D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影会情報ありませんか

2006/07/16 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:56件

いつもこの板を楽しみに拝見しています。
撮影会の写真を公開している書き込みを見てうらやましく思っています。
当方、兵庫県姫路市に住んでいますが、こちらではなかなかモデル撮影会がありません(知らないだけであるのかも知れませんが)。
大阪では結構あるようですが、神戸から西で撮影会の情報があればお教えください。


書込番号:5258748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/16 13:28(1年以上前)

姫路からなら、大阪まですぐじゃないですか。
大阪まで出られた方がいいのではないでしょうか。

私の友人は、大阪の撮影会のために徳島から来ていましたし、
某モデルさんの撮影会には、東京からワンサカ、
カメラマンが来ています。

オートレースのために、全国各地から鈴鹿に集まってきますし、
航空ショーのために、地方へ出かけても行きます。

いい写真を撮りたいなら、場所問わず出かけていく、
それがポイントではないでしょうか?

もちろん、神戸付近でも撮影会がないわけではありませんが、
開催数やモデルが限られてしまいます。

書込番号:5258801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2006/07/16 13:39(1年以上前)

自分もモデルさんの撮影会にはほぼ毎月参加しておりますが、そちら方面ですとやはり、大阪・名古屋・岐阜くらいしか分かりません。それでも宜しければ・・

今はD70を使っていますが、やはり縦位置グリップが無い為に撮影会では結構疲れます。なので、D200を検討中です。

書込番号:5258829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/16 15:54(1年以上前)

 大阪に行きましょう。
http://www.18pro.co.jp/
http://www.studio-grace.com/index.html
http://www.maxproduce.com/

ここが特にレベルが高そうです(あくまで私の好み)
http://myu-girl.net/

書込番号:5259092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/16 19:48(1年以上前)

た・ら・こさん、こんにちは

無料のモデル撮影会ですと自分が住んでるところは
桜まつり、藤まつり、紫陽花まつり、ハスの撮影会等、年に数回あります。
探すと他にもあるとは思いますが。

こういう無料のでよければ、近隣の市町村のホームページを見ると
予定が掲載されていることがあります。

有料のものであれば、ホームページや雑誌の広告等で探すと
結構あるみたいですよ。

書込番号:5259633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/16 20:03(1年以上前)


神戸でしたら、ここですね。

http://lhts.fc2web.com/index.html

どんどん撮りまくって下さい。

書込番号:5259662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/16 20:05(1年以上前)


すみません。↑に書くべきでしたが、今思い出しました。
岡山だったら、ここでしょうね。

http://www.mplaza.co.jp/mcat/index.asp

普通電車で2hrくらいかかっちゃうかな?

書込番号:5259670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/17 08:02(1年以上前)

>近隣の市町村のホームページを見ると
予定が掲載されていることがあります。



私もHPで探して初めて、地元のお祭りで撮影しましたが
結構楽しいですし、撮影に来ている方と情報交換も
できるのでオススメです。






書込番号:5261055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/17 12:46(1年以上前)

自分の近くでは水着のモデルの撮影会も無料であったようです。

この撮影会は開催されるのを知らなくて撮影後の新聞の記事で知りました。
新聞の記事になっていたから、主催が新聞社のようです。

あちこち探すと水着の無料の撮影会ってのも
いくつか見つかるかもしれないですね。

書込番号:5261792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キャノンプリンター発売延期

2006/07/11 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

みなさん こんにちは。

以前、この板でも話題になった「PIXUS Pro9500」の発売延期が正式に発表になりました。

http://cweb.canon.jp/pixus/info/pro9500/index.html

書込番号:5245414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/07/11 18:25(1年以上前)

tettyanさん,こんばんは。
最近は製品のサイクルが短いので,開発も大変なのでしょうね。
キャノンの発売延期は,エプソンにとってのビジネスチャンスなんでしょう。
はてさて,私もそろそろプリンタ欲しいのですが。

書込番号:5245467

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/11 21:36(1年以上前)

どちらも染料8色インク機なんですね。

しかし、PIXUS Pro 9500が2007年以降とは
ずいぶん発売が遅れますね。

書込番号:5245996

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2006/07/11 22:09(1年以上前)

 ↑
PIXUS Pro 9500は、10色顔料インクですよ。

私は、EPSON PX-G5000(8色顔料)を使用していますが、
10色となると開発が難しいのでしょうか。

書込番号:5246151

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/11 22:43(1年以上前)

と、なると。。。

現時点(年内で)でA3ノビ対応を求めるとなると、エプソンPX-G5100しかないのかな!?ということになり、決断に迷いは不要?

今までキヤノンでしたが、顔料系に決めようかと思っております。

書込番号:5246293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/11 23:30(1年以上前)

キハ65さん
キハ58は大好きだったんですけどね

書込番号:5246497

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/12 01:14(1年以上前)

私もボーナスで買う気満々だったので、ちょっとショックです。
9000もともと9000狙いだったのですが、Epsonの5000、5100もよさそうですね。もう少し検討してみることにします。

書込番号:5246863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2006/07/12 17:39(1年以上前)

Pro9000の方は9月下旬を予定していると書いてありますね。
私は半切が目的ですし、エプソンは対応していないのでPro9000にしようかなと思っています。

今のプリンタとインクも一部は同じですし、アルバム保存100年なら敢えて顔料インクでなくてもいいかなと思います。

私は素人で全く分かりませんが、あのCANONがこの様に再度発売延期するということは、よほど技術力の必要な開発ということなのでしょうか。

今のところ置く場所もないし、急いではいないので気長に待ちたいと思います。

書込番号:5248223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信67

お気に入りに追加

標準

撮影会参加2回目リベンジできたか?

2006/07/10 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

キャニコンです。
この日曜日、2回目の撮影会参加しました。
まだまだ緊張してたけど、1回目より少しは良くなったでしょうか?
って、このURLで見ていただけるんでしたっけ?
1回目のも、まだ、削除せずにいます。
わたしの足跡ということで・・・

このたびのモデルはMANAMIちゃんで、撮影者4人でした。
楽しかったです(^^♪

さて、暗いところで撮影となると欲しくなるのが明るいレンズ。
17-55mmF2.8G
欲しい・・・ってその前にもっと腕磨かなきゃ(^_^.)

あぁ、一日中、撮影会とレンズのことが頭の中をまわってまわる。

お勧めレンズありますか?

ギター売っちゃおうかなぁ。。

書込番号:5243062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/10 21:12(1年以上前)

笑顔の良いモデルさんですね。
見ていて楽しくなります。

前回複数の方からフレーミングの「日の丸構図」
を指摘されておられましたが、確実に実践されて
おられるようで、すばらしいです。

> 欲しくなるのが明るいレンズ。

あれ?
50mm1.4D持っておられませんでしたっけ?
これ以上明るいレンズは、無いでしょう。

闇雲に17-55mm欲しい病にならなくても (^^;;;

書込番号:5243143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2006/07/10 21:12(1年以上前)

撮影会に参加されたとの事・・・
私も毎月参加しております。
ところで、画像の掲載許可は取っていますか?
モデルさん、所属事務所、撮影会の主催者それぞれにですが・・

書込番号:5243145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2006/07/10 21:18(1年以上前)

おすすめのレンズは、野外で撮られるなら・・・
・タムロン 28-75mm F2.8
・Nikkor  28-105mm F3.5-4.5
・Nikkor  24-120mm F3.5-5.6

あたりでしょうか。
メーカーに関係なく、28-75mmあたりのズームは便利ですよ。
スタジオなら、35mmや50mm、85mmあたりの単焦点もいいです。

書込番号:5243165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/10 21:33(1年以上前)

キャニコンさん、こんばんは。

かなり勉強されましたね。

力作揃いで素晴らしいです。

>ギター売っちゃおうかなぁ。。
これだけは、やめてくださいよ。

私のD35,ピックガードが剥がれてきました。

書込番号:5243206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/07/10 21:56(1年以上前)

キャニコンさん、こんばんは。
アルバム見せていただきました。
前回より良いですね。
楽しませていただきました。
こういうのを見ると、私もモデルさんの撮影会に行ってみたくなります。
欲しいレンズ、買うまであれこれ考えるのって楽しいものです。

書込番号:5243290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/10 22:01(1年以上前)

キャニコンさん、こんばんは。

楽しそうな撮影会ですね。
DSC_1246が良いと思いました。表情、しぐさがとても良く、
このモデルさんを好きになってしまいそうでした(笑)

>お勧めレンズありますか?

自分の好みですが、人物を広角で撮影するのが好きなので
寄れて明るいシグマの20mmf1.8、24mmf1.8あたりをお勧めしたいです。

これでモデルさんにぐぐっと寄っちゃってください(笑)

書込番号:5243315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/10 22:24(1年以上前)

 シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DGもいいですよ(きっと)。私のポートレート写真の画角は70mmが多いです。レンズは違いますが。

書込番号:5243411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/07/10 22:33(1年以上前)

キャニコンさん 以前の写真に比較して、大分、健康そうな肌に映っていますね。

是非とも、今度の撮影会で実践して貰いたいことがあります。
AFを切って、MFで合わせてみてください。そして、自分の考える空間(構図)で
撮影してみてください。現状を見る限り、AF測距点の位置に被写体をおいて、
そのまま構図を変えずにシャッターを切っている撮影だと思います。

ポートレート写真で一番大切なことは、撮影者が、その空間を如何に捉えるかだと
思います。AFに頼った撮影をしますと、AF測距点の位置が気になって、自分の
考える構図で撮れなくなることがあります。MFの利点は、AF測距点を気にせず、
自分の考える構図のままピントを合わせることが出来るからです。

17-55mmF2.8Gは、私も一番欲しいレンズです。でも、価格を考えて二の足を踏んで
いるのが現状です。そんな折、タムロンから新しく出た、17〜50mm/2.8あたりに
何となくそそられる思いがあります。

書込番号:5243459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/07/10 22:37(1年以上前)

>シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DGもいいですよ(きっと)。

この画角がとてもなやましいんですよねぇ・・・。

書込番号:5243478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2006/07/10 22:49(1年以上前)

キャニコンさん、こんばんわ

毎週、毎週、撮影できてうらやましいです。
だいぶ良くなってますね。
でも、まだまだ近寄れますよ。頭上のスペースがもったいないです。
貴重な画素を損しています。それから、脚がフレームから切れるときは
関節で切ってしまわないように。太ももの中間で切るか、全部入れるか
にすると割と自然です。せっかくきれいなあんよのモデルさんですから(^^;)
お勧めレンズ?レンズ換える前に自分の足で前後左右に動くことを覚えましょう。
50mm/F1.4があるのにこれ以上何がいるのかな?あっ、度胸/F1.4かも(^o^)
4人位の撮影会ならモデルさんと自然に会話出来るくらいの距離でとれますよ。
(自分なんか20人位の取り巻きから目線の奪いあいです。いかに目立つか、
元気よく手を振ったり、声かけたりしながら撮ってます。おかげで撮影の
中盤にはモデルさんともう仲良しになれますけどね)
撮影の数をこなして、経験値をどんどん上げていってください(ドラクエかい?)

この掲示板でも話題になりましたがCaptureNXが今のままでは
使い物にならないことがわかったので、NC4.4を買いましょう。

書込番号:5243538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2006/07/10 22:58(1年以上前)

>Fシングル大好きさん

さすが、わかってらっしゃる。
ちょっと補足ですが、MFにしてもフォーカスエイドを使うと無意味ですよ。
構図を決めて、マット面でピントを合わせるようにしましょう。
自信がなければ、AFで、ピントを合わせてフォーカスロックして構図を
決め直しましょう。モデルさんは目の前から逃げないんで、落ち着いて
シャッターを切りましょう。

書込番号:5243573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/10 23:06(1年以上前)

>この掲示板でも話題になりましたがCaptureNXが今のままでは
>使い物にならないことがわかったので、NC4.4を買いましょう。
 これは今後を考えると、危険な提案だと思います。

書込番号:5243610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2006/07/10 23:19(1年以上前)

>この掲示板でも話題になりましたがCaptureNXが今のままでは
>使い物にならないことがわかったので、NC4.4を買いましょう。

ん〜〜〜、言い切りすぎましたかね〜(^^;)
買いましょう。→ 買ってもいいかも?
くらいでどうでしょうか?

書込番号:5243661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/07/10 23:27(1年以上前)

今度は逆に露出補正のかけすぎでDSC_1173あたりは顔が白飛びしています。
まだ全般に前回の日の丸気味なところが残ってますが、MANAMI2だけはがらっと変わって別の作風です。
まるで別人が撮ったみたいです。
使用レンズやボディが違うのでしょうか。

もちろん日の丸構図が全部悪いわけではなく、意味があればいいわけです。
例えばMANAMI4のDSC_1982(表紙の写真)はいいと思います。

あと、MANAMI3のDSC_1744は、日差しの当たる畳の部分と日陰の室内と黒い服という非常に難しい露出条件だと思いますが、
構図やポーズも含めて、うまく写していると思います。

それと、真正面の写真だけでなく、顔の左右上下方向からの写真をもっと撮ってみたらいかがでしょうか。
どの方向から写せば一番良く写るかを最初の段階で見つけることが大事です。
おそらく左顔(DSC_1827の様にモデルさんの左のほほを正面に向けた顔)の方が良い感じですね。
(ただし、個人や本人の好みもあるので一概には言えませんが)
ともかく、「同じ」モデルさんを3回くらい写せば、さらに自然な表情が撮れると思います。

今回はだいぶ高度なアドバイスもしましたが、これ以上は企業秘密になりますので、
今後は師匠(=撮影会主催者?)に指導いただきながら、ご自身でやってみてください。

書込番号:5243678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/07/10 23:43(1年以上前)

  自分はモデル撮影は苦手です。
  しかし、同じ写真同好会にポートレート達人の知人がいます。
  その知人は一色プロカメラマンについて習っているそうです。
  知人の写真を拝見しますと、どこかモデルさんごとの特徴を引き出してそれぞれの色気を感じさせてくれます。
  作品撮りはリバーサルフィルム撮影です。ときどき構図とりでデジ一眼利用しているみたいです。
  ますますのご発展をお祈りいたします。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5243756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/11 00:01(1年以上前)

キャニコンさん、こんにちは。

少人数の撮影会はいいですね。
私が参加した事のある撮影会はカメラマンがおしくらまんじゅう状態で、四方から人に押されて体をまっすぐにして撮影できない状態が多かったですね。

少々気になる点→首切り・串刺し〜!!

書込番号:5243832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/11 05:44(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

ネットに掲載する許可はとってあります(^^♪
撮影は、全部、D200と50mmF1.4D・VR18-200です。

大分良くなったということで、嬉しいです。
が、まだまだの部分が沢山あるようで、これからもっと頑張りたいです。

レンズより度胸が大切であることは重々承知しておるところです。
徐々に・・・ということで。。

経験値上げるよう努力します!

書込番号:5244307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/11 07:21(1年以上前)

もう、まとめられちゃっているので亀レスになりますが、
横から失礼します。

ポートレート、楽しいですよね。
撮影技術だけでなく、モデルさんとのコミニュケーションで、
良い写真がさらに良くなる要素があり、
その瞬間、瞬間が勝負で、同時に楽しみでもあります。

ポートレートには、雑誌等に色々な常識≠ェたくさん書いてありますが、
最初のうちは撮影時に余りあれこれ考えずに、
「いい!」と思った瞬間にシャッターを切り、
イイ表情を引き出す練習がまず最初だと思います。

その時、露出とか失敗が許されない項目だけに注意します。
多少の白飛びはOK。
顔とか、大事な部分に白飛びがなければ、
まず気にする必要もありません。

撮影後に、データを見ながら、
この写真をどう切ったら良かったのか、
反省してみます。
データなら簡単に構図を変えられますからね。
背景の色々なモノを消してみます。
体の一部も、どの位置で切ればよいか、
色々試してみます。

できた写真を、公開してみましょう。
そこで受けた色々なアドバイスに従って、
もう一度切り直してみます。

なんとなくイメージがつかめたら、
撮影時に実践してみます。
ただ、プリント時と多少切る位置が変わるので、
その関係を考慮して少し大きめに撮影しておきます。

デジタルならではの、色々な楽しみ方を試してみてください。



書込番号:5244368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/07/11 09:35(1年以上前)

前回に比べ構図や露出など上達されていると思いますよ。

ただ、まだもうちょっと と言う写真はありますが・・・

私の場合は、露出は、スポット測光にして、モデルさんの顔に合わせます。
もちろんピントも。
露出優先(F4)で撮影し、適正露出と思われるデータが取れたら、その数値でマニュアルで撮影しています。

故意に背景をぼかしたい時は、開放値の方へシフトさせてます

露出優先や、シャッタースピード優先だと、構図変えただけで、
数値が変わることがありますから・・・

露出補正も+0.3〜+0.7位にしています。
露出補正0だとモデルさんの顔が若干暗く(黒く?)
うつってまうので・・・

度胸を付ける方法の 練習として、顔のアップを取ってみるのもいいことかもしれませんよ
場面半分位 顔 とか位 
最初は18−200を使って のちに 50mmで・・・

これからも撮影 頑張ってくださいね〜

書込番号:5244521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/11 11:54(1年以上前)

足がきれいなので、ソックスなしで写したいですね。

書込番号:5244756

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信84

お気に入りに追加

標準

Capture NXトライアル版ダウンロード開始

2006/07/07 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:121件

いよいよCapture NXトライアル版ダウンロード開始されました

ただ今取り込みました

使用はこれからですが先ずは皆様にご報告


http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/download.htm




書込番号:5233651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/07 15:51(1年以上前)

これは、なかなかいいぞ!
ノイズリダクション適応量20%(処理方法:高画質)で今までのISO800程度の画質になる。
これなら充分ISO1600も実用できる。



書込番号:5233691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/07 16:23(1年以上前)

≫ひねもすゆたりさん

マジですか!?

こりゃぁ、LUCARIOさんのメモリ512MBでの
インプレッション待たずに、帰ったらダウン
ロードしてしまいそう。

これ、NC4と共存可能なんでしょうかね。

書込番号:5233754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/07/07 16:31(1年以上前)

こんにちは

早速インストールしてみましたが、画像が開けません(画像を開く段階でエラーになります)(T_T)
仕事場のPCで、スペックは、セレロン1.3、RAM768、サーバーPCにある画像もローカルにある画像もダメです。。
他にNC4、NV、PPが入ってますが、どれかとの共存がダメなのかな〜
もうちょっと、色々といじってみます。

書込番号:5233770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/07 16:40(1年以上前)

じょばんにさん

マジです。
他の人のノイズテスト結果の画像でテストしたのでアルバムに掲載できません。
その中のD200で撮ったISO1600の画質にノイズリダクション適応量20%(処理方法:高画質)で、してみたら、みちがえるほどノイズがなくなります。
5DのISO1600と比べても遜色ない画質ですね。いや、明部の画質はD200の方がいいですね。暗部は少し負けてるかな? でも解像度はD200の方が上ですね。
ノイズリダクション適応量をいろいろやると暗部も同等になるかもしれないですね。

書込番号:5233779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/07/07 16:47(1年以上前)

>早速インストールしてみましたが、画像が開けません(画像を開く段階でエラーになります

私も最初開けませんでしたが

・ ウィルスチェック用のソフトウェアや他のアプリケーションソフトウェアは終了させてください

とのことでしたのでウイルスチェックをOFFにして再度ダウンロードしたらOKでした


Captre4・View6・SYLKEYPIXは同時に開けました


書込番号:5233791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/07/07 16:59(1年以上前)

チバマサさん ありがとうございますm(__)m

Winアップデートをし、ウィルスソフトはじめ、常駐ソフトを全て止めてみましたが、ダメでした。。

動作環境がPEN3-1Ghz以上なので、セレロン1.3だとCPUパワーが足りなくて開けないとか。。。?

帰ってから、他のPCでも試してみます。

書込番号:5233819

ナイスクチコミ!0


ごだんさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/07 16:59(1年以上前)

操作性は、なかなか良い感じです。直ぐに使えました。

○初めて画像を開いた時「新規ステップ」状態でもいいような気がしました。

○インストール時に.NET frameworkインストールしろと言われたのにはあせりました。

△画像を最小化すると最小化したタイトルがタスクバー下に隠れてしまいました。タスクバーのプロパティを自動で隠すにすればよいのですが気が付くまで慌ててしまいました。

●プログラム終了時に異常終了した。
●最小化->戻すを何回か操作していたら例外発生
 タイトルに「共通言語ランタイム デバッグ サービス」
 (環境のせいかなぁ〜, P4 3.2G, Memory 1G, Windows2000)

おっと、仕事中(ソフト開発関連)でした。出来た画像の良し悪しは他の方にお任せします。

書込番号:5233821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/07 17:08(1年以上前)

私もNXには相当期待してましたので、早速使ってみました。

第一印象は・・・

ユーザーインターフェィスは相当変わりましたね、コントロールポイントという考え方は感覚的に分かり易いと思いますし、何よりとても面白いアプローチだと感じました。ただし追い込んで行くときにはどの程度使い物になるかは未知数です。

画像処理エンジンの出来はNC4から進歩したようには感じられませんね。解像感あるキレイな絵を吐き出しますが、暗部の処理は相変わらず苦手のように感じられます。

レンズの歪み補正は直感的に使えて好感です。

バッチ処理が「異常に!!!」遅いですね。NC4の3〜4倍の時間がかかります。しかもエラーも出ます、バグがあるものと思います。これでは正直言って使い物になりません。
メモリーが絶対的に不足している様子でもありません。何が悪いのでしょう?早々に改善を望みます。

ノイズリダクションについては、ちょっと使ってみた限りでは今までと大差を感じられませんね。細部が潰れてしまい塗り絵のようになってしまいます。しかも処理は劇遅です。
WindowsユーザーにはNeatImageの使用をお勧めします。

どうでしょう?
NC4から全額負担して買い換えする魅力は、今のところ感じられません。
数千円でのアップグレードなら、しぶしぶ納得というところか??

書込番号:5233835

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/07 17:19(1年以上前)

インストール完了。早速画像を開いてみました。。。
使いやすそう!

書込番号:5233856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/07/07 17:20(1年以上前)

何度もスミマセンm(__)m

違うパソコンで試したら使えました。
WinXP(さっきダメだったのはWin2000)、セレロン2.2、RAM768です。
今度はウィルスソフト等も常駐のままで大丈夫です(^^)
やはり、先程のPCはセレロン1.3だからダメだったのでしょうか。。

書込番号:5233859

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/07 17:23(1年以上前)

NXを 使って見ましたが、NC4に較べて遅いし まだバグが有るようですね。
RawShooterと操作性で似た所が有りますが、バッチの歯車のマークまでソックリです (^^
もっと軽くならないと、皆が使えないですね。

フィルターソフトの事も有るので、当面NC4を使う事にします。

書込番号:5233865

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/07/07 17:55(1年以上前)

Uポイントテクノロジーは便利だね。

NC時代から「遅い!遅い!」と連呼してる人は、いい加減パソコンをパワーアップさせれば?

書込番号:5233915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/07 18:13(1年以上前)

ノイズリダクションが今までと変わらないと言う人は
デフォルトの『高速』でしてませんか?
『高画質』でするときれいな絵がでてきますよ。

書込番号:5233945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/07 18:52(1年以上前)

ボクも早速トライアル版ダウンロードしてみました。
見た目は、慣れのせいか、NC4の方が好きだったかな?
でも機能が増えていますし、ノイズNRの効果(まだ本格的に試していないので)も
期待したいですね。あとは、製品版の良心的なお値段を希望。

書込番号:5234027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/07 19:29(1年以上前)

チバマサさん ありがとうございます。

>これなら充分ISO1600も実用できる。

早速パソコンに流し込みましたが、今まで使い慣れた NC4・・・やはり慣れ親しんでいたものが使いやすいかも・・・でも慣れたら使いやすそう。

勿論、お布施致の致しますので、良心的な値段でお願いします(笑)

書込番号:5234105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/07/07 19:39(1年以上前)

私の環境(PenW-2.4Ghz-1.5GB)だと、NC4以上に動作が重いですね。

NC4だと、考え中はマウスカーソルが砂時計に変わって表示されていましたが、
NXでは矢印のままですから、何となくハングっているように勘違いをします。
・・・と思っていたら、本当にハングってしまいました。

操作についても、まだまだ煮詰めが必要な気がします。トリミングツールの
大きさ変更は、使っていて腹が立つほどです。製品版の段階では、細部の
操作性の見直しが必要かも知れません。

書込番号:5234126

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/07 19:44(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん こんばんは。

>あとは、製品版の良心的なお値段を希望。

私の予約先は、¥13650(税込)となってます。(^^;

書込番号:5234142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/07 20:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

使ってみましたが、操作系がNC4とガラリと変って使い難い感じがしました。
でも嬉しい追加機能ありと慣れれば良さそうな感じです。
ドンドン使って早く慣れなくては。

わたしの予約時のお値段は12K円でした。


書込番号:5234206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/07/07 20:26(1年以上前)

PenIII1.3GB-RAM768では、辛うじて動きました(^^ゞ
PenIV3.2なら期待出来そうです。
操作は慣れなければNXの方が便利なのかなぁ(^^

NC4よりもレバーの目盛りが細かいように感じます。

今月末の市販品も現在のトライアル版よりもバージョンUPされて
動作感が少しでも速まれれば良いのですが(^^;


>わたしの予約時のお値段は12K円でした。
Nikon Directでのダウンロード版ソフトウェアでの価格よりも安いですね。
昨日の時点では、Nikon Directにダウンロード版とパッケージ版のNXの価格案内が出ていました(^^;

書込番号:5234253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2006/07/07 21:25(1年以上前)

画面の印象が何となくあか抜けないというか
試作品みたいな感じがしました。

ノイズリダクションを20%、シャープネス5で試行しましたが
ちょっと効果が強すぎる印象ですがいかがですか?
私はD2Hでしか試せませんが・・・。

書込番号:5234446

ナイスクチコミ!0


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

モデル撮影会初参加しました。

2006/07/05 10:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

みなさんこんにちは。いつもなにかとお騒がせしておりますキャニコンです。

カメラをはじめて3ヶ月になりますが、先日、モデル撮影会というものを初体験してきました。

撮ったまま、レタッチも何もしてないのですが、よろしかったら見てください。
(RAWで撮影したためレタッチソフトはNX発売を待ってるのですが)
ニコンオンラインアルバムをURLをホームページにいれたら他の人に見てもらえると思うのですが・・・どうでしょう?
見れたかどうか教えて下さいm(__)m

D200+VR18-200がほとんどです。
50mmF1.4Dにしたら動き回らなくちゃいけなく辛くなったのでほとんど使いませんでした・・・

10時〜15時で1,000枚くらい撮っていました。
これをパソコンに転送してバックアップするだけで大変でした(^_^.)
バッテリーの予備を買っていたのに、持って行くのを忘れ、終了少しまえに電池切れ・・・レフ板持ちに専念しました・・・

無我夢中で撮って、なんだかあっという間に時間が経ちましたが、モデルさん1人に撮影者3人で、ほのぼのしてとても楽しかったです(^^♪
クセになりそう、っていうか嵌ってしまいましたね。これは。

いよいよ
17-55mmF2.8D、70-200mmF2.8G、SB-800
が欲しくてたまらなくなってきました(^_^.)
他社製品がお手ごろなのですが、最終的にNIKONが欲しくなる気がします。私の性格では。

金のなる木が生えてたら教えて下さい。。






書込番号:5228006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/05 10:36(1年以上前)

アルバム、見れませんけど。

書込番号:5228017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/05 10:37(1年以上前)

>金のなる木が生えてたら教えて下さい。。

もし、あったら誰も教えてくらないかも?
アルバムが見れませんね?(残念!)

書込番号:5228020

ナイスクチコミ!0


sgw002さん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/05 10:37(1年以上前)

アルバム見れませんよ。

書込番号:5228021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/05 10:38(1年以上前)

げっ!負けてる。(駄レス失礼致しました。)

書込番号:5228023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/05 10:44(1年以上前)

見れませんか?
これでどうでしょう?
どうしたらよいかよくわからないです・・・スイマセン

書込番号:5228036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/05 10:47(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp

下の方にFAQがあります。

書込番号:5228040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/05 10:48(1年以上前)

こっちのほうが見れるかも・・・

書込番号:5228042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/05 10:51(1年以上前)

キャニコンさん楽しい撮影会だったようで、よかったですね (^^

アルバムは(見えるようになれば)帰宅してから拝見
させて頂きます。

しかし・・・
苦言をお許しください m(_ _)m
たった3人の撮影会で、50mmが使えないようでは・・・

何10人と居る中で動き回れないから、18-200mmの出番
という事であれば、理解できない事はありませんが、
3人の撮影会では、当然50mmでしょう。

この環境で横着をするなら、50mmを持っている意味が
無いような気もします (^^;;;

モデル撮りの常連お二方から、レスがあるかも・・・

書込番号:5228045

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/05 11:03(1年以上前)

登録のIDを教えてくれたら誰か検索してくれるかも。

書込番号:5228059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/05 11:08(1年以上前)

登録は「元祖チャーミー」でしています。
宜しくお願い致します。

書込番号:5228068

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 11:22(1年以上前)

[5228036] で見れました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=856150&un=130688&m=2&s=0

私も苦言を呈しますが;(^^ゞ

1.写真はもう少し大きくしましょう。
2.モデルの顔が和服に比べ暗くなっていますが露出はどこにあわせました?
3.>たった3人の撮影会で、50mmが使えないようでは・・・
まったく同感ですが私も同じですので人の事は・・・・。
このぐらいだと私はAF-S ED28-70mm F2.8Dがメインとなりますね。

以下ベテランの方のコメントをお待ちくださいませ。(^^ゞ

書込番号:5228096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/07/05 11:24(1年以上前)

見れました。

念願の撮影会、楽しそうで良かったですね。
可愛らしいモデルさんですね、image0001,image0019なんか
良いですね。

>最終的にNIKONが欲しくなる気がします。私の性格では。

ギターも良いものばかりお持ちですから
そうでしょうね。

アルバム、ありがとうございました!!!

書込番号:5228099

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 11:27(1年以上前)

あら、もっと有ったのね。
すみませんでした。
かま_さん、ご苦労様です。(^^)v

書込番号:5228107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/05 11:43(1年以上前)

かま_さんありがとうございますm(__)m

URLはどうやるのか、今後のために教えていただけますか?
なんだかパソコンの話になってしまいましたが・・・
宜しくお願い致します。

やはり動きが足りないですよね・・・
露出調整はしませんでした。+にしたらいいよ。と、あとの2人に指導いただいたのですが、どこをさわるかわからなかった・・・
写真をもう少し大きく
とはJPEGにするときのサイズのことでしょうか?

まだまだ修行の足りないもので、本当にスイマセン・・・

このたび初の撮影ですので、いろいろご指導いただくと有難く存じます。

書込番号:5228138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/07/05 11:59(1年以上前)

> まだまだ修行の足りないもので

私も全然足りていません (^^;;;
おそらく、一生修行の身です。

50mmは評判を聞かれて購入されたのでしょうが、撮って
みなければ、なぜ評判が良いかも分からないと思います。

せっかく1000枚も撮られたのに、その中に、50mmの撮影が
1枚も無ければ、比較しようにもできません。

評判を体感することも無い訳です。

何でも50mmで撮れば良い写真になる訳ではありませんが、
単体で使うよりも、同じ撮影日に使ってみれば、違いを
体感できる、良いチャンスだったと思います。

是非、次は50mmも使ってみてください (^^)v

書込番号:5228167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/05 11:59(1年以上前)

モデルの顔が暗くて(黒くて)可哀想、
まさか黒人撮ったんじゃないでしょ。
撮影者3人ならマクロレンズ使っても撮影出来ちゃうよ。

書込番号:5228168

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/05 12:14(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=856150&un=130688&m=2&s=0
こっちのほうがよかったみたいですね。
今後、アルバムを追加しても、ここに出てくるので、ここを覚えておけばOKです。

アルバムを他人へ紹介する方法を、実践しようとしたら、今、メンテちゅうなようで(^^;;
「アルバムを友達に紹介」みたいな画面がどこかに出てきて、そこの自分のメールアドレスを入れて送るのが良いんぢゃなかったかな。

写真のコメントは出来る者ではありませんが、全体に頭の上が空きすぎに思えます。

書込番号:5228200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/05 12:17(1年以上前)

じょばんにさん
>せっかく1000枚も撮られたのに、その中に、50mmの撮影が
>1枚も無ければ、比較しようにもできません。

そうですね。次回は半々で撮るよう頑張ります。

ぼくちゃん.さん
>モデルの顔が暗くて(黒くて)可哀想、
>まさか黒人撮ったんじゃないでしょ。
>撮影者3人ならマクロレンズ使っても撮影出来ちゃうよ。

本当に私の知識と技術があまりに無いのだと痛感しております・・・
モデルさんがかわいそうですよね・・・
このクチコミが落ち着いたら削除します・・・

マクロレンズですか?
VR105とか?ですか?
考えもしませんでした・・・
これと50mmを使って頑張るといいのでしょうか?

なんだかわからないことだらけでお恥ずかしいですが
ここしかご教授いただけるところがないので、みなさんがわたしの心の支えだったりするのですよ。

引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:5228207

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/05 12:19(1年以上前)

間違えました!!! m(_ _)m こっちこっち! ↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=130688&key=856150

これも同じかな?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=130688

書込番号:5228215

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

さて強敵現る?

2006/07/05 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

SONYからやはり出してきましたデジー眼。コニミノαの継続だとおもいますが、CCDが1020万画素D200と同じです。
D200に搭載されているSONY製1020万画素CCDは他にも転用が考えられると以前NIKON側でも言っていたようですが
ここにきてαに使用したのでしょうかね。
なんでも発色がかなり良いようでSONYブランド大好きな人には
たまらない情報でしょう。光学関係一筋のNIKONさん家電メーカーにまけじと、さらなる改良をお願いします。


書込番号:5227976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/05 10:33(1年以上前)

α100のCCDは、D200のものとは違うようですね。(当然ですが)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/27/4083.html

書込番号:5228014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/05 11:50(1年以上前)

こんにちは。

やはり違うのですね。
でも、「どうしても 1,000 万画素をこえるのが欲しかった」と言ってますが、
どうして画素数に拘るのかな?
画素数より、出てくる絵の方がよほど大事なのに。(-_-;)
画素数はスペックで数字に出てくるから、売りやすいんだろうな。
A3 プリントしないと差は出て来ないし、感度を上げればどうなることやら。

書込番号:5228147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/05 12:06(1年以上前)

D200の縞々問題は出てこないんでしょうね、
SONYの策略???(笑)

書込番号:5228178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/05 12:17(1年以上前)


>どうして画素数に拘るのかな?

では、D200も600万画素のほうが良かった?

書込番号:5228205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/05 12:24(1年以上前)

>では、D200も600万画素のほうが良かった?

できれば。^^;

書込番号:5228229

ナイスクチコミ!0


katsu_Sさん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/05 16:12(1年以上前)

カメラのクラスが上がれば画像がある程度増えてもいいと私は思うのですが。特にA3プリンタが手の届きやすい値段になってきてますから、1000万画素あってもいいと。ただしノイズとか諸々の条件をクリアした上ですが。600万画素はA3には少々画素不足に思われます。800万でも同様。ただし皆さんが大延ばしするわけではないので、600万も800万も否定はしません。

書込番号:5228608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/05 16:35(1年以上前)

>600万も800万も否定はしません。

否定するとかしないとかの問題ではないですね。
個人の好みの問題です。

私は、200 万画素機の写真を何度も A4 プリントしてまっせ♪
額に入れて、遠くから見る分には何の問題もありません。
むろん、オタッキーな目で見ればかなり問題かも?^^;

そうそう、ほんの2年くらい前は、300 万画素なら、A4 プリント。
400 万画素なら A3 プリントなんて、まことしやかに解説されていましたからね。
贅沢は素敵だ♪

書込番号:5228641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/05 17:33(1年以上前)

私は高画素派なので、1000万画素でも不満ですし、フィルムと同等になるには、少なくとも3000万画素、できれば、1億画素必要だと思っています。

F2→10Dさん も高画素そのものをを否定しているわけではなく、色やノイズ特性を犠牲にしてまで高画素化するなということだと思いますが、その点は私は楽観的で、開発者を信頼しています。


>ほんの2年くらい前は、300 万画素なら、A4 プリント。
400 万画素なら A3 プリントなんて、まことしやかに解説されていましたからね。

この点については私も不満を持っています。プロなんていい加減なもんだと・・・。

来年は、キヤノンが2000万画素機を発表しそうなので楽しみです。

ニコンも当然追随するはずです。

書込番号:5228738

ナイスクチコミ!0


katsu_Sさん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/05 18:07(1年以上前)

別のスレに書きましたが、ごく単純に、A3ノビいっぱいにに200dpiで出力しようとすると1000万画素必要になると言うだけの事です。私の場合は展示するのでこれ以上解像度を落とすとどうかな、と思っています。200dpiでラムダで出力してもらったことがありますが、展示に耐えられるレベルだと思っています。
もちろん展示に使う人は多くないでしょうから、データが小さく扱いやすい600万画素モデルもあっていいと思います。ただ、このクラスで600万画素モデル、となるとセールス的にはどうかな、と思います。最低800万画素程度ないとしんどいのではないのでしょうか。

書込番号:5228806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/05 18:17(1年以上前)

>セールス的にはどうかな、と思います。

これが最大の問題点なんでしょうね。
モータリーゼーションが進んだ現代では、車の馬力が前面に出てくることが無くなりました。
デジカメもそうなった時点で、一般向けのデジ一眼のサイズや画素数がどうなるのか、
非常に興味があります。
あくまでも一般向けです。プロやそれに準ずるような使い方は眼中にありません。
メーカーだって、一般向けが一番もうかるはずですよね。

書込番号:5228835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/05 23:34(1年以上前)

画素数は1000万画素を限度にして階調性をあげるなど
明暗が混同してても再現してくれるようなカメラが出て来て
欲しいです…
フジなどの三層構造の素子が出て来てからが本番だと思います^^

書込番号:5229826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/07/06 09:26(1年以上前)

アルファ1のスペックを見て、D200も4チャンネル読み出しを採用しなかったら、あの程度の撮影性能でしか無かったんだとよく判りました (^^;)

いまどきペンタ部にペンタミラーを使ったボディで満足できるんでしょうか?
この辺りの仕上がりと、ラインアップのレンズとのマッチングがちぐはぐな様に感じます

まあ、一眼レフでは「レンズの商売の方が美味しい」と踏んだんでしょうが........
果たして皮算用の通りに上手く行くのか?って辺りには、興味はありますがそれ以外は..... (^^)

書込番号:5230507

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/07/06 11:09(1年以上前)

ソニーの売りは D200の半値で1020万画素です、その様に話し掛けて来られました(銀座ソニービル22、23)。

触った感じは 作りが荒くチープな感じがしました。試写はしていません(持ち帰り不可)。
持っていたD200に 関心を示されたので、覗いて貰いましたが、ファインダーの明るさ、広さと、着けていた 魚眼の視角に驚いて居られました。

書込番号:5230667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/06 19:31(1年以上前)

自分としてはSONYのデジイチ眼が出ること自体おもしろくないな。なんかコンデジでやめておけーみたいな・・
そのうちフルサイズで出してきそうだし得意ですからね分野的には
そうなれば当然画素数も上がり一般受けしますよ。
そういう私もD200がD100と同じ600万画素であったら買わなかったと思いますね、絵的にはD100で十分ですので。
今度購入を考えるとしたら他レスにもあるようにフルサイズでしょうか。

書込番号:5231598

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/07 13:39(1年以上前)

800万画素と1000万画素の物をA3プリンタで出力した場合、差があるとのことですが、荒さが目立つ程の差でしょうか?近く発売される予定のCanonのプリンタの購入を考えています。板違いかもしれませんが、実際に試された方がおられましたら感想をお願いします。

別件ですが、でぢおぢさんの書き込みに読み出しチャンネル数によってアルファ100の画質がD200より悪いとありますが、処理速度や消費電力に差が出る以外に、直接画質にかかわる問題となるのでしょうか?例の縞ノイズは別にして(^_^;)ペンタミラーに関する件もお値段無視してかなり乱暴なこと書かれてますが(^。^;)

書込番号:5233496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/07 18:19(1年以上前)

皆様こんにちは、

私もアルファ100が気になっていたので今日、銀座SONYビルに行って実物を見てきました。
幾人の方がおっしゃっているように外見がハッキリ言って安っぽいです。
D200と同時に出ていたとしても私は迷わずD200を買っていたでしょう。カメラとしての完成度、持つ道具としての喜び、等等、きっと今までのカメラ好きの方々には直ぐには受け入れられないでしょう。
Sonyさんもきっと次の若い世代を狙っているのだと思います。
それまで持つかな〜??

書込番号:5233953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/07 19:17(1年以上前)

でぢおぢさん

>いまどきペンタ部にペンタミラーを使ったボディで満足できるんでしょうか?


我が輩のD50レンズキットは少なくともD200より

コンシューマーレベルの商品展開という側面では優れておる。



ニコキャノさん

>幾人の方がおっしゃっているように外見がハッキリ言って安っぽいです。

>カメラとしての完成度、持つ道具としての喜び、等等、
>きっと今までのカメラ好きの方々には直ぐには受け入れられないでしょう。


我が輩が拝見した限りにおいてはα100の出来はD200のそれを遥かに凌駕していた。

したがってボディの工作精度・またコンシューマー向けの商品としての

出来の良さは遥かにα100の方が優れている。

ニコン信奉者の我が輩としてはD200sでのさらなる巻き返しを期待するところである。

書込番号:5234074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/07 20:38(1年以上前)

具体性に欠けるレスであったゆえ、さらに補足をする。

まず、ペンタミラーであろうがプリズムであろうが、その役割になんらの差異が

あろうはずがなく、でぢおぢ氏の

>いまどきペンタ部にペンタミラーを使ったボディで満足できるんでしょうか?

との投稿文は、非常に低レベルで稚拙な内容であり、

今後同氏にあってはこのような投稿をなさらぬよう猛省を促したい。


また、D200のボディ筐体に関してであるが、我が輩が数日間使用していた個体においては

ペンタ部分を正面から見てポップアップ部分の見切り線のチリ合わせが

非常に乱雑であった。これは個体差レベルであることと認識をするが、

であるとするならば、ちまた言われている「ニコンはボディの造り『だけ』はいい」

云々の一端が崩れたことと同義である。

ニコキャノ氏にあっては、D200とα100のボディ筐体のどの部分を比較しての

投稿であるのか、具体的な例を挙げて論ずるべきであろう。

書込番号:5234297

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/08 02:39(1年以上前)

残念ながら質問には答えてもらえそうに無いですねぇ。

仕方ないので一か八か、明日何枚かネットプリントで四つ切を試してみたいと思います。今までは6切が最高でしたので。

ハーケンクロイツさん

>いまどきペンタ部にペンタミラーを使ったボディで満足できるんでしょうか?

「D200を使った後」っということであれば、ある意味納得かも。やはりAPS-Cデジ一としては最高クラスでしょうからねぇ。

質感については、材質などを含めた贅沢さという意味でもD200の方が魅力的でしょう?!もちろん、そんなところにこだわらないという意見もあると思いますが、同じ値段ならやはりD200を選びます。

発売時の値段が約半額なカメラと比べてすべてが同じになるわけも無いですよねぇ。でも、ある意味D200や他の上位クラスを凌駕する魅力があるのも確かです。

コニミノのカメラががSonyに吸収され、Canonに次いでコンシュマーレベルでも手が届くフルサイズ機を出してくるかもしれないなぁっと思っていましたが、遠くない将来実現するかもしれないですね。そうなれば他メーカにとってもユーザにとってもα100より数倍大きな衝撃となるかもしれません。Sonyの参入によってそこらへんの進化が加速してくれると良いですね。



書込番号:5235446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/08 03:53(1年以上前)

過去にニコン、キャノン、ミノルタなど数多くの一眼レフを使用してきましたが、D200とα100とは開発段階でのターゲットが違いますよね、ミノルタは昔9、7、5、3の4つのグレードに分かれていましたが、注目されている機能についても気軽に撮れる事がキーワード(ホコリ、手ブレ、軽量化、価格)でα100は5もしくは7弱位のグレードでプロを強く意識しているとは思えません。したがって機能的に優れていてもコスト、軽量化を優先した結果としてペンタミラーは採用したのでしょう。今後、SONYがフルサイズ、プロ用のフラッグシップ機などを開発したとすればペンタミラーは採用しないと思います。α100がD200を凌駕している?機能が必要と考える人はα100に乗り換えるべきでしょうが、私の場合は趣味で使用するだけではないので、D200のフォールディング、操作性、ボディーの信頼性などに満足しているので、α100に乗り換える事は有りません。もちろん、今後のSONYの新製品には大いに期待しておりますが。

書込番号:5235505

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング