D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました。

2006/02/11 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 Pom!さん
クチコミ投稿数:3件

D200を購入して、約2ヶ月これまで順調に使用していましたが
本日、突然電源が入らなくなりました。
バッテリー切れかと思い、予備バッテリーに交換しましたが
そちらでもダメ。充電が不十分なのかと帰宅後、フル充電して
試したのですが、やはりダメでした。

バッテリーを挿入しても、残撮影枚数も表示されず全く反応し
ません。
明日、販売店に持ち込みますがチョットがっかりしています。
どういった対応をされるか判りませんが、ご報告まで。

書込番号:4813587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2006/02/11 23:48(1年以上前)

屋外ですか?

またそのときの温度はいかほどだったのでしょうか?

リチウムイオンは10℃を下回ると
急激に能力が低下します。

書込番号:4813602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pom!さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/11 23:58(1年以上前)

現象が発生したのは、屋外です。車の温度計では6度ぐらいでした。
ただ、それまで車で移動していましたので、冷えた状態ではなかった
はずです。
帰宅後も、室内に4時間ほど放置してバッテリも再充電し、改めて
試したのですが、全く無反応でした。

書込番号:4813654

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 00:29(1年以上前)

私は、先月、山中湖で早朝撮影した際、車の温度計はマイナス12度を示していましたが、バッテリーは大丈夫でした。
カメラは触れられないくらい冷たくなっていましたけど。

お互いに不具合に負けず、ガンバリましょう。

書込番号:4813790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/02/12 01:51(1年以上前)

とりあえずできることは、電池の接点をアルコールで拭いてみることくらい。

それでも回復しなかったら、電池と一緒に販売店に持って行って、
修理依頼するのがよいかと思います。

私のD200も、よく言われている問題とは全く違う問題が生じて、
今修理に出しているD2Xが戻り次第、修理に出すつもりです。

書込番号:4814030

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/02/12 02:54(1年以上前)

これって、もしかしたら私の最初に買った個体と同じ症状かも。
ちなみに、満充電のはずの電池でD200が動作しなくなったので、
試しにD70に入れたら動作したので、電池側ではないと考え、
ボディと電池を持って購入店に持ち込みました。
結局初期不良で新品交換でしたが、原因は不明です。
おそらく電源関連のトラブルということだけは分かりますが。
いまなら在庫もあるでしょうし、すぐに交換してもらえると思いますよ。

書込番号:4814152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/12 05:59(1年以上前)

温度は関係ないと思います

私も先日出張した際に阿蘇へ出かけて早朝に日の出を撮りましたが、軽く氷点下でそれに風も吹いてる中でしたが、問題なく50ショット程撮影してきました
さすがに気温が下がると、電池のレベルが減るのは早い様ですが、撮影そのものに差し支えるって云うのは無いと思います

恐らく、電源回路に不具合があると思いますから、速攻で修理なり購入直後なら初期不良で販売店と交換交渉なりするのが良いと思います
(私なら電源回路だけの問題なら、ニコンで完全に部品の交換修理をして貰った方がが安心出来ますので、ニコンで修理してもらう方を選びますが.....)

書込番号:4814282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/12 08:16(1年以上前)

Pom!さん、おはようございます。
せっかくのD200が電源入らずですか。
時間をおいて、再度やり直しても改善しませんか?
もっとも、一度こういう事が起こると、いくら一時直ってもいつ起こるか心配ですから、販売店に持ち込みというのが正解ですね。

書込番号:4814377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pom!さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/12 11:08(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイス有難うございます。
今朝、確認しましたが症状変わらず、結局販売店に持ち込みました。
店で、ACアダプタを使っても電源は入らず、初期不良ということで
在庫品と交換してもらいました。
今度はトラブルのないことを願うだけです。

書込番号:4814743

ナイスクチコミ!0


iccyanさん
クチコミ投稿数:69件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/12 11:11(1年以上前)

Pom!さん おはようございます。

ご報告有難うございます、こうゆう報告参考になります、保障期間内に出来るだけ多く使って不具合が出ないか確かめなくちゃ・・・安心できませんね。

大変気に入ったカメラだけに不具合の話を聞くのが残念です、初期段階での不評には気になることが多すぎますね。

近いうちに孫たちと東京ディズニィランドに三泊の予定で行くんですが予備カメラ(D70)だけでは不安だな〜、コンデジも???迷うな〜機材が増えすぎて〜(!(^^)!)

書込番号:4814754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/12 11:18(1年以上前)

D70,D2Xで起きている『突然死』かしら?

購入後、2ヶ月経過してますが、修理に時間がかかるのであれば購入したお店に相談して在庫のカメラにでも交換してもらえないかしらね?

あれも、良く内容が不明瞭な不具合でしたね? 他のニコン機で今後も出ない理由も無いですからね、、、。

書込番号:4814770

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/02/13 00:46(1年以上前)

D2Xでは出ていませんよ。
そういう症状が出た個体もあるかもしれませんが、
D70の話と混同するのはおかしいですよ。

書込番号:4817270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/13 08:46(1年以上前)

失礼しました。検索したらD2Hでした。・・でも、D70ほど多く無いです。売れていない分は当たり前かしら?

でも、回路的に同じ設計するから同じ事象が出ない保障は無いんですよ。

・・・突然死も正式見解出て無いですよね? 何時?どの部品?を使ったのが駄目!とは発表されてません。sシリーズでも正常動作していない時限爆弾を抱え込んだようなものです。

CCDもソニー?だから画像処理回路もソニーに開発委託すればノイズも突然死も無かったように想像します。

書込番号:4817711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/13 10:50(1年以上前)

>CCDもソニー?だから画像処理回路もソニーに開発委託すればノイズも突然死も無かったように想像します。

大当たり!!!

ただね、ニコンユーザーの中にはそれを許してくれない偏屈な人達が多くてね〜、
本当はニコンもビシッと決めたいんじゃないの?
カメラ本体の作りはニコンだからいいのは当然。
中身はソニーに全部やらせれば最高なんだろうね。

書込番号:4817917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/02/13 11:18(1年以上前)

>nikonikonyannyanさん
>検索したらD2Hでした
D2Hの不具合は露出とAFで、突然死はなかったはずですが。
それと、D70の突然死は、画像処理回路ではなく電源系の基盤不良が原因じゃなかったでしたっけ。

書込番号:4817957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D200縞について

2006/02/11 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

そんなささいな事よりみんな写真を楽しもう。
問題なのは縞よりもなにを撮ったかだとおもうな。
傑作はシマシマに勝る。
そんな事がいえる写真が撮りたいです。
ちみに私のD2Hはノイズだらけです。
みなさんご感想を。

書込番号:4813342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2006/02/11 22:53(1年以上前)


こんばんは(^^!

パスワードを要求されてアルバム拝見出来ません。

書込番号:4813362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/11 23:17(1年以上前)

スプリングミストさん、こんばんは。
カメラは写真を撮るための道具。
自分の使い方で満足できればそれで良いと思います。
まだ私は、縦縞に勝る傑作というレベルではありませんが、がんばりたいと思います

書込番号:4813475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/12 00:37(1年以上前)

> そんなささいな事

今まで色々拝見したところ、相当酷い縞ノイズが発生する
カメラもあるようです。

晴天ISO100の屋外で、画像全体にまんべんなく縞ノイズが
発生している画像を見たことがあります。

そのようなカメラのオーナーからすれば、とても些細な事
とは思えないでしょう。

大体、写真にもなっていないのですから・・・
些細な事と言えるのは、他人事だからではないでしょうか。

書込番号:4813816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/12 00:40(1年以上前)

確かに最近この板の話題はノイズのことが多いですね。
普通に逆光で撮ってあからさまな縦縞がでる個体は別として、
一般的に考えてかなり厳しい条件でいくらか縞ノイズが出るのは、
ある程度しょうがないんじゃないかとも思います。

これはあくまで僕の考えですが、
20万円クラスの1000万画素のカメラに完璧を求めることに無理があるんじゃないかなあ。
つまり、1DsMK2やD2Xみたいに、等倍での緻密な鑑賞にも堪える機種じゃなくて、あくまでプリントアウトした絵を鑑賞するためのカメラじゃないかなあってこと。(あくまで僕の考えです。)

200万画素のコンデジの絵をポスターサイズに引き伸ばしたのを見たことがありますが、1mほど離れて全体を見ればけっこう見えるんです。もちろん近寄って部分的に見ればとんでもないですが。

縞ノイズも一歩離れて作品を見るスタンスと、近づいて画質をチェックするスタンスがあると思います。
ニコンのA3までならと言うのは、チェックするスタンスの場合じゃないかなあ。
二次出荷分を含む調整済みの個体では、作品として鑑賞するスタンスであればポスターサイズでもいけると思っています。

僕もスプリングミストさんに同じく400万画素のD2Hがメイン機種です。

僕の作品も等倍で見ればノイズだらけでしかも解像度も良くないんでしょうね。
僕は気にしてませんが(笑








書込番号:4813827

ナイスクチコミ!0


緞帳さん
クチコミ投稿数:62件

2006/02/12 00:59(1年以上前)

う〜ん、まあある程度限定条件下なんでしょうけど、これだけハデ
にシマシマが出ると「きついナァ〜」という感じですね。このシマ
問題、改めて個体差がかなりあるということを実感した気がしま
す。私まだユーザーじゃないんですが、勉強になりました...

書込番号:4813892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2006/02/12 02:11(1年以上前)

すみません。
アルバムのリンク先間違えてました。
もう大丈夫です。

書込番号:4814084

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/12 02:46(1年以上前)

D200の縞ノイズは、被写体の質感が再現されませんからね。縞ノイズが出ない(目立たない)個体に当たった人はOKでしょうが、そうではない場合は、些細な事とは言えないでしょうね。

20万円クラスに限らず完璧などは求めませんが、以前の機種では出ていない問題ですから、私にはニコンの失敗に見えます。

書込番号:4814138

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/02/12 09:11(1年以上前)

スプリングミストさん、こんにちは。

>ちみに私のD2Hはノイズだらけです。
>みなさんご感想を。

素晴らしい写真ですね。
ただ、写真の素晴らしさに画質がついてきてない感じがします。
白とび、黒つぶれ、白とび周りの色転び、パープルフリンジ、ノイズなどが気になってしまいます。

個人的にはこれだけ素晴らしい写真が撮れるならもっと高画質なカメラで撮っておきたいなと思ってしまいます。撮り直しが聞かないならなおさら。

僕の大事な写真にケータイで撮った写真があります。
3年ほど前の写真で、まだカメラを始める前だったのでそれでしか撮れなかったのもありますが30万画素だし画質はすごく悪いです。しかし僕にとっては1Dsで撮った写真よりもずっと大事な思い出の写真です。ただ、やっぱりもっと高画質だったら良かったなと思う時があります。

書込番号:4814454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/12 12:15(1年以上前)

スプリングミストさん、こんにちは

アルバム拝見させていただきました。
とても良い写真です。

場面によってはノイズも状況を表現する一つの
アイテム代わりになります。私はとても良く表現
されてて良いと思います。

ノイズが全て悪だとは思いません。
まあ、人それぞれでしょうけど?

書込番号:4814898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/12 12:25(1年以上前)

じょばんにさんに一票!

実はわたしも「そんなの気にするなよ!」と思っていた派なのですが、縞にも固体によってかなりでる量が違うようで、自分の固体はそこまでひどくないのですが、他の方のアップしたひどい縞の写真を見ると、気にするな!とはいえないものもあります。

わたしの固体の縞は気にするレベルではないと判断してますのでこれから、気にせず撮影にいって来ます(^^;)

写真、拝見しました。
ポートレート、かっこいいですね。
本当に楽しんで撮っているのが伝わってきました。


書込番号:4814918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/12 13:35(1年以上前)

ノイズ評価だけが、画質の全てでは無いのですが、ボディ側で
語れる画質評価の矛先がノイズに向きやすいという事ではない
かと思います。

色や明度、コントラストは、画質設計の考え方の違いとして
話が済んでしまいますからね。白トビは使い方の問題とされ
るでしょうし・・・。

縞の問題は収束方向にあると考えて良いのでは無いですか?
今は、睫毛ノイズが許容できるかどうかと、ニコンの対応に
話題が集中しているようですが・・・?(^^;)
-------------------
スプリングミストさん

いい写真ですね、ヘッポコな腕前の私では、
近寄りがたい感すらあります(^^;)

書込番号:4815072

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/02/12 17:44(1年以上前)

スプリングミストさん

作品拝見しました。
たいへん素晴らしいですね。

被写体の捉え方といい、構図といい、雰囲気といい、全て自分好みです。

次の作品が見て見たい!

書込番号:4815717

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/13 12:00(1年以上前)

D200のボディの質感といい、機能といい、大満足。
でも、縦縞のうわさが気になり、とうとう私もSCに送りました。
本日あたり(2/13)調整開始と思われるのですが、蛍光灯をバック
に黒い物体(D70Sボディ)をノーストロボISO400で撮影し、PC画像を拡大表示すると縦縞が確認できたので。。。
ただ、A4サイズプリント程度までは、あまり気にならないものです。
まあ、精神衛生上、引きずるのは良くないので、調整ということに。
郵送料着払い可。7〜14日で退院して来ますが、それまでD70Sを使用。
退院が楽しみです。

書込番号:4818028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

お持ち帰りしてしまいました

2006/02/11 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 F100+D200さん
クチコミ投稿数:8件

今日、16万円台が出たら予約しようと思って大阪市内の
カメラ屋を回ってみました。 
するとJR大阪駅地下の某店で16.8K、2月末〜3
月初旬納品ということでした。
ここで決めようかとも思ったんですが、何度か買い物を
したことがある近くの別の店で相談してみました。
そこで同じ値段にしてくれたら即決だったんですが、そ
の店での価格は17.3Kが目一杯・・・。

でも、ちょうど私のすぐ前に予約のD200が届いた後で
D2xに変更した客の商品があって、それなら持って帰れ
るとのこと、また例のノイズ問題は店も気にしていたので、
点検済みのものであることを確認の上で納品させていると
いう話が出てきました。

「うーん、5千円差かぁ・・・」とけっこう悩みましたが、
悩んでたらあと千円、色をつけてもらったこともあってお
持ち帰りしちゃいました。(^^;

帰宅して早速て、現在バッテリー充電中です。
まさかこんなに早くD200ユーザーになるとは思っても
いませんでしたが、明日から早速楽しんでいこうと思います。
諸先輩方には色々とご指導を請うかと思います。
よろしくお願いいたします。


書込番号:4812623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/02/11 19:14(1年以上前)

今日難波のキタムラで178000円で出てましたね。たぶんこれ以上まけれません、って言われるでしょうが。それより安いですね。
実機がショーケースに収まっていましたから入荷したのでしょうね。

書込番号:4812654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/11 19:18(1年以上前)

F100+D200さん
ご購入、おめでとうございます。

点検済みですか。
もし本当に問題の無い固体であれば、すばらしいですね。

購入後文句を言われる前に、そこまで気を使ってくれるお店であれば、多少、高い金額でも、買いたくりますよね。

もし何かこれ以降、問題が発生したとしても親身になって対応してくれそう。。。


書込番号:4812670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/11 19:37(1年以上前)

>JR大阪駅地下の某店で16.8K
>その店での価格は17.3Kが目一杯


2万円弱でデジ眼が買えるとは、めちゃ安ですね。私も買いたい!

書込番号:4812708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/11 19:47(1年以上前)

???
16.8K=168,000円?
17.3K=173,000円?

書込番号:4812750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/11 19:57(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
>16.8K=168,000円?
17.3K=173,000円?

当然
16.8K=16,800円
17.3K=17,300円
でしょう(笑)





書込番号:4812776

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/11 19:59(1年以上前)

F100+D200さん、1kとは1,000円のことです。
よって、0.8kは800円、16kだと16,000円。

書込番号:4812780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/11 20:16(1年以上前)

いいじゃん、そんなつまんない揚げ足取りは。

見ればわかるっしょ。

やな奴ら。

書込番号:4812833

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/02/11 20:29(1年以上前)

んー、でもこういうときにちゃんと指摘しておかないと
本当に間違っていたら別のところで思わぬ恥をかくことに
なりますからね。

書込番号:4812871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/11 20:41(1年以上前)

ツッコミに対し、スレ主さんの意を汲んで書いてあげたつもりですが、
私も その やな奴ら に入っているのでしょうか?
(それでも、金額の最後に ? て付けているけど。)
一括りにされるとかなわないなぁ。やな奴らって書く方が、よっぽど、(ry

まあ、ともかく、スレ主さん、今やプレミアなF100に加え、おめでとうございます。

書込番号:4812907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/11 21:19(1年以上前)

F100+D200さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
持ち帰りできたことが、一番だったのではないでしょうか。
手元にあるのですから、バンバン撮影しましょう。

書込番号:4813025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/11 22:55(1年以上前)

私にはボケとツッコミにしか見えませんでしたが…
ここだけなんですよね…
このボケとツッコミが出来るところって…
他の場所はしょうもない「挙げ足」取りだけで…
ちゃんと辞書引いてね^^;;

書込番号:4813367

ナイスクチコミ!0


スレ主 F100+D200さん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/12 00:48(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
それにしてもお恥ずかしい・・・>1K=1000
「17.3万」って頭の中で言いながら、手は17.3K
って叩いてました。(^^;;;

チェック済みだからといって、この個体が実際トラブルが
ないのかどうかはわかりませんが、メーカーの対応も勿論
大事ですが、頼りになるショップというのは私のような者
にとっては大切だと思った次第です。

とにかくひょんなことから早めにD200と出会えました
ので、その分バンバン撮って楽しみたいと思います。

DIGIC信者になりそう^^;さん >
F100はD200購入資金の足しに売却しようと思って
いたのですが、生産中止によるプレミア性(?)よりも、
中古価格の急落で、私の中でのF100の価値が中古価格
と釣り合わない(もっといいカメラだよ!)という理由で
売るのはやめにしました。

部屋で色々弄ってると、F100とD200はホントよく
似てますね〜。触感とか使用感とか、カメラそのものの感
じがココまできっちりできたデジイチがこの値段になった
というのは、けっこうすごいことだと思います。


書込番号:4813862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/12 05:25(1年以上前)

フィルムボディの縮小で、プレミア付いたのはFM3Aだけでしょうか? (^^;)
「中古でも新品に近い値段」って云うのも、「なんだな〜」と云う感じですが......

やはり大阪梅田地下は、カメラ探しでは侮れない場所の様ですね〜 (^^)
即日お持ち帰りって云うのが、何よりでしょう カメラ買うんだったら

D200 本当に良いカメラですから、沢山撮って楽しんでください
(私ならD2X買うなら、差額で良いレンズも一緒に揃えるんだけどね)

書込番号:4814269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/12 09:38(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

私は、田舎なもので、いつもネットで買います。
足で探せば、安いお店あるんですね。

書込番号:4814503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/12 16:21(1年以上前)

私もキャッシュバック!キャーンペーンが始まったら、購入したいです。

書込番号:4815464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

懲りずにD200で月を撮ってみました。

2006/02/11 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

オリオン座の次はお月様を撮ってみました。
D200+ヨンニッパです。
テレコン1.7倍、1.4倍に
1.7と1.4の2段重ねでも撮ってみました。
ノートリ、リサイズ無しでみられます。
興味のある方はどうぞ!

http://www.digital1gan.com/

書込番号:4810831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/11 05:26(1年以上前)

さすがに大きく撮れていますね。

ミラーアップを使われたのでしょうか?
こういう撮影ではわずかなぶれが影響大ですね。

僕もサンヨン+ダブルテレコンで撮ったことがありますが、
後処理で強めにシャープをかけても眠くなってしまします。

書込番号:4811283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/11 10:00(1年以上前)

>D200+ヨンニッパです。
 テレコン1.7倍、1.4倍に
 1.7と1.4の2段重ね

大きく撮れましたね〜しかも、シャープです。
テレコン2段重ねにしても大丈夫なんですね。

書込番号:4811572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/11 20:21(1年以上前)

タクミYさん こんばんは

お月様の写真拝見しました、あまり天体写真には興味は無いのですが私も撮りたくなりトライしました。

細かな説明は省略しますが小さい月はVRサンニッパにTC14+D2Xクロップ高速で撮影、大きい方の月はゴーヨン+クロップ高速にになります。

意外と難しいのが実感でき勉強になりました、レンズ性能以前にブレをどのように抑えればよいのか、日頃自分の扱う被写体で無いため用意ではありませんでした。

専門家であれば撮影た時間と月の形でどこの地域から撮影したものか解るのでしょうか、私の物とタクミYさんの写真ではクレーターの位置が違いますね。

写真はアルバムの最後の2枚に張りました。

書込番号:4812847

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/02/11 23:40(1年以上前)

レス、及びサイトにお越し下さりありがとうございます。
ミラーアップは行っていません。
テレコン2段重ねは結構使えそうです。
とりあえず何でもいいから大きく撮っておこうというような場合には有効ですね。
あとは暗くなるのでブレとの戦いです。

書込番号:4813563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:3件 天文中年の部屋2 

2006/02/12 20:02(1年以上前)

タクミYさん 始めまして、こんばんは、天文中年です。


私も、普通の望遠レンズとD200で月面撮ってます。
私の場合は、ミラーアップなど使わずに、団扇をフォーカル
プレーンシャッター風に動かして手動でシャッターを
きります。
その方が、ブレを回避できますので、一度お試しください。

作例は

http://tenmontyu.exblog.jp/

のブログにあります。良ければ見てください。

書込番号:4816114

ナイスクチコミ!0


尼等尾さん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/12 20:43(1年以上前)

タクミYさん はじめましてこんばんは尼等尾です.
私もD200でお月様撮ってますが,ミラーアップで撮った方がいいみたいです.

それと,天文中年さんご無沙汰です.
D200でbulbにしてもbulb撮影にならずに困ってまして
団扇シャッターができないんです.なんでだろ?

書込番号:4816247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:3件 天文中年の部屋2 

2006/02/12 20:48(1年以上前)

尼等尾さん 超ご無沙汰です。

バルブにならないって、、、???
ケーブルレリーズ使用ですか??
まあ、団扇シャッターの場合セルフタイマーを5秒設定で
シャッターを6秒位にしておけば、シャッター切れた後に
3秒待って、団扇動かしても、結構上手くいきます。

MC−30等のケーブルレリーズ使用の場合は
ロックレバーをオンしないと、、、、
って、勿論そうされてますよね。

書込番号:4816267

ナイスクチコミ!0


尼等尾さん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/12 22:03(1年以上前)

タクミYさん 私信でちょっとすみません.

天文中年さん 早々にありがとうございます.
>MC−30等のケーブルレリーズ使用の場合は
>ロックレバーをオンしないと、、、、
>って、勿論そうされてますよね。

MC-36というケーブルリレーズが手元にあるのですが,
ロックレバーというのはHOLDのことでしょうか?
とういうくらいに勿論そうしていませんでした〜
やってみますぅ.

お部屋の方におじゃましますね.
では

書込番号:4816581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D200売ってました

2006/02/10 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:6件

今日の午前中の情報ですが、
キタムラ 市川北国分店
テックランド 柏店(ヤマダ)
売ってました。いずれも千葉県です。
※テックランドはレンズセット、キタムラは・・・どうだったかな。すみません。中途半端で。

書込番号:4810160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/10 21:45(1年以上前)

えっ?
D200って、それらの店以外では、まだ売ってないのですか?
いまだに品薄?

書込番号:4810250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/10 21:55(1年以上前)

う、う〜ん。
未だに品薄かと思い書き込みました。
ダスレでしたか。
申し訳ないです。

書込番号:4810270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/10 22:00(1年以上前)

キャノン20Dの後継機が発表されると
これまで取りあえず予約のバックオーダーが減って
D200の在庫も増えてくるかな?
って勝手な予測をしてしまいました。
ゴミレスですみません

書込番号:4810280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/11 00:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
D200ですが、基本的には品薄は解消の方向にあるように感じます。
でも、全体に行き渡ったのではないので、部分的には品薄状態もあるのでしょね。
それも時間の問題のような気がします。
ことろで、今でも売れているのでしょうか。
縦縞問題で、買い控えが多いように感じているのですが。

書込番号:4810800

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2006/02/11 01:57(1年以上前)

ぼちぼち中古(とはいってもほぼ新品で値段も新品並みですが)
も出てきたようですし、欲しい人はよほど安値を追求し続けない限り
買えそうですね。

書込番号:4811109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/02/11 10:23(1年以上前)

かずくん466さん
>キャノン20Dの後継機が発表されると
>これまで取りあえず予約のバックオーダーが減って
>D200の在庫も増えてくるかな?
>って勝手な予測をしてしまいました。
>ゴミレスですみません

本当に、ゴミレスですね (^^) って、冗談ですが

20D後継機が発表になって、逆にD200購入希望者が増えちゃったりして..... なんてこともあり得ます
キヤノンにボディの質感や目か部分の作り込みを要求するのは、5Dのボディの仕上がりを見るまでもなくどうも酷なようですから (^^) (無論センサーは別ですよ (^^;))
それに価格と画素数の関係も、5Dを出した段階で20D後継機種は仕様の設定がかなり難しい立場になっちゃうのでは?と、余計はお世話とは判ってても心配しています 余り値段を高くも出来ないし、かといってファインダーはある程度の品質ににしないと.....と、キヤノンさんも大変なんでしょうね?

下の方のスレでは色々話題を集めてる様ですが、それだけ未だに注目に機種ってことなんでしょうね (^^)
興味がなければ見向きもしないと云うのが、今の世の中の風潮ですから..... (^^;)

新宿SCにも先日D200のセンサークリーニングで行ってきましたが、ノイズ問題で賑わってる様子でもなかったです
D200での撮影に何のら問題のない私にとって「真実は未だ闇の中」って云う感じですが、D200が素晴らしい機種であることは何れ時間が全てを明らかにしてくれると思っています (^^)

書込番号:4811621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/11 21:15(1年以上前)

>ファインダーはある程度の品質ににしないと.....と、キヤノンさんも大変なんでしょうね?

20DのファインダーはEOSとしては珍しく?性能が良いです。
近々発表されるであろう20D後継機も同等のファインダーを
搭載してくるかもしれませんよ。

書込番号:4813010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信301

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D200 ボディの満足度5

とうとう出ましたね。
発表、というわけでは無いというのがちょっと残念ですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html

書込番号:4809605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/02/10 17:14(1年以上前)

↑良く見たらD2Xsさん と同じ事書いてました。。。m(__)m

書込番号:4809620

ナイスクチコミ!0


km_lionさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/10 17:23(1年以上前)

D200を発売翌日に購入して、件の症状が出るのを確認しております。調整のためにはカスタマーサポートまたはサービス窓口での対応か、宅配サービスで受け付けるということですが、購入店に持ち込んで修理をお願いするという選択肢はないのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

書込番号:4809641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/10 17:27(1年以上前)

>特定の条件で発生する現象で、希望者にはカスタマーサポートセンター、
>または全国のサービス窓口で再調整を行なう。調整は無償。

『調整は無償。』←当たり前だと思うのですが。。。
『希望者には』←ニコンの姿勢がよく分かりました。

>現在、出荷製品はすべて保証期間内ということで、調整に関する料金は無料。
>宅配サービスの送料はユーザーが負担する。窓口から国内の調整設備に
>送り、調整後に戻される。いずれの問題でも納期は未定。

『現在、出荷製品はすべて保証期間内ということで、調整に関する料金は無料。』
↑何コレ。保証期間過ぎると有料なの? ニコンの姿勢が更によーく分かりました。

『宅配サービスの送料はユーザーが負担する。』
↑SCが遠いユーザーも居るでしょうし、それにユーザー負担?
フジのクイックリペアサービスを見習って欲しいものです。

それにしても、今まで、相当、殿様商売してたんでしょうか?
その体質・気質が抜けないようですね。今回の対応は、とても残念。

書込番号:4809644

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D200 ボディの満足度5

2006/02/10 17:28(1年以上前)

>ゴンベエ28号さん

インプレスの記事はゴンベエ28号さん記述のニコンの
サイトに掲載された内容を基にした記事のようですね。
「公式発表してユーザーが一気に修理に押しかけると
収拾がつかなくなってカスタマーサービス業務に
支障が出るので公式発表は出来ないが、何もいわずに
黙っているわけにも行かないのでひっそり公式見解を
出しました。それがすぐに見つかってしまいました。」
って感じですね。
カッコ悪いな〜。(笑)
でもまあこれで縞ノイズ騒動も一段落でしょうね。
よかった、よかった。
私もそのうち暇を見つけて持ち込もうかと思っています。

書込番号:4809647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/02/10 17:36(1年以上前)

デジカメwatchの記事で、

>ニコンによると、現在出荷しているD200は対策済み
>となっている。

となっていますが本当なのでしょうか? 
最近の出荷分(ていってもシリアルからは判らないのでしょうけど)で、バンディング・ノイズが出ているってことは無いのでしょうか? 1月のカスタマー・サポート・センターの回答とか見直しても、納得できないない項目ですね。

書込番号:4809661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/10 17:37(1年以上前)

コニミノα7DのCCD傾きや煽りは画面で拡大しなくてもよ〜く分かったし、不具合台数も多かったのにダンマリだったよ。
それが、あの結果。
Nikonの公式見解はちょっと消化不良気味だが、まあ無難な線を行っているね。
これでNikonの合併吸収は当面逃れられそうだ。
おめでとう。

書込番号:4809664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Siraga-papa Photos 

2006/02/10 17:41(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
の気持ちよく解ります。
 〇菱系ですから、似てるのかも知れませんね体質が?

松下さんの温風ヒーターのリコール活動を見習って欲しいですね。
カメラは命を取らないから、そこまでやる必要がないと思っているのかも知れませんが、問題は公示方法が果たしてこれで良かったのかは意見が分かれるところですね。

幸運な事に、そのような極端な被写体を撮っていないせいか、小生の固体は現象が出てません。

まだ、デジイチに慣れてませんので下手な写真ばかりですが載せてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=753529&un=89567

書込番号:4809675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/10 17:43(1年以上前)

ニコンのHPのQ&Aで、こっそりと触れているだけですし、
また、そのQ&AのAを見ていて、正直、憤りを感じます。
特殊なシーンって連発してるけど、個体差でごく普通の写真でも
出ている例もあるようですし、このカメラはA3出力まで限定の
プロ・ハイアマ向けカメラって事ですね。
大枚叩いて買ったお客様をどう思っているんでしょうかね、この会社は。。。
ほんと、何様という感じです。この企業姿勢には誰も好感を持たないでしょうね。

書込番号:4809680

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件 D200 ボディの満足度5

2006/02/10 17:46(1年以上前)

>購入店に持ち込んで修理をお願いするという選択肢はないのでしょうか?

ご購入店に聞いてみてはいかがでしょうか?
自分のところは多分購入店持ち込みもOKですが、
新宿SCも近いので直接持ち込みます。
商品の欠陥ですからメーカーが責任を持って
全てを負担するのが当然ですよね。
それでなくても修理に出している間は使えないという
不自由をユーザーにかけているのですから。

実際こういうサポートに関しては対応する部署や
相手によってかなり差があると思います。

先日、エプソンのフォトビューワーを初期化しようと
思ったのですが、初期化するにはエプソンの工場へ
送ってやってもらわなければいけないということが判明し
サポートに問い合わせをしました。すると、
持ち込む窓口も秋葉原か立川にしかなく、
修理工場は松本だから急ぎならそちらに直接送って
もらうしかない、しかも送料はお客様の負担で
といわれました。
HDD搭載の商品が自分で初期かも出来ないこと自体
欠陥だと思うのですが、さらに送料負担と聞いて
あきれました。
その後、松本工場の方に問い合わせたところ、
送料着払いで送ってくださいとのこと。
急いで欲しい旨を伝えて、郵送するとなんと2日後には
工場出荷状態に戻されて戻ってきました。

正直、拍子抜けしましたよ。
同じ会社でもこれだけの差があるんです。
これはエプソンでの一例ですが、ニコンでも
他のメーカーでもこういうサポートの対応の差は
必ずあると思います。同じSCでも対応する人によって
差があるくらいですから。
それじゃ困るんですけど、現実的にはそうなんですよね。

書込番号:4809683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/02/10 18:08(1年以上前)

D2Xsさん、情報ありがとうございます。
こういう方法で来ましたか。
ちょっと期待はずれです。

書込番号:4809721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/02/10 18:15(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんが引用されて、激怒されている文章は、インプレスのデジカメWatchの記事ですよね。

ニコンの発表した文章ではないので、
ツッコミ先が違うように思います。


私は、今回の発表、むしろ意外と受け止めています。
EN-EL3の件にしても、
十分に対応する準備ができてから発表しています。

しかし、今回は実に早い対応だと思います。
それだけ、SCに予想を上回る持ち込みがあったと言うことでしょう。

しかし、工業製品ですからある程度の不具合は、
無償修理は当たり前としても、
持ち込みのための全ての費用負担の要求などは、
常識から考えても無理な要求であるように思います。

そのことは、保証規定にも明記されており、
購入したと言うことはそれを承認したと言うことになります。

書込番号:4809748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/10 18:18(1年以上前)

『宅配サービスの送料はユーザーが負担する。』
↑これはちょっとNikonに文句が言いたいです。

先ほど、購入したお店に電話で聞いてみたところ
保証書を保って来てくれればNikonに渡してくれると言ってくれました。
送料負担するの抵抗があるから、
明日にでも購入店に持って行ってNikonに渡してもらいます。

書込番号:4809751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/02/10 18:28(1年以上前)

えっ?まさかこれで終わり?Nikonサイテー

書込番号:4809771

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/10 18:33(1年以上前)

>『宅配サービスの送料はユーザーが負担する。』
>↑これはちょっとNikonに文句が言いたいです。

----------

>持ち込みのための全ての費用負担の要求などは、
>常識から考えても無理な要求であるように思います。

実は、しまんちゅー氏が書いてる方が正解です。
送料をニコンが負担した場合、SCに持ち込む人の
交通費を出さないと、逆に不公平になるからです。

でも、こんなに早くニコンが縞ノイズを認めるなんて
さては先週のD200体験セミナーで何かありましたか?

書込番号:4809783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/02/10 18:44(1年以上前)

表題の件でニコンは3種類の現象について注釈しているが『いずれの症状もA3以下ではほとんど確認できない』とか『調整に出す際はプリントも一緒に出して欲しい』とか言ってるようですね。

この2つのコメントで『根本的に不具合では無い』というメーカー側の姿勢が明らかになったような気がする。言い換えると『そんなに重箱の隅をつつくようなところまで気にするなよ』とも言っている気がするのは私だけ?

今回の発表も時期が遅すぎた。四面楚歌で漸く重い腰を上げた重鎮ですね(笑)

書込番号:4809808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/10 18:46(1年以上前)

こういう対処の仕方しか出来ませんでしたか・・・残念です。
よもや、こうくるとはね。あきれたな。
しかしこのような「姑息」な手段にもかかわらず
相も変わらずニコン擁護の人がいるんですね。

>D2Xsさん
>でもまあこれで縞ノイズ騒動も一段落でしょうね。
>よかった、よかった。

何が「よかった、よかった。」のだろう?


DIGIC信者になりそう^^;さん。あなたの投稿内容が正論だよ。
常識的な人は許せないんじゃないかな。
しかし、「よかった、よかった。」って、何考えてんだろうか?

書込番号:4809811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/10 18:56(1年以上前)

しまんちゅーさん、楽天GEさん、フジのクイックリペアサービス、
ご利用された事あります? 機会があれば、ぜひ、ご利用されてください。

まあ、確かに、ツッコミ先は違っていますね。すみませんでした。
それよりも、ニコンQ&Aの内容の方が、後手というか、消極的というか、
「あー、はいはい、うるさい人がいるんで、できるだけの事はしますよ。
やればいいんでしょ、やれば。(こっちは寝てないんだ!いい加減にしてくれ!)」
といった酷い感じがしましたよ。

でも、全員が、しまんちゅーさんみたいな方々の様なお客様だったら、
ニコンさんは楽でしょうね〜 ウェルカムなお客様、VIP待遇じゃないですかね。
あと、メーカーでお仕事された事、ありますでしょうか?

ニコンの今回の姿勢には呆れますが、販売第一線や、サービス、
カスタマーサポートに携わっている方々には、ある面、同情しますよ。
D200開発陣は、全員、一度、ある期間、そういった部署に配置転換して、
現場の苦しさを実感させた方がよいでしょうね。
それと、希望者だけへの調整ですが、ニコン上層の方々に全品やってもらいたいですね。
(余計、悪化しそうだけど。。。大変さを身にしみて感じてもらう事により、
将来、お客様第一義の良い体質の会社になっていくかと思います。)



書込番号:4809823

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/02/10 18:57(1年以上前)

>発売当初の D200 の一部において、〜目立たなくさせていただきます。

本当に一部だったら、修理じゃなくて良品と交換だと思うんですけど・・・。
直らないのならなおさら交換だと思います。

本当に発売当初のだけだったら、今生産してるのは調整せずとも出荷できるでしょうし、一部のだったら調整対策じゃなくて良品だけ出荷すれば良いと思います。

仕様なら仕様で不満はないですけど、矛盾してますよね。

書込番号:4809826

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/10 19:12(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

>フジのクイックリペアサービス、ご利用された事あります?

実は私、フジの製品買ったこと無いんです。
xDを採用している限りフジ製品は買わないと思います。

>全員が、しまんちゅーさんみたいな方々の様なお客様だったら、
>ニコンさんは楽でしょうね〜

D70のゴミ清掃でSCへ行けば分かりますよ。
送料なんてチップ代わりだ!みたいな裕福そうな
年金生活者が多いのなんの(^^ゞ

書込番号:4809854

ナイスクチコミ!0


この後に281件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング