D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

D200プレビュー(dpreview)

2005/11/04 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

dpreviewでD200のプレビューが公開されていました
http://www.dpreview.com/articles/nikond200/

書込番号:4551677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2005/11/04 13:33(1年以上前)

毎度ご苦労様です。

5D:20D:D200の比較表が載っていますね。
特に価格について述べると・・・(1$=118円換算として)

5D  約3,300$(約39万円)
20D 約1,500$(約17万7千円)
D200約1,700$(約20万円)
あちらの国では上のような値段になっていますね。

さて、現在の日本では(価格.COM登録店の最安値店では)
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/dezikame.htm
5D  約34万3千円 (外対比率0.88)
20D 約14万3千円 (外対比率0.81)
となっていますね。
もし、5Dの比率0.88をD200に適用すると
20万円×0.88=17万6千円
20Dの比率0.81をD200に適用すると
20万円×0.81=16万2千円

しかし、20Dの発売は1年以上経過しているので、これを適用するのは疑問ですから・・・
5Dの比率0.88前後を採用して
17万円(0.85)〜18万円(0.9)が妥当かと・・・

書込番号:4551777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/04 13:41(1年以上前)

誤 外対比率

正 対外比率

書込番号:4551790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/04 15:31(1年以上前)

これと同じかな?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4549838

書込番号:4551935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ポジ並みに色に深みが感じられます。

2005/11/04 03:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:11件

メーカーサイトのサンプル写真、英語版カタログ(PDF)をダウンロードして見ただけですが、色に深みが感じられます。
 ぱっと見て綺麗な写真じゃなくって、ポジフィルムで撮った写真に近い感じ。 氷のエメラルドブルー、老人の肌の色(D170ゆたゆたさんのくちコミからダウンロード)なんか、鳥肌ものです。
 あくまで趣味なので、50万もするカメラを買えませんし、これまでデジカメの色に満足できず、F100+フィルムスキャナーでやってきましたが、やっとデジタルに移行する決心が付きそうです。
 メーカーサイトの機能説明をみても、これまで指摘されていた、モアレとノイズの低減に期待が出来るし、発売前に撮影体験に行ける皆さんがうらやましいです。

>デジタルの正統 写真に注がれる情熱のすべてを表現するために、上質な描写力と操作感を徹底して追い求めました。(メーカーのサイトより)
とありますが、ニコンが真面目に開発してやっと出来た名機であるように感じられます。

書込番号:4551159

ナイスクチコミ!1


返信する
HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/11/04 08:25(1年以上前)

いつも真面目に作っているとは思いますが・・・・(笑
いずれにせよ、自分で使ってみるのが一番です。
私もCCDには、とにかく期待しています。

書込番号:4551300

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/06/19 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
 >海外からですさん
 
  
   御意 =3=3=3  w


   
   with  Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 



  素敵なカメラをありがとう・・・ Nikon さん。  w
 
 
 

 


 
 
   

書込番号:24196742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/19 18:28(1年以上前)

海外からですさん こんにちは

自分も新品購入後 今でも使っていますが 良いカメラだと思いますよ。

でも 一つだけ バッテリーの減り早いので この部分は注意が必要です。

書込番号:24196770

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/09/21 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

季節物 AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

遅れました w Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D

Nikon D200 !!

ザラっとした肌感までも

 
>海外からですさん
 
 > ニコンが真面目に開発してやっと出来た名機であるように感じられます。

  御意!
 
 

>もとラボマン 2さん
 
 > バッテリーの減り早いので この部分は注意が必要です。

  おっしゃるとおりです。 使いはじめは一瞬でなくなりますね。
  最初SDカードを入れて何回かスイッチのON・OFF、数回シャッターを切って馴染ませてから使っています。
  また、互換電池を数個用意しています。 家の回りくらいしか持ち出せそうにありません。
  引き篭もりなんで、全く構いませんが。w

  それをカバーして余りあるほど、『 素晴らし過ぎる 』 写りです。


  
  Capture NX-D これがあれば、撮影と同じ位に「 編集 」 で十分楽しめます。
  どんなに弄っても、非圧縮RAWはビクともしませんね。
 

  素敵なカメラとソフトをありがとう・・・ Nikon さん。  w

 

書込番号:24354278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

期待!

2005/11/03 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:101件

ISO感度200〜400間での「ノイズ」がどの位軽減されているかが購入するしないの判断基準になります。
あとは・・肥大化したデータ量をてんぽ良く処理できる周辺機器の整備が大事です・・。

書込番号:4550160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2005/11/03 22:05(1年以上前)

ISO800 まで実用出来ないと
みんながっかりすると思うし、D20くらいは良いと思いたいなあ。

書込番号:4550307

ナイスクチコミ!0


ばい9さん
クチコミ投稿数:42件

2005/11/03 22:08(1年以上前)

>肥大化したデータ量をてんぽ良く処理できる周辺機器の整備が大事です・・。

LAWで撮影する以上は避けて通れないですよね。今でかなりギリギリなのに・・・

書込番号:4550315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/03 22:12(1年以上前)

>ISO感度200〜400間での「ノイズ」がどの位軽減されているか

何と比較してなんでしょうか? 下手すると増えてたりして・・・。(^^;)
解像感は申し分無いですネ。でも、秒5コマが生かせない感度比ノイズなら
シャレになりませんネ(^^;;)

書込番号:4550323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/11/03 22:33(1年以上前)

くろこげパンダさん
10D,20DからD2Hにシステム変更し、室内撮影後の「ノイズ」の多さに驚きました・・これが普通?。
私の実用範囲(ISO100〜400)で軽減されていれば買いです。
背面の確認画像も10D、20D並に見易ければ尚嬉しいですね。
期待は大なのです!。

書込番号:4550422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/03 22:42(1年以上前)

>LAWで撮影する以上は
LAWじゃなくて、RAWですね。

書込番号:4550454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/11/03 22:49(1年以上前)

パンフレットを見る限り、
ISO400は結構使えるんじゃないでしょうか?
かなり大きな見開きですし。

まぁかなり光をコントロールした撮影条件でのサンプル写真とは思いますが。

いい出来上がりではないでしょうか?

これだけの高機能・・・ノイズだけで判断するのは勿体ない気もしますが・・・。

書込番号:4550479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/03 23:44(1年以上前)

ドロミテさん、こんばんは。
そうですね、ISO感度がどれくらい改善されているか気になるところです。
私の場合、風景写真が中心なので、普段はISO100で撮影しています。
でも、どうしても手持ちで薄暗い場所での撮影をしなければならない時は、絞りを開くだけでは足らず、ISO感度も上げます。
D2XのISO400は、正直使えません。
私はもうD200を購入するつもりでおりますが、ISO感度は気になるところです。

書込番号:4550702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/11/04 00:01(1年以上前)

やっぱり、ノイズは気になりますね。
CCDは、フイルムの代わりでしょう。
粒子の粗いフイルムしか無かったら、カメラがいくら良くても、つらいものがありますよね。
ISO400程度でのノイズ発生の程度を見ないと、「買いますか」に「ハイ!」とは言い切れないですね。
でも、不安よりも、期待の方が大きいです。

書込番号:4550775

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/04 00:10(1年以上前)

私はポジのプロビア並のiso100が使えるのが
羨ましいです。明るい単焦点レンズでたまに
iso200で絞り開放だと最速1/8000sでは対応
できない場合がありますから。

ノイズ処理はD50でもだいぶ改善されました
からD200も同じレベルかそれ以上に仕上げて
くれているものと期待しています。

書込番号:4550813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/04 01:09(1年以上前)

ISOは気になりますね。
でも、私は期待だけで予約してしまいました。
会社の製品はほとんどキャノン製で
どちらかと言うとキャノン党なんですが・・・ね。
もしISO400程度でダメなら
とっとと売り払って
5Dか1D Mark II N か次の20D(N?)になるだけです。
それにしても、予約段階でDX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6GとLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3eで
ポイント還元含めて230000円以下との返事で驚き、
コロッと逝ってしまいましたよ。
もっと安く買える情報があってもまあこの値段なら悔いは無いとし、予定していたEF70-200mm F2.8L IS USM は次に貯まったらにしました。
製品の不具合でのリコーCaplio R3 のように販売延期が無いことを願うばかりです。

書込番号:4550999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/11/04 05:10(1年以上前)

私は今D70ですので、どうころんでもD200のノイズはD70より改善されていると思いますので買います。

それより今使用のノートPCの能力不足の方が心配です。
今でもNC4でのRAWの現像には気を長くしてのんびりとやっていますが、その範囲におさまるかどうか、でも当面はそれで行くしかないですね。(Pen4 1.4GHz 512MB(Max))


書込番号:4551187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/04 11:44(1年以上前)

高感度で撮影らしい画像が、ぽちぽち出回りはじめたようですね。
個人的には(最近の言い回しで言えば)
「ゼンゼンOKっていう感じ」です。
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/304631/1

書込番号:4551581

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2005/11/04 12:30(1年以上前)

>最近の言い回しで言えば
画質も価格もダブルオッケー!
で、しょう!!!、、、、^^;

書込番号:4551675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/04 14:05(1年以上前)

ぴしまる様
>それにしても、予約段階でDX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6GとLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3eで
ポイント還元含めて230000円以下との返事で驚き、
コロッと逝ってしまいましたよ。

ホントですか?すごく安いですね。よろしければご予約されたお店をお教えいただけないでしょうか?

書込番号:4551824

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2005/11/04 14:12(1年以上前)

私にも教えて、でも本体、レンズ、バッテリーで23万は嘘ですよね?

書込番号:4551836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/04 14:56(1年以上前)

ボディ、レンズ(18-200)、バッテリー(EN-EL3e)の合わせた
私の購入価格はポイント還元を加味した実質購入価格は
230,260円となりました。もちろん税込み価格です。

他にバッテリーパック、電池ホルダー、アイピース、
LCDモニターカバー、・・他等も別に予約をしました。

皆様の参考になれば良いですが。

書込番号:4551889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/05 00:05(1年以上前)

しろあぶさんともん助さんへ
亀レスすいません。
一児の父@おじさんさんありがとうございます。
代わって説明して頂いているとおりで、
予約明細を見ましたら実際支払う金額は265200円で
おまけのポイントが41100円になりましたので
23万円は切っていますが
ポイントは引き取りの際に値引きしてもらえない製品や長期保証でいつも消えています。
ポイントのマジックですね。
多少安い値段になるかも知れませんが、先方の提示額と無理のないやりとりで出た金額ですので、店員さんと仲良く交渉してみてください。
別の製品などでは交渉もせず、結構表示額通り高く購入してますので、こういった時にまとめてサービスしてくれているのでしょう。

書込番号:4553265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

疑心暗鬼

2005/11/03 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

今、D70を使ってます。
室内で人物を撮ることが多いのですが、
20Dや5Dの高感度でのノイズの少なさには
羨ましく思うことも多くあります。

で、待ちに待ったD100の後継機D200の登場。
このスペックにしてこの価格。
グッジョブ、ニコン!と言いたいところですが、
ひねくれ者の私としては、素直に受け取れない部分もあるのです。

というのは、高感度のノイズや
ダイナミックレンジの狭さといった問題を解決することが
できなかったゆえに、価格で勝負を挑んできたってことは
無いのでしょうか?

ソニー製のCCDとのことですし、APSサイズに
1千万画素以上を詰め込んだ感度的には不利な条件。

12月になって、購入者の手に渡るようになれば、
結果は明らかになるでしょうが、
期待と不安が入り混じった日々が続くことになりそうです。

書込番号:4550143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/03 21:32(1年以上前)

ノイズを気にして写真が撮れなくなる前に、低ノイズのカメラに変える方が
幸せに慣れると思いますけど。
写真を見るときに、絵よりもノイズに目が行くのは不幸せですから。

書込番号:4550185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/03 21:37(1年以上前)

そりゃ〜、低ノイズ希望ならキヤノン選んだ方がいいと思うね、
D200買うときっと後悔すると思うよ。
やめといた方が無難だ。

書込番号:4550210

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/11/03 22:23(1年以上前)

そこまで判断されているのでしたら、発売後ユーザーの
作例を待って判断すれば良いでしょう。
あせらずに。

書込番号:4550379

ナイスクチコミ!0


minamino!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/03 23:03(1年以上前)

>高感度のノイズやダイナミックレンジの狭さといった問題を解決することができなかったゆえに、価格で勝負を挑んできたってことは無いのでしょうか?

う〜ん、するどい指摘かも・・
ニコンの報道資料には、解像度や周辺画質の改善、モレア・赤かぶりの抑制、といった記載はありますがノイズの低減やダイナミックレンジの拡大を謳った表現にはなっていませんね。

まあ、それが実現できていると倍以上の価格のD2Xの存在意義がほとんどなくなってしまうのではないでしょうか?

とはいうものの、そー考えるとそわそわしていた気持ちも少し醒めたような気も・・・。 やっぱりレンズを(DX17-55mmF2.8のための貯金をD200につかわないで)先に買おうかなあ・・でもD70の赤かぶりがよくなっただけでもかなり使いよくなりそうだし本体の質感もよさそうだし、う〜ん、悩むところです。

書込番号:4550533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/11/03 23:56(1年以上前)

簡単にキャノンに乗り換えられれば良いのですが、
昔からニコンには憧れがあるし、
ニコンの質実剛健って感じのカメラが好きなので
そうもいかないのです。
(もちろん、憧れとかカメラの好き嫌いとかだけで
 良い写真が撮れるとも思っていませんが。)

高感度のノイズについては、
ISO1600までというぜいたくは言いません。
せめてISO400〜800くらいが常用で
使えるレベルであればと思っています。

あと40〜50日もすれば、
作例が多数見られることになるでしょうから、
それを見てじっくり考えたいと思います。

書込番号:4550749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/04 00:06(1年以上前)

ISO800 辺りが気軽に使えないと、コンデジに尻を突っつかれ兼ねませんよね(^^;)
画素密度的に考えて、D2Xを下回るということは無いと思いたいんですが・・・?(^^;)

書込番号:4550792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/11/04 07:10(1年以上前)

前のほうにも意見がありましたが、
ニコンの絵はコクがあるという感じなんですよね。
(例外もあるけど。)

自家製撮像素子を採用するメーカーほど、
ノイズリダクションで塗り潰してウチのほうが
大手より優秀だと言い張りますよね。

そりゃまあ自家製の魅力もありますけど、
とりあえずはソニー製CCDがダントツで素性がいいわけで、
あとは各社の料理法によりますね。

書込番号:4551236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/04 12:36(1年以上前)

> ノイズリダクションで塗り潰してウチのほうが
> 大手より優秀だと言い張りますよね。

当たらずとも遠からずのような気がします。
結局、増感した場合にノイズの部分のピクセル自体が使えないはずで、
そこには何も写っていないということですよね。

それをミドルウェアやソフトウェアで、塗りつぶすしか方法は無いわけ
ですよね。
けっきょく、塗りつぶしが上手いか下手かという問題になってくるだけの
ような気がします。

書込番号:4551685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/06 15:09(1年以上前)

すみません、当方無知でよく解らないのですが・・・

>そりゃまあ自家製の魅力もありますけど、
>とりあえずはソニー製CCDがダントツで素性がいいわけで、
>あとは各社の料理法によりますね。

ソニー製CCDがダントツで素性がいい根拠って何ですか。何と比べて素性が良いのか教えてください。新しいデジタル1眼を導入するときの判断基準の1つにさせていただきたいです。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:4557798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/06 16:35(1年以上前)

>ソニー製CCDがダントツで素性がいい根拠って何ですか。何と比べて素性が良いのか教えてください。

現時点では、一眼レフでソニー製以外を使っているは、キヤノンとオリンパス?です。
ここでバチさんが言いたいのはキヤノンでしょう。
でも、根拠は無いと思います。個人の妄想でしょう。^^;

書込番号:4558005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/06 17:23(1年以上前)

F2→10Dさん

なるほど・・よく解りました。バチスカーフさんは幸せな方ですね。でも一生懸命働いて欲しい物をやっとこさ購入して使ってみて感動するっていう経験も素敵ですよ。百聞は一見にしかず、ってことも沢山ありますし。バチスカーフさんにおかれましては是非α7Dと純正レンズを購入していただき、現実に即した情報を発信していただきたく。

書込番号:4558132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

dpreview出ました

2005/11/03 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:16679件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度4

英語ですが、良かったら見てください。
http://www.dpreview.com/news/0511/05110104nikond200.asp
http://www.dpreview.com/articles/nikond200/

画素数を抑えて、感度は一段アップ?!良い感じですね。
買うしかないと思います。D2Xとの比較は別に良いで、
ジャンルが違いますが、5Dとのマッチアップを見たいです。
D100/D70を持ってる人、全員集合〜・・・金を出せ!

書込番号:4549838

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/03 21:13(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/nikond200/

サンプル画像が出るのを待っているのですが
未だ出てきませんね。

>D100/D70を持ってる人、全員集合〜・・・金を出せ!

私のD70、まだメーカー保証も残ってますし
キタムラの長期保証もあるので、買うとしたら
半年くらい先かな...

書込番号:4550127

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/06 21:24(1年以上前)

VR18-200の方にサンプル画像へ
リンクしていただいています。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10503511500#4558429

書込番号:4558873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/11/06 21:27(1年以上前)

初めて書き込みます、小生D100を使っていますがキャノンの様に、
CCDがフルサイズで出るのかと期待していましたが残念
でも年金暮らしなので、中々手中に出来ませんがスペック等見ると
花火等多重に写せる事が出来たり、D100では味わえない事が
盛り沢山、又レンズも良いのが出ましたから(18−200)
セッセと妻を騙して貯金をして・・・何時の日かゲットしたいです

書込番号:4558885

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2005/11/09 15:36(1年以上前)

D70/sを基本に考えます。
D200はCF/MD共用できるがバッテリー互換なし。
D50はバッテリーはいいがSDで互換なし。

メイン・サブとして2台を一緒に持ち歩くには、撮影時にメディア不足かバッテリー不調などの状況になったなら、互換性がないというのは、少し不便かなと考えています。

あ、でも、普段使いの機材を考えたら、銀塩機、コンデジ、デジイチの三種三様(台)混成状態でした。




書込番号:4565728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/11/14 21:00(1年以上前)

考えるに、小生が使っているバッテリーと、D200は互換性が
有りません。でもCFもSDカードのカメラも使っています。
バッテリーチャージャーも5種類も有ります・・少し大変です
カメラは其の時其の時で使分けています・・・そんな事で今回の
D200は面白いカメラだと思っています
銀塩カメラの時代に、底のボッチを押して多重に写した事が!!
今又出来る事が夢のようです・・・何としても欲しい・・・
何時まで妻を騙せば!夢が叶えられるのか・・ムフフフ・・・

書込番号:4578894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/14 22:41(1年以上前)

D200かD70Sのレンズキットでデジ一眼の購入を
考えてます。
確かに、上位モデルのD200が良いのは解りますが
いかんせん、デジ一眼は初めてなので
此方の方の意見を聞きたくてレスしました。
基本は、ポートレート撮影がメインになると思いますが。
ポートレートは主に室内撮影が多いです。
後は夜景を中心とした風景画の撮影になると思います。
特に、アドバイス等あればお願いします。

書込番号:4579281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/14 23:51(1年以上前)

≫うる星かめらさん

> D100/D70を持ってる人、全員集合〜・・・金を出せ!

仲間はずれにしないで・・・うるうる (T_T

書込番号:4579586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/11/15 21:27(1年以上前)

紅 氷河さん
コンバンワ、小生農業もしています。其れとカメラが当てはまるか分かりませんが?農業機械も最初は之で良いと思って買うのですが覚えてしまうと、それ以上の物が欲しくなってしまいます・・
自分でヤット使いこなす位の方が後々楽しみが有ります。苦労して求めて一づつ覚える事も良いと思います。ニコンはレンズも一杯有るし、Fシリーズが出て、今もって不変のマウント他のメーカーにはマネの出来ない事だと思ってます。私は浮気者ですから?他メーカーも使ってますが、一番持ってる?のは矢張りニコンです。
一眼レフは銀塩3台、デジカメ1台、そしてコンデジが2台です。
自画自賛の写真ばかりなので見せる事は出来ませんが!頑張って
D200をもう少し待って!!諸先輩方の書き込み等々見ながら
求めれば、最高の買い物に成ると思います・・
セッセと貯金をして必ずやゲットしたいと思ってる田舎のジ様です

書込番号:4581552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度4

2005/11/18 00:06(1年以上前)

私はD200を来年2〜3月に購入するつもりです。自分の考えは:
(1) 高価なものは発売1ヶ月以内買わない
(2) 冬は寒いからあまり写真を撮らない
(3) 数ヶ月も経つと、1〜2割くらいは安くなるかと
(4) 春の桜シーズンまで買わなっきゃ!!です。

ポートレートは手持ち・動体撮影(特に子供)が多いですので、
感度の高いD200が良いじゃないでしょうか。

書込番号:4586398

ナイスクチコミ!0


ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 08:54(1年以上前)

N党でなくとも気になるカメラです。
>>うる星かめらさん の
1〜4すべて同感です。冬はカメラも半冬眠状態です。

書込番号:4592107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

参考:キタムラ店舗での価格

2005/11/03 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:89件

本日、価格未定状態から予約を入れていたD200ボディの価格が連絡ありました。

山口県のキタムラ・バイパス吉敷店ですがボディのみで¥178,200でした。
予定よりも安かったため(通販予価並でしたので)、ついでにバッテリーグリップ(¥16,800)も追加予約しました。

ただ、11月1日予約が非常に多いらしく当日入手出来るかどうか分からないとの事でした。

交渉術の上手な方はここからさらに値引き出来るのでしょう。
当方は口べたなのでこれでも十分です(^^;

書込番号:4549710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2005/11/03 19:00(1年以上前)

すごいねえ〜〜
来春3月には決算割引でかなり期待します。
どうせ、2年はチェンジしないでしょうしね、ゆっくりゆっくり。

書込番号:4549760

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/03 19:22(1年以上前)

高崎緑町店です。
ウィンドウの表示は
\198,000-に斜線で、「詳しくは店員まで」
で、聞くと1割引で\178,200-にポイント1%分、もしくは5年保証だそうです。

書込番号:4549815

ナイスクチコミ!0


Pandionさん
クチコミ投稿数:10件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度3

2005/11/03 19:25(1年以上前)

自分もそんな感じの販売価格を言われました。早く欲しいので、店で商品を確保できるならその価格で購入するつもりです。
最初のロットを逃すと結構待たされるかも知れませんね。ニコンオンラインショップだと確実かも?(ほんとの言い値ですが)
バッテリーグリップは安くなりましたね。
ボディがグレードアップした分、バッテリーグリップとの質感の差がでるのかな。
ニッケル水素充電池を使用できたり、バッテリーが直列使用だったりと使い勝手がよくなってこちらも気に入りそう。

書込番号:4549824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/03 19:30(1年以上前)

>¥178,200

まだまだ(^^;;)

書込番号:4549832

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/03 19:33(1年以上前)

>1割引で\178,200-にポイント1%分、もしくは5年保証

キタムラは今のところ全国均一みたいですね。
近くの量販店で10%を超えるポイント還元を
やっている時は、随時それに合わせて値引額
を変えるようです。

つまり、15%引だと168,300円、20%引だと
158,400円ってことになります。5年保証で
メーカー保証終了後も安心して使えます(^o^ノ

書込番号:4549836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/03 19:56(1年以上前)

やはりそうですか・・・
現在時点でのキタムラの全国統一価格 178,200円也ですね

★D200本体
★ DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6Gレンズ
★EN−EL3aバッテリー 1個 追加

以上3点で 264,500円也 と言われました。

片田舎のキタムラにて

もし、大阪に住んでおれば超有名なキタムラで購入すれば
更にシティーカード? で1割相当還元?
本体が実質16万円
3点で実質23万8千円

うわぁ! 不公平だ!!!

書込番号:4549903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/11/03 20:23(1年以上前)

¥178,200はキタムラ全国統一価格なんですね。

当方は過疎地方でキタムラ以外に店舗が無く交渉に使う地元価格競争を掛けることが出来ない物で。

各店舗の販売価格はこれくらいからスタートでしょうか。

これからさらに安い価格が提示されてくるでしょうね。
どんどん出て来るであろう特価情報・・・・見ないようにしなくては(笑)

書込番号:4549974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/11/03 20:51(1年以上前)

大阪の超有名なキタムラって、何店でしょうか?
差し支えなければお教えください。

小生、住まいは関西ですが、カメラのキタムラでは、
ボディを買ったことがありません。

金欠の今、安い店は助かります。

書込番号:4550053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/03 20:52(1年以上前)

>更にシティーカード? で1割相当還元?

シティカードは、原則5%引きです。
数カ月に1度ぐらい、10%割引セールが実施されています。
ちなみに、11月5日、6日は10%還元デーという事で購入金額の10%の金券が貰えますし、カード割引が別に5%です。

書込番号:4550057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/03 20:56(1年以上前)

>大阪の超有名なキタムラって、何店でしょうか?

シティカード(なんばCITYのカード)が使えるお店ですから、
キタムラなら、なんばCITY店のみです。

書込番号:4550073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/11/03 21:00(1年以上前)

難波シティ店ですね。
分かりました。ありがとうございます。
助かります。

書込番号:4550081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/03 21:18(1年以上前)

爺ちゃまさん、こんばんは。
私も同じお店バイパス吉敷店に行きましたが、予約はどれくらい入ってるか聞いたところ、「お客さんで4人目です。」と言われました。今日の夕方5時頃のお話なので、発売日にゲットできるかなと思ったのですが、微妙なのかな?

書込番号:4550139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/11/03 21:36(1年以上前)

>りょん吉の父さん

当方は11月1日の午後6時半に予約に行きました。
本日で4人目の予約なら、当方は1,2番目くらいと思いますがそれで、この連絡でした。

割り当て台数次第では当日入手は難しいかもしれませんね。

大型店舗と小店舗の格差ここに見たり・・・・・です。

書込番号:4550203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/03 21:44(1年以上前)

本日なじみの量販店にて本体及びレンズ、バッテリーパック、他
を予約注文をしてきました。
本体D200・・・・・・・・・・・178000円プラス15%ポイント
レンズVR18-200・・・・・・・・ 79800円プラス10%ポイント
バッテリーパックMB-D200・・・・16800円ポイント無し
その他

本体はポイント還元で実質151300円での予約となりました。

皆様の参考になれば・・・。

書込番号:4550228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/03 22:23(1年以上前)

↑ ギョッ! そんなのありっ!?

書込番号:4550381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/11/03 22:49(1年以上前)

キタムラで盛り上がってますが、私はD70購入時ほぼキタムラに決めていたんですが(○○電気のほうが安い)、5年保証が1度しか使えないと言うことで、キタムラからは買いませんでした。
アフタ−を考えるとキタムラの様な専門店がいいのですが、電気量販店の方が安くて何度も使える5年保証があれば、そっちの方が安心ではないでしょうか。
保証の件、皆さんはどうしていますか?

書込番号:4550482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/11/03 23:19(1年以上前)

私、カメラのキタムラなんばシティ店で、
D2Xを予約購入しようとしたとき、
店員にダマされました。

予約に行ったとき、
「予約殺到で、店頭に並ぶのは6ヶ月後くらい。お渡しできるのも発売後3〜4ヶ月先になる。」
と言われたのに、
発売後1週間後には、店頭在庫が出回っていたんですから!

書込番号:4550595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/11/03 23:32(1年以上前)

>一児の父@おじさんさん

「ポイント還元で実質151300円」とは安いですね。
羨ましい〜・・・・っと、特価情報見ないようにと思ってたのにもう見てしまってます。

>も〜みんぐさん

確かに保証期間内の複数回無料修理は魅力あります。
ただ、過去に購入してきた製品各種、メーカー保証期間内に壊れた後は特に壊れた物って遭遇してませんので当方はとりあえず、期間外にもう1回無料があればOKかなと思ってます。

逆にそんなに数回、数十回も短期間に壊れてしまう様な物だとメーカー、製品の品質を疑いたくなりますので、その製品をすぐに手放して新しいロットに切り替えるか、別のメーカーに変更する事を考えます。

現在、デジ一は初導入で心配だったので、D70を量販店で5年保証付けてますがこれまで故障したことはありません。(1年半使用)

レンズの方では初期不良(使用期間2週間以内)に2度遭遇しましたがそれ以降1年ちょっと、3度目は発生していません。(2度共にレンズ自体の交換になってます)

書込番号:4550644

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2005/11/04 00:17(1年以上前)

キタムラですが、シティー店はいまいちな印象があります。
過去のいろいろな方の書き込みや、自身の交渉から現在は値引き交渉に応じてくれない場合が多いようです。
自身のなじみのキタムラであれば堺の福田店がスタッフ&価格共に良いです。キタムラの中でも福田店は安くしすぎるという見方があるようです。

書込番号:4550843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/04 00:38(1年以上前)

そう言えば「キタムラなんばCITY店は安い!!!」を連呼してた人がいたなあ、
そのせいで、キタムラの他店からのクレームが入って値引き交渉が・・・ムニャムニャ?
だとしたら、他の人にとってはいい迷惑だな。ムニャムニャ。

書込番号:4550904

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング