
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2005年11月10日 23:00 |
![]() |
6 | 11 | 2005年11月8日 22:42 |
![]() |
0 | 17 | 2005年11月6日 04:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BY4A3S/qid%3D1131189391/sr%3D1-3/ref%3Dsr%5F1%5F8%5F3/250-8862506-6847431
価格187,800円からポイント15,000円バックの173,800円です。
ご参考までに。
1点

D0316さん 今日は
アマゾンのポイントはいろいろ制限あるのでしょう?
それより、ポイント相当分の現金を余分に支払わなくても、既に価格.COM登録店の値段が動いています。
これから波乱含みの値段になって行くと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610928
書込番号:4568555
0点

アマゾンじゃ長期5年保証は受けられませんよね。
メーカー1年保証が過ぎた後の故障は、デジイチ
ですから高くつきますよ。
カメラのキタムラなら、現金値引してもらった上に
買った時のポイントで5年保証が付きます。
書込番号:4568732
0点

キタムラのネット販売で買うと5年保証はサ−ビスですよ。店頭では1パ−セントですが。あとキタムラの5年保証は1度きりです。既出ですが念のため!
書込番号:4568771
0点

amazonも出てきましたね。
私はD2Xをamazonで買いました。
確かに、ポイントは期間限定でのんびりしていられないので、不便といえば不便です。
しかし、何か購入したいものがある場合には、ポイントで購入してもまたポイントがつきますからお得です。
D2Xの場合現金458000円で、
ポイント50000円。
ポイントでSB−800を購入したら、また7500円のギフト券がつきました。
トータルで57500円分のギフト券がついたことになります。
ということで、amazonもけっこうお薦めだと思います。
書込番号:4568831
0点

上の金額訂正です。
誤 D2Xの場合現金458000円で、
正 D2Xの場合現金448000円で、
書込番号:4569138
0点



本日、ヤマダ電機にて、D200を予約してきました。
価格 D200ボディ 190000円×P12% (22800P)
マルチパワーBP 16800円×P13% (2184P)
計 206800円還元ポイント(24984P)
12月には11月中までに貯まったポイントが160%で使えるため今回分のポイント
だけで計算すると
24984P×160%=39974 (12月のキャンペーン期間中に使用すること)
(但し、11月中に支払いを済まさないとポイントは、発生しません)との事
発売日に販売価格設定が下がっていると対応しますとのことだったので、予約いたしました。
予約された方は、いくら位で予約されているのでしょうか?
因みに、今回予約したお店は、デジカメコーナーにD200のアナウンスはなく、私が聞いてから値段とか調べてました。
1点

がんばれニコンさん、こんばんは。
私は地元のビックカメラに、198000円プラス10パーセントポイントで注文しました。
ビックカメラの通販が、今日の午前中に12パーセントのポイントを付けていたので、その話をしたら、いろいろ調べてくれました。どうも、コジマ対策だったみたいです。
コジマが元に戻したので、ビックも10パーセントポイントに戻したみたいです。
今のところ、12月16日には手に入りそうですから、それで満足としましょうって自分を納得させています。
書込番号:4555974
1点

おおーっ 一気に実質15万円台ですか!!!
これは今までの最安値かも!!
どこのヤマダ電機か教えてください!!!
書込番号:4556129
1点

がんばれニコンさん、おはようございます。
ご予約したヤマダ電機は、実質D200を、前払い・ポイント使用限定ながら
\190,000の19%ポイント還元相当で、安いですね。
あとは、納期が何時になるのか、一寸心配になりますが大丈夫なのかな?!
書込番号:4556794
1点

>12月には11月中までに貯まったポイントが160%で使えるため今回分のポイント
>だけで計算すると
>24984P×160%=39974 (12月のキャンペーン期間中に使用すること)
>(但し、11月中に支払いを済まさないとポイントは、発生しません)との事
>発売日に販売価格設定が下がっていると対応しますとのことだったので、予約いたしました。
今月中に払わないと12月のポイントアップ分には加算されない。
発売日は来月。
と言うことは、・・・どういう事??
書込番号:4556841
1点

予約の時点で前払い・・というように理解しましたが・・
ちがうのかな?・・
書込番号:4556917
0点

今、仕事から帰ってきました。
ポイント分の24984円を前払い(予約金)として支払えばその分だけ先にポイントカードに付けて頂きました。残金は本体と引き換えでOKとの事でした。
通常予約金は販売価格の5%との事ですが、店員さんが「ポイント分予約金としていただければ、そのままポイントカードに加算します、12月のポイントUPキャンペーンで160%使えますよ!」
との事だったので予約した次第です。
ちなみに、大阪府運転免許試験場の近くにあるヤマダ電機で予約しました。
書込番号:4558680
0点

>発売日に販売価格設定が下がっていると対応しますとのことだったので、
が気になったもので(^^;
全て前払いで、後から返金するのかなーって思ったのですが、そういう販売の仕方もあるのですね。
書込番号:4558693
0点

ザンネン!!!
箱根のむこう側ではちょっと・・・
でもシンカンセン往復分くらい違いますね。
方々にたずねてみると、他の皆さんが書き込みしているように、198000円-10%というところがほとんどです。
書込番号:4558817
0点

大阪のカメラ屋をいろいろ回ってきましたが、口が堅くてどこも様子見といった雰囲気です。
大体今の時点の感触では現金だと18万をちょっと切るぐらい??かな。
書込番号:4559123
0点

5D&24-105のキャンセルからそんなに時間も経っていませんでしたが、
D200の発表日に販売店からの1本の電話、
「御希望であれば1セット確保しますがどうなさいますか?」
そこには受話器を握りしめたまま条件反射で飛びついてしまった自分がいました。
ただし私の場合友人同士で行く暮れのヨーロッパ旅行では
「写真は私に任せなさい。」と豪語してしまった手前
どうしても出発までには入手したい、という事情もあり、
「D200本体+18-200」か「D200レンズキット(18-70の方)」の
どちらか早く確実に入手できる方という条件です。
購入価格自体は多分標準的なものでしょうね、
また、5D予約時に勢いで購入した中古のEF50/1.8(I)も
5Dの件ではご迷惑をお掛けしましたからというお店側の配慮で、
購入価格での下取りと相成りました。多謝!!多謝!!
とにかく生まれてこの方カメラと言えば
今使っているコンパクト1台しか所有したことがありません。
購入後、もし、、いや多分、、じゃない、絶対に「HELP ME!」のカキコを
してしまうと思いますが、ヒマな方がいらっしゃいましたら
この行かず後家の相手をして下され。
書込番号:4560394
1点




安いところでは17万円ぐらいでは買えそうですね。
私は行きつけのお店のセールで16万円ほどで購入予定です。
昨日、予約しました。
5Dとの併用ですが、カメラとしては圧倒的にD200に軍配であろうと思います。5Dはフルサイズセンサーが一番のメリットだと思います。
今回のD200はニコンとしては25万円ぐらいの価格を想定していたが、5Dの衝撃デビューを受けて、急遽価格を下げて設定したのではないかと思っています。それにしてもコストパフォーマンス抜群ですね。キヤノンでも中級機においてトータルのカメラ部分で上回るのは難しいだろうと思っています。
書込番号:4546144
0点

16万円ですか!安いですね、うらやましいです。
私も今日予約しに行こうと思っています。
予想していた価格よりかなり低い価格で出てきたし、早くGETしたいので普通に値引いてくれればいいかな〜って思っています。
ところでこんなの見つけました。
D200と5Dの連射音比較です。
前半がD200、後半が5Dのようです。
http://www.dpreview.com/articles/NikonD200/Samples/Audio/jpeg-d200-eos5d.mp3
まあ録音なんで生の音とは違うでしょうが、D200の連射音なかなか軽快ですね。
書込番号:4546164
0点

えぇ〜 なんか思った以上というか、ムチャクチャ安いですね・・・
本体よりもレンズを増やしたい私としては、目をつぶって嵐をやり過ごしたい
ところですが、恐いモノ見たさで・・・
連写はD2Hが最高に気持ちよいですが、D200も秒5コマなら充分ですね。
AFはクロスセンサー3個?
某巨大掲示板では、動体追尾はD2Xよりすぐれているかも、と言う根拠があるのか
無いのか分からないような書き込みも見ましたが、実際はどうなのか気になりますね。
書込番号:4546202
0点

5年前からD100(当時30万円)、D70発売(10万円)時から使用してきましたが、今回のD200、スペック的には良いのですが、
できれば、内蔵スピードライトは止めて欲しかったです(ToT)。
D200専用でもいいから、小型(GNは内蔵の倍で)で、装着時も
「前倒し気味に倒れたりして収納性が良い」バランスが良いのを
別売で・・・・・
もちろん、D200本体はD2XやF6クラスの「ほんとうのマグネシウム合金ボディー」で発売されて欲しかったと思います。
実機はまだ不明ですが、ペンタ部や軍艦部なんかはエンプラなんでしょうか? マグ合金ボディーていっても10Dクラスの「お手軽マグ合金」なんでしょうかねええ・・・・。
書込番号:4546269
0点

この値段でスタートと言う事は、暫く経てば最安値は15万円位??
私はキタムラで10月半ばに「年内発売・10万円台後半スタート・1000万画素」と聞いていたので、値段相応のプラボディでRAWのバッファが10枚位かと思っていました。
防塵防滴でバッファが23枚とはビックリしました\(^o^)/
撮った後を考えると1000万画素は躊躇してしまいますが、庶民にとって現実的な値段でこのスペックは良いですね(^^)
高感度ノイズが本当に低いなら、思わず買ってしまいそうです。
D2Hのノイズレベルでも余り気にしてませんが、ノイズレスに超したことはないですから。。。(^^ゞ
余談ですが、こうなってくると、中古市場も少し値動きがありそうに思えますがどうなんでしょうか。
特にD1系は買い換えによるタマ余剰とスペックの陳腐化で大暴落しそうに思えます。。。
書込番号:4546331
0点

kumataoさん
すでに、マグネシウムのフレーム部分の写真も出ているのでご自分で確認されては?
ペンタ部がスピードライト外装部であればまだ不明ですが、軍艦部などはマグネシウムのようですし。
10Dみたいに皮だけなのか、D2みたいにフレームごとなのか、分かりませんが。期待としてはフレームごとになって欲しいとは僕も思います。
ただ、スピードライトを内蔵しながら、防塵・防滴設計という離れ業を実現していますし。
それでいて、視野率95%、倍率0.94倍とほぼ*ist Dに匹敵し、D2X以上の大きさを実現しているのに、まだ不満なんでしょうか。
ちょっとでかけるときでもSB-800クラスを持ち歩かないといけないことからすると内蔵スピードライトは大歓迎です。
書込番号:4546467
0点

余計なお世話かもしれませんが。
ご一見あれ。
http://www.dpreview.com/articles/NikonD200/Images/construction.jpg
書込番号:4546508
0点

先程、近くのキタムラで予約入れちゃいました。
予想通り198,000円の10%引き178,000円です。
店長の話では予約は上記値段で取るように本部から連絡が来ているそうです。但し、発売段階で他店が安く販売したら値段は対抗しますと言っていました。あとまだ決まっていませんが、発売記念キャンペーンの特典も多分あるでしょうとの事。
それから予約状況ですが、私の予約した店では現時点で3人、全国での予約状況は分からないが、発売を待っていた人が多いので品薄状態になるんでは?と言っていました。
あ〜早く12月16日来ないかな。
楽しみ、楽しみ
書込番号:4546620
0点

D200にするべきか、VR70−200をかうべきか・・・
買うかどうかは別にして、とりあえず早くいじくりまわしたい!
書込番号:4546879
0点

こちらのキタムラ店(四国・愛媛県松山市内全店統一価格)でも178000円で発売予定とのことです。ちなみちポイントは1%ですが、5年保障にするには販売価格の1%を払わなくてはならず、ポイント1%をあてがうと、結果ポイント0+5年保障(修理は1回のみ/これはヨドバシも同じ)+本体+消費税=178000円ということになります。
但し、他店でこれ以下の価格で販売している情報を提示してもらえれば下げるよう努力しますと言ってました。ご参考までに。
書込番号:4546913
0点

大阪なんばのなんばCITYにあるキタムラも178000円かなぁ?
もし、そうなら今週末に10%分の金券還元祭とかがあるし、
カード支払いで引き落とし時に5%分値引き。
178000円で17500円の金券をもらい、支払い時には
169100円になるはずだから、実質15万円強。
同じ理屈で、18-200のレンズの支払い8万円ならば、
10%の金券と値引きで7万6千円の支払いと8千円の
商品券で、実質68000円。
ボディは買う気はないですが、レンズが仮にこの価格に
してもらえるならば、魅力です。
書込番号:4547297
0点

商品は未発売なのに、シティカードでの支払いは出来ないと思いますし
金券も貰えないのでは?
書込番号:4547342
0点

ピントあってな〜い さん
D200の連射音ありがとうございます!
いい音色ですね(^^)
とっても参考になりました。
書込番号:4547440
0点

たしかに、じじかめさんの仰るとおり、商品発売前ですからねぇ。
それでも、予約段階で内金を入れる場合とかもあるでしょうし、
内金で全額(に限りなく近い額)を支払いたいと言ってみます。
まぁ、ダメ元ですし、どうしてもすぐに欲しいわけでもないので、
3月にある次のセール時でも良いですしね。
書込番号:4547691
0点

私の経験では、なんばシティーのキタムラは商品入荷数量が確定して、価格が決まるまでは先払いはさせてくれません。
通常の製品で入荷の目処が立っている製品の場合はOKなのですが。
私も5Dの時に話をしましたが、最初は予約1番でも入荷数量が確定していないので、無理と言われました。
今回もD200の発売は当分先なので、入荷数量は決まっていないでしょうから、先払いは無理だと思います。
それから、予約はされているのでしょうか?
私は昨日、同店に予約しましたが、既に5、6番目だと言われました。おそらく発売日には大丈夫だろうとのことでしたが。
それから次のセールは12月とかにはありませんかね。
おそらく3月までないということはないでしょう。
書込番号:4547844
0点

>できれば、内蔵スピードライトは止めて欲しかったです(ToT)。<
これが有ることで、コードレスでSB-800、600の調光が可能です、D2X、D2Hでは SB-800、600の2台が必要に成ります(^^
書込番号:4553454
0点

hata3さんの仰ったとおり、価格・入荷数が未定なため代金の入金予約は出来ませんでした。私の不用意な発言で、皆様にご迷惑をかけたことをお詫びします。
書込番号:4556729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





