D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

D200早期退院!

2006/02/17 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

九州のわが家で2月10日梱包、宅急便着払いで「横浜ロジセンターサービス部」に送り入院した愛器D200が早期に、本日笑顔で退院して手元に戻りました。
「部品交換はなし、縦縞を調整で目立たなくしました」という主治医の情報提供書を添えてありました。
色々取りざたされていますが、わがD200の縦縞はA4プリントまでなら支障のないものでした。
元々精神衛生上の入院だったので、退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。
調整依頼は、思ったより多くないのでは、と感じましたというご報告です。

書込番号:4830134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/17 11:28(1年以上前)

tettyanさん、情報ありがとうございます。

思っているより早く戻ってくるのですね。

僕は2月12日に購入店に持って行き入院させました。
2週間くらいかそれ以上と思っているんだけど
tettyanさんのお話を聞くと1週間くらいで戻ってきそうですね。

書込番号:4830143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 11:32(1年以上前)

おめでとうございます。
晴天時日なたのみでのカメラライフを楽しんでください。

書込番号:4830155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 11:34(1年以上前)

あ、それとA3以上には引き延ばしせず、pixel等倍では見ないように気を付けてください。

書込番号:4830161

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 11:52(1年以上前)

観音ナム〜さん へ

>晴天時日なたのみでのカメラライフを楽しんでください

>A3以上には引き延ばしせず、pixel等倍では見ないように気を付けてください。

↑このような性悪な皮肉めいたレスはやめましょう!
いらぬおせっかいですよ。
素直に、ニコンライフを楽しむ者には、不愉快千万!

書込番号:4830201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/17 12:04(1年以上前)

相手をすればするほど、ウザくなりますから、
みなさん、大人としてスルーしましょう (^^

何言っても無駄(通じない子供)ですし (^^;

書込番号:4830228

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 12:06(1年以上前)

了解!(^^;

書込番号:4830232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/17 12:47(1年以上前)

早期退院で、安心しましたね。

情報、ありがとうございました。

書込番号:4830341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/17 13:18(1年以上前)

tettyanさん、D200の予定?より早くの退院おめでとうございます。

やはり一週間程度で調整から戻ってくるようですね(^^

これからも楽しいカメラライフをお過ごしのうえ、書き込みをして頂けれは幸いです。
ネガティブキャンペーンの書き込みに負けないように・・・・。

書込番号:4830397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/17 13:26(1年以上前)

tettyanさん

>元々精神衛生上の入院だったので、退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。

ならば「入院」の必要はなかったはずだし、、、不要な開腹ほどカメラにとって悪影響をもたらすものはありません。
サービスセンターに出したばかりに無駄なキズを付けられたり、
いい加減な締め付けトルクでやられて、、、。
まあ普通の神経ならば「自分では満足出来る画像」のものを、
わざわざSCに出したりはしませんし、万が一「人間ドック」へ入れたつもりなら
診断結果くらいは目を通すでしょ。

恐らくこの人もある意味「ネタ提供者」でしょうね。
釣れましたか?(笑

書込番号:4830419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 14:26(1年以上前)

ネコにこんばんわさん

違うんですよ。気になる方に、調整に時間は要しませんよ、というメッセージなのです。

もちろん返却されたボディは、きちんと清掃されてたし、納品書も丁寧なものでしたよ。

速さといい、丁寧さといい、ニコンを見直した、ということです。

春本番のこれから、「気になること」を解消したのは正解だったと
一人満足してます。(自分にとっては、「技術者のチェック」済みということで気にせず使えるという意味)


書込番号:4830543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/17 15:06(1年以上前)

ネコにこんばんわさん に同感です。

退院後テストしないなら、もともと入院など必要ないでしょう。かわいいカメラであればあるほど、完治したかどうか心配であるはずと思慮いたします。ここ数年、急激なデジタル化の浸透する中で、より信号処理の厳密さが求められるのは、カメラメーカとしては、当然であるし、この時代要請に答えるのが、メーカの使命と思いますがいかがでしょう。小生は、D200の退院後、チェックしましたが、睫毛状のノイズは消えていません。NIKONは、問い合わせに対し、ロジセンタも、SCも「これを消せない」と、はっきり言明されています。ただしこれを公式に発表していない。ホームページでQ&Aの形で、それとなく曖昧に回答しているのみと認識しています。

現状技術は、「大きな縦状の縞ノイズのみ、軽減できる」のが現実であると思います。これは、NIKONのロジセンタも、SCも同じ見解であることが、NIKONへ照会した結果として結論です。また、NIKONはノーノイズの機種の存在も認めていません。いわゆる「対策機種」も、依然として「睫毛状のノイズ」が消えていないとのご見解です。これは、現状においては、根本的な現象であり、気が付かないだけで、大小の差はあるにしても、全機にノイズ存在するものと容易に推論できるでしょう。たとえ5万円のコンパクトデジカメでも、A3以上にのばして、縞状ノイズなど全く無いことを、NIKONはどう説明されるのでしょうか?NIKONの最近のカメラを3台保有するユーザーとして、NIKONさんにがんばってほしいと、言わざるを得ません。
  以上、ご参考まで。

書込番号:4830602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/17 15:22(1年以上前)

>退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。


完調であると自負する愛機を、完調であることのダメ押しのためにあえてSCへ預ける、
このことはその人の人間性にもよるものであろうが、
一度でもバラしたモノはしっかりチェックすべきだな。


>もちろん返却されたボディは、きちんと清掃されてたし、納品書も丁寧なものでしたよ。
>速さといい、丁寧さといい、ニコンを見直した、ということです。
>春本番のこれから、「気になること」を解消したのは正解だったと一人満足してます。
>(自分にとっては、「技術者のチェック」済みということで気にせず使えるという意味)


手放しでの礼賛なわけだが、氏素性も分からぬ技術者を「ニコン」の看板だけでよくそこまで信じられるな、

書込番号:4830634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/17 15:53(1年以上前)

デジカメWatchによれば、
送料はユーザ負担になってますが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html

>九州のわが家で2月10日梱包、宅急便着払いで「横浜ロジセンターサービス部」に送り入院した愛器

今でも着払いでOKなのでしょうか??

(今買うなら、高くても近くの店か、リスクのあるネット通販か、、、)

書込番号:4830684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/17 16:19(1年以上前)

気になっている人が調整に出すのは、普通だと思いますが、気にならないのに
調整依頼するというのは、権利の乱用のような気がしないでもないような・・・

書込番号:4830734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/02/17 16:42(1年以上前)

ネコが釣られるのは、ねこどおしのマタタビかな〜

書込番号:4830787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/17 19:35(1年以上前)

tettyanさん、こんばんは。
予想したより速く戻ってきたことはよいことです。

>退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。
私なら、チェックしますね。

書込番号:4831146

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/17 19:35(1年以上前)

調整に出すことは無意味だとは思いません。
仮に下取りなどで将来手放す際も、調整済みであることが照明できるわけです。
現時点で、保証期間満了後も無料調整しますということが確定しているならは急ぐ必要はないのですが。(確定しているのかな)

書込番号:4831147

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/17 19:38(1年以上前)

>照明できるわけです
「証明」でした。失礼しました。

書込番号:4831157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/02/17 19:55(1年以上前)

>退院後は治ったかどうかの確認はしないつもり。

やはり、この行ですね。実は確認してるんでしょ。

私だったら、治っていない可能性が怖くてたまらないので、チェックは行わずに、「確認してすっかり縞は治まっていました」と言っちゃうでしょうね。

書込番号:4831197

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/17 22:56(1年以上前)

色々と、小うるさいというか、皆さん言いたいこといいますよね。
いや、言うことは自由でいいんですが、本投稿の趣旨は「調整は混んでないようですよ」ということです。
さらに、私はニコンファンを自認(17-55mmの描写力はすごいですよ)してるので、やたら、かまびすしくメーカーの弱点を大げさに取り上げたくないという気持ちは働いていることは事実です。
要するに、「縦縞問題」が噂を通り越して、自分のD200の現実のものであったので、果たして(どなたかが書いていたように)治ることと、開腹してかえって悪くなりはしないかという思いが交錯する時期はありました。
縦縞が出現するのは事実だし、長く悩むより”一度出して(CD-ROM添付)すっきりしよう”という思いで送ったのです。
ピカピカになって、調整済みになって戻ったD200。果たしてどうなったか、再度確認してもいいのですが、私にとっては、あまり大きな問題ではないわけです。
お墨付きで、春からの撮影に、何も気にせずいそしめるということで、満足ということなのです。
元々は、親切気で書いた掲示版です。もう、このくらいにします。

書込番号:4831889

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ニコンのカメラは劣ってません、個性です

2006/02/17 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:3051件

下記にニコンユーザーに不愉快なのが続いてますが、
キャノンと比べ、劣ってるとかよりは個性です。
一長一短です。カメラ評価雑誌は、そんなイメージですよ。

どうして5DとD200比較するのが多いかと言いますと
発売時期が近く、どちらも、ラインナップの真ん中です。
クラスは違っても、上からも下からも2番目。

これからは、比較より、個性により好きなカメラをどうぞ!
という文章にとられればいいかなと思います。

そんなわたしのはD70ですが、20D後継が気になります。
それも、個性の違いによりひかれる部分が多いからです。
D200を欲しいと言うニコンの良い個性も多く感じられます。

面倒な事は辞めてデジ専用のオリンパスの個性も浮気したくなります。

技術は、追い付きますが社の個性は不変で良いし
ニコンも決して悪いメーカーでは有りませんので楽しみましょう。

書込番号:4830087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/17 11:21(1年以上前)

そろそろ20D後継機が発表のようですから、それがあるとD200への何だかんだの書き込みも減ってくると思います (^^)

減れば減ったでこの板も多少寂しくなるでしょうが、まあ落ち着いてD200の使いこなしなど、本来のクチコミ掲示板らしい書き込みも増えてくるんじゃないでしょうか?

色々な書き込みが出てくるのも、言い換えるとそれだけD200が注目されてるって言うことなんですが、噂話を書き込む方はそんなことにすら気付いてないんでしょうね (^^)

それにしても発売2ヶ月で書き込みが1万件突破って言うのも、注目度ではダントツじゃないでしょうか?

書込番号:4830132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/02/17 11:28(1年以上前)

便りがないのは元気にしている証拠。
縞問題をはじめこれだけ問題が多いカメラですと
書き込みが増えるのも仕方がないですね。

書込番号:4830142

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/17 11:55(1年以上前)

どうでもいいですけど・・・

観音ナム〜氏
貴殿の「発言」そのほとんどが削除されました。
自重した発言が必要です。

書込番号:4830208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/17 12:20(1年以上前)

観音ナム〜さん

キャノンユーザーから見ても非常に不愉快であった。
止めたまえ。

書込番号:4830265

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/17 12:28(1年以上前)

観音ナム〜さん
キヤノンニコンペンタックスコニカミノルタシグマオリンパスオーナー(はぁ 疲れた)から見ても不愉快であった。
止めたまえ。

書込番号:4830283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/17 13:04(1年以上前)

でぢおぢさん、こんにちは。

私もあなたと同意見です。
ふときずいたら、1万件超えてましたね。

これからも、楽しく、写真を愛するもの同士、
盛り上げていきたいですね。

横レス、ごめんなさい。

書込番号:4830370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/17 13:24(1年以上前)

>そろそろ20D後継機が発表のようですから、それがあるとD200への何だかんだの書き込みも減ってくると思います (^^)

いち早く20D後継機が発表すると良いですね(^^;

邪心な書き込みは見たく有りませんので(^^;;;

書込番号:4830412

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2006/02/17 14:09(1年以上前)

>そろそろ20D後継機が発表のようですから、

多分D200の縞問題が解決するまで発表は無いと思う。
敵に塩を送っても、塗り込むことはしないでしょう。
それとも、千載一遇の好機は逃さない?

書込番号:4830513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/02/17 14:29(1年以上前)

PMA2006(2/26-3/1)までには新製品は発表されるのでしょう。
http://www.pma-show.com/
D200の現在の状況と各社の新製品発表スケジュールは無関係でしょうね。 発表されていないのはキャノンの新製品だけかな?

書込番号:4830547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/17 19:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
自分の買いたいカメラを買う、そして使う。
それだけです。
色々な見方や考え方はりますから、それに耳を傾けるのもよし。
楽しみましょう。
ここが1万件突破ですか、速いですねぇ。

書込番号:4831136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/17 20:35(1年以上前)

このスレに書き込んでいらっしゃる方は、皆さんD200での撮影を楽しんでおられるようですね (^^)
かく云う私もこの2ヶ月、年末年始とD200での撮影を楽しんで、つい最近同時発売されたVR18-200mmも入手して、今迄と違った機材環境での撮影を楽しんでいます

5Dの板を覗いてみましたが、書き込み件数の差は120件程になっています
まあ、書き込み件数でD200vs5Dの比較をしてどうするんだ! とのお叱りが出てきそうですが....... (^^;)

書込番号:4831320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/17 21:31(1年以上前)

まあ、今書店に並んでいる特集本ではD200の圧勝でしょうか。

書込番号:4831544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/17 22:45(1年以上前)

あと問題は、「20D後継機がマイナーチェンジみたい......」って、20Dユーザーの皆さんが騒いでいること位でしょうか (^^)
20Dユーザーの皆さんもD200に触れて、20D後継機に対する思い入れが大きすぎるようで、もし本当に話題になってる様なマイナーチェンジだったらと考えると、その反動がチョッと怖いです (^^)

そろそろ暖かくなる頃ですので、春になったら新しいカメラで昨年は上手く撮れなかった桜を思いっきり撮ろうと考えています (^^)

写真を撮っていると、季節毎に「その時期でないと撮れない」っていうのがありますので、私のように上手く撮れないと一年待ってのリベンジになります (^^;)


今年こそは....の気持ちで、シャッターを「一押し入魂!」
今年の春はD200での撮影を、思いっきり楽しんでみたいですね

書込番号:4831844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

私も、縞状ノイズレス自慢

2006/02/15 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:321件

このくちコミ掲示板には、様々な「くちコミ」の情報が寄せられるし、それを購入前に参考にしている方も多いので、実際のD200の購入者としての「くちコミ」情報です。
私のD200では、縞状ノイズは発生していません。
私は、職業写真家なので、撮影画像が、印刷物の原稿として使えるかが、判断基準です。
太陽や蛍光灯、ストロボなどの光源の入った極端な例もテストしましたし、通常は使わないISO1600でも撮影し、自分のモニター以外に印刷会社のかなりシビアなモニターでも拡大しましたが、縞状ノイズはみつかりませんでした。ですから、安心して、快適にD200で撮影をしています。D200は、ほんとうに使いやすいカメラです。
縞状ノイズでお困りの初期購入の方のメーカーに対する意見はもっともなことです。しかし、この一週間にD200を購入した、私の周りのプロ仲間も、縞状ノイズは発生していない、ということも事実です。その証拠か、ここ2、3日の記者会見で、急にD200を使うカメラマンが増えています。
以上、プロの現場からの「くちコミ」情報です。

書込番号:4823172

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/15 00:14(1年以上前)

シリアルNoとか載せた方がよほど皆さんの参考になると思うんですけど…

書込番号:4823213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/02/15 00:21(1年以上前)

しろくま100さん、こんにちは。

私のは11月下旬に予約して、ようやく先週購入できたのですが睫毛は確認できます。
しろくま100さんのD200は睫毛はどうですか?

ちなみに私のD200のシリアルは2016***です。

書込番号:4823240

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/15 00:34(1年以上前)

>No2015xxxです。

 だそうですが・・・。



 アイコンをコロコロ変えてる意味が分かりません。最近は固定?

書込番号:4823290

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/15 02:27(1年以上前)

プロの方(とプロのお仲間)の場合、どのような形態で購入されたかを具体的に書いていただかないと・・・。

書込番号:4823575

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/02/15 02:32(1年以上前)

>その証拠か、ここ2、3日の記者会見で、急にD200を使うカメラマンが増えています。

別に何の関係もないと思うけどなあ。

書込番号:4823582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/15 02:38(1年以上前)

>プロの方(とプロのお仲間)の場合、どのような形態で購入されたかを

プロだけ選別品?
だとしたら差別だよ。

書込番号:4823594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/15 02:45(1年以上前)

しろくま100さんへのご質問 
 
 縞状ノイズの多くの情報有り難うございます。
そこで、ご質問ですが、NOKON修理サービスの説明では、「長い縦縞は目立たなく調整で出来るが、短い「睫毛状シマ」は、対処できないのが現状技術です。これは、対作品も同様と理解願いたい。」とのことですが、今回(プロ専用店から)ご購入された対策品と推定される製品は、ホームページに掲載されている全ての形態の縞ノイズが全く無くなったのかどうか、お教え下さい。ちなみに、私の修理・調製品は、調整後も、短い「睫毛状シマノイズ」が明瞭に残っています。これは、直せないと、NIKONから、はっきり言われました。事実、NIKONのホームページで、「睫毛シマ」についてのみ、目立たなく調整出来ると書いておりませんが... NIKONの見解と事実関係が、違うように思います。

https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=1xEgl9*h&p_lva=&p_faqid=8484&p_created=1138846943&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTg5JnBfc2VhcmNoX3RleHQ9JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9MyZwX3Byb2RfbHZsMT0yNiZwX3Byb2RfbHZsMj0xMzQmcF9jYXRfbHZsMT1_YW55fiZwX3NvcnRfYnk9ZGZsdCZwX3BhZ2U9MQ**&p_li=

状況をお教えいただければ幸いです。以上、よろしくお願いします。

書込番号:4823602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2006/02/15 03:23(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん

>>プロの方(とプロのお仲間)の場合、どのような形態で購入されたかを

>プロだけ選別品?
だとしたら差別だよ。

それは写画楽さんの呈した質問に過ぎません。それをまるで選別品があると確定したような物言いをされるのはどうかと思われます。

写画楽さんの質問もまるでプロだから選別品で手に入れたと言わんばかりのものと感じざるを得ません。

そんなに全てのD200に問題が無いと気が済まないのでしょうか。
問題がない個体があるというものひとつの情報ではないでしょうか。
私も今回のニコンの対応にはあまり良い印象は持てませんが、それにしてもD200に対しての反応はヒステリックに過ぎると感じます。

書込番号:4823629

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/15 03:47(1年以上前)

>写画楽さんの質問もまるでプロだから選別品で手に入れたと言わんばかりのものと感じざるを得ません。

わたしは、スレさんにむけて書いているわけで、他の方の書き込みと一緒にしての決め付けは勘弁してください。
実際に普通に買われているのかもしれないわけです。
プロの方のノイズレス自慢の情報なので、素朴に反応した面はありますけど。^^;

書込番号:4823643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2006/02/15 04:27(1年以上前)

>写画楽さん

>他の方の書き込みと一緒にしての決め付けは勘弁してください。

恐れ入りますが、ご自身の書き込みをもう一度ご覧になってくださいますようお願いします。
私は、他ならぬ写画楽さんの書き込みにそう感じたからこそ失礼ながらお名前を出させて頂きました。
申し訳ないですが、どう見ても「プロなのだから普通に買ったのではなく特別なルートで手に入れたのではないですか」と尋ねているようにしか私には読めませんでした。
不快を感じさせてしまいましたことはお詫び致しますが、他の方と一緒にしたつもりはありません。

書込番号:4823661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/15 08:36(1年以上前)

>プロなのだから普通に買ったのではなく特別なルートで

特別なルートで手に入れると現象が出ない場合、一考の余地はある。

書込番号:4823828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/15 09:25(1年以上前)

そりゃ〜シビアな見方をされるプロと
自分が撮ったシマシマ画像を「俺のはシマ無しです」といってアップするジジイと
まったく同じモノとは考えにくいな、

結局全部シマシマが出てるんだろ、
ただ視力やモニターの能力等の問題と
「俺が信頼しているニコン製品にそんなことあるわけない」という思い込み
でシマが見えないと錯覚してるんじゃないの?
目の前で起こっている現象を直視出来ないで
「いや、そんなことないんだ・・・俺のD200に限ってシマシマなんて・・・」

こりゃ年寄りには気の毒だよ。
ニコンも罪作りだと思うよ。
CCDだけじゃなくて、ソフト的な面もすべてSONYに任せておけば良かったのにね、
ボディ筐体の作りは「さすがニコン」なだけに、

ボディ<ニコン製>、マウント<α>、中身<SONY製>のコラボなら最高じゃナイスか?

書込番号:4823903

ナイスクチコミ!0


Gaapさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/15 09:38(1年以上前)

元光画部員 さん

縞状ノイズに関しては、個体により発生状況が大きく異なるようなので、
製品の入手ルートは有用な情報です。

製品の各部品には公差が存在しますので、意思をいれて選別した部品を組み合わせた製品と、
ランダムに組み合わせた製品では、性能差が発生します。(あくまで製品仕様内ですが)

NPS という特別な販売ルートも有りますから、顧客を選別して特別製の製品を供給する事は可能でしょう。


まあ、特別製の製品の是非は別として、個体差が大きい(ハズレを引く可能性が高い)というのは、
一般ユーザーには購入の際の大きな問題ですから、対策品といわれる製品の縞状ノイズの発生状況は
気になるところですね。

書込番号:4823941

ナイスクチコミ!0


ume206さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/15 15:50(1年以上前)

12月31日にビックカメラ名古屋にて予約。昨日入荷しました。さっそくISO400、+3EVにて蛍光灯ドアップ撮影。縞々は確認できませんでしたが、蛍光灯と暗部の境目にほんの少しマツゲが確認できました(ピクセル等倍)。ISO100、200では大丈夫ですね。
通常撮影においてはまったく問題ないと思います。私はD200満足しています。

ちなみにシリアルは2026***です。

書込番号:4824605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/15 16:19(1年以上前)

メーカーのQ&Aの中で、一部において、といったくだりがありますので、
(ユーザーの個人差に大きく左右されますが、)実用上、問題とならない機種もあるよ。
このクラスのデジタル一眼レフとしては、造りや性能にとても優れる良いカメラだから、
今、購入検討中の方々も、それ程、不安を抱く必要はないですよ。
…といった意見も、大切な一情報であるかとは思います。

出来れば、その写真データのオリジナルをアップして公開されると、
より説得力が出てくるのではないかと思います。(逆説的に受け取らないように。)

書込番号:4824663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/15 22:00(1年以上前)

自慢とかそんなんでなく・・・

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=780000&un=123739

無いよね?(どきどき)

書込番号:4825680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/02/15 22:16(1年以上前)

ISO140だと出ないと思いますよ!

書込番号:4825760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/15 22:59(1年以上前)

ナルホド

無いよねpartII?
ISO800と1600も撮ってみました。
URLは同上

書込番号:4825963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2006/02/15 23:14(1年以上前)

├─2cm─┤さん

調整の良く出来た個体だと思います。シマノイズは見受けられません。

見せていただいた画像では、マツゲノイズは出ないと思います。
光源と重なる形で黒い物体を写していただければ、
マツゲノイズがわずかに出る程度の調整状態かな?と思われます。

書込番号:4826038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/16 00:24(1年以上前)

みなさんこんばんわ

私も試してみました。
以前試したときは、でないと思っていたのですが(アルバム19枚目)、画面中央にカメラを置き、ISO800で中央重点測光で+3.0EVした場合は、睫毛状のノイズが、カメラの影にスポット測光した場合はカメラの影が白っぽくなり、ところどころ縞状の模様がついているようにみえます(アルバム最後の2枚)。
睫毛ノイズは、夜景撮影でISO100でもでています(アルバムの17枚目と18枚目)。
NIKONの対応動向もきになりますが、なにぶん初心者なもので、今は使い倒して早くなれることに精一杯です。
  手ぶれとかなかなかなくせなくって(^_^;)

ちなみにD200は、12/16入手でS/N2007xxxです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=732032&un=117603

書込番号:4826343

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縞々

2006/02/14 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/14 21:59(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4809605

 この、長〜いのを読んでみました?

書込番号:4822567

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikonさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/14 22:03(1年以上前)

読んでませんでした。失礼しました。

書込番号:4822582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

JPEG撮って出し

2006/02/13 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 F100+D200さん
クチコミ投稿数:8件

D200だったらRAWで撮ってきちんと追い込んでこそ・・・と言われそうですが・・・。
デジイチ超初心者故、各種設定項目の多さとマニュアルのぶっとさにたじろいでおります。(^^;;
ということで、まずは近所の公園で JPEG撮りっぱなしでどんな絵が出てくるのか、やってみました。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/t_t2003jp/lst?.dir=/d171&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

構図も何もあったもんじゃなくてお恥ずかしいです。
よく「眠い」とか言われているようですが、個人的には「よく解像してるなぁ」と、感心しきりです。比較対象はポジフィルム+フィルムスキャナ(DiMAGE Scan Dual III)ですが・・・・。

基本設定は;
JPEG Large、低圧縮
仕上がり設定: 「鮮やかに」
ISO: 100
WBL: AUTO
デジ専用レンズは持ってませんので、標準ズーム、単焦点、MFレンズで撮りました。
たったの数時間の使用ですが、D200を使ってみて単焦点レンズの気持ちよさを再認識しました。
それとMFレンズでもRGBマルチ測光が使えるのはとってもイイですね!135mmF2なんて長い間使ってなかったのですが、久しぶりに楽しかったです。FM2の露出計より全然安心だし(←未熟者)。


書込番号:4819833

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F100+D200さん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/13 23:11(1年以上前)

事故・・いや自己レスです。

なぜか書き込みがダブってしまいました。
ボタン2回押しはしていないと思うんだけど・・・。

失礼いたしました。 m(__)m

書込番号:4819854

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/02/14 09:00(1年以上前)

F100+D200さん こんにちは

拝見しました、ポジフィルム+フィルムスキャナの比較有りましたでしょうか?
Yahooのサイトを使って居られますが、ニコンオンラインアルバムはご存知ですよね (^^

書込番号:4820838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/14 11:23(1年以上前)

F100+D200さん

正しくは「JPEG撮って出し」では無く、「D200JPEGプリセットでの撮影」ですね (^^)

私は「JPEG撮って出し」というのは、「ボディ内でのJPEG圧縮処理の設定を自分で決めて撮る」ことだと理解しています

私ごときのレベルでは、とてもではないですが設定を自分でなかなか追い込めませんので、もっぱらRAW撮影に頼っています (^^;)

RAW撮影こそが、アマチュア初心者向けの撮影モードだと思います
私も早くプロ並に、自分のプリセット設定をいくつかボディに保存して、撮影に望めるようになると良いのですが...... (^^)

書込番号:4821052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/14 15:11(1年以上前)

>RAW撮影こそが、アマチュア初心者向けの撮影モードだと思います
>私も早くプロ並に、自分のプリセット設定を

むしろ逆だと思うよ。
プロは時間が無いから、その場で決まるJPEGを覚えようとする。
でも、失敗の少ないのはRAW。
プロが絶体ではないし、アマチュアより知識が豊富ということでもないね。
画質優先なら、プロであれ、アマであれ、RAWの方が安全だよ。

書込番号:4821484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信61

お気に入りに追加

標準

対策品が出荷されはじめました。

2006/02/12 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:321件

一ヶ月前に予約し、2月10日に東京都内のプロ機材店からD200を購入しました。新聞社など報道機関への納入が多い店です。
No2015xxxです。
早速、縞ノイズが出る可能性のある被写体で様々なテスト撮影しましたが、全く出ませんでした。
先日、映画の記者会見の会場で、カメラマン仲間の会話で、近く対策品がでるという情報がありましたが、この機種のようです。
これから購入される方は、安心して大丈夫なのではないでしょうか。

書込番号:4816055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2006/02/12 19:58(1年以上前)

ニコン専門の掲示板で「20207** 」不具合なし、との書き込みありました。

書込番号:4816100

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/12 20:00(1年以上前)


いずれにせよ、ニコンからの正式アナウンスが肝要かと思います。

書込番号:4816106

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/02/12 20:09(1年以上前)

今まで買った人は交換でも修理でもなく調整で目立たなくする?
これから買う人はまったく縞の出ない対策品?
そんなバカな話はないでしょう。

書込番号:4816149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/02/12 20:13(1年以上前)

2月初めに大阪なんばシティーのカメラ専門店で購入したD200の新製品ナンバーも2015***です。自分の肉眼で確かめた限りでは縞々ノイズは出ません。

ボディー質感はもとより、操作性や画像の色調が大変優れます。存在感のある、長く付き合えるカメラだと思います。

問題になっている初期不良品に対して、ニコンは責任ある技術対策をとって欲しい。生活必需品でもないカメラ代に20万円はプロでもない限り大金ですから。

書込番号:4816163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/12 20:17(1年以上前)

東京都内のプロ機材店?これってプロ用に改造されたF5を売っていた店かなぁ〜?
「カメラGET」に載っていたあのショップかなぁ〜?
未だに原因解明が出来ていませんから、これも暫定的な措置を施したD200でしょ。
ちなみに、ニコンとプロ契約されているプロカメラマンは吾妻橋に持ち込むのでしょうか?

書込番号:4816175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/12 20:28(1年以上前)

>これから購入される方は、安心して大丈夫なのではないでしょうか。

そうですね、これからは調整不良の固体はどんどん減っていくでしょう。

ただ、これから購入するものが全て対策済みかどうかは分かりませんね。
と言うのも、発売当初から全ての固体に異常が発生している訳では
ありませんので。

いずれにしても、異常なしのカメラを購入されて良かったですね。
おめでとうございます。
大変良く出来たカメラですので、良い写真をバシバシ撮って下さい。

書込番号:4816202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/12 20:51(1年以上前)

>対策品

というのは誤解を招くな。
部品を改良型に変更したかのように聞こえる。

書込番号:4816272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/02/12 21:13(1年以上前)

すでに既出ですが、ロットナンバーが新しいからといって対策品とは判断できないはずですよ。

以前カスタマーセンターに電話したときも、本日カスタマーセンターで確認したときもどれが対策品かロットでは判明できないと担当者は言っていますよ。

ですからロットナンバーを公表するのは意味ない行為のような気がするのですが。。。

それから本日カスタマーセンターに自分のなかの納得できないことをぶつけさせていただきました。
まったくその種のノイズが出ない機体があるのならそれと同程度に調整できないか聞いてみました。
カスタマーセンターの回答はまったく出ないかどうかはわからないと言ってましたよ。
ノイズが出ないと思っているだけで、その本人が確認できていない場合もあるということも言ってました。

対策品にしても今までのデータを元に(多分ユーザー等の)調整しているので、という話しでしたし。

>これから購入される方は、安心して大丈夫なのではないでしょうか。

この発言は誤解をまねくと思います。
この発言を見て購入した機体にも絶対出ないとはニコンでも言ってないのですから。

ちなみに調整のことですが、僕の機体は調整後ましにはなりましたが、睫毛状にノイズが出ます。
その件について話したら、画像を持ってSCに出してくださいとのことでした。
2度目の調整は断られた人もいる話しをしたら、カスタマーセンターの担当の方が責任持ってSCに話してくれるということでした。
それから擦り傷をつけられてもう調整に出すのは嫌なのですがと話したら、その件はきちんとサービスに伝え、そういったことがないよう対応させていただくという話しをされました。

あたりまえの回答のようですが、自分のなかで少しニコンに対する思いも変わりました。

書込番号:4816357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/02/12 21:15(1年以上前)

私のは1月末にニコンプロサービスにて直接購入しました。
縞々出ます。シリアルは2014***です。
2015***から対策されたのですね。
今週プロサービスに持っていこうかな。

書込番号:4816366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/02/12 21:19(1年以上前)

私のは、2016…です。
今のところ、問題ありません。
No.が、印刷じゃなくてシールが貼ってあります。
比較的新しいのかな?

書込番号:4816383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 21:27(1年以上前)

対策品とは何なんですか?部品の改良を施したのですか?今まで散々言われている調整というヤツをしたものですか?どこをどのように調整したのですか?

スレ主さんは、どのような対策をしたのかハッキリと責任を持って答えてください!(とは言っても、こんな掲示板ごときの発言に責任なんか持てませんね)
こんなカメラを買った自分が情けない。

[4816149] 203さんの書かれたことが事実だとすると、怒りを通り越して…

書込番号:4816421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/12 21:30(1年以上前)

>タクミYさん
>私のは1月末にニコンプロサービスにて直接購入しました。

ブログにてあなたのD200の画像を拝見しました。
NPSストラップを使用されている点から、プロの方の様ですね。^^;

書込番号:4816436

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/12 21:35(1年以上前)

メーカが正式にアナウンスしていないのに「対策品」なんですかね〜?

タクミYさん、
プロサービスから購入されたのなら、メーカから対策品に関して連絡あるのでは?

書込番号:4816456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/12 21:39(1年以上前)

私のD200のシリアル番号は2025*****ですが…。
ミドリ電化で1月中頃に購入しましまた。
皆さんのより進んでいるのですが、縦縞の問題は見受けられません。シリアル番号での良不判定は難しいのではないでしょうか。

書込番号:4816474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/12 21:45(1年以上前)

対策品:現象の出ない部品に変えたもの。
に誤解されるよ。

書込番号:4816500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/02/12 21:49(1年以上前)

どうも、個体差が大きいようですね。
2月以降問題の現象が出なくなっているとすれば、選別品を出荷しているという事ではないしょうか?では、出荷されない品は、どうなっちゃうのかな?プロ御用達の店だけ選別品が出回っていて、それがニコンのいうところの「対策」なのなら、それはそれで・・・・。かなり、がっかりですね。

書込番号:4816523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 21:52(1年以上前)

ハード的な変更があったのでしょうか。もしあればどのレベルの変更かは知りませんが、こんな短期間で設計変更-製品変更まではなかなか考えにくいです。

もしあるなら今までの出荷品はリコールレベル?

それにしても発表がないって事は 現時点で完全には治しきれないのか、あわよくばこのままほっておくのか!?

書込番号:4816534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/12 22:03(1年以上前)

部品変更なら再調整ではなく部品を換えるべきだね。
何度も言うけど「対策品」という言葉は誤解を招く。

書込番号:4816582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 22:13(1年以上前)

>部品変更なら再調整ではなく部品を換えるべきだね。
>何度も言うけど「対策品」という言葉は誤解を招く。

何か遠回しに誤りを諭そうとする発言は、ニコン関係者か?という誤解を招く。
失礼しました。すみません。

書込番号:4816636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/02/12 22:21(1年以上前)

しろくま100さん、こんばんわ。
うちのD200は縞々バージョンです(笑)

今後、調整なり修理なりに出そうと思っていますので
参考までに教えてください。
(ニコンが万全の対策を施してくれるようになったら修理に出したいと思っています)

>早速、縞ノイズが出る可能性のある被写体で様々なテスト撮影しましたが、全く出ませんでした。

具体的にはどのようなテストをされたのでしょうか?
寒くて、逆光で、背景は若干露出オーバー気味にしても
縞々出ませんか?
ISO800にしても出ませんか?

あと、等倍表示じゃないとわからない縞々でも、
NikonViewのスライドショーなどで見ると、
等倍じゃなくても縞々がバッチリ出てきますが、
その辺も大丈夫ですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、
ご回答いただけますよう、よろしくお願い致します。


書込番号:4816675

ナイスクチコミ!0


この後に41件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング