
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年7月10日 23:45 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月17日 23:32 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月28日 23:31 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月18日 17:29 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月16日 12:24 |
![]() |
0 | 7 | 2006年5月2日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D200のボディがほしい。フィルムのニコンのカメラのレンズがあるのでボディを買って、風景写真を取り捲りまくりたい。目と鼻の先にヤマダ電機香椎店があり金が貯まり次第買います。
0点

早く貯まるといいですね、少しだけでも値段下がってるかも。
書込番号:5242517
0点

現在の市場での値段を知っておこう。
地元のキタムラにも値段を問い合わせしましょう。
ポイント制の値段のカラクリも理解しておこう。
・・・・・・
更に購入した後は、価格.COM登録店の値段表は絶対見ないようにしよう。
書込番号:5242537
0点

shopping_manさん、こんにちは。
今やD200は、交渉のしがいのある機種なので、
納得の出来る価格でいち早く購入出来て撮影に楽しめると良いですね(^^
書込番号:5242604
0点

ラングレー(no.2)さん こんばんは。
お元気のようで、何よりです。
私はこの頃、先に「D2x(s)」を買っておけば良かったと思うことしきりです。結局行き着いた先の「D2xs」に大満足でして。。。
もし、「D70」からでなく逆に「D2x(s)」を買っていたら、「D70」も「D70s」も買わなかったでしょうし、「D200」も買ったかどうか疑問ですので、無駄が少なかったかなあ。。なんて思っています。
ボディ沼経験者として、書き込んでおきますね(^^;
あ、「D2xs」の板でなかったですね(^^:
横レス、ご容赦くださ〜い。
書込番号:5242900
0点

tettyanさん
>もし、「D70」からでなく逆に「D2x(s)」を買っていたら、
>「D70」も「D70s」も買わなかったでしょうし、
>「D200」も買ったかどうか疑問ですので、無駄が少なかったかなあ。。
>なんて思っています。
>あ、「D2xs」の板でなかったですね(^^:
>横レス、ご容赦くださ〜い。
こういうのを『荒らし行為』というんでしょうな、
中体連という言葉からある職業を連想します。
『不知火』ってどこでしたっけ?ではでは(^^//
書込番号:5242993
0点

↑不愉快にさせたのなら、ごめんなさい。他意はありません。
沼経験者の本音です。
書込番号:5243066
0点

shopping_manさん、こんばんは。
早く購入の日が来ると良いですね。
購入したら、ぜひレポートをしてください。
価格については、色々調べてみると良いですよ。
書込番号:5243301
0点

>金が貯まり次第買います
良いですね。『いつもニコニコ現金払い』の姿勢ですね。
長く趣味を続ける秘訣だと思います。お互い、ニコン沼で、
もがき楽しみましょう。shopping_manさんの言われる価格は、
現状としては安くないかも知れません。私が、カメラのきむらで
3月初旬に購入した価格は16.8万円(長期保証つき)ですから、
ポイントなし16万円以下で交渉されたら如何でしょうか?
もちろん、長期保証をつけた上で・・・・・
tettyanさん こんばんわ
D2xsは如何ですか〜? ファインダーは見やすいですよね〜・・・
なんて、ごめんなさい。真相はスレを読んで知っています。
私も、初めてスクリーン交換をしたα7700iでは、3枚のスクリーンに
傷をつけ、以後は、近所のカメラ屋さんで購入と同時に交換して
もらっています。
書込番号:5243726
0点

shopping_manさん こんばんは
>D200のボディがほしい。フィルムのニコンのカメラのレンズがあるのでボディを買って、風景写真を取り捲りまくりたい。
お気をつけなさいませ。十分ご承知とは思いますがD200だけでは撮れません。CFカードだって分相応のものを、撮りまくるのなら予備電池もフォトストレージも、撮ったら撮ったで高性能なPCも、現像ソフトも必要ですよ。
ましてやDXフォーマット故広角系がつらいので、撮影意図によっては広角系レンズの買い直し、の可能性も。
このポイント分だとSanDiskのExtremeV2GB1枚と予備電池1個で吹っ飛ぶんではないでしょうか。RAW+JPEG FINEだと100枚撮れるかどうか・・・
あとのことも考えながら、上手な買い物ができるようお祈りしています。
私はD200とExtremeV2GB購入時点で資金がショートしたため、銀塩カメラとの兼ね合いも考え、DXレンズは避けて中古の18-35を常用レンズとして買いました。開放近辺ではちょっと像が甘いけど、少し絞れば結構いい絵をはき出します。ニコンSSの人も、ちょっと加工すれば「プアマンズDX17-55」程度のレベルまでいきますよ、とのたまっていました。
なにはともあれ、いろいろな選択肢があるのでご検討してみてください。買い物って、買う直前が一番楽しいですから。
書込番号:5243772
0点



先日もCFの書き込みありましたが、
最近各社フラッシュメモリ大増産中のようで下記 やすいですね。
(上海問屋の4G CF)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/06/02/3927.html
私はこれですが。。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5075080
余談ですが、CFなのどのNANDフラッシュは サムスン・東芝が大規模な増産体制に向けた投資が報道されています。
そこに登場するのがステッパーですが、東芝はニコンのスッテパー
に投資をしているとのこと。。いろいろなところで技術は関連していますね。
0点

最初は意味不明でしたが・・・・・要はMPを嫌った内容にしているのかな?
どちらにしても、サンディスクのようなNo.1メーカーの偽造が出るのは、
悲しいかな今の時代、消費者は予測して購入するしかないでしょうね。
この板でも、余りに安いサンディスクのCFに対する注意は、以前から
書かれています。また、ヤフオクでは、新規出品者を避け、
出品者の評価欄を見れば大体見当はつきますけどね。
私がサンディスクを買うとすれば、店舗を構えたお店以外では買わないと
思います。ヤフオクで買うとすれば、トランセンドのように安くて、
この偽者を作っても儲からないだろ〜と思えるものにしています。
どこで買っても安心で、高性能だと思います。
書込番号:5135981
0点

>そこに登場するのがステッパーですが、東芝はニコンのスッテパー
因にSamsungはオランダのASMLで、大手でCanonを使っているところはありません (^^;)
今後もNAND Flashの増産傾向は続きますので、CFの低価格化傾向はユーザーとして有り難い状況ではあります
書込番号:5136066
0点

上海問屋の4Gは千利休ですか。
今まで2Gまでしか発売されていなかったので、昨日ヤフオクでSanDisk UitraII 4Gを12500円で落札してしまいました。
リンクに安いのは偽物の可能性が高いとあり、今日お金を振り込んでので心配です。
もう少し早くDONYA4Gが発売されていたらと思うと(T_T)
書込番号:5136491
0点

当たり前ですが、D200はCFが無くては写真が撮れないないため、特価情報として書き込みさせていただきました。
マニュアルP290上ではSANDISKとLEXAR以外のメーカー製CFカードの動作保障は致しかねますと記述してありますが、実際は自己責任で他社製で使われている方が多い(事実上問題がおきないことが多い為)と思います。
>Fシングル大好きさん 意味不明な文章申し訳ありませんでした。
今回の意図は
1)大容量といわれていたCFがやすくなり始めていることを一応名が通ったブランドでも流通し始めたこと。
2)オークションでは偽物注意、偽物買うくらいなら 千利休の方が
やすいこと、
3)各社大増産で今後も価格の下落と大容量化が期待できること。
の三つを表現したかったのですが、文章力無くすみませんでした。。
>でぢおぢさん キヤノンの件は荒れそう?だったのであえて書きませんでした。この領域は当面ニコンに完全に(技術的にも)勝てそうもないとの報道ですね。
>紅衣の騎士団さん
やはりこちらの板にもオークションの件は早めに書き込んでおけばよかったですね。。。。すみません。リンクのCFのクチコミで記述したように、箱、ラベルとも偽物が送られてくる可能性が高いです。ただ私のは2GBのMDよりベンチマーク・D200での使用感ともにクイックです。
>ゆきブタさん
この値段で4Gならおやすいと思います。ぜひ入手後は相性の情報提供をお願いいたします。
書込番号:5138877
0点

上海問屋のサイトによると、相性保証もあるようですし、
相性が悪いと確認されたカメラについても、
いくつか表示されているので、
そこに載っていないD200については問題ないと思います。
書込番号:5139656
0点

自己レスですが、実はこのCF、発注していましたが先ほど到着し、
早速D200につけてみました。結果は良好で、まったく問題なく
撮影できます。速度もそこそこ速いので、いい買い物だったと
思います。撮影可能枚数は、非圧縮RAWで242枚表示です。
ちなみに、楽天の上海問屋なら10000円以上は送料無料ですよ。
書込番号:5141832
0点

18%Grayさん こんばんは。
D200との相性の情報ありがとうございました。
問題なく使えるとのこと。私もこの値段なら、4Gもう一枚
欲しくなりました。
書込番号:5143541
0点

昨日、千利休が届きました。ですが、圧縮Raw+Jpeg/Large/Fine(サイズ優先)の設定で、撮影可能枚数の表示が100枚以下です。とほほぉ…
書込番号:5177198
0点




ここ数日かな?結構値崩れし始めていますね。
アマゾンでは、書き込み時点の価格コムの価格より
更に安価の¥157,320となっており、更にギフト券が\15,000つくようです。
うわさのD200sの発売が近かったりして…。
0点

確かに近所のキタムラでも緊急値下げで178,000で売っています(元々価格が渋い、田舎のキタムラです。以前は198,000だったかと)
30D効果もあるのでしょうか、値下げも歓迎ですし、D200sももっと歓迎です。でもニコンの事だからもうちょっと後のような気もしますけれど。
書込番号:5113581
0点

>Intermezzo d'acierさん
荻窪のさくらやに問い合わせたら、\170,000台前半だったので、
ようやく値下がりしてきたか…と思っていたのですが、
いきなり\150,000台というのは少し驚きました。
30D効果であれば、購入予定の方にとっては30D様様ですよね。
私もそのうちにD200と思っていたので、この機会に申し込んで
しまいそうな勢いです。
書込番号:5113595
0点

こんばんは。
先日から急に下がり始めてますね、単に流通量が増えただけと
思いたいですが。
価格は下がるのはやむを得ませんが、早くに高く買った方々に
早々とD200(S)はつらいです。(何の根拠もないです)
せめて1年先にしてもらいたいですね。
書込番号:5113706
0点

夏ボ商戦に向けての、シャア争い激化というところでしょうか?
それなりの施策費も積んでいるのかな?
書込番号:5113820
0点

>足の裏さん
確かに、最近は在庫あり、即納が普通になりつつありますし、
品薄状態の解消も値下がりに一役買っているのは間違いないでしょうね。
D200s、うわさが・・と書いておきながらなんですが、
D70の時も発売一年後でしたし、なによりこのクラスの機種に
sモデルが出るか微妙なような気はします。もし出ても、
D70の時のようにソフト的な部分はファームアップで
対応してくれるのではないでしょうか。
ふと思ったのですが、この値下がり、D70sの後継機が、
近々発表になり、D200に対して下克上を果たすとか…
>DIGIC信者になりそう^^;さん
夏のボーナス商戦に向けて、新製品や仕切値の変動は
大いに可能性がありますよね。今回の値崩れはその第一歩
という事かも…。もっとも、デジカメの世界では、
1年でモデルチェンジ(マイナーチェンジも含め)が
当たり前になってしまっているので、この時期の値崩れは
ある意味妥当…むしろ超人気品だったので遅いと
いえるかもしれません。
書込番号:5113879
0点

思わず、ポチッとしてしまいました。
18%Grayさん、情報ありがとうございます。
書込番号:5114230
0点

最近の販売ランキングでは、30Dより売れているようですが、発売から
5カ月以上過ぎていますので、実売価格が下がるのは普通のことで、
購入検討者には、嬉しいことだと思います。
書込番号:5114432
0点

また19万円台にあがりましたね。たしかD70の時もamazonはいきなり価格を下げてすぐあげるということがありました。今後も要チェックというところでしょうか。
書込番号:5118784
0点

祭り(?)の価格は15万円台後半+ギフト1万5千円でしたっけ?
それが一気に19万円まで上がりましたね。
というか、それまでは16万円台だったのに…
元に戻ったというより、跳ね上がってるのは何でだろう・・?
nigaさんの仰るとおり、突発的な変動なのかな?
書込番号:5120064
0点



すみません。D200を欲しくて、このページも参考に色々お店をまわっているのですが、なかなか購入に踏み切る価格に出会えません。
今まではボディのみの交渉で198000円にポイント10%〜13%の条件が最大です。
関西地区で情報があったらお教えください。
量販店でしたら東京でも構いません
購入予定:D200+50mmF1.4D
希望店舗:5年保証が欲しいので量販店で買いたいと思います
希望価格:ボディのみで170000円以下位
よろしくお願いいたします。
0点


うわっ!30Dも安いですね。此処は。POS導入店なら、あり得ない価格。^^;
書込番号:5087872
0点

その吾妻忠より発送の連絡が来ましたが、一緒にたのんだvr
18-200のレンズは未入荷、頼んだの1月の頭ですから・・・・
明日はレンズの無いD200の充電と空シャッターで暇つぶしです
書込番号:5087928
0点

>vr18-200のレンズは未入荷、頼んだの1月の頭ですから・・・・
話には聞いていますが、もの凄い人気ですね。。。^^;
書込番号:5087954
0点

早速に情報有り難うございます。
吾妻忠さんも検討の一つで入っています。
頻繁に京都に行きますので、この間一度お店にいってみました。
やっぱり在庫は無いみたいです。
D200Mark2さん
吾妻忠さんのVR18ー200の価格はどれ位でしたか?
書込番号:5087956
0点

送料込みで159800円でした。
取りあえず28mmのニコン単焦点レンズゲットしました
byヤフオク、出来れば評判の35mもホスィーっす。
書込番号:5087972
0点

でへへー一寸うかれちゃた
VRの方の値段聞かれたのにボディーの値段出しちまった
MAOSさんごめんね、レンズはあまり安くは無いです。
79800円ですがボディーが安かったのと、あっちの店こっちの店
が面倒で、一軒の店で頼めるならとこんなに納期が掛かるなら
いろんな店に頼んで置けばよかったみたい。
書込番号:5088015
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
1月に頼んだボディも今頃届くくらいのお店だからというのもあるかも知れません。
僕はキタムラで3/1注文で4/22入荷だったので概ね2ヶ月待ちじゃないでしょうか。
キタムラもけして早い方ではないので、ヨドバシクラスならもっと早いと思います。
YAMADAも早いという話が結構出ていますが、先払い、キャンセル不可という物騒なことをいうので避けてしまい、実際のところは分かりませんが。
書込番号:5088152
0点

お店や地方によって、結構事情が異なりますね。
私は『カメラのきむら』で3/8に注文し、3/11納品でした。ボディーが16.8万円、MB-D200が1.5万円、EN-EL3eが6.5千円でした。もちろん長期保証付きです。
よほどの安売り店でもない限り、D200の予約は捌け切っているはずで、そろそろ、買い手市場になってきているのではないでしょうか? 大幅な現金値引きは難しいでしょうから、17万円ぐらいで手を打ち、5%ぐらいポイントをつけてもらうとか・・・・・
書込番号:5089155
0点

5/14に神戸市内のヤマダ電機で購入しました。
価格は、D-200本体+50mmF1.4Dを189000円+2470ポイント+5年保証(現金支払い扱い)。5年保証に本体の5%相当額が必要であることを考えると、実質本体を152000円程度で購入したことになります。
そして昨日、VR18-200mmを78800円+ポイント12%で予約してきました。(14日は家内が同行していたので予約できませんでした。)関西地区には在庫のある店舗がなく全国で私が53番目、納期予測29日だそうです。
書込番号:5089462
0点



今日、ヤマダ電機でついにD-200購入しました。
今まで一眼は高校時代に購入したミノルタα-7000で頑張ってきましたがついにダウン。
被写体は家族の旅行写真や風景写真が殆どですが、α-7000でもバカチョンカメラやコンパクトデジカメとは一線を画す映りで満足していました。やはり一眼を一台は、と思い今度は銀塩ではなくD200を選びました。
レンズは何にするか迷いましたが、あらゆる状況でも万能なVR18-200が第一候補。しかし、納期が長すぎるので本体なしで何ヶ月も待つのは辛く、まず50mmF1.4Dを購入することにしました。
レンズキットも考えましたが、VR18-200が欲しかったので無駄になりそうで却下。
近所のヤマダ電機へ行くと、50mmF1.4Dの在庫があり、「今決めてもらえるならカード払いでも本体を198000円でポイント25%付けます」と言われましたが現金値引きしか考えていないと伝え、5年保証もポイント充当ではなく(ポイント充当では免責金額が発生するため)現金払い扱いで希望し、本体+5年保証と50mmF1.4Dとで189000円にしてもらえました。吾妻忠商会よりも安く購入できたことになり満足です。
0点

おめでとう!!!
買い物上手ですね。
189000円−(レンズ+5年保証)=最安価格
あとは、VR18-200ですね。
D200,満足されるとおもいますよ。
デジタル一眼の世界をお楽しみください。
書込番号:5078959
0点

kobekko_A3さん こんばんは。
D200ご購入おめでとうございます。
そして、レンズ選択もグッド!
50mmは、いずれ欲しくなるレンズですし、素晴しい描写力を誇ります。
VR18〜200mmが早く手に入ればいいですね(^^ゝ
その次は・・・おっと、これから先は・・・レンズぬ、いやいや
レンズ海、レンズ湖、いやいやなんでもありません。
DXレンズとか、広角、魚眼とかサンニッパとか、色々ありますよってことで(^^;
とにかく、素晴しいニコン、D200の世界を楽しんでまいりましょう。
書込番号:5079020
0点

本命はケーズデンキだったんです。
今まで、他の様々な電気製品で他の店には目もくれずケーズに行き最安値相当の価格を提示すると、即決なら、と一発でそれ以下の価格を提示してくれていたので。
ですから今回も、ヤマダは冷やかしのつもりでしたし、最初は21万強の提示でした。
今まで、入念に価格調査をした上で店頭に行き、店員さんの手間をとらせず、即決で安く購入してきましたので、今回はなんとかOKが出るかもしれない線として190000円と自宅で書いた紙を持参しました。ちらっと見せて、無理なら今まで通りケーズへ行くと伝え、189000円でゲットできました。
沼に入り込まぬよう、ズームを手にしても当面2本でいくつもりです。
書込番号:5079160
0点

さすが、買い物上手。私もニコンのレンズが大好きです。でもデジタルなら50ミリでなく、28ミリくらいが使いやすいのでは?まあ、用途にもよるのですが。私は現在D70sを使っておりまして・・・お金があれば欲しい機種です。
50mm1.4Dは現在中国製がほとんどで、日本製はないですよねぇ。中古やに行くと、日本製があると聞きます。が、中国人が買って行ってしまうのでほとんど日本にはないとか?知ってますか?
書込番号:5080135
0点

50mmF1.4Dは、確かにD200だと氷人単焦点というより銀塩の75mm相当の画角になって、「チョット長めの思いっきり明るいレンズ」です
それでもこのレンズはNikonの一眼レフ標準レンズとしての位置づけ通り「開けてよし絞ってよし」で、さまざまな描写を楽しめる良いレンズだと思います (^^)
それにしても「紙に書いた19万円」は、即断即決の良い価格交渉戦略ですね〜
私もこれからの参考にしようかと......... (^^;)
書込番号:5080532
0点

50mmF1.4Dは、確かにD200だと標準単焦点というより銀塩の75mm相当の画角になって、「チョット長めの思いっきり明るいレンズ」です
それでもこのレンズはNikonの一眼レフ標準レンズとしての位置づけ通り「開けてよし絞ってよし」で、さまざまな描写を楽しめる良いレンズだと思います (^^)
それにしても「紙に書いた19万円」は、即断即決の良い価格交渉戦略ですね〜
私もこれからの参考にしようかと......... (^^;)
書込番号:5080534
0点

自己レスです
何故が修正したら、前の書き込みと二重に登録されてしまいました
申し訳ありません m(__)m
書込番号:5080553
0点

ご指摘の通り、銀塩α-7000で70mmは標準ズームの望遠側でしたし、D200に50mmは長すぎるのかとも思いました。まあ、室内で子供の様子を取ったりするには明るい50mmも良いかと。
もし、店頭に28mmF2.8Dや35mmF2Dがあったらそちらにしていたかも知れません。しかし、皆様の書き込みからどちらも品薄のようですし、とにかくズームを手に入れるまでに早く本体につけることの出来る短焦点が欲しかったんです。
ということは、ズームの次はこれらの短焦点をというつっこみは無しで・・・。
「紙に書いて」持っていったのは、今までの経験で店員の提示金額によってこちらがそれよりも少しでも安くと値引き合戦するよりスパッと決まるかと思ったからです。過去、もう少し安い提示でも良かったかなと思う買い物もありましたけど。今回は満足です。
書込番号:5080568
0点

ケーズ電気、ヤマダ電機、コジマ.....案外こういったお店にありますね。発売日にゲットできなかった私はあちこちさがしまわって、秋葉原の電気街にはわりとあることがわかりましたが、金額がきにいらないのでさらにあちこち探して茅ヶ崎のヤマダ電気にレンズキットがあることを確認しましたが、18-70はすでに持っているので、本体のみの交渉をしたのですが、敗れ。さらに量販店を探して、結局コジマ柏店で購入できました。2006年12月20日。発売から1週間というところでしたが、175000円でした。この時期としてはいいセンかと思います。
先日やっとVR18-200もゲットできたことで、動物園やら菖蒲園やら愛(?)妻弁当やらを毎日撮っています。
書込番号:5083414
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット
D200レンズキットが未使用開封品で185000円です!!
ただ、メーカー保証がつかないらしく、中古3年間保証は+10000円。
すると、価格コムの最安値と変わらない値段に。。。
ここは初期不良1ヶ月保証のみでチャレンジするか、あえて、中古保証をつけるか…
悩ましい…
0点

もう少し探しましょう、
メーカー保証付かないと言うのは心配じゃないですか?
書込番号:5042975
0点

>ぼくちゃん.さん
ですね…
精密機器ですもんね。
もう少し、お店探し、頑張ってみることにします。
書込番号:5042998
0点

D200の場合、中古は・・・
初期ロットだと余計に心配ではないでしょうか。
ここはそれほど悩ましいとは思いません。
やめておいたほうが無難かも、です。
書込番号:5043046
0点

↑って、ごめんなさい。
結論でてましたね (^^;
書込番号:5043049
0点

いくら未使用開封品でも、発売されて1年も経っていないのにメーカー保証が付かないなんて、ちょっと不思議?(^^ゞ
書込番号:5043541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





