
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年7月3日 22:11 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月2日 17:41 |
![]() |
19 | 44 | 2006年7月11日 21:48 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月2日 00:19 |
![]() |
0 | 30 | 2006年7月7日 15:27 |
![]() |
1 | 44 | 2006年6月29日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
タイトル通り仕事の合間に購入したばかりのD200で風景を中心に撮影して来ました。
バンコク→クアラルンプール→ジャカルタ→シンガポール→バンコク→中国(香港・マカオ・珠海)9泊10日の超ハードなスケジュール。
持参レンズは2本。
SIGMA AF18-200mm F3.5-6.3 DC
TOKINA AT-X124 PRO DX
もちろん仕事優先なので時間も限られ、思うようにレンズ交換も出来ずじまいでしたが、カメラの性能が良いのでしょう。
初心者にしてはマズマズの出来栄えかと?!
今回は風景中心で広角レンズが大活躍してくれましたが、100mm程度のマクロレンズが非常に欲しくなりました。
これからも皆様の傑作を盗みつつ撮影して行きたいです。
0点

取らぬ狸さん、こんにちは。
_DSC0071がすごく気に入りました。
グレーの路面と濃いブルーの車体が印象的でカッコイイですね。
書込番号:5219740
0点

Z、マッチ、最高です! GJです!!
_DSC0012もウケました。
他のアルバムも素敵に撮られていますね。
書込番号:5219747
0点

取らぬ狸さん、こんにちは。
クルマ好きには、たまりませんね。
表紙の作品がお気に入りです、迫力満点!!!
書込番号:5220003
0点

D70にはまりかけさん
DIGIC信者になりそう^^;さん
M.kun-kun さん、ニコン富士太郎さん
ご覧頂きありがとうございました。
運良く出張中のマレーシアでレースが行われており、急遽同僚と見に行った次第です。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:5224119
0点



ソファーの上から約50cm下の床(カーペット張り)にD200(+重い17-55mm)を転落させてしまいました。ケースに入っていたので大丈夫かなと思ったのですが、運悪くレンズ側から当たったらしく、保護フィルタがひび割れて、少々力をかけても外れない状態です。
先日は多くの方に助言いただきましてありがとうございました。
・・・・続報します。
・フィルタ取り外しをトライ
鏡胴を延ばしてバックアップしながら力をいれてフィルタを廻す。ミリミリと音がして、フィルタ枠の近くのひび割れた部分が破片となってレンズ側に落ちる。あわててやめる。
・SCへ持ち込み - フィルタ取り外しと点検を依頼
「異常ありません。」とのこと。何を確認したのか聞くと撮影画像確認とAF機能チェックということでした。「分解とか他の点検はないのですか?」と尋ねましたが、「落とした程度によりますが、不要でしょう。」ということで無料。忙しそうでこれ以上突っ込めませんでした。
点検は10分。画像&AFをどこまで確認してくれたのかわからず、今一すっきりしませんでした。無料の点検とはどのようなことをみてくれているのでしょうか?皆さんはもっと具体的な項目内容を言って、点検を依頼されましたか?
以上
0点

無事のようで何よりです(^^
正常に稼働すれば「異常なし」なんじゃないでしょうか。
もちろんよくよく調べればいずれ故障となる要因があるかもしれませんから、気になるのでしたらオーバーホールに出されては?
おそらく1週間から数週間の入院になってしまうと思います。
異常が出ていれば異常箇所を特定するのは容易かもしれませんが、異常は出ていないが将来異常が出るかも知れない箇所を特定するのは難しいかも・・・
褒められたことではありませんが、ぼくのD70とD200などは子供にいたずらされたり、高さ80cmくらいのテーブルなどから落とされまくりです;
分かっているのですが、ついつい置いてしまうのです・・・
いまのところ故障知らずで元気にパシャパシャ言っております(^^
書込番号:5216448
0点

分解して悪い所わかればいいけど、
わからなければ費用もバカにならないと思うけど、
それよりNIKONを信用(?)して、
これから事故のないように気を付けましょう。
ストラップは、
必ず引っかけにくい方向を向けておく、位の配慮は必要。
書込番号:5216538
0点

無料点検の内容的は、出直し?さんが経験した項目と、分解を伴わない清掃ぐらいです。
無料点検で点検できる内容は、分かっている人ならご自身でできるレベルですが、
やはり、プロの眼から見て怪しい点があれば指摘すると思います。それが無かったと
すれば、私なら安心して使います。
逆に、何らか将来的に起こるかも知れない不具合があったとしても、それを
オーバーホールで見つけ出せるかは微妙です。
書込番号:5216545
0点

落下の場合の分解点検は実費なので(保証の範囲外)結構高くつきますし(ほぼOH代と同じくらい)。
当然工場送りで時間もかかります。
そこまでやるかどうかです。
AFがどうにもとか、ファインダーがという感じがするかどうかご自分でもチェックしてみて、どうしても納得いかない場合は実費で分解点検を依頼するしかないと思います。
書込番号:5216579
0点

>出直し?さん 2006年7月1日 09:48 談
のお話を想像しますと、ニコンさんが、有料調査をする必要がない程度と判断されたと思います。
私の場合ですが、海外ツアーで妻がCoolpix 5700をバスの座席から落として新宿SCに出し、
先々週、無事修理完了して、新品みたいになって、帰ってきました。
・ズーム異音
・「ショック品」
で、部品1万円、工賃1万円でした。
このほかにも、+数千円で、グリックカバーなどが新品になって帰ってきました。
「ショック品」というのが、ニコン修理関係者の専門用語みたいです。
調査するのにカメラを分解したり測定したりするので、技術者の時間と手間がかかります。
要するに、「悪いところが無くても、工賃は発生しますよ」、と言われ、了承して調査修理依頼しました。
「ショック品につき、有料調査依頼」、といえば、それなりに調べてくれると思います。
逆の立場で、メーカの経営者としては、分解調査を、無料では無理だと感じました。
妻が、海外旅行障害保険?をかけていて、保険会社がこころよく認めてくれました。
ラッキーだった、輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。
書込番号:5216581
0点

>具体的な項目内容を言って、点検を依頼されましたか?<
仰らなくても 大丈夫です! NIKON ですよ(^^
(たまに あれっと言う事も有るようですが、その場合は忘れて上げましう)。
今後 お使いに成って見て、NIKONの判断が正しかった事が判ると思います。
書込番号:5220384
0点



皆様こんばんは、
明日からいよいよタバコの値上げ、愛煙家にはつらいですね〜
ところで、D200には全然関係有りませんが、カメラには少し関係の有るお話し。
私は以前タバコのポイ捨てをしていましたが、3、4年前から携帯の灰皿を使用するようになりました。
ところが、市販の携帯灰皿は蓋をしてもけっこうヤニの臭いが洩れて周りに迷惑を与えます。
そこで考えたのがフィルムのパッケージ(丸い筒状の樹脂製、富士の物が良いと思います)を携帯灰皿の代わりに使用してます。
最初は恐る恐るまだ火の付いてる吸殻を入れましたが、これがO.K.
すぐ蓋を閉めれば火もすぐ消えます(真空状態になるので)。
また、密封状態になるので臭いもシャットアウト。
ただ、タバコを入れた後、少しの間熱いので気をつけて下さい。
私は既に2〜3年この様に使ってます。(半年に一度くらいはパッケージを取り替えますが)
是非お試しあれ。
1点

ニコキャノさん、こんばんは。
私はたばこをやめて、もう25年以上になります。
たばこを止めた人って、たばこに対してとてもうるさいという話を聞きます。
私も、正直なところ、たばこを吸っている人の近くに行くのはいやです。
ニコキャノさんのように、携帯用灰皿を持っている人、増えているとは思うのですが、まだまさポイ捨てが多いです。
私は自家用車で通勤していますが、度々車の窓からポイ捨てしている人を見かけます。
歩きたばこをしない、そして携帯用灰皿は必ず持つ、守っていただきたいものです。
書込番号:5215371
0点

こんばんは、
そう言えばフィルムケースって、昔は金属性だったなあ。
灰皿にするにはもってこいだったかも(笑
けっこう原色系だったりして、今持っていたらお洒落かもしれないですね。
書込番号:5215392
0点

私は100円ショップで購入した携帯灰皿を使用しています。
蓋もキッチリ閉めることができ、匂いも気になりません。
フィルムケースをお使いなら、内側にアルミホイールを貼っておいた方が安全だと思います(^^)
書込番号:5215405
0点

私は8年前に使うのをやめました。タバコを吸わなくなったもので・・。
書込番号:5215414
0点

そのうち法律で禁止されそうな勢いですよね。
今煙草を吸うってかっこ良くないですしね。
近い将来NYのように1個1000円位になったりするんでしょうね。
愛煙家の皆様は多額納税者になる日も近いですね。
書込番号:5215450
1点

ニコキャノさん 今晩は
小生は、タバコをやめて1.5年です・・・?
但し、外での酒盛りには、ついつい喫ってしまいます。
今日も、その帰りです。
タバコは、喫煙室での煙ムンムンより、爽やかな空気のもとでががよろしいようです・・・・
そんなところで、小生は煙草の煙はまだ気にしないでおられますが、車の灰皿は小銭入れになっています。
喫煙家の友人が同乗する場合のため、フィルムケースを準備することにします。
書込番号:5215451
1点

車の灰皿はフィルムケースを入れ、その中に小銭入れてます。
写真撮りに行った時は灰皿のある所では吸いますが、
無い所は文化財などの近くが多いので吸いません。
その腹いせにPCの前ではプカプカ、
ディスプレーは拭くとマッキッキ、黄色がきついきつい(笑)
書込番号:5215536
1点

去年の3月31日を持って禁煙しました、タバコを吸うための場所探し切れた時の販売機探し
とタバコに係わる時間が要らなくなり、ポイ捨て等もしないので(吸わないので当たり前)
気持ち良ーく風景写真が撮れますが、まだまだマナーの無い人が多く、吸わない分余計に
目立ちますね。
喫煙者はこれでもかと言う位にマナーを守って頂きたい物です。
書込番号:5215928
0点

禁煙された方、多いですね。
何度かトライしましたが駄目でした。
昨日も買いだめしました。(4カートン)
書込番号:5216001
1点

煙草は 止めた方が良いです。
弟が咽頭癌で…、タバコが原因です。身体に悪いからと、しつこく言いましたが
聞きませんでした。
悪いと判っていて お吸いに成るのは、意志薄弱 何事もそうだと取られかねません。
禁煙サポートパイプを お薦めします。
http://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=489659&acc_pnt=4&swpage=1
順番にパイプを取り替えて、タバコを吸うと禁煙できるそうです。
失礼しました m(__)m
書込番号:5216114
0点

しつこいですが、国立癌センターHPの記事です。
たばことがんの間に深い関係があることはみなさんもご存知でしょう。40歳以上の日本人男性、12万人以上を、長期間にわたって調査した結果、1日25本以上たばこを吸う人は、吸わない人に比べて、喉頭がんが90倍以上、肺がんが7倍の死亡比になることがわかっています。しかし、禁煙すればがんになる危険はそれ以上増えず、禁煙後5年くらいたつとほとんど吸わない人と同じくらいの状態に近づきます。
まわりの人も迷惑します
最近は、吸っている本人だけでなく、周囲の人に与えるたばこの害が問題になっています。紙巻たばこの火のついているほうから出る紫色の煙は、吸い口のほうから出る煙よりも、ある種の発がん物質については含有量が高いことが知られています。妻が吸わなくても、夫が1日20本以上吸うヘビースモーカーの場合、喫煙しない夫をもつ妻と比べて、肺がんの死亡率が2倍も高いという報告もあります。
日本でも諸外国と同様、肺がんが年々増え、平成10年(1998年)には、胃がんを抜いてがん死亡のトップになりました。肺がんの予防のために禁煙を心がけましょう。どうしてもというなら、できるだけ本数を減らしてください。
書込番号:5216120
0点

生まれてこの方、試しに吸ったタバコは3本ぐらいかな? 自分には合わなくて止めました。 昔はタバコを吸わなきゃ男じゃない、みたいな職場の雰囲気。隔世の感ありですが、まだまだ日本は野蛮な後進国レベル。レストランで禁煙席は? と言うと、そんなもん、あるわきゃねぇだろ、みたいな顔をされることが大部分。
喫煙癖と梅毒は元来アメリカ原住民の風土病。コロンブス船団が欧州へ持ち帰り、世界へ広まりました。
いわゆるドラッグとして禁止されてるものの中にはタバコよりも害が少ないものもあります。タバコを含めて禁止するか、そのドラッグも認めるか、どちらかでないと公平を欠くのに。
ま、とりあえず一箱千円ぐらいが妥当。
書込番号:5216246
1点

喫煙歴30余年、昨年禁煙して丁度1年です。
止めてよかったです。先ず、食事がうまい!
写真に集中できます!タバコ道具一式が荷物になりません!
止めてから、吸いたくなるかというとそれ程でもありません。こんなことであれば早く止めればよかったです。
仕事を辞めたら、罪滅ぼしに通勤にお世話になった駅までの吸殻掃除でもしたいと思っております。
書込番号:5216289
0点

愛煙家は、喫煙場所が制限されるようになって辛いです。
うちでは、リビングルーム、寝室で喫煙禁止されてます。
書込番号:5216333
1点

そうですね。煙草は自分だけでなく他人へ与えるリスクも大きいので
周囲への配慮が一番大切だと思います
私も煙草は出来れば止めたいのですが・・・日本の財政補助や旧国鉄の借金返済の為に
我が身を犠牲にして日々頑張って吸い続けています^^;
書込番号:5216357
1点

年々「タバコを吸う人(not愛煙家)」に厳しくなっていきますね。
男性の喫煙率はどんどん下がっていますが、女性はうなぎ登りの状態のようです・・・
以前、喫煙禁止地域で歩き煙草をしていた若い女性に、パトロールのおじさんが声をかけたところ、「うるせーな!憲法とか法律で禁止されている訳じゃねーだろが!」と怒鳴っているのを見ました。こーゆー人はタバコを吸う人であって愛煙家ではないと思っているのですが、いかがでしょうか。
日本の法律は基本的に性善説に基づいて作られているため、法の穴を突く人たちとのイタチゴッコになってしまう訳ですが、何でもかんでも法によって規制することよりも、個人のモラルに由り自制・自浄を促しているのだと思います。
「法に触れていないのだから悪くない」などと言っていれば、ますます法による規制や罰則が厳しくなり、住みにくい国になると思うんだけどなぁ・・・
あ、話があらぬ方向へ行ってしまった(笑
書込番号:5216421
0点

私は煙草を吸いますが、携帯灰皿は持っていません。
私なりのルールで、灰皿の無い場所では吸わない。例え灰皿があっても、近くに
子供がいたら吸わないようにしています。電車だって禁煙車両に乗ります。
もちろん、自家用車は禁煙車です。
国によっては、宗教によって一定のマナーが保たれていますが、日本の場合、
それが無いため、ポイ捨てなどのマナーを守れない人が出てくるんでしょうね。
それでは私目が、宗教を興して金儲けを。。。 (,_'☆\ベキバキ
書込番号:5216460
1点

>日本の財政補助や旧国鉄の借金返済の為に
我が身を犠牲にして日々頑張って吸い続けています^^;
私も同意見です。
~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙、吸いすぎにご注意を!!!
>タバコを吸う人であって愛煙家ではないと思っているのですが
こう言って頂けると嬉しいです。
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ
書込番号:5216461
1点

私は、禁煙歴15年です。
一日3箱、軽いたばこに変えたら、一日5箱!
週に2カートンでは平日5日間すらもたず、買い増し。
寝るとき、のどが笛のように、ピーピーなっていました。
肺をレントゲン撮ると灰色でした。紙のコールタールが主原因?
娘の高校受験祈願?してたばこ止めました。
結果両方OK. ありがたやありがたや、、(笑い)
フィルムケースのなかに、私は、「ラリンゴール 20ml」(約1000円弱)の「うがい薬」を入れて、
持ち歩いています。
ひとが沢山集まる場所(電車、ヨドバシカメラなど)に入るときと出るときにはトイレで
このフィルムケースから、うがい薬を出して、ケースをコップ代わりに使って、風邪などの予防に
利用しています。
おかげで10年以上、風邪とは無縁であります。
話が脇にそれて申し訳ありません。
輝峰(きほう)、還暦;1歳でした。
書込番号:5216613
0点



D200購入したときのポイントの利用で35mmレンズを発注しました。しかしニコンにも在庫が無いみたいで入荷はなんと3ヵ月後だそうです。なぜこのレンズを注文したかというと、鱒釣りのときにD200を携帯するときにズームレンズだと重くて邪魔になるのと、手持ちの50mmだと30cm程度の魚はちょうどいいのですが、ニュージーランドあたりで60cm以上の魚の写真を取るにはかなり引かねばならないので。来週は北海道で鱒釣り三昧の予定ですが、それには間に合いませんので50mmで、でっかい鱒を距離をとって撮って来ます。
昨日は近所の川の上流に蛍を撮りに行ってきましたがまるでだめでした。どうやって撮ったらいいんでしょうか。
0点

蛍の乱舞だったら、三脚で10分バルブくらいですかね。
でも、虫に刺されやすい人は虫除けをお忘れなく。
書込番号:5213243
0点

>蛍<
蛍は 先ず明るいレンズ、50mmをお持ちですから、これが良いと思います。
光跡の撮影は 三脚、レリーズケーブル、ペンライト持参でバルブ撮影ですね。
ポイントは感度とピント、虫除けは使用しない方が、蛍も…なので(長袖長ズボン)。
薄暗い内から出かけて、背景を事前に撮影したりピントを確認し、Mにして
暗く成るのを待つのは、どうでしょうか?
D200の画像合成機能で、合成して見たいなと思いました (^^(合成はPSが一番です)。
子供の頃 捕まえて、しげしげと見ましたが、今は無理かな?
マクロレンズで…(以下省略)。
書込番号:5213598
0点

>蛍<
昔から超難関の題材として有名ですね。
私のような素人には到底無理なので、娘にせがまれても聞こえないフリをしてます(笑)
書込番号:5214247
0点

ホタル。ホント難しいですね。
15戦14敗、なんとか1引き分けです。
軌跡・・・あれは飛び去る時のものになりますから、ちょっと可哀相ですが、飛んでもらってます。
書込番号:5216290
0点

m(__)mおばんです!?拓隊長と申します。
魚は鱒やトラウト系はやっぱでかいですね!?以前は本栖湖にも70センチクラスのブラウントラウトがいたのですが、近頃見ません。でも北海道やNZ、羨ましいです。ホタルは私の場合、シグマ18-50/2.8で開放・バルブで210〜240秒でISO100です。個体数が少ない時はISO200にします。
書込番号:5218323
0点

皆さん、どうも。レス有り難うございます。蛍の撮り方は人それぞれのスタイルがあるんですね。もう少し研究してみます(^^)
先日行った場所は有名スポットなので蛍は多いのですが、見に来ている人も多く、10分バルブだと絶対に車の光が入ってしまいます。もう少し場所を選ぶべきかな。
明日からトラウトフィッシング三昧です。私の写真のメインテーマです。
書込番号:5218451
0点

蛍の場合は相手が移動しているため、露光時間を長くしても
蛍は明るく写りません。なので各蛍を写しこむための
ファクタとしては絞りを開けて、感度を上げることに
なります。
ただ、露光時間を長く取ることは、背景を明るくすることと、
写りこむ蛍の数を増やす効果があるので、決して無意味な
わけではありません。
この間は50mm F2/ISO 800/30秒位でそこそこ写りこんで
いました。背景がちょっと暗かったのでもう少し時間を
かけてもよかったかもしれません。
書込番号:5218602
0点



http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/06/27/4086.html
によると、Raw Shooterの開発元が買収されたようなので、フリー版は近々なくなるようです。
フリーのRAWデコーダーが欲しいと思っている方は今のうちにDLしておくといいのではないでしょうか。
現在他のRAWデコーダーを使用中の方でも、RAW Shooterは場合により結構使えることもあるので、比較用に抑えておいてもいいと思います。
他のRAWデコーダーの追随を許さない解像感(解像度ではない)と光コントラストとメリハリの利いた画像になります。
0点

yjtkさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
使ったことありませんでしたので、試しにダウンしてみました。
これから使ってみます。
書込番号:5206799
0点

[5206799] nikonがすきさん 2006年6月27日 19:04
さんと同じく私もご一緒させて頂きました。情報ありがとうございました。
書込番号:5207148
0点

yjtkさん こんばんは
私は使っていませんが、awShooter essentials 2006の日本語化パッチを作られた
方がおられます。
詳細な解説ページの紹介も されています。
わく さんのページ
http://photoracer.net/archives/2006/02/pixmantec_rawsh_1.html
http://soft.photoracer.net/
表示が速いので、RAW画像の選別にも使っています。
書込番号:5207169
0点

yjtkさんから頂いた情報で私もDLし様としましたが・・・
ペンタのDL2ってサポートされてないんですね!?
ショックです・・・。
書込番号:5207532
0点

すいません、追記させて下さい。
取合えず、DLしておきました。
勿論、日本語パッチも♪
DL2もサポートされる事を切に望みます。
情報有り難う御座いました。
書込番号:5207653
0点

yjtkさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。
書込番号:5208255
0点

Raw Shooterをダウンロードしたのですが、
日本語化パッチの使い方が解りません
いちようRaw Shooter essentialsの場所に落としたはずなんですが、開いても英語のままです
教えて下さい
書込番号:5208557
0点

グーグルで{RawShooter Essentials 日本語化}と入力します。
(日本語のページを検索をクリック)
5番目に出てくるサイトがわかりやすいです。
個人のHPなのでリンク貼れませんので
ご了承ください。
書込番号:5208651
0点

出来ました。
原因はraw shooter essentialではなく、
premiumの方をダウンロードして作業を行っていました。
これをすると何度やってもダメですね。
でもできました。
ソフトも高級感があってとてもいいですね、
本当ありがとうございます!!
書込番号:5208818
0点

点天さん
>出来ました<
ご紹介したので、心配していました。
日本語化すると、NC4とかを使っていれば、マニュアルはいらない位でしょう (^^
書込番号:5208911
0点

RawShooter Essentials 2006本体は何処からダウンロードするのでしょう?Premiumしか見あたりませんが・・・
書込番号:5209280
0点


皆様情報ありがとうございました。
>DL2もサポートされる事を切に望みます。
同感です。
書込番号:5210208
0点

皆さんからの指導通り行ったつもりなのですが、日本語化が出来ません。恥ずかしながら・・・・。初心者向けにご指導いただきたいのですがよろしくお願いします。
書込番号:5211894
0点

yjtkさん こんにちは。
貴重な情報に感謝します。m(_)m
私も、いただいて日本語化しました。(^^;
オレンジピロさん
まず、RawShooter ”Essentials”と日本語化バッチをDL。
同じフォルダに入れておいて、解凍、出来た「新」という文字の入ったファイルをクリック、日本語で「完了」と出たら成功です。
書込番号:5211914
0点

tettyanさん。無事完了しました。
とても軽く使いやすいですね。
これから使い込もうと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:5211990
0点

robot2さん、心配ありがとうございます。
RAW画像をみるだけでいえばとても早くて便利ですね★
ただ、PX-5500でプリントしてみましたが、現像の質自体はいまいちでした。PSエレメンツとりかなり暗めの印象でした。
RAWの観覧が遅いものばかり。あるいはJPEGしかみられないものが多かったので非常に重宝しそうです★
報告までに。
ありがとうございます。
書込番号:5214007
0点

みなさん、こんばんは。
いつもお役立ち情報ありがとうございます。
残念ながら、パッチがうまくあたらないようで
「完了」は出ず、英語のままです。
もう一歩、4610に分かると嬉しいのです が、時間の許す方お教えください。
書込番号:5215128
0点

日本語化パッチをダブルクリックしましたか。
書込番号:5215144
0点

ニコン富士太郎さん,おはようございます。
返信ありがとうございました。
起床後、2時間半ほどやってみましたが、だめ でした。
元ファイルをすべて同一ホルダに入れる。
そこで解凍する。
日本語パッチもそこで解凍、新とでたものを
Wクリックという感じでsているのですが− −。
お暇なときにお教えください。
書込番号:5216217
0点



D200とは全く違う話で恐縮ですが、本日わが家で、振り込め詐欺(未遂)がありました。
ここで書き込むか否かを迷いましたが、一人でも、犠牲者が出ないようにと考え、
ホームグラウンドの、この板で報告をさせて頂きます。警察には報告済みです。
私の母親(78歳)が電話を受け、子供可愛さで、銀行で200万円を引き出した
時点で、銀行員から「どうしました?」の言葉で、振込みを踏み止まりましたが、
その一言が無ければ・・・・・
母親は、自営業の父親の片腕でしたから、詐欺に引っかかるような人間ではありません
でした。私が職場で詐欺の話を聞くたびに、「そういう電話がかかったら、自分のした
ことの責任を取れないような人間には育てていませんと言って、電話を切れ」と言って
いました。母親は、「そんな詐欺に引っかかるわけない」と逆切れをしていた始末。
そんな母親が、詐欺に引っかかりそうになったのは『我が子可愛い』です。
タイミングは、私の奥さんの留守中でした。
詐欺は、私の弟が電車で痴漢を働いたという設定で、出演は4名でした。
警察官役・・・事実(捏造)報告
弁護士役・・・お金の要求(48時間の拘留中に示談にしたい)
被害者の旦那役・・・私には許せない行為で、罪を刑で償って欲しい・・・・・
弟の代役・・・泣きながら言葉にならない声で「ごめん」と言うだけ・・・・・
これだけを聞くと、「何で引っかかるの?」って思いますが、弁護士役の男優が、
言葉巧みに、「公にすると本人の今後が・・・私が説得しますから・・・・・
私とお母さんだけの話で止めましょう。お兄さんにも連絡はしませんから・・・」
という内容で責めます。年寄りは、私が思っている以上に脆いと感じました。
200万円あったら、私は何を買うかって、そりゃ〜 (,_'☆\ベキバキ
皆さんもお気をつけ下さい。
0点

最近は「地デジ詐欺」なんてのもあるようですね。
狙われてるのは、ほとんど新聞も読まないお年寄り
みたいですけど...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000016-maip-soci.view-000
書込番号:5204978
0点

こわ〜w( °Д °)w
詐欺もここまで組織的・巧妙になってきましたか…
気をつけましょう。
この記事を書くなら価格.comの口コミ・カメラスレッドより2ちゃんねるに書いた方が沢山の人に読んでもらえそう。
書込番号:5205122
0点

D200送れ詐欺っていうのは無いんですか?
(泣)母さ〜ん、俺、D200無いと死んじゃうよ…
D200、今すぐ送って〜
書込番号:5205259
0点

Fシングル大好きさん、こんばんは。
何はともあれ、振り込まずにすんでよかったと思います。
私の同僚の家にも、同様の電話が入り、やはり年老いた母親が銀行へ。
行員さんの、声がけであやうく振り込む直前でやめたため、被害はありませんでした。
わが家も注意しなきゃ。
書込番号:5205277
0点

楽天GEさん、FR221_5さん、ソニータムロンコニカミノルタさん、nikonがすきさん レスありがとうございます。
『地デジ詐欺』については、家庭でも話しておきます。
私の場合、志しが狭いと言うか何と言うか、自分の身の回りの方が詐欺に
引っかからないようにと、この板で書き込みました。2chは結構失礼な方が
多く、個人的には参加したくない場なもので・・・・・
書込番号:5205295
0点

今年から母親が携帯を持つようになりました。
用事があると、全文ひらがなしかも句読点無し(^^;; のメールが来ます。
「金送れ」の(固定)電話があったら、電話しながら『かま_、本当?』とメールが出来る母親になってもらうよう、特訓しなければ!
書込番号:5205360
0点

こんばんは。
ニュース番組などで見て、そういう巧妙な手口があるとは聞いていましたが、ほんとに怖いですね。
携帯電話がこれだけ普及してきたんだし、固定電話も特定の番号からだけしかかからないようにするしかない世の中になってきたのかな。
とにかく振り込まずに済んだことは何よりでしたね。
書込番号:5205444
0点

振り込め詐欺は本当に恐ろしいですね。注意せねば。。
でも、Fシングル大好きさんのところは、最後で引っかからなくて、振込をせず、良かったですね。
地デジ詐欺は、うちはケーブルテレビだから、関係ないですかね。
書込番号:5205502
0点

そういえば、先日オークション詐欺メールがありました。
ニコンのカメラを落札しようと思い入札していたのですが、あえなく次点で他の方に落札されてしまいました。
ところが次の日、出品者と名のる方から、落札者が都合で購入できなくなりましたので、次点入札者のあなた様にお譲りいたしますとのメールが・・・
実は、事前に本当の出品者と直接取引交渉していたので、詐欺メールということがあきらかにわかりましたので被害はありませんでしたが・・・・
よく、次点者オークション詐欺の話は聞きますが、まさか自分にくるとは、みなさんも気をつけましょう!
書込番号:5205611
0点

こんにちは。
振込み詐欺では、私の母にも先週電話が有ったそうです。
手口は、タクシーで出掛けた際に会社の重要書類とお金を無くしたと言う話を振りかけたそうです。
会話の途中で社長や上司に合わす顔がないと話を振ったので、疑問に思って母の「あなた誰」の一言で終わったようですが、
自分の家族には、まめに会話して状況を教えておいた方が安心かも知れませんね。
詐欺師は、働かずに騙す事ばかり考えているので巧妙になるばかりなので、
何時になっても注意しなければいけませんね。
書込番号:5205617
0点

レスありがとうございます。
犯行時、弟の携帯電話は、電源が切れた状態になっており、直前に20件ぐらいの
履歴(非通知)が残っています。結果として、こちらからは連絡が取れない、
留守番連絡センターはパンク状態で、メッセージを残せない・・・
推測ですが、本人の携帯がOFFなら留守番連絡センターをパンクさせるとか、
呼び出しをするものの、本人が出なければ鳴らしつづけて電池切れを狙うか?
どちらにしても、本人と連絡が取れずに不安になります。
万が一の際は、携帯電話が通じない可能性もありますから、別の連絡手段を
考えておく必要があるかもしれません。
書込番号:5205716
0点

Fシングル大好きさん、実被害がなくて本当に良かったですね。知人の某有名カメラ会社の部長さんも、奥さんからの連絡(娘さんが交通死亡事故の加害者というウソ)で、金銭被害まではなかったものの、大阪での会議をキャンセルして東京へ舞い戻って来てしまいました。
私もトシから言えば娘や息子の不始末をネタにした電話があってもいい頃なので、来たらからかって遊んでやろう、と待っているのですが、残念ながら来ません。
思うにテキは、ヤミクモに電話するのではなく、家族構成も含め、獲物の身辺をある程度観察してから実行するのでは?
1) 直ぐに振り込めるだけの貯金がありそう、
2) 自動車で言えばメルツェーデスのEクラス以上を持っているお金持ち、
3) カメラで言えば、ニコン200D以上を持っているお金持ち。
私は貧相なので、1)には該当しないことは一目瞭然。
2)は某シニア向け雑誌によるお金持ちの定義です。
3)についても、私はつい先頃まではペンタDS、今はキヤノン30D なので該当しません。この板の住人の皆さん、貴方はお金持ちですから、お気をつけ下さい!
なお、3)は私が定義したお金持ちですから、念のため。
書込番号:5205737
0点

警察と相談して、200円振り込んでみたらどうなるでしょうね?
(また、電話がかかってくる→待ってました?)
書込番号:5205772
0点

被害がなくて何よりでした。
卑劣な犯罪は許せないですね。
ところで、、、
2) 自動車で言えばメルツェーデスのEクラス以上を持っているお金持ち、
3) カメラで言えば、ニコン200D以上を持っているお金持ち。
↑
これはどちらも庶民向けだと思います。中流です。
書込番号:5205847
1点

私もヤフオクで詐欺メールをよくもらいました。
同じ出品に対して、
「落札者がキャンセルしましたのであなたにお譲りします」っていう偽出品者メールと
「落札したけど急にお金が必要になったため、あなたにお譲りします」っていう偽落札者メールが
同時に来たこともあります(笑)
この場合、たいていは価格を入札時より下げて交渉してきます。
お買い得感を売りにしてくるわけです(笑)
また自分が出品したときに、騙された方から
「私に次点者の繰り上げメールを送りませんでしたか?」と問い合わせをいただいたこともあります(笑)
この方はすでにお金を振り込んだあとでした。お気の毒です。
「詐欺メール」の場合、彼らには登録アドレスがわからないため、
必ずヤフーメールアドレスに送られてきます。
普通はこの時点で気がつくと思うのですが・・・。
とにかくいろんな「罠」が仕掛けられているので、気をつけたいものです!
書込番号:5205993
0点

Fシングル大好きさん こんにちは。
被害がなくて、何よりでしたね。
ここで考えるのが、その詐欺を仕掛けたグループが、どこで弟さんの携帯番号を知ったのか?
そしてFシングル大好きさんの家族構成(Fシングルさんというお兄さんがいることなど)をなぜ知っていたかということです。
私たちの個人情報(家族構成、電話番号、家族の携帯電話番号等々)が、いつの間にかどこかに洩れているということです。
聴いた話ですが、田舎から都会に出て大学生活をしている学生を詐欺のターゲットにする場合、その友人関係から田舎の家族(世帯主)の名前や家族構成(電話番号は調べる)、本人の携帯番号を聞き出せれば簡単だと・・・。尚且つ、本人を拘束するか携帯が使えない状態にして田舎の実家に電話で実行。
気をつけないといけないですね(^^;
書込番号:5206012
0点

こんにちは。
>銀行員から「どうしました?」の言葉で、振込みを踏み止まりましたが、
その一言が無ければ・・・・・
私も先月ですが、知り合いの銀行員さんから振り込め詐欺の話を聞きましたよ。
ネットで個人情報が取引されてますから
このような犯罪が増えるのですね。
書込番号:5206040
0点

追記
悪戯や詐欺等の迷惑電話対策をとりれたら、電話によるものは、だいぶ防御できそうです。
みなさんご存知のことですが、わが家でも「ナンバーディスプレイ」「非通知拒否」「公衆電話拒否」「電話帳としてなるべく多く登録」で設定しています。悪いヤツらに心理的にも負担を与えるかと思います。知らない番号からの電話には出ないか、私が出ることにしています。(詐欺でなくても、塾だの電話だの勧誘がうっとうしくて、断りやすくする目的で)中には、男の私の声を聴いただけで切られることもあります。
昨日、NIKON横浜SCから朝のうちにかかってきた電話に妻が出なかったもので、こちらから私がかけ直す・・・ということがありました。
そのような手間はかかることもありますが。。。(^^;
書込番号:5206061
0点

追記
「ナンバーディスプレイ」が無かった頃の話ですが、しつこくかかってくる迷惑電話の相手に「どちらにおかけでしょうか?こちらは火葬場ですが・・・」と応じたら二度とかかってこなかった、というのを、亡くなった父が話していたのを思い出しました。
書込番号:5206087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





