D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

肩からぶら下げるときは注意しましょう

2006/09/16 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

子供の運動会にD200を肩にぶら下げていきました。
100M競争等では多くの親がゴール付近に陣取ってカメラやビデオを構えるのは良くある光景ですね。
私もそのうちの一人でしたが、他の人のカメラが私のD200の上部液晶部にぶつかり、鈍い音とともにそのガラスが割れてしまいました(液晶自体は問題ない様子)。
その後すぐにニコンプラザに電話したところ、ガラスの交換は工賃と部品込みで約2万6千円位。10日ほどお預かりしますとのこと。
本体をせっかく安く(当時としては)買ったのに・・・・・

運動会に行かれる皆様、肩からカメラをぶら下げるときには注意しましょうね!(って、こんなの言われなくても基本ですよね。。。トホホ・・・)

書込番号:5447664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/16 23:45(1年以上前)

ご愁傷様、
こればかりは人混みの中、
幾ら気を付けていても防ぎよう無いような。

書込番号:5447740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/16 23:50(1年以上前)

大変な出費でしたね。私も気をつけます。
何時ぶつけられたんですか?

書込番号:5447757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/16 23:52(1年以上前)

肩から掛けていると、カメラを守ることには
なりません。

基本は、首にかけて自分の身体の全面に置い
ておく事だと思います。

首からかける事が、
------------------------------
「かっこわるい」とか、
「おじさんくさい」とか、
------------------------------
思われる方が多いようですが、これは年配者
だからやっているのではなく、昔から確立され
た方法だったからです。

最近は経験からくる手法よりも、新たな価値感
が何故か正当化される事がよくあります。

昔からの手法を「年寄りくさい」と決めつけず
目を向ける事も必要だと思います。

書込番号:5447767

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/09/17 00:03(1年以上前)

はじめまして
この度は大変な災難に遭われましたね。心中お察し申し上げます。

ただ、気になるのはそのぶつかった時の状況なのですけど・・・。相手の方に非は無かったのでしょうか。それともお互いに壊れて相殺に?いずれにしても相手の方とキチンとお話になった方が良いように思います。

でも、混み合う場所ではお互い様と言うこともありますし、そんなに大事な物を肩からぶら下げる方が悪いと言われてしまうと、ちょっと辛いかもしれませんね。

書込番号:5447810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/17 00:10(1年以上前)

≫Smile-Meさん

私は「悪い」とは言っていませんよ。
非難しているつもりもありません。

カメラを守るには、自分の身体の全面に置いて
おく方が良いと言っているのです。

なるべく同じ事が他の方にも起こらないように。

書込番号:5447838

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/09/17 00:25(1年以上前)

じょばんにさん

あなたのおっしゃりたい意味は理解しているつもりです。わたしも肩から掛けていても、それは個人の自由なので、後はどの様な結果が待っていても自己責任と考えます。また、大切な物なのだから自分で守ると言うお考えにも同意します。

ただ、この場合はスレ主さんの相手の方が、どの様な人物なのか分かりませんし、その状況も分かりませんので、前述のような発言となりました。

今って、なにかマトモなことを言っても、逆ギレされることもありますでしょ? そんな方ですと「お前が悪い」と言われてしまうかもしれませんから。

書込番号:5447884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/17 00:29(1年以上前)

≫Smile-Meさん

> そんな方ですと「お前が悪い」と言われてしまう
> かもしれませんから。

そう言う意味でしたか。
私の発言に対してかと誤解してしまいました。

大変失礼いたしました。
スレ主殿、Smile-Meさん、申し訳ありません m(_ _)m

書込番号:5447902

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/09/17 00:36(1年以上前)

じょばんにさん
いいえ。どうかお気になさらずに・・・。

わたしの言い方も紛らわしかったのだと思います。申し訳ありませんでした。

書込番号:5447928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/17 00:58(1年以上前)

> カメラ暦20年以上でも素人です!さん

災難でしたね。お察し致します。

私も今日、子供の運動会でした。
2001年からデジ一眼レフで、撮影をしてきて、今回で6年目です。
幸いにも、混雑していても、トラブルもなく、撮影ができています。
どうしても、被写体の子供を中心に見ていきますから、回りの状況が分からないときがありますからね。私も、気をつけます。

書込番号:5448010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 02:40(1年以上前)

とんだ災難でお悔やみ申し上げます。
私も以前肩からぶら下げてた時に、レンズの先端がすれ違った子供の頭に当たった事があり、双方とも大事に至らなかったのですが、それからは肩にかけなくなりました。

それからは首かけか、手で直に持ってます

書込番号:5448257

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/09/17 11:08(1年以上前)

それにしても ガラスの交換、安くは無いですね。
先日 運動会を撮りましたが、カメラは2台 一台は首に掛けてました。
レンズ交換の時も 極力落差が無い位置で、交換するようにしています。

書込番号:5449043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/17 13:32(1年以上前)

私の場合、カメラを肩から下げる時には、
レンズを内側に向け、体の前で保持するようにしています。
マウント部が脇腹に当たる感じです。

この状態で、左手でレンズ先端をを押えるようにすると
腕がカメラ全体をガードしてくれる形になります(左肩にかけている場合)。

自分では結構気に入っているやり方です。

書込番号:5449452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/17 13:48(1年以上前)

肩からぶら下げている場合は、カメラに手をあてています。
人ごみの中では、手で押さえながら背中に回しています。
それでもヤバそうな時は首に掛けます。

移動時は肩に掛けていることが多いですが、撮影を開始すると、
首からぶら下げています。荷物が少ない時は、手で持ってたり
します。

書込番号:5449486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/17 18:39(1年以上前)

皆様、いろいろなコメントありがとうございました。

今回は撮影ポイントでカメラを構えようとしているときに、私の隣に来た人のカメラがあたってしまいました。
その方は「すいません!」とすぐに謝ってきましてので私も「全然大丈夫ですよ」と(涙をこらえながら?)答えました。

私はポートレート撮影にしても家族のイベントの撮影にしても必ずカメラ2台体制で臨みますので、当日もD200を首と肩にそれぞれ1台ずつぶら下げていた次第です。首からぶら下げていたほうのVR70-200付(1.4倍テレコン付)でスタート地点の娘を狙っていたときに肩ぶらさげのD200にあたってしまったのです。
こちらの不注意ですので文句が言えるわけもありませんでした。

これを教訓にカメラを大切にしたいと思います。

私もじょばんにさんたちのおっしゃるとおり首にかけるのが一番だと思っている人間の一人ですよ。

話はそれますが、今回の運動会ではキヤノンのシェア(特にデジキス)が圧倒的でした・・・

書込番号:5450331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/17 20:05(1年以上前)

今回の話で14年前、スキーに行った時のことを思い出しました。

おNewの板と、それにコーディネートしたストック。一緒に行った
仲間から、「高いストックって何が違うの?」と聞かれ、
「軽くて曲がらないんだよ」って豪語していたのも束の間。
ゲレンデの端っこに止まっていたのに、素人が突っ込んで来て、
ストックはグニャリ。私の友人は、みんな良い奴ばかりで、
その瞬間、指を指して笑っていました・・・・・
「あ〜、こんな時、何と言ったら良いのでしょ〜か?」

私も、一瞬で2万円以上の損害が起きましたが、でも、良いことも
ありました。私たちの帰りが、もし、1時間遅かったら、
東北自動車道で48台の玉突き事故に遭っていました。
『カメラ暦20年以上でも素人です!さん』も、トホホという気持ちで、
家に帰ったから交通事故に遭わなかったんです・・・・・たぶん。

書込番号:5450658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/17 20:16(1年以上前)

> 首にかけるのが一番だと思っている人間の一人ですよ

そうでしたか。
大変失礼いたしました。

一眼カメラ歴が長い方は、大体御存知だとは思って
いましたが。

私も2台体制で臨もうと思っていましたが、雨で
順延しています。

2台の場合のカメラ保護は、気をつけなければいけ
ませんね。

書込番号:5450701

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/18 09:41(1年以上前)

こんにちは。

肩から。。。のお話と違いますが、

昔「コンデジ」を手に持っていて人が通りがかりに当たったため落ちて壊れた経験があります。

体育館の人ごみの中、新品のコンデジを後ろ手にして持っていた際、生徒が後ろを走りぬける時、カメラと接触したわけです。
カメラは、固い床に落下、ズームレンズが動かなくなりました。
ストラップを手首にはめるかしていれば落下は防げたのに。。。

生徒に非は無く、泣く泣く後日買換えとなりました(^^;




書込番号:5452807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そろそろ、運動会!

2006/09/14 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:256件

今年も運動会の季節がやって参りました。

私もカメラ両手に・・・、来週末、息子(幼稚園)の運動会に臨みます。

@D200+70-200VR 若しくは 18-200VR
AF5+50/1.4D

で、行こうと思います。

場合によっては、一脚を使う予定です。

園庭が狭く、比較的近い距離から狙えるのでテレコンは使わないつもりです。

D200は、連写重視でJPEG+LARGE+FINEのみで行く予定です。

また、F5にはポジ(ISO100増感)を入れて、息子の表情を入れたいと思います。

皆さんは、メインをD200でと考えた場合・・・、いろいろな状況があると思いますが、どの様な組み合わせで臨まれますか?

ちなみに、去年はD200発売前でしたので、

@F4+50/1.4D(ポジ)
AF5+70-200VR 若しくは 24-120VR(ネガ)


で臨みました。まずまず、満足した瞬間を捉えることができました。持っていたD100は、使いませんでした。D100は、その個体に恵まれなかったのか、ここぞと言う時には使いたくなる様な写りのカメラではありませんでした。

書込番号:5438827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1039件

2006/09/14 16:56(1年以上前)

28Ti・35Tiさん こんにちは

私が28Ti・35Tiさんの状況だったら、D200+VR18-200ですね。
競技中以外の表情も撮りたいので、広角も欲しいですし、ゴミ問題や機動性を考えると、レンズは1本で通したいです。
競技中以外はF5+50に任せるという考えなら、D200+70-200もありかと思いますが。

私は下手くそなので、画質はRAWが必須です(^^ゞ
D200はバッファに余裕があるので、RAWでも撮影を止められる事はまずないと思います。

ちなみに私の今年の運動会体制は、
・幼稚園⇒D2H+シグマ28-200、D200+シグマ18-50
・小学校⇒D2H+トキナー80-400、D200+シグマ28-200
の予定です。
他にズームはシグマの70-200F2.8を持っていますが、高倍率で多くの画角をカバーし、ショット数を稼ぎたいので使いません。
VR18-200があれば、使いたいところですが。。。(^^ゞ

書込番号:5439020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/14 17:20(1年以上前)

  前にも同じような議論がありました。

 ・天気(ISO)以外に、要するにどこまで近づけるか、ですね。

 ・私の孫の場合、幼稚園の運動場よりも、小学校の運動場の方が、倍くらい大きい。

 ・デジ一眼時の撮影距離と、レンズの焦点距離は、35ミリ換算の200ミリレンズは300ミリ相当。

 ・要するに、被写体に30メートルまで近づけるなら、その場所を中心に、フィルムサイズで、
  横3.5m 高さ2.4mの範囲が映し出される。(大人全身横一列6人分立った範囲)

 ・全身ではなく、上半身をアップで写したい場合は15メートル、
 ・顔の表情をアップで撮りたいときはさらに半分、7.5メートルまで近づくことが
  できればOK.ご参考までに

http://www02.so-net.ne.jp/~ikudo-u/focal_length.htm

 ・結局、いい場所取りが可能かどうか。

 ・今、電話で嫁と話したら、常時いい場所を取るのは難しそう、(当然でしょうね、、)

  無理をしないで、ある機材の範囲で、狙いを定めて、周りに迷惑をかけないように、
  撮れる範囲で撮れれば、、、との感じであります。

 用意すべき機材で、考えている範囲では、以下のとおりです。撮る人、4人分。

 ・一眼カメラ、 ・D200 ・F6  ・F70D
 ・レンズ  ・DX 18-70/3.5-4.5G、 ・80-200/2.8S ⇒D200
       ・28-105/3.5-4.5D、 ・50/1.4D ⇒ F70D, F6
 ・コンデジ ・Coolpix 5700(35-280/2.8-4.2)
 ・フィルム ・スペリア400、 プロビア400X 各5本〜10本。
 ・撮る人  ・息子夫婦、我々夫婦、 計4人。

 運動会、皆さまも、いいのが撮れるといいですね。

 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5439069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/14 19:54(1年以上前)

私は、明後日の土曜日が子供の運動会です。

F5も持っていますが、今のところ、運動会で使ったことがありません。

家族の記録写真ということで、L判にプリントして、アルバムに入れます。

土埃が嫌なので、VR70-200mmF2.8は持っていますが、使わずに、安いタムロンの28-300mm高倍率ズーム1本勝負です。

書込番号:5439489

ナイスクチコミ!0


tom4441さん
クチコミ投稿数:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/15 00:26(1年以上前)

28Ti・35Tiさん、こんばんは。運動会!いい話題ですね〜

私は今月末の小学校の運動会、来月の幼稚園の運動会に向けて、先日D200を購入しました。幼稚園の運動会も近くの小学校の校庭を使用するため、装備は同一で臨みます。

■当日の装備予定
・D200+VR70-200mmF2.8+テレコンTC-17EU
・D70+AF-S DX18-70mm
(D200用予備バッテリー1個、SB600)
・SONY HDR-HC1+レイノックス テレコンレンズ+ステレオマイク+NP90スタミナバッテリー
(SLIKカーボンマスター三脚、カメラ、ムービー両機設置用プレート、DVテープ)

以上ですが、D200購入し撮影機材が増えたため、これらを入れる大型バックが無い!!
運動会、天気が良いといいですね!

書込番号:5440758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2006/09/15 08:02(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

こういう風に悩んだ時に、いろいろ重装備で行っても、結局ボディー1台だけ使って、レンズ交換もしなかったなんてことがほとんどだったりするんですよねー。

まあ、そんな悩みをあーだのこーだのするのが、写真・カメラの醍醐味だとは思いますが・・・。

まあ、とにかく私は、ボディーは

@D200(JPEG+LARGE+FINE+RAW)
AF5(ポジ:ISO400 or ISO100を2段増感)

で行こうと思います。アドバイスをいただいたので念のため、RAWでも撮っておこうと思います。

レンズの選択は、レンズ交換無しの組み合わせで考えようと思います。

@D200+18-200VR
AF5+70-200VR

かなあーと思います。

とにかく、楽しみです。

今年は、更にデジ一眼使いの親御さんが増えているだろうなー。

書込番号:5441357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

御礼&購入報告

2006/09/10 07:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

はじめまして!
価格特捜隊(略して価特隊)隊員のヤスイと申します。

この度皆様から寄せられた情報を参考に「Nikon D200」を購入致しました!
皆様に御礼を兼ね購入のご報告をさせて頂きます。

私にとってイチデジ購入は価格的に大きな買い物であり、本当に迷いに迷いました。当初は「EOS Kiss DN」の購入を検討しておりましたが、当サイトで「Nikon D80」や「EOS Kiss DX」発売の情報を知り購入を見合わせました。以後皆様から寄せられた多くの情報を参考に検討を重ね最終候補は「Nikon D80」「EOS 30D」「Nikon D200」の3機種となりましたが、使用目的(撮影対象)や今後永く使うことを重視し、連写性能と画素数に優れ且つ皆様からの評価の高い「Nikon D200」を選びました!また手ブレ補正のついた万能ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm」の存在も大きかったです!

今日はこれから「Nikon D200」の試運転を兼ねて撮影に出掛けます!

皆様から寄せられた多くの情報は本当に参考になりました!
お蔭様で納得&満足出来る良い買い物が出来ました!
「ありがとうございました!」
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

また微力ながら今後は情報の提供にも努めたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



書込番号:5424465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/09/10 08:13(1年以上前)

価特隊ヤスイ隊員さん、おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
また、納得のでいる買い物ができたこと、よかったと思います。
楽しい写真ライフをおおくりください。

書込番号:5424556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/10 10:43(1年以上前)

  価特隊ヤスイ隊員 さん
  D200ご購入、おめでとうございます。

  ・D200レンズキットユーザです。
  ・本当に、心から、D200は、いいカメラだと思います。
  ・レンズもこれ1本で、大概、充分との実感です。
  ・ただ、私にとって、唯一、少々大きい、重いのが、常時携帯には辛いだけです。
  ・長い間、10年?くらいは、使っていく予定です。
  ・これとF6で、多分、死ぬまで使っていって大丈夫でしょう。
   (平均余命まであと15年?(笑い))
  ・いつか、写真個展と、写真集の自費出版の夢がかなえられれば、、

  いい時代に生まれ、いいカメラ、レンズと出会えるご縁を得て、本当に嬉しい、
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5424924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/10 11:46(1年以上前)

>いい時代に生まれ、いいカメラ、レンズと出会えるご縁を得て、本当に嬉しい、


なんかクッサ〜、でもニコンの広報に投書してやると喜びそうだね、

<デジカメwatchに掲載されていたD80発表会写真は一部削除されたみたい>(笑

書込番号:5425098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/10 14:13(1年以上前)

失って初めて重要性を知る文化と云うのも有ると思います

クサイセリフかも知れませんが、アマチュアが手軽にフィルムとデジタルの両方の機材で写真を撮って楽しめる時代になった訳ですから、正直「良い時代になった」と云うのは確かでしょうね (^^)


恐らく何時かはフィルムで撮れない時代になるのでしょうが、フィルムとデジタルと両方の楽しみを味わえる今の時代が、写真を楽しむものとしては多分一番良い時代なんだと思います

スレ主さんも悩んで手に入れたカメラでしょうから、これからは思う存分「写真を撮る」ことを楽しんで下さい
所詮、カメラは「シャッターを押して写真を撮ってナンボのもの」ですから......

書込番号:5425470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 21:55(1年以上前)

価特隊ヤスイ隊員さん ご購入おめでとうございます!!

私もなけなしのへそくりを使って購入しましたが、D200は不思議と
後悔しません。それどころか、購入半年以上経った今でも満足感が薄れません。触って、撮って、ながめて、存分にお楽しみください。

そこで一句....

"悩み抜き 行き着く先は D200”

お後がよろしいようで.....




書込番号:5426908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/10 22:48(1年以上前)

価特隊ヤスイ隊員さん、
>お蔭様で納得&満足出来る良い買い物が出来ました!
ご購入おめでとうございます。後はレンズを揃えるだけですね。
良いPhotoライフを。

ニコキャノさん。こんばんは!!
>"悩み抜き 行き着く先は D200”

>お後がよろしいようで.....

では無く

"悩み抜き 行き着く先は D2系”
ではないでしょうか?(笑)

書込番号:5427192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/11 21:42(1年以上前)

レンズ+さん こんばんは、

>"悩み抜き 行き着く先は D2系”

ん〜〜私なんかがD2系なんて持ったら”良い写真撮らなくては”
というプレッツシャーが自分自身も周りの眼からもかかっちゃって大変です。 
でも、いつかはクラウンじゃないけど、(若い人に分かるかな?)いつかはD2系手にしたいですね。

そこで一句、 ”ニコンファン 誰しもいつかは D2系”

I wish I could get it someday って感じです

書込番号:5430093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/12 11:07(1年以上前)

返信して下さいました皆様、ありがとうございます!

連写の5コマ/秒は初体験でしたが、激速でビックリしました!

「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm」レンズも素晴らしい!!
AFは恥ずかしながらコンデジやビデオカメラでしか経験がなく、
(一眼レフは高校の入学祝で買って貰った「Nikon FE」一筋なもので…)
AF動作時の音に感動し、一瞬でピントが合ってしまう精度に感服致しました!

フォーカスエリアの選択と逆光補正は、これからじっくり実習して体得しようと思います。

取りあえずJPEGだけプリントしてみましたが、
素人目にはフィルムと変わらぬ仕上がりに時代を感じてしまいました。

とにかくこれからのフォトライフが楽しみです!!

書込番号:5431984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/12 11:51(1年以上前)

連続投稿でごめんなさいm(_ _)m

参考までに…

本体「Nikon D200」価格=151,845円(税込)
イートレンドにて

レンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm」価格=88,200円(税込)
ヨドバシカメラ新宿カメラ館にて
※ポイント10%還元=8,820ポイントなので実質79,380円

幸運なことにレンズは注文して5日目に届きました!

店員さんの話によると「バックオーダーがやっとなくなり比較的短期間で提供出来る様になりました」とのことでした。

新宿カメラ館は金曜日の夜に入荷?(町田店では木曜日入荷?)みたいなこと言ってました!

また本体装着のまま歩くとズームが伸びてしまうとの情報がありましたが(レンズの板で)
当方のレンズは伸びるようなことはありませんでした。

同じくレンズフードが脱落しやすいとの情報もありましたが(レンズの板で)
カチッと音がするところまでセットすれば脱落はありませんでした。

品薄と言われていたバッテリー「EN-EL3e」は注文して2日目に届きました。

バッテリーパック「MB-200」は在庫がありました。

以上、御報告まで

書込番号:5432097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

アナログ指針式露出計所望す!

2006/09/07 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:149件

こんにちは!

AF機を使うようになって、露出計を見ながらの撮影は
かなり減っていたのですが、
D200を購入してから、昔のレンズを使うのが面白くて
日々遊んでいます。

マニュアル的な使い方をしていると、
今時のデジタル表示露出計が、
ちょっと不便と感じるときがあります。

なんというか、把握力に欠けるというか、
基本的に現しているものはアナログ指針式露出計と
変わらないのですが、なんともしっくり来ません・・・。

意図的なアンダー、オーバーの撮影には
やはりアナログ指針式露出計のが向いていると思います。

D200sにアナログ指針式露出計なんて望みませんが、
姉妹機や従兄弟機(?)に
”アナログ指針式露出計搭載”なんてのが
出てきたら面白いと思いました。

この競争の激しい時期に、
遊びの機械なんてリリースする余裕なんて無いでしょうが、
あったら楽しい♪と思った今日この頃でした。

カメラと関係ないですが、
山にふと目をやると、色づいてきた木々が
幾つか発見できるようになりました。
(北海道東部)

今年はD200で紅葉狙ってみようと思っています。
熊に気をつけながら・・・・。

書込番号:5415412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/07 15:15(1年以上前)

> 遊び心

スペックや機能の充実ばかりで物作りをすると、使いやすいのか
使い難いのか判らなくなったりしますよネ!?(^^;)
(DVDプレーヤーやデジタル放送受信機でのリモコンでも・・・。)

少々の不便さは覚悟で、ボタンの数を減らしたり、設定を決め打ち
したりして、シンプルな操作系と機能を限定したデジタル一眼レフ
カメラが有っても良いと思います。

フルサイズの撮像素子が安価に供給できるようになったら、MFデジ
タル一眼レフの販売をして欲しいです。シンプルに組上げるなら、コレ
が一番でしょうから・・・。(十五万円以下で・・・(^^;;;)

F5とnFM2を使ってますが、撮影する楽しさなら、俄然nFM2です。
暗所やストロボ撮影時の安心感ではF5ですが・・・。

書込番号:5415462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/07 15:57(1年以上前)

遊び心のあるモノは、私も好きです。

今時だと、結構高めになってしまうので、なかなか
出ても買えないかもしれませんが。

MF機のようなデザインのデジ一にも非常に興味が
ありますね。

北海道は色づきが始まりましたかぁ〜
あれよあれよで、冬がやってくるのでしょうね。

私のところは、まだ日中は暑いです・・・
今年の紅葉は機材の準備万端なので、楽しみです!

書込番号:5415549

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/07 16:34(1年以上前)

30年以上前に購入したセコニックのスタジオメータ(入射式)をもっています。
セコニック社のHPや機材カタログをみると、この機種は殆どモデルチェンジ
なしに今でも販売していますので、ちょっと嬉しいです。

書込番号:5415612

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/09/07 17:02(1年以上前)

フィルムの箱に書いてある露出表で良いじゃん!

書込番号:5415669

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2006/09/07 17:41(1年以上前)

こんにちは
現状出てくるレンズがみんなGタイプです
D80までの機種はMFレンズでの測光が出来ませんが
ヒストグラムを見ながらの撮影は出来ます
しかし、指針式露出計となると絞り環が必須となり
Gタイプレンズの使えないカメラになります、
とんでもない不便なカメラになってしまします
ここまで来ると、極一部の方しか買わないでしょうね

面白みは有りますが、ちょっと難しいと思います

D200にMFレンズ着けて、絞り環を回しながらの撮影でも
結構面白いと思いますが・・・如何でしょうか?


私も一番最初に買った一眼レフカメラは
ファインダーの中にしっかり針が着いていて
とても懐かしい思いでが有ります
もちろんボティは真鍮製です
未だ実家の倉庫に有りますが・・・10年以上見ていません

書込番号:5415765

ナイスクチコミ!0


alto47さん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/07 18:04(1年以上前)

>D200にMFレンズ着けて、絞り環を回しながらの撮影でも
結構面白いと思いますが・・・如何でしょうか?

ほんと楽しいですね。

書込番号:5415817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/07 18:15(1年以上前)

FM3Dなんて云うのはどうでしょう? (^^)

絞り優先かマニュアル露出のMFオンリー
シャッター速度は絞り優先で1/4000迄の電子シャッターですが、マニュアルの場合フルメカニカルシャッターになるハイブリッドシャッター搭載で、消費電力が極小になり思いっきり電池の持ちが良いとか?
当然、シャッターチャージはレバーでチャージです (^^)

マニアック過ぎますかね?

書込番号:5415846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/07 19:47(1年以上前)

> シャッターチャージはレバーでチャージです (^^)

やはり、↑この感触が気持ちイイですよね(^^;)

書込番号:5416066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/07 21:47(1年以上前)

>FM3Dなんて云うのはどうでしょう?

落ち着いた頃、出てきても不思議じゃないですね。FM3aの末尾の『a』は、
なかなか意味深ですよね。

> シャッターチャージはレバーでチャージです

良いですね。巻き始め軽く、途中で適度な抵抗があり、そしてすっと抜ける
感覚が良いですね。ついでに、1枚撮影する分の電気量を発電してくれれば、
FM系ボディーでも、電池の心配がないかも。

書込番号:5416460

ナイスクチコミ!0


D70D200さん
クチコミ投稿数:22件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/09/08 00:20(1年以上前)

最初に使ったカメラが Fなので、AFも露出計もそんなに重要ではありません。
いまもFが現役なので、Gレンズは買えません。

書込番号:5417106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2006/09/08 08:00(1年以上前)

こんにちは!

シャッターチャージのあの”感覚”

あれは、ワクワクしますよね♪

みんなに便利なデジイチが行き渡ったら、
今度は、ユーザーを限定した商品を
リリースして欲しいです。

”シンプルデジタル”
出して欲しいなー・・・。


書込番号:5417623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/09/08 20:18(1年以上前)

無論、背面液晶はナシですよ (^^)
あくまで、PCにデータを移してからで無いと画像確認が出来ない清さ!

まあこの手の製品は、エプソンがR-D1で既に実績がありますから、あながち夢でもないとは思うのですが.......

書込番号:5418990

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/09/08 20:56(1年以上前)

アナログ指針式はマニュアル露出の時は特にいいですね。

FEやFM3Aのように追針式でもいいですね。

それよりもレンズの絞り環の値が直接見える光学式直読もいいですね。

ダイヤルもFAみたくしてもD200の機能の対応も十分できると思いますし、その方がうけるかも。

書込番号:5419109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/08 22:59(1年以上前)

>無論、背面液晶はナシですよ (^^)

えっ、巻き戻しノブを引き上げたら、裏ブタが開いて、液晶で画像を
見られるなんてのも無しですか? この動作はCFのフォーマット?

書込番号:5419598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

タッチの差で・・・

2006/09/05 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:174件

先日来、D200について書き込んでました、かな子のパパです。

9月15日の給料日を待って、D200を買うつもりをしていたのですが、最安値が¥151000で、他にライバル店が居ない事もあり、嫁さんに泣きついて、購入の前倒しのOKをもらったまでは良かったのですが・・・
値上がりしていました。(T_T)

仕事中に、ちょこちょこっと買いを入れるつもりが、下の掲示板に、お節介な書き込みをして、いざ購入!っと、ホームページを見たら、既に¥153480+送料に値上げされてました。
本当に書き込みをしている間の値上がりでした。
後悔先に立たずとは、こんな事を言うのでしょうね?
現在のところ、最安値の1位・2位共、¥153000台+送料で、お取り寄せなので泣けて来ます。
15日までに、また値下げ合戦があれば良いのですが・・・

書込番号:5410840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 23:44(1年以上前)

かな子のパパさん、こんばんは(^^)/

いよいよD200デビュー間近ですね。価格の波ばかりは、どうもこうも読めませんが、給料日が楽しみですね。ある程度の価格で早めに決断し、将来低価格化するでしょうけど、その分も、じゃんじゃん撮って楽しんじゃいましょう(^^) 時は金なりですです(^^)/

書込番号:5410942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/09/05 23:57(1年以上前)

かな子のパパさん、こんばんは。
もう買うのは時間の問題ですね。
がんばってください。
1日も早く手に入れられることを祈っています。

書込番号:5410993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/06 00:02(1年以上前)

愛知2つはダメなら、大阪2つは100円程高いだけだけど???
ここに載ってる所じゃないのかな?

書込番号:5411017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/06 01:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

以前、深夜の時間帯にだけ、価格ドットコムでは¥153000台でも、ホームページを覗いたら¥151500(送料込み)って言うのがあったので、未練がましく、こんな時間まで起きているのですが、やっぱり、そう上手く行かないものですね?

実は、D200は買うのですが、レンズの方が年末のボーナスまでD50のお古なんです。
本来なら、レンズが先なんでしょうけど、とりあえず、子供のテニス用に連写5コマに走ってしまいました。
ちなみに、取り寄せに時間がかかると言われて、先に注文したMB−D200は手元に・・・
なんとも、ちぐはぐな買い物になってしまいました。

ところで、ぼくちゃん.さん、大阪の100円だけ高いところってどこだか教えて頂けませんか?
込み込みの値段で¥1000くらいの差なら、急いで買いますが、¥3000近い差になると、再び安売りの波が来るまで待とうかとも・・・
たかが¥3000、されど¥3000です。

書込番号:5411313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/06 05:14(1年以上前)

かな子のパパさん、おはようございます。

>たかが¥3000、されど¥3000です。
ですよね。
まぁしかしここまできたら、価格差はレンタル料金の分だと考えて、一日も早く手に入れて、触ったり、眺めたり、撮ったり、といろいろ楽しめると思いますよ(^^♪

ご健闘をお祈りしております。

書込番号:5411516

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/09/06 08:19(1年以上前)

かな子のパパさん おはよう御座います。
>たかが¥3000、されど¥3000です<

時は 金なり!の諺が有りますが、プラスマイナス どうなんでしょうね?
待つ時間が永くなると マイナス、いらいらする分更に損かも知れませんね。

書込番号:5411679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/06 11:02(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

今日も、仕事の間に書き込みをしています。
こんな事をしているから、天罰が当たったのかも知れませんね?

皆さんが仰る通り、高くても早く買うと言う手もありますが、元々は、大阪人なものでして・・・
他人より、¥1でも安く買わないと気がすまないと言う習性があるます。
大学は東京だったので、周りが、どれだけ高い物を買ったかを自慢し合っていましたが、自分だけ、値切らずに買う神経が理解できませんでした。

とりあえず、ここは初心に戻って、15日まで待つ事にします。
元々、15日以降に買う予定でしたから、長く待つ事に対するマイナスはありません。
でも、¥151000の時、呑気に掲示板の返信を買いていて、その値段で買いそびれた事の方が、余計にイライラします。
欲しい物を1円でも安く買うと言う、大阪人根性が抜けてないのですね!

当分は、MB−D200だけを眺めて楽しむ事にさせて頂きます。

書込番号:5411966

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/06 11:56(1年以上前)

大阪なら難波のキタムラのセールの時に買うというのがよかったのでは?(先週末?)
東京にいるので正確な値段は分かりませんが。
よく、すごく安いとの書き込みがありますが。

書込番号:5412073

ナイスクチコミ!0


賽婆さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/06 13:15(1年以上前)

いくら大阪人とは言え、、、読んでいてあまりの貧しさに、絶句!
あのな『死に金は作らない』のが大阪人じゃないのかな?

金は天下の回りものじゃ・・・今からその辺のカメラ屋へ駆け込み〜

書込番号:5412279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/06 15:19(1年以上前)

切ない話を読んじゃった・・・・・(ため息

おい、ニコン!
ここまでしてニコン製品を買ってくれる客がいるって知ってた?
この人のところへ、万が一ドット欠けのD200なんか売ったらバチが当たるよ。

書込番号:5412514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/06 16:24(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

yjtkさんへ
せっかくのアドバイスですが・・・
元々は大阪人ですが、現在、北陸の某県に暮らしています。
だから、地元で買うか、通販で買うかの選択肢しかありません。
地元には、キタムラくらいしか安売り店が無く、安く買おうと思えば、必然的に通販で買うしか無い訳です。

賽婆さんへ
確かに、死に金を作らないのが大阪人ですね!
だから、今、無理して買わない事が死に金を作らない事になると思っています。
元々、15日以降に買う予定だったので、元に戻っただけです。
値上がりしてしまったのはしようが無いし、たった10日ほどの為に、嫁さんに要らぬ借りを作るより、大手を振って、自分のヘソクリで買った方が気が楽じゃないですか!
それにしても、価格ドットコムでは、衝動買いしました!と、よく書き込まれていますが、皆さん、そんなにお金に余裕が有るのですかねぇ?

コテハンバスターズさんへ
そんなに切なかったですか?
自分の周りには、もっと涙ぐましい努力で、趣味の資金を捻出している方が沢山居ますよ。
価格ドットコムに書き込まれている方の方が、異常な金銭感覚に思える事も度々です。
それにしても、一世一代の(ちょっとオーバー?)の買い物なので、ドット抜けなどの初期不良は無いように祈っています。

書込番号:5412649

ナイスクチコミ!0


座敷童さん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/06 16:29(1年以上前)

今晩まくら元に3000円置いとく

書込番号:5412662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/09/06 16:59(1年以上前)

かな子のパパさん、お久しぶりです。

いよいよD200購入間近ですね!
価格が上がったのは残念でしたが、15日くらいには、また、動きがあるかも知れませので、待つのも良いかと思います。
例え、値下がりしなくても、10日なんか、あっと言う間です!
なぜ、みなさんが買い急がせようとするのか、私には理解できません。

それにしても、うちの主人に、かな子のパパさんの爪の垢でも煎じて飲ませたいです。
銃人は、衝動買いばかりで困っています。
結局、家計の遣り繰りをさせられるのは、私で、そんな苦労も知らず、主人は気楽なものです。

価格ドットコムの掲示板に書き込みをされる方の、実生活はわかりませんが、きっと、お金持ちなんでしょうね?
私は、かな子のパパさんの気持ちが、よくわかります。

書込番号:5412726

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/06 18:00(1年以上前)

かな子のパパさん こんにちは。

待つうちが華です。ワクワク感をじっくり味わってくださ〜い。
恋人同士も結婚までが華。。。っとこれは、また別の話ですが(^^;

入手なさるまで、MB-D200は眺めるだけでなく、しっかり触れて下さい。

すると、MB-D200と打って変わって、しっとりとしたマグネシウム合金D200ボディの素晴しい質感が、より大きな感動を呼ぶことでしょう(^^ゝ

書込番号:5412875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/06 18:10(1年以上前)

ハニーぶっちゃん&ミカりんさん、お久しぶりです。

お元気でしたか?っと言う感情より、同じレベルの金銭感覚の方が現れて、ほっとしています。
良い品物なので、早く使ってもらいたいと言う気持ちも判るのですが・・・
やはり、デジイチって、お金持ちの趣味なんでしょうかね?
それだったら、自分は場違いな世界に踏み込んでしまったのかも知れません。
それとも、衝動買いしても問題の無い人しか書き込まないのでしょうか?

うちの嫁さんは、基本的に、小遣いを節約して貯めたヘソクリの範囲内なら、何に使っても文句は言いませんが、少しでも家計に影響があると、話は全然違って来ます。
○○パパの友さんのところみたいに、カメラ関係は一切ダメなんて言われないだけ恵まれています。

そんな感じで、15日まで、ゆっくり様子を伺って見ます。
一応、嫁さんのOKは取っているので、それ以前に安くなれば買いますし、安くならなければ15日の一番条件の良いところで買うつもりです。

書込番号:5412898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/06 18:19(1年以上前)

tettyanさん、こんにちは。

待つ事に理解して下さって、ありがとうございます。
確かにワクワクしており、そのワクワク感を楽しんでいます。

MB−D200は、さわりまくっています。
ちょっとチャチっぽいのが玉にキズですが、D200が乗っかったら雰囲気も変るでしょう!
ちなみに、MB−D200から乾電池ホルダー抜くだけで、ちょっと(かなり)手間取ってしまいました。
先行き、ちょっと不安ですが、D200の購入を楽しみにしています。

書込番号:5412913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/09/06 18:24(1年以上前)

かな子のパパさん、こんばんは。

D200購入までもう少しなんですね。
手にする少し前の時期って、なんとも言えないもどかしさがあって仕事も手につかなくなりますよね。
欲しい度も急激にアップしてきます。

僕がそうだったんですけど。
その分手にしたときの快感は最高でしたよ!

もう少しの辛抱、頑張ってください。

書込番号:5412925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/09/06 20:13(1年以上前)

D70にはまりかけさん、お久しぶりです。

ちょっと前のことですが、とても懐かしい気分になっています。
自分が、D200一本に気持ちを切り替えられたのは、 D70にはまりかけさんの画像のお陰です。

D80ユーザーの方には失礼かも知れませんが、D200に、シグマ24−70mmF2.8のような大きな標準ズームレンズが付いている画像をみたら、もう、D200しかない!と思いました。

でも、上記のような、ちょっとしたお節介の書き込みをしている間に値上がりをして、前倒しして買うのは、一旦、お流れになりました。
CFカードもトランセンドにして、極力、レンズ購入資金に回そうと思っていたのですが・・・
たかが¥3000ですが、レンズの保護フィルター代くらいにはなるので、やはり痛いです。

でも、tettyanさんのアドバイス通り、購入までのワクワク感を楽しもうと考えを改めました。
いずれ自分も、シグマ24−70mmF2.8買おうと思っていますので、ワクワク感は、当分、楽しめそうです。
もし、レンズまで揃ったら、D70にはまりかけさんのように、オンラインアルバムに機材もアップしようかな?と思っています。

書込番号:5413188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 22:37(1年以上前)

かな子のパパさん こんばんは、

その悔しさ分かります。
でも、品薄で買えないという心理と比べれば(私が買った時期がそうでした)買おうと思えばすぐ買える、の方が気が楽ですよ。

そこで一句

”タッチの差 逃したカメラは 大きいぞ”

書込番号:5413743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/06 23:53(1年以上前)


       世の中を 憂しとやさしと 思へども

        飛び立ちかねつ 鳥にしあらねば

書込番号:5414073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

白と黒のエクスタシー

2006/09/04 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

みなさんこんばんは。キャニコンです。

昨日、撮影会に行ってきました。(7回目)
洋服4種のうち白系3種が明るい場所、黒系1種が暗めな場所でした。
白い服はまぁまぁ思い通りだったのですが、黒系は暗く写ってしまって、だいぶ明るめに補正致しました。
それでもまだ暗いかな?大人の雰囲気出したいのですがいまひとつのような、、どうでしょう?
また、色白なモデルさんのため、赤みを持たせたほうが感じがいいのかな?

みなさまにご指導頂いて気付くことが多々あり、スレッド立てさせていただきました。

よろしくお願い致します。

書込番号:5407360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/09/04 20:49(1年以上前)

ナイスですね! 次回撮影会に誘ってください。(可愛い女の子って沢山居るなぁ)^^;

書込番号:5407406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/04 20:59(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

さっそくのレスありがとうございます。

ミカバンド復活ですね!木村カエラは微妙ですが(>_<)

YMO関連のCDは100枚くらいあります。(矢野顕子含む)
ひそかに幸宏が好きでムーンライダースも好きなのでビートニクスが大好きだったりします。もう一回やってくれないかなぁ。
音楽の話になっちゃいました。失礼。。

書込番号:5407444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/04 21:10(1年以上前)

いろいろ工夫されているようですね。
だんだん上達してくると、漠然としたアドバイスより、
具体的な方がイイかな・・・と思ったりしています。

まず全体的なポイントから。
7451、7808、7811は、アタマの上が窮屈です。
全体的にバランスを取った位置に配置してみるとイイでしょう。
トリミングしてみたらいかがでしょうか。

次に細かく。
7716、7563、7811、7826、7937は、露出が少しオーバーです。
ハイキーにするのはイイんですが、肌が白飛びしてしまうと気になるモノです。

8013-8156は、ホワイトバランスが狂っているようです。
緑をマイナスに、青をプラスすべきかと思います。

写真技術に次に来るのもが、レフ板の技術、そしてモデルのポージングです。
この2点については、色々制約があるでしょうが、もし工夫できたら、もっともっと良い写真になりますよ。

書込番号:5407485

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/04 21:15(1年以上前)

キャニコンさん こんばんは。

撮影会でのキャニコンさんの心臓の音が伝わってきそうな作品ですね。グッドです!(^^ゝ

ただ、中には、私好みでいうと、現像について”コントラスト”を効かせてもいいのではというのがあります。

キャニコンさんにお断りなくですが、ごめんなさい。
これも私好みの2作品について、NXでいじってみました。肌色を、より白く。。。と。(最後にUP)

どちらがいいと言うのではなく、どんなにでもなり得るということですよね。
逆にいうと、最終的な現像での色表現が最も難しいのかもですね(^^;

私も、レタッチについて勉強中です。頑張りましょう!

以上、失礼を顧みず。。


書込番号:5407501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/09/04 21:22(1年以上前)

キャニコンさん

こんばんは。


「白と黒のエクスタシー」のタイトルで、撮影報告
じゃないかなぁ〜って思いましたよ。

水着撮影の時と雰囲気、違いますね。

カメラマンの腕がいいのかなぁ〜。

DSC_7517rr、DSC_7937rr、DSC_8013rrの表情
素敵ですね。

ありがとうございます。

これからも頑張ってください。

矢野顕子の「行け柳田」、良い曲ですよ。

書込番号:5407521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/04 21:24(1年以上前)

しまんちゅーさん

>全体的なポイント=トリミング
今回はトリミングしなくていいように工夫したのですが、やはりなかなかうまくいきませんね(^^ゞ

>ハイキーにするのはイイんですが、肌が白飛びしてしまうと気になるモノです。
明るくしようとしたのですが変ですかね。

>ホワイトバランスが狂っているようです。
>緑をマイナスに、青をプラスすべきかと思います。
これが一番問題なのですよ。撮ってる時から気になっていたのですが、どうしたらよいかわかりませんでした(>_<)
後日、レタッチしてみます。


tettyanさん

>撮影会でのキャニコンさんの心臓の音が伝わってきそうな作品ですね。グッドです!(^^ゝ
心拍数は常に100オーバーしてました(~_~;)

>逆にいうと、最終的な現像での色表現が最も難しいのかもですね(^^;
そうですね。しまんちゅーさんにいただいたご指導も含めてレタッチです!!

書込番号:5407526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/04 21:30(1年以上前)

ニコン富士太郎さん

>矢野顕子の「行け柳田」、良い曲ですよ。

そうですよね。わたしも好きです!
先日、ベストアルバム「いままでのやのあきこ」を買って車で聴いています。
「春咲小紅」は今聴いてもすごい曲です。この曲がヒットしてた当事が凄くいい時代であったと懐かしく思います。
おっとっと。また話がそれてしまった(^_^.)

書込番号:5407541

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/04 21:32(1年以上前)

キャニコンさん

見ていただいたようですので、画像は削除しました。


書込番号:5407554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/04 21:47(1年以上前)

tettyanさん

拝見させていただいておりますよ。ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:5407596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2006/09/04 22:57(1年以上前)

キャニコンさん、こんばんわ

 がんばってますね。っていうか、楽しんでますね(^o^)
回を重ねるごとに上達しているのがわかりますよ。

 先週の日曜日に私も撮影会行ってきたのですが、天気がものすごく良く、
明暗差がはげしくて、露出に苦労しました。わざと露出オーバー目にして
肌を白くしようとしても、デジタルだと許容範囲がちょっと狭いので、すぐに
白とびになり、使い物にならないカットの大量生産になりました。
 
 真夏の撮影会はきつかったです。D200が汗びっしょりで塩づけに
なってしまいました。

 福岡で少人数撮影会をやっているところを見つけたので、これから
たびたび参加しようと思います。ねぇ、tettyanさん、、、と呼んでみる、、、、

書込番号:5407858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/04 23:37(1年以上前)

キャニコンさん

カメラと関係ない質問ですが、良かったら教えてください。
自分も「ニコン オンラインアルバム」を使用していますが、フォルダ中にあるアルバムを一個ずつ公開すること(一アルバム一アドレス)ができますが、キャニコンさんみたいに一回に複数のアルバムを画面に出すことができない(公開アドレスがちがうかな)、その方法を教えていただきませんか?

書込番号:5408028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/05 02:10(1年以上前)

まさき@FC3Sさん、こんばんは!

>がんばってますね。っていうか、楽しんでますね(^o^)
>回を重ねるごとに上達しているのがわかりますよ。

ありがとうございます。
楽しくて仕方がないといったところでしょうか(^^ゞ

>真夏の撮影会はきつかったです。D200が汗びっしょりで塩づけになってしまいました。

わたしもこの夏、何度倒れるかと思ったことか(~_~;)
でも、編集してると蘇ったりしますが。。


スピード最高さん、こんばんは!

わたしは、アドレスがわからなかったので、この板で教えてもらったアドレスをずっと使っています。
今、自分でやってみたのですが、どう辿っていったらこのアドレス
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=130688
に行き着くかわかりませんでした(>_<)
お役に立てずスイマセン。

書込番号:5408423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/05 07:17(1年以上前)

しまんちゅーさん、おはようございます。

>緑をマイナスに、青をプラスすべきかと思います。
このようにしたらいい感じになりました!
どうして緑マイナス、青プラス、とわかるのでしょうか?
経験でしょうか?
それともヒストグラムの見方?
ヒストグラムの見方を把握していないのですが、何をみたら勉強になるでしょうか?

他の方も、よろしければご指導いただくと有り難く存じます。

書込番号:5408617

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/09/05 09:09(1年以上前)

キャニコンさん こんにちは
拝見しました
写真は 撮る技術 腕と、センスとアートな感覚が要求されますが、この アートな感覚を、どうしたら得る事が出来るのか、お互い悩みますね。

キャンバスに 赤い点を一つ書くとしたら、何処に書くのか?バックの色は? それは なぜそうしたのか、思いが伝わるもので無ければ成りません。
写真も 全く同じで、赤い点だけ撮っていては駄目で、キャンバスである背景、いわゆる空間とのバランスが大事では無いかと思っています。

ポートレートの場合は ポーズと構図ですが、バランスを取るか、アンバランスにするか、悩ましいですね。
ただ 綺麗に撮れば良いと言うものでも無いとか、気付いた先からが、大変なんだろうなと 常々思っています。

しかし 楽しむのが一番では無いでしょうか (^^

書込番号:5408763

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/05 11:34(1年以上前)

キャニコンさん、初めまして。
私もポートレートを撮るのでどう撮るかは悩ましいものです。

私になりに感じた事を書いてみます。ヒントになれば幸いです。

(1)全般に左右の空間が対称になる傾向があるので、左右どちらかを空けると良いと思います。
 セオリーとしては顔が向いているか体が向いている方向を空けます。
 そうすると安定した構図になると思います。

(2)DSC_7772rrとDSC_7808rrですが、首の後ろに背景の横線がかかっています。
 これは見栄えが悪いので避けた方が良いです。首切りと言います。
 カメラマンが少し立つかしゃがむか(あるいは左右移動)で背景の横線を回避出来ます。

(3)DSC_7500rrの様にカメラマンが立って(高い位置から)モデルさんの全身を撮ると
 モデルさんの足が短く写るので、カメラマンはなるべくしゃがんで撮ると
 奇麗に全身を撮る事が出来ます。

(4)DSC_8150rrは屋根が入らないように撮るかもっと上までしっかり屋根を
 入れてしまった方が良いと思います。

(5)屋外の撮影は背景とのバランスが重要です。
 カメラマンがしゃがんだり立ったり高い所に登ったり、左右に動き回って
 モデルさんと背景のバランスを見て下さい。

(6)最後に。
 撮影会で色んなカメラマンと知り合って写真を見せあって
 良いなと思うカメラマンの撮り方を真似するのも良いです。

 「良い」と感じる写真を探して真似しましょう。

書込番号:5409020

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/09/05 21:14(1年以上前)

キャニコンさん

撮影時の各種設定、構図等についてみなさんがいいアドバイスをなさっています。

私は、別な観点から申します。

被写体のモデルさんに惚れなければならないけど、惚れすぎてはいけないのでは、ということです。

これまでの写真家で、被写体とした女性と結婚した方はいますが、
言ってみれば、「アバタも笑窪」状態の心理では、モデルさんの魅力を引き出せないのです。

非常にむずがゆい、いや、難しいところですが、惚れてるけど客観性を保っている状態に自分を置く必要があると思います。

要は、被写体であるモデルさんの魅力を最大限引き出す!
パーツでもいいし、全身がかもし出す色香でもいいし。

そして、それを表現するための、構図、露出等があると思っています。


書込番号:5410276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/05 21:21(1年以上前)

>>緑をマイナスに、青をプラスすべきかと思います。
>このようにしたらいい感じになりました!
>どうして緑マイナス、青プラス、とわかるのでしょうか?
>経験でしょうか?

お役に立てて光栄です。

色合いに関しては、たくさんの写真をレタッチして、
経験から得たモノです。
経験を積んだら、ヒストグラムもわかるようになりましたけど・・・。

黄色、緑色がキツイと感じたら、
G−、B+です。
Rを+したいと感じるかもしれませんが、
黄色を強調することになりますので、
この場合は、Bの方が効果的です。


ついでに・・・
>>ハイキーにするのはイイんですが、肌が白飛びしてしまうと気になるモノです。
>明るくしようとしたのですが変ですかね。

明るくすることと、露出を上げることは別です。
明るくするのは、ヒストグラムの明るい側の信号を+すること。
露出を上げることは、ヒストグラムを明るい側にシフトさせることです。

シフトさせると、白飛びが発生し見難くなります。
ヒストグラムを見て、全体にきれいなバランス状態にあるのに暗く感じたら、
明るさを「+」にします。
その際、眠い感じになるので、コントラストもちょっと上げます。
アンシャープネスも、適度にかけるとシャキッとした絵になりますが、
かけ過ぎると、写真がおかしくなります。

書込番号:5410302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/05 22:57(1年以上前)

私が以前、進言した言葉は、「MFで撮影して下さい」でした。

AFのカメラで撮影をすると、どうしてもAF測距点を何処に合わせるかで
構図が決まってしまうところがあります。しまんちゅーさんが言われて
いますが、全般的に、上がものすごく窮屈な構図だと思います。

写真って、自分が快適に感じる空間と同じだと思います。たとえば、
何も置いていない部屋に一人でいた時に、部屋のどの位置にいますか?
自分の胸から壁までの距離と、背中から壁までの距離のどちらが長く
短いですか? 自分の頭から天井までの距離は、どのぐらい離れていれば
適正に感じますか?

写真って、空間をどう捉えるかですから、窮屈さを感じないように、
構図を決定されるのが良いと思います。少なくとも構図上、背中から
画面端までの距離よりも、頭の上から画面端までの高さの方が空いて
いた方が窮屈感はありません。どの程度の度合いかは、ご自身の
快適と感じる空間により異なります。

書込番号:5410707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/06 00:29(1年以上前)

キャニコンさん 素晴らしい写真ですね!
女性は本人の表情と、撮影者のいとによって写り方が変わりますね!個人的に7826の表情が好きです!

スピード最高さん
キャニコンさんのようにアルバムが表示できないとお尋ねでしたので、やり方を探してみました。なんとなくわかりましたので記載します。

キャニコンさんのリンク先は
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=130688
(キャニコンさん 勝手にリンク先アドレスを使用し申し訳ありません。)
130688の部分を自分のユーザーナンバーにすれば可能です。
ご自分のユーザーナンバーはご自身のアルバムのURLアドレスの最後の数字のようです。もしよろしければお試し下さい。



書込番号:5411139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/06 04:55(1年以上前)

おはようございます。キャニコンです。みなさま、ありがとうございますm(__)m

robot2さん

>ポートレートの場合は ポーズと構図ですが、バランスを取るか、アンバランスにするか、悩ましいですね。
>ただ 綺麗に撮れば良いと言うものでも無いとか、気付いた先からが、大変なんだろうなと 常々思っています。
だんだん大変さに気付いてきましたが、楽しくやってます(~o~)

そら。さん

いろいろとありがとうございます。
HP拝見しました!すごく沢山撮ってらっしゃるのですね!HPの構成もわかりやすくてよかったです。
>「良い」と感じる写真を探して真似しましょう。
そら。さんの写真だったりして(^^ゞ

tettyanさん

>惚れてるけど客観性を保っている状態に自分を置く必要があると思います。
>要は、被写体であるモデルさんの魅力を最大限引き出す!
>パーツでもいいし、全身がかもし出す色香でもいいし。
>そして、それを表現するための、構図、露出等があると思っています。
客観ですね。気を付けます(^^♪
パーツは色んなところを見るよう心掛けてみます!

しまんちゅーさん

ご指導いただきありがとうございます。
とても勉強になりました。
NXを色々触ってみてどうなるかやってみようと思うのですが、とんでもない写真になったりして簡単なレタッチしかしてませんでした。

Fシングル大好きさん

>私が以前、進言した言葉は、「MFで撮影して下さい」でした。
沢山の方からお言葉をいただいて、MF撮りは難しそうなので後回しになっております(~_~;)
徐々にチャレンジしていきたいと思います。

デジすきさん

お褒めの言葉ありがとうございます。
わたしはパソコンが苦手でして(これでもだいぶ上達したと思いますが・・・)助かります。


写真は本当に奥が深いですね。
とても悩んだりしますが、とても楽しいです。カメラをはじめてよかったです。
この気持ちを忘れないよう日々精進していこうと思います。

書込番号:5411508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング