D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

D200予約はしたんですが。

2006/03/17 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

今回初めて投稿させていただきます。
以前より銀鉛の「EOS7」を使用していた為、EOS20Dの新型が出てくるのを待っていたのですが、いざ出てきた「EOS−30D」は残念ながら、イメージしていた内容では無く正直迷った末、昨日16日カメラのキタムラに行きD200の予約をしたんですが、一緒に購入しようとしたED18-200mmF3.5-5.6G(1F)の在庫は無く、2ヶ月位待ちとの事。品薄との話は有ったんですが、まさか2ヶ月とは。
かと云って他のレンズは考えてはいなかったのでやむなく待つ事に!
1月の予約分も未だ入荷していないとの事ですが、このレンズを注文された方にお聞きしたいのですが。どの位待ちましたか。又はどの位待たされておりますか。

書込番号:4920181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/03/17 17:45(1年以上前)

↓こちらをご覧になれば…、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10503511500#4889177

店頭で価格交渉できるのは何時の事やら!

書込番号:4920210

ナイスクチコミ!0


kx250fさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/17 18:03(1年以上前)

simozyoさん こんにちは。

レンズ板のほうが情報が多いように思います。(^^
私は昨年のクリスマスにキタムラに注文しましたが入荷したのは2月の第一週でした。(店員の方がニコンに無理を言っての入荷)
今はタイで生産しているようですので思ったより早く入荷するのではないかと思います(あくまで私の勝手な憶測ですが)
待つのも楽しみかと思います。

書込番号:4920249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/03/17 18:24(1年以上前)

こんばんは。

先月、ネットで予約して1週間で手に入りました。
価格は、少し高めでしたが早く欲しかったので。

最近では、かなり品薄も解消されているようですけども
レンズの2ヵ月待ちはつらいですよね。

書込番号:4920303

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2006/03/17 19:12(1年以上前)

私は、D70ですが、18-200レンズをゲットしました。

2月13日に電話で川崎ヨドバシに注文して、入荷知らせの電話を貰ったのが、3月11日でした。13日に受け取りました。

価格は、88,200円のポイント10%+3%、elioカード支払いにしたので、引き落としの時にポイントが+1%付くそうです。ポイント分を差し引くと実質、75,852円ですね。まあ、ポイントは、現金とは異なりますが、私の場合は、ヨドバシで色々と小物を買うので、それに充当します。

通常のポイントは、10%らしいですが、「新生活お祝いキャンペーン」とかで+3%サービスしていました。

書込番号:4920402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/17 19:20(1年以上前)

私は、昨年12月25日頃にキタムラでD200とED18-200mmF3.5-5.6Gの予約をしました。そのときはカメラが1月半、レンズが2月以上はかかるだろうということでしたが、実際にはカメラが1月18日、レンズが2月4日に届きました。どちらも意外に早かったですよ。

書込番号:4920422

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/17 19:30(1年以上前)

>今はタイで生産しているようですので

そーーなんですか?
AF35mm F2Dは中国製って聞きましたけど。

書込番号:4920447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/17 20:03(1年以上前)

私は、2月10日に熊本の、例のマンション耐震偽装問題で変な意味で有名になった建設会社がある市のキタムラに注文をいれましたので今日で数える事37日目になりますが未だ手に入りません。何日かかろうとも、ただひたすら待ち続ける所存でございます。

書込番号:4920558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/03/17 20:13(1年以上前)

D200とVR18-200ともに発売予定日の前日に購入しました。
初期不良云々とか高いとかいわれていても、買えないリスクもあるわけで、、、。
今はD200+VR18-200の組み合わせで休日の散策を楽しんでいます。
(モデルさんを撮る時はD2Xですが)
やはり発売1ヶ月前に予約して正解でした。(^o^)

書込番号:4920576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/17 20:22(1年以上前)

私は、12月の発売日の1週間前に予約を入れてから約40日かかりました。
予約時には3ヶ月〜4ヶ月待ちと言われていましたので以外でした。

書込番号:4920612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/17 22:03(1年以上前)

単焦点や大口径レンズとは違った魅力がありますね。

先日、知り合いのフリーカメラマンが持っていて、「幻のレンズを手に入れた」と自慢されたので、「目の前に実物があるんだから幻じゃないだろ〜〜」って言ってあげました。

くそ〜、私も欲しい。

これまで、単焦点や大口径レンズにしか興味が無かった私ですが、初めて欲しくなった万能レンズです。先日、カメラのきむらの店員が、「D200は思った以上に入ってくるけど、このレンズだけは全く入ってこない」と嘆いていました。

書込番号:4920928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/18 15:19(1年以上前)

私はD200+VR18-200をマップカメラに1月末予約でまだどちらも手元にきません

梅はおろか桜の撮影にも間に合わないようです
現行システムがあるので撮影はできますが、ちょっと残念です
販売店によって納期がまちまちなのは、店の力関係があるのでしょうね

書込番号:4923245

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/18 17:03(1年以上前)

そのお店の仕入れの力関係なのでしょうか?

京都の吾妻忠に今年の正月明けに注文、D200+18ー200のセット
を頼みましたが、2ヶ月半経ちましたがまだでーす。

書込番号:4923522

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/18 17:56(1年以上前)

>私は、2月10日に熊本の、例のマンション耐震偽装問題で変な意味で有名になった建設会社がある市のキタムラに注文をいれましたので今日で数える事37日目になりますが未だ手に入りません。何日かかろうとも、ただひたすら待ち続ける所存でございます。

 そこでプリントした事ありますが、どうしてか分からないけど倍の枚数されてて(2枚ずつ)倍の金額を取られてた。伝票には1枚ずつで記載されてて・・・。帰って気付いた私がダメなんだけど・・・。
 まあ、八代なんてそうそう行かないから・・・。

 北九州近郊のキタムラでもいつになるか分かりませんって言われた。
 ヤマダ電機とかには在庫あったりするんですけどね。キタムラは付き合いが古いのでどうしても・・・。

書込番号:4923649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/18 19:14(1年以上前)

販売店の力関係が如実に出てそうですが、意外と、力を持っていない個人経営のカメラ店にはあったりします。個人店では2回見ましたが、全国チェーンの店では見たことがありません。多分、入荷量とパイの関係でそうなるんだと思います。

書込番号:4923908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/18 19:28(1年以上前)

本日川崎のヨドではD200本体は在庫有りでしたが、18−200はいつになることやらとか・・・。
本体もレンズも力関係があるのでしょうね。

書込番号:4923944

ナイスクチコミ!0


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/19 02:21(1年以上前)

もう少し色んな所を探してみては。
有る所にはありますよ。
店によっては18-200VRは有るがD200がないと言うレスもあるので。
私はすぐに購入できましたけど。

書込番号:4925449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/03/20 08:52(1年以上前)

僕はED18-200mmF3.5-5.6G(1F)をニコン直で、1ヶ月待ちで3月8日に入手しました。

ニコンの話では、レンズ1本1本はそんなに一度にたくさんの出荷はないそうで、ED18-200mmF3.5-5.6G(1F)は予想を大幅に超えて売れているため、通常の生産ラインでは間に合わず出荷が遅れているそうです。

ニコン直で1ヶ月待ちでしたが、出荷は現在少し早まっているようです。

タイで生産という情報がこのスレに出てますが、僕のは MADE IN JAPAN です。ニコンの人からタイ生産という話はありませんでした。(特に確かめて聞いたわけではありません)

ご参考まで。

書込番号:4928925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D200及びD2Xは対象外?

2006/03/16 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2006/wnew060316_01.htm

D200及びD2XでAF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)レンズ との組み合わせでは対象外ですね。

書込番号:4917510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/16 18:29(1年以上前)

確かに
「70 / D2H / D100 ・・・この現象は、AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G 側では調整できませんが、
カメラ側のファームウェアをバージョンアップすることで解決いたします。」
となっていますね。D2X、D200は対策済み・・なのでしょうね。
また2台もひっかかりましたね・・・・レンズはありませんがファームアップだけはしておこう!

書込番号:4917543

ナイスクチコミ!0


n50さん
クチコミ投稿数:90件

2006/03/16 18:43(1年以上前)

D50を忘れないで!
D50も対象外ですよ!

書込番号:4917566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/16 20:12(1年以上前)

どうでも構いませんが、一応D70Sも対象外のようですね。

書込番号:4917747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

いつ購入するか?

2006/03/16 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

みなさ〜ん、こんにちは。

D200の価格も落ち着いてまいりました。(ん、今回はマトモ?(笑))
ちなみに小生のD200購入価格は、発売日予約注文でレキサー80倍速CF2Gと抱き合わせの21万〜22万だったように覚えています。

レンズ沼では、タムロン・シグマ→純正ニコンにしたりで、気づいたら20本で200万を超えていました(^^;

せっかちで完璧癖(←こんな言葉あったっけ)の自分が、ここにきて、フム、もちょいと価格や、特に評価が落ち着いてから買う方が得策か?と、おそまきながら学習しました(^^;

発売日に入手する興奮(これはもう、たまりません(笑))と、トラブル等があった時の失望感を足せば、プラスマイナスゼロ。

いつ購入するか?

書込番号:4916613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/16 08:56(1年以上前)

>小生のD200購入価格は、発売日予約注文で・・・
>いつ購入するか?

前半の説明から、もう購入済みかと思いましたが・・・

書込番号:4916624

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/16 09:02(1年以上前)

↑発売日は、昨年だったですよ。もう購入済みです。
テーマ「いつ購入するか(した方が得か?」について、
みなさんのポリシーみたいなものを拝聴したいのです。。。(^^;

書込番号:4916631

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/03/16 09:04(1年以上前)

tettyanさん、こんにちは(なのですか?(笑))

デジカメとかPCは入れ替わりが激しいので、何時が買い時??と云われても難しいと思います。敢えて云うなら初期不良を避けて、数ヶ月待つのが良いようには思いますけど・・・。

でも、そういった損得勘定を抜きにした場合は、やはり欲しいときが買い時でしょうね。

御自身の満足感がプラスマイナスゼロと仰っていますが、いち早く手に出来るメリットもあるので、これからもそれで良いと思いますよ。

書込番号:4916632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/16 09:15(1年以上前)

tettyanさん 、ご説明ありがとうございます。
一般論でしたか。個人〃で、いろんな状況が違うかもしれませんので
難しい問題ですね。

書込番号:4916643

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/16 09:18(1年以上前)

Smile-Meさん、おはようございます(笑)!

時々、お目にかかります。m(_)m

そうですよねえ、「いつ買うか」は永遠のテーマ(大げさ?)です。
価格変動(通常は、低下)しかり、新機種発売までの間隔の短さ・・・PC、デジカメ、携帯・・・電気製品全て。。。

実は、D70を遅めに(一昨年12月)買った自分は、直後D70Sの登場に泣かされました。。(2機体制でいくかと、それも購入(笑))

「購入することの満足感が最も高いのは」これは、論文でも書けそう?
デジカメなら、4年サイクルとして・・発売1年目ぐらいがピークだとか。。。(^^;

あ、そうそう、写真拝見いたしました。
「カナールの並木」は、いいですねえ(^^ゝ

小生の在住県には、「〇〇県の花を訪ねて」という花サイトを運営しておられる女性がいらっしゃいます。どこに撮影に行こうかという時、重宝してます。

書込番号:4916651

ナイスクチコミ!0


masa47さん
クチコミ投稿数:17件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/16 12:03(1年以上前)

結婚と同じじゃないですか。ポ〜として、カ〜となって、あばたもえくぼのうちに、気づけば結婚してた....。 近頃は考えるから晩婚になる。完璧なんてありえない。
カメラも同じで、ほしい時が買いどき。 ていうか、我慢できないですよ、女性もD200も一度触ると.....?
ともかく我が愛妻・愛機、付け合えば結構良いですよ。さらに良いところを見付けてあげて末永く添っていこうと思います。 

 あっ、お妾さん... 知りません。

書込番号:4916913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/03/16 15:22(1年以上前)

 ●罹(かか)ると、「流行(はや)り病(やまい)」と同じで、、止(と)めようがありませんね、

 ⇒「煩悩即涅槃(ぼんのうとくねはん)」(煩悩とやすらぎは「無二(むに)、表裏一体」)、買いたい悩みと、買ったやすらぎと、あとでのくりかえす反省、後悔と、、、


 ●趣味への投資に「効率云々」は余程冷静になれるひとでないと難しいですね。

 ⇒価値がすぐに無くなってしまうと考えて、この数年で壊れるまで使い尽くすと考えてみてもまた悩みが続く、、、


 結局、無理をしないで、あるがまま、、、反省はしても後悔はしない、、、

 と、なるのですかねぇ、、これができれば苦労しない輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

 

書込番号:4917196

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/16 15:47(1年以上前)

趣味の世界では一夫多妻はOKです。
ちなみにわたしの場合、コンデジ、中デジ(一体型タイプ)、デジ一眼、645(セミ判)が仲良く同居しています。

書込番号:4917240

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/03/16 17:14(1年以上前)

D200に限らず、私の場合は、少し待ってから買います。
まわりの誰かが買ってからなので、あまり喜びもありません。
時には、先に買った人から、「まだ買ってないの?」とか言われてしまいます。
でも、慎重な性格なのでなかなか買えないのです。
D200もまだ買っていません。
雑誌のレビューを読んで、評価記事を読んで、ネットでの評判を聞いて、価格が安くなってきてから、やっとカメラ屋で触って、しばらくしてから買うって感じです。
ここの掲示板で縞々とか睫毛とか言われてしまうと、さらに買い時を逃して、まだ買えないです。
ちなみに、FM2の時には、newFM2になってから買いました。
F4の時には、F4Eが発売されてから買いました。
D70も、D70Sが発売される直前でした。
mamiyaRZ67もUが発売される直前でした。
D200もいつになることやら…。

書込番号:4917391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/16 17:41(1年以上前)

個人的に、ファインダー倍率、連写速度、MFレンズ対応という点で、
気に入ってるのですが、反面、重い、大きい、弱感度比ノイズ性能、
カメラ弱者に貸し難い(全自動モードが無い)、価格が高い という点
が気に入りません。

沢山妥協が入ることになるので、価格が下がるか、D70Sの
後継モデルに失望するかしないと、踏ん切りが付きません(^^;;;)
(フジのS3PROの後継機も気になります。)

600万画素のままでも良かったので、D70Sのアップバージョン
(ファインダー、連写速度、MFレンズ対応)で、15万円以下なら、
すぐさま飛びついていたと思います。

↑高望みでも無理な注文でもないと思うのですがね〜?(^^;)

どうも、ニコンのマーケティングは理解し難いです。D2Xをソフト
にする発想ではなく、D70Sを少しマニアックにする発想でリリース
して欲しかったです。

書込番号:4917438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/16 19:17(1年以上前)

tettyanさん,こんばんは。
購入するタイミング,難しいですね。
私は,初期ロットは出来るだけ避けるようにしています。
D200は待てなくて,発売日に買いました。
そうしたら,見事に初期不良にあいました。

書込番号:4917636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/03/16 22:43(1年以上前)

私、中途半端な時期に買うくらいなら・・・と、
発表日に予約して、発売日に手に入れています。

だって、次のモデルが出るまでの期間が短いデジ一、
少しでも長い間、楽しみたいですからね。
多少の問題点もご愛敬。
それを体験できるのもまた、話のネタになってイイじゃないですか。

私にとっては、問題点が出るより、
買ってすぐに次のモデルが発表される方がショックが大きいので・・・。

書込番号:4918210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/17 00:21(1年以上前)

tettyanさん今晩は、正確にはおはよう御座いますですよね。
初めての書き込みです、皆さん宜しくお願いします。
私は新発売で欲しいものがある場合、発売されてから2〜3ヶ月待ちで買うようにしています。
もちろん、価格.comのクチコミを一番参考にしながらです。
今回購入したD200も地元のキタムラに3月2日に予約を入れましたところ6日には入荷しました。
価格は少し安くなり188000円(田舎だからこんなものでしょう)と言うところです。
ところで、tettyanさんのアルバムを拝見しますと、見たような光景ばかりです、何処かでお会いするかもしれません、その際には宜しくお願いします。

書込番号:4918624

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/17 11:08(1年以上前)

不知火海さん、こんにちは(^^ゝ

いやぁ、そうでしたかあ(^^;
「庭園」「干潟」「滝1」でバレバレですね?(笑)

小生はデジ一1年生です。
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_)m

書込番号:4919358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

『D200』 と 『D50』

2006/03/13 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

先に『Nikon沼にハマり込みました』のスレをたてさせてもらい、沼にハマった先輩たちから沢山のレスをいただきありがとうございました。

さて、一昨日購入した「D50」のテスト撮影をしてきましたので、この板で少し報告をさせていただきます。

●JPEGの撮りっぱなしでは、「D200」よりも綺麗な絵を吐き出すことに驚きました。

●SDカードは 512MB を入れましたが、FINEのL で140枚以上も撮れます。

●1,000枚近く撮ったのにバッテリーはまだ半分位残っていました。

●リモコン端子が無くて不便と思ったら、別売りのカードリモコン(ML-L3)がありました。マクロ撮影で使ったらこちらの方がはるかに使いやすい! …何故「D200」には無いの?

●「D200」のフラッシュ取り付け部(アクセサリーシュー)にはカバーなんて付いてなかったけど、「D50」には差し込み式のカバーが付属していました。 …何故「D200」には無いの?

後、ファインダーが小さいとか、シャッターのフィーリングが「D200」と違うとかはありますが、使ってみると何も問題はありませんでした。
画素数も610万画素あれば A-4 プリント位なら十分にOKですね。
買って良かったと大満足です。

(なんか「D200」がサブ機になりそうです/笑)
沼にハマった続きのスレ(報告)でした。

書込番号:4908174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/13 11:04(1年以上前)

こんにちは。

>(なんか「D200」がサブ機になりそうです/笑)

軽くて小さい分、持ち出すのが苦になりませんからね。
解るような気がします。(^_^)

書込番号:4908187

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/13 11:38(1年以上前)

Mrケンラックスさん 、こんにちは。

D50のご購入、おめでとうございます。
確かに噂では、D50は「よく出来てる」とか。

でも、D200の質感、ハイアマチュア向けの(一部D2Xをしのぐほどの)機能は、素晴らしいと思うものです。

よって、現在自分はD200メイン、サブD70S。
近い将来、D2X(に匹敵する上級機)メイン、サブD200に。

。。。ボディ沼にはまりそう。。。(^^;

書込番号:4908249

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/13 12:28(1年以上前)

シューのカバーはあっても邪魔だからかも。
D200クラスだとSB-800とか使う機会が多いので、いちいち蓋をするのが面倒になるからかも。
D1Xはスピードライトを内蔵していなかったせいもありますが、知り合いにカバーをつけた方がいいよといわれて買ったものの、結局面倒で使っていませんでしたし。
D200もスピードライトを内蔵していることは大変便利に感じていますが。

D50では逆にSB-800とかはあまり使われないのではないかという判断ではないでしょうか。

書込番号:4908369

ナイスクチコミ!0


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/13 13:47(1年以上前)

D200がD50に負ける要素が解らない。

書込番号:4908580

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/13 16:20(1年以上前)

どんな物でも見方によって、見る人によって評価は変りますからね。
どんな物差しで見るのが一番良いかなんて、有る様で有りませんから、しかし…
>なんか「D200」がサブ機になりそうです/笑<

以下省略 (^^

書込番号:4908905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/13 17:05(1年以上前)

>D200がD50に負ける要素が解らない。

大きさ・重さ・価格

何でも、ものには限度がありますが。^^;

書込番号:4909014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/13 18:47(1年以上前)

趣味のものですから、自分にとって使い易い物を使うのが良いでしょう。

僕は撮影そのものを楽しむ方なので、マニュアルでの操作感や細かい設定がすばやくできる機種が好みです。
そういう意味ではD200は良いですね。
メインがD2Hなので、D200はコンパクトですし(笑

D200+縦位置グリップは評判が良いようですが、僕はコンパクトさをスポイルしそうなのでつけようとは思いません。

そのあたりも人それぞれでしょうね。

書込番号:4909219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/13 18:54(1年以上前)

Mrケンラックスさん,こんばんは。
カメラの位置づけとして,D50はjpgでの撮影を前提として,よりきれいに鮮やかに写るようにしていると思います。
それに対して,D200はRAWで撮り,その後自分の好みに現像することを前提にしているのではないでしょうか。

D50も満足できるカメラだったこと,良かったと思います。
軽さは大きいです。
撮影をお楽しみください。

書込番号:4909231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/13 21:33(1年以上前)

D50が良かったという報告はD50の版でした方が良いと思います。その方が、賛同も多く得られると思いますし、多くの方の参考にもなると思います。また、不快に思われる方からのレスも軽減されると思いますよ。

書込番号:4909728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/03/13 21:37(1年以上前)

>「D200がD50に負ける要素が解らない。」
とのレスがありましたが、誤解があったようなので説明します。

思った以上に『D50』は良く出来たカメラという評価であって、『D200』が劣っているという意味ではありません。
『D50』の購入動機は、サブ機であって、その意味では大満足ということです。

[nikonがすきさん] の
>「カメラの位置づけとして、D50は JPEG での撮影を前提として、よりきれいに鮮やかに写るようにしていると思います。
それに対して、D200は RAWで 撮り,その後自分の好みに現像することを前提にしているのではないでしょうか。」

まったくその通りです。
[nikonがすきさん]ありがとうございます。

PS;「アクセサリーシューカバー」を買って来ました。定価\200(実売\150)
私の場合、撮影現場は ほとんどがアウトドアですから あったほうが良いです。


書込番号:4909752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/03/14 00:10(1年以上前)

>「アクセサリーシューカバー」を買って来ました。定価\200(実売\150)

私はアクセサリーシューカバーを全てのカメラに付けていますが、
ニコンユーザーでこれの存在を知っている方は少ないのでは。。。(^^;;;

書込番号:4910465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/14 00:45(1年以上前)

そんなもん付けてなんかいいことあるのか?
あそこはストロボ付けるとこだぞ。
接点が汚れたり錆びたりしたら接点クリーナーで磨くんでないかい?

最近は見なくなったけど昔は正月になるとクルマのグリルに
しめ飾りを付けてるマヌケがいた。
その路線だな>「アクセサリーシューカバー」

書込番号:4910582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/14 01:00(1年以上前)

 私は始めて購入したデジ一がD100です。データ処理が不慣れな時には、クールピクス995の方が遥かに綺麗に見えました。もちろん、使いこなすことで逆転しましたが・・・・・私は先日、D200を購入しましたが、パソコンに不慣れな友人にはD50を薦めています。

書込番号:4910620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/03/14 01:17(1年以上前)

 D50のアクセサリーシューカバーですが、最初にSB-600使った時に「こんなに小さいんじゃ無くなっちゃう」と、思ったら案の定、行方不明になってしまいました。
 そのままですが、私も買ってきた方がいいのでしょうか?でも10個くらい買っておかないとすぐまた無くしてしまいそうです。

 大きいお兄ちゃん(D200)に褒められて嬉しいD50です。D2Xがお父さんで、S70sが小さいお兄ちゃん。ではD2Hsは・・・?

 

書込番号:4910663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/03/14 02:03(1年以上前)

>最近は見なくなったけど昔は正月になるとクルマのグリルに
しめ飾りを付けてるマヌケがいた。

昨年居たよ。

書込番号:4910757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/03/14 10:01(1年以上前)

>「そんなもん付けてなんかいいことあるのか?あそこはストロボ付けるとこだぞ。接点が汚れたり錆びたりしたら接点クリーナーで磨くんでないかい?」

…きっと貴君は所有されている D200 の「10ピンターミナル」や「シンクロターミナル」のカバー(キャップ) は捨てて、剥き出しで使っていらっしゃるんでしょうね。
貴君は汚れたら磨く。私はストロボを使用しないので汚れないようにカバーを付けた。ただそれだけのことですよ(笑)

[nekonokiki2さん]
>「大きいお兄ちゃん(D200)に褒められて嬉しいD50です。D2Xがお父さんで、D70sが小さいお兄ちゃん。ではD2Hsは・・・?」

…D2Hsは、叔父さんです(寅さんの様な)
nekonokiki2さん D50 本当に良いですね。私は今後 D200 はRAW専用として使い。 D50 は JPEG 専用機にします。
気軽に持ち出せる大きさなので、これからは D50 の出番のほうが多くなるかも?
D200 の板で D50 を論じるのは場違いですが、お互いに D50 の作品も楽しみましょう。


書込番号:4911226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/14 10:06(1年以上前)

銀塩、デジタル合わせて10台ぐらいありますが、アクセサリーシュー
カバーがついているのは、ん十年前に買ったオリンパス35RS(コンパクト
カメラ)のみです。捨てようかとも思いましたが、そのまま使っています。
別に、あっても無くても気になりません。

書込番号:4911232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/14 11:26(1年以上前)

>…きっと貴君は所有されている D200 の「10ピンターミナル」や「シンクロターミナル」のカバー(キャップ) は捨てて、剥き出しで使っていらっしゃるんでしょうね。
貴君は汚れたら磨く。私はストロボを使用しないので汚れないようにカバーを付けた。ただそれだけのことですよ(笑)


まあ人それぞれだとは思うが、アクセサリーシューなんかにカバーを・・・!?
そういう行為そのものがあまりにも妙だったんで一応突っ込んでみた・・・。気にするなYO!
あとカメラをカメラケースに入れるおっちゃんも変だな。

ターミナルのキャップはわざわざ捨てはしないが、普通気が付くとなくなってるものだろ、アンナモノ

ケンじいさん、いいこと教えたげる・・・
アクセサリーシューには外部ストロボ装着感知センサーがあるぞ、
だからー、そこにカバーなんか付けてると稀に内蔵ストロボの発光に障害が起こるぞ、
あと常に板バネを押さえてると応力が発生しにくくなりますです。

書込番号:4911407

ナイスクチコミ!0


FFT-FANさん
クチコミ投稿数:24件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/14 22:11(1年以上前)

ハーケンクロイツさんへ。
あなたのニックネームはシャレにならないと感じている一人です。
もちろんあなたはそう感じてないからそのような名前を使って
いらっしゃるのでしょう。
感じ方は人それぞれですから、互いに尊重しあいましょう。
ただニックネームについては再考されることをおすすめします。

書込番号:4912800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/15 08:15(1年以上前)

我が輩のハンドルネームは
Svastika(サンスクリット語)を意味し
仏教で吉祥の意味を持つ言葉である。
お釈迦様の胸の瑞相を由来とする「和」「力」をシンボライズしている。

以後、仏神を尊び礼節をわきまえるように。

書込番号:4913818

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D200設定の違いによる画像比較

2006/03/12 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

こんばんは
D200の各種設定を変えることによりどう画像が変わるのかを試しました。
RAWデーターをNikonCapture4.4を使って設定を変更しました。

彩度設定定変更による比較画像
http://www.digital1gan.com/2006/03/nikond200_10.html

コントラスト変更による比較画像
http://www.digital1gan.com/2006/03/nikond200_12.html

カラーモード設定変更による比較画像
http://www.digital1gan.com/2006/03/nikond200_13.html

くだない比較画像かもしれませんが参考にして下さい。

書込番号:4906949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/12 23:08(1年以上前)

はじめまして。タクミYさん。

カラーモード設定変更では、どれが肉眼に近いですか?

書込番号:4907076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/03/13 10:00(1年以上前)

・貴重なテスト。拝見。
・カラーモード設定はよくわかりません。

・それ以外は、標準がやはりいいみたいです。輝峰(きほう)にとっては。

 本当にありがとうございました。

 これからもよろしくお願い申し上げます。

書込番号:4908063

ナイスクチコミ!0


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/13 13:56(1年以上前)

ごくろうさんです。

D200は最高ですね。


書込番号:4908596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

夜景にはそれなりの三脚を

2006/03/12 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

昨日、京都東山花灯路に行って来ました。

すでに行かれた方も多いと思いますが、すごい人手でしたね。
しかし、京都情緒もあり関西近郊の方にはおすすめです。
私はあまり夜景等を撮った事が無いので、これは練習にいいかもと家族で出かけましたが、三脚等にカメラ付けて歩いていると「恥ずかしいからやめて」と、厳しい言葉が/泣

しかも私の持っている三脚がしょぼいので(D70レンズキットで使っていた時は
あまり問題にならなかったのですが)D200と少し重いレンズを付けると、もう全然×で/笑 
無いよりマシってくらいでした。ピンぼけの大量生産です。
明るいレンズも必要ですね〜。う〜ん又散財の予感が/笑

それと、少し気になった事がひとつ。
大半の写真を撮られている方は周りに配慮されていましたが、一部あまりマナーがどうかと思われる方々がいたのは残念です。
狭い路(京都は大旨道がせまいですが)に三脚をたてて長時間道をふさいでいたり、
いくつかの見所の最前で三脚たてて視界をふさいだり、等 
良い写真を撮りたい気持ちは良くわかるのですが・・・・。(又それが何か悪い!的は態度だったり)
私もついついファインダーごしの景色に夢中になりがちですが、周りへの配慮等に気をつけなければと思った次第でした。

書込番号:4905787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/03/12 18:39(1年以上前)

こんばんは。

>ファインダーごしの景色に夢中になりがちですが、周りへの配慮等に気をつけなければと思った次第でした。

そのとおりですね、自分も経験ありますよ。
奥さんに叱られたこと何度もあります。
大人としての自覚も必要ですね。

と言いながら、やっぱりいい写真撮りたいですよね。
今年も、奥さんに叱られながら、頑張ります。

書込番号:4906014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:51件

2006/03/12 19:09(1年以上前)

>無いよりマシってくらいでした。ピンぼけの大量生産です。
>明るいレンズも必要ですね〜。う〜ん又散財の予感が/笑

画素数1000万超えたら、散財度に拍車がかかると、聞いたことがあります。
レンズも所詮は消耗品ですから、写真のウデを上げるのと同様に、財力を充実させるのも、重要のようですね。
まあ、資本主義社会にいる以上、仕方が無いのかな?(泣き)

書込番号:4906111

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2006/03/12 19:32(1年以上前)

>狭い路(京都は大旨道がせまいですが)に三脚をたてて長時間道をふさいでいたり、

「ふさいでいたり」ということは、きっと歩行者の渋滞が出来る
程困ったさんだったんでしょうね。こういう輩は、いやなもん
です。
ただ、程度の問題で、もし「よけて」歩ける程度なら、歩行者も
寛大にみてやってもいいんじゃあないかなあ。
写真て、「一歩寄って」なんていいますが、まさにその一歩が
その三脚立てた位置ってこともありますし。
なあ、場合によりということで。

>いくつかの見所の最前で三脚たてて視界をふさいだり、等 

細かい点が不明ですが、非常識に10分も撮ってりゃあ
フトドキ者ですが、これって、早い者勝ちの要素もある
気がします。
一番にこの位置撮るために一生懸命待ってたってこともあるし。

まあ、撮る者と、他の者と、両方とも寛大にみてやると、
そう大したこともないなんてこともありますし。

書込番号:4906172

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2006/03/12 19:33(1年以上前)

>なあ、場合によりということで。

「まあ」に直してください(笑い)。

書込番号:4906174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/12 20:39(1年以上前)

立場が逆になるとまったく意見が変わるんだろうなア…

書込番号:4906406

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/12 20:39(1年以上前)

NEWYORK MANさん
幻想的な幾つかを含めた作品の数々を楽しませていただきました。
三脚が使い辛い時の対策として、仰っているように明るいレンズでISO値を800またはそれ以上に上げる、一脚を使用するなども視野に入れては如何でしょう。
三脚についてですが、混んだところ、歩き回る時など 大きく重い三脚が使いにくく、小型では仰るように 重いレンズを付けると 機能しないことを実感して、植物園など昼用主体で適した物を探しました。最低2KG荷重に耐えて三脚部分が1KG 程度と言う基準で探して 最終的に、マフロットの714SHB とSLIK のプロ250を候補として数日前 店で見比べた上後者を入手しました。この三脚に SLIK SBH-320自由雲台を搭載して D200+VR(及びDX 17-55) 70-200 の写真などを撮りましたが快調でした。明るいところだとマクロ撮影にも十分です。これだと大型三脚より自由度が増えるので広い植物園 寺などでの 桜撮影に活躍してくれそうですし、もち重みもなくて楽です。

書込番号:4906411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/12 22:27(1年以上前)

NEWYORK MANさん、こんばんは。
三脚も良いのが欲しくなりますね。
ただ、重さと安定と、とても迷うところです。
私はベルボンのエルカルマーニュ640を使っていますが、ちょっと弱いので、もうちょっと大きいものが欲しくなっています。(しかし、お金が・・・・・)

実は、私も昨日、今日と京都に梅の花を撮影に行ってきました。
人数が多いせいもありますが、マナーの悪い人が目立ちました。(柵の中に入ったり、道をふさいだり)
そういう人を見て、自分だけはそうならないようにしようと心に誓ったものです。(笑)
といいつつ、自分もどこかで迷惑をかけているかも知れないし、気をつけたいものです。

書込番号:4906898

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/03/12 22:42(1年以上前)

マナー不足云々・・・若者に向けられがちな言葉、カメラの世界では一部の中高年に
対して言いたくなる場面に出くわすことが多いですね。
ロープ柵は平気で進入して踏み荒らすわ、草花を平気で持ち帰るおばさん連中。
程度は違えど似たような光景に出くわす度に、ジョコチュウは若者だけでは無いこと
に余計に悲しさをおぼえる世の中です。

EWYORK MANさんのお気持ち多いに同調できますよ。

書込番号:4906967

ナイスクチコミ!1


mik88mikさん
クチコミ投稿数:86件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/12 23:58(1年以上前)

以前、国立公園のレンジャーみたいな仕事をしていた関係で、三脚問題・柵を超えての三脚撮影・おばちゃんによる花摘みなどの問題と向き合っていました関係で、書き込みしたくなりました。人の心理というものは、ある人が三脚を構えていると、自分も近い位置で三脚を構えたくなるようです。そうやって次第に人が一箇所にかたまってしまうんですね。決して悪い意味ではないのですが、これがトラブルを起こすようだと問題ですよね。

やはり皆さんおっしゃるとおり明るいレンズで高感度撮影で、機動力をいかしてすばやく撮影して移動することも有効ですし、手ブレ補正レンズAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) などは、三脚なしに、かなりの撮影シチュエーションで、手持ちで撮影できるのに驚きました。暗がりで大勢の三脚の人だかりの中、手持ちで軽快に撮影を済ませるのは、一種の快感(優越感と言っては失礼ですが…)を覚えました。もちろん、じっくり撮影したい気持ちもありますが。それにしても進化したものですね。

書込番号:4907306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/13 10:22(1年以上前)

D200+VR18-200mmだと、本当に夜景撮りでは撮影スタイルが変わりますよ (^^)

私も京都の「東山・花灯籠」には興味津々なのですが、なにぶん東京住まい故、昨年もチャンスを逃がし、今年も........ 恐らくダメだろうな......... (^^;)

で、京都の街での撮影の件ですが、お話の様子だとやはり観光地での特別なイベントでの三脚使用は、その内禁止されちゃうかもしれない....... と思いますね

三脚使用での撮影の方を見てると、どうしても撮影に時間を取られる、伸ばしたままの三脚を持ち運ぶ....... など、「人の振り見て輪が振り直せ」ではないですが、考えさせられることも多々有りますね
三脚を使う場合、やはり手早くセット、撮影、撤収がスマートに出来るよう三脚の扱い方の練習や、クイックシューを用意するなど撮影機材の整備をしておく事も必要だと思います (^^)

因に最初に書いたVRレンズの手ブレ防止効果は抜群で、ISO400辺りに上げればかなりの確率で手持ちでもOKカットが撮れると思います
特に手ブレ限界の高い撮影を日頃から練習すると、恐ろしく遅いシャッターでも撮れる様になりますから、精進精進...... (^^)

機材が進化する事で、今迄とは違った撮影スタイルで撮れる楽しみも味わってみて下さい

書込番号:4908097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/13 12:45(1年以上前)

ちょっと話の流れからはずれて恐縮ですが。
私もD200(久々の一眼)を手に入れて、撮ってみたいなと思って
いるものの一つに夜景がありました。そんなわけで先日からこの
カメラでどの程度夜景がとれるのかをテストしたりしてたわけで
すが。

三脚はコンデジ用のスチールポールのもの。レリーズもないので、
セルフタイマー2秒で撮影。
貧乏人(レンズキット+50mmで金が底をつきました)のだましだ
ましの撮影でかなり泣けました。せめて三脚は買おう。あこがれ
のVRレンズは何年後になるのか・・・

書込番号:4908426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/03/13 13:41(1年以上前)

三脚のマナーの話に戻りますが…、

> …観光地での特別なイベントでの三脚使用は、その内禁止されちゃうかもしれない......

> 機材が進化する事で、今迄とは違った撮影スタイルで撮れる楽しみも味わってみて下さい

同感です。

既に京都の桜や紅葉で有名な名所・旧跡(拝観料の必要な神社・仏閣)の多くでは「三脚禁止」の表示は当たり前になっていますので、三脚を持ち歩いても使えるところは限られます。

一昨日(11日)飛鳥京跡の遺跡、石舞台古墳造営宿舎の遺跡発掘などの現地説明会に行ってきましたが、ここでも「三脚禁止」の表示が有りました。
こんな処で「誰が三脚を使うの?」とも思いましたが、マナーの悪いアマチュアカメラマンへの牽制だったのでしょう。

「人のふり見て我が振り直せ」と気づかれる方ばかりなら良いのですが、「人のふり見て自分も大丈夫」と考えている方が多い様に思えてなりません。

私も含め、気をつけたいものです。

書込番号:4908570

ナイスクチコミ!1


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/13 14:12(1年以上前)

D200とVR18-200しかないでしょう。


書込番号:4908643

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/13 21:05(1年以上前)

「三脚禁止」のエリアで、「一脚」はいかがなのでしょう?

小生は、三脚は「スリック クイックカーボン 854 LE 」一脚「「スリック カーボンポッド 381 PRO」を使い分けようと準備しています。

書込番号:4909612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/03/16 23:16(1年以上前)

tettyanさん
このスレ見失っていました。遅レスごめんなさい。
あっという間に下の方になってしまって…、

お尋ねの件でが、
> 「三脚禁止」のエリアで、「一脚」はいかがなのでしょう?

「一脚禁止」の表示は今のところ見た事が有りません。
私もカーボンポッド381 PROに、SBH-1003という自由雲台をセットした一脚を持ち歩いています。

観光地の桜はこの位の軽装備でちょうど良いと思っています。

書込番号:4918335

ナイスクチコミ!0


Hawks.さん
クチコミ投稿数:51件

2006/03/19 01:11(1年以上前)

>「三脚禁止」のエリアで、「一脚」はいかがなのでしょう?

三脚禁止と書いてあるのは、遠まわしに撮影禁止と言っているみたいなものです。
一般の人から見ると三脚も一脚も同じ様に見えるらしいです。
どうしてもとりたい場合は素早く数枚だけ手持ちVRレンズで撮ります。
一脚でじっくり撮っているとそのうち撮影禁止になります。

そうならないためにしましょう。

書込番号:4925271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/20 08:49(1年以上前)

三脚なしできれいに夜景がとれる機材でおすすめは?

書込番号:4928918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/03/20 16:56(1年以上前)

MACdual2000さん

上のほうのレスにも出ていますが、VR18-200だと手持ちで夜景撮れますよ。私のオンラインアルバムにも夜景ありますが、レンズ板のほうに上手な方の作例がたくさんありますので、ご覧なってみてください。

書込番号:4929836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2006/03/20 17:01(1年以上前)

MACdual2000さん
すみません。すでにレンズ板いらしてましたね。

書込番号:4929842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/20 17:12(1年以上前)

このレンズ持ってます。
これがあればかなり手持ちでいけると思います。
あとは単焦点でVRIIが出ればかなりカバーできそうです。
カメラマンのために遅い時間でも良いからとるための日をもうけてくれないですかね。
花灯路もう一度18-200VRIIで撮りに行きたい。前回はカールツアイス プラナー50mmだったので

書込番号:4929855

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング