
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年12月15日 22:27 |
![]() |
0 | 12 | 2005年12月13日 01:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月2日 13:36 |
![]() |
1 | 8 | 2005年11月26日 19:10 |
![]() |
1 | 37 | 2005年11月22日 08:16 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月11日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ついに出ましたね、D200!
トダカメラさんでは\166,737(税込)でした。
http://www.toda.ne.jp/
うーん、安い。出たばかりの頃のD70の価格とあまり変わらないなぁ。
でも昨日ビックカメラでD2xを玩んでいたらこっちが欲しくなっちゃって…見た目より随分軽いんでびっくりしました。
以上、ご参考まで(私は当面D70でいきますです)。
0点

こんばんは
20D発売時にも話題になった店ですが、納期がどうなるかでしょうね。
書込番号:4658448
0点

しかし、安いですねぇ・・・・
何か、からくりでもあるんでしょうかねぇ・・・・
今日、なじみのキタムラに行きましたけど、店長さんでも
「198kの10%オフで勘弁してください」と泣きつかれ
ました^^;
その代わりにハギワラのZプロの1GBを2枚で10kで
手を打ってもらいました。ウルトラUは1GBで10kと
言われたので、まあ、いいかな?と思い、取り置きしてもらいました。後は、下取り予定のD70をどこまで頑張ってもらえるか
にかかってます。
書込番号:4658455
0点

私も地元のキタムラ(東海地方)で・・・
198,000円×0.9=178,200円でした。
書込番号:4658537
0点

みなさん、こんばんわ!
私もキタムラさんで予約をしてますが購入金額は明日商談!汗
本体と18-200でいくらでいけると思いますか?
どうぞ目標金額のアドバイスをお願いしますm(__)m
書込番号:4658602
0点

そこのお店、安いのは良いけれど、
なかなか入荷しないカモですね。
書込番号:4658624
0点

本日入荷したのですが、担当者がカメラコーナーから本体を¥162.000-以下で販売しないようにと釘をさされたので対策を考え中との事です。本体と18-200で¥230.000-で交渉中です。
書込番号:4658630
0点

D100→D200さんへ
23万ですか!?単純にカメラ16.5万・レンズ6.5万ですね!
実際はこの金額でも行けそうですが…なんせ人気商品!
お店は強気の体制を崩しそうもないですからね…涙
私も目標23万!どーしてもダメなら24万!で頑張ってみます!
しかしやっと手に出来る日が来ました!喜
長いようで短いような〜♪
書込番号:4658645
0点

トダカメラを非難するつもりは無いのですが
値段は確かに安いのですが、入荷が異常に遅いので我慢出来る方向けです。
多分いまだと入荷は間違いなく来年で相当ずれ込むと思いますよ。
ここで20Dの予約をしましたが、あまりに入荷しないのでキャンセルして他のところで買いました。待った分他も安くなり結局同じ価格だったというおまけ付きです。
メーカの割り当てが回らないというのが本当のとこでしょうね。
人気商品では無い物は安いかも知れませんけど。
クリスマス・正月と続くので手に入らないのは痛いですよね
書込番号:4658805
0点

あゆゆさんへ
目標¥230.000-で頑張ってください!
私の場合担当者とAV・デジカメ・家電で付き合いが長いので何とかしてもらうつもりです。先日もDVDプレーヤーのデノンDVD-A1XVAを購入して少しでも金銭的に楽に購入してないと追加のレンズ等が買えないので、今までの付き合いで抜け道を探してもらわないと・・・。明日にでも返事がもらえたら取りに行ってきます。
書込番号:4659065
0点



D200購入で、ポータブルHDDもお考えの方に・・・
20GBタイプで11500円と言うのが有りました。
1GBのCF1枚分の値段ですので、とりあえず、ポタストを・・・の方に
・USB2.0対応です
・CF、MD共に対応(但し2GBまで)
・最新型に比べ、転送が少々遅め、液晶は無しです。
復刻版トリッパー20GB
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
0点

すんません、70です(爆)お手頃で良いですね、早速予約しました。情報有難うございます。
書込番号:4648955
0点

復刻版ってどこが違うんでしょうか。
昔のと同じならなら転送速度が遅すぎるし、MD2GB転送するのにバッテリーが持つかどうか?
単にUSBを2.0にしただけだと、PCへの転送は早くなってる可能性は有るけど、CF(MD)からトリッパーへの転送速度には関係ないですから。
D200の転送が実用になるんでしょうか?
実用になるのは、やはりトリッパーミニなのでは?
ちなみに私はエプソンP-2000を使ってD2XのRAW画像を4GBのCF4枚転送していますがバッテリー1本で十分可能です。
書込番号:4649093
0点

MT46さん こん○○は。
私も拝見いたしましたが、下記の注意書きが気になります。
D200はFAT32ではないでしょうか?
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper20.htm
---------------------------------------
初代Tripperは、FAT(FAT16)でフォーマットしたCFカードに対応していますが、FAT32でフォーマットしたCFカードには対応していません。(FAT32でフォーマットしたCFカード(2GB以上のメモリカードなど)をご利用になる方は『Tripper Next』をお勧めします)
----------------------------------------
書込番号:4649199
0点

デジ(Digi)さん
>復刻版ってどこが違うんでしょうか。
同じですね・・きっと
私は多分同じタイプの40GBを使ってますが
2GBのMDなら何とかOKです(電池持ちます)
ただ基本的に、車中でインバーターを介して使っていますので
不便を感じた事は有りません
なのでハードユーザーには不向きです
チュードルさん
>D200はFAT32ではないでしょうか?
私もしりませんが、FAT(FAT16)でフォーマットしたCFカードは、D200には使えないのですか?
D2Xでは使えるので、思いもよりませんでした
もし使えなかったらすみませんm(_ _)m
とにかく、偉く安いのをみつけたもので
書き込みした次第です
書込番号:4649276
0点

確かに激安ですね。バッファローのダイレクト
ステーション20GB(145g)を使っていますが、
この値段は羨ましい限りです。
D70(s)は、FAT16なので問題ないですが、D200
など最新機種は要確認かも...
書込番号:4649378
0点

MT46さん
>私もしりませんが、FAT(FAT16)でフォーマットしたCFカードは、
>D200には使えないのですか?
>D2Xでは使えるので、思いもよりませんでした
>もし使えなかったらすみませんm(_ _)m
あまりにもラフな書き込みですみませんでした。
FAT16フォーマットCFがD200で使用できるかどうかは不明です(おそらく使用出来ると思いますが、未だ手元にD200が届いていないものですから...)。
画像データのサイズが大きなD200を購入しようとしている方のなかには2GB超のCFやMDを購入される方もいらっしゃるのではないかと思いまして(私も4GBのMDの購入を画策しております(^_^;))。
MT46さんに教えて頂いたサイトを見に行ったら、私もうっかり見逃しそうになってしまったものですから、ついつい書き込んでしまいました。悪気はありません。気分を害されたのでしたらごめんなさい。
今後も良い情報を教えてください(^_^)。
私も解らないことがたくさんあり、この掲示板はとても参考にさせていただいており、助かっております。
書込番号:4649437
0点

たびたびすみません。
過去ログを探していたらD70板に下記の様な書き込みがありました。
2GB超はFAT16では対応できないと思っておりました。
勉強不足を露呈する結果となりました。
お騒がせ致しました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2650840
書込番号:4649487
0点

各社から色々なフォトストレージが発売されていますね。
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/photostorage.htm
しかし、車で長期旅行の場合はノートPCに勝るものはありませんが、海外旅行、登山或いは交通機関利用の際は出来るだけ軽量化の必要性のある場合はフォトストレージが役立つとは思いますが・・・
その際にしても、CF、MD(6GBがお勧め)等の記録媒体を沢山購入するかの分かれ道になると思うが・・・
書込番号:4649647
0点

IOデータのMD、6Gだと1万7千円程度
軽いしCFの80倍速と速度も変わらないと言うことで買いですよね。長期旅行になるときついですが・・・。
書込番号:4649789
0点


気になる書き込みを見つけましたよ。
私だったらSONYの新製品買いますね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00588010018#4562900
書込番号:4650219
0点

> 20GBタイプで11500円と言うのが有りました。
一瞬ぐらぐらぐらぐら来ちゃいましたが、よく考えたらjpegでしか撮らない自分には不要でした。
メーカーのページには256MのCFを7回転送と書いてありました。
ん〜、20G送れませんね・・・。
書込番号:4652242
0点



おはようございます。
キタムラのインターネット店で予約すると、CFがもらえるそうですよ。
D200 ボディでレキサー CF1GB-80-380(1GB)
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_4960759124272_.html
D200 レンズキットでレキサー CF2GB-80-380(2GB)
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_4960759124517_.html
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
http://shop.kitamura.co.jp/000005/sh/000005_4960759024657_.html
[ログインでさらにお安く!! ]
だそうです。(^^)
0点

これも微妙ですね。ウルトラUかエキストリームVなら
良いのですが、永久保証もあるし・・・
書込番号:4623660
0点

キタムラの場合、全国各地にある店舗で購入する場合は
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_173/46332018.html
ここのポイント差し引いた値段で現金価格で大体購入出来るので
D200 ボディで178,200円
D200 レンズキットで214,200円
18-200mm F3.5-5.6G レンズが79,380円
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/cf.htm
レキサー 1GBが約1万円 2GBで約2万1千円ですから
D200 ボディ+レキサー1GB=188,200円
D200 レンズキット+レキサー2GB=235.200円
ただし、CF等のメディアはキタムラは店頭でも高いので他店で購入とした場合。
D200 ボディでの組み合わせで約1万円高
D200 レンズキットの組み合わせで約3千円高
18-200mm レンズの場合(ログインして)は店頭とほぼ同額
更に、同じキタムラでも地元の店頭の方が購入後が安心
(しかもD200 ボディとの組み合わせで約1万円も安く購入可能)
但し、CFはキタムラは高いので安価で販売している通販店で購入しましょう。
結局、オンラインにしろ店頭にしろキタムラは、CFの値段を高く設定しているのでこのような現象が起きるのでしょうね。
書込番号:4623839
0点

初期不良にご注意をさん
>CFの値段を高く設定しているので
表示価格は高いですね
ただ、値切れる様です
以前何か購入した時に、何も言わなかったのに
CFを一緒に購入すると、CFを半額程度に出来ますって
言ってました
私は最近キタムラばっかです
ヨドバシの価格を提示すると、必ず還元後以下の価格にしてくれるし
なにせご近所なので、
あと一眼レフ買うとカメラバック(5〜6千円相当)がサービスで
付いていたり、
レンズ買うとフィルターをおまけしてくれたり
----回し者じゃ〜無いですよ(笑
書込番号:4624065
0点



大阪のニコンフェアに行くつもりでしたが、昨日の地元の新聞のちらしを見て神戸ハーバーランド産業振興センターで行われているカ○○堂の展示会に行ってきました。(27日まで)
フェアの期間中、D200の先行予約キャンペーンでボディ25000円引き(173000円)とのことでした。キ○○ラで178000円で予約していたのですが、以前から良く行くカメラ屋でもあり、乗り換えることにしました。梅田のヨドバシなどの関西地方の量販店は198000円の10%ポイント程度でないでしょうか。カウンターの後ろのカメラバッグ内に18-200をつけたD200をさわらせてもらえます。
ついでにD100の下取り価格を聞くと15000円とのことでした。ヨドバシの店員は1万円は必ずつけますとのこと。悲しくなります。
0点

悲しいですが、これは仕方のないことですね・・・
でも、逆に考えた場合、たった10k〜15kの下取り価格であれば、
下取りに出すのはもったいないと思いませんか?
10k〜15kでD100を買ったと思えば、持っていた方が得な気がします (^^
書込番号:4608255
0点

KE-3さん、伏せ字は禁止ですよ。
ヨドバシは下取りってやってましたっけ?しないと聞いたことありますが間違いだったかも。
私なら、安くても使わないんだったら手放します。
書込番号:4608308
0点

D200の中古が、早く1万5千円になるといいですね?
書込番号:4608310
1点

じじかめさんに賛成。
でもそれは店の買取価格で、私達の購入価格はその何倍も
するんでしょうね。私が買い取りたい。
書込番号:4608468
0点

私は、D200の中古価格が15kになるまで待たず、
KE-3さんのD100を30kくらいで買い取りたいです (^O^
書込番号:4608495
0点

みなさん、こんばんは。
買い取り価格が15000円前後だとすると、販売価格はどれくらいになるのでしょう。
ネットで検索しても、イマイチわかりませんでした。
ちなみに、今年の5月くらいだと、けっこうな値段が付いていたんですね。
書込番号:4608658
0点

オークションでは、60k〜70kではないでしょうか。
もっとも、オークションでは状態や付属品によって入札状態が
極端に変わりますけど。
中古品を販売しているようなところは、オークション価格よりも
多少高めに売っているようです。
そういえば、キタムラなどでは付属品によって下取り価格が高く
なることはないと聞きました。
1度レンズを下取りに出したことがありますが、フードやフィルタ
は付いていても高くならないと言われました。
書込番号:4608722
0点

じじかめさんが使い倒したD200を1万5千円で売って頂けるまでお待ちしてます。
書込番号:4608743
0点



はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらってます。D70Sをつかってますが、銀塩カメラがF5とF100をつかっているので、どうも物足りなくなってます。この機会にD200を購入しようと思ってますが、価格COMでみるより、キタムラさんとかが安い!という掲示をよくみます。安く予約されているとおもうのですが、どれぐらい安く予約できたのか教えてください。予定では、本体に18−200をつけて購入したいとおもってますが・・・。D70Sを売ろうか、子供用が使うカメラにしようか妻と検討中です。
0点

F5を使用とのことですが、いかに
コストパフォーマンスに優れるD200でも、
F一桁とは違うカテゴリのカメラだと思います。
D1Xの中古か、D2Hsのほうがいいでしょう。
書込番号:4583903
0点

>銀塩カメラがF5とF100をつかっているので、どうも物足りなくなってます。
何が物足りないのかな?
書込番号:4583914
0点

銀塩はF5とF100を使っているのでそれと比べるとデジタルはD70sでは物足りないという意味かな???
書込番号:4583935
0点

もう11月3日のお話ですが、[4549710]の書き込みが参考になるかと。
書込番号:4583939
0点

あーちゃんのおとうさんさん 、こんばんわ。
>どれぐらい安く予約できたのか教えてください。
特に安いと言うほどではないですが、
近くのキタムラでD200¥178000、VR18-200mm¥79800でした。
発売日にはもしかすると下がる可能性もなくはないとのことです。
逆に上がることはないそうです。
だいたいこの金額が一般的なようですよ。
書込番号:4583971
0点

RAWでガンガン撮るのであれば、D200は魅力になりますね。
フィルムカメラが主体でデジタルはインスタント写真とお考えになるのであれば、今のままでもいいのでは?
書込番号:4583977
0点

私もD70とF5,F3を使用しています。
今度のD200はミラーバランサーが搭載されているようですので、
それだけで購入を決めてしまいました。
カタログを見ている限り、メカ的にはF100よりも出来が良さそうです。
最近のニコンはかなり頑張った値付けをしていると思います。
私は近所のキタムラで予約しましたが、価格は発売時の大手量販店のポイント等を考慮した上で頑張るとのことです。最悪でも同等価格と言うことです。
D70はサブとしてそのまま手元に残しておきます。
やはりF5,F100クラスからD70では物足りないですよね。
何が物足りないかと言うと、文章にするのは難しいですが、
一言で言えばフィーリング?信頼性?感触?
うーん、一言では無理ですかねぇ
書込番号:4584000
0点

D70s は売っても良いと思いますよ。
二つ持って使うなんて、きっといい方に夢中になります。
私も買えたらD70と交換したいですし。(またはキャノンに鞍替えか)
たぶん、F100とかの質感から比べたら、やはりD200クラスじゃないと
満足出来ませんでしょうね。という意味だと思われます。
しかしあのころは、古いD100しか無かった。待ちに待ったD200てな感じ。
値段ですが、春の3月頃なれば、こなれて来て16万以下で楽に買えるかもと
思われます。キャノン20D後継機は、もっと安い価格からスタート予想。
う〜〜〜〜〜楽しみ。
書込番号:4584015
0点

あーちゃんのおとうさん。
何となくわかるような気がします。
そういう感じをお持ちなら、思い切って
D70sを手放されたほうが良いと思いますよ。
書込番号:4584099
0点

多少安くなるのを覚悟するなら、そして資金的に余裕があるのなら、D200を購入後、その使用頻度からD70sを売るか、手元に残すか考えてはいかがでしょう。
書込番号:4584138
0点

D200をメイン機に、D70sをサブ機として使えば良いでしょう。
書込番号:4584219
0点

D1XはF100の縦位置グリップ付きみたいなものですが。
ファインダーが狭いのが難点かなと。
電池も持たないし。
D200は、角形アイピースという弱点を除けば、カタログ上はファインダーが大きいし(DK-21Mを使えば、計算上F100より大きい)。
D1系、F100にはなかったミラーバランサーまでついているというすごいアドバンテージがあります。
ファイダーの明るさについては液晶が入っている分F80の用に暗くなるかなと思っていたんですが、CAPAによるとD2Xより明るいという話が出ていたので、その辺は実機に触れるまで不明というところではないでしょうか。
後は出てくる絵次第ですが。
メカとしてはF100とF5の間に位置すると思います。
よほど視野率100%にこだわりがあるとか8fpsでないとというのでなければ、D200のカメラ部分での不満はそう多くないのではないかと思います。
バッファーも、D1H、D2Hに次ぐバッファー枚数を誇りますし。
ちなみに僕もキタムラで予約しましたが、値段は隣のヨドバシの値段からポイントを現金で引いた値段=178,200円です。
それ以上の値引きは禁止されているということでした(禁止ってなによって感じですが)。
書込番号:4584271
0点

私はkakaku.comショップのイートレンドの価格に注目しています。
このショップは通販だけでなく、店舗での購入も可能ですからね。
書込番号:4584339
0点

[4583914] ぼくちゃん.さん 2005年11月16日 22:23 デジカメで遊ぼう 縮小版
> 何が物足りないのかな?
前から気になってたけど、おたく初対面の人にも
その口調でしゃべるの?
何でそう偉そうなの?
常連か何か知らないけれど自分の板じゃないんだから
「何が物足りないのでしょうか?」
って位、書けないの?
普通に考えたら分かることだろうに。
品のない口調はご自身のページでやってくださいね。
書込番号:4584342
0点

multipurposeさん
こんばんは。
えー・・そうですか・・。
でもぼくちゃん.さんは個人攻撃はしない方ですよ。
書込番号:4584452
0点

>何でそう偉そうなの?
別に偉くはないよ。
親しみがあっていいんじゃないの?
書込番号:4584459
0点

それともう1つ
>常連か何か知らないけれど
常連、初めてなんて関係ないよ。
ぼくは、その時の気分で書いてるだけの事。
書込番号:4584468
0点

> 親しみがあっていいんじゃないの?
だからそう思う人とそう思わない人がいるのだから
普通の言葉で書けないのって言っているのでしょう。
もう一度聞きますが
「初対面の人にもその口調でしゃべるの?」
一度お会いしてお話ししたいですね。
書込番号:4584489
0点

文字のみって難しいですね。
スレ主さんがどのように思うか、ですが。
これまた、分からないわけで、まぁまずはどなたにも誤解のないように書くのが一番かと。
いろんな人いますしね。
で、地方も使いやすく、かつここんとこキタムラさんが頑張ってますね、と言うことと、価格が動くのはやはり発売後、&20D後継機が出てから?って踏んでますが。
書込番号:4584506
0点

多くの人が感じているとは思いますが、
どっちもどっちかと…
>前から気になってたけど、おたく初対面の人にも
>その口調でしゃべるの?
>何でそう偉そうなの?
>常連か何か知らないけれど自分の板じゃないんだから
>「何が物足りないのでしょうか?」
>って位、書けないの?
>普通に考えたら分かることだろうに。
----------------------------------------
以前から気になっておりましたが、
あなたは初対面の方にも、
そういった口調でお話されるのでしょうか?
何故、そのように横柄な態度をとることができるのでしょう?
常連さんなのかもしれませんが、
ご自身の掲示板ではないのですから、
「何が物足りないのですか?」
といった書き方ぐらいはできないのでしょうか?
常識的に考えれば、わかる事だと思いますが…
----------------------------------------
ぐらいの書き方をするべきでは?
…って、もしかして釣られましたか?(汗
書込番号:4584554
0点

ここ最近のkakaku.comデジカメ板は、スレ主さんの質問に対して
皆さんの丁寧なレスの間に、訳の分からん変な方が割り込んで内容
とは関係のない事を書いて荒れる傾向にありますね。
ホント困ったもんです。(^_^;)私も他人の事は言えませんが・・・・(^_^;)
書込番号:4584605
0点

あれっ! TOKYO−FMフリークさんは、失礼だけれど最近性転換されたの?(核爆)
書込番号:4584626
0点

あーちゃんのおとうさん おはようございます
>本体に18−200をつけて購入したいとおもってますが・・・。D70Sを売ろうか、子供用が使うカメラにしようか妻と検討中
自分も今度デジタルはD70とD200の2台になる予定ですが、
売っても今では安い(2万から3万ぐらいかな)のでお子さんや
奥さんに差し上げてください。D70Sも立派なカメラですから
カメラの入院時にも重宝しますよ。
札幌のスペシャルライブも明日ですから、18−200の情報も
だれかが入れて下さるかもしれませんね。これから楽しみです。
書込番号:4584675
0点

>普通の言葉で書けないのって言っているのでしょう。
ぼくのスタイルなので変える気はありません。
>「初対面の人にもその口調でしゃべるの?」
あなたに答える義務は有りません。
>一度お会いしてお話ししたいですね。
NET上の方でお会いしたい方は沢山おられますが、
あなたとは、お会いしたくもありませんし、
話なんてもってもほか、したくありません。
スレッドが荒れるのは好きでありませんので、
今後このスレッドには書き込み致しません。
又、他のスレッドでも、
同じような書き込みには回答はいたしかねます。
あーちゃんのおとうさんさん
ぼくの原因(?)でスレ変な事でのびた事お詫び致します。
書込番号:4584685
0点

あーちゃんのおとうさんさん
18-200mmを購入予定とのことですのでレンズは1本ですませる
おつもりだと思いますが、例えば運動会の時など、できれば
D200を望遠用、D70sはスナップ用としてお使いになったほうが
よいのではないでしょうか?
書込番号:4584724
0点

一日でこんなに書き込みをしてもらえるとは大変ありがたいです。
物足りないという書き方をさせて頂きましたが、やはりフィーリングになるのでしょうか。
画質的には問題がないのですが、これだ!っていうときにシャッターが切れない(ほんのわずかでなれ程度ですが)のと、ファインダーが見づらい(普及機は仕方がないのかなぁ。とあきらめモード)のがあります。ただ、値段の割にはイイ色を出すのでどうしようか悩んでいるところもあるのです。
ちょっと、支離滅裂な書き方で申し訳ございません。
うまく表現ができなくて・・・。
価格ですが、178000円が現在のところいい線でしょうか。
まだ2才の子供なので、これからの運動会用として、300mm2.8
なんぞやをまだ大事にもっていたりしてるので、標準をD70S
望遠をD200という手も確かにありかもしれません。
結局は自己満足の世界になってしまうところもありますが、それが写真でおもしろいところだとも思ってます。(笑)
実家が大阪で、住まいが東京とキタムラナンバシティ店さんやナニワさん、東京の三宝さんやフジヤさんにも行くことができるので、色々と見ていきたいと思います。
18-70DXをつけて、保持してる80-200f2.8をD200っていうのもありですね。
また、色々と教えて下さい!
書込番号:4585038
0点

≫あーちゃんのおとうさんさん
> 結局は自己満足の世界になってしまうところもありますが
いやいや、自己満足なんてもんじゃないかもしれませんよ。
おそらく最初にファインダーを覗いたときに、感動するはずです。
だって、D200のファインダーはD70sのファインダーの比ではないと
思われます。
次の瞬間から、D70sのファインダーは覗きたくなくなるでしょう。
書込番号:4585057
0点

あーちゃんのおとうさんさん、こんにちは。
>実家が大阪で、住まいが東京とキタムラナンバシティ店さんやナニワさん、東京の三宝さんやフジヤさんにも行くことができる・・・
素直に羨ましいですね。
>結局は自己満足の世界になってしまう・・・
ならば、D2X,D2Hs,EOS1DsMarKIIが、お薦めになっちゃいますが・・・(笑)
D200購入後は、D70sはノーファインダー撮影用で使ってみては如何でしょう(^_^;A
>>初期不良にご注意をさん、
[4584307]TOKYO−FMフリークさんは、大胆な気分転換だそうです。
誤字脱字同様に細かい事は流しましょうね。
最初に指摘しといて御免なさい<(_ _)>
書込番号:4585138
0点

ファインダーについてですが、知り合いのカメラマンが実機に触れる機会があったそうで、かなりのレベルだったと言っています。
言葉でどれだけのものか説明するのは難しいですが、実物を手に出来る日が楽しみですね。
書込番号:4585155
0点

私もD70を所有しておりますが、
辟易しているファインダーに関して、
良好そうである事、
メカ部分の感触が良さそうである事、
等の理由から、D200の購入をほぼ決めております。
D70を嫁用に…と考えると、
「そっちの方が見やすい」
と言って、D200を取られてしまいそうな気が…(汗
D2Xだったら、
「ソレは重いからこっちでいい…」
ってなりそうでですね。。
あーちゃんがおいくつになるのかわかりませんが、
お子様にはD70はちょっと大きくて重いかもしれませんね。
書込番号:4585168
0点

とうとう価格.COM登録店においても16万円代に突入しましたね・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610928
来月の発売日頃には16万代前半まで下がるかも知れませんね。
しかし、ここまで下がって来ると嬉しい反面、カメラは大丈夫かいなーと別の心配が出てきて複雑な気持ちに陥るに候・・・(笑)
書込番号:4585623
0点

チャンプも早く価格発表してくれないかなあ。
198,000÷80%×65%=160,875
期待したいなあ!(流石にまだむりか?)
横浜の星チャンプさんがんばって!!
書込番号:4585726
0点

>しかし、ここまで下がって来ると嬉しい反面、カメラは大丈夫かいなーと別の心配が出てきて複雑な気持ちに陥るに候・・・(笑)
初期不良にご注意をさん、こんばんわ。
私はkakaku.comショップの「Wink DIGITAL」でD70を購入しました。
このショップは店舗がありますので直接行きましたけどね。
店舗を持たないショップでは、「上海問屋」でCFカードを購入しました。
大丈夫なんじゃないかなぁ〜。
私はイートレンドの価格に注目しているんですが、
17万円を切るのは時間の問題かと思います。
イートレンドも店舗がありますから、直接出向いて購入する事が可能です。
アイコンに関しては、ラングレーさんが書いて頂いていますが、
最近気分が優れないので、気分転換で変えてみました。
このアイコンはくちコミ掲示板ではあまり使われていなかったので・・・・(^_^;)
書込番号:4586484
0点

みなさん熱いですねぇ
ちなみに私も札幌のD200ライブに行きました
モデル撮影もしてきました
感想…非常に良かった
理由…D2Xより白トビに強い!高感度ノイズが少ない!
私は、屋内スポーツの撮影もしているのでこの2点がポイントでした
20Dに比べても色ノイズは少ないです(わざとISO1600〜3200で撮影しました)
CCD機だったので、白トビを心配しましたが、D2Xよりも階調が出ていました
あとは肝心の価格ですが…
個人的にお付き合いのある地元の卸さんで、
卸値で1台予約できました^^v
¥153,000(税別)です。
18−200mmのレンズは¥75,000(税別)でしたが、
ファミリーフォト向けレンズなので見送ることにしました
本体は、一般の方には普通に¥198,000(税込み)おまけ付きとのこと
ちょっと嬉しいです^^
書込番号:4597321
0点

>個人的にお付き合いのある地元の卸さんで、
>¥153,000(税別)です。
>18−200mmのレンズは¥75,000(税別)でした〜
うぉっ! 安いですね。 特にD200本体が・・・
ちなみに
153,000円×1.05=160,650円(税込み)
75,000円×1.05=78,750円(税込み)
レンズの方は、まあまあの金額ですが、D200本体が約16万円ですか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%91%E5%92_%82%C8%97%5C%91z&SortDate=60&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00501610928&SortRule=1&ClassCD=&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58
発売後3〜4ヵ月後には16万円になると予想していましたが・・・
年内に、しかも発売前から16万円になるとは、予想屋の「初期不良にご注意を」もたまげましたわ・・・
しかし、オチが付いているのですよね・・・
「個人的にお付き合いのある地元の卸さんで」
↑ これに私もあやかりたい(羨ましい)
書込番号:4597350
0点

>個人的にお付き合いのある地元の卸さんで、卸値で1台予約できました^^v
>¥153,000(税別)です。
驚くほど安いですね。
しかも卸値ですか?羨ましいを通り越してしまいます。
私の購入先は、個人的付き合いがないので\15,000程度上乗せは諦めます(>_<)
書込番号:4597364
1点



結局、キタムラオンラインをキャンセルしてしまいました。
RADICALにて、本体162000円(税込)、CFカード1G×2(Yオーク)16200円(送料込)で決着しました。
178200円で2Gカード・・・。
レンズ(VR18-200)は、地元のキタムラにて後日・・・。
皆様のアドバイスを結果的には、『没』にしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
不具合、長期保証などは根性と気合いでくぐりぬける覚悟でございます。
0点

RADICALとはどこにあるのですか?5年保証も付けられないのでしょうか?もち1年のメ−カ−保証はつきますよね。
書込番号:4570431
0点


162000円でなく168000円の間違いでした。
お騒がせしましてすみません
書込番号:4570452
0点

それでも安いですね!来年になったら15万円台も夢ではないですね・・・VR18-200を買おうと思ってたけど、そうなるとD200も現実的だなあ。
書込番号:4570628
0点

どんどん安くなってますね。私は、買うつもりなかったんですが、上新電機で、180000円(税込)からカードポイント36000円分
(20%)付けてもらい、思わず衝動買(予約)いしてしまいました。阪神優勝セール特別割引最後の日に、こんな価格はないですよの一言で・・・発売日にはもっと安くなってたりして・・・。
書込番号:4570770
0点

早速RADICALに5年保証を聞いたところ、やはりありませんでした。まだ発表してから10日あまりですが、どんどん値段が下がりますね。消費者としては嬉しいのですが、いつ買って良いのか分かりません。すぐに欲しいわけではないので、もう少し様子を見ます。
ついでにキャッシュバックキャンペ−ンもやってくれないかな。
D70、D50とやりましたからD200もありますかね?
さていつまで買わずに我慢できることやら。
D70がサブ機になる日はいつだ!
書込番号:4571063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





