D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信37

お気に入りに追加

標準

CCDの魅力

2010/12/30 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:388件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは
CCDの色に惹かれて昨日D200を購入してしまいました。
今までD70,D80,D300と使ってきてD80をD300に変えた時、失敗したかなと思いつつ
CMOSのすっきりした感じも良いな、人や花を撮っているとカサカサした乾いた色が気になり、もやもやとしていました。
そんな思いで中古屋を覗いているとD80の中古Aランクと変わらない値段のD200が飾ってあり
程度も結構良さそうなのでつい手の中に、
家に帰って確認していると撮影枚数3500枚程度、電池8回でした。
大事に使われていたのか手に負えなかったのかはわかりませんが程度はかなり良かったです。
D200は2世代前とはいえ、ちょっと評価が低いですね。

早速、近所で試し撮りをしてきましたが曇のためか発色が地味というかちょっと抜けが悪い(腕が悪い)ような気がします。
D300の感覚で撮影しているとちょっと違うようですね。
D300は新しくて良い面がありますがどうしてもCCDのしっとりした色合いが出せないです。
これからじっくりとD200に慣れていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。
初めてのD200での撮影、クセをつかんでいませんが載せてみました。

書込番号:12438162

ナイスクチコミ!6


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2010/12/30 14:30(1年以上前)

こんにちは
D200 良いですね、ただ最近は出番が少なくなりました。
RAW で撮れば ViewNX2 & NX2 で、ピクチャーコントロールを設定できますので試されると良いです。
感じが 変わりますよ(D2X モードは設定出来ませんが)。

書込番号:12438285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 14:54(1年以上前)

robot2さん ありがとうございます。
たしかに持ち出す回数は少ないと思います。
手軽に撮るならD300になりますし、ちょっと真剣に撮りたい時はFILMになってしまいます。
登場するのはその中間ですね。
RAW現像はCMOSの感覚が染みついており何か違うなという程度がわかりました。
jpegは確認程度ですので基本RAWで撮影しCaptureNXで現像しております。
NX2はPCの性能も上げなくてはいけないのと感覚的に手に馴染まないです。
貼り付けた写真はピクチャーコントロールをD2Xモード3で調整して若干マゼンダを出してイエローを引いています。
あまりやりすぎるとD300の絵と同じになってきてしまうのであまりいじらない方が良いのかも知れません。
これから皆様の経験を参考にさせて頂いて使えるようにしていきたいと思っています。

書込番号:12438360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/30 16:46(1年以上前)

快音F3さん
こんにちわ
>CCDのしっとりした色合いが出せないです。
そうですか〜
NikonのCCD機は経験がないので
気になります。
作例ありがとうございます。。

書込番号:12438731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 16:51(1年以上前)

自分でやったことだけれど
CCDの色が良いと言いながらなぜD2xモードにするんだ?
とつっこまないで下さいね。
なにもD2x風にしたいんじゃなくてちょっと簡単にコントラスト上げて見ただけ。
でもこのピクチャーコントロールって何も元にしているの?
いままで、D300を元にしていると思っていたんだけれど。

なんかCMOSセンサーばかりになって出てくる絵は輪郭強調、コントラストが強い物が増えているな。
それをポジ風にとか言っているけれど。 疑問。
なぜネガ風にってないんだろうか?
階調ゆたかで肌色も綺麗なんだけれど。

それとCCDセンサーって寿命があるんですか?
もう予備一台買っても使わないでいると自然劣化は起きるんだろうか?

書込番号:12438756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 17:05(1年以上前)

にほんねこさん こんにちは
D300でしっとりした深みのある色合いが出せないのは私の腕が悪いのかも?
Nikonしか知らないけれどCMOSセンサーの機種は忠実に出ているのかも知れないですが
なんかおもしろくないんです。
色が単純で乾いた色のようにしか私は調整出来ないのでセンサーのせいにしているんですね。
いままで多く載せられていた皆様の写真のように早く深い味わいの色を出したいです。
CMOSがダメって行っているんじゃないですよ。
私のメインはD300で良い色を出してくれていると信じています。

書込番号:12438799

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/30 18:13(1年以上前)

快音F3さん ご無沙汰しております!!

まさか、まさか快音F3さんがD200を購入されるとは思ってもいませんでしたので驚いています。^^。

まったく参考にはならないと思いつつ、、、;勝手に書かせていただきます。

私は癒しのあるほんわかした写真をD200に求めております。ここですでに参考外だと思います。

モード1で撮ってレベル補正して濁りを取るようにしています。
NX2でピクチャーコントロールをD2Xにしたことがありますけど、コントラストが強くなり、色もD200らしくないように思えましたので、それ以降使ったことはありません。

NX2で調整するときは、スタンダードかナチュラルを選択してレベル補正で調整することが多いです。

>早速、近所で試し撮りをしてきましたが曇のためか発色が地味というかちょっと抜けが悪い(腕が悪い)ような気がします。

全体的に発色は地味だと思います。午後の撮影になるとかなり難しい調整が必要になります。辛いです。
それからISO200なのにノイズがかなり出ていますね。どうしてなんでしょう。


>なんかCMOSセンサーばかりになって出てくる絵は輪郭強調、コントラストが強い物が増えているな。

パッと見は綺麗で印象的に思えるんですけど、味がないというのか写真の中に素直に入り込むことができないような気がしています。

快音F3さんがどんな写真をD200に求められているのか今のところわかりませんけど、是非快音F3さん好みのD200に仕立て上げていただきたいと思っています。
これから勉強させていただきます!!。

D7000は結構柔らかいですよ^^。

書込番号:12439051

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/30 18:37(1年以上前)

当機種
当機種

mode1撮って出しです。

色温度4807でレベル補正しました。参考になりませんね。

真面目なスレッドで写真をUPするのは苦手なんですけど、笑っていただければ。

書込番号:12439146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 22:15(1年以上前)

D2○○さん こんばんは
お久しぶりです。 もう忘れられているかと思いました。
そんなんでとぼけて書き込んだんですが甘くなかったですね。
ノイズですね。 えへへ……
雨の降りそうなくらい曇っていたのでシャッタースピードを考え−補正で撮りました。
それとデジタルは白飛びより黒が粘るので後から持ち上げようと安易に考えた超失敗作です。
結果どうしようもないのでピクチャーコントロールをD2Xモード3でコントラストと彩度を上げた誤魔化しですね。
言っていることとやってることが合ってないです。
普段は風景以外D2Xモード3使わないでスタンダードです。
作例をUPして頂いてありがとうございます。
日陰で色温度4800なんですね。
曇りなので5800くらいにして合わず、5300にしてイエローを抜きアンバーで引き締めようとたんです。
それと白飛びも気にしなくて良さそうですね。
そんなまじめなスレじゃないのでまったりとこれからもよろしくお願いしますね。

書込番号:12439973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/12/30 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

滝の落ちる池なりぃ

無人駅の燈火・・・

快音F3さん、皆様、こんばんは^^

いやあ〜いいですねぇ〜D200・・・独特の癖があって、それを引き出せたときは、今の機種では味わえない感動や興奮があると思いますね^^(私にはとても手におえませんけどねぇ〜(^^ゞ)

快音F3さん、F3やF5お持ちになられるんですねぇ〜所有感バリバリの機種で私も好きです。いやぁフィルムもいいですよね^^色再現の豊かさ等は、いくらデジタルが高性能になっても出せない領域ですよね^^

この前イルミ見てきたのでアップです(下手で失礼^^)

書込番号:12440084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 00:43(1年以上前)

ニコニコおやじさん こんばんは
綺麗なイルミネーションですね。
ナイアガラのような滝と滑り落ちる滝で大きな川となって流れていく。
ストーリーがあって面白いですね。
それに無人駅なのに飾り付けられているのは不思議です。
乗降客が少ないから増やしたいからなのかな。

FILMカメラは少しずつ増えていきました。
MFで撮ることがほとんどなのでファインダーの見やすいもの、
シャッター音が気持ちいいものとそれぞれ特徴があって撮るのが楽しくて
使いますが最近デジタルの頻度が増えてます。
時々顔を出したいと思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:12440653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレッド最初の写真は会社で調整したものですが、他の写真を家で現像調整してみました。
ここに貼り付けるのにリサイズしているのですがどのくらいのサイズにすればいいのかわからないので横1600DPIにしてみました。

書込番号:12440689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/31 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

車窓から

一年ぶりに戻ってきました〜

快音F3さん、お久しぶりです!

D200の絵作りはやはりいいですよね。
私のD200、友人に貸していたのですが一昨日約1年ぶりに手元に戻ってきました。
さっそく持ち出して試し撮り(CCDの感覚を取り戻すため、笑)をしてみましたが
やはりヌケのよい描写に惚れ惚れした次第です。

明るい曇り空などをフレームの一部に入れると白飛びしやすい傾向にあることが
玉にキズですが露出設定などで回避することもできるので
あまり気になりませんね。

来年はD200を持ちして使い倒してやりたいと思っています。

書込番号:12441355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 10:22(1年以上前)

チョロぽんさん おはようございます。
ちょっとさぼっていても皆様に温かく迎えて頂いてうれしいです。
チョロぽんさんはだいぶ活躍されていらっしゃいますね。
D700の琵琶湖の写真は毎回すごいと思っております。
やっと?D200が戻ってきたんですね。
さあ、D700とD200 どちらが主役かな?
今のチョロぽんさんはD700ですよね。
お写真UPして頂いてありがとうございます。
雪の中をバスで移動? 正月は温泉&スキーですか?
私の今年は娘2人が受験なので滑る物は禁止です。古っ!(笑
D200を手に入れたのでどうもFILMカメラの出番が減りそうです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:12441649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/31 13:34(1年以上前)

お邪魔します。

そもそもですが、CCDとCMOSでは何か画質の違いが発生する(色の出方が違う、など)ということが実際にあるのでしょうか?

思いつくかぎりでは、昔の撮像素子はダイナミックレンジが狭かったので、それが濃い色の表現につながった、というケースならなんとなく想像がつきますが..それならひとえに短所を逆手にとっただけのような気がします。

あと昔はCMOSは構造上各画素の開口率がCCD対比小さかったのですが、最近は回路の微細化で差は無くなってきたと聞いてます。

こんな切り口の話は夢が無いことは重々承知で恐縮ですが、以前から「CCDは色がいい」という書き込みが散見されるので気になっていました。
いや、そんなことではなく、CCDはかくかくしかじかの理由でCMOSより優れている、ということをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:12442356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

lifethroughalensさん レスありがとうございます。
CCDとCMOSの性能、仕様の違いはよくわかりませんが違いがあるように思います。
それは処理回路の違いによる結果なのかも知れません。
一番大きいのは私の思いこみかも。
でもその結果が自己満足でも良いのではないでしょうか?
CCDが良い色が出るとは言っておりません。
しっとりとした感じになるという事でその違いもどのようなデーターによる物なのかもわかりません。
もしわかればD300でも出せるのかも知れないですがサラッとした感じにしか出来ないです。
ダイナミックレンジだけでなく素子の感度特性が違うのでは明暗の特性が一定ではないのかと思っています。
それを定量的に数値化しようと思っていません。する必要もないと思います。
ここではこの製品が素人である私がいろいろ触りながら結果の写真がこうなりました。
ということで良いのではないかと思います。
それが価格COMのクチコミ掲示板だと思っています。
駄作でも失敗作でもこのカメラを選択検討する一つの情報と思います。
このスレタイは正確に言うとCCD機の魅力かも知れませんが大きな違いはないと思いますよ。

ついでに今日晴れていたので試し撮りをして、RAWデーターを色温度と明るさだけ調整した結果の写真を貼り付けます。
主観ですが少ししっとり感が出てきたかなと思っています。
色の濃い薄い、良い悪いではないです。

書込番号:12442497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/31 15:12(1年以上前)

快音F3さん 

まず最初に、先程は味気ない書き込みをしてすみません。

ただ、これは物事に全て白黒を付ける意味合いで質問申し上げたわけではありません。

事実、私も昔撮ったCCDのカメラの写真を見て快音F3さんと同じ感想(しっとり感)を抱くことが時々あります(逆に言うと最近のカメラは時々あっさりした描写に感じます)。

気のせいなのか、然るべき理由があるのか、ちょっと気になった次第です。

もちろん、単純な優劣の問題ではないことも理解しています。

個人的にはこの「しっとり感」をCMOSでも出せることが出来たら、と考えております。
何かヒントになるような情報があればいいのですが...

書込番号:12442715

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/31 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

角隠し(涙)

D7000でのお花です。

快音F3さん

あれっ、と思いましたけど、lifethroughalensさんが良くお分かりの方でしたのでホッとしました。

今回はピクチャーコントロールを使われた作品ですね。
一枚目のお花の感じ好きです。
三枚目非常に好きです。
四枚目の車の青はモード1のほうが実際の色に近くなるのではないかと思っています。

先ほどD200とD7000の室内集合写真をプリントしてきました。
見比べて上品であっさり美肌感のD7000、少し品にかけるものの立体感と自然な写り(昔から見慣れている感じ)のD200という印象を受けました。

どちらが良いのか判断がつきませんでしたので、両方お客さんに郵送することにしました。

ほんのつい最近CMOSの仲間入りができたD2○○でした〜♪。



lifethroughalensさん 初めまして^^!!

>個人的にはこの「しっとり感」をCMOSでも出せることが出来たら、と考えております。

そこのところはSMOS初心者ですので良く分からないんですけど、だた、またまた個人的なことで申し訳ありませんが;、D7000でお花を撮ってみてしっとり感を感じ嬉しく思っています。D7000思いっきりがいいという印象を持っています。CMOSいい感じです。


ニコニコおやじさん、チョロぽんさん、いつも素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございます。真似はできそうにありませんけど、私も頑張ります^^!!。


あーとすーさんがどうされているのか気になっている今日この頃。

それでは快音F3さん、皆様よいお年を〜^^!!

書込番号:12442984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 16:31(1年以上前)

lifethroughalensさん またまたレスありがとうございます。
デジカメの比較ではスペックが先行してカメラの優劣を決めているのが普通なのでどうして違うの?と抱く疑問だと思います。
カメラは自分の主観、感性で写真を写す物と思っているので、最近のスペック談義は食傷気味です。
その感性が無くて難儀していますが、、、
lifethroughalensさんはCCD,CMOS比較談義にあきれていたのかも知れませんね。
高価な物を買うのですから比較する物が必要なんでしょう。
私はそれが出来ないので買って使い込んでみるしか無いんです。
CCDは前使っていたD80からD300に変えた時に乾燥した写真しか撮れなかったので思いこみから来ています。
でも写真を撮るのは思いこみ、勘違いで気持ちが乗るのかと思います。

私は時々、露出計もないMFカメラを使いますがスペックは何もないに等しいです。
まあ、シャッターが正確であれば良いかな位。しかも1/250とか1/400が最高スピードたったかな。
lifethroughalensさんもスレ立てていらっしゃる視野率なんてどのくらいかな?90%くらいかな?時には150%位にもなります。
ピントがつかめて、写したはずが写っていないという事がなければ大体OKですよ。
まあこんな感じで写真を楽しんでいます。

書込番号:12442985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 16:55(1年以上前)

D2○○さん こんにちは
ピクチャーコントロール見抜かれちゃいました。
でもたしか水仙と葉っぱは何もしていないはずだけれど。
ところでモード1ってボディーに設定するんですか?
今のところ、NXで後処理にしています。

D7000ってだいぶ変わったんですか?
処理の素子が?ナンチャラ?2になったとか。
でもそれってJpegに影響するだけじゃないんですか?
新しい物はほとんどわかってないんです。
誰か近くでD7000買わないかな?
この前、店に並んでいるのを見てなんか「ちっちゃ」って感じてこれは違うなーと。

D2○○さんの写真、空とか海が綺麗ですね。
最近やっと何とかなってきたんですがD300で青空撮ると水色の絵の具で塗りつぶしたようだったんです。
角隠し、おもしろいですね。したたり落ちる水滴、涙がどこ?って探しちゃいましたよ。
D7000の写真は濡れてはいるけれど、、、  (謝

書込番号:12443072

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/31 17:25(1年以上前)

当機種
別機種

D200の青

D7000の青

快音F3さん

一枚目の水仙もピクチャーコントロールの色ではないかと思っていました;。

カメラの設定はモード3になっています。でもモード3でこの色でますでしょうか。
NXでもモード1を選択できると思います。

さすがに快音F3さん、使いこなされるのが早いですね。


>D7000ってだいぶ変わったんですか?

すみません。D300使ったことがありませんので良くわかりません。
私の感覚では微笑ましい色に変化したように感じています。

>この前、店に並んでいるのを見てなんか「ちっちゃ」って感じてこれは違うなーと。

おっしゃる通りです!!;

>最近やっと何とかなってきたんですがD300で青空撮ると水色の絵の具で塗りつぶしたようだったんです。

そうでしたか。私はD300の空があっさりしていて物足りないこととバックのノイズ処理を何とかしてもらえていたら、D300s確実に行っていたと思います。
空を褒めていただきありがとうございます。空好きなのでとても嬉しいです。

>角隠し、おもしろいですね。したたり落ちる水滴、涙がどこ?って探しちゃいましたよ。

快音F3さんの数年後流される涙を思い浮かびました。

>D7000の写真は濡れてはいるけれど、、、 

やっぱ、私はD200のほうが腕の悪さを誤魔化せるような気がしました。
これからもD200で頑張るつもりです!!。
どんなカメラでも使いこなされるチョロぽんさんが羨ましい。

書込番号:12443206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D300で撮った空

D300で撮った空

D300で撮った空

D2○○さん

> カメラの設定はモード3になっています。でもモード3でこの色でますでしょうか。
> NXでもモード1を選択できると思います。

カメラの設定は仕上げは標準でカラー設定はモード1にしています。
今日も会社に出勤していたので仕事の合間? 今日はこれの合間に仕事をして
現像していたのでRAWデーターを会社に置いてきてしまいました。
今日はなるべく手を加えない調整にしたかったのでピクチャーコントロールを
したとしてもスタンダードです。
家に帰ってきて写真を見たら濃いですね。
これ私の色じゃない。 会社で調整するのやめよう。


> さすがに快音F3さん、使いこなされるのが早いですね。

木に登っちゃいますよ。


> 私の感覚では微笑ましい色に変化したように感じています。

柔らかく暖色系と言うことかな。
そう言えばチョロぽんさんD200の写真はD7000で撮ったようですが
どんな感じでしょう?


> 私はD300の空があっさりしていて物足りないこととバックのノイズ処理を
> 何とかしてもらえていたら、D300s確実に行っていたと思います。

水彩絵の具の塗りつぶしと同じ事を言っているようです。
ノイズと塗り絵の空の写真UPしておきます。


> 空を褒めていただきありがとうございます。空好きなのでとても嬉しいです。

私が空が苦手なのはD300だからかも。


> 快音F3さんの数年後流される涙を思い浮かびました。

そうか 早ければ数年後だ。
よくわかりましたね。 私が涙もろいのを。


> D200のほうが腕の悪さを誤魔化せるような気がしました。

うっ 痛いところを、、、  私の事ですね。


今年は押し迫っていろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

書込番号:12443656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 20:31(1年以上前)

D2○○さん
> 一枚目の水仙もピクチャーコントロールの色ではないかと思っていました;。
> カメラの設定はモード3になっています。でもモード3でこの色でますでしょうか。

家でいつも使うPCでCFカードのRAWデーターから同じ仕上げにしたら
Bodyは仕上げ「標準」、カラー設定「モード1」での撮影で
NXの現像、調整はピクチャーコントロールなし、H/B5800と露出補正-0.2でした。
これがD200ということなんだと思います。
やっぱりD200は良い。

書込番号:12443875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/02 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

年越し前の・・・

2010年最後の空を・・・

快音F3さん

はじめまして♪

>CCDの魅力

なかなか難しいお題ですね。好みもあるでしょうし、、、

私の思う所は、CMOSはクッキリハッキリの発色!
CCDは自然な発色に感じます。

しかし、D200は天候の良い時はいいんですが、天候の悪い時の写りはガッカリさせられる事が多いです;。
調整でなんとか雰囲気を出そうとするも、、、力量不足で断念する事もおおいです・・・

と言いながら、CMOS機持ってない自分でして、、、全く当てにならない意見でした(汗)

是非いろいろ納得のうえ、写真ライフをお楽しみ下さい^^。


横レス失礼します。

D2○○さん、お久ぶりです。

>ほんのつい最近CMOSの仲間入りができたD2○○でした〜♪。

おほほっ〜!D7000を購入されたのですね!おめでとうございまぁ〜す♪
D2○○さんが納得して購入されたのでしょうから、とても良いカメラなのですね^^。

2台体制、いいなぁ〜。

是非楽しんで下さい。


あ、新年あけましておめでとうございます!。

書込番号:12448443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2011/01/02 01:45(1年以上前)

つあら〜グイさん はじめまして

さすがD200は使い込まれている方が多いので参考になります。

> 私の思う所は、CMOSはクッキリハッキリの発色!
> CCDは自然な発色に感じます。
私もそう思います。
イメージではCMOSは記録色でCCDは記憶色に近いかな。

> 天候の悪い時の写りはガッカリさせられる事が多いです;。
> 調整でなんとか雰囲気を出そうとするも、、、力量不足で断念する事もおおいです・・・
初日から十分に思い知らされました。
スレ立てた最初の写真が無理矢理の調整でコントラストと彩度でごまかした始末です。

> 是非いろいろ納得のうえ、写真ライフをお楽しみ下さい^^。
趣味としてなのでゆっくりと楽しんでいきます。

これからもよろしくお願いします。


書込番号:12448756

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/02 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年末の風景

新年明けましておめでとうございます。

私の獲物がVサイン出して喜んでいました^^。

快音F3さん、皆様明けましておめでとうございます^^♪。

ガンガン撮られていますね。
D200を使い始めて涙もろくなりました。
時々、ゾクッと快感が走ることがあるので止められそうにありません。

これからどうぞよろしくお願いいたします^^。



つあら〜グイさん 

うおーーっ!! つあら〜グイさんお久しぶりです^^!!♪
あれからどうされているのか心配していました。ら、レンズ板、、、;

でもまたお会いできて本当に良かったです!!。
また今年もゆっくりまったりお話いたしましょう^^。

いやー、あいかわらずD200板は感動的です!!


>「2010年最後の空を・・・」

相変わらずこの時間帯の写真を撮ることができないでいます。


>おほほっ〜!D7000を購入されたのですね!おめでとうございまぁ〜す♪
>D2○○さんが納得して購入されたのでしょうから、とても良いカメラなのですね^^。

ありがとうございます!!
購入してみてD7000好きだったので安心しました。

D7000とD200で何もいうことはありません。

D7000ですけど、年末から私を残して海外に遊びに行っています。私もついて行きたかった。涙。

書込番号:12451631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件

2011/01/04 16:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D2○○さん
ちょっと出かけていました。
でも、D200はお留守番で。
機種違いの写真を貼っておきます。

> D200を使い始めて涙もろくなりました。
???なんでだろう。???
こんなに良いカメラが世の中から切り捨てられて   ではなさそうだし。
歳を取ると涙もろくなるんですよ。

> 時々、ゾクッと快感が走ることがあるので止められそうにありません。
UPして頂いた1,2枚目 ぞくっとしました。
この色、この深み。
暮れは大雪だったんですね。
こちらは、今日までスキー場の近くに行ってましたが雪がないですよ。
人工降雪でなんとか滑れる程度。
スキーには行かず温泉につかっていました。

書込番号:12459920

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/04 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

快音F3さん こんばんは^^。

ちょっと出かけられてこの作品ですか!! 恐れ入りました。

3枚の作品どれも素晴らしいですね!!

私のD200で撮れそうな気がしません。(つあら〜グイさんは除く)
できることなら私も挑戦したいところです。

改めて快音F3さんがD200を買い増しされた理由が見当たらず困っています。

>> D200を使い始めて涙もろくなりました。
>???なんでだろう。???

D200の難しさでいつも泣いています。
UPした阿蘇の写真は何日もかけて調整したものです。
D300だったらほとんど苦労知らずで良い写真が出来上がるような気がしてきました。
今日D7000とLUMIX DMC-FX150の写真を見てみてつくづく思った次第です。
どちらも撮って出しで十分だと思いました。

>UPして頂いた1,2枚目 ぞくっとしました。

雪が珍しくて撮ったというだけだったんですけど、思ってもいなかったお言葉ありがとうございます^^。


>こちらは、今日までスキー場の近くに行ってましたが雪がないですよ。
>スキーには行かず温泉につかっていました。

ニュースではどこも大雪が降ったと聞いていましたけど、意外でした。
寒い冬はやっぱり温泉がいいですね^^。
充実したお正月を迎えられたようでとても羨ましく思います。

書込番号:12461945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2011/01/05 00:16(1年以上前)

D2○○さん
> ちょっと出かけられてこの作品ですか!! 恐れ入りました。
> 3枚の作品どれも素晴らしいですね!!
完全に木に登っちゃいましたね。
これから枝が折れておっこちます。
記録写真でもUPしてしまい申し訳なく思います。

ところでD2○○さんの1枚目の写真、すごく良いですね。
朝焼けのもや、見えないかどうかの筋雲がかすかに焼けているのが感じられるところ。
勉強になりました。 私だったらつぶれていたでしょう。


> 私のD200で撮れそうな気がしません。(つあら〜グイさんは除く)
> できることなら私も挑戦したいところです。
D200大師匠のD2○○さんなら出来ないことはないでしょう。


> 改めて快音F3さんがD200を買い増しされた理由が見当たらず困っています。
そうですよね。
まだまだどちらも変わらないですね。
理由はD2○○さんの写真にありますよ。
今回UPして頂いた作品のこの色と思っています。
D300でこの微妙な空が出ないです。
さすがにモワレにはなりませんが。
私の雪山の空は水彩絵の具の水色べた塗りです。
(腕が悪い、何撮っているか?、と聞こえてきそうです。
今回D300にしたのは天気が良すぎるのでD200だと白飛びするか
アンダーにしすぎてしまうのを怖がったんです。

買い増した理由で困らないで下さい。
たいしたことない私の未熟さかも知れませんから。

> D200の難しさでいつも泣いています。
> UPした阿蘇の写真は何日もかけて調整したものです。
D200であれば簡単かと思ってしまった私でした。

> D300だったらほとんど苦労知らずで良い写真が出来上がるような気がしてきました。
> 今日D7000とLUMIX DMC-FX150の写真を見てみてつくづく思った次第です。
> どちらも撮って出しで十分だと思いました。
私はD300の方が触りすぎてしまいます。
D7000とLUMIX DMC-FX150が同じですか? そんな〜。

> 雪が珍しくて撮ったというだけだったんですけど、
> 思ってもいなかったお言葉ありがとうございます^^。
その記録でも色で力強い作品になってしまう所がすごいです。

もう一度、自分を見てみます。
どう撮りたいかを。
D2○○さんから学ぶこといっぱいです。ありがとうございます。

書込番号:12462528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2011/01/05 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

他機ですいません

快音F3様はじめ、D200板の皆様
新年明けましておめでとうございます。
子守に忙殺され、今頃のこのこやって参りました あーとすーです。(大汗)

よって、ここは必然的に貼り逃げさせて頂きます。
(今年の干支にちなんで脱兎と云う事で・・・・・・・・・(寒寒))


横レス御容赦下さい。
D2○○様、新機御購入おめでとうございます。
これからも宜しく御願いします。

それでは

書込番号:12463261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/05 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

頌春

メタセコイアインブラック

コンパウンドゲージ

肩を竦めて歩く。

快音F3さん、D200遣いの常連の皆さん、こぬぬつはぁ〜♪
快音F3さん、リコーのコンデジがメインの豆ちちと申します。宜しくお願い致しますぅ〜m(_ _)m

D200板に新スレが建っている事にも気付かずぅ...正月も五日にもなって遅かりし
由良の助ですが、あけましておめでとうございますぅ〜m(_ _)m

CCDの魅力、めちゃめちゃ感じています!
ワラシはCMOSの一眼はD5000(Y婦のKissX2)しか持っていませんが、初めてアクティブD
ライティングがONのまま使った時、絵画のようであったり、VTRのようなギラギラした
切迫感であったり...ADLを最弱で使っても我慢しようのない描画で、買ったその日の
うちに下取ってもらおうかと思ったくらいです。

その後ADLは完全に封印し、コントラスト・シャープネス・彩度、全てほぼ最弱にして
いますが、それでもD200や以前持ってたD50の描画程には好きになれません。低感度で
じっくり対峙するPKRで慣らされたワラシには、古式ゆかしきCCD、開発が止まった旧型
CCDがピッタリ!σ(^◇^;)

例の如くリコーのコンデジが一枚混入しています。お許し下さいませぇ〜m(_ _)m
頌春画像は毎年同じなんですが、普通紙に呉竹の筆ペンに書いてスキャン。Photoshop
で反転させて白くしてからグラデーションツールで色付けしています。

書込番号:12463853

ナイスクチコミ!5


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

拡大しなければ違いが分かりませんでした。

どう感じられるでしょう。

快音F3さん


>ところでD2○○さんの1枚目の写真、すごく良いですね。


ありがとうございます!! 頑張った甲斐がありました^^。良かった♪。
こちらこそ、快音F3さんの作品非常に勉強になりました。
カメラの良し悪しというより個性の違いと思っても良さそうですね^^。

>D200大師匠

ご冗談を、、、;



>D300でこの微妙な空が出ないです。

D200と同じではないと思いますけど、鮮やかなLEDブルーが出るのではないかと想像しています。どちらも捨てがたい個性のように思えています。
ちょっと試してみます。できそうな感触があったらお送りします。力不足のときはすみません。


>D7000とLUMIX DMC-FX150が同じですか? そんな〜。

ほとんど同じではないかと思えるものが一枚ありました。
全体的にLUMIX DMC-FX150は「1Dかいっ^^!!」と突っ込みを入れたくなるような後味に感じました。あくまで私の感覚です!!(大汗;)

当然好みはかなり違うと思われるのにお話ししていて歯車が噛み合うところがとても嬉しく感謝いたします。


快音F3さん申し訳ありません。都合でお先にレスさせていただきます。



あーとすーさん

明けましておめでとうございます!!

やっと、あーとすーさんと再会できました〜^^!!(一安心)

最近色んなカメラでの写真を見てしまい、どれが良いのかまったくわからなくなってしまいました。根底でニコンを感じられるところを嬉しく感じていますので、まあ、いいか。と思っています。

あーとすーさんの作品を拝見させていただいて、やり残している課題があったことを思い出しました。
橋のデザイン何とも美しいですね。いつかモノにさせていただきます!!
三枚目の作品は他機なのか本機なのか分からなくなってしまっています。ヤバイです。

このまえ最後にUPされた作品にビビリまくりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



豆乳ヨーグルトさん

明けましておめでとうございます。
本年も昨年どうよう色々とご指導お願いいたします。m(__)m


>「メタセコイアインブラック」

一気に別世界へワープしてしまいました^^!!。
初っ端から豆乳ヨーグルトさんの凄さを感じさせていただきました。

>「肩を竦めて歩く。」

ジェームス・ディーンの後ろ姿みたいでカッコいいです。
以外でしたけど、この作品はカラーなんですね。

「頌春」の文字は手書きなんですか。とても書けません。

モニター調整やってみました。やってみて難しさの壁にぶち当たってしまい適当なところで手を打ちました。

書込番号:12464893

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 16:56(1年以上前)

オリジナルでは違いがよく分からなかったんですけど、UPしたらだいぶ違ってしまいました。失礼しました。

書込番号:12464911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2011/01/05 17:36(1年以上前)

あーとすーさん はじめまして
子守ですか。
うちにもうるさいのが3人もいて正月は振り回されていました。
子供が時間をもてあましていたので雪のあるところに連れて行った時に撮っていました。
落ち着いて取る時間がないですね。
家内は年中忙しくほとんど子供の世話は私で丸一日家を空けられないので近所ばかりで写真を撮っています。
適当にやってますのでこれからもよろしくお願いします。

豆ちちさん 本当にご無沙汰しております。
もうお忘れかと思いますが、私の所持していないF6のスレで。
相変わらずお元気ですね。
豆ちちさんの写真を拝見できて嬉しいです。
これってメタセコイアですか?っていうくらい見る目が違いますね。
メタセコイアは巨大なクリスマスツリーで風景のアクセントかな位にしか見ていませんでした。
この板で気が付いたこと、皆さん空が好きなんですね。
この色に力を注いでいるようです。

ADLは暗部がよく見えない時に持ち上げるのに使うのですがのっぺりしてしまうのであまり使いたくないですね。
コントラストもメリハリをごまかすのにちょっと入れていたのですが最近はあまり入れないようにしていますが、
ピクチャーコントロールで入っているようです。
最近はピクチャーコントロールもスタンダードだほとんどです。
本当に潔く全て封印  またちょっと無理です。
これからもゆっくりとよろしくお願いします。

D2○○さん
これは難しい問題ですね。
ヌケは2枚目の方が良さそうなのですが被写界深度が深いのか空にピントが来ているためなのか、
一枚目は手前の門のような所にピントが来ているので塔や空がモヤモヤのような気がします。
一見2枚目が良さそうなのですが一枚目に色温度を下げれば少しヌケそうですね。
適当な事を言ってすみません。

モニター調整やられたんですか?
私も一度やってみたのですが部屋の灯りが一定でないのと私にはとても調整出来ないので脳内変換で適当、気分次第になりました。

書込番号:12465076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2011/01/05 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私がD300で出せなかったというのはこんな感じと思うのですが、濃い色でもないのです。
ツヤなのかな。これをしっとり感と言っていたんです。
思いこみかも知れませんが。

書込番号:12465940

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

快音F3さん


>一枚目は手前の門のような所にピントが来ているので塔や空がモヤモヤのような気がします。
>一見2枚目が良さそうなのですが一枚目に色温度を下げれば少しヌケそうですね。

うは^^、ぴったしのご回答でした。恐れ入ります。
2枚目がD7000でした。
今頃、スレッドとまったく関係ないことに今頃気づき、失礼してしまいました。

1Dっぽく感じた写真はまた思い出したときにいかせていただきます。

CCDの魅力とは、、、何となくアナログっぽい雰囲気を味わえる、、、ような。どうなんでしょう?。

つあら〜グイさんの夕日を真似しようと頑張って結局うまくできなかった大笑いと苦笑をしたものです。いつものごとく段々てきとーになってきました〜っ;;;m(__)m

頑張っている割にはこんなところです^^;。

書込番号:12465970

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 20:50(1年以上前)

快音F3さん

いえ、思い込みではありませんね!!。驚。
私にも良く分かることができました。
潤いがあって、とっても優しいお花だと思います!!。
お分かりかと思いますけど、残念ながら私のHDにはほとんど入っていません。
お蔭様でまた良い刺激をいただきました。勉強になりました!!。

書込番号:12466030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2011/01/06 00:36(1年以上前)

D2○○さん

> うは^^、ぴったしのご回答でした。恐れ入ります。
> 2枚目がD7000でした。
いや、不正解でした。 お恥ずかしい。
一枚目が黄色カブリ気味のニコンかと思っていました。

> 今頃、スレッドとまったく関係ないことに今頃気づき、失礼してしまいました。
いえいえ、どんどんいって下さい。

> CCDの魅力とは、、、何となくアナログっぽい雰囲気を味わえる、、、ような。どうなんでしょう?。
そんな事かなと私も感じていました。
柔らかい描写がアナログの究極かなと。
ネガの色を期待しているのかも知れません。

> お蔭様でまた良い刺激をいただきました。勉強になりました!!。
私もいっぱい勉強させて頂きました。
皆様ありがとうございました。
とはいってもどんどんと書き込んで下さいね。

書込番号:12467608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

RAW調整

2011/01/01 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:388件
機種不明
機種不明
機種不明

あけましておめでとうございます。
D200を使い始めて3日なのでまだ調整を試行錯誤しております。
まだ、50枚も撮影しておりませんがこのカメラはあまり調整しない方が良いような気がします。
本日、初詣に行った時、空が綺麗だったので撮影してみました。
皆さんはどのように調整されていますか?
今までの風評?を見ていると撮って出しはあまり良いことは書いていないのですがまだよくわかりません。
雑談でかまいませんので、こんな調整すると良いとか悪いとか教えて下さい。

書込番号:12447682

ナイスクチコミ!0


返信する
windhillさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 目標、週一更新…かなぁ〜 

2011/01/02 00:15(1年以上前)

当機種
当機種

快音F3さん

書き込み番号 4839866 の D200用カスタムカーブ を読まれると言いと思いますよぉ〜。まだまだ一線級のデジ一ですね。

書込番号:12448466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件

2011/01/02 00:45(1年以上前)

windhillさん はじめまして
トーンカーブのご紹介ありがとうございます。
さっそく見てきました。
少しですがコントラストが強くなってメリハリが出ますね。
風景などは参考にさせて頂きます。
現像にCPNXを使っていますがD2Xモード3と同じ方向かなと思います。

UPして頂いた猛禽類(詳しくなくてすみません)の鋭い表情が怖いくらいですね。
ありがとうございました。

D200はD300に無いものを持っているようですので今頃ですが買い増ししました。
スペックでは新しい機種に負けますが性能は十分にあります。

書込番号:12448576

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2011/01/05 23:51(1年以上前)

当機種
当機種

快音F3様>
私は皆様の様に、NXを使用しておりません。
2マウントなので、SILKYPIXを使用しています。

大体プリセットを選んで、レベル補正を入れます。
画像によって、覆い焼きをかけて、もう一度ヒストグラムで確認します。
WBは、殆どの場合太陽光のままです。
多少色をいじくる事もありますが、殆どやりません。
しまりが足りないと感じるときは、ガンマを少しいじります。
あまりシャープはかけません。

JPEG撮りは殆どしていないので、撮って出しへのコメントは出来ません。

色に限らず使用しているレンズによる違いもあるのかもしれませんね。
私はMFレンズが主体で使用しているのですが、軟調でウォームトーンに出てくるような気がします。
もしかしたら、最新のレンズだと硬めに出るのかもしれませんね。

書込番号:12467366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2011/01/06 00:21(1年以上前)

tuonoさん レスありがとうございます。
私も100%RAWなのですがNXを使っているのでカメラ本体の設定が引き継がれます。
当然、全く最初からも出来ます。
ホワイトバランスは晴天で撮影し積極的に変更してます。
古いレンズが多いのでイエローにかたより気味でイエローとアンバーの調整もします。

SILKYPIXは体験版を使ってみたことがありますがNXで慣れていたので違和感がありました。
使い込むと良いソフトと聞いています。
私は花を中心に撮っているのでだいたい軟調にという方向で調整しています。
シャープはほとんど掛けませんね。
風景はピクチャーコントロールでかかるようなのでその程度です。

新しいレンズは色がコッテリのようなのであまり使わないです。
散歩のスナップなんかにはズームとでちょうど良いです。
最近よく見かける写真はカリカリコッテリが多いのでどのようなのが良いのかよくわからなくなってしまいました。
作例の写真どうもありがとうございました。

書込番号:12467531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

Nikkor24mmF2.8 2010晩秋

2010/12/02 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、今晩は。

D200の中古を購入しNIKONデビューしたffanです。
スタートは50mmF1.2でしたが、その後、友人からTAMRONズームを2本譲り受け、
さらにキタムラで24mmF2.8(マニュアルレンズ)を購入しました。
これで計4本になっています。
千葉県成田市の近くにある「房総の丘」へ行きましたので写真をUPさせてください。

千葉は今、紅葉の盛りを過ぎ晩秋に入ろうとしています。
房総の丘は昔の豪族の古墳群があり、一帯が整備保存された森になっています。
色づいた森の様子がわかっていただけるでしょうか?

Nikkor24mmF2.8は新宿キタムラで8K円で手に入れることができました。
かなり古いレンズのようですがD200は絞り優先AEが使えますので、便利です。
開放では甘いレンズですが、少し絞るとカリっとした写りですね。
写真は全てPhotoshopElements7でレベル補正をしています。
設定は仕上げを「鮮やか」にしています。

書込番号:12307284

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/02 08:29(1年以上前)

ffan930さん 

おはようございます。
結構な紅葉ありがとうございます。

ニコンは古いレンズも使えるので、いろいろ楽しめますね。

なんだかMFレンズを買い足したくなってきました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

書込番号:12308104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/12/02 13:00(1年以上前)

 ・写真拝見、、、、とてもきれいですね。

 ・D200と旧レンズは、
  単にカメラの、自動露出、自動ホワイト・バランス(WB)で撮られた場合には、
  パソコンソフトで修正しないと、このレンズは眠く感じるのでは、、、、

 ・しかし、撮るときに注意すれば、あとで補正なしにきれいに撮れると、
  特に、Ais55/2.8S など手持ちのAisのレンズ、の数本で気付きました。

 ・露出と、ホワイト・バランス(WB)を、現場の光に、
  こまめに合わせるようにすると、
  新レンズと変わらないくらい、いい感じになると思います。

 ・expo_discフィルタ は、私はいいと思いますよ。少し高い(1.4万円?)ですが、、

 ・HPの目次のページの右下の、「フォトメモ」 No.24 ご参考。

 ・そこのページに撮り方の細かい様子を記述しています。
  面倒に感じるかも知れませんが慣れると早いです。

 ・最近、もみじを撮っていません。
  撮るのは、定年後の、最近多い忘年会の、夜の暗い部屋での写真ばかり、、、(笑い)

書込番号:12308863

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/02 14:03(1年以上前)

こんにちは

お写真拝見しました。綺麗に撮れていますね。
私もAi24mmF2.8とAi28mmF2.8を持っていますが、F5.6〜F8くらいに絞ると本当によく写りますよね。
DX機で使っても使い易い焦点距離なのでMFを楽しみながら使っています。

書込番号:12309050

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/12/03 00:34(1年以上前)

はるくんパバさん

いつもコメントありがとうございます。
ようやくマニュアルレンズを一本手に入れたので報告したくてスレを立てさせて
頂きました。なかなかレンズまで資金が回らずです。
少しずつUPしますので、ヨロシクお願いいたします。

輝峰(きほう)さん

コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。
24mmをやっと手に入れました。まぁ、お金を出せばよかったんですけど
良い中古に出会えました。実は28mmも購入したのですが、なにやらNIKON-F
と同時に発売されたレンズのようで、絞りは連動しないは、で返却しています。
24mmは換算36mmなんでとても使いやすい画角ですね。
それから、expo_discフィルタのご紹介をありがとうございます。
フィルタではないですが、グレースケールなる板(紙)をもっていまして、
マニュアルWBはそれで取るようにしています。でも常時持つのはご紹介頂いた
ものが便利のようですね。現場で試写して色合いを確認して決めるようにはしてますが
モニタが良く見えないときもあるので、やはりツールが必要ですね。
検討してみます。ありがとうございました。
あと、宴席での撮影は私もよくやります。行きつけのスナックで常連さんを撮影してますよ。
人物撮影の練習のつもりですが、あまり練習になってませんね、笑。
今後ともヨロシクお願いいたします。

kyonkiさん

コメントありがとうございます。
HP見ました。沢山の機材をお持ちのようで、羨ましいです。
PENTAXと2マウントでがんばってますが、PENTAXのほうが使用暦がながいのでどうしても
そちらの機材が増えて生きます。
NIKONは使い出して日が浅いのですけど、PENTAXにはない使用感、所有感があって手放せない
カメラですね。D300へのステップアップよりレンズを揃えてNIKONらしい、やや冷ややかな
写真を楽しみたいと思います。今後ともヨロシクおねがいします。

書込番号:12312074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2010/12/03 06:44(1年以上前)

当機種

ffan930様、お早うございます。

大変素晴らしい紅葉作品を拝見し・・・・・・・・溜息をついております。


MFレンズ・・・・・・・・・・・良いかも。

でも、ちょっと待って!
MFレンズを買う前に、メガネのレンズを買わなきゃ(替えなきゃ)! (爆)

近視に乱視に老眼と、三重苦に悪戦苦闘中の あーとすーです。


失礼しました

書込番号:12312676

ナイスクチコミ!4


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/12/03 21:36(1年以上前)

ffan930様>

> 絞りは連動しないは、で返却しています。

AUTO Nikkorだったんですかね。
カニ爪に穴が開いている物を選べば、Ai対応なので
露出関係が連動します。

超望遠以外は、MFレンズを使用しています。
しっかりとラバーフードなどを使ってやれば、
写りは良いと勝手に思っております。
広角系ではほとんど開放で撮影しないので、
開放の描写は良く分かりません。

のんびり、ゆったりと過ごすにはMFレンズでのんびりと
撮影するのも良い物です。

書込番号:12315543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2010/12/03 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

秋の陽・・・

陽気も良く

なに思う・・・

ffan930様、皆様、こんばんは^^

マニュアル単焦点・・・よさ気じゃないですかぁ〜(^_-)-☆
私もニッコール28mmf2.8やプラナー50mmf1.4持っていましたが、今は手元にありません。ズームレンズに慣れてしまって、すっかり億劫病にかかってしまっております(*_*)でも、明るい単焦点また欲しくなってきましたよ、ほんと^^ファインダーのぞいた時、最近は特にそう思います。

いやぁそれにしても千葉の秋・・・いいですねぇ〜成田山も紅葉綺麗ですけど、房総の丘も負けず劣らず立派な紅葉ですねぇ〜
私も先週、千葉の某所にて紅葉狩りしてきましたので、拙い画ですがアップいたしますぅ〜(^^ゞ場所分かりますぅ〜?

書込番号:12315606

ナイスクチコミ!3


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/12/04 03:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あーとすーさん

こんばんは。素晴らしい作品を有難うございます。
シャッターチャンス、情景とも私のお気に入りです。
子供に対する親の願いみたいなものを強く感じます。
あーとすーさんのお気持ち、確かに受け取りました。
私もメガネを掛けています。今年に入って作り直しましたが、
フレームは流用するなどしてコストを抑えてレンズにまわす
資金を確保です、笑。
近視、乱視、老眼です。

tuonoさん

こんばんは。レンズの解説、有難うございました。
AIとかAI−Sとか未だに良く判っていません、笑。
古いマニュアルレンズは安価だけど、その昔はプロも
第一線で使用していた機材のはずれですから悪いものは
無いと思っています。ボディとあわせて信頼性が高いですよね。
被写界深度計を使ってパンフォーカスで撮影しました。AFが無くても
この程度の撮影では特に不具合を感じませんね。
中古の古いレンズはお宝だと思います。

ニコニコおやじさん

こんばんは、女の子の写真はお子さんでしょうか?後ろ姿でも可愛いですね。
マニュアルレンズはいいですよ、撮ってる感がものすごく味わえます。
撮影場所・・わかりませんね、どこでしょうか?

--

新宿のNIKONサロンでグリップ部ラバー交換、CCD清掃、接岸部清掃、そのほか点検
(装着していた50mmのヘリコイド調整もおまけで調整)してもらって3K円ちょっと。
グリップラバーが新品になったせいか新品見たく綺麗になって気持ちいいです。
写真1〜3枚は房総の丘。4枚目自宅近くの神社です。

書込番号:12316986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2010/12/05 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蛇口

秋色一葉

暮れ色

ffan930さん、皆さん、バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース!

UP画像は、全てカラスコ20mmで撮影したものです。

*ffan930さん
房総の村には3度程行った事があるんですが、房総の丘は同じ敷地内ある場所の事でしたで
しょうか?4枚とも鮮やかさの中に渋さもあり、穏やかなコントラストに包まれ、本当に気持ちの
良い画像ですね!(*´ -`)(´- `*)♪

最新のノイズレスとダイナミックレンジ拡大に舵取りされた最新機種とは無縁とも思えるD200の
CCD素子と単焦点の組み合わせ、この描画に嵌ってる豆ちちです。今はコシナのカラスコ20mm
とノクトン58mmの描写が好きで良く持ち出しています。描写もそうですが、軽量である事も持ち出し
頻度を上げています(^_^;)

*あーとすーさん
毎度でぇ〜っすm(_ _)m
あーとすーさんの画像も沢山拝見させていただいておりますが、このカットは今まで拝見させて
いただいた中でもベスト3、いや、ベスト1に好きかもです!

銀杏がお子さん達に手を差し伸べているように枝を垂らし、その下を、お子さん達がはしゃぐ様が
ありありと!スチルなのに動的に見えるようなこの仕草が写し撮られ、親子の間で無いワラシのよう
な全くの他人が観ても惹き付けられてしまいます!

書込番号:12323313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2010/12/06 07:18(1年以上前)

当機種

第一希望は達せられず

ffan930様、お早うございます。

これ又、素晴らしい4作品。
特に4枚目が、4枚目が大変好みです。
こういう作品が撮れないのは、こういう場所がないからだ!と自分に暗示をかけている真っ最中です。(笑)


又、横レスになりますがffan930様、御容赦下さい。

豆乳ヨーグルト様、お早うございます。
前スレでは、大変御世話になり感謝・感激・雨・霰・・・・・・・・
しかし、この「蛇口」・・・・・・・・・・・・
それこそ開いた(蛇)口が塞がらない作品でございます。(溜息)
嫉妬の炎の微塵も消し去る作品、堪能させて頂きました。
これからも色々御指導下さい。


さて、ffan930様、豆乳ヨーグルト様
過分なる御批評頂き有り難うございます。

実はこの場面、親子の情愛など、小指の先(耳かきの先)程もございません。
この場所、このタイミングで望むモノ(願い)は只1つ、只1つなのです。

「転べッ! 其処で転んでしまえ〜〜ッ!!」

親子の情愛など何の其の! ウケ狙いに走るバカ親父なのでございます。(笑)
あ〜ぁ、この性分、どうにかしなきゃ。
 

それでは失礼します。

書込番号:12327543

ナイスクチコミ!3


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/12/07 02:28(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん

こんばんは、返信が遅れてすいません。
蛇口の写真は最初なんだか分かりませんでした。背景に紅葉が見えてますね。
秋色一葉と暮れ色もすいいですね。D200らしい色合いをしてるな〜と見入ってました。
お尋ねの撮影場所ですが「房総の村」の外になります。古墳群がある場所です。
博物館があるのですが、その周囲の林というか森です。
遊歩道があって保存民家、移築された学習院の建物があったりします。
それからお持ちのノクトン20mmでしょうか、いいですね。私も欲しいですが
なかなか手が出ません。また作品を見せてくださいね。

あーとすーさん
今度の作品もいいですね〜。かわいい双子のお子さんですね。
元気な声が聞こえてきそうですよ。
仰るような場面は運動会で見ることができますよ。ムカデ競争、あれば
お約束で、みんな一回はコケます、笑。
お子さんももう少し大きくなって小学校になればきっと名場面連発の写真を
GETできると思います。
今後ともヨロシクお願いします。

書込番号:12331784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/07 22:48(1年以上前)

当機種


貼り逃げ!

書込番号:12335292

ナイスクチコミ!3


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/12/10 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はるくんパパさん、皆さん

こんばんは。

お子さん、可愛いですね〜。
うちはもう成人一人、来年成人一人ですので、憎たらしいです、笑。
お写真を拝見して、なんだか懐かしく思えています。

ここ千葉も葉が落ちてもうじき冬本番です。
クリスマスまでイルミネーション、正月の初詣、お神楽、などなど
身近な被写体を追っていきたいですね。

しつこく4枚UPします。

書込番号:12345140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初めてのNIKON

2010/03/22 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、今晩は。
ffanと申します。

不要となった銀塩のFEとレンズ2本を譲り受けましたが、PENTAXでデジ一を始めましたので
NIKON機は防湿庫に眠ったままでした。
せめてレンズだけでも活用しようと中古のD200を先ごろ購入しマニュアルフォーカスレンズ
をつけて楽しんでいます。
普段はK-7というコンパクトなデジ一を使っているせいかD200ボディは硬派な感じがして
なかなかいいですね。シャッター音は静かではないですが一枚一枚写真を撮っているという
実感が持てます。
まだ使用して間もないので過去スレを参考にさせていただきながらも、相談させてください。
レンズを生かすためにD200を選びましたが、今度はD200のためにレンズを増やしてあげたく
なっています。広角28mmと135mm、AFレンズの標準ズームを狙っています。
都内勤務なので、良い中古店などありましたら教えてください。
写真を数枚UPさせてください。

写真は全てAI Nikkor 50mmF1.2です。
D200など3桁型番機は旧MFレンズでも絞り優先AEが使えてとても便利ですね!
描写もなかなか良い色を出してくれると感じています。

ヨロシお願いします。

書込番号:11121843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/22 02:12(1年以上前)

>良い中古店などありましたら

まずは此処を訪れないと。
http://www.fujiya-camera.co.jp/floorguide.shtml
在庫はホームページから見られますが、日曜祭日は
人気のあるレンズはあっというまに売れますのでご注意を…
「ジャンク館」というのもありまして、なかなか面白い古いものがおいてあります。
あとは定番はキタムラでしょうか。
http://www.net-chuko.com/guest/

書込番号:11121944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/03/22 23:10(1年以上前)

 >AI Nikkor 50mmF1.2

 ⇒・いいレンズを、お持ちですね。
  ・写真も綺麗ですね。
  ・私も結構、旧マニュアルレンズのAisレンズとD200で楽しんでいます。
  ・JR中野のフジヤカメラ、JR新宿東口のアルプスカメラ、
   ほかにも、いろいろ回っています。
  ・D200とAisでは、現場の光に合わせて、こまめに、露出とホワイト・バランス(WB)を
   取得しておかないと私のレンズはアンダーぎみとなることがたまにありますので、
   注意しています。JPG撮って出しが好きで、できたらPCで画像加工は避けたいので。
  ・しかし、お上手ですね。

 >広角28mmと135mm、AFレンズの標準ズームを狙っています。

  ・私は、28/2.8D、Ais135/2.8S、DX18-70/3.5-4.5G、を使っていますが、ニコンは、
   いろいろなレンズがありますので、お気に入りのレンズをお探しくださいませ。

書込番号:11126556

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/23 00:27(1年以上前)

ffan930さん D200ご購入おめでとうございます。

レンズにこだわりをお持ちのようなので、これから色々と勉強させていただけることを希望しています。

お恥ずかしいですが、レンズのことは良くわかりませんので、お祝いだけですけど;。

お写真、一枚目のF1.2にひかれました。好きです。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11127063

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/03/23 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜にて

川崎

近くの公園にて

同じ公園にて

皆さん、今晩は。
返信いただいて嬉しく思います。
4万を上回る書き込みがある老舗のD200スレでの新参者です、今後ともヨロシク
お願いします。

Customer-ID:u1nje3raさん、早速の返信有難うございました。
ご紹介いただいたフジヤは何度か訪れたことがあるのですが、中野なので
少し距離があり最近は脚が遠のいています。
キタムラのWebは参考になりました。良さそうな中古MFレンズが一杯登録されているので
時間を忘れて眺めていました。できたら手にとって見てから購入したいのですが、置いてある
お店の情報がないのが残念でした。また良い中古店情報がありましたら教えてください。
それとKマウント->Fマウントアダプターってあるんでしょうか?

輝峰(きほう)さん、今晩は。
お褒めをいただき恐縮しています。天体写真を撮りたくてPENTAXに手を出してから年月だけは
長いのですが腕のほうが比例していません。
D200の設定はまだ全部見切っていないのですが、仕上げを鮮やかにしているだけで他は殆ど
デフォルトのままです。
私はPCでの加工容認派です。それはデジタルになって最大の特徴だと思うからです。
銀塩の頃は現像、それもカラー現像を自分で処理をすることは暗室から始まって夢のまた夢でした。
しかしデジタル現像はアマチュアに画像仕上げが手軽に行える恩恵を与えてくれたと感じています。
機材をそろえ、時間を掛けて被写体を選び、構図してシャッターを切り、自分で画像処理を行う、と
いう一連の写真活動を楽しめるのがデジタルカメラだと思います。
銀塩時代のレンズは特に後処理が需要に思います。私は少なくともライティング調整でレベル補正
を行い、アンシャープを掛けてピントを引き立たせます。色味はWBを間違えない限り触ることは
ありません。しかしD200はレベル補正だけでアンシャープは殆ど必要ないですね、レンズにもよると思いますが。理由のひとつに正確なピントあわせが可能なファインダーと、カメラの建てつけがあると思います。このあたりはさすがニコンだな〜と感じています。
レンズはMFを少しずつ増やしていけたらと思っています。

D2○○さん、今晩は。
返信有難うございます。
NIKONレンズはまだ駆け出しですので、こちらこそ色々教えていただけたらと思います。
一枚目の写真は川崎で撮影したものですが、扉の縦横の線をきっちりと写したかったのですが
マネキンに目がいってそちらにピントが合ってしまいました。
オヤジの証拠です、笑。仕事の帰りにスナップをもっとしたいのですが、重くて・・。
通勤鞄とカメラバックをかねられるようなものを探しています。
これからもちょくちょく書き込ませて頂きますのでヨロシクお願い致します。

D200を使い始めて間もないですが、カメラとしての完成度は高いものを感じています。
当分、K-7とD200と行ったり来たりですが、ヨロシクお願いします。

書込番号:11127430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 13:57(1年以上前)

ffan930様
こんにちは。飛べない鳥です。
カミソリF1.2をお持ちなんですね。
ちょっとひかれますが、きっと私だとマニュアルレンズはピンぼけ量産になりそう(⌒▽⌒)アハハ!

とりあえず私はAFの効くF1.4でo(⌒▽⌒)ツ☆バンバン
35mmもいいですよ〜って、とりあえず勧めておく〜( ̄▽ ̄;A
接写のような使い方もできますよ〜!

今後もすてきな作品を期待しております!

書込番号:11128835

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/03/23 23:28(1年以上前)

Aiレンズばかりで撮影しております。
Kマウントと二本立てなのは私と同じですね。
フィルム機ボディーも現役です。

> 良い中古店などありましたら教えてください。

定番はニコンハウスですかね?>銀座
http://www.sukiya.co.jp/nikon.top.html

スキヤカメラさんのニコン専門です。

書込番号:11131435

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/03/24 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

川崎

千葉

近くの公園にて

初めてのNIKON

FLIGHTLESS BIRDさん始めまして、返信ありがとうございます。

>カミソリF1.2をお持ちなんですね。

はい、SMC PENTAX 50mmF1.2も所有していますのでカミソリは経験していました
からNikkor50mmF1.2のカミソリは大丈夫でした。
ただPENTAよりNikkorのほうがカミソリ度がきついですね。
ピントリングの5mm指標から∞指標までが短くて、5m以上離れた被写体は全部
∞みたいな感じです。PENTAのほうが距離があって扱いやすいです。
しかし開放でのシャープさや、やや冷めた色合いの描写が良いですね。
D200のフォーカスエイドも割合と正確です。

>35mmもいいですよ〜って、とりあえず勧めておく〜( ̄▽ ̄;A

ありがとうございます。35mmF2あたりを狙いたいです。

tuonoさん、初めまして。

>Kマウントと二本立てなのは私と同じですね。

おお!お仲間がいた、笑。
NIKONはまったくの素人なので、ご指導よろしくです。

>定番はニコンハウスですかね?>銀座

ホームページを見ました。中古の良品が多いですね〜。
気になるレンズが何本か有りました。

書込番号:11132001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/28 17:33(1年以上前)

 D200は、それまでデジタル一眼に懐疑的であった、あるいは不安を抱いていた人たちに、これがデジタル一眼の機能である、と、云う事を知らしめた機種であり、最も、NIKONらしいカメラでした。デジタル一眼の機能って何?、NIKONらしいって何?と、云う質問や疑問を投げかける人もいるでしょうが、そうした人はさておき、新品同様のD200が、現在では60.000万円前後ですか・・・良い買い物です。

 マニュアルレンズで楽しもうと、単体レンズで楽しもうと、それぞれ個人の好みでしょうが、私は、デジタル一眼カメラに限り、AFの標準ズームは必携のものだと思っています。そうすると、NIKONではDXフォーマットレンズと云っているAPS専用のカタログの中からはAF-S DX 16-85mm F:3.5-5.6・AF-S 18-105mm F:3.5-5.6・AF-S 18-200mmの3本から選ぶことになるでしょう。

 16〜のものは広角に重点を置き、18〜のものはどちらかと云うと望遠に広がりを見せたと云ったところでしょうか、そして、3番目はいわゆる高倍率ズームです。高倍率ズームに対する不安は、今回のDX専用によって見事に払拭されています。予算に構わないのなら、高倍率ということになりますが、大きさ・重量共にそれなりに増えてきます。

 何れにしても、性能はすこぶる付きと云っていいくらいの出来ですから、どれを選んでも間違いありませんが、スレ主さんのお住まいが都内、あるいは近くでしたら、是非、新宿SCにご自分のD200を持ち込んで、それぞれの3本のレンズを付けてテスト撮影してみると納得いくのではなかろうかと思います。

 ガラス越しではありますが、28階からの新宿西口の高層ビル群と周辺の景観によって、広角に出がちな歪曲収差や周辺光量不足の程度が、大凡、分かります。ついでに、D200との外観的バランスなどもフードを付けて吟味するのも一興です

 一つだけ付記すると、D200のRawはこれが本来のRawであると云う画質ですから、PCでの画像処理ソフトの操作能力を要求して来ます。NIKONがプロを意識したデジタル一眼本来の機能を見せた最後の製品であった、と、考えています。

 

書込番号:11154090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/28 17:52(1年以上前)

ffan930さん 

キタムラですが、
http://www.net-chuko.com/buy/index.do
左枠の下の方に「店舗指定」ってのがあります。

キタムラは、Webでよさそうなのをみつけたら
最寄りのキタムラの店舗にその商品を転送してくれるようですよ。
http://www.net-chuko.com/about/buy/index.do
勿論、確認のうえ、品質がわるいようならキャンセルも可能で、キャンセル料無料です。
http://www.net-chuko.com/about/question/detail.do?qid=q2-11

書込番号:11154196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/28 19:00(1年以上前)

 返信が多少ずれてしまったようです。都内に勤務でしたら、中野のフジヤか新宿のMapカメラを是非一度覗いて見て下さい。中古ではあっても、カメラや交換レンズは、実際、手にとって感触を楽しみながら購入したいものです。

 思いがけない逸品が、思いがけない安い価格で手に入ったり、親しくなると、それなりの楽しみがあります。現行機種ならば何処に行っても買えますが、中古店巡りは新型ラッシュの中にあって、5年前のデジ一からほとんど進歩なんかしていないことを実感させる唯一の場所であり、一時でもあります。

書込番号:11154497

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2010/03/30 02:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川崎にて

近くの公園にて

同じく公園にて

川崎にて

我が人生はDOMINOさん、今晩は。
返信ありがとうございます。初めまして。
D200への想いは私もなんとなく分かります。キッカケは50mmを生かすためにD200を
購入したのですが、触っているうちに作りこみのよさを実感しています。

>私は、デジタル一眼カメラに限り、AFの標準ズームは必携のものだと思っています

D200のフル機能を楽しむためには、仰るとおり最新のAF標準ズームが良いと思います
が、旧MFレンズでも完全絞り優先AEが使える事を生かしてあげるのが一番と思っています。
そうすることでD200を長く楽しむことが出来るのではないでしょうか?
それから新宿のSSや中野のフジヤに近いうちに行きたいと思います。ご紹介ありがとう
ございました。

Customer-ID:u1nje3raさん、今晩は。

そうですかキタムラはそんなサービスがあるのですね。我が家からも車で30分ほどかかり
ますがキタムラがあるので、今度行ってみようかな〜と考えてます。
そうですね〜、次は28〜35mmの広角系レンズかな〜。やっぱりスナップ前提で考えて
しまいます。85mmF1.8をヤフオクで見てたんですが5万円を超えてしまい手が出ませんでしした。
接近戦ができる明るい広角とチョイ離れて狙える明るい中望遠が揃ったら街に一日繰り出したいですね〜。

PS:作例もそろそろネタ切れ。土日はカメラ握らず・・トホホ。
 皆様の作例を見たいのでヨロシクです。

書込番号:11161750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:45件
別機種
別機種
当機種
当機種

伸ばしてます!

フードはHB-12です

車もレンズも「NEO絶版系」が好きな私ですが、またもやいつものお店で家族を増やしてしまいました!
「Ai AF 28-300mm 3.5-5.6」をやっちゃいました。
別のスレで「18-200mmVR」購入したと申しましたが、当初からAF突然死があったりで、テンションが下がってしまい、交換せず返品しました。
「やっぱり僕には、値段も手頃でメカニズムもシンプルなNEO絶版系だな〜」と基本に立ち返り、持ち前の時間をかけての試写を繰り返し(これ時間かけます)納得の購入に至りました。
98年デビュー(ニコンHPより)で、made in アジアかと思いきやmade in japanでした。
1万円台前半でしたので、いい買い物だったかもしれません。

重すぎず、D200とのマッチングも良好です。
いつもの愚作ですが、写真をアップさせて頂きます。

今更このレンズかよ〜!とか、全く興味の無い方はスルーしてください 笑!


書込番号:10551822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/29 15:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ニコンで28-300は無かったと思いますので28-200ではないでしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/ai_af_28-200mmf35-56d_if.htm

書込番号:10551852

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/11/29 15:21(1年以上前)

こんにちわ。純ニコンさん

ご購入おめでとうございます。

Ai AF 28-300mmF3.5-5.6の写り良いですね。4枚目の狛犬のサンプル画像
最高に良いですね。

僕もmade in アジアかと思ってたけどmade in japanだったんですね(照れ)

これからもこのレンズで楽しいフォトライフをエンジョイして
くださいね〜。


書込番号:10551864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/29 15:29(1年以上前)

私もそう思います、巨大な丸型フードが特徴ですよね。画像でもその様です。
ともあれいい買い物ですね。

書込番号:10551906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/29 15:30(1年以上前)

>じじかめさん
私もそう思います、巨大な丸型フードが特徴ですよね。画像でもその様です。
ともあれいい買い物ですね。

書込番号:10551914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/29 15:32(1年以上前)

じじかめさん
有難うございます。大変失礼致しました。
うっかり入力ミスです!ご指摘どおり28-200mmです!

万雄さん
有難うございます。
大事にしようと思います。
HP拝見させて頂きましたが、素晴らしい機材をお持ちですね。
写真も見事です!
私も、レンズを増やしたいところですが、資金的に問題が大アリです。
NEO絶版系に興味を持ち始めたのも、それがきっかけであります 笑。

書込番号:10551929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/29 15:46(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
「NEO絶版系」ですか〜これもひとつの楽しみ方ですね。
我が家も24-120Dが眠ってるので、たまに起こしてみようかな…。

書込番号:10552002

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/11/29 15:49(1年以上前)

こんにちわ。

僕も今度の猫撮影では防湿庫で眠ってる24-120Dを引っ張り出して
使ってみましょうかね〜(笑)

書込番号:10552013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/29 16:07(1年以上前)

Canoファン さん
ご指摘有難うございます。20-200mmでした 笑。
私も、フードを見て最初びっくりしました。特徴的ですね。

noah-noah- さん
有難うございます!
ニコンから新型レンズが出てきているからでしょうか?最近行きつけのカメラ屋さんでは、ニコン旧レンズが、かなり店頭に出てきています。
私はカメラ歴が浅いので、この年代のレンズはかなり新鮮味があります。

万雄さん
またまた有難うございます。
猫さんも良いレンズでここまで奇麗に撮られると、モデル気分でしょう!
カメラ慣れしているような気がします 笑。
お持ちのカメラも素晴らしい!

書込番号:10552094

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/11/29 16:21(1年以上前)

またまたまた、こんにちわ。純ニコンさん

ブログにお越し頂き誠にありがとうございます。

>猫さんも良いレンズでここまで奇麗に撮られると、モデル気分でしょう!
>カメラ慣れしているような気がします 笑。

そうですね〜 最近ではいくら近づいても逃げずに快く撮影に協力してくれる
ようになりましたよ 笑。
でもむやみに手を出して噛まれることが良くあり撮影が終わる頃には手の甲が
傷だらけですよ 泣。

最近は旧レンズの中古が良く出回っていますよね。たぶん新型のレンズ発売の
影響ですかね。

これからも「レンズ沼」に肩まで浸かってくださいね〜






 

書込番号:10552150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/29 16:39(1年以上前)

私の保管庫には35-135が眠っています。 古いので、防湿庫には入れてません。

書込番号:10552244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/29 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

黄色と紫のコラボです

娘は大吉でした。私は・・・

じじかめさん

またまた 有難うございます。
私は防湿庫なるものは、持っておりません(笑)。が、かなり興味があります。
レンズを良い状態で永く使うためには、やはり必要なのですね。
カメラ歴も浅い為、現在NEO絶版系・絶版系は、まだ80-200mm・35-70mm・28-200mm
ですが、購入金額からして、かなり写りには満足しています(単焦点も知らない初心者の感想なので、突っ込みはご遠慮くださいませ 笑)。

書込番号:10552537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D200 ボディの満足度5

2009/12/01 20:38(1年以上前)

純ニコンさん、こんばんは。
楽しそうなスレなので、遅レスですが参加させて下さい。

ボクは、主力レンズがAF35ー70/2.8Dで、主力ボディはD2系。
ボディも絶版品です。
最新機材を否定するつもりはありませんが、いまひとつ魅力を感じません・・・

書込番号:10563002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/12/02 06:10(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

デザインも私的に良い

まっちゃん1号さん

有難うございます!
素晴らしいF6・D2系等素晴らしいカメラ、レンズをお持ちですね。

私と違って、「高級」絶版系をお持ちですね!
さぞかし写りも絶品系でしょう!

普及型絶版系も、自分的にはなかなか良い写りです。
デザインも絶版系のほうが、好きなようです 笑。
形から入る性格なもので・・・・!

書込番号:10565265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信77

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:45件
別機種

皆様、初めまして。
デジ一はD40のみ所有歴有りの純ニコンと申します。
どうぞよろしくお願いします。

前々から興味のあったD200を狙っておりまして、遂に先日近所のキタムラにて購入しました。
と同時に隣に陳列されていた、AF80-200mm 2.8(かなりの旧型もの)も衝動買いしてしまいました。レンズは29,800円と低価格で、店員の人の「旧式なのでAFは少し遅いが、写りは下手な高倍率レンズとモノが違いますよ」言葉に押され試し撮りを重ね、納得して購入しました!
この組み合わせ、かなりマイナーだとは思うのですが、デジモノではなく、いかにも重厚な機械同士の合体という感じで操作感は最高です。
写りもコクがある感じでかなりグッドです。

先輩方これから、色々ご指導くださいよろしくお願い申し上げます!!

書込番号:10403825

ナイスクチコミ!1


返信する
D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/01 15:47(1年以上前)

便覧回数NO1をはじめて引きましたっ!! あービックリした。 
ありがとうございます。感動しました。

私のより純ニコンさんのAF80-200mm 2.8のほうがカッコいいです。

これからどうぞよろしくお願いいたします^^。

書込番号:10403964

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/11/01 15:50(1年以上前)

こんにちわ。純ニコンさん

D200 ご購入おめでとうございます。

>前々から興味のあったD200を狙っておりまして、遂に先日近所のキタムラにて購入しました。
と同時に隣に陳列されていた、AF80-200mm 2.8(かなりの旧型もの)も衝動買いしてしまいました。レンズは29,800円と低価格で、店員の人の「旧式なのでAFは少し遅いが、写りは下手な高倍率レンズとモノが違いますよ」言葉に押され試し撮りを重ね、納得して購入しました!

ズーミングが直進型のSレンズですね。このレンズは現行の80-200mmF2.8Dより前のタイプ
ですね。
銀塩だとF4と同じ時期に発売されたレンズだと思いますが。

AF速度は現行の80-200mmF2.8Dと比べると少し遅いですが今でも十分現役で使えますよ。

これからはD200共々使い倒してあげてくださいね。

書込番号:10403982

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/01 15:55(1年以上前)

当機種

私のお気に入りです^^。

感動して大事なことを忘れていました。

D200ご購入おめでとうございます。;;

書込番号:10404013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/11/01 16:48(1年以上前)

純ニコンさん

こんにちわ。
ご購入おめでとうございます。

それと、AiAFの80−200 F2.8Dの前期のモデルですね。
このモデルのあと、ズームリングが回転するモデルに代わりましたので。

とてもいい買い物をされたようですね(*^^*)

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:10404272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2009/11/01 16:53(1年以上前)

D200購入おめでとうございます。

先ほどローカルの浅草 浅草寺から帰ってきましたが、
案の定D200の方がいらっしゃいましたね。
D200ユーザはすぐ分かりますからね。

書込番号:10404296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/01 17:12(1年以上前)

別機種

純ニコンさん、こんにちは。

私も同じカメラとレンズを所有していますよ。

このレンズ、AF速度はかなり遅いのですが、写りは現行のVR70-200mmF2.8Gを上回ります。
また、直進ズームですのでピントリングとズームリングを持ち替えることなく同時に操作することができますので、MF時に機動力を発揮します。

動きのある被写体ではなく静物の撮影でしたら今でも超一級品の実力がありますので、どうぞ末永くご愛用ください。

書込番号:10404386

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/01 19:24(1年以上前)

私もD40と、D200に似ているS5-Proを使っています。
D40とは対極にある、マグボディで無骨な感じがまたD90なんかとは違ってて好きです。
MB-D200を買い足すともっと『男前』になりますよ!
縦シャッターもD40にはまねできない芸当ですので、ぜひ、MB-D200を!

書込番号:10405097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/11/01 19:27(1年以上前)

  ・ご購入、おめでとうございます。

  ・D200 + ニコン直進AF大口径望遠ズームレンズ80-200/2.8S

  ・同じですね。

  ・型式をお聞きすると、ニコンさんから、「S」 ですと、言われました。
   レンズには「S」の表示はしていないそうです。

  ・HPの右上の「機材」の、No.06 に記載。ご参考までに。

  ・D200は基本機能がしっかりしていると思います。
   古いレンズでも露出の測光ができるので重宝しています。

  ・Aisなど旧レンズでは、D300以後のデジ一眼は綺麗に救済してくれていると思いますが
   D200は、ときどき、露出アンダ、ホワイト・バランス(WB)アンダに
   感じるときがあります。
  ・しかし、こまめに現場の光を読み、露出、WBを取得するようにすれば、本当に綺麗に
   撮れていると感じています。いいデジ一眼だと思っています。
  ・その操作方法の一例は、雑感メモ枠のフォトメモのNo.26、No.24 ご参照。
  ・慣れれば楽です。最近はもっと早くて楽な方法も発見したように思います。
   後日、その方法を追加予定です。

書込番号:10405110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/01 19:29(1年以上前)

デジカメは必ずしも新発売機種である必要はないですね。
実用性を考えれば数年前のものでも問題なく使えますし、少し旧式なものを狙っていく姿勢に賛成です。

書込番号:10405122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/01 19:37(1年以上前)

皆様、早速の返信有難うございます。

D200。かなりカメラ部分の操作感が良いですね。
少し前F100も所有していたことがあるのですが、かなり似た印象です。
高感度は400までかな〜という感じですが、逆にそれが銀塩時代を髣髴とさせ、デジタルっぽさを消してくれているような気がします。
同時購入のレンズも、写りは正直大満足です。室内で子供撮りも全く問題なしです。
正直このレンズの存在自体、全く知らなかったのですが、本当に買ってよかったです。キタムラの店員さん有難う!

D2○○ さん
こちらこそよろしくお願いします。
いつも写真拝見いたしております!
D200を購入するきっかけを作っていただきました。

万雄 さん
有難うございます。このレンズとD200の組み合わせ良いですね。最初はタムロンの高倍率を購入しようと思っていたのですが、その場で試写して私でも写りの違いが分かりました。
このレンズのほうが、線がしっかりはっきりしている感じを受けました(初心者の感想ですが・・・笑)
大事にします!

はるくんパバ さん
有難うございます。
このレンズは、かなり前のデビューですね。ネットで調べてもこのレンズは殆ど出てこないですね。
モーター音も、ジージー音です 笑。でも、写りは目を見張るものがあります。見直されて良いレンズだと思います。D200と共に・・・

うさらネット さん
有難うございます。
D200は私の近辺では、めったに見かけなくなりました。銀塩らしさを残すカメラとして、D300よりも価値があると思います。

BLACK PANTHER さん
初めまして。
同じカメラとレンズを所有されているのですね。
キタムラの方が、自信を持って勧められたのがよく分かりました!
やはり、写りは絶品ですよね。
少し重いですが、メカニカルらしさプンプンで気に入りました。
これは永く使えると思っています







書込番号:10405173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/11/01 20:17(1年以上前)

当機種

ようこそ、D200ワールドへ!にゃ!

純ニコンさん、はじめまして、こんばんは!

D200のご購入、おめでとうございます!
AF80-200mmが付いたD200、かっちょいいですね〜!

当方、数台のデジイチを所持していますが、D200の出番が極めて多いですよ。
使っていて安心感が大きいですね、D200は。

これから紅葉の季節、お互いにD200ライフを謳歌しましょう!

書込番号:10405373

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/01 21:19(1年以上前)

当機種

色温度8000です。

純ニコンさん 

夢を見ているようなありがたいお言葉を頂きオロオロしています。

感謝の気持ちを込めて、せこいですが、お気に入りを一枚、、、。

NC4で遊びました。

大したこと無いかもしれません。その時はごめんなさい。

ゴミついていますけど、心は純潔です;。

書込番号:10405763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/01 22:13(1年以上前)

純ニコンさん‥【D200】ご購入おめでとうございます ^^

【ISO100での表現力は素晴らしいです】は本当なのですが‥それに囚われすぎてイマイチ楽しめなかったのが‥実は私です(爆)
最近になってやっと【ISO100の呪縛】から開放されて少しずつ【復活】を目指しているサッチです‥あっはははははは

実は私も80-200mmレンズは欲しくて迷っているのですが‥写りは如何ですか?素敵な写真のアップをお待ちしております ^^



皆さんお久しぶりです‥サッチです!最近【復活】の準備を始めています ^^
今後ともヨロシクお願いします‥

書込番号:10406215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/01 22:34(1年以上前)

kawase302 さん
有難うございます。MB-D200は確かに見た目も良いし、実用性もバッチリでしょうね。
80-200mm装着時にはかなりの重量になると思いますが 笑。安定感は増すと思います。
年末までに何とかしたいと思います。

輝峰(きほう) さん
こんばんわ。HP参考にさせていただきます。HP読ませて頂くうちに、このカメラとレンズ本当に買ってよかったなあと実感しております。D200は、D40のように簡単には、ぱっと見綺麗な(綺麗そうな)写真はなかなか撮れませんが、設定を工夫して楽しむ醍醐味は十分持ち合わせていると思います。

そうかも さん
そうですね。D300以降のカメラは電化製品のような印象ですが、D200は銀塩カメラチックな
味も兼ね備えているように感じます。写真とカメラが趣味で持っています、と胸張って言えそうです。

チョロぽん さんの
有難うございます。まさか今日はこのレンズを買うことになるとは夢にも思っていませんでしたが、F2.8値の高級レンズがこの値段で買えるとは思いませんでした。
まだ、アップできるような写真はありませんが、少なくとも言えるのはこのレンズはデジタル臭さのないF100で撮っていたときのような、フィルム味のある写りをするということです。

D2○○ さん
素晴らしい写真有難うございました!
ますます影響を受けています。
今まで子供写真ばかりでしたが、じっくり風景を撮って見たいなと感じました。
どちらの海岸でしょうか?

書込番号:10406384

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/01 22:48(1年以上前)

純ニコンさん 

あー良かったです!! せっかく持ち上げていただいたのに、滑ったらどうしようと思っていました。

場所は、福岡の海の中道です。岩が凸凹と夕日があれば、どこでも同じだと思います。

私の球数のせいで今回は出し惜しみさせていただきます。

ありがとうございました^^。



サッチ君さん お久しぶりです!!

待ってました^^!!。

>最近【復活】の準備を始めています ^^

「あっはははははは」の「は」が6コもっ。

もう安心ですね!!

またおっ始めましょう!!

じっくりと復活の準備をお願いしまーす^^。

書込番号:10406481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/01 22:50(1年以上前)

サッチ君さん
有難うございます。
今日は外は雨だったので、アップできるような写真はありませんが・・・
AFは今の最新レンズと比較するとやや遅いですが、風景や子供の運動会位の動き物だったら全く問題ないと思います(一般的な使い方レベルだったら、今の最新レンズのAFの速さは過剰すぎる気もします)。
写りは、正直私のような素人からしても、衝撃的でした。うまく表現できませんがキットレンズや高倍率ズームしか使ったことがなかったのですが、写りはぜんぜん違います。デジタルのパッと見奇麗とかいうのでなく、油絵のような感じとでも言うのでしょうか・・・。

書込番号:10406496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/11/02 06:57(1年以上前)

機種不明

仲良き事は美しき哉

お早うございます。

純ニコン様、
お初にお目にかかります。
子供スナップ命と言いながら、最近そっぽを向かれ始めた あーとすーです。(泣)

お仲間が増える事は大変嬉しゅうございます。

各云う小生は、言う事聞かない2匹を抱えて上げる生活の御陰で、腕っ節は鍛え上げられておりますが、カメラの腕は上がりません。(大笑)

今後とも宜しく御願い致します。

書込番号:10407924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/02 12:08(1年以上前)

純ニコンさん‥こんにちは^^

>写りはぜんぜん違います。デジタルのパッと見奇麗とかいうのでなく
>油絵のような感じとでも言うのでしょうか・・・

それは良いですね‥楽しみにしています‥
当方は【VR70-300mm】を子供の野球で使用していましたが‥訳あって売却
してしまいました‥TT
今更ですが静態撮影用に望遠を探しています^^ 作例をアップして頂ければ
参考になればと思います‥ヨロシクお願いします!




※スレ主さま横スレ失礼します <(_ _)>

D2○○さん‥ご無沙汰しております^^

本当にお久しぶりです‥カメラとは縁遠い時間を過ごしていました‥
元気そうで何よりです!

>またおっ始めましょう!!
>じっくりと復活の準備をお願いしまーす^^

やりますか?^^ なぁーんて言っても腕も作品も何も無い私には TT
D2○○さんがリードしていただければ便乗させていただきますので‥
今後ともヨロシクお願いしますね?あっははははははは ※今日は7個です(爆)

相変わらずの作品には頭が下がります^^ 皆さんの士気をアップする作品
を楽しみにしています!

書込番号:10408773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

友達の結婚式で、伺いました

猪苗代湖〜

純ニコンさま
ご購入おめでとう御座居ます。
飛べない鳥です。
D200使い仲間として、よろしくお願いいたします。

うちのD200、ゲンゴロウという呼び名で楽しんでおります。
きっとゲンゴロウは宝の持ち腐れだと思っているでしょう。

2.8通しのレンズ。。。いいんでしょうね〜。よだれです。

私は高倍率レンズでがんばっていますf(^-^; ポリポリ
でもやっぱり35mmF2、50mmF1.4、90タムロンマクロで撮った写真がきれいにみえます。

でもついついレンズ交換をさぼって18-200VRがメインになっちゃいます。気合いが足らないですね( ̄▽ ̄;A

35mmあたりの単焦点は持っていて損は無い気がします(単焦点では出番が一番多いです)いまならF1.8ていうのがありますので、勧めちゃいます!

最近めきめきと腕を上げている嫁をみながら。。。才能という壁にもがいている飛べない鳥でした。
今後ともよろしくです。

書込番号:10411259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/03 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

仕事が忙しく、撮りに全然いけませんのでとりあえず、庭先での写真をアップいたします。
完全にデフォルト撮って出しです。
同時購入したレンズで撮って見ました。
デジタルは初心者なんで、その点お許しください!

あーとすーさん
はじめまして。D200をこよなく愛しておられるようで、いつも楽しく拝見しています。
子供写真は私も好きなのですが、子供が最近恥ずかしがりますね。自然体を撮りたいのですが、私が大きなカメラを持って構えるから少し引くのかも・・・。
これから、よろしくお願いいたします!

FLIGHTLESS BIRD さん
初めまして。私もニコンの単焦点は所有したことがないのでとても興味があります。VR系のレンズも所有したことがありません。なぜか古いレンズが好きなんです。でも改めて最新レンズにも目を向けるいい機会かもしれません。
お勧めの35mmf1.8は間違いなく購入すると思います。アドバイス有難うございます!

D2○○さん
あ〜!やはり海の中道でしたか、信じられないかもしれませんが、もしかして・・・と思ってたところでした!(本当です)。学生時代4年間福岡にいまして、かなりお写真のような風景が焼きついているんです。知っている人には、直感的に分かる方もおられるかもしれません。
大変よか写真ば、有難うございました。


書込番号:10414312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 撮影日誌 

2009/11/03 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

純ニコンさん、はじめまして。皆さん、ご無沙汰しております。
私も、同じ取り合わせ(AF80-200mm 2.8)で主に水泳の写真を撮っています。シグマのAPO70-200mmf2.8EXDGマクロHSMも持っていますが、AFスピード以外では、こちらのレンズの方が写りがいいような気がします。それとシグマは色がさっぱりしているような気がします。あくまで主観ですが・・・
水泳程度のスピードのスポーツなら十分役に立ちますよ。

書込番号:10414404

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/03 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

純ニコンさん 

福岡に住んどんしゃった。
そういうことだったんですね。

お写真拝見させていただきました。
特に一枚目の葉の感じ、仰け反ってしまいました。
素晴らしいレンズを購入されましたね。真似できません。
これまで70-300で十分満足できていたのですが、、、;。
また更にに危険な板になっていきそうな予感。


海の中道は子供たちを連れてのサンシャインプールが最後なので何年ぶりだったのでしょう。
ついでに周りの写真も失礼します。
「ワカメだらけ!」と思っていたら、次の日テレビで「アナアオサ」だということを教えてもらいました。
昔こんなにありましたかね?

純ニコンさんが、「今あそこはどうなってるんだろう」などと気になっておられるところがありましたら言ってください。代わりに撮ってきますよ^^。



あーとすーさん

「仲良き事は美しき哉」のお嬢さんたちの笑顔、何ともたまりせん。見た瞬間、後のお嬢さんと同じ顔をしていました。ありがとうございます。



サッチ君さん

>あっははははははは ※今日は7個です(爆)

あはは^^、やっぱり私が待っていたサッチ君さんです。

写真は結構あるように感じていますが、相変わらず良さそうなのは少ないです;。
これからそれらの写真をいかに誤魔化しながらUPしていくかが私の課題です。
そんな感じですが、ぼちぼち、またご一緒にD200を楽しんでまいりましょう!!



FLIGHTLESS BIRDさん

お久しぶりです^^。

今度は「猪苗代湖〜」ですか!! 想像していたよりもっと大きい湖でした。
これはこれは、tourgui130さんも苦しいところだと思います。

フェラーリ撮られたんですね。羨ましい。

>35mmあたりの単焦点は持っていて損は無い気がします(単焦点では出番が一番多いです)いまならF1.8ていうのがありますので、勧めちゃいます!

ほんと仰るとおりだと思います。



ウルトラスイマーUさん

お久しぶりです^^。

あいかわらずお見事なショットですね。
これが80-200が生み出す絵なんですね。

シグマのAPO70-200mmf2.8EXDGマクロHSMもお持ちなんですね。スゲっ。

書込番号:10415644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/03 18:50(1年以上前)

当機種
当機種

近くの公園まで行く時間がありましたので、夕日を撮ってみました。左上の影は気にしないでください!ちゃんとゴミ等チェックしてから使うようにします 笑。
このレンズ。少し重いですが、操作感も良くかなり満足度高いです。
古いレンズも侮れませんね〜。

ウルトラスイマーUさん
はじめまして。写真有難うございます。動き物全然大丈夫ですね。使ってみて最初はAFが厳しいかなと思っていましたが、使っていくうちに気にならなくなりました。
今から購入の候補になっていく人も増えてくるのではないでしょうか。
躍動感のある写真有難うございました。参考にさせていただきます!

D2○○さん
写真、またまた有難うございます。この4枚もまさに海ノ中道ですね。大学時代を思い出しています。デートといえばここでした・・・・。
D2○○さんの写真のおかげで、当時を懐かしく振り返ることができました!
撮って見たい写真は、福岡市内を一望できる油山からの景色ですね〜。
あっ 大学がばれたかいな 笑。

書込番号:10416306

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/03 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影場所が見えていますね。

純ニコンさん 

喜んでいただけてほんとに嬉しいです^^。

>福岡市内を一望できる油山からの景色ですね〜。

私のその日の行動を見透かされたような気がしています;。
海の中道を撮る前、油山に撮りを鳥に行ったんですけど一羽もいませんでした。
気落ちして展望台に登り写真を撮っていると、「あっ、そういえば海の中道ずいぶん行ってない」ということに気がつき、夕日までの時間つぶしに蝶々を撮った後、海の中道へ向かいました。

海の中道がデート場所だということは、あの大学でしょうか。だとしたら、私の息子の先輩になられるかもしれません。(九大は除く) まさか九大;;
私も海の中道でのデートを思い出しました。さすがに私のはセピア色になっていました。

確率の非常に高いところは、木のブラインドで隠しています^^。


今日は美しい夕焼けでしたね。私も撮りたかったのですが、撮れませんでした。

書込番号:10417386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/03 22:36(1年以上前)

D2○○さん
早速、油山の写真頂き有難うございました!
思い入れが深い場所だけに、感激しております。
特に三枚目の写真は、まさにデートのときに眺めていた風景そのものです!

私の大学は、油山に程近い私立の総合マンモス大学です。もうお分かりですか?
講義が終わると、オンボロ車で坂道を走らせて彼女とよく行ったものです。
夜景も最高ですね。もう12年程前の話ですが・・・
頂上までの道中がもう少し整備されるとなお良いですね!

私が大学時代、もしかしたら油山展望台でD2○○さんとすれ違っていたかもですね。
いや〜想い出の写真有難うございました!





書込番号:10417944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

猪苗代湖もう1つ

へらーりももう1つ(というかうじゃうじゃ??)

純ニコン様
35mmF1.8はDX専用レンズですので、もし銀塩写真などお持ちでしたら、35mmF2をお勧めします。
(古いレンズが好きとおっしゃったので、もしかしたら銀塩カメラと共用するのかなと思いまして)

D2○○様
こんばんは
猪苗代湖でかいです。私もなめておりました。
フェラーリもありがたみが無くなる位たくさんおりました。
一度でいいからのってみたい。。。あこがれですな〜。スーパーカーブームの時小学生でしたが。。。(年がばれる〜)

書込番号:10422637

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/04 23:46(1年以上前)

当機種
当機種

今日の私のもデカいです!!

ピントがあっていなくても小さなことです;。

純ニコンさん 

総合マンモス大学だったんですね。ということは私の後輩、、、(勉強していればですが)


いいアイディアを頂いたので、今日、夜景を撮りに行ったんですけど、三脚忘れてしまいました。取りに帰ろうにも三脚を入れた車はすでに外出していました。あらら。

結局夕方までということになりました。


FLIGHTLESS BIRDさん 

ありがとうございます。

今日の猪苗代湖は更にデカさを感じますね!! 強烈です。

>フェラーリもありがたみが無くなる位たくさんおりました。

仰るとおりですね。私も同じ思いです。
ほんのちょっとした修理で50万だそうですから、夢のままがいいのかもしれません。

この前カウンタックの後についたのですが、車幅がトラックかっ!と思うくらい大きかったです。


>一度でいいからのってみたい。。。あこがれですな〜。スーパーカーブームの時
>小学生でしたが。。。(年がばれる〜)

ご安心ください。
私は、スーパーカーブームがいつ頃だったかも思い出せません。

書込番号:10423729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/05 23:10(1年以上前)

FLIGHTLESS BIRD さん
35mmF2はかつて、F100と一緒に持っていましたが、当時はまだ20代でカメラとレンズに完全に負けていて、難しく感じてしまい売却してしまった想い出があります。今考えるとなんてもったいないことをしたんだと後悔しています。
当時は、ニコンUとキットレンズで撮ったほうが良く撮れると感じてしまいました。
もう一度買いなおそうかな〜。

D2○○ さん
大きな鳥ですね!なんという鳥でしょうか?
私は、三脚を所有したことが実はまだありません。80-200mmでじっくり撮るには必要かなと思っています。購入するからには、しっかりしたものをと思っていますが、結構丈夫なものはそれ何の値段がするものなのですね〜。

書込番号:10428486

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/05 23:57(1年以上前)

当機種

純ニコンさん 


>大きな鳥ですね!なんという鳥でしょうか?

あはーっ、ここにいつもいる常連の鳥君なのですが、名前は知りません;; 

>私は、三脚を所有したことが実はまだありません。
>80-200mmでじっくり撮るには必要かなと思っています。
>購入するからには、しっかりしたものをと思っていますが、結構丈夫なものはそれ何の値段がするものなのですね〜。

せっかく購入するんだったら、80-200mmを支えられるものが必要ですよね。
私の三脚はD70のデザインにピッタリだったので、SLIKのカーボン、13000円位で買った三脚を今も使っています。軽いので持って出ようという気になれます。
もう少し強度の高い三脚のほうがいいんでしょうけど、私は三脚はあまり好きではないので、、、。

200mm2.8で鳥を撮ったら面白そうですね。凄いのが撮れそうです。


35mmの話題のようなので、私も、、、。
この日一番良く撮れた写真です。35mmを思い出してください^^。

書込番号:10428849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/07 10:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

週末なのに じっくり撮りに行く暇がなく今日もやっぱり庭先です。
レンズはあの80-200mm F2.8Sです。
20年前のレンズとは思えないです。AFのスピードももやは全く気にならなくなりました。
というか、スポーツカメラマンじゃないんで、私にとっては最新レンズのAFの速さは過剰すぎる感じです。
三脚ないのでぜーんぶ手持ちです。

D200のシャッター音は 写欲を欠きたてますね

コスモスとか撮りに行きたいのですが・・・・

書込番号:10435393

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/07 15:16(1年以上前)

純ニコンさん

> 週末なのに じっくり撮りに行く暇がなく今日もやっぱり庭先です。

そうですか〜。辛いところですね。
でも80-200mm F2.8Sだったら、庭先でも十分楽しめそうですね。

> レンズはあの80-200mm F2.8Sです。

レンズのことはまったくわからないのですが、三枚目の蛇口のお写真がいいなーと思いました。
ボケかたが高級レンズを感じさせる柔らかさがあるような気がしました。


> 20年前のレンズとは思えないです。AFのスピードももやは全く気にならなくなりました。
> というか、スポーツカメラマンじゃないんで、私にとっては最新レンズのAFの速さは過剰すぎる感じです。

私も80-200mmを購入したら同じ書き込みをしそうな気がします。
そしてボケに拘るんだろうなと思いました。いいだろうなー。


> コスモスとか撮りに行きたいのですが・・・・

ごめんなさい。私はしっかり撮っています^^。

これも無理なのかもしれませんが、早朝のコスモスもいいですよ〜^^。

書込番号:10436580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/07 20:57(1年以上前)

今更ながらですが思い出しました。この80−200ミリ懐かしいです。
私も以前、持ってました、8年ほどまえまで。
スペックのわりに安かったんですよ、確か定価で11万9千円、私は8万9千円で買ったと思います。
現在、同スペックのF2.8では20万円越しますから信じられない安さですね。
前玉が回転して繰り出し式だったり、フードが金属製で小さくでねじ込み式、ピントリングが大きく重かったので、使い勝手は決してよくありませんでしたが、写りはしっかりだったので当時とても気に入ってました。
もう一度手にしてみたいので中古店でも当たってみます。

書込番号:10438254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/07 22:48(1年以上前)

D200さん
いつも有難うございます。
私もレンズのことは全般的に詳しくないのですが、最新のレンズはカリカリで解像度が高く、80-200mm 2.8Sのようなレンズは、銀塩らしい柔らかさのある写りという感じでしょうか。カリカリ感やパッと見の綺麗さを求めるなら、普及型のキットレンズのほうがあるかもしれません。好みの問題で優劣はないですね!

そうかもさん
所有しておられたのですね!
たしかに重くて金属感丸出しで、長時間の持ち運びはまず無理ですが、いかにもニコンらしい高級感と銀塩チックな写りがグッドですね。
なんだかんだ言っても、AF効いてF2.8のレンズが今じゃ激安ですから、買って損はないと思います。
売るにしても底値でしょうから、売ることはないと思います。縁を大事にしたいと思います。

書込番号:10439048

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/08 15:14(1年以上前)

当機種

こんな葉っぱでも私のとは違うと信じます。

そうかもさん こんにちは^^。おじゃまします^^。


このレンズを中古で見かけていれば私も購入していたかも知れません。
80-200mmを未だ実際に見たことがありません。

純ニコンさんは良い買い物をされたと思っています。


純ニコンさん こんにちは^^。

>最新のレンズはカリカリで解像度が高く、
>80-200mmは銀塩らしい柔らかさのある写りという感じでしょうか。

私も同じような感覚です。
最新のレンズはインパクトがあるようですね。
80-200mmは見ていて、飽きない美しさがあるのではないかと想像しています。

「好みの問題で優劣はないですね!」・・・流行の問題というところが大きそうな感じですね。

書込番号:10442353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/08 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D2○○さん
いい天気だというのに、なかなか撮影にいけない純ニコンです。

博多に今度行く機会があったら、百道浜からの高層ビル群風景とか撮って見たいなーと思っています。

いつも、味気ない葉っぱの写真ばかりですいません。
時間がないのも原因のひとつですが、D200の設定の難しさにやや四苦八苦しているのも事実です 笑。
自分の納得いく色を見つけるのにしばらく時間がかかりそうです。
逆にそれが面白さでもあります・・・笑。
D40とかkissを使っていたときのように、何も考えずにお気楽にISO感度をひょいと上げて、子供を撮ったりしたら、とんでもないことになります。
早く自分好みの設定を見つけたいです。







書込番号:10442911

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/08 20:16(1年以上前)

純ニコンさん


> いい天気だというのに、なかなか撮影にいけない純ニコンです。
>
> 博多に今度行く機会があったら、百道浜からの高層ビル群風景とか撮って見たいなーと思っています。

それらしい写真はありますが、その時のお楽しみにというほうが親切のように感じました。

> いつも、味気ない葉っぱの写真ばかりですいません。

とんでもありません^^。


> 逆にそれが面白さでもあります・・・笑。

D200は苦しいですよね。

> D40とかkissを使っていたときのように、何も考えずにお気楽にISO感度をひょいと上げて、子供を撮ったりしたら、とんでもないことになります。
> 早く自分好みの設定を見つけたいです。

D40やkissは撮って出しで美しい写真が撮れそうですね。
D40を持っていないので分かりませんが、kissは撮って出しが一番美しく、私ごときが調整すると返って変にしてしまいます。
NXやフォトショップで調整するとD200は見違えるように変身してくれます!? 私はそう思っています。
特に調整で最良のホワイト・バランスを見つけたときは、別物ではないかと思うほど見違える絵になったりします。そんなとき「やっぱり俺のD200っ!!」と快感が全身を駆けめぐります。これが私のD200の好きなところです。

純ニコンさん 何とか頑張られてください。
私のような者でよければ精一杯強力させていただきたいと思っています。


Mode3の彩度標準で撮られているみたいですね。

人や花を撮るときは、タカラマツさんやチョロぽんさんの設定、Mode1、彩度強、階調オートががD200の標準設定のようです。
それで満足できないとき自分好みに調整するのが最善なように思っています。
(私は何でもかんでも調整してみますけど。)

風景(遠景)やインパクトを出したいと思うときMode3を使うのがいいように感じています。

タカラマツさんはMode1、Mode3をうまく使い分けていらっしゃいます。

書込番号:10443866

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/08 20:39(1年以上前)

D40も色温度を調整すれば見違える絵になるでしょうけど、撮って出しで満足できる絵なら、普通の人はそんな面倒なことはしないですよね。

結局D200は根性入れて頑張らないといけない機種のようですよ。

書込番号:10443999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/14 11:00(1年以上前)

当機種
当機種

80-200mm

35-70mm

天気が良かったので、庭先で撮ってみました。

レンズはいつもの80-200mmと、
懐かしいAF35-70mmF3.3-4.5です。皆さんご存知かと思いますが20年位前のレンズで、描写は自然で結構寄れます。
金属マウントもグッドです。オークションでも激安3000円〜5000円前後取引されているようです。

書込番号:10473352

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/14 15:14(1年以上前)

当機種

純ニコンさん

カマキリ君お見事でございます。だんだん本気出してこられていますね。

私はAF35-70mmF3.3-4.5を当然ながら知りません。
どちらも優しい描写だと思いました。
D200は古いレンズであっても問題なく使えるカメラなんですね。

純ニコンさんに質問なんですが、D40と比べられてどのような感覚をお持ちでしょうか。

ここはD40より良い感じ、と感じられたところありますでしょうか、D200。

書込番号:10474357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/11/14 20:50(1年以上前)

純ニコンさん

こんばんわ

カマキリよく撮れてますね。
80-200mmでは寄れないと思うのですが、、、

背景のボケ具合はまさしく200mmF2.8のものですね。

すばらしいです!

書込番号:10476049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/15 00:37(1年以上前)

D2○○さん
いつも有難うございます。携帯から失礼致します。素晴らしい写真のアップ有難うございます!D40とは、個性が全く違うので、優劣の比較は出来ないのですが素人の私見で申し上げます。D40はどうにでもなるとは言え、基本的に派手な発色で非常に綺麗なコンデジ画像を見ている印象です。ですから、妻や家族の受けは非常によいです!ただ、D40より綺麗な写真は、最新のコンデジでも撮れてしまうけど、D200の特に感度100のニュートラルな飽きない写真はD200にしか撮れないなという印象です。子供や家族写真はD40で、風景や自分の好きな被写体はD200でという感じでしょうか。D200の写真の良さは、残念ながら私の家族には難しいようです。私なら、現時点で派手目な発色の家族写真用なら、D40でなく最新の安いコンデジを持っていくと思います。D200の発色は、一生もの的な感じです。

書込番号:10477728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/15 00:50(1年以上前)

はるくんパバさん
有難うございます。最近、20年位前の、少し古いレンズがマイブームです。柔らかな写りもですが、メカニカルなデザインや操作感がマイブームです。そんなにカリカリして、パソコンで等倍鑑賞しなくてもいいでしょ?的なノリです。あまり続かないかもしれませんが 笑。

書込番号:10477816

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/15 17:22(1年以上前)

当機種
当機種

うちのプチ紅葉です。

変なものをUPして、D200危うし;

純ニコンさん 

ありがとうございます^^。

> 妻や家族の受けは非常によいです!

だと思っていました。
パッと見は、息子のコンデジに思いっきり負けているので苦しいところでした。

> D200の特に感度100のニュートラルな飽きない写真はD200にしか撮れないなという印象です。

私もまったく同じ印象を持っていました。
あまり自信が持てなかったため、純ニコンさんにお聞きしたいと思いました。
D200で良く撮れた写真は優しく飽きない美しさがありますね。
純ニコンさんにお聞きして本当に良かったと思っています。


> D200の写真の良さは、残念ながら私の家族には難しいようです。私なら、現時点で派手目な発色の家族写真用なら、D40でなく最新の安いコンデジを持っていくと思います。
コンデジは上手に撮ってくれますね。使い分けも良さそうに思えました。

ありがとうございます^^。


はるくんパバさんが書かれましたので、ボケはさすがに80-200!!と感じていました。

書込番号:10480784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/15 23:07(1年以上前)

D2○○さん
綺麗な紅葉の葉の写真有難うございます!

本日は、初めてD200を結婚式に持ち出しました。薄暗いチャペルと披露宴会場ですね。
写真は顔が出ている理由でアップできませんが、
結果はこの口コミ版で何年も前から報告されているように、かなり厳しい結果となりました。
十分承知の上だったのですが・・・。結婚式での被写体撮影では感度800の段階で、暗部や顔の辺りにノイズがかなりでていました。200でも場合によっては厳しかったです。
今までの結婚式では、D40では私的には感度1600位でもプリントでは気になりませんでしたが、D200は感度200でも今回私的には、人には差し上げられない感じのものがありました。

ところが、なんと!!
結婚式カメラマンの人はなんとF100と、いまだにD100を使っていたのです。技術的なことはまだ勉強不足で良く分からないのですが、ストロボと用途に合ったレンズの使い方で上記の事はかなり解決できるのでは・・・と考え始めました。
D40を使っていたら、こんなことまでは考えてないと思います 笑。
う〜ん、さすがD200は勉強する機会を与えてくれます。


書込番号:10482824

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/16 10:06(1年以上前)

当機種

純ニコンさん

結婚式にお持ちになられたんですね。
結婚式では、やはりストロボ無しではD200は厳しいようですね。

>ところが、なんと!!
>結婚式カメラマンの人はなんとF100と、いまだにD100を使っていたのです。

うはっ^。そうでしたかっ。

>ストロボと用途に合ったレンズの使い方で上記の事はかなり解決できるのでは・・・と考え始めました。


>う〜ん、さすがD200は勉強する機会を与えてくれます。

純ニコンさんは素晴らしい方ですね!!

この一事で、純ニコンさんのお人柄が見えたような気がしました。

でも、私、たまに間違うこともあります。ごめんなさい。う、ウソです^^。

仰る通り、D200は勉強で勉強させていただいています。D200を好きだと、工夫を考えますね。
そして無理なことは諦めるようにしています。
苦しくて仕方がないんですけど、やってる感が感じられて、それが楽しいと感じている模様です。

ちなみに私が持っている、もう一台のカメラはもっと厳しいので、そこでも救われているようです。(意識はかなり旧次元です。)

高感度に耐えてくれるカメラも考えようかとも思いました。
必要な時がきたらですけど^^。

書込番号:10484357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/16 22:35(1年以上前)

D2○○さん
綺麗な空に映える福岡タワーの写真有難うございました。大学時代よく足を運んでいました。
あの頃は、写ルンですが主力カメラでした!

確かに高感度の強いカメラは、写真の幅を広げてくれそうです。
kissX3を店頭で試したとき、感度6400でも通常のL版プリントなら、記録レベルなら見れる感じでした。本当に良く写ります。
ただ、私にとって高感度の強いカメラは、趣味のカメラ域を超えてしまって、高性能な家電製品の印象がぬぐえないのです。
私がD300やD90を買っても、高感度写真を数枚撮ってすぐ飽きてしまうような気がします。

D200で撮った花嫁さんのiso100の写真は、ハンパなくきれいでした。






書込番号:10487611

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/16 23:07(1年以上前)

当機種

この観覧車も終わってしまいました。

純ニコンさん

純ニコンさんが喜んでくださるので調子に乗ってUPしているように見えますが、純ニコンさんや他の方々のように写真経験がなく、結構恥ずかしく思っています。「これ、どうなんだろ?」などと思いながらUPしています。

>あの頃は、写ルンですが主力カメラでした!

私もです!! あははーっ。これもご一緒です^^。
それどころか私が写ルンですを使うのは家族で観光地に行ったときだけでした。
「写ルンです」は本当に写りますよね。


> 私にとって高感度の強いカメラは、趣味のカメラ域を超えてしまって、高性能な家電製品の印象がぬぐえないのです。

良く理解できています。
私も家電製品の感が強くなっているような気がしています。

>D200で撮った花嫁さんのiso100の写真は、ハンパなくきれいでした。

ありがとうございます!! 

撮れるものなんですね。いつも綺麗に撮ってくれないとこぼされるので、言い訳に忙しかったのですが、私も頑張ります。
うちのは、美人でもないので、それなりに、、、だとは思いますけど。

書込番号:10487925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/17 22:52(1年以上前)

当機種

私的に名レンズです。

D2○○さん
マリノアの観覧車でしょうか?もうなくなってしまうのですね。寂しい気がします。

福岡で撮って見たいのは、何層にも重なった都市高速道路をを下から撮った写真です。福岡にいた時、都市高速の曲線を見るのが大好きでした。かなりマニアックです!
福岡の都市高速は美しいと思います。私だけ??笑
是非、D200で撮って見たいと思います。





書込番号:10492707

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/17 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

下調べの夜

後側

あらら(汗;)

純ニコンさん

やっぱり観覧車がなくなるというのは寂しいですね。


「私的に名レンズです。」・・・お気に入りのレンズを見つけられたんですね^^。

でも今の私には怖いレンズのようにも思えます。
試しに一本買って、お気に入りのレンズになってしまうと、次から次に、、、^^。(怖いです)

> 福岡で撮って見たいのは、何層にも重なった都市高速道路をを下から撮った写真です。福岡にいた時、都市高速の曲線を見るのが大好きでした。かなりマニアックです!
> 福岡の都市高速は美しいと思います。私だけ??笑

私も美しいと思っています。特に曲線です^^。
これもご一緒ですね^^。

何年も前から、曲線を撮ってみたいと思っていましたが、やっと撮ることができました。

下調べの夜撮った写真はいい感じで撮れたのですが、お昼に目的のラインを撮ってみましたが、うまく撮ることができませんでした。
もう少し引いて撮らなければいけなかったようです。

純ニコンさんと同じように、何層にもなっているところも撮りたいのですが、結構難しそうですね。
それと都市高速上からの夜景を撮りたいとずっと思っていたところ、工事での一車線規制、、、これはラッキー!!とコーンとコーンの間に車を止め、夜景を撮り始めたところ、驚くほどの早さで工事関係者の方から注意を頂きました。
そりゃそうだろうと思います。
ということで、都市高速上からの夜景は撮れないようなのが残念です。綺麗なのに勿体なくてしょうがありません。


純ニコンさんの撮りたいと思われている写真とは違いますがUPさせてください。
ちなみに海の中道、油山、都市高速はすべて同じ日だというのが、、、不思議です。

書込番号:10493211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/18 22:57(1年以上前)

D2○○さん
いつも有難うございます。
都市高速の綺麗な曲線の写真有難うございます!
そうです。これを見たかったのです。何層にも交差する地点の撮影はまず無理(危険)ですので、このお写真でもう十分です!
福岡は一般道は狭くて不便ですが、都市高に乗ると別世界です。
海ノ中道・油山・都市高ルートは、私は定番ルートでした。これが福岡の良いところです。
都会と自然のうまく融合された都市なんですね。
空港が都心あるばっかりに、航空法?の縛りで高層ビルが建てられないので、高層ビルの被写体がないのが残念ですね〜。
私も今週末は、ネタ探しに奔走します!!

書込番号:10497615

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/18 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ブレてたほうが綺麗でした。

純ニコンさん こんばんは^^。

こちらこそ、いつもありがとうございます^^。

>そうです。これを見たかったのです。

ううっ、そう言って頂けると、、、ポロリ。

空が惜しかったです。またいつか撮りたいと思っています。

>海ノ中道・油山・都市高ルートは、私は定番ルートでした。

うはっ、お金持ちっ!!

>これが福岡の良いところです。

ほんとそうですね。時間帯によってはとんでもない混雑に巻き込まれますからね。

>空港が都心あるばっかりに、航空法?の縛りで高層ビルが建てられないので、高層ビルの被写体がないのが残念ですね〜。

結構この縛りはきついですね。色々な問題がありますが、どうしても人工島のほうに逃げるしか方法はないようです。

>私も今週末は、ネタ探しに奔走します!!

いよいよですね!! 全力でお願いします。
私には少し手加減されたほうが良いように思います。

何日か私穴にこもりますので、できればお留守番役をやっていただけると助かります^^。

書込番号:10497928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/19 23:16(1年以上前)

当機種

三脚で・・・

D2○○さん
いつも、いい被写体を選んでおられますね。
私は、帰りがいつも遅く、家に帰ってからは、買ったばかりの三脚に80-200mmF2.8載せて、室内で色々なものを撮る毎日です。

書込番号:10502433

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/20 00:23(1年以上前)

当機種
当機種

今日の落ち葉コロコロです。あはは;。

調整しました。

純ニコンさん

もう三脚を購入されていたんですね^^。

>三脚で・・・

やっぱり、いい感じですね。さすがという感じがしました。
80-200mmはピントが合っているところ意外はもの凄く柔らかいボケを作ってくれるようですね。
私の70-300mmはもう少しシャープではないかと思いますが、ここまで柔らかいボケは経験したことがないように思います。
後ボケは値段からすると十分満足できています。前ボケは少し辛いかなと思うときもあります。

>私は、帰りがいつも遅く、家に帰ってからは、買ったばかりの三脚に80-200mmF2.8載せて、室内で色々なものを撮る毎日です。

純ニコンさん、辛いところですね。誰もみな一緒ですね。

お仕事ではどうしようもないので、ここはエネルギーを溜めておいて、週末メモリの限り、一気に燃え尽きるということになりそうですね。

私の三脚を見てみたらBelbonでした;。すみません。
一脚はどこだったか思い出せません。


>いつも、いい被写体を選んでおられますね。

はい^^、私なりに一生懸命選んでいるつもりです。何たってここで強烈な刺激を受けながら鍛えられてきましたから。

といっても、逆光でピカッと光るものを選んでいるだけなんですけど;。
あ、それと、やっぱり絵になる写真が撮れやすい環境を探すのが大事なようですね。

後もう少しの辛抱ですね!!

書込番号:10502905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/21 00:26(1年以上前)

当機種

D2○○さん
紅葉がきれいですね!
私はフットワークが悪いので、あまり色々な被写体を撮ることがありません。
是非とも見習わなければいけないと思っています!

最近、背景ボケの写真に凝ってきました。

書込番号:10507065

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/21 17:36(1年以上前)

当機種

喜んで純ニコンさんの餌食に、、、

純ニコンさん

私もフットワークは良くないです^^。

以前は、いつも家の周りの花専門でした。
今も仕事中、車に乗った時に、ついでにちょっと撮って喜んでいます。


カマキリ君、腕もレンズも素晴らしいです!!

ボケの美しさの写真に留まらず、そこに物語さえ感じることができそうな写真ですね。

爽快な気分を味合わせていただきました。
ほんといいですね。勉強になります。

私だって背景ボケに凝ると思います。
こんな感じだったら、道ばたの落ち葉を撮られても味のある写真になりそうです。ウズウズ♪。

書込番号:10509781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/21 19:06(1年以上前)

当機種

D2○○さん
写真集に出てくるような素晴らしい色合いの紅葉ですね。
自動車博物館の写真も、懐かしく拝見させて頂きました!

カマキリは、永らく家のウッドデッキに住みついていましたが、今日、デッキの上で力尽きていました。
いつもカメラで勇姿を撮っていました。
今日の姿を見て少し目頭が熱くなりました。勇姿をアップした次の日の朝に亡くなっていたので、私にカマキリがそうさせたのかもしれません。
この写真は、ずっと撮っておこうと思います。

書込番号:10510149

ナイスクチコミ!2


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/11/21 20:42(1年以上前)

機種不明

純ニコン様同様(?)、旧レンズとD200で楽しませていただいております。
Aiレンズばかりですが、旧レンズの実力も侮れません。
AFもありませんが、スローなペースで楽しむ分には問題ありません。

カメラもレンズも人間も旧式ですが、まだまだ現役ですよね。

書込番号:10510626

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/21 22:26(1年以上前)

当機種

純ニコンさん 


> 写真集に出てくるような素晴らしい色合いの紅葉ですね。

純ニコンさんが撮られればもっといいのが撮れますよ。

> 自動車博物館の写真も、懐かしく拝見させて頂きました!

ありがとうございます。ほんといい体験をすることができました。動くらしい(聞いた話です)ので乗ってみたいところでした。

> カマキリは、永らく家のウッドデッキに住みついていましたが、今日、デッキの上で力尽きていました。


そうでしたか。立派なカマキリ君だったので残念です。

素晴らしい写真なので、ずっととって置いてください。



tuonoさん

お久しぶりです^^。

当然現役だと思います。

tuonoさんが、いい雰囲気の写真をUPされたので、雰囲気を壊さないように、そっと。

書込番号:10511201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/22 20:08(1年以上前)

当機種

tuono さん
初めまして。
返信有難うございます。ブログも見させていただきました。名玉をいくつもお持ちですね。
写真も素晴らしく、気持ちで撮られている印象を受けます。
最新のレンズも旧式のレンズも、写りに優劣は無く好みだと思います。シャープな写りを求めるなら最新レンズかもしれませんが、シャープさならキットレンズや最新のコンデジも侮れません。
柔らかさや味を求めるなら、やはり古いレンズがいいなーと思います(気持ちの問題かもしれませんが)!

D2○○さん
鮮やかな色の写真有難うございます。レンズは何でとられているのでしょうか?
私の地域は、今日まで雨。明日やっと晴れるようです。やっと撮りに行けそうです。
今日は子供(8歳)用に中古のコンデジを買いました。
カメラは初めて触るのですが気負い等が全くないせいか、10枚に1枚くらい、私にも撮れないような写真を撮って見せます。
純粋な気持ちが最近自分に欠けている様な気がしています。



書込番号:10515933

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/11/22 20:43(1年以上前)

D2○○様>
ご無沙汰しております。
私はマイペースでの書き込みなので、
タイムリーなコメントは難しいですが、
ご容赦ください。

純ニコン様>
ご丁寧に、ありがとうございます。
旧レンズでも十分にシャープ。
フードを適切に使えば、逆光も問題なしですね。

書込番号:10516125

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/22 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

今日はこんなのばっかりでした。

純ニコンさん

お花はやっぱり華やかでいいですね^^。
太陽光まじりと思いましたが、夜の撮影でしたね。
ボケ方は35mmの雰囲気も感じられました。
照明にも気を使われているような気がします。

ギクッ、私のレンズはAF-S VR 70-300mmです。な、何か、、、;。


> 私の地域は、今日まで雨。明日やっと晴れるようです。やっと撮りに行けそうです。

そ、そうですかっ!! とうとうその日がきましたか。
純ニコンさんよりも私のほうが舞い上がっているようで、どうもいけませんでした。


> カメラは初めて触るのですが気負い等が全くないせいか、10枚に1枚くらい、私にも撮れないような写真を撮って見せます。

なるほど、仰る通りかもしれません。思い当たります。


> 純粋な気持ちが最近自分に欠けている様な気がしています。

そうですか。、、、私はというと、、、???、まだそこまで思い至ることができないようです。
いつか、そう感じる時がきそうな気もしてきました。

明日楽しみにしてお待ちしています^^。

書込番号:10516453

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/22 21:36(1年以上前)

当機種

tuonoさん

レスありがとうございます。

はい、わかっています^^。

何故かD200飽きないですね。普通は3年使えば新しいカメラに買い換えそうに思うのですが。

またお会いいたしましょう^^。

書込番号:10516485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2009/11/22 22:09(1年以上前)

純ニコンさんコンバンハ。

純ニコンさん私的名レンズの35-70oは私も一ヵ月程前購入しました。
しかも私の愛機はD200の外兄弟にあたるS5Proで、愛用レンズにAF-Sではありますが
80-200F2.8EDがあります。
35-70oはお散歩レンズ兼嫁用D50に購入しました(D50は昨晩キタムラのネット中古
でポチした為まだ手にしていません)。

何かと共通点があったので書き込ませて頂きました。

書込番号:10516700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2009/11/22 23:21(1年以上前)

ブローニング さん
初めまして!
おお!80-200mmも35-70mmもお持ちですか!
35-70mmは写りはニュートラルな感じで、軽く、なのにしっかり金属マウントというなんとも埋もれてしまうにはもったいないレンズだと思います。
F100の常用レンズでしたが、かなり気に入っています。

D2○○さん
いつも有難うございます。今日の撮影場所はどこでしょうか??思い当たる所が沢山ありすぎて書ききれません!
大濠公園ではないですよね〜〜。こんな風景もあったような・・・
大濠公園は是非言ってみたいスポットですね(ボート漕いでデートした頃が懐しかです)。
旧レンズのことをあたかも知り尽くしたかのように、偉そうにしゃべっている私、純ニコンですが、本日VR18-200mmをネットで注文してしまいました。
いわゆる衝動買いというやつです。
あまりに、レビューの評判が良いようなので思わずやってしまいました 苦笑。
VRの便利さと凄さにはまってしまったらどうしよう・・・



書込番号:10517244

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/23 09:12(1年以上前)

純ニコンさん


>今日の撮影場所はどこでしょうか??思い当たる所が沢山ありすぎて書ききれません!

書くと面白くなくなりますので、秘密ということにしておいたほうが良さそうですね。


>あまりに、レビューの評判が良いようなので思わずやってしまいました 苦笑。
>VRの便利さと凄さにはまってしまったらどうしよう・・・

VR18-200mmいかれたんですね^^。

VRの効果は凄いと思います。
私は最初の望遠レンズに55-200mmを購入しましたが、3回使ってみてブレ写真の量産でしたので、VR70-300mmに買い換えました。
お陰様でいい加減に気分良く撮ることができるようになりました。
VR18-200mm、手放せない一本になるかもしれませんね^^。

書込番号:10518846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/23 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ザ・日の丸写真です

近くで見ると迫力があります

ブレました

D2○○さん
本日は、天気も良かったので外出してみました。
目的地ではやはりデジイチ多かったですね。ニコン系D300やD80(90かも・・・)を
多く見かけました。家族で行ったので子供の相手がメインになってしまい、なかなか集中できなかったのですが、いい気分転換になりました。

書込番号:10520942

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/23 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は気合いを入れて撮りました。

純ニコンさん 

ありがとうございます!!

一生懸命調べて、平和の塔(宮崎)であることがわかりました^^。

>ザ・日の丸写真です

日の丸最高です!! それしかないかも^^。

二枚目迫力ありますね。80-200mmは、落ち着きと品のある色ですね。

三枚目の1/45秒は苦しいところですね。


純ニコンさんの撮られたお写真を拝見することができてとても嬉しいです。
これでやっと胸の支えみたいなものがスッと降りました。

>家族で行ったので子供の相手がメインになってしまい、なかなか集中できなかったのですが、いい気分転換になりました。

いつもお忙しそうなので、それは何よりでございました。

本当にありがとうございました^^。

書込番号:10522076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/11/24 07:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先ずはお約束!

頑張ってます!

D2○○様に捧ぐ

これってバカ咲き??

純ニコン様、D2○○様はじめ皆様お早うございます。

はるくんパパ様のスレッド以来、マクロ付けっぱなし!マクロに呪われた あーとすーです。
「う〜ん、もう一本欲しい・・・・・・(爆)」

大変御無沙汰しております。
お二人の掛け合い、益々磨きがかかっておられますね。
毎日楽しみに読ませて頂いてはおるのですが、少々追い付け無いところもございます。(笑)

純ニコン様、D2○○様の御健勝ぶりに目を奪われてばかりもおられませんので、ここいら当たりで
一発小生にしては珍しいメルヘンの世界を〜〜ぉ???(爆)

失礼致しました。

書込番号:10524258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2009/11/24 08:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これ又結構な・・・・盆栽(大笑)

こちらはまだまだです。

銀杏は全開

もうそろそろ終わり・・・かな?

純ニコン様
連投の旨、御容赦の程を。

D2○○様、結構な紅葉見事でございますねぇ。

こちらは、雨と風で吹き飛んだのか、まだ色づいていないのか・・・・・・・
良く分からない状況でございます。

只、情けない話でございますが、我が家の場合、まだ紅葉を愛でるには時間が早すぎて・・・・・
愛でてる暇もございません・・・・・・・(泣)

それでは。

書込番号:10524331

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/24 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっとそれらしいのが撮れました。小さいですけど、

純ニコンさん 失礼させていただきます。



あーとすーさん お久しぶりになりましたっ^^。

どうしていらっしゃるのか気になってしかたがありませんでした。
しばらくお会いしないと寂しくなってしまいます。
でも、これで安心できました。

さすが、あーとすーさん、頑張っていらっしゃいましたね^^。


はるくんパバさんのスレッドのお見事な時限爆弾について、はるくんパバさんにお会いしたいところです。


>先ずはお約束!

あはは、可愛らしい笑顔をありがとうございます^^。無条件降伏です。


>D2○○様に捧ぐ

ありがとうございます!! 素晴らしいです。これでまた頑張れそうです。
昨日バラを撮りましたが、とてもUPできません;。あーとすーさんのようなバラは撮れない予感もしています。


あれからも私は落ち葉コロコロと見えない糸に励んでおりました。

>これってバカ咲き??

今年は変ですね。紅葉は今ひとつというかバラバラ感があり、うちにも季節はずれに咲いている花があります。


>D2○○様、結構な紅葉見事でございますねぇ。

とんでもありません。できれば立派な紅葉を撮りたいのですが、どうしてもスポット紅葉になってしまいます。

あーとすーさん新スレッドお立てになりませんか?

書込番号:10524606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/24 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

南国は葉っぱも青々しています

南国のイチョウです。緑です!

戦前の建造物とは思えません

あーとすーさん
いつも拝見させて頂いております。お子さんとても可愛いですね。
私はマクロ系のレンズを所有したことがないので、あーとすーさんの写真を見ていつも感心致しております。
レンズは写真の幅を広げますね。一度所有してみたいです。
どのレンズから始めるのが良いのでしょうか??

D2○○さん
蜘蛛をはじめとした四枚の写真見事です。
レンズは70-300mmVRでしょうか?
こんな写真が撮りたいです。私はVRレンズを所有したことがありませんので、VR効果に非常に興味があります。
それにしても、見事です。

書込番号:10527791

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/24 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

純ニコンさん

そう言っていただけて嬉しいです。

はい、望遠は70-300mmVRしか持っていません。

6分間位でしたが、純ニコンさんがその日に写真を撮られるということで一生懸命撮りました。
純ニコンさんのお陰で気合いを入れて撮ることができました。
どれもVR効果と三枚連写の内の一枚です。
これで結構納得できる確率が高いので、とてもありがたく思っています。

でも、三脚使用であれば、80-200mmのほうが高級レンズ感のある写真を撮れそうな気がしています。気合いの80-200mm!! という印象を持ちました。


>南国は葉っぱも青々しています

葉っぱの色も違うんですね。

>南国のイチョウです。緑です!

この感じいいですね〜^^。
こんな写真を一度撮ってみたいのですが、なかなかこんな銀杏の緑の雰囲気に出会えません。

純ニコンさんの平和の塔を拝見しなかったら、多分知ることはなかったと思います。
宮崎から福岡までは結構遠いですね。
何回か仕事がらみで行きました。トンボ帰りするだけでしたけど。
高速料金は7000円弱かかったように思います。
一度一般道を走ったら7時間かかりました。

あっ、そう言えば、そう言えば、シーガイアに行ったとき、フェニックスの緑がとても綺麗で印象に残っています。

写真ですが、人に知られたくないので、どこかは書きませんが、私が紅葉の時期に必ず行く大好きな所です。
ご近所の人たちもどうもご存じないような気がします。
お陰様で自分一人きりという中で写真を撮ることができます。最高です。

書込番号:10528226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/27 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミングしました。

D2○○さん

有難うございます。
エルガーラ、キャナルシティ博多、福岡タワー、アクロス福岡等々の写真有難うございます。
大学時代にす・べ・てデートコースとして利用させて頂きました。笑。
90年代前半から後半にかけて、福岡の街は変貌を遂げましたね。
キャナルシティは96年11月のプレオープンに行きましたが、えらいものが福岡に出来んしゃったな〜!と思いました。
当時はイムズくらいしかありませんでしたから 笑。

ようやく紅葉の写真が撮れて来ました。
D200で紅葉撮るのは初めてですが、カスタム設定次第でここまで再現できるとは、びっくりです。
レンズも23年前デビューのレンズですが、自分的には満足です。

書込番号:10540802

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/27 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

順光ではあまり撮れませんでした。

ごまかし、ごまかし。

純ニコンさん

> エルガーラ、キャナルシティ博多、福岡タワー、アクロス福岡等々の写真有難うございます。
> 大学時代にす・べ・てデートコースとして利用させて頂きました。笑。
> 90年代前半から後半にかけて、福岡の街は変貌を遂げましたね。

私は岩田屋が思い浮かびます。
純ニコンさんは色男のようですね。
何人の女性とおつき合いされたかが気になります。
学内ではそんなに派手にはできないだろうとは思いますけど。

私のときは、そんなものありませんでした。マリノアの小さな観覧車だけだったとき子供二人を連れて行きました。古〜っ。


> 当時はイムズくらいしかありませんでしたから 笑。

私はイムズが出来て凄いな、と思いました。
その後、後から後からどんどんできていきましたね。

> ようやく紅葉の写真が撮れて来ました。
> D200で紅葉撮るのは初めてですが、カスタム設定次第でここまで再現できるとは、びっくりです。

う、すでに、もう私より使いこなしていらっしゃいますね。
最近は撮って出しを多くUPするようになりましたが、時々緑被りしてしまう時があるので、一応RAWでも撮っています。

> レンズも23年前デビューのレンズですが、自分的には満足です。

私が思い入れのある古いレンズを持っていたとしたら、純ニコンさんと同じ感覚を持っていたはずです。

写りも単焦点は別として、私が持っているズーム・レンズと違いがあるのかどうかさえわかりません。

お写真は私が撮ったものと同じ紅葉ですね。ほんと綺麗に紅葉しています。
残念なことに後もう少しと言った感じで、順光ではとても撮れませんでした。

三枚目は明るさ調整しました。

書込番号:10541115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/11/27 18:27(1年以上前)

当機種
当機種

情緒的というか、派手!

明日は、黄色を捜しに行きます!

D2○○さん

毎度 有難うございます!
自転車と紅葉のコラボ見事です。作品風に仕上がっていますね!
福岡と宮崎の紅葉は気候の違いでしょうか、色の染まり方が異なるような気がしますね。

私は、色男なんかじゃありません 笑。
大学時代 お付き合いしたのは一人だけです(なんのカミングアウトじゃ!)。


今日は、黄色の紅葉スポットも発見したのですが、写そうとした途端シャッター切れず・・・。
CFを家に忘れてしまっていました。
なので、赤ばっかりで申し訳ありません。味気ないです・・・。
明日は必ず・・・






書込番号:10541375

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/27 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今一つです;

純ニコンさん 

>情緒的というか、派手!

派手でしょうか。私はもっと派手な紅葉ばかり狙っています。
私の紅葉の見たまんまのような気がします。
2枚目は少し大人しめのように感じました。
感覚というのは、ほんと人それぞれ違いますね^^。

> 自転車と紅葉のコラボ見事です。作品風に仕上がっていますね!

ありがとうございます^^。何とか無難に撮ることができました。
今日は自転車をあちこち置き直して忙しかったです;。
一枚リム越しの紅葉をと思ったのですが、望遠では無理でした^^。

> 福岡と宮崎の紅葉は気候の違いでしょうか、色の染まり方が異なるような気がしますね。
違いますよね。というか、あの赤い葉っぱはいつも逆光でなければ撮りたいと思わない気がします。純ニコンさんところはいつもこんなに綺麗なのでしょうか。


> 私は、色男なんかじゃありません 笑。

私は騙されませんよ^^。

> 大学時代 お付き合いしたのは一人だけです

長く深いおつき合いをされたんですね^^。
純ニコンさんにとっての福岡での思い出の深さを推し量ることができました。
ありがとうございます。


>写そうとした途端シャッター切れず・・・。

ありゃーっ^^;。

明日写真日よりになってくれるといいですね^^。

書込番号:10541932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/11/27 22:42(1年以上前)

当機種
当機種

35−70mm マクロっぽく

旧レンズ君よく頑張りました

D2○○さん

雰囲気のある写真有難うございます。
D2○○さんの木々や紅葉の写真を見ていると、場所はどこか分からないのですがとても懐かしい感じがします。
大濠公園か、西公園か、太宰府天満宮か、舞鶴公園なのか想像を掻き立てられ、同時に当時の完全に忘れていた記憶が鮮明に蘇ってきます。
写真の力ってすごいです。D2○○さん、有難うございます。

このスレも、80-200mm購入報告の使命を十分果たさせて頂いたと思います。
ひとまず、これで閉めさせていただきたいと思います。

私の住んでいる土地も木々が今以上に色づいて参りますので、これからもどんどんスレに参加させて頂きたいと思います。

最後に、本日、道端で撮った写真をアップさせて頂きます。
マクロレンズなるものを、一度も所有したことも触ったこともない!ので、35-70mmで可能な限り近づいて撮ってみました。
あーとすーさんが、アップされていたお花と同じかもしれません!





書込番号:10542812

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング