D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:213件

D200には一足早く触ってましたので、
スペシャルライブはいいかな?って思ってましたが、
朝から我慢できず、とうとう行っちゃいました。

予想に反してものすごく楽しかったです(^^)
柴田三雄さんのトークショーも面白かったし
勉強になりました。

よく価格comの常連の先輩たちの発言で、
RAWで撮るべし!みたいな発言がありますが、
柴田先生のはなし聞いて、なるほど!って思いました。

小生もJPEG派でしたが、
いろいろ勉強してみようと思いました。

今日行かれてない方、明日は是非行かれることをお奨めします!

モデルさんもめちゃ可愛かったです。(これが一番)

書込番号:4606698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/25 23:21(1年以上前)

daybreak2005さん、こんばんは。
スペシャルライブ行ってきたんですね。
羨ましいです。
綺麗なモデルさん、撮りたいです。(笑)

書込番号:4606736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/25 23:21(1年以上前)

>モデルさんもめちゃ可愛かったです。(これが一番)

http://osaka.motor-show-jp.org/
こっちなら、沢山沢山居るかもよ〜〜〜。

書込番号:4606737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/25 23:22(1年以上前)

忘れ物 今日からだよ〜ん。

書込番号:4606738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/25 23:24(1年以上前)

nikonがすきさん、
INTEXへどうぞ、
NIKONに比べれば時間無制限???(笑)

書込番号:4606745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/25 23:41(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、こんばんは。
INTEXって大阪ですね。
12月3,4日は、京都に行く予定です。(モーターショーは終わってる)
ついでに寄りたいところですね。
しかし、監視役同伴だから。(笑)

書込番号:4606807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/25 23:43(1年以上前)

触ってこられた うらやましい
カタログ等で購入の意志は固めてるのですが一度は事前に感触を
知っておきたい
近くの店(三宮)でデジタル一眼お試しフェアがある様なので実機を見られることを期待して行ってみるつもり

書込番号:4606812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/25 23:46(1年以上前)

監視役にも、あの車の横に行け、
と言って撮ってあげたら如何ですか。
そしてソフトフォーカス掛けて大きく伸ばしてパネルにする。
そしたら今後は いつでもかわいこちゃん撮りに行かせて頂ける。
ハッピー、ハッピーじゃありませんか。
世の中 そんな甘くないか(笑)

書込番号:4606823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/11/26 00:00(1年以上前)

ぼくちゃん さん!
なんと為になる情報ありがとうございます!!!


今日のスペシャルライブ会場のすぐ近くじゃないですか!
モデルさんたちも沢山居そうですね(^^)
(これが一番)

ちなみに、この手のモーターショー行ったことがありませんが、
撮影可能なのですか?
可能なら沢山撮って、ブログに載せたい!
(風景ばっか撮ってるので・・・)
そしてモデルさんと仲良くなれれば・・・
(な訳ないか(^^;)

書込番号:4606883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/26 00:26(1年以上前)

>そしてモデルさんと仲良くなれれば・・・
(な訳ないか(^^;)

多分そうだと思いますが、
こればかりは あなたの腕次第と言った所かな(笑)

>撮影可能なのですか?

可能です。
外付けのスピードライト、
長めのズームレンズ と言っても換算200mmも有れば充分かと。
標準系のズームレンズ、この3点有れば、後はメモリーの量次第、
フォトストレージなる物を持っていけば、
昼食抜きで思い切り・・・。

書込番号:4606986

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/26 00:57(1年以上前)

>撮影可能なのですか?

舞台で踊ってるおねえちゃんが撮影禁止というのは、まず考えられませんが、
おしゃべりできる近くのおねえちゃん(目の前の車を説明する子や、部品ブースの子など)は、一応気をつけてください。
東京モーターショーは、撮影禁止のブースがあったようです。
別に怒られはしませんが、(ダメ)って顔をされたら、そうなのかと思えば良いです。

>そしてモデルさんと仲良くなれれば・・・

向こうの営利になれば、名前とメアドを教えてもらえ、後日に撮影会に誘われます(笑)
営利でなくても、仲良くなって東モ最終日にコンパニオンと合コンをやった後輩がいますが、たぶん、高価なカメラを持って近寄っても相手にされないと思いますよ。そんなのはいっぱいいるから。
普通にトークでナンパした方がいいです。
ちなみに、客として来てる普通の女の子をナンパする輩もいて。。。  って、そんな情報ばかり調べてる私って。。。(^^;;

書込番号:4607075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/11/26 09:43(1年以上前)

daybreak2005さん、おはようございます。

>モデルさんもめちゃ可愛かったです。(これが一番)
この一行で恵比寿ザ・ガーデンルームには、必ず出向く事に決心しました(笑)

>柴田先生のはなし聞いて、なるほど!って思いました。
申し訳ありません。
プロの先生方々のミニライブとは、1回大体何分程度だったのでしょうか?
教えて頂くと幸いです。


>>かま_さん、
やはり、書き込みをしていましたね(笑)
モーターショー・コンパニオン撮影絡みの書き込みをみてかま_さんの登場を
失礼ながら予想出来てしまいました。

>普通にトークでナンパした方がいいです。
何故、精霊さんでナンパが可能なのでしょう??
トークでナンパを成功出来るかま_さんが羨ましいかも

書込番号:4607624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Nikon D200 Special Live 名古屋 にて。

2005/11/22 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 JaguarDさん
クチコミ投稿数:8件

この板ではお初です。JaguarDと申します。
他でもございませんが名古屋 中日パレス(中日ビル5階)エンゼルにて、D200のイベントに参加してきました。
下記スレにも有りましたが、私なりのレポート、お伝えしたいと思います。

当日の雰囲気や内容をご自身でお知りになりたい方はスルーしてやってください。

時間は14時半頃〜17時位まで滞在したと思います。

はじめ、待ち時間は列が60名強と並んでおり係員に30〜40分待ちですと言われましたが、ものの10分から15分ほどで入場できました。まず、入場時に粗品のCFケース(NIKON名入り)とCF16Mを受け取りました。

入場して最初にD200撮影体験コーナーでモデルさんの撮影をしました。撮影状況はスタジオ撮影時用のライティングが3〜4つ設置されていたと思います。順番が回ってくると受付で頂いたCFを係員の人に直接、先に手渡して、その後D200を受け取る流れで撮影を開始しました。一度に5人一グループでD200をおよそ3分〜5分の間隔で自由に撮影できました。

この時、私はモード設定等は何も変えれませんでしたが、マニュアルモードでISOは100である事だけ確認いたしました。その後、6枚ほど撮影したCFからPCで画像確認をするコーナーがあるので、そこで気に入った1枚を選択しプリントコーナーで1枚だけを指定して2L判の光沢紙に印刷をしていただきました。プリンターはEPSONのPM-A950でCFからのダイレクトプリントによる物です。

会場にはEPSONのプリンタでPX-G5000とPX-5500の両機も展示と実演もされていたので小生としては思わぬ収穫でありました。PX−5500はすばらしいです。

その後、セミナーコーナーでは、ちょうど柴田三雄氏がハンズフリーマイクを使い、NIKONのデジタルカメラのすばらしさを熱弁されておりました。内容は差し支えもあるといけないので省きますが、ここの掲示板サイトの愛読者である私にとっては、是非ともここでの諸氏の皆様と熱い討論でもしていただけたらなと思いました。笑

もう一つ次の時間のセミナーコーナーで、塙真一氏が「ニコンクローズアップスピードライトコマンダーキットR1C1」の実演会みたいな事をされていました。ご自分でテレビショッピングみたいと言われていましたが、最前列で楽しく見させて頂き、ついつい欲しくなってしまいました。
特に、ポートレートでの撮影にクリエイティブ的な画像を多く見させて頂き大変参考になりました。

続いて、実機を実際に手にしてじっくり(時間が許せば)観察できるD200説明コーナーにて10分ほど手にして好き勝手に試みました。但しCFは最初から挿入されている物を使用しMyCFは一応、持って行きましたが差し替えるには気が引けるような状況でした。

実際に撮影して液晶モニターでの確認でしか出来ませんでしたが、よく言うISO感度の比較は200・400・800・1000・1600・Hiの間で色々試してみました。個人的な所感は私、CanonのDSLRしか所有していないので客観的な感想は持てないでしょうがISO800〜1000でも充分に常用できるのではないだろうかと感じました。但し、1600・HI(3200)はほとんど使用しないだろうなと・・・。
ファインダーですが、会場全体が黒幕に囲まれるような状況の中で、あまり小生が経験するような環境下ではない事もあり正直、見比べる要素がなかったのが現状ですが、それでも、APS-Cサイズの今までのDSLRと比べても「すばらしい!」の一言は出ても良いと感じました。モデル撮影時はあまり覚えていませんが明るいとは感じていました。

他にもメニューボタンを使い色々、操作さて頂きました。正直NIKON機に慣れていない事もあり戸惑う部分もありましたが、液晶画面は非常に見やすく、メニュー内容も非常に分かりやすいものでした。但し、撮影後の画像の確認と拡大確認は全くやり方がわからず、担当員のかたに教えていただきました。笑
もう完璧ですが・・・。正直、拡大時の移動が面倒くさかったです。おそらく、使い勝手として何らかのメリットも有るのではないかと思いましたが。

総称してですが、今回D200を初めて手にして、感じた感想はこの短時間でD200の全てをわかろうとする事は小生の今までのDSLRの使いこなしでは無理でした。
それだけ、男心を擽るだけの機能が満載に盛り込まれている物ではないかと感じました。
これは恐らく、D200による物ではなくNikonというブランド意識の経歴が開発者に注がれているNikon機の特徴ではないかなと感じました。

小生、現在までDSLRはCanonのみでしたが、多分D200を手に入れる事でNikonも好きになるでしょう。Canonも相変わらず好きですが、今後、益々、両社の開発競争が発展する事で我々、ユーザーに大きな恩恵が受けられる事を切に願っております。

長文、駄スレ、長々とお読みいただき有り難うございました。

書込番号:4598406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/11/22 20:23(1年以上前)

レポートお疲れ様でした。

>個人的な所感は私、CanonのDSLRしか所有していないので客観的な
>感想は持てないでしょうがISO800〜1000でも充分に常用できるの
>ではないだろうかと感じました。

>APS-Cサイズの今までのDSLRと比べても「すばらしい!」の
>一言は出ても良いと感じました。

>それだけ、男心を擽るだけの機能が満載に盛り込まれている物
>ではないかと感じました。

>小生、現在までDSLRはCanonのみでしたが、多分D200を手に
>入れる事でNikonも好きになるでしょう。Canonも相変わらず
>好きですが、今後、益々、両社の開発競争が発展する事で我々、
>ユーザーに大きな恩恵が受けられる事を切に願っております。

キヤノンユーザーの方にもこう仰って頂けると嬉しいですね。
とてもよく実感が伝わってきます。

書込番号:4598425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/22 20:35(1年以上前)

現在、キヤノンユーザーの方が5D板に興味のあるスレを立てています・・・
(古参店員?の話として・・D200と5D並びにメーカーに関して)

書込番号:4598457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/22 20:40(1年以上前)

JaguarDさん、こんばんは。
詳細なレポートありがとうございました。
Special Liveに行けそうもない私にとっては、とてもありがたいものです。

>それだけ、男心を擽るだけの機能が満載に盛り込まれている物ではないかと感じました。

私も男心を擽られています。(笑)
早くさわりたい!!!

書込番号:4598477

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/22 22:43(1年以上前)

>今後、益々、両社の開発競争が発展する事で我々、
>ユーザーに大きな恩恵が受けられる事を切に願っております。

はい、同感です。(^^)

書込番号:4598866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/22 23:34(1年以上前)

JaguarDさん、名古屋でも始まったのですね。
アイコン年齢の方とは思えないほど(失礼(^_^);)しっかりした文章で雰囲気がよく伝わってきます。
展示会の内容的には札幌と全く同様のようですね。

>受付で頂いたCFを係員の人に直接、先に手渡して。。

撮影コーナーでは無料配布される16MBのCFメディアを使用して撮影することになっていますが、先着500名以降に入場された方はどうなるんでしょうね。自前(持ち込み)のCFで撮影可能なんでしょうか。それともCFカードは入場者全員が頂けるのかな?(私は開始時間に合せて行ったのでこの辺の事情は分かりません)

>この時、私はモード設定等は何も変えれませんでしたが

撮影条件(露出、画質、ISO、WBなど)を変えることは許可されましたか?

後々、他地区の展示会に参加される方の為にも、どなたかこのあたりを確認・報告して頂ければと思います。

いずれにしても開始時間直後は大混雑しますから少々時間をずらして行った方がゆっくりと撮影や説明を受ける事ができますよ〜。(CFカードケースが是非欲しいという人は別ですが(^^;)ゞ)

書込番号:4599080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/23 09:10(1年以上前)

>撮影コーナーでは無料配布される16MBのCFメディアを使用して撮影することになっていますが

無料配布は「CFカードケース」じゃないのでしょうか?
(16MBのCFは持ち帰れない)

書込番号:4599903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/23 10:46(1年以上前)

訂正。。

失礼しまいた。16MBのCFをもらわれたのですね。。
そうなると予定数以後は、ケースなしのCFだけなのでしょうね。。

書込番号:4600069

ナイスクチコミ!0


mickymacさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:22件

2005/11/23 12:24(1年以上前)

Special Liveでのモデルさん撮影のCFは、Nikon推奨の物であれば
持参した者でもOKでした。

書込番号:4600276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/24 02:03(1年以上前)

>Nikon推奨の物であれば持参した者でもOKでした。
ほ〜う、私の白い4G MDじゃまず無理でしょうね。
でも、先日、SCで、これで、3G強も撮ってきてしまった。。。(^_^;

書込番号:4602372

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2005/11/24 07:41(1年以上前)

Special Live 行ってきました。
頂いた16MBのCFをお姉さんにわたすとD200にCFを入れてカメラを借してもらえました。特大の照明3本?に照らされたモデルさんを撮影できましたが、設定をかえないように言われて、しぶしぶそのまま撮影しました。下記の設定でした(ズームは自分で操作)。

Nikon D200
2005/11/23 16:27:15.3
JPEG (8-bit) NORMAL
画像サイズ: Large (2592 x 3872)
カラー
レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 18mm
露出モード: マニュアル
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/4.5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

5コマ撮れましたが、NORMAL なので画質うんぬんは判りませんでした。画像が大きくなった(D70比)のは確かです。

EPSONのPX5500も展示されていて、私が行った時期がすいていたのでお願いして自分の撮ったCF画像から1枚モノクロプリントを頂きました(綺麗です。カラーも綺麗でほしくなりました)。おそくいくとすいててこのようなサービスの恩典にありつけるかも。
D200の概観等は申し分ありません。良いです。画質だけはいまだにわかりませんが、照明なしでないとわかり難いので、手にしてからでないとなんともいえないですね。

書込番号:4602557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/11/24 10:48(1年以上前)

19時からいきました
CFカードのみもらえました。
でもすいていましたね。
欲しい〜
初めてのNIKONですが
RICIも欲しいですね
それと18-200mm
総額40万程度になりますがいくらになるのか
交渉に旅立ちます。

書込番号:4602798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/24 12:46(1年以上前)

>19時からいきました
>CFカードのみもらえました。

という事は全員が貰えるような感じですね。
16MB程度のCFでも「CFカードケース」より単価は高いような気がします(ちなみに「CFカードケース」にはカードが2枚しか入りません)が、それだけD200販売に力を入れているということでしょうね。
(反面、想定来客数をあまり多く見積もっていないのかな。。。)

それにしてもこの板、流れるのが速い!!

書込番号:4603001

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/24 12:56(1年以上前)

>16MB程度のCFでも「CFカードケース」より単価は高いような気がします(ちなみに「CFカードケース」にはカードが2枚しか入りません)が、それだけD200販売に力を入れているということでしょうね。

 ケース自体(たぶん同じ物)はキタムラのワゴンにて100円で買いましたが、ニコンの文字入りですよね?少しは高いかも。


>(反面、想定来客数をあまり多く見積もっていないのかな。。。)

 1日先着500人が貰えるんですよね?相当多いような気がします。つまり、CFだけって事はそれ以降ですよね?
 場所は広いのでしょうか?
 500人が並んだらどうするんだろ?

書込番号:4603018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/24 16:18(1年以上前)

レポート大変興味深く読みました。

D200のフォーカスエリアについて質問なんですが。

雑誌のD200の記事によると、横方向の両端のフォーカスエリアが中央よりのようなんですが、縦位置でモデルさんを撮影した際にフォーカスエリアの配置は使いやすかったですか?

位置的にはD70とほとんど変らないようなので、D2X並みの位置を期待していたので、雑誌の記事を見て少々残念だったので、実際に使った感じを教えて頂きたいのですが。

書込番号:4603328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/24 17:39(1年以上前)

>1日先着500人が貰えるんですよね?相当多いような気がします。つまり、CFだけって事はそれ以降ですよね?

先着500人以降でも来場者全員にCFカードを無料配布するとなると、例えば全会場で数万人も来場すれば相当な金額になると思われます。
ですから実際は想定来場者数をもっと少なく見積もっているが故に(全員に)無料配布できるのではないか、という意味です。
もっとも配布CF(サンディスク製)の仕入れ値を、例えば1300円として1,300円×10,000人=13,000,000円程度ですから販促費としては安いものかもしれないですね。

書込番号:4603449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

キタムラ予約凄いみたい!

2005/11/20 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 bonzo-zepさん
クチコミ投稿数:3件

先週の日曜日カメラのキタムラにて、D200bodyを予約しました。本日また別件で来店しましたら、「カメラのキタムラ全店の予約合計が凄い数になっているので、もしかしたら初回ロットの入荷が難しいかもしれない」と言われました。現時点でどの位キタムラに割り当てされるか分からないとの事。発売日1週間前位にはっきりするのでご連絡しますとの事でした。ドキドキものですね!今回はD70からのグレートアップする人や、D100ユーザー、アナログカメラ使用のハイアマチュアの初めてデジ一眼等かなり広い層の予約になっているみたいです。キタムラとしては、過去のD70の予約の比とは桁が違っているみたいです。皆が待ち望んでいたのでしょうね!

書込番号:4593326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/20 19:22(1年以上前)

凄いことですね。
何時になったら、需要供給のバランスが取れますかね。
私は、3〜4ヵ月後に購入予定ですが・・・・大丈夫かな?

書込番号:4593334

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/20 19:36(1年以上前)

とにかく、待ち望んでいた方々が多いでしょうからね。
そのような方たちが予約しているのでしょう。

>3〜4ヵ月後に購入予定ですが・・・・大丈夫かな?

大丈夫だと思いますよ。

書込番号:4593368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/20 19:50(1年以上前)

少し様子を見ていた人達も、最近出回ってきたサンプル画像や
あと、昨日発売の各カメラ雑誌効果とかもあって、鰻登りに
なっているのかな?
私は昨日実機を散々いじって早く予約しておいてよかったと
思いました。先立つものはありませんけどね。(^_^;

ところで、カメラ雑誌と言えば、CAPA12月号の109頁の
「ワシ5D買うけん!」の服部半蔵のような風貌のいかした方は、
ここの住人の御方でしょうか?

書込番号:4593394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/11/20 20:05(1年以上前)

>何時になったら、需要供給のバランスが取れますかね。

1ヵ月もあれば十分だと思いますが。(憶測です)


何故、ニコンはフルサイズを出さないんでしょうかね。
需要は大きいと思うのですが。。

書込番号:4593432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/11/20 20:17(1年以上前)

>何時になったら、需要供給のバランスが取れますかね。
私もD200を予約していますので、人気があるのは、嬉しい反面戸惑いも
D2Xのように販売延期しなければいいのだが・・・。

待たされただけに良いものと信じていただけにこの反響嬉しい(^_^)
早く、触ってみたい・・・。

書込番号:4593468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/11/20 20:48(1年以上前)

よく考えたら、撮影素子を自社生産していないからでしょうね。

ソニー製の最新のは、これからはコニミノに供給されるでしょうし。


なんか家電メーカーに 撮影素子 という人質を撮られているような感じがして、ちょっと寂しい気がします。

書込番号:4593561

ナイスクチコミ!1


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/20 20:52(1年以上前)

価格コムの影響でしょうか、量販店に比べると
キタムラの予約が絶好調と聞いています。

やはり、追加料金無しで長期保証に入れるのが
大きいみたいです。

量販店の長期保証は購入金額の5%ですから
D200では結構な金額になってしまいます。

書込番号:4593582

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/11/20 21:11(1年以上前)

この前キタムラに、18−200mmの値段聞こうと思って行ったら、
アッ!!D200ですね・・・って言われました
18−200って言ってるのに
相当反響有る様ですよ

書込番号:4593650

ナイスクチコミ!0


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2005/11/20 22:00(1年以上前)

予想通り、凄い人気ですね。
今回はパスしようと思っていましたが、この人気
につられ、やりくりして手に入れようかかと再考
しています。

書込番号:4593834

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/11/20 22:37(1年以上前)

別スレでも書きましたが、全世界で月4万台生産です。
日本国内、北米、ヨーロッパ先進諸国以外にも最近のアジアの需要も無視できません。

ということで、品薄状態がまず予想される場合、オークション詐欺も増えてきそうな気がします。
みなさん御注意。

書込番号:4593981

ナイスクチコミ!1


渦猫さん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/20 22:49(1年以上前)

私も本日キタムラで予約してきました。片田舎の町ですが、
店長の話によると本日までにこの店だけで7台の予約が入っており
本日の予約では発売日納品は無理でしょうとのことでした。
予約を取り消す場合は電話でも結構とのことでした。
F100からデジタル化したくてD70が出たときに買いかけた
のですが、ファインダーの小ささが気になって購入に至りませんでした。
待ちに待った準高級機種、納品まで楽しみです。

書込番号:4594028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/11/20 23:24(1年以上前)

istDユーザーですが、ペンタックスの上位機種が全然でないのに業を煮やしたのと、物欲にも負けて今日レンズキット予約しちゃいました。

お店はさくらやの八重洲店ですが、店員さんに「さぞかし予約多いのでしょうね」と尋ねてみたら、「新宿ではかなり入っていますが、当店ではお客さんが第一号です」との返事。量販店もお店によって予約量にムラがあるようです。

私の場合は「年内大丈夫」ということでしたが、11月下旬までの予約分の年内確保は「多分大丈夫だが、確約まではできかねる」とニコンから情報が入っているとかで、やはりそろそろ予約を入れておいた方が良いような印象ではありました。

書込番号:4594190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/11/20 23:31(1年以上前)

> なんか家電メーカーに 撮影素子 という人質を撮られているような感じがして、ちょっと寂しい気がします。

その撮像素子を作るのに必要なステッパーはニコンが作ってるんじゃないでしょうか。
ソニーはニコンにステッパーという人質をとられているように感じているんでしょうか(笑)

そもそも買う人あっての生産です。
いくらソニーが撮像素子を作っても、ニコンが買えないといえば無駄になります。
当然、ソニーだって買ってくれる撮像素子を作らざるを得ないわけです。

私は、メーカーが生産設備を動かす電力を電力会社にとられているとしても、全然寂しい気はしません(笑)

書込番号:4594221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/20 23:37(1年以上前)

ビックカメラでは、”まだ発売日にお届けいたします!”と記載されていますね。
http://www.biccamera.com/
(ビックカメラの回し者ではありませんが...)

書込番号:4594247

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/11/21 00:05(1年以上前)

D70で5週間
D2Xで2週間
待ちました
もし間に合わなかったら
待つのも楽しみのウチ・・・だと思えば

書込番号:4594361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/21 02:04(1年以上前)

キタムラって長期保証は1回限りじゃなかったっけ?

書込番号:4594661

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/21 10:12(1年以上前)

キタムラは利用は1回のみで
自然故障を対象とし、落下などは入りません。
あと、2年目からスタートですが毎年補償対象額が減額しますので、保証の内容については「並」かな?
とはいえ、いつも買うのはキタムラばかり(^^;;


延長保証を使った事ないでしょ! というツツコミは無しで(^^;;

書込番号:4595028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/21 20:46(1年以上前)

ポイントの1%では、5年保障以外に使い道がないこともありますし、
1回きり有効でも、無いよりはあったほうが・・・

書込番号:4596135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/21 21:45(1年以上前)

よく聞く話は大抵の場合は初期不良とかのメーカー側の
トラブルがらみが多いと思いますから購入店の保証は
実質、1年後からといった所が多いかもしれませんね^^;;
自分も多分キタムラで買うと思いますけど^^;;

書込番号:4596346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2005/11/22 08:36(1年以上前)

私は発表翌日にキタムラへ注文しましたが、発表前から注文が入っているので翌日注文の方には発売日の手渡しは無理ですと言われました。
価格はキタムラでは172800均一だそうで・・・。
これは何処のキタムラでも同じで例外はありませんと・・・。

書込番号:4597381

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

僕もD200試し撮りしてきました〜!

2005/11/20 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

昨日、新宿まで行って試し撮りしてきました。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1
フルサイズをガンガン乗せるとアクセスでサーバがパンクしそうなのでサイズは多少控えめです(笑)。

カメラの設定は、FINE/LARGE、絞り優先、マルチパターン測光、WBオート、AF-S、露出補正なし、彩度補正なしなどです。
各ISOごとに、NRナシ、NR低、NR通常、NR高で撮ってあります。
※後ろで待ってた方、ゴメンナサイ〜!(^人^;

このサンプルだけでは結論付けられませんが、ISO-1600でも何とか使えそうな感じではないかと思います。(^^)
本体については、すでに他の方々のインプレッションが多く届いているので、詳細は省きますが、D70に何となく感じてしまう安っぽさが微塵もありません。細部までカッチリと作り込んである感じで、本当にスゴイデジカメが出てくるなという感じです。(^^)
実機に触ってみると欲しさ500%くらいですよ♪

下の書き込みにもありますが、D50やD70(s)を使っていて、まぁ、一眼と言っても、やっぱデジタルはデジタルだよなぁ…、くらいに思っていた方は借金してでも買いましょう。手にとってファインダー覗いた瞬間にイチコロです。(^^; となりに並んでいた方と早く欲しくてたまらない談議でしばし盛り上がったのでした。(^^)

書込番号:4592515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2005/11/20 12:48(1年以上前)

Poppin' Freshさん 今日は

早速に拝見しようと思いましたが、エラー表示になってしまって見えません。
公開設定になっていないか又は別の原因かも知れませんので宜しくお願いします。

書込番号:4592550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/20 13:03(1年以上前)

ほんとだ!
「URLの指定に誤りがあります。または、権限がありません。」となります。

書込番号:4592582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/20 13:28(1年以上前)

Poppin' Freshさんも昨日触ってきたんですね。良かったですね。
>実機に触ってみると欲しさ500%くらいですよ♪
いやぁ〜 お気持ち、分かる、分かる、分かりますよ〜
あと、楽しみにクリックしたら、同じくエラーで見られません。
(もう直っているかな?^_^)

>ISO-1600でも何とか使えそうな感じではないかと思います。(^^)
う〜ん、これはどうかなー? 
個人的には、ISO800が許容限界、ISO400常用OKといった感じかな。
それでも、今までの此処でのサンプルを見ても、心配されていた
バンドノイズ(暗部での縞々ノイズ)もなく、期待できそうですね。
予約していますが、手に入れるのが楽しみです。(^_^

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4591001
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4588699
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4585909

書込番号:4592634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/11/20 13:31(1年以上前)

まだ直っていないようです
相変わらずエラー表示のままです

書込番号:4592637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/20 13:55(1年以上前)

失礼しました。公開設定にしているのですが、うまく見れないようです。(^^;

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp

を開き、ラジオボタンの●アルバムを作者名から検索にして、
poppin_prek で検索をしてみて下さい。

書込番号:4592672

ナイスクチコミ!0


T☆NOMUさん
クチコミ投稿数:20件

2005/11/20 14:02(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=727064&un=67182

↑こっちのほうが早いですよo(*^▽^*)oあはっ♪

書込番号:4592683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/11/20 14:08(1年以上前)

Poppin' Freshさん

下記のURLでアルバムに入れました
皆さんもお試しを
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=727280&un=67182&m=2&s=0

書込番号:4592695

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/20 14:15(1年以上前)

D200札幌スペシャルライヴの画像も公開されていますね。
モデルさんに、ちゃんとモザイク入れてるし(^o^ノ

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=726416&un=68876&m=2&s=0

書込番号:4592711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/20 14:28(1年以上前)

Poppin' Freshさん、ご苦労様です。
ちょっとサンプルが小さいので画面上での確認に留めさせていただきました。
夕焼けのサンプルも初めてなので、見入ってしまいました。

ところで「DIGIC信者になりそう^^;さん」のサンプルのD2Xの写真
ISO100〜ISO1600までPX6500のA4で印刷してみましたが
今までのサンプルで一番ノイズが少ないですね・・・・・・。
またD2Xであるところが、実機と比較しながら評価できるのでG00Dです。
このプリンターのA4レベルではISO100もISO1600もガラスの艶感、ボディのゴム質
ともに違いが殆どありませんね。大したものです。
印刷で見る限りではISO800は全然問題なし・・・・です。
恐るべきD200と言うところでしょうか。

書込番号:4592734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/20 14:33(1年以上前)

o(*^▽^*)oあはっ♪ なるほど

第3者のT☆NOMUさん、でぢおぢさんが貼り付けて頂いた方で簡単に見えますね。

ところで、窓ガラス越による撮影の為か、余分な物が反射して写っていますが・・・
(最初は、下側から1/4くらい上の白く太い横線は何のムラだろうと頭を傾げていましたが・・・)

さて、ISO800、1600に於けるノイズの有無があるかどうかの「あら探し」笑 をしましたが、やはり、「あら探し」には虫眼鏡(オリジナル原画)が要りますね。
せめてISO800、1600だけでも虫眼鏡付き(=オリジナル原画)が助かるのだが・・・
そうすれば、興味本位の「あら探し」がスムーズに行くと思うが・・

書込番号:4592743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/20 14:58(1年以上前)

お疲れ様でした。窓から外を写しているようですね。
右上にUFO(?)が飛んで・・・(USO)

書込番号:4592778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/20 15:02(1年以上前)

>D200札幌スペシャルライヴの画像も公開されていますね。
>モデルさんに、ちゃんとモザイク入れてるし(^o^ノ

あらら、楽天GEさんに見つかってしまいましたか(≧≦);

公開予定でアルバムを途中まで作成した後、肖像権等の問題があるようでしたので削除するつもりがすっかり忘れてました。。すぐに削除しま〜す(^_^)/~~

書込番号:4592787

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/20 15:05(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=726416&un=68876&m=2&s=0

ここに書き込んだ途端、※非公開になっちゃいました(^^ゞ
私が見た段階で「閲覧数 : 7」でした。

書込番号:4592795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/20 15:14(1年以上前)

私も素早く覗き見しました。

現在、私は色々検証(突き詰めればアラ探しの探求)していますが、やはり、等倍鑑賞(等倍検証)方法しか知らない私では「あら探し」がスムーズにはかどらない(泣)

書込番号:4592811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/20 15:21(1年以上前)

Poppin' Freshさん、ご苦労様でした。
先程、アップされた写真を拝見しました。
D2Xをお使いの方なら、長秒時ノイズ除去と、
高感度時ノイズ除去機能が付いているので、理解し易いと思いますが、
D200については、デフォルト設定で長秒時ノイズ除去オフ、
高感度時ノイズ除去オンとなっており、ISO400以上で自動オンに
なります。D200については、ISO100と200ではノイズリダクションは、
長秒時撮影以外、使う必要がないはずです。ノイズは一切気にならない
でしょう。ISO400になると高感度時ノイズ除去をオンにしていると、
自動オンになる通り、ノイズが増えてくるようですが、常用OKレベルです。
微妙なのはISO800(此処が許容限界の分かれ目でしょう。)
ISO1600は個人的に等倍ではNGだと思いますが、D2Xと異なり、
いざという時にカスタムでなく、普通に設定できるところがよいかな?
(L版印刷では、気になるレベルじゃないでしょう。)

あと、余談ですが、AF-S VR18-200mm F3.5-5.6Gの
レンズに印刷してある各焦点距離での開放F値は以下の通りです。
18mm:F3.5
24mm:F3.8
35mm:F4.2
50mm:F4.5
70mm:F5
135mm:F5.6
200mm:F5.6
あと、先にアップした私のアルバムにこのレンズの手ブレ補正効果
最大4段分を感じさせてくれる_DSC0023(室内ノーフラッシュ)を
追加しましたので、よろしければ、そちらもご覧ください。
ちなみにISO100で、130mm、開放F5.6、シャッター速度1/6秒です。

書込番号:4592831

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/20 15:41(1年以上前)

>等倍鑑賞(等倍検証)方法しか知らない私では「あら探し」がスムーズにはかどらない(泣)

確かにそうですね。
画像サイズ:1000×669では、なおさらですね。
保存した画像のexifを見ると、ISO:100、WB:PRESET4、
色空間情報:MODE1に固定されているようです。

サイズは小さくなっていましたが、ISO100だけあって
モデルさんのモチ肌感が伝わってきました(^o^ノ

書込番号:4592864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/11/20 15:58(1年以上前)

モデルさんてどこにUPされてるのですか?(^^;

窓から写したビル群しか見えませんが・・・

私も見たい。

書込番号:4592886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/20 16:08(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=726416&un=68876&m=2&s=0

時既に遅し・・・
妙齢の女性をじろじろ眺められる恐れがあるので非公開になっています
恥ずかしいので→モデルの代弁者「初期不良にご注意を」より

書込番号:4592909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/11/20 16:15(1年以上前)

初期不良にご注意をさん

あ!そうなんですか?
残念です。見たかった・・・。モデルさん(^^;

書込番号:4592923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/20 16:49(1年以上前)

Poppin' Freshさん

「手にとってファインダー覗いた瞬間にイチコロです。(^^; となりに並んでいた方と早く欲しくてたまらない談議でしばし盛り上がったのでした。(^^)」

ところで、「となりに並んでいた」人って背が高くって眼鏡をかけて、やせた人じゃなかったですか。もしかして黒いハイネックのセーターだったりして・・・・
そんなら、その人は私です(^^;
いやぁ〜ほんと、早く手に入れてさわりまくりたいですね。

書込番号:4592992

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

D200試し撮り!

2005/11/19 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

D200&AF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6Gに触ってきました。
いやぁ〜、ボディの造りが最高ですね。大き過ぎることもなく、
適度にずっしり感があって、ホールド感もグッド。
まさにD2Xジュニア。

それに、ファインダーも見易いし、シャッターフィーリングも上々。
10Mピクセルですが、5コマ/秒の連写がバッファーフルを
感じさせる事なく、続いていきます。
とにかく、操作性も含め、いたって軽快・快適!!

特にD70系ユーザーの方は、絶対に買いだと思いますよ。
私も買います!!!あと、試し撮りしてきました。ご参考まで
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=59775&key=726893&m=0

書込番号:4591001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件

2005/11/19 22:27(1年以上前)

こんばんは。
当分の間、禁欲の身にはとどめのレポートです。
見なかったことにします。(笑


書込番号:4591055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 22:30(1年以上前)

いやぁー すごく良さそうですね。 お金があったら欲しいです。
DIGIC信者になりそう^^;さんのテンションMAXですねぇ
なんかカタログでは分からない良さも伝わってきますよ

新18-200どうですか、4段相当の手ブレ補正は伊達ではない?

私は20Dの後継待ちます(m o m)

書込番号:4591067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/11/19 22:37(1年以上前)

お〜DIGIC信者になりそう^o^;さんも触られましたか?
今、長野で富士山撮影に来ておりましてアルバム拝見できませんが、明日の夜には帰れるので拝見するのが楽しみです!(^^ゞ
私は当分買いません、といいますか正確には買いたくて堪りませんが、先立つものが用意できず買えません(^o^;
予約している皆様が羨ましくて堪りません(^o^;

書込番号:4591088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/11/19 22:40(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんわ。
前日までのDIGICさんは少し暗〜い感じでしたけど、
D200+VR ED 18-200 F3.5-F5.6Gを触ってきてからは立ち直りましたね。
何かかなりの好感触だった様ですね。
新宿SCへは行けると思いますが、恵比寿の発表会はどうかなぁ〜?
う〜ん、私も早く触りたいです。

>私も買います!!!

おっ!DIGICさんも購入宣言しちゃいましたね!
私も購入の目処が付きましたので、買いますよ。

書込番号:4591094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/19 22:54(1年以上前)

今回もDIGIC信者になりそこなったみたいでよかったですね。

書込番号:4591149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/19 23:01(1年以上前)

アルバムの表紙に書いてありますが、
失敗だったなぁー、と後で思ったのは、
AFモードがAF-Sでなく、AF-Cのままに
なっていたのを最後まで気付かずに。。。(大汗

D2XのAFがバッチシ(なんか、怖いくらい、
スッっと合焦点します。DX17-55。)だったのを、
確認した後だったんで、マルチCAM1000かぁ、
そうなんだろ? んんん? むむむ? あれあれ、
なんか動作が変だぞ! と。。。
(1枚目見て、おいおい、ピンがきてねーし、
机上置き撮影なのに、ブレているのも有るぞぉーっ!と
期待していた方々をがっかりさせてしまう試し撮りと
なってしまい、誠に申し訳ないです m(_ _)m)

これは単に私の試し撮りが非常にまずかったからでして、
決して、D200とAF-S DX VR ED 18-200mmが悪いわけでは、
無いので。アルバム容量がいっぱいで、D2X+AF-S
DX VR ED 18-200mm(VR ON)で撮った写真とか、
非圧縮RAWのデータも持ち帰っていますが、NC4.3.2では、
やっぱり開けませんでした(泣 →NC4.4待ち

後ほど、D2X+AF-SDX VR ED 18-200mmや、
D200+DX17-55とかも、できればアップします。

書込番号:4591176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/19 23:01(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、あんまり悪魔のささやきを
私に聞かせないでください・・・(^^;

書込番号:4591177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/19 23:08(1年以上前)

D2XのAFがバッチシ(なんか、怖いくらい、
スッっと合焦します。DX17-55。←スペシャルチューン?)
だったのを、確認した後だったんで、マルチCAM1000かぁ、
どうなんだろ? んんん? むむむ? あれあれ、
なんか動作が変だぞ! と。。。

毎度毎度タイプミス、スミマセン。(^_^;
あと、実機をいじっている間、舞い上がってしまって、
手が震えて、あと力が入りすぎて、ブレをひきおこしたのだと
思いますです、はい。

とにかく、早く、皆さんに、実機を触ってもらいたいですね。
このボディの造りはダントツでしょう!!!

書込番号:4591209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/19 23:15(1年以上前)

_DSC0108(35mm F8 @35mm F2D ISO400)あたりを
ご覧頂けると、前述のAF-Cとかでの失敗もありましたが、
期待できると思います。(この点ではD2Xを下克上していますね。)

書込番号:4591239

ナイスクチコミ!0


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/19 23:37(1年以上前)

試写拝見しました。ありがとうございます。
高感度が今まで見てきたサンプルより良いなと思ったのですが、
高感度NRオンだったのですね。最初OFFの画像だと勝手に
思っていたので少し残念ですが、
NR処理の品質は確実に上がっているように思います。
400は常用できそうな印象ですね。

書込番号:4591330

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/11/20 00:01(1年以上前)

うほ!

黒のボディの中でもきちんとグラデーション・階調が
見て取れますね。偽色も皆無みたいですし、
ハードの出来は期待できますね♪

そうなると・・・・
DIGIC信者になりそうさん、改名式の準備はよろしいですか?

書込番号:4591419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/20 00:57(1年以上前)

>DIGIC信者になりそうさん、改名式の準備はよろしいですか?
5Dを未だに買ってない時点で、その心配はなさそうです。
あと、以前試しましたが、字数制限で、
DIGIC信者になっちゃった^^;はNGでした。(今のがキリギリ)

5Dの良さ(フルサイズの余裕のある画質、キヤノンならではの
高感度ISO1600でのノイズの無さとか、これは5D板の最初の方の
ファーストインプレッッションを見て頂ければ分かるでしょう。)
はよく理解しているつもりです。でもですね。
D200のボディ見ると、人によっては複雑な思いがするかも?
きっと、20Dユーザーは堪らなくなっちゃうんじゃないかな。

その素晴らしいD200ですが、D2Xとの格付けはしっかり
なされています。やはり、ニコンフラッグシップだけあります。
特にマルチCAM2000AFモジュール(今回の調整後の仕上がり)、
視野率100%のファインダー、そして12Mピクセルの解像感、
歯切れの良いシャッター音(D200はかろやかな感じです。)、
D2Hで快感を覚えた人は少なくないと思いますが、クロップ時の
8コマ/秒の連写、殆ど(唯一、ISO400が常用できるかどうか以外)
D2Xの方が明らかに上ですね。(画素ピッチが小さいにも関わらず、
ダイナミックレンジでさえも。特にISO100での暗部比較ではっきりと
分かりますよ。)

それでも、D200は素晴らしい出来です。ボディの造りは20万円後半
くらいの感じがしますよ。ぜひ、キヤノンユーザーのみなさんも、
ニコンSCやライブショーに行って、実機を早くご覧になってみると、
視野が広がるかもしれません。高感度(ISO800/1600)のノイズだけ
ならKissDNで十分だと感じるんじゃないかと思います。

書込番号:4591618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 01:46(1年以上前)

キャノンユーザなんですが、そんなに煽られても困ります(笑)
先立つものがありません(mom)

いやーD200 この値段でこの性能 ホンといいですね。
おっとやばいやばい

書込番号:4591731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/11/20 08:12(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

D200の試し撮り付きの製品情報有難うございます。

>D200は素晴らしい出来です。ボディの造りは20万円後半
くらいの感じがしますよ。

大ベテランのDIGIC信者になりそう^^;さん のこの言葉は非常に嬉しく感じます。

恵比寿での展示会にはなんとしてでも都合をつけて行かないといけないですね。

D200を所有したらVR18-200mmをお散歩用の常用にするとして、これぞと言う時はAF-S17-55mmをつけますが、さらに35mmF2も欲しくなってきました。200mmF4マイクロも・・・(病気が再発しそう・・・)。

書込番号:4592049

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2005/11/20 09:08(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

早速の実機インプレ有難うございます。テンションの高さについ引き込まれそうですが(笑)、高感度時のノイズも頑張っているようですね。自分的にはISO400位まで常用できそうかなぁ、という感じです。

S3買ったばかりなので暫く様子見する(レンズ方面へ)つもりですが、ボディの作りがそれほど良いなら、実機触ると欲しくなりそうでヤバいです...。(^^;)

書込番号:4592133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/20 09:34(1年以上前)

う〜〜うっ・・・・・・・・・。
まずい、まずいですよ、DIGIC信者になりそう^^;さん・・・・・・。
もう、それ以上は言わないで・・・がまん、がまん、がまん、がまん・・・・・・・・・・・・・

書込番号:4592174

ナイスクチコミ!0


harubさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/20 09:54(1年以上前)

いいですねえ。うらやましいですねえ。

ところで、D2Xをとった写真は、レンズは18−200じゃないですよね。
exifデータを見ると、最小F値は2となってます。

書込番号:4592218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/11/20 10:04(1年以上前)

マイCFを持たずに18日に新宿SCに寄って、D200を試し取りしてきた者の負け惜しみですが、自分で撮ったD200の画像をジックリ見るのは、マイD200を入手してからの楽しみにしておきます (^^;)
(また平日の昼間に行って、今度はマイCFで撮ってこようかな?って、やはり後悔いっぱいです......)

書込番号:4592241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/20 11:51(1年以上前)

>harubさん
D2Xを撮っているもので、
_DSC0100〜_DSC0105がAF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-5.6Gで、
_DSC0106〜_DSC0110がAiAF 35mm F2Dです。

あと、みなさん
D2X+AF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-5.6G(VR ON)と、
D200+AF-S DX ED 17-55mm F2.8Gは準備中ですので、
今しばらくお待ちください。(^_^

書込番号:4592453

ナイスクチコミ!0


harubさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/20 13:52(1年以上前)

なるほど、わかりました。
続編を楽しみにしています。

書込番号:4592667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

全国のTOPを切って札幌で開催された展示会に参加してきました。

入口受付にてパンフレットと16MBのCFカード、CFカードケース(先着500名まで)が貰えます。
持ち込みのCFカードは使わせてもらえませんが、頂いた16MBのCFカードで撮影はできます(モデル撮影コーナーにてのみ)

以下にD200を触った感想を。。

○ボディ
メタルボディだけにカッチリ感としっかりとした重量感があります。
D70より235g、D100より130g重くなっていますが、かえって手持ちで安定するかと思います。

○ファインダー
ファインダー性能に定評のある「*ist D」(0.95倍)や「α7Digital」(0.9倍)に匹敵します。倍率約0.94倍ですが、35mmフルサイズ換算で0.62倍ですから、まだまだ倍率は低いと思いますが、値としては銀塩フルサイズ(約0.75倍前後)とD70(35mm換算0.5倍)の中間ですので、ファインダーを覗いてもD70の5割増という感覚です、(他のカメラが近くにある訳ではなく同条件で比較するのは難しいですが)D2Xと同等(?)に見えます。

ファインダーの明るさは装着レンズの開放F値により変わりますが、装着されていた18-200mm F3.5-5.6G (IF)でも見え味はクリアですっきり、くっきり感があります。
選択されているAFエリアが黒の太枠で表示され、合焦時に赤く光るスーパーインポーズ機能はD70と同様です。(この時格子線全体も一瞬赤く光るのも同じ)
D70の5点AFの上下左右をさらに広げ、多点化(ワイドエリア化)していますので使い易いと思われます。
クロスセンサーは中央1点だけでなくもっと増やして欲しかった。

○液晶モニタ−
後部液晶モニタ−は大きい!画素数もD70に比べて精細化されていますので大変見やすい。また明るさの調整も可能(+2〜ー2)ですし、D70のように青みがかるようなことはないようです。視野角が上下左右170°と広いので斜めからでもよく見えます。
ただ拡大再生の操作はD70と変わらず、操作性はイマイチですね。(拡大率はUPしている)上面液晶パネルも大型化されていますので年配の方にはありがたいですね。

○シャッター
衝撃吸収バランサー搭載ということで切れ味はよくボディ剛性と相まって振動は少なく感じます。D2Xの鋭いシャッターの切れ味ほどではありません。(D1桁の「カシャ」の最後に小さな「ン」が付いているような感じ?)
カスタムメニューに(正確な名称は忘れましたが)「遅延露出モード」のようなものがあり、シャッターレリーズ後にミラーが上がり、若干の時間を置いてシャッターが切れることでシャッター時のブレが抑えられます。VRと合せれば鬼に金棒ってことですね。それにミラー自体もD70と比べて二まわりほど小さくなっています。
またD70と違い、本来の(スリットが走る)フォーカルプレーンシャッターですので、ブルーミング現象は抑えられるとのことです。

○バッテリー
D70、D100と上位互換性があります。(D200のバッテリーをD70、D100等で使用可。逆は不可)
後部液晶モニタ−にバッテリの残容量や充電後の撮影枚数、バッテリの劣化度が表示できるのは撮影可能枚数が多いだけに安心できます。

○ISO感度
ISO100〜1600ですが、さらにISO1600から1/3段、2/3段、1段増感した設定も可能です。(ISO感度ボタンを押しながらメインダイヤルクリック)つまり最大感度は3200です。

○ファンクションボタン
F6と同様にプレビューボタンの下に新たに追加されています。カスタムメニューにてこのボタンにいくつかの機能を割り当てることができます。
例えば、内蔵スピードライトONであっても、ファンクションボタンを押しながらシャッターを切ると発光させない、などということができます。

>>札幌で開催された展示会に参加してきました。(その2)に続く

書込番号:4589738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/19 13:10(1年以上前)

札幌で開催された展示会に参加してきました。(その2)<<札幌で開催された展示会に参加してきました。(その1)の続き

○非CPUレンズ
レンズ情報手動設定により、RGBマルチパターン測光、D-マルチBL調光などが使用できるのはうれしい。
(但し設定できるのは同時に1本のみ、非AIレンズは使用不可ですがAI改造という手もあることだし。。)
尚、露出計連動レバーは可倒式ではありませんので(レバーと干渉してしまう)非Aiレンズは原則として装着できません。

○AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
高級感と同時に重量感もあります。(ニコン560g、タムロン398g、シグマ405g)
展示会の帰りにヨドに寄ってシグマの18-200mmを触ってみましたが、「シグマは軽い!」と感じられます。勿論VR機能と超音波モーター搭載ですからこの重さも納得しますが。(実写は出来ませんでした)

○モデル撮影コーナー
入口受付にて頂いた16MBのCFカードで撮影ができます。(このコーナーにてのみ)

撮影用のD200には「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)」が装着され、露出モードは「マニュアル」、記録画素は[L]、画質モード「NORMAL」に設定済みで変更は許可されていません。(泣)
RAWで撮影したかったのですが、「現像できません!」の一言で不可。(泣×2)
レンズも18-200mmを試したかったんだけど。。。。(泣×3)
撮影可能枚数は6枚程度でカードがFullになってしまいます。(泣×4)

同環境をD70にて測光してみると、撮影用のD200の露出は1段アンダーに設定されているようです。(モデルが白い服を着ていましたので白飛び防止の為か??)

○その他
・色温度によるホワイトバランス設定範囲は2500〜10000ケルビン。
・クローズアップスピードライトシステムは面白い。アタッチメントリングをレンズのフィルター枠にねじ込み、そこにワイヤレススピードライト(\24,000、GN12)を複数個取り付けてコマンダーユニット(発光はしない)、または内蔵スピードライト発光でワイヤレス増灯撮影ができる。
・会場内で撮影した画像プリントができる(EPSON)


全体を通しての感想ですが、D200はD100/D70の正常進化版であり、アッと驚くような新技術は見当たりません。画素数UPとメタルボディ、高倍率ファインダー、11点AF、大型液晶モニターなど、ユーザーからの要望を取り入れ丁寧な作り込みをした製品と言えると思います。
(クロップ機能などを搭載していればもっとインパクトがあったと思うのですが)

それと持ち込みのCFカードを使わせてもらえなかったのは残念です。(D200のCFカードスロットにはテープ張りしてありました)

またニコン担当者があまりD200についてよく分かっていないという印象を受けました。まず地方開催で担当者の現場経験を積んでから東京に、ということでしょうか。

個人的にはD70の画素数、ファインダーや液晶モニターへの不満は(何とか)耐えられそうですので暫くは様子を見ることにします。

取り敢えず、こんなところでしょうか。

書込番号:4589744

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/19 13:23(1年以上前)

詳細なレポートをありがとうございます。

>露出計連動レバーは可倒式ではありません

少々ざんねん。
でも、いろいろと期待できそう。(^^)

書込番号:4589781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/19 13:44(1年以上前)

詳細なレポートありがとうござました。
やっぱり、前回のD70のライブショーと同様のパターンですね。

>露出モードは「マニュアル」、記録画素は[L]、画質モード
>「NORMAL」に設定済みで変更は許可されていません。
FINEでないのは、配布メディア容量の関係かな?
あと、なんで、露出モードがマニュアルなんでしょうね。
これって、コマンドダイヤルでシューティング中に自由に
絞り値とシャッター速度が変えられるという事ですよね?

>同環境をD70にて測光してみると、
会場に自前のカメラの持ち込みは当然可(撮影はコンデジや
携帯のデジカメでも会場周辺は断られるケースもあるようです)
だと思いますが、シューティング中に、自前のカメラを
被写体のモデルさんに向けてもOKなんでしょうか?

>またニコン担当者があまりD200についてよく分かっていない
>という印象を受けました。まず地方開催で担当者の現場経験を
>積んでから東京に、ということでしょうか。
なるほどですね。

書込番号:4589823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/19 14:51(1年以上前)

キンタロウ@北国さん、実機の体験レポート有難う御座います。
参考になりました。

○ファインダー
 ⇒D2Xと同等(?)に見えます。
  結構評価に個人差のあるところですが、期待できそうです。
 ⇒クロスセンサーは中央1点だけでなくもっと増やして欲しかった。
  この辺が価格との関係なのでしょうかね・・・・。

○シャッター
 ⇒「遅延露出モード」のようなものがあり・・・
  確かD1Xにも同様の機能があり、誤って設定しえらい苦労したことがありました。
  シャッター押下後1〜2秒後に実撮影されるわけで、人物を撮影時に皆そっぽを向いていました。
  カタログも読まなかった罰でしょうね。

○AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
 ⇒高級感と同時に重量感もあります。(ニコン560g、タムロン398g、シグマ405g)
  このレンズ興味がありますね。
  D200とのバランスが難しそうですね・・・・。
  D2Hにでも付けようかと思っています。(娘の愛用機器で、17〜35oF2.8より
  重量的に200g程軽いですし撮影範囲も広がりますものね。)
  D200は、とりあえずD2Xのサブで35oF2からスタートでいいかなと思っています。

色々な方の感想も今後どんどん投稿されると思いますが、多義に渡ったレポートという事で
本当に参考になりました。ご苦労様でした。

書込番号:4589946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/11/19 15:44(1年以上前)

キンタロウ@北国さん こんにちは。

札幌の展示会のレポート有難うございます。

>ユーザーからの要望を取り入れ丁寧な作り込みをした製品と言えると思います。

D200予約している者として製品そのものの価値に期待を抱かせる言葉として嬉しい限りです。

色々な機能・性能は仕様どおりであれば特にこだわる所も無いので、やはり実物を持った時の感触が撮影意欲が湧き、所有した喜びが長く続くような名機であって欲しいと思っています。

レポートからそれが伺えますます速く12月16日が来ないかなと思いました。

書込番号:4590056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/19 16:34(1年以上前)


>FINEでないのは、配布メディア容量の関係かな?

その通りでしょう。16MBでは[L](3872×2592)、「NORMAL」でも6枚程度しか撮影できませんからね。


>あと、なんで、露出モードがマニュアルなんでしょうね。

背景には直径10〜40cm位の青・グリーン・オレンジ・イエロー系のボールが多数天井からぶら下がっており、モデルは光沢のある白のドレス、肩には同様に光沢のある黒いショールという服装でした。
白飛び、黒つぶれが起きやすい状況でもあってメーカーサイドが最適と考える露出をマニュアル設定していたのだと思います。
(下手に露出を変えられ画像に文句を言われては堪らない? はたまた「3D-RGBマルチパターン測光II」がまだ熟成中か?)

>シューティング中に、自前のカメラを被写体のモデルさんに向けてもOKなんでしょうか?

何ともいえません。
何しろ狭い会場なんです。100人も入れば一杯になりそうなところでした。
カメラ説明コーナー近くで持ち込みのD70で展示会風景を撮影している内に、なぜかレンズが勝手に(10mほど離れた)モデル撮影コーナーに向いてシャッターが切れてしまっただけです。


モデルコーナーはさて置いても、ユーザーからすれば持込みメディアでテスト撮影させてくれてもよさそうに思うのですが、大混雑の中で一人に長時間カメラを専有してもらいたくない、メディア交換で紛失などが懸念されるのが禁止の理由であると想像します。SCでもD200が揃いつつありますから、実撮影はそちらで、というのが「良い子のマナー」ってことですね。

>確かD1Xにも同様の機能があり、誤って設定しえらい苦労したことがありました。
>シャッター押下後1〜2秒後に実撮影されるわけで、人物を撮影時に皆そっぽを向いていました。

実際にテストしてみた感じでは、シャッター押し下げ→「パタッ」(ミラーアップ)「カシャッ」(シャッター走行)は連続して聞こえます。「パタカシャッ」という音です。静物撮影などでは重宝しそうな機能で、私はこの機能を見て「おっ、ほ、欲しい」と思わず口走ってしまいました。
ちなみにニコンの説明担当者は最初、この機能を知らなかったようです。ファンクションボタンの機能も知らなかったし。。大丈夫かな??

書込番号:4590169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/19 17:26(1年以上前)

キンタロウ@北国さん、詳細なレポートありがとうございます。
とても参考になります。

>露出モードは「マニュアル」、記録画素は[L]、画質モード「NORMAL」に設定済みで変更は許可されていません。(泣)

できることなら、いろいろいじってみたいところですね。

書込番号:4590277

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/11/19 19:18(1年以上前)

こんばんは

私も 今日新宿SCで見て来ました。VR18-200mmを着けて貰い撮影もして来ました。

いいですね(^^ コメントはすでに既出の通りです。
18-200mmは、短いしVRの効きも良く、登山、旅行にピッタリと思いました。

書込番号:4590543

ナイスクチコミ!0


Laschampsさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/19 19:56(1年以上前)

はじめまして。私はフランス在住のアマチュアです。
キンタロウ@北国さんどうもご苦労さまでした。細かいリポート大変参考になりました。私もD70を使っていますが一番不満なのがマニュエル・フォーカス時にピントの山がはっきりしないことです。
この点はどうでしたでしょうか?
以前F2、FM2と使ってきて去年からD70を使っています。
接写をすることも多いのでマニュエル・フォーカス時にピントは非常に重要なポイントです。
D200で嬉しいのはAISのレンズが使えることですね。

非CPUレンズ
レンズ情報手動設定により、RGBマルチパターン測光、D-マルチBL調光などが使用できるのはうれしい。
(但し設定できるのは同時に1本のみ、非AIレンズは使用不可ですがAI改造という手もあることだし。。)

と書いてありましたが毎回レンズの情報を入れなくてはならないと言うことでしょうか?それとも一度情報を入れたレンズの情報は記憶されるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4590635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/19 20:52(1年以上前)

Laschampsさん、こんばんは。

>マニュエル・フォーカス時にピントの山がはっきりしないことです。

ファインダースクリーンのマット面の造りだけではなく、ペンタ部やファインダー倍率も見え味に大きく影響すると思います。
ペンタミラー対ペンタプリズム、ファインダー倍率0.75倍対0.94倍、装着レンズの開放F値にもよりますが、今回「18-200mm F3.5-5.6G」を装着したカメラで見た限りでは少なくともD70とは別次元の見え味(切れ味)であると感じました。

>毎回レンズの情報を入れなくてはならないと言うことでしょうか?それとも一度情報を入れたレンズの情報は記憶されるのでしょうか?

一度情報を入れたレンズの情報は記憶されます。同一のレンズを使用する限り、毎回再セットする必要はありません。
逆にいえば複数のレンズを使用する場合、セットし忘れの可能性はありますね。

ところで、LaschampsさんのサイトURLにアクセスできませんが??

書込番号:4590763

ナイスクチコミ!0


Laschampsさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/19 21:59(1年以上前)

キンタロウ@北国さん 早速ご返事どうもありがとうございます。

>今回「18-200mm F3.5-5.6G」を装着したカメラで見た限りでは少なくともD70とは別次元の見え味(切れ味)であると感じました。

それは嬉しい限りです。

>一度情報を入れたレンズの情報は記憶されます。同一のレンズを使用する限り、毎回再セットする必要はありません。
逆にいえば複数のレンズを使用する場合、セットし忘れの可能性はありますね。

最初に持っている非CPUレンズを全部セットすればそれ以後問題ないと言うことでしょうか。

>ところで、LaschampsさんのサイトURLにアクセスできませんが??

申し訳ありません。もう一度セットし直します。

どうぞ今後もよろしく。

書込番号:4590980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/19 23:23(1年以上前)

>最初に持っている非CPUレンズを全部セットすればそれ以後問題ないと言うことでしょうか

カメラ内でレンズ情報(焦点距離、開放F値)を保持できる領域は1本分しかありません。
手持ちの非CPUレンズが1本のみなら、その情報を1度登録しておけば次回からは再登録する必要はありません。
しかし手持ちの非CPUレンズを2本以上(例えばレンズAとレンズB)使用する場合、レンズ切り替え毎に情報登録しなければなりません。
(1)レンズA情報登録しレンズA使用
(2)レンズA使用
      :
(3)レンズA使用
(4)レンズB情報登録しレンズB使用
(5)レンズB使用
      :
(6)レンズB使用
(7)レンズA情報登録しレンズA使用
という手順です。

早速サイトを拝見させて頂きました。美しい風景写真を見るとまるで北海道かと思えます。
豊かな自然に囲まれ、歴史を感じさせる建物や街並み、放牧牛など、日本の人が北海道に憧れるような想いをフランス人もオーヴェルニュ地方に持たれるのでしょうか。

書込番号:4591271

ナイスクチコミ!0


К2xさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/20 01:32(1年以上前)

Laschampsさん、はじめまして。
キンタロウ@北国さん、横から失礼します。

D200の非CPU対応の詳細が不明なのでD2H/D2X とほぼ同じ機構が入っているとしたら、という事で補足させて頂きます。

非CPUレンズはキンタロウ@北国さんの書かれた手順でメニューから登録しますが、その際「焦点距離」と「開放F値」のそれぞれの値をセットします。この値はレンズを交換しても維持されます。

また焦点距離と開放F値の組合せは、他の非CPUレンズを新たにセットした後も保持されます。そのため、2回目以降の設定は「焦点距離」だけになります。焦点距離を選ぶと、前回使用したレンズの開放F値が自動で出てきます。

但し、絞り優先オートかマニュアル露出で使うだけであれば、設定する必要はありません。この場合、絞り値などが数値で現れず、開放F値からの段数表示になります。絞りの設定もレンズの絞りリングで、となります。Ai ってそういう機構でしたから。

プログラム・シャッター優先オート、マルチパターン測光、ニコンクリエイティブスピードライトシステムなどを使う場合は、設定する必要があります。

書込番号:4591702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/20 11:29(1年以上前)

К2xさん こんにちは。
分かり易い補足説明をありがとうございます。

ところで別件ですが、D200では直近に選択したカスタムメニューの履歴(最新5種だったと思います)を残すことができますが、D2Xにも同様の機能があるのでしょうか。
D200ではカスタムメニュー数が増えていますので、よく使うメニューが深い階層にあった場合そこに辿り着くまで操作が煩雑ですが、この履歴があれば数ステップで該当メニューを表示することができるものです。

書込番号:4592405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/20 13:19(1年以上前)

D2Xには、その機能ありますよ。
「最近設定した項目」というメニューです。
私のD2Xでは1画面分8項目が記録されていますが・・・・・。

書込番号:4592613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 キンタロウの散歩道 

2005/11/20 15:08(1年以上前)

〉D2Xには、その機能ありますよ。

あらら、やっぱりそうでしたか。。
なかなかD2Xを超える部分は見つからないですねぇ。。。

書込番号:4592801

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/20 18:36(1年以上前)

>なかなかD2Xを超える部分は見つからないですねぇ。

わたしは今のところ、
・Ai レンズの使い勝手
・ノイズ耐性
・軽量小型
・低価格
だと 思っていますよ。(^^)

書込番号:4593212

ナイスクチコミ!0


Laschampsさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/21 01:28(1年以上前)

キンタロウ@北国さん、К2xさん 非CPUレンズに関する情報をどうもありがとうございました。

キンタロウ@北国さん
>日本の人が北海道に憧れるような想いをフランス人もオーヴェルニュ地方に持たれるのでしょうか。

脱線しますがオーヴェルニュはフランス人の心のふるさとだ、なんて事を言う人もいますね。日本人にはあまり知られていませんがいい所です。
キンタロウ@北国さんの様に北海道に似ていると言われる方、多いですよ。

書込番号:4594610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング