D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

D200で野鳥Z

2020/05/01 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラが巣穴に餌を運んでます。勿論、営巣中なので巣の中を覗くことも、これ以上近付くこともできません。早朝の暗い林の中でしたが、久々にD200と旧サンヨンで頑張ってみました。ノイズが多いとか、ISOが云々とかの難癖はなしにしてね。趣味のの世界ですから。

書込番号:23372401

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/02 07:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
おはようございます。
わたくしのD200(最近はトンボ専用)も臨戦態勢を整えております。
トンボ撮影は、6月下旬から始まります。それまでに、コロナウイルスが収束してくれる事を願ってます。
ISO1000ですか。趣味は楽しんだ人の勝ち。
それにしても、みきちゃんくんさんの撮影環境が羨ましい。

書込番号:23374367

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/05/02 08:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

不忍池にて

浜離宮恩賜庭園にて

新宿御苑にて

>みきちゃんくんさん おはようございます



本当にいい環境にお住まいで羨ましいですね。

D200はタマーニ中古で出て来るので気になっていますが、いいのが無いですね。

鳥の飛んでいるところを撮るのは結構難しいですよね。(鳥撮りの人はそんなことは無いかと)

転写で撮るなら簡単に撮れますが一発で撮るのは本当に難しい。(タイミングが合わないです)

この様な写真でも連写で撮った1枚です。

機種は違いますがアップしてみます。

X100Fいいカメラですよね。撮りに行けないのがつまらない。でも眺めているだけでも癒されますね。




書込番号:23374469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件

2020/05/02 12:05(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

トンボも面白いですよね。京都市内に深泥池とい池がありますが、ここはトンボの宝庫です。 

>shuu2さん

D200は、今さらわざわざ買うカメラではないですよ。ISO上限1600だし、高感度にはめっぽう弱い。この、野鳥撮影も、暗い明け方なのでシャッタースピード上げようと思うとISO稼ぎたいんですが、これが限界です。ただ、CCD機として考えればありかな。昼間であれば素晴らしい色が出ます。

別に良い環境と言う訳でもありません。単に京都が田舎なだけです。最近はインバウンドがいないので市中はスカスカです(笑)

書込番号:23374831

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ93

返信16

お気に入りに追加

標準

全国女子駅伝。

2020/01/12 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種

京都アンカー 一山

東京アンカー 新谷

オリンピックマラソン決定 大阪アンカー 前田

京都在住なので毎年楽しみにしています。日本の女子長距離界のトップランナーの走りが真近で見られます。特にアンカーは圧巻。今回はD200+タムロンAF LD200〜400という古ーいレンズを使用。フィルム時代のレンズですが十分です。

書込番号:23163303

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/12 15:52(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
早(驚)
一区の区間新の選手は凄かったですね。
それにしても、被写体に事欠かない環境で羨ましい。

書込番号:23163373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/01/12 19:44(1年以上前)

ノイズが凄いですね!
D200、永く使っていましたが、ISO200以上はなるべく使わないようにしていました。
緊急避難で、ISO400!

書込番号:23163939

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4112件

2020/01/12 19:52(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

はてな?僕にはスポーツ写真としては充分ですが。どこまでお望みですか?D200で。

書込番号:23163952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4160件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2020/01/12 19:58(1年以上前)

カレンダー 時計 ずれてますね。 ふるいと仕方ない?

そうそう ことしあたり カレンダーが終了する機器が増えそうですよ ケイタイとか。

書込番号:23163976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/01/12 20:55(1年以上前)

みきちゃんくんさんへ、
D200は、永く使っていたカメラです!
愛着もあるし、気にいっていました。
あくまでも私的にですが、高感度で使えるカメラではないと思います。

それを踏まえて、
短所を封じて、長所を生かすことが出来れば、もっといい写真が撮れる事と思います!

書込番号:23164111

ナイスクチコミ!12


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/01/12 21:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2016年

2017年

2018年

2019年

>みきちゃんくんさん こんばんは


みきちゃんくんさんはD5を持っているのだから、D200もいいけどD5で撮った方が良かったんじゃないですか。

D5じゃ普通に撮れてつまらないとか!

私ならD5で撮ってたかな。



駅伝つながりで

私も箱根駅伝予選会に毎年行ってます。(本番は寒いのとTVのがよく見えるので)

立川基地からスタート、昭和記念公園がゴールですが約500人一斉にスタートするので迫力満点です。

シード落ちした大学がシード件を取る為に、各大学10名が平均して入らないと10校に入れません。

公園では発表があるので落胆が又見応えがあります。

始めは腕も悪かったのですが、中々思うように撮れませんでしたが、カメラをD4sに変えてからは失敗は少なくなりました。

D4sと70mm-200mmf/2.8はこの様なシーンでは最強かと思いますが。





書込番号:23164155

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2020/01/12 23:46(1年以上前)

14年前のAPS-Cはこんなにノイズが多いんですね。
技術の進歩はすごい。

書込番号:23164487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4112件

2020/01/13 05:38(1年以上前)

>shuu2さん

D5,D500では撮れて当たり前で面白くないですね。古いカメラ+古いレンズを如何に使うかが面白い。特に今回使ったタムロンのレンズはもう20年選手の伸長ズーム。面白いですよ。この時代のレンズは勿論手ぶれ補正などないので、どうしてもシャッタースピードを上げますよね。おまけに昨日は曇天。ISOが上がるのは当たり前ですよね。野鳥撮影でも同じ。薄暗い林の中なのでどうしてもISOが上がる。この辺りのせめぎあいが面白いんですね。

書込番号:23164759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/13 07:13(1年以上前)

わたくしも、D850やD500を持っていながら、D200やD300も使います。
楽しいと言うか面白いのですよ。
だから、みきちゃんくんさんの気持ちが分かります。
仕事ではなく趣味ですから、重箱の隅をつつくような見方はしなくても良いのでは?

書込番号:23164827

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/01/13 07:44(1年以上前)

>昨日は曇天。ISOが上がるのは当たり前です

駅伝の撮影でSS1/2000は必要ないです。1/800あれば十分。
そうすればISOは400以下でいけてます。

古い機材ほどこういう設定に気を使わないといけませんね。
最新の高性能機は撮影者のミスもカメラがカバーしてくれますが。

書込番号:23164857

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4112件

2020/01/13 14:51(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

あまり気にしてませんよ。価格のスレでは重箱の隅が好きな方が沢山おられますから。作例を見たことも無い方も多くおられますので。

書込番号:23165649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/13 16:56(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ファイト(笑)

書込番号:23165849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2020/01/13 17:27(1年以上前)

>kyonkiさん

アドバイスありがとうございます。ただ、僕はVR無しの古レンズ手持ちで、走る選手を1/800でブレずに決める腕前はございません。一度しか訪れ無いチャンスは逃したくないですから。

書込番号:23165909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/13 19:05(1年以上前)

>重箱の隅をつつくような見方はしなくても良いのでは?

「重箱の隅を突く」と言うより、「重箱全体が汚れてるから磨いてから出せば?」って
言ってるのに対して、「この重箱は古いんだから汚れはしょうが無いんだよ!」
開き直ってる様な。
スレ主にとっては、コレクションのほんの一部でたまに「まだ、使ってます」スレ用の写真が撮れれば
良いんだろうけど、この一台だけを大切に使ってる人も居る。

書込番号:23166111

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/01/13 19:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

私もVR無しの70-200を最近まで使ってました。
お陰で、しっかりとした構え方やSSの設定の仕方が身につきましたよ。

今はVR付きの望遠を使ってますが、動体撮影の際は十分なSSを設定した上でVRはOFFにしています。
なぜなら、動体の流し撮りではVRによる微ブレが発生するからです。

VRを切っても手ブレしないSSの目安は(1/焦点距離の2倍)です。これは私の目安です。

それから、人が走るスピードで被写体ブレしないSSは1/500で止まります。
手ブレと被写体ブレを考慮しても、余裕をもって今回のSSは1/800で十分ですよ。と申し上げたのです。

頑張ってください。

書込番号:23166132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件

2020/01/13 19:35(1年以上前)

>kyonkiさん

ですか。僕はあなた程の技量はありませんね。御見それいたしました!もうこれでお終いにしましょう。お互いのために。

書込番号:23166195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

D200で初撮り。D200で野鳥Z

2020/01/04 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種

ハシビロガモ

ヨシガモ

ヨシガモ夫婦

初撮りはD200で。やっぱりCCD機の色合いは深みがあるように思います。明るい昼間なら、センサーサイズや画素数、高感度性能なんて関係ないねと思います。最新機種に負けない画像が出ます。この機種手放せないなー!D200+シグマ50〜500。

書込番号:23147717

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/04 12:21(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
待ってました。このシリーズを続けて下さい。
D200。渋いなぁ。
わたくしのD200は、トンボシーズンまで冬眠中(涙)

書込番号:23147836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

D200で野鳥Y

2019/10/27 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種

最新機種と最新レンズでは撮れて当たり前。当機で撮れると嬉しくなります。昼間なら充分使えます。ただ、野鳥撮影に関したは日陰ではノイズが辛い。動画は無いし、ライブビューも無いいたってシンプルな機種ですが、それが又良いですね。最近フジからX-PRO3が出ましたね。背面液晶を見ないで写真を楽しむ仕様とか。このカメラの背面液晶は、それに近い(笑)ピントなんか、家に帰るまで分からない(笑)

書込番号:23011692

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/28 06:19(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
鳥屋を引退して久しいですが、毎回楽しみにしております。
私のD200も健在です。今では、ほぼトンボ撮り専用機となってますので、私より長生きしそうです。

書込番号:23013301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件

2019/10/28 06:49(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

ありがとうございます。旧機種に拘っているわけではありませんが、最近の機種は誰でも綺麗な写真が撮れるけれども、逆に面白くないです。写真は失敗もあり成功もありが面白いですね。

書込番号:23013320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/28 07:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
私の知人がD5を所有しております。初めは羨ましかったのですが、この輩、殆ど撮影しません。
カメラは写真を撮る為の道具。使いこなせれば、何だって良いはず。
みきちゃんくんさんの爪の垢を煎じて飲ませてあげたいくらいです(笑)

書込番号:23013350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

D200で野鳥X

2019/10/04 06:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種

彼岸花もピークが過ぎました。今年は少ないチャンスに何度か遭遇し、彼岸花+ノビタキを何度か撮ることが出来ました。撮影ポイント選びのコツも解ったような気がします。
昨日はD200+シグマ50〜500を使用。この組み合わせ、晴れた日においては充分ですね。RAWでのバッファの粘りも問題ありません。三桁最後のCCD機として大切に使いたいですね。

書込番号:22966024

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/04 06:57(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
D200もスレ主さんも頑張ってますね。
私は最近、大砲やらバズーカを持ち出すことが激減(孫の運動会では翌日筋肉痛)して、トキナー300mmF4やフォクトレンダー125mmマクロで遊んでます。勿論、D200に装着しております。サブにFINEPIX F300EXR。
いつも拝見しておりますが、みきちゃんくんさんのD200愛を強く感じます(笑)

書込番号:22966061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2019/10/04 08:05(1年以上前)

D200全盛の頃は、D200女史もチラホラと見受けましたが、今はさすがにいないようで。
当方ではそもそもが中古購入で出番僅少になって、使い切れていません。

同じ10M CCD機 D40X,D60,D80,D3000はICX493AQセンサですが、D200はICX483AQ。
ちょっと味付けが違いますかね〜。(^_^)

書込番号:22966155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件

2019/10/04 20:40(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

昨日、ある医院の待合室で、風景写真という雑誌がありました。多分そこの先生が写真好き何でしょうね。少し古い雑誌で丁度D800が発売された時期の巻でしたが、投稿者の使用カメラが当時の最新カメラ。今でいう10年以上前のカメラですね。ニコンD200,300ソニーα700、900、後ニコンF3,F4などが多かったです。作品は皆、現行機と変わらない素晴らしいものでした野鳥撮影する時は、連写速度と高感度特性の優れた現行機が必要だと思いますが、それ以外はD200時代の.レフ機で充分だと感じました。人間の眼で識別できないスペックを追い求めても意味がない.ですね。デジタル黎明期の機種は造りも丁寧で、余計な機能も付いていないので、純粋に写真を追い求められる気がします。

書込番号:22967508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/05 14:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
そうですよね。最新型でなくても困りません。
今日は孫の幼稚園の運動会。D300でも問題ありませんでした。
と言いつつ、D850やD500も使っております。動画には興味ありませんが、ファインダーにやられました。

書込番号:22969129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

もう一度購入

2019/07/23 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

以前持っていたが、D800・D810を使用してからは、D200の使用頻度が減り、手放ししましたが、今一度D200を使用してみたくなり、先日ヤフオクで電源が入らずジャンクとのことで、8500円で本体とバッテリーグリップ付を購入しました。D200が届きバッテリーを入れたら正常に動作しました。しかも、シャッター数は1100でした。動作も問題なく、ニコンレンズ AF-S 18-70 3.5-4.5Gを装着しても問題なし。このD200とD810とD2XSの3台体制で撮影していこうと思います。

書込番号:22817273

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/24 05:49(1年以上前)

>gts4hnr32さん
購入おめでとうございます。D200は今使っても撮りやすいカメラですね。私は動画には興味がありませんので、必要にして十分だと思っております。D40、D40X、D70、D80は同僚に譲りましたが、D200以降の三桁機は全て現役です。D100は完動ですがオブジェ(笑)

それにしても、その値段で完動とは羨ましいですね。D700やD810もちょびっと欲しいと思っております。中古屋パトロールを強化しないと(笑)

書込番号:22817472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2019/07/24 06:03(1年以上前)

埼玉ニコンさんのおおせの通り必要にして充分です。非常にしっかり作られたカメラですね。常識的な価格で手に入れることのできるデジタルカメラの性能がほぼ極められたと思われる昨今でも、充分通用するカメラだと思います。ただ、高感度領域ではかないませんが。僕も所有の縦グリの電池室のロックが壊れかけたので、最近アマゾンで予備を買いましたが、ほぼ新品でした。今となってはオールドデジカメになるのでしょうが、中古価格が可哀想に思えるほど良いカメラだと思います。

書込番号:22817482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2019/07/24 06:33(1年以上前)

お早うございます。

D200は前期・後期の2台を使っているっちゅうか、持ってます。
メディア蓋のノブ形状変更になった後期が富士S5Pro仕様ですね。

D200/D300系は撮ってる感満載の、ある意味寛容な時代の機種でしょうか。

書込番号:22817497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/07/24 18:13(1年以上前)

D200の異母兄弟の富士FinePix S5Proを愛用してますが、安心感のあるカメラです!

書込番号:22818404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2019/07/24 22:12(1年以上前)

埼玉ニコンさんありがとうございます。D100は感動ですか、良いですね。私のは液晶がダメになってしまいました。ただ、D100はF80のボディだったので、あまり好きになれませんでした。色具合もなんか暗かった印象があります。D200は、今でも発色は遜色ないと思います。

書込番号:22818841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/25 06:04(1年以上前)

>gts4hnr32さん
そうですね。D100のベースはF80でした。そのためにストロボも違いましたね。液晶が小さくて老眼鏡が必要なのと、明るい所での視認性がいまいちでした。でも、D100は私にとって初めてのデジタル一眼レフカメラ。常に修正を強いられましたが、愛おしい存在でした。
もちろん、D200ならば信頼性バツグン。トンボ撮影の相棒です(笑)

書込番号:22819214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング