D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

「純正17-55/F2.8」 VS 「タムロン17-50/F2.8」

2006/12/16 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:7件

板違いならごめんなさい!

愛機『D200』の追加レンズとして以前からほしかった「純正17-55/F2.8」定価\231,000(税込み)を購入したく、長年付き合いのある店員さんがいるショップに出向きました。
「純正17-55/F2.8」 は、友達も使っていますし、私も何度か借りています。
(感想は価格が高いなー!というのが画質よりも印象が強いです)
このレンズは2006年6月発売で性能は非常に良いそうですが、価格が高すぎて“費用対効果”を考えた場合あまり勧めないとのこと…
(親しい間柄のためいつも本音で対応してくれています)

そこで、今年5月に発売された「タムロン17-50/F2.8」 は、\57,750(税込み)だけど、性能的には大きな遜色が無いとのことでこちらを勧めるとのことでした。
「2006年度グッドデザイン賞」受賞で現在、品不足だそうですが、年内取り寄せが可能とのことで価格も\33,000(税込み)にしてくれるそうです。
このレンズの板も見たんですが、『D200』で「タムロン17-50/F2.8」を使っている方の声を聞きたくスレッドを立てました。
よろしくお願いします。


書込番号:5765382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/12/16 12:59(1年以上前)

>「このレンズは2006年6月発売で…」

間違ってました。

「2004年6月25日発売」でした。すみません。

書込番号:5765393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/16 13:38(1年以上前)

キャノン用でタムロン17-50mm F2.8使ってます。
17mmで わずかに歪み有るけど問題無し。
温かい感じの色合い。

そんなことより、自分の欲しいレンズ買わないと買い換えで
損しちゃうので、欲しいレンズを買ってくださいね。^0^がんばって。

書込番号:5765514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/12/16 13:43(1年以上前)

広角端は単焦点(18/2.8Dと20/2.8D)より上だと思います。
24ミリでは糸巻歪曲が出ますので24/2.8に勝ってるか微妙です。
35ミリまで中央部が開放からシャープです。

周辺減光はあります、隅は甘いです。
純正と一番の差は多分AFだと思います。

12-24/4Gと違って17-55/2.8Gは何時か買うかも知れません。
光学性能は一見同じレベルですが、使って人によると、やはり
横綱って感じみたいです(横綱を破った大関は大関?)。

品質の高い個体が保証できれば高い金を出しても良いですが・・・
安い単焦点を買う気持ちでタムロンを買ってみたらと思います。

書込番号:5765525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/16 14:12(1年以上前)

こんにちわ、yokohama-D200さん。

ご質問にあります、D200でTAMRON A16を使用しております。
専門的な事はよく解りませんが、写真を撮ってみて
私的に十分満足のいくレンズだと思います。
価格も非常に安く、コストパフォーマンスの高い
優れたレンズです。

お勧めの1本です!!

参考までに画像ありますのでご覧になって下さい。
(腕が悪いので、写りに関して参考になればいいのですが・・・)

書込番号:5765595

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/12/16 15:48(1年以上前)

標準域の 明るいレンズが欲しいのですが、タムロンのは買おうとは思っていません。
理由は ニコンの17-55mm F2.8!
多数の方の コメントや、アップされている画像を見て 買うならばと決めています。

タムロンは 価格の割には良い。
ニコンは 価格だけの事は有る。
…こんな 感じではないでしょうか、澄み切った空気感の表現とか、素晴らしい!

予算が お有りの様ですから、是非手に入れて下さい。
しかし 画質よりも、価格が気に成る内は買えないですね (^^
趣味は 持つ喜びも有るので、どうだ!持っているぞと言うのは、どちらなんでしょうね。

書込番号:5765839

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/16 18:13(1年以上前)

機種違いですがA16はピントリングしてる時の音が少々煩いです。
静かなとこだと気をつかいます。
出てきた画像はおおむね満足のいくものになっています。
コストパフォーマンスの良さは十分にあるレンズです。

書込番号:5766297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/16 18:46(1年以上前)

詳しい違いはわかりませんが、広角系のレンズには最近非球面レンズが多様されていますが、これをガラス研磨で仕上げるにはコスト及び精度を要する為、これに変わり金型を起こし樹脂レンズを使用する事でコスト面、精度面でも良好な画質が得られるようになったようです。

このような工法の違いで画質及び耐久性にどの様な影響があるか分かりませんが、参考にしてください。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/technology/nikon_technology/aspherical_lenses/

書込番号:5766422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/16 18:54(1年以上前)

>価格が高すぎて“費用対効果”を考えた場合あまり勧めないとのこと…
>(親しい間柄のためいつも本音で対応してくれています)

偽りのない親身なアドバイスをしましょう。
費用対効果を考えれるならば、それこそ、DX17-55です。
これぞ本物という描写性能、非常に優れた堅牢性、遮光効果の高いズーム連動フード等。



>広角端は単焦点(18/2.8Dと20/2.8D)より上だと思います。
うる星かめらさん、これって、待ちのロンで、DX17-55の方の事ですよね・・・?
いや、というのも同じレスの下の方では↓あるし。。。
(逆だったら、うる星かめらさんの比較サンプル見てみたいです。)

>12-24/4Gと違って17-55/2.8Gは何時か買うかも知れません。
>光学性能は一見同じレベルですが、使って人によると、やはり
>横綱って感じみたいです(横綱を破った大関は大関?)。

P.S)ちなみに大関は角番があるから・・・辛いときは辛いですよね。
  横綱は潮時が来たら、引退だけど。。。

書込番号:5766450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Patrappi annex 

2006/12/16 19:10(1年以上前)

yokohama-D200さん、こんにちは。
私はD200+17-55F2.8を常用していますが、個人的にはとても満足しています。
色乗り・解像度共に良好で、しっかりした造りと相まって所有欲を満たしてくれるレンズです。
個人的には値段の高さより、大きさ・重さの方が気になりますけどね。
タムロンは使ったことがないので比較は出来ません。

先にrobot2さんが仰っていた、

  タムロンは 価格の割には良い。
  ニコンは 価格だけの事は有る。

がとても的を射ている例えだと思います。

書込番号:5766505

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/16 19:18(1年以上前)

値段には値段差があるだけの価値はあると思いますので・・・

>このレンズは2006年6月発売で性能は非常に良いそうですが、価格が高すぎて“費用対効果”を考えた場合あまり勧めないとのこと…

費用的効果・・引きだせるような撮影をして欲しいです。

弘法筆を選ぶです。

>P.S)ちなみに大関は角番があるから・・・辛いときは辛いですよね。  横綱は潮時が来たら、引退だけど。。。

江戸時代には横綱いなかったしね。(笑)
by雷電為衛門

そうですねえ安価で素晴らしいレンズがたくさん出ればみんな悩まなくてすむのかなあ。さて、コストパフォーマンスとるかパフォーマンス取るかコスト取るか悩ましい。増してD200となるとレンズも選ぶのかなあ。

書込番号:5766532

ナイスクチコミ!0


3284さん
クチコミ投稿数:218件

2006/12/16 20:54(1年以上前)

yokohama-D200さん こんばんは

私は昨年、AF-S-DX17-55mm-2.8Gを買って
現在は常用レンズになっています。
写りはAF-S DX 18〜70mm F3.5-4.5Gと
どれだけ違うかよく分かりませんが
自分で払った金額だけきっと良いんだろうと
思っています(笑)

いずれにしても、趣味の機材なので
今は自己満足しています。

書込番号:5766909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/17 07:05(1年以上前)

>私は昨年、AF-S-DX17-55mm-2.8Gを買って
>現在は常用レンズになっています。
>写りはAF-S DX 18〜70mm F3.5-4.5Gと
>どれだけ違うかよく分かりませんが

アルバム拝見させて頂きました。お写真、どれも素晴らしいですね。
ただ、描画性能については、ボディがD200で、いくらRAWからの展開でも
この程度のサイズのリサイズでは、比べても差ほど見分けは付かないですよ。

等倍ピクセル表示で、分かってきます。
また、とにかく破綻をきたさない繊細な描写、それとD200以上の機種で
特に威力を発揮してくる耐候性・堅牢性、造りの良さ、等々、
伊達にデジ専用DXレンズで高額なレンズではないです。(むしろ、安いと思う。)

書込番号:5768837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/17 11:57(1年以上前)

う〜ん、お気持ちは良く理解します。
確かに17-55を買うのは、思い切りが必要ですね。

> (親しい間柄のためいつも本音で対応してくれています)
> そこで、今年5月に発売された「タムロン17-50/F2.8」 は、
> \57,750(税込み)だけど、性能的には大きな遜色が無い
> とのことでこちらを勧めるとのことでした。

性能の大きな遜色って、どのくらいの遜色?

友人の本音情報は良いとしても、それが確かかどうかは、ご自分で確かめてみるしかないですよ。
両方買ってみれば?

トヨタ車で例えるなら、アルファードとパッソを較べるようなものではないでしょうか。
どちらも、ちゃんと走りますよ。

ちなみにシグマの18-50も良いレンズですよ。
とてもしっかり写ります。

書込番号:5769721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/17 12:01(1年以上前)

そういえば。

タムロンの17-50はマウントが樹脂ですから、カメラに傷が付かなくて良いかもしれませんね。

書込番号:5769733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/12/17 12:15(1年以上前)

Nikonには、Nikkor!

後で、必ず欲しくなると思いますよ。
回り道せずに、王道を。

書込番号:5769786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/17 12:20(1年以上前)

> 弘法筆を選ぶです。

というか、弘法筆を選ばずというのは、逆説的に言えば、そうでない人は筆の良し悪しが作品のできを左右するということでしょう。
安いレンズでも条件さえよければ、それほど差が出ないでしょうけど、条件が悪かったり等倍で比較するようなことをすれば、差異が出てくるでしょうね。そこまで求めるなら、高い方を買ったほうがいいのかもしれませんし、でなければ安くても良いレンズはいくらでもあるでしょう。使用者がどこまで求めるかで答えは変わってくるとおもいますから、どっちがというのは一概に決め付けられる問題ではないでしょうね。

書込番号:5769803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/12/17 15:29(1年以上前)

私個人としては。。。。薦めるか否か悩みますね。

a.タムロンのA9(28-75)を所有していますし、A16と17-55を試写させてもらったことがありますが、性能的には圧倒的に17-55の方が上。特に解像性では絞りをF5.6に絞って比較してさえ、はっきりわかるくらい。また、開放ではタムロンは解像が相当落ちてしまいます。それ以来私はA9を使用しなくなりました。

b.かといって17-55の性能が価格相応か?と言われると私はうーんと言わざるを得ません。

c.結局のところ私はラインナップを35mm2D+50mm1.4D+50mm1.8D(50mmが2つあるのがミソです!)の中古レンズで選択し、どうしてもズームが要るときにはTOKINA12-24+VR24-120というかなり特殊なシステムを組んでいます。これでもなんとトータルでは17-55とほぼ同額ですし、絶対性能では17-55一本を使いまわすより上回ると自負しています。ただし複数のレンズを使うので機動力では圧倒的に下回ります。

このような特殊なシステムを組むという(かなり極端ですが)選択肢もあるということです。

書込番号:5770458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/12/17 15:44(1年以上前)

私はVR18-200だけが違いますが、撮影する前にはっきりイメージ
できれば、二本の単焦点か、一本のズーム+単焦点で行きます。
機動力は抜群です。

言い過ぎかも知れませんが、50/1.4Dは不要だと思います。
F/1.4が欲しければ、AI-S(ZFも?)が良いと思います。

書込番号:5770525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/12/17 19:12(1年以上前)

>うる星かめらさん

>言い過ぎかも知れませんが、50/1.4Dは不要だと思います。F/1.4が欲しければ、AI-S(ZFも?)が良いと思います。

なぜ、1.4Dと1.8Dの両方を必要としているかですね。

まず、レンズの「基本性能」は(異論のある方もあるかもしれませんが)1.8Dの方が上、だと私は思っています。この場合の基本性能というのは例えばF4程度にまで絞って、その上に光線の具合も申し分ないという理想的な条件で撮影した場合です。何度も比較してみましたが、1.8Dの方がヌケで優っていました。1.4Dだとどこか透明感がない。
しかしながら、付帯条件がついた場合、例えばF2.5以上絞れないとか、バックにボケが欲しいとか色々オプションを追加していくとどうしても1.4Dが要るシチュエーションが出てきてしまうんです。というわけで対象によって使い分けを余儀なくされています。

書込番号:5771363

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/12/17 19:18(1年以上前)

うる星かめらさん
>F/1.4が欲しければ、Ai-S(ZFも?)が良いと思います<
賛成! 私もそうしています、85mm F1.4も (^^

書込番号:5771383

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

あれ?何か変。。

2006/12/14 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

みなさん こんにちは。

年末商戦のこの時期に、私がよく利用するNET店からD200等の掲載が消滅!?したことに気づきました。

http://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/

D50は生産中止で当然ですが、D200はまだ現役のはず。

何だろう?メーカー在庫が底をつき、セカンドバージョン(D200s)の発売が近まったのでしょうか?

書込番号:5756574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/14 12:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00501610928/
此処を見ても在庫持ってるんで、
たまたま在庫が無いだけでは?

書込番号:5756593

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/14 12:26(1年以上前)

ついこの前まで掲載されていたのです。
そして、メーカーから仕入れて納品というケースが多い店です。。。

その店に聞いたら事情が分かるのでしょうけど。。。

書込番号:5756617

ナイスクチコミ!0


Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2006/12/14 12:36(1年以上前)

確かNIKONは1年半くらいのサイクルでのリニューアルだったような??(笑)

それで行くと来年の夏くらいじゃないですかね?

D2Xs購入の為、泣く泣くD200は手放しちゃったのですがあのシャッター音が忘れられません。

セカンドバージョンが出たら飛びついちゃいそうです(笑)

書込番号:5756646

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/14 12:39(1年以上前)

セカンドバージョンではないですが、
スペシャルバージョン(?)が出ますよね?(^^;

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs5pro/

書込番号:5756659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/14 12:56(1年以上前)

スペシャルバージョン予約者です (・∀・)キュンキュン
発表後、なんの動きもないのでイライラしてます。
サンプル画像とか出してくれんかしら・・・

話題が欲しい!!!

書込番号:5756721

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/14 12:57(1年以上前)

NET店へ照会しました。

「店舗在庫払底。メーカーから商品がいつ入るか未確定状態。商品確保でき次第、再掲載。生産中止とは聞いていない」という説明でしたが。。。

ん〜ん、怪しいなぁ(^^;

書込番号:5756725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/14 13:29(1年以上前)

怒涛の新製品ラッシュで何かよからぬことが起こってなければいいですが・・・
それはそうと、もうすぐ発売1周年ですね。パーッといきたいです!(何を?)
1周年記念フェアとかやんないのかな?

スペシャルバージョンは発売時、何かプレゼントしてくれんのかな?

書込番号:5756828

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/14 13:37(1年以上前)

キャニコンさん こんにちは。

スペシャルバージョンは、まだまだサンプル画像も出ない状況。そんな余裕はありませんm(_)m

書込番号:5756847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 13:39(1年以上前)

D80も載ってないような・・・

書込番号:5756852

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/12/14 14:07(1年以上前)

いずれ そう言う事に成るでしょうね (^^
しかし 今回のは、お店の仰る通りかと思いますが…

書込番号:5756919

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/14 15:05(1年以上前)

ぼくちゃんさん 
>たまたま在庫が無いだけでは?
そのようですね(^^;

Mayfairさん
>あのシャッター音
確かに、D2XsよりD200の音が、私も好みです(^^;

LUCARIOさん
>スペシャルバージョン
その気(自嘲的笑い)になっている自分です(^^;

じじかめさん
>D80も。。
そうなんですよネ。不可解千万です。

robot2さん
>いずれ そう言う事に成るでしょうね
そうですね、今回の事象は、当該店舗の決算とかが絡んでのこと
かもと思えてきました。12月決算であれば、仕入調整とかがあるのかも知れませんね(^^;

みなさん、ありがとうございます。




書込番号:5757067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/12/14 15:07(1年以上前)

こんにちは。

ニコンダイレクトでも、販売してました。

カレンダーも販売してるのですね。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductZ9040001.do

書込番号:5757076

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/14 15:21(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

情報ありがとうございます。ニコンダイレクトで発売中であれば、生産は続いていそうですね。

カレンダーの画像は、どれも素敵な作品ですね(当然ですが・・・)。でも、毎日眺めるとなると気後れしそう(^^;

書込番号:5757104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/14 16:39(1年以上前)

tettyanさん,こん○○は!

情報有難う御座います。う〜む・・あまり心配されなくてもそれだけ人気があると思っておく
と言う事で如何でしょうか(w

しかしtettyanさんのD200への愛の深さが伝わってきますね。なのでWebアルバムの方もまたD200
のNew作品も期待してますね。

D50は生産中止なのですか?こちらもニコンダイレクトで販売が続いているようですが・・私的
には結構好きなんですけど、そろそろモデルチェンジの時期も近付いてきているかもですね。
あとD2Hsが息長いな〜と、LBCASTの是非はありますがこちらもデフォルト色温度高めのところ
なんか好きです。

何れにしても件のサイトを見たりすると「ついに!?」とドキッとしちゃいますよね。

書込番号:5757287

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/14 16:52(1年以上前)

バリックパパンさん

デジカメに限りませんが、製品の息の短さには困惑させられますね(^^
特に私なぞ、新製品(例の「NEW」表示)に弱くて、メーカーに心のうちを見透かされています。(苦笑)
生産ライン変更とかの経費がかかるわけで、結局消費者は高い買い物をさせられます。

今年は、ニコンからお歳暮いただいていいぐらい買っちゃいましたよ(^^;
まだまだこれからも、♪沼は続くよどこまでも♪、カレンダーくらい送ってこないかな。(みみっちいか(笑))


書込番号:5757337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/12/14 18:33(1年以上前)

ボディをS5Proに回すために、D200の生産数を中断しているか、縮小しているんじゃないかと思います

書込番号:5757652

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/14 21:59(1年以上前)

なるほど! 納得

書込番号:5758627

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/15 06:55(1年以上前)

みなさん、有難うございましたm(_)m

書込番号:5760258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/12/12 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:48件 オレ目線 

キタムラで「D200ボディ」「CANON IXY 900IS(奥さん用)」「ウルトラ2 2GB」の3点セットを粘りに粘ってジャスト20万円で買いました。
結構安く買えたんではないでしょうか?
D70からのステップアップです。
これからよろしくお願いいたします。

ところで一つ気になる点が。。。
「画像真正性検証機能」とは何ですか?
マニュアル内を探してみましたが、見つけられませんでした。

あと、シャッター音は個人的にD70のほうが好きだったかなぁ。
グイッ、グイッ、と切れる音には違和感が・・・
まあ慣れの問題なんでしょうが。。。

書込番号:5750061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/12 21:34(1年以上前)


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/12 21:38(1年以上前)

ニュースからですが・・・

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0601_authentication_03.htm

書込番号:5750123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/12 21:49(1年以上前)

単純に画像未加工チェックソフトですね。
画像を楽しむソフトとは意味合いがまったく違いますね。

書込番号:5750194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/12 22:09(1年以上前)

ゆっきん.comさん ご購入おめでとうございます。

以前ここの板でも話題に上りましたが、画像加工ソフトではないので・・・という声もあり、バージョンアップをされていない方も多いのではないでしょうか。 私もまだです(笑)

書込番号:5750312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 D200 ボディの満足度5 チップの部屋 

2006/12/12 22:10(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。大変良いカメラだと思いますので使い倒してください。


>「画像真正性検証機能」とは何ですか?

多分、官公庁などの提出書類に対応する画像の未改ざんを証明するソフトだと思います。

書込番号:5750329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/13 00:12(1年以上前)

画像を送る側には真正性確認のこのソフトは不要です。
ソフトが必要なのは画像を受け取った側です。
受け取った側が画像に修正がないことを確認するわけですから。

ただし、そのためには撮影した画像に必要な情報が埋め込まれていなければいけません。
D200ではバージョン2.00以上にして、かつ設定が必要です。

マニュアルは下のpdfにあります。(NikonImaging→サポート→D200)
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/d200/pdf/d200-fudm.pdf

書込番号:5751042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 D200 ボディの満足度5

2006/12/13 16:15(1年以上前)

私も必要なさそうなのでファームアップしてません・・・

書込番号:5752984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信96

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:571件

デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.16−10.22)
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00011377.html

圧倒的な商品力によりキヤノンのシェアは64%、対してニコンは24.1%と半分以下で甘んじている。

特筆べきキヤノンのフルサイズ5Dのシェアが、高価な価格にも拘わらず12.3%もある。
これはニコン全体のシェアの約半分、ましてD80より2倍以上か格が高い。

年が明けるとD200より高画質が予想されるフジが待機。
つまり、ニコンは一年以内に5Dクラスの価格帯でフルサイズを出さないと取り返しが付かないことを意味します。

書込番号:5742827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/12/11 01:31(1年以上前)

ニコンからフルサイズを出して欲しいという
意図の書き込みでしょうか?

それとも・・・(^^;

まぁ、どっちでもイイですけど。

個人的に感じることは、ニコンがフルサイズを
出したとしても、シェアーが激変するとは、
あまり思えない・・・(T_T

今の時代、「カメラはニコン」と言う言葉を
知っている人が少なくなり、どちらかという
と「カメラはキヤノン」が浸透しているよう
に思います。(くやしいけど)

書込番号:5742847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/12/11 01:53(1年以上前)

やっぱりそうだ!ペンタックスさんの成功は645があるからだ!

書込番号:5742901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/11 02:02(1年以上前)

まあ、あらしでしょうね。
すでに何度も話題に何っている古いデータをわざと引用してるし。

最新のデータは↓
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00011650.html
キヤノン:54.4%
ニコン:29.9%と最近になく大健闘。
1位〜5位まではkissDXとD80のみで、EOS5Dはランク外。

それにこのランキングは過去ログにある通りいろいろ問題はある。
買いたいランキングではなく売りたい(売った)ランキングですし(その時々の販促の影響が強く出る)。

書込番号:5742914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/12/11 02:14(1年以上前)

>買いたいランキングではなく売りたい(売った)ランキングですし(その時々の販促の影響が強く出る)

なるほど 納得です (^^)

書込番号:5742933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/11 02:55(1年以上前)

ぼく個人は、ユーモアがあって、面白く笑いどころのあるものなら、
好きですが、こーいう、つまんなくてしらける木枯らし程度のは、ちょっと。。。

あと、いちいち、ハンドル変えて(無駄な労力あるなぁ、と有る面、感心)、
それで、何か一言いいたいのか愚痴っぽいのやら嫌みっぽいのやらを
書いていくステハンさんは、器が小さそうで、感心しませんです。

書込番号:5743002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/11 03:12(1年以上前)

真面目にニコンのフルサイズを望んでいらっしゃるならシェア云々よりも御自分の希望を素直に
主張された方が話題が広がると思いますよ。

そうでなければ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=5521609/

でレスが沢山ついて嬉しかったのですか?w

書込番号:5743024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2006/12/11 03:32(1年以上前)

> DIGIC信者になりそう^^; さん

ステハンではなさそうですよ。

相当ヒマなんでしょうね。哀れです…。

書込番号:5743036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/11 04:27(1年以上前)


ん?『ジリ貧のメーカーほど大盤振る舞い』 が定説なら(笑)、
ニコンユーザーも、おこぼれに授かれる!というお話ですか?(^^;;)
---------------

フルサイズ出しても、売上のシェア(=一過性)に変化はあっても、
ユーザーシェア(=持続性)は、大して変らないと思いますよ。
ニコンが作ると、5Dより高いでしょうから、新規でいきなり
フルサイズに飛びつく新人さんは、キャノンに流れるでしょう?

----------------

『ニコンandフルサイズ』 のネタは、ちょっと食傷気味(^^;;)

書込番号:5743068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/11 10:35(1年以上前)

わずか1週間のデータで判断するのは疑問だと思います。
1カ月間の集計では、フルサイズはベスト10にありません。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/75531-5204-3-1.html

書込番号:5743537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/11 11:02(1年以上前)

  [5743537] じじかめさん 2006年12月11日 10:35 談

  ⇒ 情報ありがとうございます。

  これを見ると、ニコン「ファン」としては、あまり「不安」を持たなくてもよさそうですね。(笑い)

  キャノンさんの、EOS-KISS-デジタルX だけが突出しているだけ?ですね。



  しかし、このキャノンさんのEOS-KISSデジタルX、1000万画素、500g、?  

  つまり、ニコンのどの機種に相当するのでしょうね?

  1000万画素の、D200?、が負けている?
         D80でシェア奪還中?
  
  まだ、その土俵がニコンに無い?

  ニコンさんは、今まで、小さい、軽い、というのには関心が無かった結果?がこの状態?

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。  

書込番号:5743605

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/12/11 13:23(1年以上前)

>価格ポッポコムさん.
LC1では無料交換の引き金になったCCDの製造元情報を頂き感謝してますよ。

フルサイズが欲しくてキャノンに移行したニコンユーザーもかなりおられるとは思い
ますが、CCDを自社開発してない以上、5Dのように戦略的な価格で販売出来るとは思
えないですから、シェアの拡大には大して貢献しないと思いますよ。

でも、手の届く範囲で出してくれたら私も含めて、欲しい人は沢山いると思いますが。

書込番号:5743983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2006/12/11 14:01(1年以上前)

昨日アジア大会の男子マラソン中継見ていましたが、報道陣のレンズがほとんど白レンズだったのに今更ショックを受けました。

何でこんな風になってしまったのだろう。
鳥撮りの仲間もNIKONからCANONに乗り換える人も少なからずいます。
AFの追従がCANONの方がいいというのと、高感度ノイズが少ないというのがその理由の主なものですが、それだけであのように白レンズの放列になってしまうものなのでしょうか。

NIKONフアンとしては何となく寂しい限りです。

書込番号:5744097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D200 ボディの満足度5 NIS 

2006/12/11 14:14(1年以上前)

またニコンとキャノンのシェアの話ですね。
いつものことですが、“一部の”皆さんが引用するのは日本国内のシェアですが、日本市場というのは
http://www.dpreview.com/news/0612/06120101cipashipq3.asp
にもあるとおり、デジタル一眼に限れば全世界の16%しかありませんね。(一国としては多いですが)

カメラメーカーやAVメーカーは世界を相手に商売をしているので、シェアの話をするのであれば世界のデータでしたほうがいいのではないでしょうか。まあ、日本のことしか興味がないという人は別ですが。“一部の”皆さん、世界に目を向けましょう。

そうすると日本とは違った事例が結構ありますよ。例えばちょっと前の話になりますが、日本の2.5倍の市場規模である北米市場ではトップセラーはKissではなく、日本ではいまいち売れなかったD50でした。北米市場でのニコンとキャノンのシェアの差は日本ほどありません。車で言うとHondaとToyotaみたいな感じに近いですね。

確かにニコンはキャノンのように商売上手ではないので(商品企画の点などにおいて)それが特に日本ではシェアにつながっているとは思いますが、上記のように世界的に見れば十分なシェアがありますし、シェアに関しては何も心配する必要はないと思います。

自分の望むものがないなどというのは別の話になりますが、そうであれば他メーカーのものを選択すればいいと思います。D70/D50/D200/D40を使っていますが、細かい(改善してほしい)要望はあるにしてもとても満足しています。



書込番号:5744129

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/12/11 14:44(1年以上前)

>   これを見ると、ニコン「ファン」としては、あまり「不安」を持たなくてもよさそうですね。(笑い)

そうでもないように思いますけど。
5Dはぼちぼちモデルチェンジが控えている時期にさしかかってきました。
おかげで価格も大分落ちてきているとはいえ、やはり1年前ほどの起爆力がないのはやむを得ないのではないでしょうか。
それにD50やKiss DNがまだランキングに残っている中で、ここへ来て一気に機種が増えたのですからトップ10からの脱落はやむを得ないでしょう。

http://bcnranking.jp/feature/04-00009955.html

これがちょうど一年目の記事ですが、

『カラーバリエーションを合算した「BCNランキング」のデジタル一眼レフ機種別販売台数シェアでは、「EOS 5D」は常にベスト10圏内をキープし続けている』

というようにいっているわけですし。
フルサイズ、高額デジタル一眼レフといては破格に売れたといってもいいように思います。
発売以来の1年間のシェアの推移も出ていますので。上記のURLを参照されることをお勧めします。

もちろん価格が価格なので、10万円台のデジカメより売れるということは瞬間最大風速を別にすれば、あり得ないことですが。
ただ、この売り上げを見て、不安なしというのはどうかと思います。
特にデジタル一眼レフはシステムなので、5D単体の売り上げだけでなく、フルサイズがラインナップにある安心感、期待感が、30DやKiss D*の売り上げも伸ばします。
Canonユーザーには根強くフルサイズ信仰(Canonは数年以内にKissクラスに至るまでフルサイズになると信じている)が後を絶ちません。
5Dの存在が他の売り上げを底上げします。

また、Nikonの画質が、素子のサイズから頭打ち、閉塞感があるのに対して、必要に応じて素子サイズを上げるという手段・余裕があるというのについては、やはりうらやましく思う点です。

僕もNikonにもフルサイズという解決策があるのであれば(さすがに1Ds2クラスで出されると買う気がしませんが)、ハニカムに期待しないですむんですけど。


>   キャノンさんの、EOS-KISS-デジタルX だけが突出しているだけ?ですね。

Kiss DXが発売されるまでは30DとD200も売り上げとしては似たような物だと思います(BNCでも一進一退という感じでしたが)。
ただ、10-11月期に限定してしまうと、D200がD80の存在によって売り上げが落ちるように(それ以上に)30DはKiss DXで売り上げが落ちている時期なので、その辺はやむを得ないでしょうね(30Dの売り上げがここへ来て落ちるのは)。。

ただ、Canonが売り方としてKiss D*の売り上げにかなり注力した戦略なのはその通りだと思います。
トヨタみたいなものでしょうか(LEXUSのような高級なのもあるけど、カローラをよく売る会社)。

>   しかし、このキャノンさんのEOS-KISSデジタルX、1000万画素、500g、?  
>
>   つまり、ニコンのどの機種に相当するのでしょうね?

基本的には、CanonとNikonは直接クラスが被る真っ向勝負は避けています。
バッファー枚数、デジタル的に機能でいえばKiss DXの方がD80よりもクラスが上という言い方も出来ますが、ファインダー1点からいえばD80の方が上ともいえます。
このように微妙にクラスが重ならないように出来ています。
基本的には、アナログカメラとしてならD80のちょい下、デジタルカメラとしては、D80のちょい上というカテゴリーだと思います。


>   1000万画素の、D200?、が負けている?
>          D80でシェア奪還中?

基本的には、値段がシェアを大きく決定づけるので、D200がDXをにシェアで勝負するのは無理です。

Nikonの腹づもりとしては、Kiss DX(月産18万台)=D80(月産10万台)+D40(月産8万台)というつもりのようです。


>   ニコンさんは、今まで、小さい、軽い、というのには関心が無かった結果?がこの状態?

もちろん、Kiss D*の肝は小さい、軽いという点ですが。
完成度という意味では非常によくできているように思います(本来のグリップはお世辞にも誉められませんが)。

Nikonは、D50、D70、D40と縦位置グリップを用意していませんが(ユーザーの用途・事情をメーカーが決めつけてかかっている)。ニーズがないわけではないことは、サードパーティ製の縦位置グリップを本体を改造してまで使おうとする人が出るほどだというので分かるかと思います。

この点Kiss D*は初代から縦位置グリップが用意されていますし。
D40のようにレンズに制限があったりもしません。
概ね、初心者から上位機種持ちのサブという使い方まで幅広く対応できるようになっています(メディアも統一されていますし)。

子供が生まれる友人が、デジタル一眼レフを検討するにあたり、「Nikonは画質が悪い。Canonを買っておけば結局鉄板」と言い出したのには驚きましたが。
200万画素時代にはNikonのデジカメを3台も買うNikonファンだったんですけど。
そういう目で見ているコンパクトデジカメユーザーも出てきたんだなという感じです。
雑誌の場合デフォルトの画像が基本的に紙面に載りますから、Nikonは素材重視だといっても通じませんから。
いわば先の友人の例はCanonの方は素人に対してもこういうのがCanonの画質なんだというのが定着してきたということなのではないでしょうか。
これに対して、Nikonの方は何がNikonの画質なのかというのを、Nikon自身迷走したままの悪循環という気がします。

書込番号:5744210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/11 15:35(1年以上前)

シェアなんてものは、メーカーが気にすればいいだけであって、ユーザーはそんなもの気にする必要なし。
だいたい、ユーザーがいくら気に病んでみても、ニコン自体ではフルサイズ素子を作れるとは思えませんから、ソニーあたりから買うしかない。そのソニーが当面フルサイズはないという状況のようだから、ニコンもないでしょう。つまり、気に病んでも仕方がない。
フルサイズでなければどうしても嫌だという人であれば、すでにこの板ではなく、キャノンの板に行っているはずですよね。でなければ、フルサイズに拘らずにニコンが性能を改善(AF性能とかノイズとか)するのを待つしかないわけです。
結局のところ、自分が欲しいカメラを買えばいいだけ、というか、それしかできないのがユーザーというものなのである。

書込番号:5744348

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/12/11 15:52(1年以上前)

NIKONから フルサイズが出ても、売る上げ台数では、太刀打ち出来ないのでは無いでしょうか。
物を売ると言う トータルな企画段階からの流れが、キャノンに劣っているのです。

NIKONも ユーザーニーズのリサーチと、ユーザーの操縦、方向付けのノウハウを、手にし無くては駄目ですね。
良いものを造れば売れる は、幻想です、営業努力が必要です。
まして 劣る所、無い物が有るとすれば、なお更… 頑張れニコン!

書込番号:5744401

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件 D200 ボディの満足度5

2006/12/11 16:50(1年以上前)

今フルサイズが出ても「古いレンズしか使えないぢゃん」って文句言うのが関の山。

書込番号:5744558

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/11 16:53(1年以上前)

心配するなニコン!私がいる(^^;

ん?ニコン党を自認しながら、「S5Pro」を買うの買わないのと言ってるのは誰だ(^^;

失礼致しました。

書込番号:5744565

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/12/11 17:09(1年以上前)

> NIKONから フルサイズが出ても、売る上げ台数では、太刀打ち出来ないのでは無いでしょうか。

Nikonのブランド力自体は、そうCanonに劣るものではないんじゃないかなと思いますけど。
Canonと同程度のスペック、同程度の価格で出せれば、近い販売台数は見込めるんじゃないかと思いますけど。
実際一時期はNikonがシェア1位だった時期もあったわけですし。
ラインナップの弱さからか、シェア1位は奪還できなかったものの。
D70でシェア奪還を叫び、いい線は行っていたわけですから。
物さえ、値段にあった、できのいい物であれば、見合った分だけは売れるんじゃないでしょうか。

現在のシェア50%超 vs 30%前後というのは、別にブランド力(例えばPentaxのようにいい物を安くしても、NikonやCanonほどは売れない)が
原因ではないように思います。

太刀打ちできないほどではないように思います。
フルサイズがラインナップに加われば、それだけラインナップにも幅が出来ますし。
今のように下克上といわれるように団子状態のラインナップからも脱却できるのではないでしょうか。

書込番号:5744622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/12/11 17:27(1年以上前)

キヤノンはシェアを奪うために、大きなイベント(オリンピックだのワールドカップだの)の度に、技術スタッフを大量に動員して、無料で高価な機材を貸し出したとか。

ユーザにはキヤノン特有の大型レンズがずらっと並ぶのですから、無償でも、有償でも、関係なく、キヤノンは報道関係に売れていると思い込むのを利用したなどというのを読んだ気がします。

日本の人たちは高価な機材も買えるかもしれませんが、多くの国の人はメールで送れるデジタル画像を無償機器で撮れるんですから在り難いことには変わりないですが。

そんな商売上手な結果なんでしょうね。

他のメーカーは大々的に発表して、カメラ、レンズの整理をした際にもキヤノンは何も言わずに粛々とディスコンにしちゃったわけですし。

現状、デジタル映像のメーカーとしてはキヤノンの方に総合メーカーとしての分がありますが、どうなんでしょうね。部品共用でどんどん最終品の価格が下がってしまった際に、キヤノンの方が量的効果が出ずに困るようなこともないとも言えません。

まあ、買った負けたはメーカーさんにやってもらいましょう。

買ってくれたら、FM3Aを再販してくれるならがんばりがいがあるんですけど。

書込番号:5744687

ナイスクチコミ!0


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

でた!!FinePix S5 Pro・・・・

2006/12/07 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

来年になるのかしらと思っていたら、今日発表。
リークされていた情報どおりのスペックでしたね。
MB−200って使えるのかな?
とにかく早く実物を触ってみたいです。

書込番号:5726465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2006/12/07 19:22(1年以上前)

え、年越すとおもって、、、

書込番号:5726534

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/07 20:01(1年以上前)

発売は来年の1月下旬だそうです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs5pro/index.html

なにやら期待できそう。(^^)

書込番号:5726697

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/07 20:05(1年以上前)

でましたね。早く触ってみたい。

書込番号:5726712

ナイスクチコミ!0


ゆっぴさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 20:08(1年以上前)

ヨドバシではすでに258,000円(税込)+10%ポイント還元で予約受付中となってますね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/62940087.html

書込番号:5726730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/07 20:47(1年以上前)

価格は予想より一寸高いかな(^^

充電式バッテリー S5 Pro専用「NP-150」?
D200のバッテリーと併用出来ないように内蔵チップに手を加えているのかなぁ(^^ヾ

書込番号:5726895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/12/07 21:00(1年以上前)

20万切ればなぁ、がんばって買いたいと思うんですが、
25万ですか。このカメラ、価格下がりそうもないですね。

ん〜、でも早く触ってみたいです!
サンプル画像も早くアップしてほしいですね。

書込番号:5726944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 21:09(1年以上前)

出ちゃいましたね。

最近、一眼レフ板が祭りで賑やかですね。

書込番号:5726995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/12/07 21:39(1年以上前)

ちょっと気になりますね。
まずは私も実物を触ってみたいものです。

>D200のバッテリーと併用出来ないように内蔵チップに手を加えているのかなぁ(^^ヾ
D200のバッテリーが使えたらおもしろいですね。

書込番号:5727175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/07 21:41(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、どうします? ^^; (tettyanさんは買いそうですよ。)

書込番号:5727182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/07 21:45(1年以上前)

>>D200のバッテリーと併用出来ないように内蔵チップに手を加えているのかなぁ(^^ヾ
>D200のバッテリーが使えたらおもしろいですね。
nikonがすきさん、こんばんは。そうなんですよ。
今日フジのサポートに確認取ったら、使えないとの事でしたが、なんか腑に落ちなくて。
どうです? 人柱〜? ^^;
(あっ、そうだ! 高い機材さんに買わせましょう!! ^^;;;)

書込番号:5727207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/07 21:59(1年以上前)

しばたひまじんかいさん、こんばんは。

前評判の高いS5 Proがついに発表されましたね。う〜ん、興味をそそられるなあ……。

しかし、仮にS5 Proを買ったとしたら、いま使っているニコンF6とS5 Proをどう使い分けたらいいのかなあ???。

F6を防湿庫に残して撮影に行くのは忍びないし…。結局は、リバーサルフィルムが手に入る限り、F6一本やりで行くっきゃ無さそうな感じがしています。

でもS5 Proを買う方は大勢いらっしゃるでしょうから、感想はぜひお聞きしたいですね。

書込番号:5727302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/12/07 22:28(1年以上前)

どれ程進化してるのか?フィルムシュミレーションの実力が知りたい........ 特にベルビアモードの (^^)

S5Proの購入が来年の最大目標になりそうです

電池の件は、私も知りたいですね〜
D200用とは別に予備電池をもう一本 と云うのは面倒ですしね
それとMB-D200も共用出来るのか?
共用出来るのなら、予備電池はこれとエネループの使用で凌いでしまう手も有るかと......

それ以外は、この一年間、Nikonに絞り込んで購入してきた交換レンズ群をそっくり使えますから、私としてはほぼ購入決定なんですが..... (^^;)

取り敢えずは来年中には購入出来る様、貯金に励まなければ (^^;)

書込番号:5727475

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/12/08 02:46(1年以上前)

良さそうですね、サンプル画像とか早く見たい!
我慢する積もりですが、出来るかな〜 レンズが使えるし…

書込番号:5728544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/08 04:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、私もD40を購入しちゃったばかりなので、
とりあえずPIE2007ぐらいまでは、我慢(様子見)したいなぁ(^^;;;
画像処理が如何程になるのか興味津々ですね(^^

書込番号:5728614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/08 07:47(1年以上前)

>私もD40を購入しちゃったばかりなので、
ギャンブラー 7・7・7 オ・メ・デ・ト・ウ でーす。^^
メガトンプレスしちゃったみたいで、スミマセン。^^;

さーて、次は、じょばんにさんの番だ。^^;;;

書込番号:5728769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

お姉ちゃん写真の活用法?

2006/12/06 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 f3.5さん
クチコミ投稿数:823件

D200とは無関係ですが、ずーっと前から気になっていたのは、いわゆる「お姉ちゃん写真」を撮られている方はその写真をどのように活用しているのかなと?
家族なら思い出にしたり、額に入れて飾ったりも出来ますけど…

ちなみに私の守備範囲は、子供の記録・家族のポートレート・風景・スナップあたりです(^^ゞ

書込番号:5723100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/06 22:04(1年以上前)

>「お姉ちゃん写真」を撮られている方はその写真をどのように活用しているのかなと?

モデルになってくれた方の了解を得てコンテストに応募する・・・でしょうか。

全国誌に掲載されたりすると、モデルになってくれた方もよろこんでくれます。

書込番号:5723138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/06 22:14(1年以上前)

コンテストに出す、
パネルにする位かな。

書込番号:5723210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/06 22:21(1年以上前)

お姉ちゃん写真? 突撃ポートレートでもしてるの?

書込番号:5723256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/12/06 22:30(1年以上前)

私も、大昔にお姉さんのヌード写真をとって、
>コンテストに出す、
>パネルにする
までやってみましたが、さすがに今、自宅には飾れない。

たぶん、写真を趣味にしている友達なんかが来たときには、引っ張り出して、
「昔はこんなの撮っていたんだよ。」なんて思い出話にすることもあるけれど・・・
最近撮った娘は、公開不可だったし・・・

確かに、皆さんどんな風に扱っているのかなぁ?
とても興味がありますね。

書込番号:5723307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/12/06 22:37(1年以上前)

うぅ〜ん・・・
写真って、趣味のものですから、撮ったものを
どうするかは、千差万別でしょうねぇ・・・

私の場合は、特定のグループで鑑賞会やったり、
お願いしたモデルさんに大伸ばしでさしあげて
喜んでもらったり。

さすがに花や風景や静物や昆虫のように、ネット
で普通に公開するには制限が多いですよね。

書込番号:5723361

ナイスクチコミ!0


miroku383さん
クチコミ投稿数:182件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/06 22:52(1年以上前)

趣味の問題ですので「活用」を詮索すること自体が的はずれだと思います。

小生は下手な横好きで、何でも撮ってアップしています。

少しでも皆さんの目にとまり、ご意見など頂ければと思っている初心者です。

書込番号:5723456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/06 23:18(1年以上前)

昔は大枚はたいてスタヂオでヌード写真、その後仕事で広告用に。
お姉さんの写真はそんなトコです。
それ以外の目的があるとしたら。。。。(*_*)☆\(ー_ー)


書込番号:5723627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/12/07 02:28(1年以上前)

いま普通に生活して見ていると、各種メディアを含めた写真の中で、お姉ちゃん写真というのは被写体としていちばん多いかもしれないって気がします。

そうするとそこにはそれなりに経験が蓄積されているので、(他の被写体にも応用が利くかもしれない)写真を向上させるための情報を取りやすいっていうことがあります。

逆にいちばん見慣れてるということは、なかなかこれは、という感じにならないので、写真を撮る訓練にもなるかもしれません。

撮ってる人たちは単に好きで撮ってるんですが、結果的にこういう活用法になってるという面もあるかも。
あ、撮ることではなくて、撮った写真の活用法ですね。率直に言って、あまりないのではないかと。

このご質問は、ときどきモデルさんからも尋ねられることがあります。酒の肴って答えると、かなり嫌われます。飲みながら観照するの、けっこう気持ちいいのですが。

書込番号:5724374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/12/07 06:23(1年以上前)

f3.5さん、おはようございます。
お姉さん写真しか撮らないキャニコンです。

撮った写真はここで報告して色々ご意見いただく以外は特に使ってません。HPも持ってませんし。
自己満足ですね。
何が楽しいかって、わたしの参加する撮影会はカメラマン数人でサークルみたいな雰囲気でみんなでカメラの話をできるし
モデルさんとのコミュニケーションが楽しいですよ。
ただのおんな好きといわれればそれまでですが(^^ゞ

わたしの場合はそんな感じです。

逆に風景撮ってる人の気持ちが判りませんから、まぁ各々の趣味ではないでしょうか?

書込番号:5724521

ナイスクチコミ!0


スレ主 f3.5さん
クチコミ投稿数:823件

2006/12/07 08:44(1年以上前)

みなさん ご意見ありがとうございます。
確かに趣味と言われればそれまでなんですけど(^^ゞ

モデルさんの撮影会とかならまだ分かるような気もするんですが特に「キャンギャル」、っていうんですか!? モーターショーなんかの彼女たちを撮ってるカメラマン(巷ではカメラ親父!?)さんたちの事が疑問だったもので…

キャニコンさん
風景ですか!? 最近は撮ってませんがやはり自然の美しさですかね…、それと額に入れて飾れますので(笑)

書込番号:5724682

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/12/07 08:48(1年以上前)

写真という趣味は、被写体の違いによらず「撮ること」自体が目的であると思います。

登山家に「なぜ山に登るのか」「山がそこにあるから」と同じです。

撮影後の「画像」の活用等については、千差万別で自室に飾ったり、友人にあげたり、コンテストに出したりもあるでしょうし、撮ったまま現像もしない方もあるかも知れません。

しかし特にいわゆる「お姉ちゃん撮り」は、その撮影そのもので完結する要素が多いと思われます。
撮影そのものに満足感・充足感・達成感が多いからではないでしょうか(^^;

キャニコンさんが言われる、「ん?何かに活用しなきゃいけないの?何もしてないですよ」がそのことを物語っているような気がします。

書込番号:5724691

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/12/07 10:15(1年以上前)

>活用<
もともと趣味は 何かに活用する為にやるものでは有りません。
カメラを集めて楽しむ。
レンズを集めて楽しむ。
撮って楽しむ。
結果を見て楽しむ。
加工調整して楽しむ。
ストックして楽しむ。
周辺機器を揃えて楽しみ使う。
勉強して楽しむ。
新製品の情報を集めて楽しむ で、それを買ったりして楽しみ 苦労する、その苦労がまた楽しい (^^

書込番号:5724893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/07 14:18(1年以上前)

 ・美しい被写体を撮るのは楽しいものですね。

 ・美しさを引き出すのは非常に難しいですね。

 ・差し支えなければ、コンテストかWEBかです。
 ・もしくは自宅のフィルム用ファイルバインダか、PCに格納くらいでしょうか。

 ・車や、新製品のショーに出ている、露出度の大きい、魅力的な女性を撮るのも
  楽しいですが、人前では、少々恥ずかしくて、撮るとしても、何気なく
  一瞬に撮るだけです。
 ・デジ一眼の場合は単にパソコンHDD格納行きでいずれ削除ですね。
 ・しかし、人様の撮った魅力的な被写体を見るのは好きです。
  困ったものですね。(笑い)

  D200レンズキットユーザの輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5725534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/12/07 21:18(1年以上前)

> モデルさんの撮影会とかならまだ分かるような気もするんですが
> 特に「キャンギャル」、っていうんですか!?
> モーターショーなんかの彼女たちを撮ってるカメラマン(巷ではカメラ親父!?)さんたちの事が疑問だったもので…

「モデルさんの撮影会に出てくる女性」=「キャンギャルやモーターショーなんかの彼女たち」です。
同じ女性たちですよ。
これで「分かるような気」になりましたでしょうか。

書込番号:5727066

ナイスクチコミ!0


スレ主 f3.5さん
クチコミ投稿数:823件

2006/12/07 21:33(1年以上前)

>これで「分かるような気」になりましたでしょうか。
んー分かるような分からないような(^o^;
でも一度は撮ってみたい自分もどこかにいるんですけど、
>人前では、少々恥ずかしくて、撮るとしても、何気なく一瞬に撮るだけです。・デジ一眼の場合は単にパソコンHDD格納行きでいずれ削除ですね。
という所ですかね (;^_^A


書込番号:5727140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/07 23:42(1年以上前)

f3.5さん

> 「分かるような気」

モデル料がタダってことですよ!(^^;)

書込番号:5727898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/08 01:06(1年以上前)

撮った写真に構図確認用の格子を被せると、、、
次回は頑張ろうという気になります。
そんな目的からCGIを作って公開しております。

最新作は、EOS 5D Ee-Dプレシジョンマット風格子描画CGIです。
http://cgi.keizof.com/GETGRID-C.html

こんな活用方法もあるということです。
よろしければお試しください。_o_

書込番号:5728316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2006/12/08 19:29(1年以上前)

私のモデルさんはほとんど素人さんなので、その方達に
写真を上げたり、写真集を作って喜んでもらっています
見せたがりなので、支障のないものはWEBにも上げています

過激でない写真は近所の信用金庫のロビーに
飾ってもらったりしてますね

どなたかが言われているように、趣味のものですから
楽しみ方は千差万別でしょう
私は人に見せて喜んでいるし
撮影そのものが楽しい人もいますし
コレクションとしての美人写真収集もいいでしょう

ポートレートは近所で短時間で撮影できますから
時間の取れない私にはちょうどいいです
風景やスナップは、とにかく時間と行動力がないと満足なものは
撮れないですね

書込番号:5730816

ナイスクチコミ!1


はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2006/12/08 19:43(1年以上前)

モデルさんと仲良くはなりたいとは思うけど、写真は撮りたいとおもわないなあ・・風景ばかりのおいらの方が変わってるんだろうねえ。

書込番号:5730871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 07:47(1年以上前)

>モデルさんの撮影会とかならまだ分かるような気もするんですが特に「キャンギャル」、っていうんですか!? モーターショーなんかの彼女たちを撮ってるカメラマン(巷ではカメラ親父!?)さんたちの事が疑問だったもので…

なるほど、そういうのが見苦しいという趣旨の質問だったわけですね。いや、趣味の問題で活用法ということ自体マトハズレで、かつ失礼な質問だと思っていたのですが。
オネーチャン写真を撮っているカメラマンの種類も色々なんです。

アイドル系:これはオネーチャンそのものが好きで、写真自体はついでに撮ってるというタイプ。記録・記念の写真。額にでも入れて飾るんでしょう。カメラは写ればいいという程度でコンパクトカメラが多いです。
レーシングマシンクズレ系:クルマ・バイクが好きでサーキットに行ってたらキャンギャル(レースクイーンともいう)を撮り始めたタイプ。撮るのはキャンギャル中心。私もその内です。私はオネーチャン専門になりましたが、マシン撮りと両方続ける人も多い。この人達は機材がスゴイ!キャノンの1D系かニコンのD2系と明るい望遠レンズを持ってます。
ポートレート系:女性ポートレートを撮るのが好きな方。プロのモデルさんや素人のモデルさんを撮ります。作品の発表には、プロでない方が事務所関係の肖像権など面倒がなくていいと言う方がいます。
機材は1D系・D2系のほか5Dや各メーカーのデジタル一眼。レンズはレースほど望遠の必要はないのでせいぜい200oくらいまでで、85o・135oくらいをよく使います。

で、モーターショーなどには、これら全部と野次馬が混じって大混乱になるわけで困ったもんです。

ま、私の活用法と言えばホームページに公開することです。
1日あたり平均500件くらいのアクセスがあります。月間15000件です。
結構楽しんでいただいていると思っています。
私の仲間では、この10倍ほどのアクセスがあるHPを運営している方がいます。
GT選手権レース全部と毎週撮影会に参加して、毎月20万円くらいかけて取材しています。スゴ過ぎます。
もっとも今月に限っては私も同様ですが・・・

書込番号:5733169

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング