
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年12月29日 21:07 |
![]() |
0 | 19 | 2006年1月12日 20:55 |
![]() |
2 | 22 | 2005年12月28日 14:28 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月25日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月24日 09:07 |
![]() |
0 | 16 | 2005年12月24日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


既出かも知れませんが...
D200用に、縞々ノイズ対策フィルターを作られた方が
いらっしゃいます。Photoshopのプラグインです。
その方のブログからダウンロードできます。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/
0点

拡張子が.8bfとなっていますが、MacからPS7用には、
利用できないのでしょうか?
書込番号:4687819
0点

有意義な情報ありがとうございます。ダウンロードして活用させていただきます。
私も先日、D200を購入しましたが縦縞ノイズが気になりメーカーに問い合わせました。すぐに回答があり、メーカー側も症状を確認していて、原因を調査中とのこと。対応が決まり次第に連絡をいただけるそうです。
いずれにしても、高画質が活かせるよう早急に対応して欲しいですよね。
書込番号:4687969
0点

さっそく使ってみましたところ、縦ノイズが嘘のように消えました。
ニコンキャプチャー4のノイズ除去は今一歩しっくり来ませんので非常に助かりました。
これで初日の出の撮影も安心して出来そうです。
有難うございました。
書込番号:4688437
0点

>17タップのトラップフィルターで、縞々ノイズの周波数を除去しますが、それ以外はナイキスト周波数まで再現します。
SILKYPIXや、Photoshopのインターレース解除よりもが画質が良いとのことです。
そんなフィルターを自作してしまうのですから、かなり腕のあるお方ですね。
書込番号:4688481
0点

私も早速試してみました。
すばらしいです。 解像度がまったく低下することなくあっさり縞々ノイズが消えてしまいました。
ただしeffectを最大にすると、縞々ノイズは完全に除去されますが、リンギングが発生して場所によっては目立つ場合があります。 effectを半分ぐらいにするとリンギングもかなり少なくなり、又、縞々ノイズもピクセル等倍ではほとんど判別できないくらいまで減少し、200〜300%まで拡大して僅かに痕跡が認められる程度となります。 縞々ノイズは発生する場所が限定される傾向がありますので、ノイズの発生している領域を選択して処理すると処理スピードが向上すると共に、リンギングの影響も最小に抑えることが出来ると思います。
フォトショップで90度回転させてビデオのインターレス補間により方法も確かに縞々ノイズは消えますが、解像度が明らかに低下するので、その方法と比較するとはるかに優れた方法だと思います。
縞々ノイズも一部の画像のみ発生するわけですが、もし、大事な写真の目立つ部分に発生したらという心配がありましたが、画像品質をほとんど落とすことなく除去できることが分かりましたの、これからはこのノイズを気にすることなく撮影に専念することが出来ると思っています。
このフィルターを作られて公開していただいた「にけ」さんに感謝いたします。
書込番号:4689667
0点

フォトショップエレメンツ4.0を使用してますが、
プラグインに入れてもAntiBanD200項目が出ません…。
どなたか詳しく入れる場所等を詳しく教えて下さい。
書込番号:4693244
0点

あっ!出来ました!このフィルター凄いですね♪
ありがとうございます。
書込番号:4693303
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット
まだまだ買える程の箪笥貯金が出来ませんが皆様の書き込み
楽しく見ています。D100から見れば凄い進歩!の書き込み
それにしても、ノイズの事に対して凄い書き込みをしてる人?
潔癖症なのか?全ての工業製品に当てはまる事と思いますが?
昔の諺に「丁度良いのは、江戸にも無い」とか
全ての人が満足される物は世の中には無いと思います。
箪笥貯金が満額になった暁にはゲットするぞーーーと毎晩
皆様の書き込みを見ています・・・・夢にも出てきます
シガナイ年金生活の・・・・・ジジの独り言でした
0点

う〜ん、何事にも通ずる諺、
身にしみます。
追求すればするほどキビシイ目でみて、ストレスが溜まり
程々という中庸の目でみると幸せになれる、、、、
そんな気がします。
と、云いながら、趣味の世界は追求するほどオモシロイ世界
かなと思っている私ですが・・・・。
書込番号:4686527
0点

こんばんは。
>昔の諺に「丁度良いのは、江戸にも無い」とか
>全ての人が満足される物は世の中には無いと思います。
面白い諺ですね。勉強になりました。
「丁度良いものは、江戸にも無い。」
「江戸にも無ければ、信州にも無い。」(笑)
物欲煩悩・・・先立つものがな〜い!(核爆)
書込番号:4686848
0点

江戸にもないならいいんですけど。
江戸(Canon)にはあるというのと。
場合により、旧来の機種より非常に汚く見える場合が結構あるというのが問題で。
同じ時代に他のメーカーが実現している時点で、エクスキューズにならないと思うんですけどね。
だからといって一眼レフの場合、レンズ、アクセサリー他の様々な要因があるのでおいそれと他のメーカーのボディにすればいいじゃないというわけにはいかないんですよね。
書込番号:4686866
0点

yjtkさん・・・こんばんわ
キャノンの書き込み見てますか?キャノンでも不満を言ってる人
平面的な画像だ?遠近感が無い?その他色々・何かを追い詰めると
何かが犠牲になる?全てに満足する品物は世の中に無いと思います
車にたとえれば、180kのメータが有りますが・・出した事ある?
スペックにはL当り20kと書かれて居ますが20k走った事ある?
其れとカメラが当てはまるのか少し不安ですが!何でもそうですが
必ず不満を抱える物です。恋愛もそうでしょう惚れて惚れて貰った
妻でさえ不満が続出???アレ之は別な話か・・・・
小彼岸桜さん・・・・おばんです
見たまま撮るのが写真ですが、ボケ味って見たままでないですねー
レンズと絞りで作った絵ですよねー ジジに成ると変な所に屁理屈
言いたい 見たいに成ってしまう・・矢張り江戸には無いのです
マリンスノウさん・・こんばんわ
信州ですか、蕎麦の美味しい所ですよねぇ― 其れと鯉ですか
年金暮らしなので丸金は中々出来ません。同じです
皆さんは(ほかの人)発売と同時に求められ使っている本当に
ウ・ラ・ヤ・マ・シ・イですが夢を求めて居る時が一番かも?
「隣の芝生」・・と言う諺もあります・・他のメーカーが良く
見えてしまう、ニコンが悪い様な・・妻にも当てはまります?!
でもナァー・・・骨を拾ってもらうので大事に付き合います!!
・・・・・・・ジジの独り言でした
書込番号:4688529
0点

年金暮らしさん
Nikonも最低感度のピントが合っている部分の画質、立体感はいいとしても高感度、アウトフォーカスの部分の処理については誉められたものではないと思います。
Canonの画質は、一見して不自然さはあります。
立体感に関しては厚みがなく、押し花かなにかのようにつぶした感じというか、人物が立て看板のように見えるというのはあります。
が、高感度という部分に関しては、Canonに圧倒的な優位性があります(あとWBと白飛び直前の黄色い輪染みも)。
Nikonの場合、高感度にするとひどいノイズと、解像度の著しい低下、ダイナミックレンジの低下、ヘタなNR、ディテールの喪失、文様のように浮いてくるアウトフォーカス。
この点に関しては、Nikonは猛省すべきだと思っています。
書込番号:4689089
0点

年金暮らしさん こんにちは。
>昔の諺に「丁度良いのは、江戸にも無い」とか
全ての人が満足される物は世の中には無いと思います。
その通りですね。結局人はどうあれ自分が満足出来れば良い訳ですから、自分の所有している機材をもっともっと使いこなして楽しむことが大切でしょうね。
私は昨年からD70で30数年ぶりに趣味としての写真の世界に復帰して以来、撮る楽しみ、現像する楽しみ、人に見せる楽しみを満喫しています。
D70にほとんど不満は無いのですけど、ボディやレンズを購入する強力な楽しみに負けてD200を年金生活に入る前にと思い購入しました。
退職金を貰った後、今第二の職場でまだフルタイムで働いていますが、人生の中でも今が一番お金に余裕がある時だと思っています。
ですからD200は自分にとって最後のカメラになるという思いで買いました。
陳腐化の速いデジタル製品といえども、これだけの基本機能があれば末永く使えると思っています。
露出計の壊れたOM1もD200を露出計変わりにしてポジフィルムを入れて使い始め、PCの画面でみる画像とは比べ物にならないくらい綺麗なポジの画像に感動しています。
年金暮らしさんも一日も早くD200を手に入れられることを祈ります。
書込番号:4690278
0点

OM1ユーザさん・・・・こんばんわ
本当にそうですよ・・年金生活になると欲しい物も中々です
小生は欲しい欲しいと思って毎晩D200の書き込みを見ています
レンズはニコンの物しか持っていませんしD100の前は銀塩カメラ
FM、F70、F4を使っていました。そして今はパソコンとデジカメ
妻は、キャノンのA95とニコンのE5200を使っています。本当に
デジカメは日進月歩、開発が早いので、年金生活の小生には!!!
追い付けません。でもD200は皆さんが言っているノイズ・・・・
体験は買ってからと思いますが、自分の使い方に精通すると思う?
箪笥醵金を精一杯頑張って早く皆様の仲間になりたいと思ってます
人生タッタ一度、自分の思う事を一つでも多く遣って大往生したい
マダマダ往生するには時間が有りますので・・我侭を精一杯して
自分の人生をカメラで残したいと思います。
カメラは機械、人間は感情の生き物。信じる物を使って往生です
ニコンさん、皆さんの声を聞いてノイズの少ない立体的画像を
一日も早く開発して欲しいです。
今夜も・・・・ジジの独り言でした
書込番号:4690841
0点

年金暮らしさん、こんばんは。
D200の購入までに、縦縞ノイズが解決しているといいですね。
というか、解決できないようでしたら、きっとD200の売れ行きはがた落ちだと思いますけど。(現状でも、買い控えをしている人がいるようですから)
>ニコンさん、皆さんの声を聞いてノイズの少ない立体的画像を
>一日も早く開発して欲しいです。
この声届け!!!
書込番号:4690939
0点

年金暮らしさん、こんばんは。
>生タッタ一度、自分の思う事を一つでも多く遣って大往生
>したいマダマダ往生するには時間が有りますので・・我侭
>を精一杯して自分の人生をカメラで残したいと思います。
若い時なら 見流す文章ですが・・・、今はズッシリと心に響くものがあります・・・。
>骨を拾ってもらうので大事に付き合います!!
またまた ズッシリと・・・。
願いが早く叶うよう心から祈っております・・・・。
ニコンさん 頼みますよ!
書込番号:4693109
0点

年金暮らしさん、こんばんは
私はデジタル1眼D200が初めてですが、昨日初使用しました。
質感、ファインダー、レスポンス等最高です。
また古いAiレンズもピント、露出とも使いやすく
絞り冠グリグリ、ピントリング回す操作感とても楽しいものです。
いろいろ騒がれていますが長く付き合えるカメラだと思います。
縞ノイズなど自分なりの撮影をしていて、困ったときに
対処法を考えればいいねでは、と思います。
またそもときにはNIKONも何らかのアナウンスがあると思っています。
箪笥貯金がんばって早くユーザーに成りましょう。
昨日姫路城に行き初使用しました。
JPEG L NORMAL撮って出しですが、下記にあります。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=752201&un=120123
書込番号:4693429
0点

皆様の書き込み嬉しく拝見しています。
nikonが好きさん
小生は未だ買ってませんが、本当に(皆様が書いているので)
そんなにノイズが気に成るのでしょうか??アップしてある画像
覗いていますが、小生なら許せます・・ボケに成ったから???
ヨレヨレの一年生さん
歳と共にアレコレと考えが変わります・・・ズジッと来ますか!
小生も若い頃は若さに任せて猪突猛進でしたが!!!
今は・・昔習った漢文の 男女7歳にして席を同じゅうせず・・
50にして迷わず??でしたっけ・・・ボケ症候群・忘れました
昔ならもう死んでいた歳・・年金を頂いて自分の好きな事を?
出来る世の中・・感謝感謝です・・でも少ない年金です??
ねむやんさん
羨ましいですが・・キット追い付きます。マダマダ買う金額の
箪笥醵金が有りませんが・・ン・・追い付けないかナァー
必ずゲットします。此方は東北なので雪が凄く多く降りアルバイト
をしています・全てD200の為です、頑張ってます雪片付け(*_*
夢を持って頑張ってます。こんなにnikonを支持してる・・
キャノンに負けないで 開発の皆々様 頑張って欲しいと思います
今晩もジジが独り言を のたまっています
書込番号:4695728
0点

年金暮らしさん明けましておめでとうございます。
レスが大変遅くなったこと、申し訳なく思います。
>そんなにノイズが気に成るのでしょうか??アップしてある画像
覗いていますが、小生なら許せます・・ボケに成ったから???
これは人にもよると思いますが、けっこう慣れてくるとよくわかります。
私も、最近は指摘されないとわからなかったのですが、慣れてきたらわかるようになりました、というか気になります。
個体差があるようですが、出る機種の方が多いのではないかと勝手に思っています。(気づいていない人の方が圧倒的に多いと思います)
書込番号:4699426
0点

nikonがすきさん
今年も宜しくお願いします・御免なさい新年の挨拶は喪中に付き
省かせて頂きます。
そうですか、そんなに気に成る程ですか!!未だ箪笥醵金が・・
満額に成ってませんので、考える時間が有りそうですねェーー
浮気心を出して?キャノンに鞍替えするにもレンズは持ってません
5Dを狙えば少なくっても40万弱は必要です・・・・????
迷ってしまいます。
D100は未だ現役で活躍していますが、VRレンズは
一本も持ってません、カメラと同等位なレンズが有りますDXレンズ
VR17-55 F2.8Gですが。之を買って待ってる方が良いのかなぁー
之とて直ぐには買えませんが!今年の夏頃には求める程の箪笥貯金
が出来ると思います。D200を買うか、レンズを買うか迷います
nikonがすきさん・貴方ならどうします???
本当はnikonの開発担当者皆様がユーザーの声を聞いて!!!
ファームアップとか対策をして縞ノイズを消して欲しいと思います
新年もジジの独り言が・・・・続いています
書込番号:4701653
0点

年金暮らしさん、はじめまして。
D200にシマシマノイズ、、、ちょっと気になりますよね。でも、それってPhotoshopやSILKYPIXというソフトで消せるそうですよ。御存知でしょうか?
SILKYPIXには問題のノイズを消す機能が備わっているそうですが、Photoshopの場合は下記の手順を踏む必要があるそうです。尚、Photoshopは廉価版のElementsシリーズでもOKなようです。
以下はある掲示板からコピーです。
1.フォトショップで開く
2.縞が横になるように必要に応じて画像を90度回転する
3.「フィルタ」→「ビデオ」→「インターレース解除」
4.「奇数ライン」「補間」で「OK」
5.「偶数ライン」「補間」で「OK」
6.画像の回転を元に戻して保存
以上で消えるそうです。ただ、解像度が犠牲になるかも??のような記述を見かけた事があったのと、わたしが試していないので本当のところは分かりません。D200は持っていませんし・・・。
あとはPhotoshopのプラグインを個人で作成された方もいらっしゃるようです。そちらは御自身のブログで紹介されていますが、個人の方のブログなのでリンクを貼るのも憚られます。ですので、こちらに直のリンクを貼る事は御容赦願います。価格コムのD200掲示板で「プラグイン」と入れて検索すると出て来ると思います。
でも、これってソフトで解決出来ても、なんとなく釈然としませんよね。Nikonがキチンとした対応をしてくれるのを期待しているのですけど・・・。これで納得!なら、わたしもD200購入しちゃいます!!(本当は凄く欲しい〜〜)
それまでは大好きなD100と一緒に過ごすつもりです。と言うか、D100は壊れるまで使いたいと思ってます。
書込番号:4701803
0点

Smire−Meさん
憧れの上高地見させて頂きました・ジジですが山登りは好きです
そんな事で、高山植物を見させて頂きました。
山の写真も見ました、D100を担いで登るのは重くって大変です
そんな事で、専らコンデジしか持って登りません。
遠くの山には行けません、近くの山です100名山にも載ってます
花の100名山にも載ってる2,105Mの山です、山が好きでしたら!!
分かると思います。
ソフトの件ですがジジはニコンチャプチャー4しか持ってません縞ノイズ皆さん気にしていますが老眼とボケなのか余り気に成らないのですが、皆さんが気に成ると言うと!矢張り気に成ります。
ニコンの開発担当者の皆様 一刻も早くファームアップとかして
縞ノイズを消して欲しいです。この歳に成って浮気も出来ません。(簡単にキャノンに乗り換えも出来ません)古い考えでしょうか?
其れよりも丸金が無いのです。丸金が一杯有ったら、浮気もしたい
今夜も又又・・・・・ジジが独り言を言ってます
書込番号:4704359
0点

年金暮らしさん、こんばんは!
飯豊山の事ですよね。東北にお住まいですか? 以前、どなかのブログをたまたま拝見して紅葉の美しい山だと思いました。それに綺麗なお花畑もあるみたい。ステキな場所ですね。でも、じぃ〜っと見ていると行ってみたくなるので、あまり見ないようにしています(笑)
わたしは登山が好きと言う訳ではなくて、お花や風景を撮る内に、だんだん山奥に出かけるようになりました。今は上高地から見える北アルプスの山々に興味があります。でも、雪山を登る自信が全く無いので、早く夏山シーズンにならないかなぁっと思っています。
D200のノイズ、わたしはあまり気になりません。でも、メーカーとしての対応は気になるので・・・。CANONが良いのも分かりますが、レンズ一式で買い換えるお金は無いし、気に入ってるレンズもあるので、わたしの場合はNikonと心中するしか有りません(笑)
本当に早くシマシマ対策してくれないかなぁ〜っと願うばかりです。桜の咲く頃までに間に合うと嬉しいです。ダメならこのままD100かな。
追伸
わたしのアルバムをご覧になったのですね。初心者故に腕も無く、特にお花の写真はヘタなので、じぃ〜っと見られるとハズカシイのですけど・・・。
書込番号:4704615
0点

Smile-Meさん
全くその通りです。小生の住んでいる所は飯豊山の近くです。
小生もレンズ資産を投げ出して、キャノンに変える事が
出来ないのです。若かったらもう少し丸金も有ったが今は!!
ニコンと心中ですか??老体に鞭打ってキャノンに鞍替え??
したい様な気分に成ります。皆様が縞々ノイズノイズと言われると
老眼とボケで分からないジジも気に成ります。
メディアとは恐ろしい事も有ります。知らない物も知り、
分からない事も分かり、知らなくっても良い事を知ってしまい、
悩み苦しむ
分からないのが良いのか、分かる事が良いのか??ボケ老人には
判断が付きません。
ただ言える事はノイズの少ないCCDを入れ、皆様が好きになれる
カメラを出して欲しいという事だけだと思います・・・・・
D100をマダマダ現役で使って、レンズでも求めて行くのが良い?
のかなぁー、小生もマクロは同じレンズを使ってます。
VRレンズは一本も持ってませんので、レンズでも買いますか!
天下のニコンさん・・ユーザーの声を聞き受けて欲しいです
今夜は・・・愚痴を言ってる・・・・ジジでした
書込番号:4706807
0点

“年金暮らし” さん、初めまして。こちらは山口県のjkzと申します。何日も開いてからの返信、お許しください。ついさっき、書き込みを初めて拝見しましたので。こんなに遠い所からいきなりご挨拶出来るのも、インターネットのおかげですね。
D200目指してがんばって下さい!
私もD100を3年余り使いました。D200は、使い始めてそろそろ1か月経ちますが、仕事が忙しくてまだ累計650枚ほどしか撮っていません。例の縞々ノイズは今のところ、全く出ていません。
>小生は未だ買ってませんが、本当に(皆様が書いているので)
>そんなにノイズが気に成るのでしょうか??
私は、全然気になりません。というより、捜したことがありません。なにせ、もとD100ユーザーですから。
そんなことより、せっかく手に入れたのだから、今は使いこなすのに必死です。D100を買った頃は取扱説明書を持って行ってましたが、液晶モニター横のヘルプボタンのおかげで大変助かっています。
12月19日、大寒波が日本中をすっぽり覆った時が初撮り、九州は大分県、久住連山でした。年内にあれだけの積雪は珍しく、立ちこめる濃霧で満足に撮れず、撮影というより耐寒テストでした。カメラも私も雪まみれになりながら、マイナス5〜7℃ぐらいなら作動はもちろんOK。ノイズは全く気になりませんが、それよりバッテリーの消費が思いのほか早いのに驚きました。
ついついD100と比較してしまいますが、考えてみれば、液晶モニターがあれだけサイズアップして輝度も上がり、画素数も約1.7倍、それをほとんどストレス無く書き込みながら同じボディサイズに収め、実売価格が初っぱなから大台割りですから、文句言う方がどうかしています。ぶつぶつ言う暇があったら撮りに行きます。
あの好レスポンスは、紛れもなく『いいカメラ』です。久しぶりに、『楽しくてしょうがない』カメラに出会えました。
年金暮らしさんの手元に届く頃にはさらに安くなっていると思います。寒い毎日が続きますが、頑張って手に入れて下さい。
長々と申し訳ございませんでした。
書込番号:4728739
0点



早速、Nikonから価格操作の横やりが入っていますね。
初回に極端な安値を付けていた店も、軒並み値段をつり上げてきていますね。もちろん、店の思惑もあり余計に値が上がってはいますが。
ある店では、初回の販売価格を伏せて予約だけをしており、発売日になって公開しました。発売日前に、問い合わせたところ、ギリギリまでNikonと価格の調整を行ているので、価格は現段階では公表できないと、いったメールが送られてきました。
ここまではっきりと書かれるとなんと言っていいのやら。
これは、もう、公正取引委員会行きでですね。
昔、Appleが、iMacの安売りした店には、もう卸さない、と脅しをかけていたことがありましたが、同じことを、まだやってるんですね。
ったく、デジタル業界は、本当にヤクザな商売だ。
http://www.jftc.go.jp/
レッツゴー!
1点

こう言った話には、疎いので良く判らないのですが、メーカーが新機種を
発表した後に販売店への卸価格がなかなか発表されず、販売店側が独自に
今までの経験からおおよその卸価格を想定して予約販売をした所、予想
より卸価格が高かった為とかは、考えられないでしょうか?
需要と供給のバランスがとれてくれば、卸価格も落ち着いてそれに伴い
販売価格も落ち着いてくるのでは無いでしょうか?
もっとも、値下がりを待つのも有りだと思いますが、購入までに
撮りたい物が有るのなら自分の場合、多少の無理で買えるならば
買ってしまいますが...σ(^◇^;)
書込番号:4684954
0点

そもそも、Nikonが価格操作をしているという情報についてですが、ソースはどちらでしょうか?元記事を当たらせていただきたいと思います。
それともmujina2005さんは流通・販売の関係者で、内部情報なのでしょうか。
伝聞なのか、証拠があるのかも明記されたほうがよろしいかと。
風説の流布ととられかねませんよ。
書込番号:4684986
0点

>早速、Nikonから価格操作の横やりが入っていますね。
上記の情報はどこからでしょう。
教えていただけるといいのですが。
書込番号:4684992
0点

縞縞ノイズの件もあり、買い控えも広がるものと考えています。
もう少し待てば品不足も解消し、価格もそれなりのところに落ち着くのではないでしょうか。
書込番号:4685004
0点

人気の出ている新商品で、価格が揃う事は珍しくないですよね(^^
需要より供給が上回ったら直ぐにバラつきだしますので、もう一寸様子を見ていると
メーカーからの横槍か如何か素人でも直ぐに判るかなぁ?!
書込番号:4685020
0点

そもそも、極端な安値を付けていた店は、みんな怪しげな店ばかりで金融品を当てにしていたところ、極端な品薄で入荷の見込みがなく・・・価格を消したり、つり上げたりしたのでしょうね。
むしろ、こういうお店の方が問題だと思いますが。
書込番号:4685175
0点

mujina2005さん、
少し冷静になって考えてみて下さい。
今、貴方はD200を買おうと思っているんですか。?
Nikonはオープンプライス制度を採っています。よって、販売店が売値を変化させてもまったく問題はありません。
また、 ichibeyさんもお書きになっています通り、需要と供給のバランスで、現在品薄な状態では価格が上がり、在庫過剰になるような状況では価格が下がる場合もあることは常識です。
貴殿のNikonnに対しての恨み辛み的書き方は、慎むべきです。
書込番号:4685397
0点

まったく何の根拠もない書き込みですよね。
推測だけで物事を言わない方がいいですよ。
>ったく、デジタル業界は、本当にヤクザな商売だ。
推測で断定的な書き込みをするほうがヤクザでは?
私もニコンの価格操作があるという「噂」を聞いたことがあり、
カメラやで実際のところどうなのか聞いてみました。
回答は明確でした。
「ニコンの価格操作、設定価格というものはないです。
仕入れ値が決まっているので店としても出せる値段が
決まってきてしまうんですよ。ですからこれ以上値段も
下げられないところまで下げるとどこも同じような値段に
なってしまうんですよね。それよりも安い値段を出している
ところは入荷もできるかわからないけど金融流れ品を安価に
仕入れることを念頭にそういう値付けをしている店なので
あまり信用できないと思いますよ。うちはそういうことは
していないのでこの価格でいっぱいいっぱいです。」
私が値引きを迫りすぎたため、とうとう本音(というか、
実情の説明ですね)が出たという感じでした。
信用のあるお店の副店長さんのお話ですから、
ニコン製品の流通のことも知っていての話でしょうし、
うそではないと思いますよ。
>そもそも、極端な安値を付けていた店は、みんな怪しげな店ばかりで金融品を当てにしていたところ、極端な品薄で入荷の見込みがなく・・・価格を消したり、つり上げたりしたのでしょうね。
>むしろ、こういうお店の方が問題だと思いますが。
私も同意見です。
信用は安くはないですよ。
私も初期不良が出てしまったのですが、しっかり
対応していただけたので、きちんとした店で買って
おいて良かったと思っています。
書込番号:4685461
0点

こんにちは!
かつてE7900が異常に値下がりした際には
NIKONより”価格についてのお願い文書”
が来たようです。
(近所のなじみの店員さん談)
D200はただ単に品薄で値上がりしたらしいです。
まーなんにして私は業界人ではないので、
この手の話はよく知りませんが、
”もう少し待った方が良いですよ!”
と言われているので、
言うこと聞こうとおもっています♪
でも正月撮影用に考えている人には
ちょっとこの値上げは気になりますね・・・。
書込番号:4685490
0点

>そもそも、極端な安値を付けていた店は、みんな怪しげな店ばかりで金融品を当てにしていたところ、極端な品薄で入荷の見込みがなく・・・価格を消したり、つり上げたりしたのでしょうね。
>むしろ、こういうお店の方が問題だと思いますが。
私は神戸の老舗のカメラ店の支店で購入しましたが、
ここでの最安値と同等以下の168,000円でしたよ。
しかも、本店では予約分だけではなく店頭売り分まで有ったようです。
決して怪しげな店ではありません。
結局は、個々のお店でもっともらしい理由を付けて価格操作を
しているだけではないでしょうか?
良心的なお店で買いましょう。
今回は本店も同じ値段だったようなので、本店をご紹介!
三ノ宮センター街をそごうの前から入って直ぐの
あの大きなお店です。
神戸っ子なら誰にでも分かるお店です。
ネットには出さないでって言われたので、店名は明かせませんが…
書込番号:4685594
0点

確証があればレッツゴー先に直訴すればいいですね。
それがスジ。
書込番号:4685736
0点

ウーン、
価格操作は日常じゃないですかねえ。
ニコンのカメラはもともと高すぎるわけですからね、これ自身がすでに明らかな価格操作でしょう。
むしろ会社の体質として高値を維持しないとやっていけないところがあるみたいだし。ニコンおたくは端からそういいったことを判った上で購入しているわけでしょう。
二万円の値上がりになったことは極めて不自然な格好になりましたが、ニコンとしては少し最初の売値が安すぎたことが、キャノン製品に対してのプライドから許せなかったのでしょう。
むしろこの最初の値引きの幅が大きすぎたことが、同じようにニコンお宅には許せなかったんじゃないでしょうかね。
書込番号:4685834
0点

NIKONがやってきたことと、CANONがやっていることを対比させると、
事実としても”価格操作”と切って捨てるには忍びない気がしますね...。
書込番号:4687749
0点

>NIKONがやってきたことと、CANONがやっていることを対比させると、
>事実としても”価格操作”と切って捨てるには忍びない気がしますね...。
たしかにCANONの正攻法の商売に対する、NIKONの商売は・・・・・
どうかと思うね、
不具合が出た際、CANONは顧客第一に考えて、すばやい対応をするのに対し、
NIKONはとにかく遅いですね、発火電池への対応など・・・。
書込番号:4687956
0点

メーカーがやっていることではなく販売店がやっていることだと思います。販売店は自由競争自由経済ですから消費者がとやかく言っても始まらないでしょう。早い話が気に入らないところで買うこともないし高すぎて買えなければ買わなければよいだけでしょう。人それぞれですからねえ。高いことに不満があるのなら買わなければよいだけのことではないのでしょうか?。車と同じでクラウンが換えなければカローラで、それとも中古車でクラウン?
書込番号:4687971
0点

ウーン、
販売店が揃ってそう言うことをやるわけないでしょうに。
ホンにとんだお宅だこと!
まあ、このようにニコンお宅にはなに言っても、トンと意味が理解できない人は多いんじゃないでしょうかね。
惚れたら、アバタもえくぼという奴でしょう。
しかし、これがニコンの人の意見でないことを祈りますよ。
書込番号:4688057
0点

亀裸小僧さん
ニコンお宅とのご指名は私のことですかねえ。
私がニコンを使っているとは書かなかったはずですよ。50年以上撮影に携わってきましたから現役引退後でもほとんどのメーカーのカメラが一部屋占領しておりますよ。
メインは確かにS3proですからFマウントには違いアリマセンガ。
5Dも風景用広角用に発売日に購入しておりますよ。私はねキャノンだのニコンだのと言っているのではありませんよ。自由経済の社会だから価格はフリーとメーカーも発表して居る以上販売店が仕入れ数に応じてメーカーとの仕入れ価格を決める以上、店頭価格を決めるのは販売店の自由であると言って居るのですよ。買えな買ったら買わなければいいのですよ。遊びの道具なのだから身の丈相応でよいのですよ。君の方こそ道理の解らない人ですな。
書込番号:4688105
0点

> GasGas PROさん
"荒らし"、あるいは"釣り"なんですから、いちいち取り合わないの
が賢明です。スルーが原則です。
どーもこの板の方々は耐性が無さ過ぎで、格好の標的にされてる気
がして見てられません。腹が立つのはわかりますが、それこそ思う
ツボですよ。
書込番号:4689620
0点

>自由経済の社会だから価格はフリーとメーカーも発表して居る以上販売店が仕入れ数に応じて
>メーカーとの仕入れ価格を決める以上、店頭価格を決めるのは販売店の自由であると言って居るのですよ。
どの業界でも店頭価格は販売店の自由ではありません。
メーカーから最低価格のお願いがあります。
特に量販店にたいしては。
そうしないと、小さな店がやってけません。
書込番号:4689625
0点




はじめまして。
1枚目の写真には、D70sなのにバンディングが見受けられますね。
私のイルミネーションTESTでも、ビル壁面全面や、ネオン看板下に
盛大に出ています。
作例はISO800、手持ちです。
http://terra-p.net/SLR_TEST1.JPG
(いきなり原寸で開くためご注意ください)
この点以外は、とてもいいカメラで満足しています。
(写真としての評価はご勘弁ください・・・・)
書込番号:4682081
0点

おはようございます、987SLRさん。
自分も一瞬、バンディングかな??と思いましたが、もともとの壁のデザインに縦じまがあるようです。
振り子時計には、バンディングが出てないようですね。
あの写真はフィルター・ソフトを使用したので、素の画像とは全然異なります。
今夜も、クリスマスのイルミネーションで、夜景が華やかに演出されますね。
ノイズ云々の話がたくさん出ていますが、実際の景色にはノイズは存在しないので、ノイズが無いに越したことはないと思っています。
ノイズが気になるか、気にならないかについては、カメラを買った人の、許容範囲次第といったところですよね。
書込番号:4682428
0点

>The_Winnieさん
壁面デザインでしたか・・・失礼いたしました。
しかし窓枠とバンディングノイズの角度が違うので
やはりノイズにも見えるのですが・・・
まあ、ごくたまに限られた条件で出るものなら
他のスレで紹介されているソフトなど使えば
回避できそうですね。
私は仕事でMAX1000枚/Day撮るため、
1枚1枚縞取り処理をするわけにはいきません。
D200は高感度が得意ではないとは私も思いますが、
そこをさらに煮詰めて発売日が10ヶ月遅れて
20D後継にも先を越され、商機を逃すより
よっぽど良かったのではと思います。
ただ、カメラとして「縞」だけはどうにかして欲しかったですが。
早く公式アナウンスでないかな・・・
書込番号:4683395
0点

こんばんわ、987SLRさん。
オンラインアルバムに「DSC_0555」を追加しておきましたが、これにも、バンディング・ノイズに見えるものが出ていますね。
自分はカメラは個人の趣味として使う程度(それも、1ヶ月に4〜5回ほど)なので、タマに発生するノイズ云々はどうでも良いというのが本音のところです。
しかし、987SLRさんは仕事でカメラを使う立場にあるので、細かいノイズに対しても注意する立場にあるようですね。
このノイズの発生というのは、カメラの問題というよりも、CCDの問題と思われるので、この予想が当たった場合、部品供給メーカー側での対処が必要と思われます。
世間を騒がしている構造設計を引き合いに出すつもりは有りませんが、バンディング・ノイズは「隠れたる瑕疵」の対象になるのかな?
ただ、D200で少し気にしているところは、あのカタログに掲載している写真のようなサンプルを見ていない点にあります。
カタログの写真、どうやって、撮ったのかな?と思います。
自分は今回、D200はパスして、D100の2台目としてD70sを選択したのですが、自分のカメラの用途としては、今のところ、この考えは正しかったと考えています。
その反面、D200s、早く出ないかな?と内心は期待していますが。
書込番号:4684190
0点



12月10日の予約なので渡せるのは来年一月以降でしょうと
言われて皆さんの感想を指をくわえて読む毎日でしたが。
夕べキタムラから「キャンセルがでて一台お渡しできます」との電話があり、本日雪の中地下鉄を乗り継いで貰ってきました。
ちなみに天白・植田店です。
現在充電中です。
レポートではなくて恐縮ですが、嬉しくて書き込みました。
現在入荷待ちの方も、時々店に顔をだしておくと良いことがあるかもね!
0点

oka_tsuさん、おめでとうございます。
私も12月上旬の予約(キタムラ)だったんで、引渡しは1月と言われていたんですが、本機は発売日に運よく入手できました。
本日は、予約していたバッテリーグリップが入荷したとの連絡があったんで、早速受け取ってきたとこです。後はVR18-200のみなんですが、今月中は絶望的です。
バッテリーグリップを本機にセットすると、正にD2Xの弟分の風格。年甲斐もなく、”カッコイイー”とつい声をかけてしまいました。不要なガタツキもなく、立付けもまずまずです。
帰りに中野のカメラ屋へ寄り道しましたら、VR24-120の中古がところ狭しに並んでいました。多分VR18-200購入時の下取り品なんでしょうね?
因みに、私も現在充電中で、ただニヤニヤD200を眺めています。
書込番号:4678253
0点

ayrton-vさん、有り難うございます。
こちらは昨日からの雪で今朝は道路も真っ白に凍結していました。
午後になればとけるだろうと分かっていても車に乗らず
地下鉄を乗り継いでまで受け取りに行って来ました。
店長に「運が良かったですね」と渡して貰い、ついニヤリ。
>帰りに中野のカメラ屋へ寄り道しましたら、VR24-120の中古がとこ>ろ狭しに並んでいました。多分VR18-200購入時の下取り品なんでし>ょうね?
私もVR18-200の発表と同時にVR24-120はヤフオクいきでした。
レンズは春までの辛抱ですが、
手持ちのD70とD200をそれぞれの長所を生かしながら使い分けていきたいと思っています。
書込番号:4678352
0点

oka_tsuさん、ayrton-vさん、ご購入おめでとうございます。
なるほど、キャンセルがあるかもしれないので、こまめに予約した店に顔を出しておく事は大切ですね。
充電完了が待ち遠しいですね。
充電時間は、2時間くらいだったと思います。
書込番号:4678471
0点

新発売時の重複予約は常ですから、お店によっては結構キャンセル分からの入手も可能なんでしょうね (^^)
同時発売のVR18-200mmが今は品不足でどこのお店も予約を薦めてますので、このレンズも暫くしたら重複予約のキャンセル分が大量に出てきそうです
そのこともあるのか、ヨドバシでD200入手時に予約した方が良のいか聞きましたら、「年が開けてからゆっくり購入考えれば良いのではないですか?」と薦められてしまいました (^^;)
お店側もなるべく急がない方の重複予約は避けて欲しいのだろうと、勝手に納得しています
書込番号:4679966
0点



キタムラに行ったら、「予約分5台は渡せたものの後は、未定。」「もし、ヤマダやコジマであったら、迷わず買ってください。」と言われました。
別のキタムラに行きコジマへ。ともに在庫はなし。これはないと思いつつヤマダに行くと、陳列ケースにありました。店員さんに聞くと、在庫は1台と陳列の1台。
価格は196000円の13パーセントのポイント、現金では177800円。
カメラに触らせてもらいました。
ファインダーの見え易さ。持った感じの良さ。シャッターの軽快さ。
MFのレンズ3本が使えたらいいなぁ、どんなものか実物を見たい程度だったのですが、ぐらっと来ています。
閉店間際なので、とりあえず帰りました。
今晩考えますが、マニュアルでの使い勝手はいかがでしょうか。
教えてください。
0点

来年2月発表予定の、EOS 20Dの後継機は、1000画素を大きく超えて10万円台前半だから、それを待った方が良いでしょうな。
EOS 20Dの後継機でも、ニコンのMFレンズは絞り優先で使用可能。D200みたいに開放F値を手動で設定する必要はありません。
書込番号:4676708
0点

明日、陳列の1台のみだったら、悲しいですよね。
価格も、ヨドバシやビックの10%ポイント還元、キタムラでの現金価格
と大差ないですから、もしご購入のご決心が付いたのなら、開店一番に
行ったほうが良いと思います。
書込番号:4676713
0点

pyosidaさん、どうしても欲しいなら、その1台を確保した方が
良いかも知れませんねぇ。
今はD70でしたっけ?
pyosidaさんが撮られる町中のさりげない写真にも、D200は向いて
いると思いますよ (^^
書込番号:4676735
0点

pyosidaさん こんばんは。
地元のヤマダ電機岐阜本店にもボディのみ1台とレンズキット1台ありました。
値段を聞くと、198,000円(ポイント11%)か、現金180,800円でした。
とりあえず取り置きをしましたが、pyosidaさん の所より高いです(T_T)
宜しければどちらのお店かお教え頂けませんか。
再度値段交渉してみたいと思いますので、宜しくお願いします。
でも、本当にヤマダ電機は在庫持っていますね。(笑)
書込番号:4676756
0点

予約を入れていた新宿のカメラ店から何の連絡もないので、自宅の市街地にあるカメラ店(月カメなどにも載っている神奈川県の店)にいったところ、ボディのみのD200が1台だけありましたので即行で買いました。価格は173,000円でした。
ちなみにレンズキットはまだ在庫しているようです。
書込番号:4676792
0点

一昨日まで私も新宿とかのお店をあたっても当然在庫無し、入荷不明、春頃の入荷とか言われました。
そうしてあきらめかけていたところ、ちょっと前の書き込みにヤマダ電機に有ったというのを見て昨日地元府中のヤマダ電機に行きました。店頭のサンプルはガラスケースに入っていたものの在庫無しなどの掲示はなかったので、恐る恐る店員さんに聞いてみたら、あっさり出てきました。値段は198,000で11パーセントのポイントでした。買値はどうかなって思いますが、まぁポイントは予備バッテリーとかリモートコードとかに充てます。
在庫状況は聞くのは忘れましたが少なくともキットの方は1セット有るのを目撃しました。
購入する前日に店頭で予約していたと思われるじいさんがうれしそうに手に取っていたのを見てとても悔しい思いをしただけに、自分があの金色の箱を手にした時は久々の感動を覚えました。
書込番号:4676933
0点

茅野山紀信さん、その情報すごく気になります。
発表は、やはり2月頃でしょうか。
現在10Dを使っていますが、「D200みたいに開放F値を手動で設定する必要はありません。」は、どういうことなのでしょうか。
書込番号:4676981
0点

ごきげんよう、びしゃもんです。
D200を購入以来一週間。マニュアルレンズばかり使っています。
一本ずつ、焦点距離と開放F値を設定せねばなりませんが、撮影メニューが4種類登録できるので、それぞれに4本の情報を入力しています。
FやF2のガチャガチャがメニュー切り替えになったと思って「ちょっとニコンらしいなあ」と悦に入っています。
仕上がりも大満足です。
書込番号:4677012
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん、そうですよね。5パーセントの内金で取り置きしますと言われました。明日開店に行くか、寝床で考えます。
じょばんにさん、D70手放しています。MFのレンズが主なのと、空の色で白飛びというか、空の色が脱色したような緑っぽい色に出るときがあったのが理由です。
紅衣の騎士団さん、実は明日から13パーセントのポイント還元だそうです。私が聞いたのは、明日以降、29日までの価格です。そちらでも、明日から13パーセント還元のはずです。
RERA16さん、ヤマダではキットの方は、予約を取っていました。入荷は、かなり先のようでした。
Dark matterさん、ポイント還元でメモリーなどを買った方が、5000円ほど得でした。ヤマダは分割など出来るのでしょうか。
書込番号:4677013
0点

ヤマダ電機ってニコンに強いんですね。
今回のD200販売の流れで初めて知りました。
pyosidaさん、明日の朝一番で予約の電話を
された方が確実のような気がします。
今夜の飲み会では、ニコンD70sの後継機は
来年出ないかも知れないなんて噂話で持ち
きりでした。
書込番号:4677021
0点

>来年2月発表予定の、EOS 20Dの後継機は、1000画素を大きく超えて10万円台前半だから、それを待った方が良いでしょうな。
やはり20D後継機の発売は2月ですか。
なじみのカメラ店の店員さんも2月といってましたから
結構確度が高いと思います。
20Dの後継機が発表されると20Dも劇的に価格が下がるでしょうね。10万円以下にさがれば、20Dか20D後継機か悩むところです。
5Dを使っておりますので、高画質を求める撮影は5D、機動性
優先の撮影用に限定すると現行20Dにも魅力を感じます。
書込番号:4677152
0点

>ヤマダ電機ってニコンに強いんですね。
ヤマダ電機は、メーカーと現金取引しているんでしょうね。
ヨドバシとか、ビックカメラも同様です。
一方、一般的なお店は、メーカーや問屋から掛け売りで仕入れしているはずです。
メーカーから見たら、製品を現金で取引してくれて、
確実に返品のないトコロに、多くの製品を回したいですからね。
では、なぜ大手カメラ店に在庫がないかというと、
予約が、仕入れを遥かにオーバーしてしまったからだと思われます。
書込番号:4677325
0点

しまんちゅーさん、解説ありがとうございました。
ヤマダ電機にキタムラみたいな長期保証があるか
今度調べてみようと思います。
書込番号:4677493
0点

びしゃもんさん、教えてくださりありがとうございます。「一本ずつ、焦点距離と開放F値を設定せねばなりませんが、撮影メニューが4種類登録できるので、それぞれに4本の情報を入力しています。」
私の書き込みの時間帯と、重なって見落としておりました。
楽天GEさん、朝一番はあきらめました。ただD200はいいカメラなので、在庫が整うであろう来年の2-3月頃に再検討することにしました。ヤマダは以前何パーセントか追加して保証していましたが、現在はサービス面でも消費者寄りに変わっているのでしょうか。
marubaken2さん、現在10Dがメインです。Nikonのマニュアルのレンズもマウントアダプターで使用していることもあり、20D後継には大変関心があります。広角派で5Dが買えないものとしては、APS-Hで出て欲しいというのが本音です。
しまんちゅーさん、ヤマダだけにD200がありましたので、同感です。10Dの時に、キタムラでCMOSの掃除やサービスセンター行きなどお世話になったので、やはり購入するならキタムラにします。
皆さん、ありがとうございました。
朝はのんびり過ごしております。20D後継機を第一に、D200はその時に再検討します。どうしても今必要ならば、ヤマダで買うのですが、馴染みの店の方が安心感とアフターサービスなどのこともあり、今回は購入しません。
ただ来年の2月から3月にかけては、悩みそうです。
書込番号:4677713
0点

おはようございます。
アイピースのDK-21Mを装着すると倍率が上がるので更にMFが良くなるそうです。多少はけられるとか、ファインダー内の表示が見難くなるとかの話もありますが、ピントに関しては良好と聞きます。
キャノンにも無改造で装着可能なようなので、ニコンユーザー以外にかなりのキャノンEOSユーザーも狙っている部品だそうです。
私も、在庫がひと段落してから買う予定です。
書込番号:4679884
0点

yama_kissさん、こんばんわ。
この商品、CanonのKissD-Nにぴったりはいるそうです。Canonの人も、Nikonには感謝しなければなりません。
KissD-Nでは劇的に効果は出ないとのことですが、効果的なものですね。
書込番号:4681455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





