D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

仲間に入れて

2006/02/27 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:97件

私も覚悟を決めました、12月15日にD200と18-200の
セット購入から二ヵ月半が過ぎ、もうどんな結果が
出ようと動揺しません、本日、蛍光灯を撮りました、
但し、普段使用する通常の設定です、Pモード、
AWB、LAW、人物綺麗、ISOは200のまま、
ボディのシリアルNo.は 2005XXXですレンズは
VR18-200です、3枚撮ったのですがあまり良く分かりません
自作PCでMATROXのP650ミレニアムとe-yamaの19AC1-WAの組み合わせです、
モニターが安物だからでしょうか、
nikonのオンラインアルバムにアップしましたがこれでみられるでしょうか。

望遠レンズ用自作ストラップマウント

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=427865&un=61841

書込番号:4864004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2006/02/27 18:37(1年以上前)

すみません、LAWで撮ってNikonView6でJpegに変換してます。

書込番号:4864050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/27 19:00(1年以上前)

> モニターが安物だからでしょうか、
ノイズ(縞々とか睫毛とか)の事でしょうか?

> 望遠レンズ用自作ストラップマウント
面白いと思います。使用目的は何なんでしょう。

書込番号:4864110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/02/27 19:13(1年以上前)

幸せかな?さんこんばんは。

縞々ノイズのことを言っているのでしょうか?
蛍光灯を撮られた3枚拝見しましたが、ISO100になってますよね?
この条件で出る機体もあるみたいですが、自分のもこの条件では出ません。
というより、不安なら一度SCで見てもらったらどうですかね?
SCが遠いなら販売店経由でも見てもらえると思いますが。

幸せかな?さんが他のことをおっしゃっているのなら、僕の勘違いです。ごめんなさい。。。

書込番号:4864150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/27 19:34(1年以上前)

「LAW」ではうまくいかないかも?
なんちゃって、駄レスでRAWもすみません。

書込番号:4864217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/02/27 19:51(1年以上前)

自分のモニターでは縞ノイズが分からないので
皆様に確認して頂きたかったのです。

ストラップマウントについては、流し撮りがメインなので
VR80-400にしても、ATX840AF2にしても、
ストラップで首から提げたときにお腹の前で
レンズとボディが地面と平行になるように、
三脚座にマウントをボルトオンして有ります。

書込番号:4864274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/02/27 19:57(1年以上前)

済みません、誤 LAW
正 RAW

じじかめさんアイコンがかなり若く見えますが、

猫にコンバンハさんも前にチラッと見たのですが
男性のアイコンだったような、

書込番号:4864289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/02/27 20:01(1年以上前)

またまた、すみません、
猫にコンバンハさん
間違えました
ネコにこんばんはさんでした。

書込番号:4864299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/27 20:04(1年以上前)

縞探しであれば楽天GEさんが得意なのでお願いすると良いと思います。

書込番号:4864309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/27 20:09(1年以上前)

スレタイは「縞仲間」ですか?

何が楽しくてこんなスレ立てたのでしょうか?ご自分で見て判断するだけでいいでしょう。最近同じようなスレ立てた人いますけど、何だか悲しいですね。

書込番号:4864317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/27 20:36(1年以上前)

うい〜〜〜〜〜っす。

>幸せかな?さん
>私も覚悟を決めました、12月15日にD200と18-200の
>セット購入から二ヵ月半が過ぎ、もうどんな結果が
>出ようと動揺しません、本日、蛍光灯を撮りました、


偉いっ! よくも決心をしてくれました。
ここにおられる、事なかれ主義者の爺さん達は怖くて見れなかったり、
目の前に突きつけられた現実を認めようとしないために、
結果として我が国が世界に誇る日本光学を甘やかしてしまっておる。
結果として伊国では白レンズのみが活躍するも、
金メダルが1個という国辱ものの惨敗となったしまったのである。
いずれにせよ世界に冠たる日本光学の復活こそが急務なのである。

酒の肴にするのでもう少しシマシマがはっきりしている画像を提供してくれたまえ。
儂は金メダルより太ももの方がいい。

書込番号:4864422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/27 20:43(1年以上前)

幸せかな?さん、有用な情報提供ありがとうございます m(_ _)m
露出補正が浅い状況だと、睫毛ノイズすら出ないようですネ。

適当な明度になるように画像をレタッチして見たら、十分鑑賞
に耐えうるものでした。こういった被写体を撮る時は、過剰に
露出補正するよりは、後でレタッチする方が得策のようです。

書込番号:4864449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/27 20:56(1年以上前)

幸せかな?さん、こんばんは。
基本的には、自分で縞々ノイズがわからなければ、それで良いのではないかと思います。
私の見た限りでは、この状態ではわかりませんでした。
ただ、ISO100なので、これで出ていなくても、200、300と上げていった場合どうなるかわかりません。

書込番号:4864499

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/02/27 20:58(1年以上前)

幸せかな?さん
恥を忍んで申し上げます。私も覚悟を決めたと言いながら、入手して最初にしたのがISO1600までの蛍光灯近辺撮りでした。
このような自分に自己嫌悪を感じ、その後は本当に覚悟を決めました。但し保険として、もしA4プリントで問題を生じた場合は、SilkyPix か、にけさんプラグインを使っての PS CS2で処理します。
その後も小人度し難しのクチで、下のスレに対してのレスで少々動揺したりしましたが今は大丈夫です。
幸せかな?さん この素晴らしいD200 で作品の数を増やすにつれてその出来映えがこのような不安を取り除いてくれます。
どんどん撮りまくって、今回のような不安を払拭し、ハンドル名も「幸せかだ!さん」に変貌してください。

書込番号:4864505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/02/27 21:16(1年以上前)

 私は、最初何も気になりませんでした。大満足して使ってました。縞々ノイズ?そんなん出る個体があるんだ、かわいそ。何?理屈上程度の大小はあってもどのボディーでも出る?ほな、出して見ようやないか。

 出せました。ふーん。結局、今でも、特に変わりなく楽しく使っています。いいんじゃないですか、気にならなければ。

書込番号:4864578

ナイスクチコミ!0


251205さん
クチコミ投稿数:19件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/02/27 21:18(1年以上前)

幸せかな?さん

安心してください。3枚とも縞ノイズは発生していません。
ただ、掲載写真がISO100なので、高感度時は不明ですが・・・

大丈夫と思って、気にせずいい写真とりましょ!
そのほうが、きっと幸せになれます。

そして、どうしても引っかかるのでしたら、SCへ相談(調整)
ですね。



書込番号:4864589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/02/27 21:21(1年以上前)

皆様、御免なさい、
私は自分のモニターで確認できないので、
皆様に見て頂き、縞ノイズが出ているようだったら
NikonのSCに調整に出し、オークションで売り飛ばし、
ローンを組み直しD2Hsに浮気する気でした、
皆様の気にするなの御言葉を頂きD200の後継機が
出るまで長く使い続けます、

それから、
ネコにこんばんはさん、勝手に引きずり出して御免なさい、
すみませんでした。

書込番号:4864599

ナイスクチコミ!0


FFT-FANさん
クチコミ投稿数:24件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/27 21:38(1年以上前)

この程度の露出では出ないと存じます。
CCDが輝度飽和、あるいはそれに近くなるときに発生する
ようですので。 EV+2,3程度まで補正してみてください。
なに、もし出たらSCに調整に出せばよいだけです。
そちらの方が精神衛生上もよいのではないでしょうか。
(縞々の調整体験者より)

書込番号:4864683

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/27 21:39(1年以上前)

こんばんは。

画像、見せていただきましたけど、この条件ではよほどの機体で無いと縞は出ないかと思います。
蛍光灯が完璧に白飛びする程度でないと・・・。
ISOを200以上にして露出補正をするか、もしくはマニュアルで蛍光灯が白飛びする程度の明るめの露出になるようにすればもしかすると・・・。

と言いつつ、僕のも、無理矢理に出せば出るようですけど、いざとなればフィルタも有るし、そんなに気にしてませんです。
今のデジカメ、完璧な物ってのはないわけですから、条件悪けりゃ色も変になるでしょうし、ノイズだってざらざらざらと・・・。
D200に関しては、縞が縞々・・・なのかもしれませんけど、
写真の良し悪しはそれだけじゃないですしね。
当然、より良くなってくれればそれに越した事ないですけど。

って事で、幸せかな?さんも自分で分からないのであれば気にせずにがしがし使ってやるのが良いかと思いますよ。

書込番号:4864686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/27 21:40(1年以上前)

>ネコにこんばんはさん、勝手に引きずり出して御免なさい、
>すみませんでした。


謝らなくてもいいのよ・・・
でも「こんばんわ」ですからね。

書込番号:4864689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/27 21:53(1年以上前)

釣られて楽しんでいる人、
釣られたのも分からずにマジレスする人、
悲喜こもごもの人間模様でした。

ー お し ま い ー

書込番号:4864735

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

他に話題は無いのでしょうか?

2006/02/26 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:70件

最近D200の一番盛り上がるのは縞・縞・・・ばかり。
確かに高価な買い物ですので気になるのは仕方が無いとしても、それ以外にこのカメラには何も無いのでしょうか?

確かに通常の撮影でも縞が出る個体は問題有りとしても、縞の存在を証明するために皆で蛍光灯なんて撮り合って見たりして・・・。
そんな事普通はしませんよね。なんかこの問題を取り上げない人は素人みたいな感じですね(笑)

以前他の板でD200の板は何か気持ちが悪いのでD200を購入するのをやめましたみたいなスレを見たことがあります。そこまで言われる方がこのカメラの所有者としては悲しいです。D200ボデイの板なんか怖くて私みたいな素人は書き込み出来ませんよ。(一回しましたけど)

もっと皆さんが楽しく参加出来る板にしませんか?
戯言ですかね〜・・・。

書込番号:4860997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/26 20:26(1年以上前)

中身で勝負すればいいのにね(笑)

書込番号:4861042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/26 20:35(1年以上前)

実際に手にとってみたらとってもいい機種だと分るのですがね・・・

書込番号:4861081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/26 21:05(1年以上前)

まぁD2Hのときも高感度ノイズでさんざん続きましたからねぇ
マイナスの話題が・・・
400万という画素数もあいまって、ムチャクチャ叩かれ状態だった
時期もあります。

今は落ち着いたというか、D2Hの良さも見直されているようですが。
D200の場合も、暇人の暇つぶしの話題が別に出てこないと、なかなか
落ち着かないのではないでしょうか。

実際の所、この縞が及ぼす影響と写真の魅力とは別物でしょうからねぇ。

ただ、本当に酷い個体もあるので、やはりオーナーとしては我慢なら
んと思う方はおられるでしょう。

あとは、何年経っても(中古市場でも)ニコンが無償で対応する保証
がなければ、D2H同様に価格が下落して中古市場も散々な目にあうかも
しれません。

書込番号:4861215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/02/26 21:08(1年以上前)

>D200の板は何か気持ちが悪いので

ですよね。
縞々の件については情報として必要と思いますが、
もっと冷静に議論してもらいたいです。

>他に話題は無いのでしょうか?

広浅趣味さんから楽しい話題提供お願いします。
言い出しっぺとして責任取って下さい(笑)

書込番号:4861233

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/26 21:18(1年以上前)

全ては下位機種にさえ無い問題を出してしまったニコンの落ち度ですね。

掲示板としては、メーカーも雑誌も教えてくれない情報が出てくるのは良い事だと思っています。

書込番号:4861282

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/26 21:27(1年以上前)

とても魅力的な機種なので、財力があったら買っているのですが。。。
申し訳ございません。。。

書込番号:4861324

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/26 22:15(1年以上前)

やっぱUFO撮るしかないですね(笑)

書込番号:4861572

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/26 22:19(1年以上前)

をや、かま_さん、画像掲示板始めたんですね♪
私もUFOなどが撮れたらおじゃまします(^o^)

…ところでその掲示板、「じゅーはちきん」じゃぁないでしょうね?

数日前、うっかり家族の前で某氏のブログを覗いてえらい目にあったもんで(--;

#某氏のブログ(の掲示板)は、今度から夜中に一人で覗きます。
#毎日チェックしちゃうかも(馬鹿)

書込番号:4861602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/27 01:06(1年以上前)

≫LUCARIOさん

> …ところでその掲示板

価格.comでこれほど笑かして頂いたのは初めてかも! (^O^
その、某氏が知りたいくらいです (*^^*)

書込番号:4862461

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/27 01:11(1年以上前)

>#某氏のブログ(の掲示板)は、今度から夜中に一人で覗きます。
>#毎日チェックしちゃうかも(馬鹿)

 伏せ字は禁止ですよ!!


>その、某氏が知りたいくらいです (*^^*)

 同じく、初めて伏せ字の中身が知りたくなりました。

書込番号:4862481

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/27 01:42(1年以上前)

じょばんにさん、小鳥さん、悲しいお知らせです。

せっかくこの時間まで粘って、
家族が寝静まるのを待っていたというのに…、
それなのに、画像掲示板がごっそり消されていました(血涙)

…ひどいよ、DIGICさん(あ、書いちゃった)

書込番号:4862566

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/27 01:47(1年以上前)

>…ひどいよ、DIGICさん(あ、書いちゃった)

 まさかそんな所にあったとは(^^;
 ちょくちょくブログは拝見してたのですが・・・。

 さっそく苦情を言いに行ったようで(笑)

書込番号:4862583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/27 02:45(1年以上前)

うひゃや!あの御仁がですかぁ〜!
ウケました (^^
解剖に走らなければ良いですが・・・

広浅趣味さん、まったくスレ違いの書き込みを連発しまして、
大変申し訳ありません m(_ _)m

書込番号:4862685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/27 08:01(1年以上前)

広浅趣味さんと同意見です。

書込番号:4862868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/02/27 10:21(1年以上前)

私はD200を持ってませんので、D200に関しては基本的にROM専門ですが、最近の縞々スレの乱立と論争は、正直「またか」と思ってしまいます。
これからもD200のユーザーさんが増える度に、「縞々サンプルスレッド」が立ち続けるのでしょうか。。。
部外者の戯言と思いますが、私自身も「いつかは欲しい機種」なので、もっと「羨ましい」と思えるような話題で盛り上がって欲しいですね(^^)

書込番号:4863073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/27 13:57(1年以上前)

まあ、スレ主さんの仰りたいことはよく判りますが・・・、
漁夫の利を得ていることにも気が付いて欲しいです(^^;;;)

ネガ情報で気分が左右されるのは、受け止め側の受け止め
方の問題ですし、(無駄な)論争が起こるのは、問題(原因)が
別の所にるわけでして・・・。

話題が何であるかが問題(原因)ではないですネ(^^;)

書込番号:4863454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/27 14:06(1年以上前)

訂正
× 別の所にるわけでして・・・。
〇 別の所にあるわけでして・・・。

追記
>受け止め側の受け止め方の問題ですし、

プラス

一部の者の話し方の問題

書込番号:4863469

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/27 15:35(1年以上前)

所有者でもないし、ネガティブキャンペーンとか(ていうかそう
言って騒いでいるのは、若干1名ですが)全くありませんが・・・

カメラそのものは、D100以来、D2では高価・オーバスペックだった
ニコンユーザーのみならず、皆さんが待っていた機種です。

ほとんど全ての用途に応えられる、現時点で最高のコストパフォー
マンスと性能のバランスの取れたデジタル一眼レフだと思います。
(他社ユーザーですし、EOS系を10年以上使ってきた人間から見ても)

画像の縞々問題ですけど、調整した方の画像を見る限り概ね
問題にならないかとは思いますけど?
少なくとも(送料負担とかは別としまして)調整してくれますし、
品薄ですから、順次新しい製品が市場に出ている以上、調整品
が出ているとは思いますので、そんなに懸念しなくてもとは
思います。

ノートパソコンも一緒ですが、全面改良機はやっぱり初期段階は
安定度や不具合情報が上がってくるものですからね・・・

書込番号:4863622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/02/27 21:29(1年以上前)

広浅趣味さん こんばんは。

まったく仰るとおりですね。
縞々、最初は有効な情報だったのですが、いつの間にかその話題オンリーになってしまい、わたしも殆どレスしなくなりました。

D200はとても素晴らしいカメラです。
シャッターをきることが楽しくなる、初めての中級機だと思います。
画像もダイナミックレンジが広く、白飛びに至るまでの諧調が自然で、ひょっとしたらD2Xより良いかも。

最近は縞々発見隊なるものが暗躍していますが、そんな人達のことは気にせず、楽しく写真を撮りましょう。

書込番号:4864644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/02/27 21:52(1年以上前)

広浅趣味さんのような方の意見、心強いです。

私、縞問題が出てからずーっと、気にしない派です。
私の撮り方(ポートレート)では、
白飛びなんてほとんどさせないですし、
そういうシチュエーションでも、気になるレベルではありませんでしたから。

別の問題で、今、入院中ですが、
工業製品である以上、修理は仕方ないこと。
保証期間中にトラブルが出てきてくれて、
むしろ有り難いと思っているくらいですから。

書込番号:4864733

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

縞々ノイズはガセではありません!

2006/02/25 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 


>>インターネットカフェで、タクミYのブログを見てきたけど、ノイズらしきものは出ていなかったな。

>>民主党の永田某ではあるまいし、ありもしないガセネタを流した所で、ニコンが揺らぐと思っているのか?

>>まったく、馬鹿馬鹿しいったらありゃしねぇ!!!

黒川主さん

私は自分のモニターで見てノイズをはっきりと確認出来たので、気をつけないと同じような写真になってガッカリする方がいるのではないかと思い注意を促したかっただけです。

また現に昨日ニコンプロサービスにて写真のノイズを確認して頂いています。

それになんでしょうかこの書き込みは誹謗中傷は止めていただきたいです。

書込番号:4857373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/25 21:30(1年以上前)

あらあら、飛び出しちゃいましたよ・・・・!
冷静な討論、お願いします。

書込番号:4857403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/25 21:33(1年以上前)

キヤノンファンの暴走!?
5D路線失敗、30D期待はずれだったからといって
ニコンスレを荒らすなと、あれほど言ったのに。

書込番号:4857422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/25 22:07(1年以上前)

>タクミYさん

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4850904

こちらのスレッドはまだ機能しています。
展開はこちらのスレッドにてお願いします。

>バチスカーフさん
>ニコンスレを荒らすなと、あれほど言ったのに

クチコミデジカメ板荒らしのあなたが言っても、何の説得力もないぜよ。
この役立たず!

書込番号:4857549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/25 22:13(1年以上前)

タクミYさん ブログ拝見させていただきました。

縞、睫毛は、PC環境によっては見えない方もいらっしゃるのと、御自分で見えないものは、世間の多数が見えると言っても見えない方もいらっしゃるのですから、「縞が見えないという」発言を一々、気になさらない方が良いのではないかとも思います。 疲れますしね。

ちなみに、過去ログ、他の掲示板を検索して見ると、古いCRT、疑似カラーの液晶、疑似カラーのビデオカード、低品質のアナログ接続のLCD、輝度調整不全のLCDなどでは縞縞が見えてないという報告も散見されています。

この最後の2枚に縞、睫毛が見えるかどうかなどは、自分のPC環境のベンチマークになるのでは? と思ってしまいました。
最後の写真の天井あたり、最後から2枚目のライト下側の黒枠

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/01/25/3074.html

書込番号:4857566

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/25 22:14(1年以上前)

>この役立たず!

 すいません。面白いんだけど意味が分かりません(^^;


>クチコミデジカメ板荒らしのあなたが言っても、何の説得力もないぜよ。

「ぜよ」ってどこの方言ですか?
 クチコミデジカメ板荒らしのおんしゃーがゆうても、何の説得力もないぜよ。・・・ちょい違うなぁ・・・。

書込番号:4857572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/25 22:19(1年以上前)

>「ぜよ」ってどこの方言ですか?

・・・・そういえばこの「ぜよ」って何処の方言でしたっけ?
私も知らない。。。(TT;;

書込番号:4857595

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/25 22:21(1年以上前)

>・・・・そういえばこの「ぜよ」って何処の方言でしたっけ?

 高知のつもりでちょこっと土佐弁に直してみました。

書込番号:4857608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/25 22:37(1年以上前)

>小鳥さん

確かに土佐弁でした。「スケバン刑事」2代目麻宮サキが土佐弁を
使っていたもので・・・・これが頭にあったんだなぁ〜。(^^;;;

書込番号:4857676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/02/25 22:45(1年以上前)

>「スケバン刑事」2代目麻宮サキが土佐弁を
使っていたもので

年がばれまっせw
(これはどこの方言でしょうw)

書込番号:4857706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/25 22:55(1年以上前)

私のiBook12インチの液晶でも確認出来たんですけどね…

書込番号:4857749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/25 22:58(1年以上前)

>>年がばれまっせ
これは大阪弁かと^^

書込番号:4857759

ナイスクチコミ!0


kijimunaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/25 22:59(1年以上前)

タクミさん、こんばんは。
大丈夫ですよ、冷静に。
この板を読んでいる人たちは誰も匠さんを疑ったりしていませんから。
「悪意を持ったレス」はスルーしてしまいましょう。

ところで、ボクのD200も縞々がでました。
「新入団選手発表記者会見」で選手たちが紺色のウォームアップを着ていたのですが、そこにしっかりと『縞々』が(最初は織りが見えているのかと思った)・・・。
白飛びもライトの写り込みも一切ないのにショックです。

今回は新聞・雑誌媒体なので全く実害はありませんが、『作品』を作るときには困るので吾妻橋のお世話になりそうです。

書込番号:4857764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/25 23:06(1年以上前)

>年がばれまっせw

本来のアイコンはこちらですよ。(^^;;;
アイコンは偶に気分転換で変えたりもしますよ。(^_^;)

書込番号:4857808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/25 23:17(1年以上前)

話を戻しまして、
下のスレッドのレスにも書かれていましたが、タクミYさんはD200を
調整に出されましたので、上手く調整されて戻ってくる事を祈っていますね。。。

書込番号:4857854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/26 08:38(1年以上前)

タクミYさん

云われるノイズが出てないD200を使っている(と思っている)私に云わせれば、あなたに限らずこの手のお話は全て「ガセネタ」です

と云うのは冗談ですが、画像の評価は人夫々ですから、同じ画像に対しても感想は人夫々でしょうね (^^)
いちいち反応されて、新しいスレを建てられるのも如何なものかな?と思います
あなたと同じ意見の方のレスしておられるんですから......

私の感想としては、「随分と他人の反応を気にされる方だな〜」と云うことだけです

そう云う方が、こういう場所に意見を書かれる意図が、頭の悪い私には良く理解出来ません (^^)

書込番号:4858915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/26 09:41(1年以上前)

タクミYさん
私も確認出来ましたよ。
まあ交差点のデニーズでコーヒーでも飲んで落ち着いて下さい。

書込番号:4859047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/26 15:27(1年以上前)

今30D と D200 の 比較検討をしてるんですが、 ホントは その縞ノイズ でるんですか? ぶっちゃけ 教えてください。

書込番号:4860045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/02/28 23:18(1年以上前)

タクミYさんへ

元の板にも書き込まさせていただいたのですが、モニターというか、パソコンによるのか、出たりでなかったりです。
サブのNECのノートでは、はっきりと出ました。画面の解像度は、1024*768になるのでしょうか。
メインのディスクトップでは、全くきれいなものです。
CRTは、解像度1600*1200、DELL中身はトリニトロン。ビデオボードは、ASASUの128MBです。

余計なことですが、バカバチが騒いでいることを、当人になりかわりお詫びします。
彼は、心の病にかかっており、こういうことでしか自己表現が出来ません。

書込番号:4868210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/28 23:33(1年以上前)

>田舎の男爵さん

一部の、マナーの悪い他社ファンによる営業妨害。
あまりにも恥ずかしいことです。

スペックで完敗したからと言って、
ニコンの売れ線を荒らすのは止めましょう。

書込番号:4868283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

UFOかな?

2006/02/25 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

皆さんこんにちは

最近シビアなスレッドが多いので、たまにはこんな遊び心のある?スレッドもいいかなと/笑

今日近所をブラッと散歩しながら写真を撮り、
自宅で現像してみると、なにやら変な影が・・・。
煙突の右横なんですが、見えますかね?
鳥のような気もしますが。

しかし、今日の良い天気で撮影日和です。暖かいし・・・
あまり真剣なレスはご容赦を/笑

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=746316&un=119402

の最後の写真です。

書込番号:4856284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/25 14:39(1年以上前)

こんにちは

飛行船かなぁー???

書込番号:4856303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/25 14:42(1年以上前)

UFOというよりアブラムシでは?

書込番号:4856314

ナイスクチコミ!0


Noshomaさん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/25 14:47(1年以上前)

底が黒く陰になり、上半分が白く左上に垂直尾翼のようなアンテナのような・・・これは・・・分からん・・・

書込番号:4856322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/02/25 15:03(1年以上前)

早々にTV局(CS放送局のミステリチャンネル)に売り込みましょう。
日本上空に現れたとUFOフアンの方達で大騒ぎになると思いますよ。(笑)

書込番号:4856353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/25 15:15(1年以上前)

この写真では「何だかわからない」というのが大体の人が感じるところだと思うね。
実はUFOに関して凄く興味があるのだけれど、肉眼でそれらしきものを見たのが過去一回、その前に近所でUFO騒ぎになって、自分が外に出たときには居なくなって悔しい思いをしたことが一回ある。
テスラコイルの実験中に物体が空中浮揚(ハチソン効果)したとか、UFOの推進力はこのハチソン効果を利用しているとか、科学好き人間としては興味に限りない。
http://newscience.air-nifty.com/blog/2005/05/post_6a9b.html

判らないことを推理していくのが本当の科学、判らないことを頭から否定するのは科学心が足らないと思う。
かの有名な否定派だった教授も、最近はかなり揺れているね。

まあ、不思議なことが現実にあって欲しいという願望もかなりあるけど、実は数学や科学の知識層ほど、信じている人は多いらしい。

書込番号:4856376

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/25 15:43(1年以上前)

これはほぼ間違いなく、UFOでしょうね。
(未確認飛行物体:Unidentified Flying Object)

万が一CCDのゴミだったりしたら、未確認付着物体
Unidentified Staying Object、略してUSOってことで(笑)

書込番号:4856435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/25 15:43(1年以上前)

ヘリコプターですね。
フォトショップでアンシャープをかけると、ローターが写っているのがわかりますよ。

書込番号:4856438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/25 15:55(1年以上前)

うぉぉ〜UFOだUFOだ!
PaintShopProじゃどんなフィルタかけてもUFOにしか見えないよ

しかし、避雷針の先の左側に写っているオーブのようなローパスフィルタのホコリも気になるなぁ(w

書込番号:4856462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/02/25 15:59(1年以上前)

ハエが飛んでいるように見えますね〜。

書込番号:4856474

ナイスクチコミ!0


TJ_MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2006/02/25 16:49(1年以上前)

未確認飛行物体。それが・・・UFO! ””_○_ ””
恐怖のビックリ大集合を思い出しましたです、ワナ。

書込番号:4856580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/02/25 17:11(1年以上前)

>自宅で現像してみると、なにやら変な影が・・・。

これは、ぼた餅です。最初は"おはぎ"と思いましたが、拡大して見ると、アンコが付いていることが確認できましたので…

書込番号:4856637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/25 17:19(1年以上前)

悲しいかな、携帯からでは見えん。

UFOなら面白い!

るびつぶさんの解析を期待したい♪

書込番号:4856658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/02/25 17:22(1年以上前)

LUCARIOさん、ナイスです(笑

あるいはこれはISOノイズ(Imitation Staying Object Noise)の一種かもしれません(^^;;

書込番号:4856668

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/25 17:37(1年以上前)

UFOと思いたいけど、近くを飛んだ虫のような。
感度はUSO800?(古っ!)

書込番号:4856720

ナイスクチコミ!0


CCDongliさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/25 17:51(1年以上前)

UFOです、間違いありません。
それに、煙突の先のアンテナの左上に、今まさにハイパードライブで亜空間へ逃れようとしている母船が写っています。
ちなみに、背景の雲は地震雲です。
あの母船の写真は小生も撮影したことがあります。ナンなんでしょう?

書込番号:4856775

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/25 18:08(1年以上前)


D200板に住み着いた、(以下自粛)。

書込番号:4856824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2006/02/25 18:37(1年以上前)

只今、梅林の撮影に出かけて帰って見ると、(梅林はまだ全然咲いて無くガックリ)皆さんから沢山のレスありがとうございます。

UFOと言えば一昔前に、矢追純一さんの番組とか良く放映されていた記憶がありますが、最近は視聴率が取れないのかその手の企画が無くなりましたね。

そういう番組があると「ウソに違いない」と思いつつ見てしまいますねー。
特にデジカメが主流になってからは、そういう写真企画が難しくなったのかもしれませんね。

「UFOなんて絶対いない!」とか思いつつ 実は見てみたいなー/笑

書込番号:4856896

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/25 20:12(1年以上前)

プラズマだ!(USO)

そういえば、UFOって未確認飛行物体だから、もしどういった物か確認されたら
なんて呼ぶんだろう?σ(^◇^;)

書込番号:4857141

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/25 20:22(1年以上前)

> もしどういった物か確認されたらなんて呼ぶんだろう?

元が軍事用語ですから、識別されたら「敵」か「味方」のどっちかです(USO)

もしくは、After-identified flying objectで「アフォ」ですね(もいっちょUSO)

書込番号:4857177

ナイスクチコミ!0


savageiwaさん
クチコミ投稿数:59件

2006/02/25 20:51(1年以上前)

UFOもそうですが、デジカメが普及してからは心霊写真特集の番組も減ってるような気がします。もし心霊写真をD200で撮影しようと思ったら設定はどのようにすればいいのでしょうか?ISO1600じゃないと写らないですかね。

書込番号:4857246

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:41件

茨城のキタムラカメラですが2月12日(日)にD200ボディー、MB-D200、
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)、NC4の4点セット
で注文を入れました。今日の夕方ボディーとMB-D200が入荷したと連絡ありました。
12日間(平日換算だと10日)で入荷しました。

お待ちの方々の参考になればと思いまして書き込み致します。


さて・・・予想通りの展開。レンズが遅れるだろうとは覚悟していましたが
目の前に人参(ボディー)ぶら下げられた馬の心境です。
人参食うにはレンズが必要です。



こうなったら!AF 50mm F1.8D を追加購入・・・・とか奥にばれると危険な
賭けに打って出ようかと・・・・どうしようかなぁぁぁぁ。

マップカメラの17,800円をキタムラにぶつけて交渉しようかなぁ・・・



すみません。お聞きします。
普通、いい大人だったら余計なことしないでレンズ待ちますよね?当然。

書込番号:4854858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/02/25 00:47(1年以上前)

今レンズは何も無いんでしょうか?
それなら一個くらい追加して楽しむのがいい感じですね〜。
中古レンズとか安いのを探し回るのも一興かも?

書込番号:4854880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/25 00:51(1年以上前)

発売日に入手したく、お世話になっていたキタムラさんに聞いたら、
お値段は、178,000円でした。今も変わっていないと思うのですが。。。
レンズは、今は在庫薄ですが、AF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6Gの
ご購入を予定されているなら、個人的に、AiAF 35mm F2Dがオススメです。

書込番号:4854893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/25 00:53(1年以上前)

レンズがどれくらいで届くかですよね。

う〜ん、僕だったら安いレンズ、中古かオークションで買っちゃうかな。

AF 50mm F1.8DならVR18-200がきても、使って行けるレンズだから
いいかもしれないですね。

書込番号:4854901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/25 01:10(1年以上前)

超広角ズームがよいのでは?
あるとおもしろいですよ。

書込番号:4854966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/25 01:10(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505011423

↑これなんかも安いようですね。描写が気に入らないと、
無駄になりますが・・・(^^;)

AF 50mm F1.8D は手元に置いてあってもイイと思います。
家に居て、遊んでみるには面白いレンズでしょうネ(^^;)
『待ってあげてるんだから、¥16,000にして!』 とか
言ってみたらどうでしょう?(^^;;;)

書込番号:4854969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/02/25 01:23(1年以上前)

カメラボディが初期不良の場合、
購入後時間がたつと新品交換してくれない可能性がありますので、動作確認をするためにもレンズが必要です。

AF 50mm F1.8Dは安価でボケ味も楽しめておすすめですね。

書込番号:4855017

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/25 02:13(1年以上前)

>>>無線(銭)家BRMさん

>すみません。お聞きします。
>普通、いい大人だったら余計なことしないでレンズ待ちますよね?
>当然。

いや、いい大人は、待ちませんね、普通。(^_^;)
確かに、50mmF1.8は安価で、シャープさもボケ味も結構良いので、これを中古か何かで安く買って、「いやぁ、待たせるお詫びとおまけを兼ねてということで一番安いレンズを付録でつけてくれたんだよ。」などと適当なことを言ってごまかしながら、愛妻のポートレート(年齢によってはソフトをかけて)撮ってあげて、「やっぱり綺麗に撮れるなぁ。」と言うのが「いい大人」の常套手段だと思います。(^_^;A
一眼レフの真骨頂は、1に背景ボケ、2に超広角パースだと思いますので、せめて50mmF1.8(無論、85mmF1.4Dならば最高)の近接撮影をお勧めします。

書込番号:4855151

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/25 02:21(1年以上前)

新車が納車になったのにタイヤを履いていないようなものですね。
明るい単焦点は、高倍率ズームとの相互補完性がよいので、35mmか50mmは一本欲しいところでしょう。

書込番号:4855168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/25 03:09(1年以上前)

50mmのレンズは基本のレンズではないでしょうか?^^
いずれ購入する事になるレンズの一つだと思います。
ですので我慢せず買ってしまうのが一番無線(銭)家BRMさんに
とってもいいと思いますよ^^
画角から言ってもポートレートなどにも便利なレンズですので
子供の撮影にも力を発揮すると思いますよ^^

書込番号:4855236

ナイスクチコミ!0


Xarcabardさん
クチコミ投稿数:156件

2006/02/25 06:42(1年以上前)

いや、いい大人はD200なんて買いませんって。
すでに買ってしまったアナタを止めるすべはありません。
「キャンペーン中で、単焦点レンズが半額だったから買っちゃった」と、罪人の階段を
転び落ちる呪文その1を唱えましょう。

書込番号:4855368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/02/25 06:59(1年以上前)

なにを撮るのかが問題ですが、中古の良いレンズが安く出ていますので、一本どうでしょうか。
こうして、1本、また1本と自分に言い訳を重ねながら、知らず知らずのうちに はまり込んで抜け出せなくなるのが、有名なレンズ沼です。
あぁぁぁぁ恐ろしい。
この沼には分別のある大人が落ちやすいとのことですのでご注意ください。
かく言う私もどっぷりと浸かってしまい もがいています。
お幸せなカメラ人生を送られることをお祈りします。

書込番号:4855387

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/02/25 07:12(1年以上前)

まあレンズ沼とは言っても35mm、50mmの明るい
単焦点は安いですし、中古でもいいから買っておいても
良いと思いますよ。
50mm 1.8とかだったら中古で1万ちょっとでしょう。
デジなので35mmぐらいの方がちょうどいいとは思いますが、
お金がないので一番手ごろなレンズで間に合わせというなら
50mm 1.8は正しい選択だと思います。

書込番号:4855399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/02/25 07:23(1年以上前)

私も同じ構成で予約していました。(初期ロット)
たぶんレンズは無理と思い 明るい単焦点ということでSigma30mmF1.4を購入
結果はレンズ間に合いました。18-200のVRIIのききはすごいですね。
お散歩レンズには最適。

でも30mmの描写も良いですよ。このせいで最近単焦点ばかり
28mmF2.8DやCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFなんてどうでしょう?
どっぷり浸かりましょうヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

書込番号:4855412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/25 07:59(1年以上前)

一時しのぎで良いのなら、中古でサードパーティ製の適当なのを買って、18−200を入手したら、手放すというのも手かも知れませんね。オークションをされているのなら、実質、往復送料ぐらいの負担でその間楽しめると思います。
今後も使っていきたいのなら、18−200と使途でダブらない安い単焦点ですかね。やっぱ、50F1.8ってところでしょうか。逆輸入品なら15,000円で新品が買えます(ただし、国内版とは造りと最短撮影距離に差がありますけど。)。値段を気にしないのなら、他の方も書かれていますが広角ズームという手もあります。

書込番号:4855454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/02/25 08:55(1年以上前)

何か一本というならDXフォーマットの標準レンズは35ミリか28ミリなので、35ミリF2をお勧めします。

書込番号:4855520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/25 11:12(1年以上前)

レンズ、本体、ともに納期待ちって、
いつ頃解消されるんでしょうね。

早く、レンズがくることをお祈りしてますね。

書込番号:4855824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/25 11:51(1年以上前)

まだ初心者でなんですが。
キャノンの5Dを買う予定で付けたいレンズがメーカーに無く、楽しみ(遊び)半分でD200を18-200mm F3.5-5.6G共に買いました。期待を裏切る性能で満足出来ています。このため期待していた30Dはパスし、5Dか次期モデルを本格的に検討しています。今度はニコン用レンズが貯まる一方です。
結局、最初のレンズの選択が大切ですよね。
やっぱり明るい35mmか50mmは1本必ず追加になりますので、値段を交渉し、早めにご購入をお勧めします。

書込番号:4855933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/02/25 12:57(1年以上前)

こんなに沢山の方々からアドバイスを戴き感激です!

お一人お一人に回答したいのですがこの場でお礼するご無礼を
お許しください。

皆様、ありがとう御座います。


やはりAF 50mm 1.8Dは良い選択かなと思いました。
今回のポイントは元々買う予定になかった物を状況に応じて買わざるえなくなった
と言う部分です。でも興味のない人から言わせると「待てばいいじゃん」となります。
そこを曲げて購入するので値段的に「まあこのくらいなら仕方ないか」と奥を説得
出来ることが重要です。

なので15,000円前後の価格であれば取りあえず奥も納得するかと思いこのレンズ
に照準を合わせました。あともう一つのポイントはだからと言って中途半端にしか
役に立たない物は勿体無いので買えないと言うのがあります。

そこ行くとこのレンズは明るいレンズとして一本は持っていたいと言える
コストパーフォーマンスの高いレンズと思います。

沼は・・・まあ・・その・・いずれは・・ハマルでしょうから。

そうなった暁には・・35mm F2とか30mm F1.4とか28mm F1.8 MACROとか純正他社問わず
気になるレンズは多々ありますので。


ほんでもっと深く(不覚とも言う)へハマレば・・・腕が痺れてしまうような重くて巨大な
物とか・・・自滅の道へと・・・・



皆様、ありがとう御座います。←そそのかして戴き感謝しております。

書込番号:4856085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/02/25 19:07(1年以上前)

最後に一言だけ。
マクロの世界は魅力的ですよ〜。
スポーツ、風景とは全く違う世界が待っています。
ぜひ深い沼のふちまでおいでください。
美しい世界があなたをお待ちしていますヨ。

書込番号:4856966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信70

お気に入りに追加

標準

D200は見送り次機種に期待します

2006/02/24 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 白い狼さん
クチコミ投稿数:12件

15歳の時から写真を撮り始め古稀を過ぎた老人で自称中級レベルの写真マニアです。
未だにフィルム・スキャナ・Photoshop CS・印刷(印画焼付)が主流で、ディジカメはDMC-LC1のみです。画像に不満はありませんがRAWでの書込みが余りに遅くD200を検討する理由の一つになりました。

今回D200は機能・価格と過去のレンズ資産の活用も考えて真剣に購入を検討しましたが、スレを読んでいて(スレの荒れ方、マナーの悪さにはほとほと呆れましたが‥‥)ノイズ・縞々問題は根本的には解決されないだろうと思い、金額的に当たり外れに賭ける気もしないので、次機モデルが出るまで見送ることにしました。

今回のノイズ・縞々問題は技術の面からはある程度予測できる問題です。
素子間の間隔を無視して単純計算で各機種の撮像センサーの素子の受光面積を計算してみると

D200:23.6×15.8÷10.2=36.56(平方μm)
D70 :23.7×15.6÷6.24=59.25
5D :36.0×24.0÷12.8=67.5
67.5(平方μm)=8.216μm×8.216μmでCANONの発表値の8.2μm×8.2μmにほぼ等しいので計算は正しいと思います。

従ってD200の受光素子の面積はD70の受光面積の約61%、5Dの約54%しかないことが判ります。
実際には素子間の間隙を考慮すると単位面積当りの素子数が多い分この値より更に小さくなります。

半導体の無入力時のノイズレベルは、上記三機種ともに同ノイズレベルと考えられますから、受光素子面積が小さいほどアナログ出力は低下してS/Nは悪くなりノイズが出やすくなって当然です。
光量不足で感度(ISO値)を上げることはノイズを含むアナログ出力を増幅することですから、当然ノイズも増幅されます。

S/Nの悪い低レベルのアナログ信号をA/Dコンバーターでディジタル化する時はA/Dコンバーターの設定は非常に微妙なものとなります。しかも高速読み出しのために二系統に分けているのですからそのレベルを正しく合わせるのは容易ではないと思います。
半導体は個々に温度特性を持っておりクリティカルな調整は温度変化に対する安定性にも疑問があります。
レベルの不整合が生じれば縞々の発生となります。SCで調整後にも縞々が発生するものがあるのは、それほど二系統のバランスをとることがクリティカルであることの現われと思います。
従って当り外れが出る可能性はかなり高いと思います。

小生の学生時代にトランジスタが開発され、当時は半導体特有のノイズでアナログには使えずバイレベル(ON-OFF)での用途を研究したものです。
現在半導体ノイズは画期的に減ったとはいえまだ皆無ではありません。
小生も技術者として、限界に挑戦する気持ちはわからないでもありませんが、製品の流通時の安定性の面から見ると、センサーサイズをそのままにしての高画素化(受光面積の極小化)は余りにもマージンのない限界に挑みすぎたのではと感じます。
この点30Dは無難な道を選んだようです。

頻繁にカメラを買えない老アマの身としては、解像度を若干犠牲にしても安定した出力が得られるD70並の解像度(受光面積)のセンサーを用いたD200の後継機か、受光素子が十分な受光面積を持つフルサイズ入門機の一日も早い出現を待ち望みます。

書込番号:4852848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/24 14:49(1年以上前)

> 金額的に当たり外れに賭ける気もしないので、
> 次機モデルが出るまで見送ることにしました。

了解いたしました! (^^;)ゞ

尚且つ勉強にもなりました! (^^;)ゞ

書込番号:4852897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/24 14:53(1年以上前)

混迷の30D
混迷のキヤノン

を象徴するレスですね。
だからといってD200のアドバンテージが減るわけでもないのに。

そうやってニコンをいくらバッシングしても、
30Dの性能が上がるわけじゃないですよ。

書込番号:4852907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/24 15:05(1年以上前)

D200は、画素ピッチが小さくご希望に沿わないようで残念ですね。
画素ピッチの大きいこんなデジ眼もありますので、検討されてはいかが
でしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2hs/index.htm

書込番号:4852929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/24 15:06(1年以上前)

技術的な正論を仰っているまでです。

書込番号:4852932

ナイスクチコミ!0


sho18200さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/24 15:07(1年以上前)

白い狼さん

ご高説を拝見しまして、一般論として受光面積が小さくなるほど
ノイズが発生し易くなる、ということは理解出来るのですが、
素人なりの単純な疑問が生じました。

D2Xの場合で計算しますと、
23.7×15.7÷12.4=30.0
となり、D200より更に小さくなっていますが、縞々問題は
報告されていないようです。

センサーが異なるためでしょうか?それとも高価カメラですから
入念に調整して出荷しているのでしょうか?
素人の疑問にお答えいただければ幸いです。

書込番号:4852934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/24 15:16(1年以上前)

>じじかめさん

普段各社スレに現れていますが、今の必死なコメントを見るに、
実は相当なキヤノン信者とお見受けしました。
そうであれば、そういう立場を表明したらどうでしょうか。
永田議員は逃げられませんが、あなたをはじめとした
隠れキヤノン信者は、本当に卑怯だなといつも思っています。

次に40Dで1000〜1200万画素になったら、
絶対に叩いてくださいね。


30Dは800万画素。別にどうでもいいって感じです。
個人的にD2HSの400万画素を支持しているぐらいですから。

でも、他社が当時600万画素だったときにあなたはどういう
コメントを出しましたか?

書込番号:4852965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/02/24 15:44(1年以上前)

 スレ主さんのご高論、勉強になります。
 みなさまのレスも、勉強になります。
 また、[4852934] sho18200さんの疑問もどなたか回答がいただけて解けるとうれしいです。

 ただ、私は鈍感なのか、D200の「縞」にはあまり気がつきません。D200を楽しく使わせて頂いております。

 女房どのの墨絵の展覧会に昨日行って撮影してきて自宅でA4までプリント、人様にあげる分まで、約十数枚プリントして女房どのに、『いままでのなかで一番綺麗に仕上がっている、だんだん腕があがってきたわね』と喜ばれ、気に入られて私も喜んでいます。

 D200を悩んで買わないより、思い切って、買って使ってみてよかったと思っております。

 墨絵の展示場の会場では三脚は使えないし、ライティングが結構難しいですね。額縁も光るし、ガラスが入っている絵ではガラスにストロボの反射するので難しいし、蛍光灯といろんな光が混在していて、いい勉強になります。

 以前からPhotshop-v7を使っていましたが、今回からNC4.4と併用して使い分けています。

 墨絵の作品に露出を合わせると人物がうまく撮れないし、墨絵も書道も和紙の上での墨の濃淡と、「かすれ」をうまく写真で表現しないとこの写真は実際の絵と違うと言われてミソくそに言われてしまうし、、、、、等々、しかし、腕が上がっていくと自分でも楽しいです。

 銀塩では、墨絵の作品の撮影は、いろいろ試しましたが、ライカのズミクロンM-50/2.0 が一番墨絵に適しているみたいと感じました。そのときは、ニコンの一眼レフを数機とレンズ数種で撮りましたが、結局、女房どのからOKがでたのはライカで写したものだけでした。デジカメでは成功したことがありませんでしたが、今回からD200で撮って少し自信が出てきました。D200は案外すごい、と思いました。

 輝峰(きほう)、還暦+1歳でした

書込番号:4853027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/24 16:09(1年以上前)

 これから先、1受光素子あたりの面積が大きくなることは期待薄かもしれませんね。D200の後を待つにもたぶん3年後位でしょうから、近い将来後継機が期待できるとしたらD70でしょうか?しかし、ニコンで今最もコストパフォーマンスが良いのはD50ですね。安いのでモデルチェンジも気にならないし、画質が良いし、小型軽量(ニコンでは)だし、バッテリーはいつ充電したか忘れるほど持つし、と三拍子以上そろっていますのでD200と並んで重宝してます。マニュアルレンズも使えますし、高級感は無いものの価格なりに頑張っていると思います。

書込番号:4853090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 16:37(1年以上前)

白い狼さん、こんにちは。

古希をすぎた頃ということは私の親父と同世代ですね。
15歳の頃からカメラをお持ちだったということは、なかなかすごいですね。
当時はカメラなんて相当な高額商品でしたでしょうに。

> 頻繁にカメラを買えない老アマの身としては、

そう言わず色々と試してみられたらどうでしょう。
デジタルの商品サイクルは短いですから・・・・

私もD200買いました。
嫁には内緒ですので、あまり近くでカメラを見せないようにして使っています。
D200で撮った写真をプリントして見せたところ、第一声が「あら、何だかすごく綺麗じゃない?」でした・・・
私はてっきりカメラを買ったのがバレたのかと思いましたが、実はそうではなく、素直にキレイと感じたらしいです。

今までメインで使っていたのがD70とD2Hなのですが、嫁のリアクションを見てD200の優秀性を改めて認識しました。

個人的にはツボにはまった時のD2Hの絵が一番好きですが・・・

書込番号:4853175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/24 16:55(1年以上前)

>今の必死なコメントを見るに、実は相当なキヤノン信者と・・・

ハーズレ!

書込番号:4853222

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/24 17:06(1年以上前)

>ハーズレ!

 じじかめさんはニコンとパナソニックをお使いだったと思っていたのですが・・・。
 信者ということでは、シティーカード信者かと?

書込番号:4853245

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/24 17:20(1年以上前)

じじかめさんのリンクを辿れば、ニコンユーザーって
簡単に判るんですけどねえ・・・(−−;

いかに上っ面だけしか読んでないか、丸わかりですね。

D200のスレッドに書くことではないけど、例のスジ問題
なーんか大きくなりすぎてますね。(^^;
まあメーカとして調整をしてくれているんですから・・・
て、ユーザーさんは納得しないんですかね。


結局は素子そのものの問題だとすると、ニコンじゃなくて
ソニーのせいの可能性もある訳ですが・・・
(可能性だけですけど)
R1に使用しているCMOSは、非常にコントロールが難しく
OEM提供は難しい・・・と月刊ASCIIの記事にありましたが。

素子とそこから出てくる信号、そして画像エンジン。
今まではフィルムメーカの部分が、カメラメーカの
仕事になってきていますので、各メーカ大変なんでしょうね。

書込番号:4853282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/02/24 17:33(1年以上前)

画素サイズに同じ半導体メーカーで同じ素子特性ならばノイズは影響はするでしょうが、画素サイズとノイズの一般論を述べただけのような気がします。
縞々、まつげの原因は別です。一般論であまりCCDについて詳しくない方をまどわすような、フルサイズ優位論をもってこないでくださいね。




書込番号:4853324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2006/02/24 17:38(1年以上前)

もう一つ
CCDの波形をみたことがありますか?。
A/Dだのもっともらしいことを言われていますがCDSとかわかりますか?
普段は温厚なんですが、この書き込みは、技術者として腹立たしく思います。

書込番号:4853343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/02/24 17:45(1年以上前)

白い狼さんが、どんな被写体を撮られているのかわかりませんが、
D200はとても楽しく、きれいに撮れるカメラです。

もちろん、D2Xに勝るかどうかは何とも言えませんが、
費用対効果は大きく、オススメできるカメラです。

私の場合、運が良かったのか、被写体に恵まれたせいか、
ポートレート撮影では、極端に白飛びするような条件では撮影しませんし、
フツーに白飛びするくらいでは、縞々は問題になりませんでした。
あら探しすれば、縞々はあるのかもしれませんが、
私の使用範囲では、全く問題なく、満足しています。

ホントは、耳だけの知識ではなく、
この感動を体験していただきたいんですけどね。

要は、縞々が出るかもしれないというマイナスと、
きれいに楽しく撮れるプラス面のバランスだと思うんですが、
私の場合、大きくプラスに偏っているようです。


ところで、白い狼さんの理論計算ですが、
この中に大事なファクターが抜けていますね。
数字では何とも表せませんが、
D70のCCDとD200のCCDとでは、開発時期に2年弱の開きがある点です。
ご存知のように、半導体の世界では、2年あれば性能は裕に2倍になります。
つまり、受光面積が半分になっても性能(S/N比)で同等となっている可能性があるわけです。

実際、この性能のアップを考慮しないと、10年経ってもデジ一が買えなくなってしまいます。
もちろん、価格も年15%程度は下がりますので、
フルサイズの撮像素子が、お求めやすい価格帯にはいるのも時間の問題ですが、
価格だけの問題ではなく、ニコンとしてのポリシーの問題も絡むので、
フルサイズのカメラが、いつ発売になるのかは予想できません。

しかし、解像度という点では、D70の方が上なんでしょうか?
私は、解像度という指標は、レンズの口径と撮像子の関係のバランスで決まると思うのですが。

書込番号:4853357

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/24 17:49(1年以上前)

白い狼 さん 

D200に満足しているニコン信者です。購入を見送られる由、
残念な思いです。
D200の次世代機は、D200SかD300か?いつになるのか?
現在小生は、D70Sをサブ、D200をメインとして使用、
いずれ今のD200をサブにして、次高性能機が出たらメイン機として購入するつもりでいるのも事実ですが(^^;

D200の質感といい、多種多様の性能といい、満足いくものです。
ニコン17−55mmとニコンVR70−200mmとの相性もいい
と感じています。
(縦縞については、調整してもらいました。通常の条件では、出現しなかったし、A4プリントまでなら、全く目につかないものでしたが。。)

何を言いたいのか、要するに、D200っていいですよ(^^ゝ
ということをお伝えします。

書込番号:4853375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/24 18:37(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん

そんなにお詳しいなら、解説して差し上げればよろしいのに。 
ある程度以上のレベルの技術者なら、素人にもわかるように説明できるのでしょうから。

僭越ながら、教材をアップさせていただきました。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol67/pdf/icx483aqa.pdf

書込番号:4853506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/24 18:45(1年以上前)

素人考えでスキャナのモアレと同じようなもんだと
思ってましたので調整でなんとか収まると思ってた
のですが、完全には直らないという方もおられる
ようですので、それを聞いたうえで自分で判断される
しかないですね…
個人的にはいいと思うんですけどね、D200…
私は同じ車に14年も乗るくらいの好き者ですから
一度買ったカメラはとことん使い込むタイプでして^^;;
多少の事は無視してしまう人間ですので他が気に入れば
気持ち良く使えるんですが、それが出来ない人もいる
からこんな事になるんですね…

書込番号:4853526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/24 19:24(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさんが、態々D200の板でご講義してくださっているのは、此処ですか(^^;
生徒は、教壇に立つ物より年下でないと不釣合いだと思うのでこれを期に若返ろうかなぁ(^^


>>白い狼さん、
>今回のノイズ・縞々問題は技術の面からはある程度予測できる問題です。
>素子間の間隔を無視して単純計算で各機種の撮像センサーの素子の受光面積を計算・・・・
素人ですが、すみませんm(_ _)m
D200よりもD2Xの方が画素ピッチは、極小なのに縞々問題等が発しないのは
何故なんでしょう(^^;;;
単純に撮像センサーの素子の受光面積だけが影響では無さそうだと思うのですが・・・・。

白い狼さんが満足出来る機種がいち早く発売されると良いですね。
フルサイズ入門機の早い出現は、やはりキヤノンだと思いますけどね(^^

書込番号:4853637

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/24 19:25(1年以上前)

私もLC1使ってます。たとえD200を手放してもこれだけは手放せません。
D200で初めてNikon使ってみましたが、Nikonの対応はともかく良いカメラですね。

縞々は残念で今回の対応も腹が立ちますが、自分なりにNikonにFAXで質問してみました。
(以下は要約。頂いた文章は凄く丁重です)

1:調整後の経年変化は大丈夫か?
 ⇒再発しないように調整する
2:夏場など温度変化によって調整はずれないか。
 ⇒再発しないように調整する
3:保証期間が過ぎて縞縞が再発した場合は有償修理になるのか。
 ⇒決定ではないが、無償対応にするように検討している
4:ニコンの言う「通常のプリントサイズ」とはどのサイズなのか。
 ⇒A3以下の事
5:苦言
 ⇒多くのお客様からご意見ご要望を頂いており認識している。
   ○○様の声も必ず届ける。

想定内の答えですが、今のところはこんなところでしょうか。
保障が過ぎても縞々に関しては無償で修理できそうです。
まぁ当たり前のことですが(笑)

撮像素子に関しては技術が日々進歩してますから、その計算式は成り立たないと思います。
今の技術で500万画素とかを出したらスゴいと思うのですが、作らないでしょうね(^^;
私はオリンパスのN-MOSやSIGMAのFoveonなど、今の主流とは違う形での進化を期待します。

書込番号:4853639

ナイスクチコミ!0


この後に50件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング