D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

標準

初のニコンさんはD200でした。

2017/04/10 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:98件
当機種
当機種
当機種

今月最初の日曜日にたまに覗くリサイクル屋でニコンD200と出会ってしまいました・・

MFの55mmF2.8マクロレンズ付き。ボディ、レンズともかなり使ってある感じで欠品多数。
(アイカップ、シンクロターミナルキャップ、リモートレリーズキャップ、電池室の蓋、充電器が
それぞれ無し)

ジャンクでは高いし中古では安いかなという値段だったのですがニコンのデジタルカメラの知識は
まったく無いので試しに買ってみる事に。

で、社外品の電池室の蓋(こんなのが有るのですね)
怪しげな充電器とバッテリー、純正のキャップ類とアイカップをネットで購入。
家に有った2ギガのCFカードを入れて家の周りの春めいたものを試しに撮影してみました。

その前にD200の事をネットで調べて1000万画素である事やCCD機である事
2005年末に発売した事などを知ってRAWで撮ってPCで現像した方が
綺麗な写真になるらしいのでそれで撮ってみる事にしました。

最初にカメラのモニターで見た時にはあまりにメリハリの無い絵に驚いて
どこかが壊れているんじゃないかと思ったのですが
RAW現像してみると「おおっ、凄くいいじゃないか」と今度は嬉しい驚きに!
(RAW現像は少し古いフォトショップのカメラRAWでやってます)

まえに使っていたペンタックスのK10DもCCDの1000万画素だったと思うのですが
何となく絵が似ているような気がしますね。
いままでデジタルカメラはジャンクや中古のコンパクトデジカメとペンタックスの中古一眼デジカメで
楽しんできてニコンの一眼デジカメはD200が初めてですがかなり気に入ってしまいました。

書込番号:20807507

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/10 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

D200+Tamron17-50mmF2.8VC

D200+Tamron17-50mmF2.8VC

今となっては、でかくて重いほうの機種ですが、
当時は女史カメらしきおばさんまで振り回してましたから、人気があったと言えます。
富士のS5 ProがD200ベースですね。

Jpeg撮って出しです。

書込番号:20807707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/10 23:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>人気の黒猫さん

初ニコンお宝ゲットおめでとうございます♪

3枚目綺麗な色と質感ですね〜。

あえて開放で撮らず、F4.0と絞る技量といい、構図もお上手ですね。

レンズの性能も古いけどきっとすごく良いのでしょうね。

僕も最近D200を手に入れて先週に撮影してきましたよ。

*トリミング有り

書込番号:20807870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/04/10 23:44(1年以上前)

うさらネットさん返信ありがとうございます。
カメラ道、中古及びジャンクカメラ道の御先達ですね。

カメラ内の設定を考えればJpeg撮って出しでしっかりした写真になるのですね。
まだ上手く言い得ないのですがニコンの色合いは特徴がありますね。

今回のマクロレンズが小さいせいかD200はぜんぜん重いと感じないのですよ。
すごく久しぶりにフィルムカメラで撮っているような感覚になりました。

実はニコンカメラのキットレンズの標準ズームを中古で追加購入したので
また写真をアップしてみますね。

書込番号:20807883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/04/10 23:59(1年以上前)

パプポルエさん返信ありがとうございます。

最近D200も入手されたのですね。
パプポルエさんももしかして中古カメラ、レンズに入れ込んでおられる方ですか?

写真見て頂きありがとうございます。
このマクロレンズがけっこう良さそうなのですよ。
フィルター枠は凹んでいるしマウントに傷は有るしなのですが
中身のレンズは少しのホコリ以外は大丈夫のようで買って嬉しいレンズでしたね。

パプポルエさんの写真は光によって柔らかさとくっきり感とがあるのがいいですね。

書込番号:20807932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/04/11 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D200、買って一週間程ですっかり気に入ってしまい追加レンズまで購入してしまいました。
(それは中古のAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II)

口コミ掲示板で安くて性能が良く評判のレンズを探してみると
このレンズが何やらかなり良さそうなので購入決定。

昨日の日曜日にカメラのキタムラに取り寄せたレンズを引き取りに行って
その帰り道の公園で試し撮り。

どんよりとした曇り空なので自分なりに何とかRAW現像で見栄え良くしてみました。
カタクリの写真だけは曇り空が暗くて色がよく無かったのと
けっこう風で揺れたので弱めに内蔵のストロボをあてて見ましたが
RAW現像の時の色あいを好みにするのが難しかったですね。

こちらでは桜はこれから咲き始めるので良い頃合にニコンさんD200で撮りに行ってみたいですね。

書込番号:20807992

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/04/11 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

最近は出番が無いけど元気です

D200が得意な条件。現行のCMOS機でもここまでは…

D200が不得手な条件なので他機使用:黒猫って?

こんばんは、遅くなりました。

D200、状態はともあれ、お気に入りになられたようで何よりです。
確かに普通に撮っただけだと眠い絵というのになりがちですが、少々ゲタを履かせてやれば、これほど豹変する機種もというくらいになってくれます。
まぁ、個人の好みに合わせてさじ加減をといいますか、CCD特有の派手目なものから控え目な大人の発色(?)まで調整して自分色を楽しむ機種というやつと思ってください。

自分も最初はなかなか思うようにいかなかった機種ですが、条件さえ良ければいつまでも撮っていたいと思うような機種でもあります。
撮ったときの実感も、現行機で味わうことは、まず無くなったといえるようなものです。

晴れて条件が良ければ思う存分楽しむことができますが、光の条件が悪くなると途端に生気を失うというか苦手なものになってしまいますが、それも一興。
誰だって晴々したいときに撮りたいものだからと割りきって扱えば、意外と飽きずに付き合っていける機種であったりもします。
逆に全てにパーフェクトなものは無いし、仮にあったとしてもすぐに飽きてしまうでしょう。

自分は忙しくて参加できていませんが、この下にD200の画像投稿スレッドもありますので、よろしければとは思います。

これからD200に適した季節になりますので、貴重なCCD機をお楽しみください。
ちなみに自分はJPEGで撮っています。

書込番号:20808030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/04/11 00:52(1年以上前)

Hinami4さん、ありがとうございます。
またまたニコンファンの方に返信頂きました。

すみません、お返事は明日夜にゆっくりと書かせて頂きます。
そろそろ眠りにつかないと・・

ちなみに名前の黒猫は家に居る猫達の事なのですよ。

書込番号:20808056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/11 01:13(1年以上前)

>人気の黒猫さん

初めはデジカメ初期の歴史を勉強するために安い古い中古やおジャンクを買っていたつもりだったのですが、、。
これが、最近ではのめり込んで大変な事に…

書込番号:20808083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2017/04/11 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>人気の黒猫さん

D200購入おめでとうございます。

自分も2月までD200をメインで使ってきました。

D7200に乗り換えて今は2軍扱いですが、両方所有してみると画素数が少ないので古いレンズに優しかったり、何より写真機としての風格は段違いに良いので両刀使いでいこうかなと考えています。
D200のRAWは追い込めば最新機種のJPEGよりも上質な絵を描いてくれるのでお楽しみくださいませ。

書込番号:20808737

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/11 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人気の黒猫さん こんにちは

D200最近は出番がないのですが パソコン内にD200のデーターが有りましたので貼っておきます。

書込番号:20809021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/04/11 23:16(1年以上前)

Hinami4さん,こんばんは。

RAW現像はやってみると私にはまだまだ難しいところが有りますね。
天気の悪い日の色や、そもそも自分のモニターの色あいにも不安を感じてきます。
ここはやはりモニターのキャリブレーションというやつが必要なのですかね。

D200は晴れた日の空の色に特徴が有るみたいですね。
これがCCD機の色なのでしょうか?

もしかしてD200を3台お持ちなのですか?
2台のD200を撮っているのもD200ですよね。

書込番号:20810269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/04/11 23:23(1年以上前)

パプポルエさん

デジカメ初期の歴史を勉強するために安い古い中古やおジャンクを・・・
素晴らしい言い訳です!

最近ではのめり込んで大変な事に・・・痛いほどそのお気持が分かります。

店で見つけたものを手に取って冷静な気持になってまたジャンク棚に返せるようになるまでには
長い修行が必要なのかも知れません。

書込番号:20810284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/04/11 23:29(1年以上前)

オールトの雲さん。初めまして、こんばんは。

たまたま出会ってマクロレンズ付きで手に入れたD200ですがファンの方も多いようで
けっこうな名機なのですね。

でもニコンの最新機種は動態へのAF性能が凄く良さそうですね。

書込番号:20810307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/04/11 23:40(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんばんは。

D200と85mmレンズの開放での写真、綺麗ですね。
バックのボカシ加減と色がいいなぁ。

それとこのヒマワリの写真は不思議な綺麗さだと思ったら500mm超望遠なのですね。
APS-Cで使うと750mm相当の画角で、けっこうな距離からこのように狙って撮るのですね。
う〜ん、知らない世界でした。

書込番号:20810345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/04/12 00:01(1年以上前)

当機種

返信下さった皆様、ありがとうございました。
おかげで楽しい時間を過ごさせて頂きました。

またD200で楽しく写真が撮れた時にはゆっくりとですがアップしてみたいと思います。

ただネット上で他の方のPCモニターで自分の写真の色が
どのように見えているのかが不安ですね。
自分のRAW現像が実はとても変な色あいにしてしまっている様な気もします。
失敗も経験と思っていますので皆さんも色々な意見を気を使う事無くおっしゃって下さいね。


今日は早朝から雪となって夕方には雨に変わり多分これで春の雪も終わりかなと思った日でした。

では、またおじゃまさせて頂きます。




書込番号:20810384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2017/04/13 06:25(1年以上前)

機種不明
当機種

「Nikon虎の巻」が救いの神でした

CCDの柔らかい表現は気に入っています(デフォルト設定)


>人気の黒猫さん

 私も初めてのNIKONがD200でした。
その前に使っていたEOS kissDNに比べるとメカニカルで道具としては良かったのですが、
CANONと異なる絵造りに違和感を感じていろいろと設定しては悩みました・・・特に肌色。

そんな時に出会ったのが「NIKON虎の巻」で、納得出来る設定に到達するのに半年もかかりました。

https://www.amazon.co.jp/Nikon%E8%99%8E%E3%81%AE%E5%B7%BB-SOFTBANK-MOOK-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/dp/4797343834/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1492030564&sr=8-1&keywords=nikon%E8%99%8E%E3%81%AE%E5%B7%BB

今は手元に有りませんが、思い出のカメラです。

書込番号:20813200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/04/14 01:17(1年以上前)

TSセリカXXさん、こんばんは。

ニコン機の設定の本の紹介ありがとうございます。
こういう本が有ったのですね。

微妙な肌色の設定はとても難しそうですね。
まだニコン機の色合いの事はぜんぜん分かりませんが
他社とは違う特徴が有るように感じます(うまく言えないのですが)

でもD200のファインダーの見やすさやカメラを持っている事を意識させない
グリップや重さのバランスの良さはすぐに分かりますね。

書込番号:20815592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/04/15 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

午後の光

曇り空の日

晴れの日の午後

少し太陽が雲に覆われる

その後自分なりにカメラの設定を弄ってJPG撮って出しで
好みの写真になるかどうか探ってみました。

出来るのならお手軽にJPGカメラとして日々目に付いた季節の移り変わり等を
撮れればと思っています。

JPGで撮ってみて改めて感じたのは太陽の光の当たり具合によって
色あいが凄く変わるんだと言う事です。
これはホワイトバランスがオートのせいと言うより光そのものが変わるんでしょうね。
(ホワイトバランスを太陽光にすれば分かりやすかったですね)

まあ写真を撮っている人達には当たり前の事なのでしょうが
私にとってはけっこうな驚きでした。
多分D200は太陽の光が上手く当たっているととても綺麗に撮れるんじゃないかなと感じますね。

なかなか面白いのでJPG撮って出しで設定を考えながら暫くは撮ってみようと思っています。

・4枚ともレンズは AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II です。
 このレンズ安いのだけどすごく良いですね。お気に入りになりました。

書込番号:20820539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3846件Goodアンサー獲得:199件

2017/04/15 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

耐候性も抜群でした。

氷点下10度以下でも普通に使えました。

夜景撮影もそつなくこなしてくれました。

>人気の黒猫さん

D200、私も使ってました。
55-200mmを付けて三脚に乗せてたら、強風に煽られ三脚は転倒。
レンズは木っ端微塵に壊れましたが、マグネシウム合金の骨格を持つこのカメラ、
擦り傷だけで内部構造に一切問題なし。頑丈でしたね。
数年前に退役です。良いカメラですよ。

書込番号:20820713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/04/16 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この写真だけJPG撮りの後トーンカーブを弄りました

くらはっさんさん。 初めまして、こんばんは。

12月の夕暮れの写真、凄いですね。
富士山、都市、川、船と色んなものが綺麗に写っていますね。

D200にはそれぞれ何らかの思い出や思い入れが有る人がけっこういるのですね。
私は偶然にですがD200を手に入れられて良かったと思います。
色んな方達の思い入れの様なものを聞くことが出来て楽しい気持になりますね。

私は、いま暫くはJPG撮りで使っていこうかなと思っているところです。
(今日撮った写真のレンズは AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II です)

書込番号:20823166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ229

返信50

お気に入りに追加

標準

D200日和! その4

2017/04/01 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 
当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今日は

ようやく暖かくなってきてと書いているのに、昨晩から冷えてますね。
平地でも雪の可能性ってどんな天気予報でしょうか!
実は今日の夜中にスレ立ち上げようとしたのですが、混雑?で立ち上げられませんでした。
なので朝になりました。

でも30日の木曜日は暖かかったですね。
やっと日によってはセーターなしで歩けます。
あまり時間は無かったのですがD200で撮ってきました。
月曜日からはまた暖かくなるようですからお出かけお出かけ!
ということで今年も「D200日和!」始めます。


書込番号:20784199

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/01 13:49(1年以上前)

>テッチャン1948さん
と同い年かと思いますが、わっしは丁度一年前にリタイアです。

んま〜、まだ居られたのですが60歳で給与カット、65歳で賞与カットで、馬鹿らしくなりました。
60歳超えてからはしっかり定時退社してましたが。
大切な時間を廉価に切り売りして阿保らしいので、サブPCと画面切替WEB眺めながらメインPCで【お仕事】。
>WEB眺めながら --- 調査です。ハイ (^_^)

禁酒20年くらい・禁煙8年くらいで、快調・快調。

D200は最近出動してませんので、蔵にも材料がありません。
明日は天候回復の見込みなので、近所のサクラ賑やか公園に連れて行きますか。

書込番号:20784578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/01 16:12(1年以上前)

当機種

うさらネットさん 今日は

>同い年かと思いますが、わっしは丁度一年前にリタイアです。
私は完全リタイアから早5年です。
遊んでばかり。

>禁酒20年くらい・禁煙8年くらいで、快調・快調。
私は30歳まで人生分のお酒を飲んで、その後禁酒禁煙。
最近肝臓の医者から時々なら飲んでよいとのお達しあり。
時々料理しながら缶ビール飲みます。
これよいです。
SoftbankのSuperFridayと一緒に缶ビールなども嬉しいところ。

レンズが表記されませんでしたが、
Nikon Ai AF Nikkor 85mm F1.4D IF
です。

来週は暖かい日を見てお出かけお出かけ
フィルム、D200,Dfと多忙になりそうです。


書込番号:20784878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/02 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D200 Tamron17-50mmVC付 洗足池全景

D200 Tamron17-50mmVC付 洗足池

D60 Tamron18-250mm 洗足池枝垂れ桜

>テッチャン1948さん

近隣のサクラは、洗足池含めて咲いている木で6分でしょうか。
同桜山のてっぺんは開花から余り変わらず、全般では3分咲きですね。
酔っぱらい桜は、まるで咲いてない木の下にも大勢居ました。

枝垂れがもう少し咲いてくる二三日後が良さそうに感じました。

ジャンパなんか着てると汗ばむ感じになってきましたので、
帰宅した時のための、大好物アイス系を仕入れ・在庫しないとと思っております。 (^_^)

書込番号:20787587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/02 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

うさらネットさん 今晩は

>D200 Tamron17-50mmVC付 洗足池全景

なんと洗足池の近隣にお住まいなのですね。
私は小学校から高校まで緑が丘、都立大学周辺に住んでいました。
うし川、のみ川、東工大のひょうたん池、たくさん野原がありましたので泥まみれで遊んだくちです。
3月に墓参りに行きました。
都立大学駅が高架でなかったことを知る人も少なくなったでしょうね。
懐かしいです。

それに、D200とTamron17-50mmVC付というのも同じですね。
私はあとDX40mmMicroやVoigtlanderのSLシリーズをよく使います。

明日は予報が変わって曇りになってしまいましたがF100とD200で出かけようかと思っています。


書込番号:20788345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/02 23:06(1年以上前)

>テッチャン1948さん

幼稚園はサレジオ、小学校は途中まで碑小学校なので、碑文谷近辺までは土地勘があります。
一時期の勤務先は都立大にありました。バスの平町なんかで降車したかな。
今でもたまに碑文谷近傍まで歩いていきますよ。

サクラのほうは咲きっぷりが今一ですから、明日・明後日あたり気乗りがすれば出ようかと。
機材マニアでもありますので、ローテーションを計りながら使うのも楽しみの一つです。

書込番号:20788544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/03 10:36(1年以上前)

うさらネットさん 今日は

サレジオ学園!
懐かしい。
環七を渡ったところですね。
私は中根小学校だったのですが、幼なじみのガールフレンドが環七沿いに家があってよく遊びに行きました。
少年野球大会でサレジオのグランドで野球しました。
平町!
バス停は都立大学駅手前ののみ川に掛かる橋の近くにあったような。
ずいぶん前から川は暗渠ですから今の人には通じない。
自転車で毎日のように二子玉川まで遊びに行っていました。

>機材マニアでもありますので、ローテーションを計りながら使うのも楽しみの一つです。
うさらネットさんはたくさんおもちですからなににするかが楽しみですね。
D200でのアップも宜しくお願いします。



書込番号:20789324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/04 00:03(1年以上前)

当機種
別機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

今日は気持ちの良い天候でしたね。
まだ満開ではないですが静かな1日を満喫しました。
今日の機材は、
Sigma DP-1X
Sigma DP-3 Merrill
NIKON D200にNikon Ai AF Nikkor 85mm F1.4D IF
NIKON F100にTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(Model272E)
でした。



書込番号:20791026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/04/09 07:05(1年以上前)

>テッチャン1948さん
>うさらネットさん
 
僕もこの3月に自院を閉じました。還暦での完全リタイアを目指しましたが、わけあって一日4時間ほど、勤務してお手伝いすることになりました。気分的には楽なんですが、人に仕えると言う事は、自分の思うようにならないことが多々あり、これはこれでストレス。1〜2年でおさらばするつもりです。せっかく櫻が咲いたのに、このところ、京都は雨ばかりで、中々D200の出番がありません。+ここ最近カワセミにはまってしまい、しばらく二コ1の登場比率があがりそうです。

書込番号:20803130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/09 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

こちらはDP-1X

こちらはDP-3 Merrill

D200ユーザーの皆様 おはようございます

東京、今日は雨ですね。
今日は家にお籠もりです。

みきちゃんくんさん 今日は
京都のお医者様なのですね。
還暦であればまだまだ余裕ですね。
カワセミですか。
家内が鳥アレルギーなので「鳥類」は一切撮りません。
画面に出てくるだけで怒ります。
来週の日曜日は1日自由になります。さあどこへ行こう。
ちょっと遠出をしようかと考えています。

アップした物を撮った日はD200,F100、DP-1X、DP-3Merrill、
その上TAMRON SP 70-300mmやAi AF Nikkor 85mm F1.4D IFをもちだしたので腰にきて、あやうく腰痛再発しそうになりました。
一眼1台とDPシリーズくらいにしないとやばそうです。
腰用心です。


書込番号:20803603

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/04/11 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これくらい条件の良い日は

何故か今年は少なく

厳しい条件に甘んじざるを得ない

トんだ!

こんばんは、遅くなりました。
こちらは連日の雨模様で、今年はD200にとって厳しい季節なのかなと。
明日も雨の予報です。

また忙しいのとメインジャンルが変わったので、なかなかD200の出番がありません。
しかし、それでも撮り貯めた(?)ものから、いくつかでも。

レンズで主力のものは、手ブレ補正無しのDX55ー200EDで、新品同様で見つけたこれも手ブレ補正無しの18ー55GUがボディキャップ代わりです。

画像の1〜3枚目が DX55ー200で、4枚目はタムロン180mmマクロを使っています。

機会は少なくともD200で撮ったときは、またこちらに来ようと思います。

書込番号:20808103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/11 11:11(1年以上前)

当機種
別機種

DP-1Xです。昨日は曇りでパットせず

Hinami4さん 今日は
お久しぶりです。
D200には厳しい季節がほぼ終わって、またD200日和を再開しました。

お写真1枚目
これはまさにD200日和!
素敵です。
だからこそD200を続けられます。

>また忙しいのとメインジャンルが変わったので、なかなかD200の出番がありません。

ときどき拝見させていただいています。

>レンズで主力のものは、手ブレ補正無しのDX55ー200EDで、新品同様で見つけたこれも手ブレ補正無しの18ー55GUがボディキャップ代わりです。

当方は最近、 Ai AF Nikkor 85mm F1.4D IF とAF Nikkor 24-50mm F3.3-4.5 (Dなしの古い物)を手に入れてDfとD200それにF100などのフィルムでもで楽しんでいます。
Sigma の DP-1XとDP-3Merrill も手に入れてこれまた楽しいです。

>機会は少なくともD200で撮ったときは、またこちらに来ようと思います。

ゆるゆると続けてゆきますので、お立ち寄りをお待ちしています。


書込番号:20808689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D200 ボディの満足度5

2017/04/11 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんなのばかりですが(^^;

気が向いたらこんなのも撮ります。

>テッチャン1948さん
こんばんはm(_ _)m

私の地元福井も桜の見ごろを迎えました。
最新機に比べれば至らないところも少なくはないD200ですが、だからこそ工夫をこらす楽しみがあるとも言えます(^.^)
3枚目は福井市ではもっともポピュラーなお花見スポット足羽川(あすわがわ)の桜並木です。

書込番号:20809975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/12 10:38(1年以上前)

当機種

デジタル一筋さん 今日は

>3枚目は福井市ではもっともポピュラーなお花見スポット足羽川(あすわがわ)の桜並木です。

美しいですね。
昔、仕事で福井、鯖江、越前大野回った事あります。静かな町並みが印象的でした。
特に越前大野はゆったりとした静かな町並みでした。
また行ってみたいですね。

1枚目の夕日に輝く列車
これも素敵です。



書込番号:20811054

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/04/19 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもD200らしさが出てるか?

咲き始めが早い気がします

意味無くトバしてみました

こんなのも咲く時期です

こんにちは、ご無沙汰してます

今年は、なかなか晴れた日が少ないようで、どうにか貴重な日にD200を持ち出して撮ってくることができました。
咲く花が目まぐるしく変わる時期、天候との兼ね合いもあってなかなかうまくいきませんが、また撮れた日にこようと思います。

>当方は最近、 Ai AF Nikkor 85mm F1.4D IF とAF Nikkor 24-50mm F3.3-4.5 (Dなしの古い物)を手に入れてDfとD200それにF100などのフィルムでもで楽しんでいます。

現行の高画素担った機種では厳しいものばかりですが、画質至上主義(?)でなければ、充分に楽しめるかと思います。
最もGタイプレンズも初期〜中期のものは使ないといって良く、またGタイプそのものも世代交代なのか、レンズ対応一覧表を見ると頭が痛くなりますが…

今回は3枚目はタムロン180mmマクロ使用で、他はDX55ー200VRUを使ってみました。
このVRU、我がD200と信号制御というか相性が合わないのか、サードパーティレンズによく見られるシャッタースピードが速くなる不具合が起きます。

D5300やD7200等では問題ないので、どうも純正であっても旧型ボディはハジかれてきてるようです。

書込番号:20829704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/19 21:20(1年以上前)

D200ユーザーの皆様 今日は
Hinami4さん 今日は
書き込み有り難うございます。

>これもD200らしさが出てるか?
いやまさに!
CCDの色合いです。
たしかに今年は良い天候が続きませんね。

>現行の高画素担った機種では厳しいものばかりですが
純正もEタイプが多くなりましたね。D200は困難な時を迎えつつあるようです。タムロンも新型は電磁絞りが多くなりました。
厳しいですね。
古いレンズをなでなでしながら撮ることになるようです。

>このVRU、我がD200と信号制御というか相性が合わないのか
VRIIも相性が良くないのですね。



書込番号:20830365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/27 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>テッチャン1948さん
皆様 初めまして。
私も少しばかりアップさせていただきます。

D200、D70、フルD3を所有していますが、
D200の色合いは気に入っています。
レンズは古いですが、SIGMA HIGH SPEED AF28mmF1.8 multi-coatedです。

書込番号:20850174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/27 23:18(1年以上前)

当機種

路地裏ガジェットさん 今晩は
ご参加いただき有り難うございます。

>レンズは古いですが、SIGMA HIGH SPEED AF28mmF1.8 multi-coatedです。

めずらしいレンズですね。
EX DGシリーズ の前のタイプですね。
私は、Fマウントで24mm EX DG を、EFマウントで28mm EX DG を持っています。
これらはデカくて重いですね。

似たところでは、EFマウントで24mm Super Wide II をもっています。
これは軽いですし、最短18cmと寄れる広角で面白いです。

D200ではCOLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII を使うことになってしまいます。
そういえば最近使ってない。
次回はカラスコ使ってみよう。



書込番号:20850690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/04/28 06:30(1年以上前)

当機種

おはようございます。最近、鳥にはまって、新レンズ購入まで、何とか手持ちの機材で対処しようとしています。古ーいタムロン200〜400をD200につけてみましたが、手ぶれ補正なしで換算600みりは、薄暗い森の中では超きびしい。レンズもさることながら、ISO厳しいです。

書込番号:20851087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/29 10:06(1年以上前)

当機種

>テッチャン1948さん
こんにちは。
スレ主様 旧レンズ含め、色々なレンズ保有されていらっしゃるようで非常に羨ましいです。

またまたアップさせて頂きます。
フリーソフトで少しvelvia処理してみました。

書込番号:20853721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/04/29 11:09(1年以上前)

みきちゃんくんさん 今日は

D200には厳しすぎる条件ですね。


路地裏ガジェットさん 今日は

ぎりぎりセーフの派手処理ですね。
D80に近いパリッとした美しさ。
D200はもともと上級者用に後処理前提の眠い画像を出しますので、ものによっての後処理が楽しいですね。


書込番号:20853832

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/05/05 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空が青かっただけでも

ちょっとブーストアップで潰してみました

主としたいものがつかめない

これがやっと

こんばんは。
間が開きますが忘れてはいません。

結構風が強い日が多く、D200に限らず出番がありません。
今年はつつじもいまいちで、ぼやぼやしてるとピーク過ぎてしまってます。
また、ハナミズキがさっぱりダメでした。

電磁絞り、ファームでも対応外(当たり前か)で、徐々にレンズの選択も少なくなっていくのかどうか。
ニコンの景気も良くありませんから、今までのようにカタログに残してくれることも、今後は期待できないかもです。
まだD200はいいですが、D7200クラスはレンズを選ぶので、画質主義ではなくてもレンズが負けていると、自然に使わなくなってしまいます。

まぁ自分のD200は、18ー55GUと55ー200 EDのキットに組まれるものしか使うことはほとんどありませんが、これらも中古で見かけることも少なくなってしまいました。
それでも予備はふんだんに確保していますので、先にボディがまいるでしょう。

でも、その時までめいいっぱい満喫したいものです。
たまに持ち出すと、いつまでも使っていたい衝動にかられる。
現在のニコン機には見られなくなりました。

書込番号:20867945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/05 09:32(1年以上前)

当機種

Hinami4さん おはようございます

返信有り難うございます。

>電磁絞り、ファームでも対応外(当たり前か)で、徐々にレンズの選択も少なくなっていくのかどうか。

使えない新しいレンズが増えてきましたね。
正直、D200は私の持っているカメラで一番重いので、老体にはちょっと厳しくなってきています。
まあ、最新レンズはどれも重くなっているので選択肢にないのかも。

今日のアップのNikon Ai AF Nikkor 85mm F1.4D IFを体に覚えさせようと努力中です。
あとは軽量のVoigtlanderのSLIIシリーズでこれからも壊れるまで遊ぼうと思っています。




書込番号:20868462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 D200 ボディの満足度4 今日のおじさん、なに食べました 

2017/05/06 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜の花びら舞う中をお散歩。

D200らしいナチュラルな写り。

花も撮ってみました。

> D200ユーザーの皆様

おはようございます。

 ひと月ほど前ですが、春の陽気に後押しされて、久しぶりに持ち出しました。DX18-105mmレンズ、遠景も子供も撮れて便利です。相変わらずのナチュラルな写りで、暖かい春の日差しを、本当にそのまま写し取れるような気がします。RAW現像にもチャレンジしましたが、私の腕では、そのまま出てきた写りに勝てません。

 主にミラーレスを使っている私にとっては、大きくて重くて、子供3人連れにはシンドイ機材ではあります。しかし、たまに使うと、ああD200だなあ、という写りに、感嘆するのでした。

書込番号:20870603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/06 08:24(1年以上前)

マツジョンLGさん おはようございます

返信有り難うございます。

> 主にミラーレスを使っている私にとっては、大きくて重くて、子供3人連れにはシンドイ機材ではあります

ミラーレスを主にお使いとのこと、D200は重く感じるでしょうね。
わたくしもそろそろ辛くなっています。
老体ですから。
これまではD200とフィルム一眼を持って出るのが普通だったのですが、
最近は軽いSigmaのDPシリーズがおともになりました。
NIKONも年末あたりにミラーレスを出すようなうわさですので
期待しています。

ご家族でのお花見お散歩
いいですね。
癒やされます。



書込番号:20870713

ナイスクチコミ!6


gotengoさん
クチコミ投稿数:63件

2017/05/07 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。
長い連休も終わりが近づきました。
今年はD200を持ち出して山奥まで石楠花を撮りに行ってきました。
一緒に持って行ったD750とは違いRAW必須ではありますが、まだまだ使えますね。

書込番号:20873056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/07 01:36(1年以上前)

当機種
別機種

今日はDP-3Merrill でした

gotengoさん 今晩は

返信有り難うございます。

苔むした道の先にある、静かな山間の石楠花素敵ですね。
有り難うございます。
まだまだD200をお使いの方が沢山いらっしゃるのがわかって心強いです。

今日はF80SとDP-3Merrillで近場の公園をはしごしました。
次回の散歩はD200とDP-1Xを予定しています。


書込番号:20873141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/05/07 05:38(1年以上前)

>gotengoさん

僕はめんどくさがりなので、D200でも、jpegしか撮ったことがありません(笑い)昼間の写真は綺麗ですよ。

書込番号:20873268

ナイスクチコミ!4


gotengoさん
クチコミ投稿数:63件

2017/05/09 01:32(1年以上前)

>テッチャン1948さん
ありがとうございます。この写真は岐阜にある村民が3人(しばらく前までは2人)しかいないという越波という村です。
とても良い所でした。

>みきちゃんくんさん
D200 条件が良ければjpegでも良いですが僕には結構難しいです。

書込番号:20878307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/09 11:08(1年以上前)

gotengoさん 今日は

岐阜ですか。
昔、仕事で福井、石川をまわった帰りに、週末を高山経由で名古屋へ抜けたことがありました。高山で一泊して、歩き回ったり。
古めの列車が走っていて、とっても気持ちの良い週末旅行でした。
また行ってみたいですね。



書込番号:20878913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/11 22:09(1年以上前)

当機種

D200ユーザーの皆様 今日は

今日は気持ちよい日でしたね。
ふらふらとお散歩
今日はD200にNOKTON
これ一本勝負でした。
とりあえず最初に撮った1枚をアップします。I
NOKTON 最高 !



書込番号:20885039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/12 00:24(1年以上前)

別機種

D200ユーザーの皆様 今日は

最近、お散歩には一脚を使用しています。
三脚はマンフロット Befreeアルミ三脚に折り畳み式3ウェイ雲台MH293D3-Q2を使っているのですが、同じマンフロット COMPACT アルミ 5段 一脚です。これにBefreeについていたボール自由雲台を変換アダプターを挟んで使っています。使い方は写真の一脚ベルトホルダーに一脚を差し込んでカメラを固定します。クイックシューが同じになるので楽ちんです。
左右と前後の体の揺れは要注意(右足に問題のある老人なもので)ですが、シャッター押し下げ時の上下の揺れは最小になります。ホルダーには差し込み口が2ヶ所あり、一方は下に穴があって一脚を差し込むと持ち歩きに便利です。なかなかGOODです。
もともとはDPシリーズ用に購入したのですが、D200でも快適に使用できます。



書込番号:20885415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/20 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

先日の続きを少し。
梅雨空になる前にまた撮りに行きたいですね。


書込番号:20906525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/05/23 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

今日は、時間が無かったのですが、
なんとかやりくりして
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLII N Asphericalでお散歩。
やはりすばらしいレンズですね。
このところちょっと派手めに仕上げています。


書込番号:20911676

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/06/08 00:06(1年以上前)

当機種

ウルトロンです

D200ユーザーの皆様 今晩は

先日、昔々に処分したD80を買い戻してしまいました。
D200の重さで2台持ちはなかなか厳しく、この機会にD80を買い戻しました。
AB品でしたが、撮影枚数は7753でした。
皆様ご存じの通り、D80はデフォルトがちょっと派手目。
いろいろ設定してもD200と同じにはならないこともあり、D200のサブとしては使いにくいという評価でした。
しかし軽い事は良いこと!
D200のサブに再調教を開始しました。
部品取り用に中古で買ったF80Dに付いてきたAF Nikkor 28-80mmF3.3-5.6G をつけると軽量一眼完成です。


書込番号:20949901

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/07/06 23:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

今日は買い戻したD80でお散歩
久しぶりにタムキュウ(272E)を持ち出しました。


書込番号:21024190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/07/07 05:49(1年以上前)

>テッチャン1948さん

僕、D50を大事に温存してます。この時期のニコンの一眼レフは、入門機といえどもかなりしっかり作りこんでありますね。今のD3000やD5000シリーズとは大違い。

書込番号:21024470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/07/08 10:06(1年以上前)

別機種

D200ユーザーの皆様 今日は

>みきちゃんくんさん
私はVoigtlander SLIIシリーズやマクプラ50などのマニュアルフォーカスを使うのでファインダーの見えを重視してD80が最低線かな。
旅行用にD80を買い戻しましたが、やっぱりD200が最高。
いまでも購入当時、毎日にらめっこしたD200のパンフレットを大事に保存しています。


書込番号:21027032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/07/11 23:18(1年以上前)

当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

紫陽花もそろそろ日照りで枯れ始めましたね。
色よいものがなかなかないです。

書込番号:21036531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/07/28 00:31(1年以上前)

当機種
別機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

今日は(0:00過ぎたので昨日はですね)涼しめでちょっと楽でしたね。
毎年お世話になっている蓮田に行ってきました。
D200にタム70-300、D80にタム17-50です。
とりあえず1枚だけ。



書込番号:21075941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/08/07 21:24(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は
暑いですね。
台風も近くて、今夜は熱帯夜でしょうか。
先日の続きをすこしだけ。


書込番号:21100549

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/08/15 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こ……これは(笑)

こんにちは、長らくご無沙汰しています。

細々ながらでもD200の灯、灯し続けられていて何よりです。
天候が冴えないと本領発揮できず、生気を失った色合いのものしか出ないD200ですが、薄日さえあればと撮ってくることができました。

また出番がないというか撮りもしないのに出物を見つけてきてしまいました。
ショット数約5800、予備電池付きでコンディションも悪くなし。他の付属品もありました。
どこかのスレッドの見分け方からすると後期型。

現行機のようにレンズを選ぶこと無く18−55GU/55−200EDだけでも充分なので、ローテーションに組んで使っていこうと思います。

それにしても天候が冴えず、梅雨が戻ってきたような天気です。

書込番号:21118690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/15 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>Hinami4さん

僕も長らくごぶさたです。僕のD200も3か月ほどお休み。林の中の鳥を撮りに行って”こりゃこのカメラの一番苦手な場面だな!”と。探すとまだまだ良いコンディションの個体があるんですねね。僕は、最近、ソニーα700、900で楽しんでます。D200やデジタル黎明期のカメラは、フィルムカメラの延長で、カメラらしいカメラですね。色々な機能は付いていませんが、シンプルなところが良い。この時期のカメラにフィルム時代のレンズを合わせると、ホンワカ柔らかい絵になります。デジタルレンズの様なカリカリ感はありませんが、それがまた新鮮です。

書込番号:21118852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/08/15 20:27(1年以上前)

当機種

D200ユーザーの皆様 今日は

Hinami4さん 今日は
お久しぶりです。

>また出番がないというか撮りもしないのに出物を見つけてきてしまいました。
ショット数約5800、予備電池付きでコンディションも悪くなし。他の付属品もありました。

3台目?4台目でしたっけ。
当方はD80を買い戻してしまいました。
旅行用として購入。6月に宝塚へお供にしました。
旅行以外では、D200に単焦点、D80に70-300ズームのような運用を考えています。

>それにしても天候が冴えず、梅雨が戻ってきたような天気です。
ほんとに今年は不順ですので、どうも家でぐでぐでになりがちですね。




書込番号:21119384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/09/13 23:49(1年以上前)

当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

先日、ダリア園へ行ってきました。
若めの方はC社が多く、お年寄りは軽いO社が多いですね。
みなさんカメラのボディーを左右の手で持って撮影しています。
なんでレンズを手で支えないのだろう?
オートフォーカスで優秀な手振れ補正がついているからかな??

古いタムキュウで撮影していたのですが、最新のタムキュウ使ってみたいなと思いました。




書込番号:21194642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/14 04:37(1年以上前)

>テッチャン1948さん

ご無沙汰しています。背面液晶のせいで、撮影スタイルまで変わってきているんですね。撮影スタイルでカメラ歴が推察できますね。一昔前のカメラは、手ぶれ補正や液晶が無いので、レンズでしっかり支えないとダメでした。今でも長玉使用の際は、この姿勢でないと撮れないと思いますが、時代は変わってるんですね。

書込番号:21194981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/09/14 11:12(1年以上前)

当機種

20cmまでよれるので

>みきちゃんくんさん 今日は

最新レンズを持っていない身なので違和感です。
お花の上から両手でカメラボディーの両脇を持って、パシャパシャ撮って行く様は?
さながら図鑑用の写真を撮りにきたのかと間違えそうです。

手振れ補正のあるレンズはタムロンのSPシリーズ、17-50と70-300しか持っていません。
三脚に着ければ切ってしまうし、でも17-50でスナップするときは有効ですね。
反面ONにすると安心してかえって良い画が撮れなかったりします。

アップはCOLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL II Asphericalです。





書込番号:21195540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/09/24 22:09(1年以上前)

当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

9日のダリア園、本当に良い天気でした。
その後特定健診で要精密検査になってしまい、撮りに行けていません。
今回も9月9日のものです。



書込番号:21225798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/12/05 23:38(1年以上前)

当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

昨日ほんとうに久しぶりにカメラをもって外出しました。
3ヶ月ぶりです。
当然D200です。

9月9日にダリア園で撮影後、市の特定健診で精密検査送りに!
あっという間に ”肺癌が見つかって” しまいました。
幸い初期でしたので、即入院、即手術。
左の肺2/3を切除しました。
1週間で退院。
毎日すこしずつリハビリで、やっとカメラをもって散歩できるようになりました。
嵐のような3ヶ月でした。
まあ癌ですから当たり前ですね。

ステージ1ですと、5年生存率が70%から80%です。
まあ・・・ 4人のうちの1人になるか、残りの3人のうちに入れるか。
ゆるゆるとD200を楽しみましょう。

抗癌剤がはじまるので、どうなるか分かりませんが、梅の季節にまた ”その5” でお目にかかりましょう。







書込番号:21409539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/12/06 06:57(1年以上前)

>テッチャン1948さん

大変な経験をされましたね。僕も今年、還暦を迎えましたが、元気なつもりでも体は正直で、これから色々な体のトラブルが出てくると思います。で、人生楽しもうと、思いきって仕事辞めました。後の人生は、家族と自分の楽しみに使うつもりです。スレ主さんも、早期に発見できたことを、チャンスととらえて、D200のように息長く楽しんでください。春の写真楽しみにしています。

書込番号:21409900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件 techan1948さんのマイホーム 

2017/12/08 22:04(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

返信有り難うございます。
市の特定健診を毎年同じ医院で受けること重要ですね。
ほんのちょっとした変化を見つけてくれました。

私は新年を迎えれば古稀です。
まだまだD200とゆるゆる散歩を続けるつもりです。

書込番号:21416352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

京都の桜も咲き始めました

2017/03/28 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

快晴の京都。まさにD200日和でした。京都の桜はこれからが本番。楽しみですね。

書込番号:20773781

ナイスクチコミ!13


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/03/28 15:04(1年以上前)

京都御苑かな?

書込番号:20773855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2017/04/01 13:36(1年以上前)

京都の桜、行ってみたいです。

京都の桜・・・字面も良いですね(^^)

書込番号:20784549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました^_^

2017/03/18 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:2792件 さらしな 
別機種

D200を見送り、キヤノンに浮気、
D300でニコンに戻り、D50,D700、D5300を使用していますが、

どうしてもピクチャーコントロールの色に馴染めず、
(CMOSに?)
s5proを追加、発色は満足行くもののレスポンスで不満が、、

ニコン機ではD50の色が一番好きだけど、メカに不満が^^;

で、中野にほぼ未使用品が2万円未満で出ていたので購入しました^_^。

製造番号は206なので初期では無いようですが、
ファームは1.01と1.0でした。

新宿SCで聞いた所、点検とローパス清掃は可能との事でした。

書込番号:20748525

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/03/18 19:54(1年以上前)

前期・後期は、S5Proと同じメディアカバー開閉レバーなら後期の筈。

おめおめ、おめでとうございます。
D200、中古でも高嶺の花だったですが、時代の流れは早いもので。

書込番号:20748543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/18 20:11(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

良いご購入おめでとうございます。

ニコンなら、D200 キヤノンなら40D が
一番ですね♪

因みにマイクロ43は、E-m1。

書込番号:20748589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/18 20:21(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

おめでとうございます!!

私のデジ一初号機はD200、2号機はD810です。

書込番号:20748612

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/18 22:43(1年以上前)

おおいいねD200なつかし〜
色味はあっさりだけど通好みですね^^

書込番号:20749008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2017/03/19 08:50(1年以上前)

おはようございます。

旅先なので画像は確認できませんが
液晶の色は怪しい感じです(^-^;。

レバーは前期型、のようです。
使用感が見られないので、
あまり使っていないか、
外装交換したか、のどちらか。

ショット数は後ほど確認します。

書込番号:20749796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/19 09:30(1年以上前)

ろ〜れんす2さん
よかったゃんかぁー

書込番号:20749876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/03/19 10:43(1年以上前)

こんにちは。

D200の状態の良いものを入手されて何よりです。
さすがに中古でも見かけることが、ほとんどなくなりつつあるなかで発掘(?)できただけでもと思います。

液晶がアテにならないのはこの頃の常(?)で、撮っていくなかで直感を養うのはいうまでもありませんが、昼間撮っても夕方に見えてしまうというか哀愁を感じるD50よりはとは思います。

とはいうものの、今後使われていくなかで状態に問題なければ、大事に使われていってください。
S5Proもそうですが、撮った実感のする数少なくなった機種ですので、できるだけ長くつきあっていかれればと願っています。

書込番号:20750045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2017/03/19 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かに2種類あります^_^;

現行機に比べれば制約はあるものの

多くを望まないので

これだけ撮れれば充分です

うさらネットさんの言われたことが気になって出してみたら、確かに2種類ありました。
しかも使い込んで、ショット数が多いほうが後期型 ^_^;

でも、今まで気にしてなかったんだから、これからも気にせずにと。
これからの季節、D200の出番が多くなりそうな季節。
晴れた昼間の外撮りには過不足ないかと思います。

書込番号:20750774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2017/03/19 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

標識

解像度も悪くないと思います(^^)

発色テスト?(^^;

マルチパターンも良い感じ

こんばんわ。

とりあえず撮ってみました。
ピントも大丈夫そうです。

時間が無くて駅撮りばかりですが(^^;

ショット数.COMで調べたら

1,483 枚

でしたヽ(^o^)丿

書込番号:20751809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2017/03/19 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モード1

モード1a

モード3

モード3a

購入してから気づきましたが

カラー設定がモード1 2 3なんですね。

captureNX-Dで モード1a,3aにすると少し明るく鮮やか目になるようです。
(D50、D40相当?)


書込番号:20751902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/03/20 11:24(1年以上前)

当機種

府中の森郷土博物館にて

ろ〜れんす2さん 今日は

ショット数の少ないD200ご購入とのこと。
ほんとうに幸運ですね。
\(^O^)/
中古店でなかなか見る事もかなわなくなってきました。
D200は、私が購入した最初のデジイチですし、
今でもフィルム機とともにメインです。
というかデジイチはD200とDfしかもっていませんが。

がちがち画作りされたような画を出さないのでとても扱いやすいです。
いまだにRAWオンリーで楽しんでいます。
ご存じの事でしょうが、モードのことなどは「Nikon虎の穴」が詳しいです。

そろそろD200の季節が始まるので、例年通り「D200日和!」のスレをたてようと思っています。



書込番号:20752936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

2017/03/20 18:46(1年以上前)

別機種

並べてみました(^^ゞ

こんばんわ。

みなさん、ありがとうございますヽ(^o^)丿。

現在の所ニコンは

D700 解像感の欲しい時、高感度が必要な時 24-70と組むと最強のスナップカメラに(^^;
D5300 屋内スポーツで連写が必要、シャッター音が気になるとき

D50 春はこれ!
S5PRO 秋は一択(これしかない)

D200、まだ未知数
です(^^;。

よろしくお願いします。

書込番号:20753930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/03/25 14:33(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
D50春はこれ。間違いないです!D200は、はれた日のオールラウンダー。ファインダーの見え方が透明感があって良いですね。

書込番号:20765796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

雪、雪、雪…

2017/02/13 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

越美北線(九頭竜線)始発列車。乗客は私を含めて二人

旧美山町高田地区。この時期これが普通ではありますが。

モノトーンの世界

銀世界を旅す。

皆様こんばんはm(_ _)m

タイトルをご覧になって、吐き気をもよおしたという方がいらっしゃっても私は不思議には思いません。
「今年は雪の少ない冬だったな」などと早々と過去形にしようという楽観的な私を嘲笑うように襲来した寒波。
元来の豪雪地帯のみならず、いたるところで例年にない積雪を記録し、除雪や渋滞によって心身ともに疲弊しきった方は数多くいらっしゃることでしょう。
私もこの週末は役所の委託除雪、実家の除雪、老夫婦のみの親戚宅の除雪、と除雪三昧の休日を過ごすことが出来ました。

とはいえこのような悪天候を奇貨ととらえるカメラマンの通弊とは私も無縁ではいられず、
「どうせ雪の多い場所に行くなら」
と大野市に住まう親戚宅に向かう列車を一本早めて、短時間ながら銀世界の撮影を楽しんで参りました。

今回の雪、北陸ならではの湿った重い雪ではなく、乾いたサラサラの雪だったのはせめてもの救いですが、さすがにもう満腹。雪は次の冬まで勘弁願いたいものです。

すでに小康状態を迎えた地域がほとんどだとは思いますが、どうか皆様除雪作業中の事故や雪道での車の運転にはくれぐれもお気をつけくださいm(__)m

書込番号:20655836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2017/02/13 21:08(1年以上前)

降りつもる〜雪 雪 雪 また 雪よ〜

書込番号:20655893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/13 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風上・風下で色分けされた幹。

消雪装置の整備が進み、市街地は雪は少ない

除雪で忙しいと口にしながら空き時間を見つけてはせっせと撮影

>ガリオレさん
レスありがとうございますm(__)m

新沼謙治さんですかね。母が昔よく聴いていました。
「津軽には七つの雪が降る」という歌詞が子供心にも印象に残ったものです。

書込番号:20655941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/02/13 22:03(1年以上前)

うちのD200 2台、たま〜に散歩程度で暇そうだわ。所有・使用者が悪いと、カメラに頭が上がらない。

書込番号:20656123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/13 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北陸新幹線高架を横目に福井駅に入線する特急列車

えちぜん鉄道の新型車

市役所前電停付近。4枚とも手持ち撮影。

>うさらネットさん
レスありがとうございますm(__)m

中古で買った10年以上昔のカメラだから気兼ねなく使える、というのを期待していたのですが、思った以上に情が移り頻繁に持ち出しつつも大事に扱っております(^^;

新規導入のVR24-120mm(旧)フード付き20000という物件でしたが、微細なちりの混入と、リング、金文字部分に僅かなスレがある程度で状態は良好。
写りに関しても私の節穴の目には不満点は見つけられず、たいそう気に入りました。
ただ、お散歩にはやはり18-70mmでしょうね。
あれも良いレンズだと思います。
カビ防止のためにも連れ出してあげてくださいm(__)m

書込番号:20656236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/14 06:23(1年以上前)

デジタル一筋さん
エンジョイ!


書込番号:20656793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/14 06:28(1年以上前)

>nightbearさん
レスありがとうございますm(__)m

はい(^-^)/

書込番号:20656803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/14 07:36(1年以上前)

僕も最近、中古のaマウントアルファにはまって、d200はお休みしてます。春の日差しが出て来たら登場させるつもりです。

書込番号:20656888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/02/14 10:49(1年以上前)

当機種

FilmPack4.0で遊んでいます

D200ユーザーの皆様 今日は

デジタル一筋さん 今日は

季節感満載の雪景色楽しく拝見させて頂いています。
フィルムメインなので新しいスレは立てていませんが、D200使っていますよ。
2008年に新品購入以来、デジイチのメインです。
Dfも発売時に購入しましたが、オールマイティーすぎて有能なサブ扱いです。

アップは最近購入した Ai AF Nikkor 85mm F1.4D IF のテスト撮影です。

そろそろD200が活躍できる季節ですので、これから頻繁に持ち出す予定です。
恒例の「D200日和!」のスレもたてるつもりですので、よかったら参加してください。

書込番号:20657230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/14 19:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新雪を蹴って山間を駆ける、新潟行き夜行急行きたぐに

人知れず未明の東海道を駆け下る。終点大阪はもうすぐ。

寝台電車583系の後を受けた異色のダブルデッカー寝台電車サンライズEXP.

月光に輝く湖面が北へと旅立つ夜汽車を見送る。

>みきちゃんくんさん
レスありがとうございますm(__)m

ツァイスレンズ他魅力的なラインナップですからね。
でもD200の描写も捨てがたいものがあります。
ぜひ連れ出してあげてくださいm(__)m

>テッチャン1948さん
レスありがとうございますm(__)m

素晴らしいお写真もありがとうございますm(__)m
やはり大口径単焦点は良いですね^^
私は分不相応にも、AF-S85mm f/1.4Gを使っていたことがありますが、今にして思えば「単に露出を稼ぐため」だけに使っていたような気がして、実に勿体なかったな、という気がしてなりません。
もう一度手にする機会に恵まれればいろいろな表現を試しつつ単焦点の使い方を勉強したいと思っております。

はい、ぜひ参加させてください(^-^)/

書込番号:20658294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/16 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暖かい春を思わせる一日ですね。D200日和でしょうか!春を探してきました。

書込番号:20663468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/16 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧美山町内、国道158号

こんな滝に打たれれば煩悩を振り払えるかも?悟りを開くまで心臓がもつかが問題。

先日の寒波初日

福井駅に入線するサンダーバード新塗色

>みきちゃんくんさん
春先取りのお写真ありがとうございますm(__)m

こちら福井もD200日和と言える好天でしたが、残念ながら工場現場日和の一日ということに相成りました(^^;
仕事がひと段落したらまた連れ出そうと思います。

書込番号:20664090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/16 20:59(1年以上前)

今日使って見て、改めて思いました。僕の使い用では、d200で十分です。カメラらしいカメラですね。最近ソニーアルファ900*700手に入れましたが、デジタルカメラは、このあたりが面白いかな。フィルムからの移行期ですね。今のカメラは電子機器なのでいろいろな機能が組み込めますが、使わない機能がほとんど。僕的には、レフ機種はd200、df、d5、アルファ900、700があればよしです。

書込番号:20664374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/16 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

うみてらす14にて

四日市市 霞ヶ関緑地公園にて

>みきちゃんくんさん
こんばんはm(_ _)m

確かに現代の高性能デジタルカメラは本来なら撮影不可能な条件下でも、超高感度によっていわば「力ずく」で撮ってしまうことも可能です。
しかし、そんなカメラでもやはり三脚固定でベース感度で撮影した方が高画質であることに変わりはなく、三脚に据えてじっくり撮るならば、このカメラの画質もいまだ現役として通用するものがあると思います。

かつてα-7デジタルを借りて人物撮影をする機会に恵まれたことがありましたが、ファインダーの視認性に感動したものです。
「ファインダーだけでカメラの評価は決まらない」という意見もあるかもしれませんが、ファインダーだけでも買う価値がある、と思わせたカメラは私が知る中では前述のα-7デジタルとD500だけです。
カメラは撮影結果ももちろん大事ではありますが、そこに至る過程も大切にして欲しいと、各カメラメーカーに申し上げたいところです。

書込番号:20664491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/15 19:48(1年以上前)

デジタル一筋さん
おう!

書込番号:20741156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

うみてらす14

2017/02/04 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

西面より四日市ドーム方向を望む。(手持ち撮影。レンズはVR24-120旧型)

鈴鹿山脈に落ちる夕日。今日もまた一日が過ぎようとしている。

北面より。眼下には霞地区の工場群。

霞大橋付近にて。(以上2枚は三脚ベルボンE535M使用、ミラーアップ2秒セルフ併用)

価格.comを御覧の皆様、こんばんはm(__)m

表題を見てピンと来る方は、三重県にお住まいかあるいは工場夜景を幅広い地域で撮影なさっている方でしょう。
昨年末、中京方面に出かけた際に、限られた時間内ではありましたが工場夜景撮影の魅力にとりつかれ、その時は閉館だった四日市ポートビルの展望展示室「うみてらす14(フォーティーン)」からの俯瞰撮影を今回は楽しんで参りました。

同ビルは三重県内で最も高い高さ100m
周囲に遮蔽物もなく、コンビナートのプラント群はもちろん、遠く鈴鹿山脈やセントレアも望むことができます。

雲ひとつない快晴、しかも土曜日とあって17時頃入館した時には西面の展望窓下段(上段に三脚をはみ出させてはいけないルールらしい)は既にローポジションに調整した三脚が林立。
背後から手持ちで何枚か撮影した後、ほぼノーマークだった北面へ移動。

辺りが暗くなるに従い浮かび上がる工場の明かりは、それが目の前に存在しているにも関わらずどこか現実味を欠いた光景で、夕焼けや一面の銀世界などといった自然の造形美とは異なる独特の美しさにすっかり魅了されました。
しかしながら窓越しの撮影とあって、窓際は消灯されるものの、外が暗くなるに従い映り込みが目立ち始め、このあと金山で所用があることもあって18時前に機材をしまい始めました。

それを見た隣席の眼鏡をかけた感じの良い青年カメラマン氏が「あれ、もうお帰りですか?」
私「ええ、このあと他の予定がありまして。」
すると
「このあと完全に消灯されて映り込みを気にしなくてよくなるのですが、予定がおありなら仕方ありませんね。」

私は内心ぐぬぬ、と呻きつつも良い情報をありがとうと礼を言ってポートビルを後にしました。
情報弱者という言葉の生きた見本だな、と名古屋行きの電車に揺られながら窓に映った自分自身に冷笑を浴びせつつ「一番大事なのは技術ではなく正確な情報」という格言は、何も鉄道撮影に限った話ではないということを再認識したのでした。

いずれにせよ工場夜景をもっと掘り下げたい、という気持ちはさらに強まりましたので、次回は充分な時間がとれる日を選んで再挑戦いたします。

書込番号:20630568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/04 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三岐鉄道の超定番撮影地、三里−丹生川にて

青川を渡る貨物列車、

大手私鉄の譲渡車両が頑張っています。

おまけ。ラストランが囁かれる583系

四日市に行くなら外せない、とばかりに今回も三岐鉄道にお邪魔しました(^^;
今回シェイクダウンとなったAF-S VRニッコール24-120mm f/3.5-5.6ですが、巷の悪評もどこ吹く風とばかりに良い仕事をしてくれました。
写りも使い勝手も満足ですが、18-200mmよりも手にした質感やズームリングの感触に高級感があり、これでフード付き二万円は納得のいく買い物でした^^

書込番号:20630603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/04 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金城ふ頭緑地公園にて。

広角端の歪みはやや気になるものの、許容範囲。

金城ふ頭緑地公園内にある謎の演出装置(?)

前回時間の都合上、駅付近でしか撮影できなかった金城ふ頭の朝景を緑地公園で撮影。
こちらも手軽に工場風景が撮影出来る場所としてお勧めです。

書込番号:20630646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/04 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

グリップの浮き。

Nikon名古屋SCはNHK放送センターの2階。

Nikonようかんと初のご対面。謎すぎますね(^^;

30分余の待ち時間、まったく退屈しませんでした。

実は今回一番大事な用件は、Nikon名古屋サービスセンターでグリップを張り替えてもらうことでした。
買った時には特に問題は感じなかったものの、湿った手で触った時などにややべたつきを感じ、グリップゴムの浮き上がりも若干見受けられましたので…

カスタマーサポートセンターに問合せても「D200?修理対応は終わってますからね…」というご返事。
ダメ元で最寄り(180kmありますが)の名古屋SCにたずねると「在庫を確認させてください」との返答に待つこと数分。「底面ゴムも含めて全てありました。」とのこと。
部品代は安価で、全部換えても工賃は一律ということでしたので、グリップラバーは全て貼り換えてもらいました。
新品のようになったD200、迅速丁寧な仕事ぶりに至極満足。
また何かあれば訪れてみたいと思います。

書込番号:20630702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/05 11:34(1年以上前)

補足ですが、本機はミラーアップと2秒セルフタイマーを同時には使えません。
スレ頭の3枚目ミラーアップ、4枚目2秒セルフと試しましたが、いずれも一回はシャッターボタンに触れることになりますので、リモートコードは追加しようと思います。
露出ディレーモードも試してみようとは思いますが、いずれにせよレリーズはあった方がよさそうですので。

書込番号:20631736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/05 17:18(1年以上前)

>デジタル一筋さん
こんちは〜、うみてらすの受け付けで暗幕の無料貸し出しやってますよ〜(^^)
窓ガラスの写り込みを気にせず撮影できます。
次回是非使ってみて下さいまし。

書込番号:20632648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/05 18:49(1年以上前)

>-sukesuke-さん
レスありがとうございますm(__)m

次回さっそく頼んでみます。
良い情報ありがとうございました^^

書込番号:20632966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング