D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

自分的には満足です

2005/12/16 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 W12さん
クチコミ投稿数:5件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

昨日キタムラでD200とVR18-200をゲットしました。
早速撮影!ただしこちらは16時には暗くなってしまう季節ですので、いろいろノイジーとか言われている高感度撮影でのファーストショットです。
ISO1600設定とVR2効果で手持ちでイルミネーション撮影してみましたが自分的には非常に満足でした。確かにノイズはのっているんでしょうが・・・へたっぴですがまずは2枚ほどアップしておきます

書込番号:4660026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/12/16 10:05(1年以上前)

非公開になってますよ。

書込番号:4660031

ナイスクチコミ!0


スレ主 W12さん
クチコミ投稿数:5件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/16 10:11(1年以上前)

申し訳ありません 汗
公開設定に直しました

書込番号:4660039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2005/12/16 10:20(1年以上前)

ISO1600ですね。

800ならもうちょういいかな。

以前は400でもこれに近いでしたから(D70)進化した様ですね。

RAWでNC4でノイズ低減すれば割と使用可能かもです。

このままのノイズでは嫌な感じに思いました。サンプルありがとう。

書込番号:4660053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/16 10:58(1年以上前)

サンプル大変参考になりました。
参考にさせていただきます。

書込番号:4660122

ナイスクチコミ!0


激写さん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/16 13:11(1年以上前)

27mmを25分の1秒で撮って、どうしてVR効果が確認できるんかね。
VRなんかなくても手持ちで撮れるでしょうに。

書込番号:4660388

ナイスクチコミ!0


スレ主 W12さん
クチコミ投稿数:5件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/16 13:45(1年以上前)

激写さんのご指摘通りです。確かにISO1600の設定では手ぶれ限界以下でVR2の効果なんておかしいですね (汗 
いい加減なこと書いて申し訳ありませんでした。
まあ3枚目の200mmを1/40秒ではVR2の効果と信じています。
いままでVR24-120をD70で使用していましたが、VR効果は格段にアップしているように感じました。(おっとレンズ板じゃないので本題からはずれてしまいましたね)

書込番号:4660447

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/12/16 13:48(1年以上前)

W12さん こんにちは

拝見しました、Neat Imageで2枚目の画像のノイズを、デフォルト値で除去してみましたが、十分使えますよ(お許しを頂けるなら、アップ致します)。

激写さん
>VRなんかなくても手持ちで撮れるでしょうに<

ISO値を4 段分下げて、シャッタースピードを4段分遅くして撮る事が出来ると言う事です、今回は ISO1600のノイズの出方のテストですからね (^^

書込番号:4660448

ナイスクチコミ!0


スレ主 W12さん
クチコミ投稿数:5件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/16 14:21(1年以上前)

robot2さん こんにちは
Neat Imageでどのように処理されるのか興味があります。
お手数でなければアップしていただけたらありがたいと思います。

書込番号:4660497

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/12/16 15:24(1年以上前)

W12さん こんにちは

W12さんの元画像とNeat Imageを通したものをアップさせて頂きましたのでお知らせします(画像一覧から、最後をクリックしてください)。

Neat Imageに付いては、下記サイトをご覧に成って下さい。http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm

私は有料版ですが お試し版でも、十分効果の確認は出来ます(試用期間に制限は有りません)。

書込番号:4660611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/16 15:45(1年以上前)

robot2さんこんにちは。
ノイズ除去の件ですが、NC4のノイズ除去と
ニートイメージでの除去とではどう違うのですか?

書込番号:4660648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/12/16 16:09(1年以上前)

夜間撮影参考になりました。

robot2さん、

ノイズ除去は効いていますね。でも、光のこぼれる感触がノッペリと無くなってしまうところは、ソフトの限界なのでしょうか。私見ですが、あっさりノイズがあったほうが写真としての味といいますか空気感があるように感じてしまいました。

他の写真を何点か見させて頂きましたが、カリカリの写真がお好きなようですね。輪郭協調が「やや強」に設定されてると分かりましたよ(^_^人物や風景の写真で)VR70-200は良く映りますね。こちらも参考になりました。

書込番号:4660696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/16 17:12(1年以上前)

撮影データをExif Readerで拝見させていただきました。
今見ているモニターはビジネス用のしょぼいCRTの為、
ノイズが出ているのかよく見分けがつきませんので、
ISO1600でのノイズについてのコメントは今は控えます。
ただ、ご購入されて、最初の儀式の日時設定はされましたか?
2005年1月15日で、AFモードがAF-Cになっていますね。
これと似た状況の設定を、私は以前どこかで見たような
記憶があります。

書込番号:4660806

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/12/16 22:59(1年以上前)

Binbo C manさん
>ニートイメージでの除去とではどう違うのですか?<

NC4より 優れていると思います。お持ちの皆さんも駄目だしのコメントは、今まで有りませんでした。
バージョンアップで D200のデータが入りますと、設定の巾が広がります。

D70でISO1600で撮り、ノイズ除去のテスト画像が有りますから覗いて見て下さい、通常はこんな感じで使ってます(1の右下に有ります)。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1213813&un=128530&m=0

書込番号:4661597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/17 01:58(1年以上前)

robot2さんありがとうございます。
早速アルバム拝見させていただきました。

確かにノイズだけ除去されておりシャープさは変わらないですね
ビクッリしました。
いいソフトがあるんですね。

書込番号:4662099

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/12/17 08:32(1年以上前)

ファンタグレープさん おはよう御座います
>ノッペリと無くなってしまうところは、ソフトの限界なのでしょうか<

覗いて頂いてありがとう御座います。
そうですね、きつく掛けるとそうなります、これを利用してびしっと写ってしまった皺の除去に使ってはどうでしょうと提案した事が有るほどです、実際効果抜群です (^^

この辺を どうするかなんですが、有料版では細かい設定が可能で、
選択肢も沢山有りマニュアルで、一部を微調整する事も出来ます。

書込番号:4662426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

念願のD200の感想

2005/12/15 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 keyyoheiさん
クチコミ投稿数:2件

本日ついに待ちに待ったD200手に入れました。MB-D200とセットです。
D100からの乗換えだったので衝撃ばかりです。D100とは比べものにならない液晶の大きさ、見易さ。ファインダーは明るく、起動もはやくストレスなく撮影できそうです。気になる点はミラーアップ音が少しうるさくないですか?フォーカスエリアのセレクターが少し上に(F100と比べると)配置してあり縦位置の時少し操作しづらいです。画像についてはモニター上での確認ですが細部まできれいに写っていて納得のいく1メガピクセルです。

書込番号:4659155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2005/12/17 07:16(1年以上前)

1メガピクセル?

書込番号:4662332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D200・18-200VR試写しました

2005/12/16 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:121件

今日ちょっと暇が出来たので近所の公園で簡単なテスト撮影をしました

アルバムに少しですが登録しましたので興味のある方は見てください

D200 AF-S 18-200m/m f3.5-5.6G ED
すべて手持ち、VR ON NORMAL
一部RAWをNC4.4でjpegに最高画質にて変換その他は一切加工していません

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=744843&un=59714

書込番号:4661297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/12/16 21:18(1年以上前)

18-200VR良いですね。
私もスナップ用に欲しいです。
私も今日テスト撮影してきました。
興味のある方は見てください。
http://box.moo.jp/doragon-man/d200.htm

書込番号:4661327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2005/12/17 00:34(1年以上前)

すごくいい写真見せてもらいましたね!
これだけできて、もうノイズのことどうでもいいよ!
発色がNikonじゃない見たい、FujiFilmカラーのように素敵!
感動しました。

書込番号:4661881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/17 00:35(1年以上前)

ドラゴンマンさん
アルバム拝見しました。オシドリや水面きれいですね。
ISO400くらいでSPEEDを上げて撮影された模様。
是非原寸解像度のもっと大きい画像で拝見したいなあと
思いました。

書込番号:4661887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/12/17 07:15(1年以上前)

ドラゴンマンさんの写真スゴイ!
D200買います!

書込番号:4662331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本日予約-->発売日受取り

2005/12/12 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

D200本体のみは、既に数ヶ月先まで予約でいっぱいと聞いていましたが、レンズキットは予約がそれほど多くないらしく、発売日に購入できることが判明。本日予約、手付金も払ってきました。金曜日が楽しみです。購入時のポイントでグリーンハウスのCFカード80倍速512MBも購入して、年末年始はD200と18-70mm持って親子3人でハワイへ行く予定です。

書込番号:4650370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/12 15:05(1年以上前)

発売日に入手可能とは、ラッキーですね。
ちなみに、どちらのお店でしょうか?

書込番号:4650434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/12/12 15:47(1年以上前)

D200の品薄情報自体、メーカーや販売店等に踊らされすぎていたのかなぁ?!

在庫豊富で、予約した方々皆に品物が直ぐに行き渡るのも好しと考えれば良いだけかな。

書込番号:4650509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/12 16:43(1年以上前)

>在庫豊富で、予約した方々皆に品物が直ぐに行き渡るのも好しと考えれば良いだけかな。

だと思います。(^_^)v

書込番号:4650625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/12 16:53(1年以上前)

レンズキットがAF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6Gだったら、
こちらにしますが、AF-S DX ED17-55mm F2.8Gを既に持っている身
としては、たとえ、レンズキットの方が割安感があっても、ボディのみ
にしてしまいます。ラングレーさんは、発売日にゲットできそうですか?
私の場合、微妙。たぶん、ヨドやビックといった量販店よりも好条件が
期待できるからでしょうか?
店舗規模に対して、かなりの注文が入っているようです。
発売日当確を祈っておりますが。。。

書込番号:4650645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/12/12 18:20(1年以上前)

>>DIGIC信者になりそう^^;さん

>ラングレーさんは、発売日にゲットできそうですか?
申し訳ありません。
都下のヨドバシで国内発表日にD200本体,予備バッテリー1個,DK-21Mを
国内発表前の海外情報を信じ人気が出ると予想したので一万円程度高くても
リラックス料として覚悟して他店と価格の比較せずに予約しました。
お陰で発売当日には購入出来そうです。

書込番号:4650838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/12 19:06(1年以上前)

>都下のヨドバシで
>リラックス料として覚悟して他店と価格の比較せずに予約しました。
ラングレーさん、ども!
今にして思えば、それが確実だったかなぁ、とちょい後悔ですが、
資金調達がこれからなので、私の場合、どっちの方がよいのやら…(^_^;
12/16にはブログの方にも「お祝い」に、伺いますね。(^_^

書込番号:4650947

ナイスクチコミ!0


neme4sさん
クチコミ投稿数:218件

2005/12/12 21:53(1年以上前)

レンズキットは在庫ありですか!!!
しかし自分も18〜70は持っている身悩みどころです・・・

書込番号:4651451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/17 02:48(1年以上前)

私は、近所のキタムラで11月19日にレンズキットを予約しましたが、先日、正式に年内納品不可の連絡がありました。予約時に発売日納品が危ういとは言われていたのですが。。。残念です。皆さんが羨ましい限りです。

書込番号:4662178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/12/15 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

買いました…とはいってもマグニファイングアイピース
DK-21M(定価3000円)です。

EOS5Dに付けてみましたが、微妙にゆるいものの許容範囲です。
以前のようにアイピースアダプターを削ってなんてことをしないで
とりつけられますので、非常にありがたいです。
四隅が若干見にくくなりますが、1.17倍の像はMFに大変ありがたい
です。
ニコンに感謝です。

書込番号:4658733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2005/12/15 20:50(1年以上前)

購入おめでとうございま〜す。パチパチ 

ところで、
DK-21M(定価3000円)は
D70 にも取付可能でしょうか?

ファインダー見やすくなると良いなあ。

書込番号:4658778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/15 21:40(1年以上前)

D200と一緒にDK-21Mを購入してきました

早速、今まで使ってたD70に付けて具合を見てみました (^^;)

取り付けは、全く問題ないですね 寸法はぴったりです 取り付け部の設計が一緒なので、これは当たり前です
ただ、ファインダー像にケラレが出ます っていうか、ファインダー下部の撮影情報が多少見にくくなる感じです
まあ、視線を動かせば普通に見れますので、実用上は問題ないレベルだと思います

肝心のファインダー像の見え具合ですが、多少ファインダー像が大きくなり見易くなると云う感じですね
劇的に変化すると云う程ではありません

D200との組み合わせで使うつもりで購入した訳ですが、D70の常用アイピースとしてわざわざ購入する程のものか?というと、かなりと微妙な感じですね (^^;)
確かにマクロ撮影等でMFを使う時には、重宝しそうな感じでは有ります

値段はそれほど高くはないですから、購入して後悔すると云うことはないと結論付けておきます (^^)

書込番号:4658902

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/15 22:07(1年以上前)

すいません続けて質問です。
D50には取り付け可能でしょうか?

書込番号:4658995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/15 22:52(1年以上前)

倍率が違うので当たり前なのですがDK−17Mのような劇的な変化は無いですね〜 でも加工が苦手な人にはポン付けだし値段もお手ごろなのでチョットでも見やすくなるのは良いですよね!!
私も下部が見にくくは成ると思いますが気にならないです〜
D50ですか?? 付くとは思うんですが明日持ってる友人が捕まれば確認してみましょう〜

書込番号:4659152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/15 23:02(1年以上前)

こんばんは。

なぜかKISSDNにDK-21Mつけちゃいましたー。
無加工でぴったりでしたー。がたつきもないでーす。
NIKONに感謝ですー。
但し自己責任でおねがいしまーす。

書込番号:4659189

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2005/12/16 11:32(1年以上前)

>ちわわんパパさん

素敵な情報ありがとうございます。

KISSDNにDK-17Mを取り付けようかと悩んでいました(MEA-17KDは高いし、加工する自信もなく・・・)が、DK-21MでがたつきがないのならDK-21Mにしようと思います。

価格もお手頃ですし私もNIKONに感謝です。

書込番号:4660173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/16 19:09(1年以上前)

どうもDK-21Mはキヤノンユーザーさんに好評のようですね (^^)

いっそのこと、せっかくD200の板に書き込みして戴いてるんですから、ニコンに鞍替えされては如何ですか?
ユーザーフレンドリーですよ アクセサリー類を含めてニコンのカメラシステムは (^^)

書込番号:4661057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/17 02:00(1年以上前)

でぢおぢさん こんばんは。

NIKON確かにいいですよねえ。今年の4月に一眼デビューをKISSDNでしたど素人ですが、購入時にD70と散々迷ったんでよ。ただ、私の撮る被写体がチワワ限定だったので、望遠ズームの充実していたキャノンになびいてしまいました。特に100−400LISの魅力に負けました。
でもD200いいですよねえ。昨日ヨドバシの新宿東口でいじり倒してしまいました。他にさわりたそうな人がいたのですが、しらんぷりでさわってました・・・。あー欲しい w

書込番号:4662101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/17 02:12(1年以上前)

訂正です。

X 散々迷ったんでよ。
○ 散々迷ったんですよ。

失礼しました。

書込番号:4662127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MB-D200

2005/12/16 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

先ほど本体を受け取ってきました。
早速、午前中にヨドコムから届いたMB-D200を装着してみました。
MB-D200には何も期待していなかったのですが、
説明書にはAFONボタンとサブコマンドダイアルでAFエリアの選択が
可能との表記がありましたので試したところ、AFエリアの選択が
出来ました。
(説明書に書かれているのですから当然と言えば当然ですが…)
これで、縦位置時にマルチセレクターに指が届かなくとも
問題なしです。
小さな事ですが、かなり嬉しい改良だと思います。
(もしかして、D100でも出来たのでしょうか?)

ただ、MB-D200自体の剛性は少し不足気味の様な気がします。
縦位置で構えると、少し捻れが出ています。
まぁ、その分お安くなっていますので、我慢と言ったところでしょうか…

その点、本体のD200は良いですね!
D一桁以外のデジタル機の中で、
ようやくニコンらしいボディだと思います。
実写テストはまだ出来ていませんが、きっと長く使える
機体だと思います。

ちなみにDK-21Mも買ったのですが、これはD70用になりそうです。
D200のファインダーは予想していたよりも良いですね!

結局地元のカメラ店で
D200本体,予備バッテリー,DK-21M,ストラップ,カメラ用クロス
以上で18万でお釣りを頂きました。
MB-D200とで20万以下ですから、かなりのコストパフォーマンスでは
ないかと思います。

書込番号:4660786

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/12/16 18:05(1年以上前)

もちろんD100とMB-D100でもAF-ONとサブコマンドダイアルでAFポイントは選択できました。
D100もMB-D100をつけるとAFセレクターに指が届かないので。

でも、AF-ONとサブコマンドダイアルでAFを選べるよりは、AFセレクターに指が届く設計にしてくれた方が200倍マシですが。

書込番号:4660921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/12/16 18:16(1年以上前)

縦位置でのAFエリアの選択はD2HやXのそれと同じですね。
(D100に関しては存じませんが。)
MD−D200・ボディーの質感に関しては私も同感です。
特にボディー。
本当にしっとり・しっくり手に馴染みますよね。
D2Hを持った時と同じ感覚で惚れ惚れします。

MD−200に関してはもう少し値が張っても本体と同等の質感と仕上げが欲しかったです。本体との密着度は文句無しですけど本体とくっつける時に絞めるネジ(ダイヤル?)が締め付け終わっても少しカタカタします。
まあ、全体的にしっかりしてるので目をつむります(笑)。

書込番号:4660944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/16 19:28(1年以上前)

>本体とくっつける時に絞めるネジ(ダイヤル?)が締め付け終わっても少しカタカタします。

これはF6用のMB-40も同様です 値段には関係ないですね (^^;)

この部分は構造的にアソビが必要(ボディ接続のネジを間接的に廻す構造)ですから、カタカタするのは仕方ないと思います

書かれたように、こういう構造でもボディとの密着性は抜群ですから安心して使えますよ (^^)
常時接続してれば、その内に気にもならなくなりますよ F6がそうですから

質感は云われるようにチョッと安っぽいですね 特に後ろ側が
でもF6のように実売で40000円もすると、本体と同時に購入の決断はつかないですが、この値段だと速攻で購入決断ですから、品不足になってるの理解出来ます (^^)
それにバッテリー2本入れても重量がソコソコで、D200のボディとのバランスは良さそうです

金属ボディだと、チョッと重量バランスが悪くなるかもしれません..... と納得させて使うつもりです (何か自分でも説得力ない気がしますが..... (^^;))

書込番号:4661091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/12/16 20:29(1年以上前)

でぢおぢ様
カタカタに関してはF6クラスでもそうですか。
何だかそれだけでも妙に説得力があります。
私の意見と反し金属ボディーにしてしまうとかえって?バランスが悪くなると言うのもやはりでぢおぢ様はじめ、多数様の意見が反映されているのだと思います。
もともと私の手にはサイズ的には不満はありません。そういう事でしたら安心・納得して使用することができます。
ありがとうございました!

書込番号:4661213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/16 21:00(1年以上前)

ただ、グリップ部に若干でいいのでくぼみをつけて欲しかったですね。。。

書込番号:4661292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/16 21:09(1年以上前)

MB-100より剛性間無いですか?
先程、ボディのみとMB-D200とMN-EL3eとDK-21Mをゲットして帰宅途中です。
液晶のドット欠けが無いのもご親切に確認させて頂いたので一安心。
帰ってから、開けるのが楽しみです。(^-^)

書込番号:4661309

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/12/16 21:38(1年以上前)

確に重量バランスはよくないですね。
縦位置で構えるとボディとレンズ側が重く、グリップ側が軽すぎてバランスが悪く感じます。

書込番号:4661382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/12/16 21:46(1年以上前)

WILL BE様の板で恐縮です。
私、D70からデジタル一眼に入門しD2Hまでしか知らない初心者です。
MB−100に関しては全く知識が御座いませんが縦位置グリップのみをD−1桁と比較して持った感触としてなら明らかに違いがわかります。本体の質感は真に一桁のそれと相違ございません。
ただ、縦位置グリップのみの完成度が高いか低いかと言われると・・・?なのです。
私自身の意見がもし皆様を混乱させる様な事を言ってしまったのならこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
期待して待っていたが為、多くを望み過ぎですね。

書込番号:4661399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング