気がしないでもないような・・・

書込番号:4830734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/17 16:42(1年以上前)

ネコが釣られるのは、ねこどおしのマタタビかな〜

書込番号:4830787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/17 19:35(1年以上前)

tettyanさん、こんばんは。
予想したより速く戻ってきたことはよいことです。

>退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。
私なら、チェックしますね。

書込番号:4831146

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/17 19:35(1年以上前)

調整に出すことは無意味だとは思いません。
仮に下取りなどで将来手放す際も、調整済みであることが照明できるわけです。
現時点で、保証期間満了後も無料調整しますということが確定しているならは急ぐ必要はないのですが。(確定しているのかな)

書込番号:4831147

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/17 19:38(1年以上前)

>照明できるわけです
「証明」でした。失礼しました。

書込番号:4831157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/02/17 19:55(1年以上前)

>退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。

やはり、この行ですね。実は確認してるんでしょ。

私だったら、治っていない可能性が怖くてたまらないので、チェックは行わずに、「確認してすっかり縞は治まっていました」と言っちゃうでしょうね。

書込番号:4831197

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 22:56(1年以上前)

色々と、小うるさいというか、皆さん言いたいこといいますよね。
いや、言うことは自由でいいんですが、本投稿の趣旨は「調整は混んでないようですよ」ということです。
さらに、私はニコンファンを自認(17-55mmの描写力はすごいですよ)してるので、やたら、かまびすしくメーカーの弱点を大げさに取り上げたくないという気持ちは働いていることは事実です。
要するに、「縦縞問題」が噂を通り越して、自分のD200の現実のものであったので、果たして(どなたかが書いていたように)治ることと、開腹してかえって悪くなりはしないかという思いが交錯する時期はありました。
縦縞が出現するのは事実だし、長く悩むより”一度出して(CD-ROM添付)すっきりしよう”という思いで送ったのです。
ピカピカになって、調整済みになって戻ったD200。果たしてどうなったか、再度確認してもいいのですが、私にとっては、あまり大きな問題ではないわけです。
お墨付きで、春からの撮影に、何も気にせずいそしめるということで、満足ということなのです。
元々は、親切気で書いた掲示版です。もう、このくらいにします。

書込番号:4831889

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング