D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像記録不良?

2005/12/18 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:270件

昨日テスト撮影も兼ね、昼間と夜間にトータル50枚ほどですが撮ってきました。そのうち2枚ほど白紙状態で記録される一方、撮ったはずの夜景が5枚ほど記録されていませんでした。使用メディアはアイオーの6GB、レンズは24−85mmG、撮影モードは絞り優先、三脚固定でタイマーを使用し撮影しました。また、購入してから60枚ほどしか撮影していなかったのですが、バッテリーがひとメモリ減っていました。バッテリーはかなり細かく残量表示されるようですからこれが正常なのかもしれませんし、このところ寒波が来ていますので気温によるものかもしれません。今のところ再度記録ミスが出る気配はありませんが、また症状が出たらお知らせします。一過性の症状であることを強く願っています。

書込番号:4665247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/18 09:38(1年以上前)

モバイル26さん、おはようございます。
私もアイオーの6GBマイクロドライブを使用しています。
400枚くらい撮影しましたが、現在のところ記録の不良は起きていません。
まずは、ある程度の枚数を撮影してみることをお薦めします。
電池の減り方、については下の方でも書きましたが、他のNikonの機種に比べ、早いように思います。

書込番号:4665296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/18 09:42(1年以上前)

私も昨日D200を撮り下しで撮影に行きました
1GのCFを2枚使って約140カット程撮りましたが、記録ミスはナシです

バッテリーの方は3/4程減っていました
初めて充電して使用と云うことで割り引く必要もありますが、D200はかなり電気を大喰らいするような感じではあります

書込番号:4665301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2005/12/18 10:43(1年以上前)

[4665301] でぢおぢさん の写真拝見。
 12/17付のトップの写真、木々からの木漏れ日が地面に反射して、とても、綺麗ですねぇ。
 1.0EV 落とされたとか。こんなに綺麗に撮れるなんてやはり腕でしょうか

  私は、D200は、まだ居間で数枚しか撮っていませんので電池の持ちは、わかりません。

 充電は買い増した予備バッテリー1個を含めて2個終了したばかりです。

 皆様の情報をお聞きすると案外電池の持ちは長くないみたいですね。

 これも人間として比較相対感覚で、私の今までのCoolpix 5700 から見ると、大体50枚撮ると電池の持ちは危なくなるので、それから見ると、夢のような持ちです(笑い)。

 電池も、初期の充放電の期間から暫くすると、電池の実際の本当の実力がみれるようになってくるのでしょうか。それから対応策でも考えるとしましょうか、ある意味ではそれもゲーム感覚でのひとつの楽しみしましょうか。(笑い) 

 例えば、輝峰(きほう)にとりましては、ショット数を増やすのはあまりできないみたいで、いい写真作品となるヒット率の方をあげる努力の方に注力するとか(笑い)(決して傲慢な気持ちはありません。撮るのが遅いだけです(笑い)。Coolpix 5700 では、買ってからこの2年間で合計4,000ショット、年間にすると、2,000ショット、(一日換算平均5ショット)でしたから(笑い))。

 銀塩ではここ、6年間で平均、100本/年間です(最近はリバーサルフィルムが主体です)。
 あれっ?これって、銀塩の方が、デジカメよりも年間のショット数が少し多い?(笑い))

 D200になると様子が少し変わってくるかも知れません。自然体、あるがまま、に身を任せましょう。これも楽しみのひとつですね。

 輝峰(きほう)還暦+1歳でした。


 

書込番号:4665435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2005/12/18 15:52(1年以上前)

 皆様レスありがとうございます。記録ミスは今のところ再発していません。私の操作ミスであってほしいと願うばかりです。バッテリーに関してはやはり初度充電ということと零度近い屋外での撮影ということがあったのかもしれません。D50やD70のバッテリーが持ちすぎなんですね。それとMD使用ですからそちらにも電源が必要ですから割引しないといけません。これで手ぶれ補正レンズを使っていればますますバッテリーを消費してしまうのでバッテリーグリップの意味が出てきますね。
 しかし撮影結果は心配するほどノイズも乗らないし、十分満足いくものでした。ノイズに神経質になられる方もいらっしゃいますが、フィルム時代にはISO50とか100が普通だったわけですからISO400や800が常用なんて、今のデジカメはすごいですよね。

書込番号:4666106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件 D200 ボディの満足度4

2005/12/19 09:10(1年以上前)

モバイル26さん 、こんにちは。

昨日、今朝と雪の積雪を撮影していた際、
画像が記録されないという場面に出くわしました。
CFに画像が数枚しかない状態でしたので、
記録されない、というのは思い違いでは無いです。

CFはトランセンド製80倍速で、1GBです。

ただあまりに低温(0℃以下?)であるからなのか、
そのCFのせいなのか、はたまた
やはりD200の不具合なのか…はっきりしません。

その後、連写や低速、逆光時の撮影もしてみましたが、
画像記録されないといった事の再現は無いです。

もうしばらく状態を見てみます…。。

書込番号:4668122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2005/12/19 12:07(1年以上前)

D170ゆたゆたさん、レスありがとうございます。症状が出ましたか。私だけじゃないようですね。共通事項は「寒さ」のようですが、私の撮影環境は零度までは下がっていなかったと思います。またメディアはCFではなくMDでした。当分はD50をバックアップとして携行しようと思います。キャッシュバックを差し引くとわずか5万円ほどで買えるD50ですが何かと重宝します。800万画素のD60が早く出ないかな。

書込番号:4668393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

当日衝動買いでゲットできました

2005/12/17 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。初期ロットは避けて来春にでもと思っていたのですが、皆さんの口コミを読んでいたらやっぱりすぐに欲しくなりました。近くのキタムラに電話したらお渡しできるのは2月か3月ですねと言われ、ますます欲しくなり、方々探してついにヤマダ電機に1個だけ在庫を発見。迷わずゲットしました。同時に買おうと思っていたMB-D200は無理でしたが、購入できて幸せです。
AFONボタンやMENUボタンはもっとストロークが短くてクリック感があるとよいように感じました。でも、今使っているD100と比べるとずいぶん質感はよくなりましたね。ようやくカメラらしくなったという感じです。早くバッテリーが満充電にならないかなぁ〜

書込番号:4663654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/17 20:41(1年以上前)

実は私も、ヨドバシで11/2に予約はしていたのですが、その後、AFポイントの位置がD2系と違うので、キャンセルするつもりでした、でもキャンセルはいつでもできるので、そのままにしておいたところ、皆様の反応を見ていて、12/12月曜日あたりから急にほしくなり、ヨドバシアキバに電話して、当日、渡してもらえるか聞いたところ、順番的には大丈夫という返事で、発売日にgetできました、よくキャンセルしなくてよかったーーと思っています。

書込番号:4663863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/17 21:22(1年以上前)

初めまして。D200のゲットおめでとうございます。
D200は、キャノンユーザーの私も興味津々で、私が住むカメラ店を回っていましたが、当然、在庫はありませんでしたが、しかし、家電販売のヤマダ電機で、堂々とショウケースに展示しているではありませんか。店員に聞くと、在庫がありますとのこと・・・。思わず、生唾をゴクリと飲みましたが、金欠病の私には、即、購入という訳にもいかないし、ニコンレンズの資産もありません。
 後ろ髪を引かれながらも、家路に着いたのですが・・・
 明日も自然と足が向いてしまうかも・・・
 D200の感じはいかがですか?
 羨ましい限りです。

 

書込番号:4663954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/12/17 21:54(1年以上前)

かげろうおやじさん、ご購入おめでとうございます。

>ヤマダ電機に1個だけ在庫を発見。
意外と家電量販店の方が、在庫残が存在しているのでしょうか?
カメラ量販店には、予約者が殺到したようですが(笑)

書込番号:4664064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/17 23:01(1年以上前)

わたしの住む北国(地方都市)でもヤマダ電機に店頭在庫がありました。

D100、D2X共に発売日に入手、値段が下がるのを待つ手もありますが
デジタル物は良い物が次々出現するのは世の常。
入手は後になればなるほど安くは買えるのかもしれませんが、
次期モデルの登場との間隔も縮まり、
「あ〜まだ買って○ヶ月なのに〜」と悔しい思いをする可能性も
高くなるわけだし、さっさと買って使い倒すのが得策と割り切ってきました。

もしD200入手ならD100を手放すか、、
しかし初デジ一眼でもあるD100は愛着が有りすぎて手放すことも出来ない、、、
もんもんとしつつ、結局今日は買わずに帰ってきました。(笑)

あの在庫がとっとと売り切れれば当面(予約なら3月?)
あきらめもつくんですが。。。
(ところが2台も在庫あったんだよなぁ)

でも、D200欲しくてしょうがない。(^^;;

書込番号:4664314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/12/17 23:29(1年以上前)

始めてのアップです よろしく御願いします          
本日近所のコジマ池上で試しの電話で「一台在庫が残っています」の電話の返事に思わず「とっといて下さい」 で 衝動買い
¥185Kでした残っていたのが良かったのかどうか・・・
とりあえず良かったとしたいと思います
これから(只今忘年会から帰宅)よっぱらいでセットアップ
しようと思います、キャンセルをしていただいた方とりあえず有り難うございます、としておきます
ただ奥方にはばれないようにしなくては!
前回D70のときは九州へ同行していただきましたので・・・

書込番号:4664417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

D200絶賛ですね

2005/12/17 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 cussoさん
クチコミ投稿数:6件

デジカメのレビューでは定評のある電塾ではD200絶賛ですね。
http://www.handy3.com/sikaworks/NikonD200/web-content/index.html
ほとんどの性能はD2Xに若干ながら及ばないながら
ダイナミックレンジに関してはD2Xを凌駕して
さらにリバーサルフィルムにも迫る程だそうです。
これでフィルム組からの移行も気にならなくなりそうです。
因みに、下でノイズが云々と言っている人がいますが
全く問題ないレベルだそうです。

書込番号:4663242

ナイスクチコミ!0


返信する
yamamo.さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディの満足度5

2005/12/17 15:42(1年以上前)

はじめまして。

昨日、D200とVR18-200が一緒に手元に届きました。
初めてのデジ一眼だったので期待と不安が半々でしたが、
現時点ではとても満足しております。

早速使ってみた感想ですが、
ISO800でもじゅうぶんに使用できる感じです。
フィルムの入れ替えやその手間を考えれば、
これは物凄く便利な機能ですよね!

ノイズの話は下記で色々出ていましたが、
私には許容範囲に思えました。
もっとも、作品を作り上げる方や、繊細な方には
もしかしたら気になるのかなぁとは思いますが。。。

さすがはデジタル機械もの。
新しいぶん、良く出来てる感じですね。

書込番号:4663278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/17 15:52(1年以上前)

スペシャルライヴのモデルさん、首の下の影は火傷の後?
黒ずんだ赤茶色で不気味です。

http://www.handy3.com/sikaworks/NikonD200/_DSC1575.jpg

書込番号:4663305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/17 16:06(1年以上前)

>>因みに、下でノイズが云々と言っている人がいますが
>>全く問題ないレベルだそうです

>スペシャルライヴのモデルさん、首の下の影は火傷の後?
>黒ずんだ赤茶色で不気味です。
>http://www.handy3.com/sikaworks/NikonD200/_DSC1575.jpg

どこが「全く問題ないレベル」でしょうか?

低感度でこれだけノイズが出るとなると、
子供の撮影では使えないんじゃありません?

D200は野鳥撮影専用機と割り切った方が良さそうですね。
期待していたのにガッカリです。

書込番号:4663333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/12/17 16:08(1年以上前)

上記のサイト、参考にさせてもらいました。
ありがとうございます。

ただ気になった点がありまして
<以下引用>
>それにしても シャドウノイズをこれでもかとブラッシュアップして
>きた姿勢は評価すべきだが、筆者にはやややりすぎと感じた。

辞書によると、ブラッシュアップとは
身づくろい; (勉強などを)やり直して磨きをかけること.
とありますが、シャドウノイズをブラッシュアップして とは
どういう事なのかいまいち理解ができません。

さらにすぐ下に
<以下引用>
>適度にシャドウ部にノイズが乗ることで、質感にもつながっているように思える。

シャドウノイズのブラッシュアップはやややりすぎだが、シャドウ部にノイズが乗ることで質感にもつながっている という事なのでしょうか?
カメラ内部の処理などは不勉強なので意味がよく理解できないです。

私はどのような量のノイズも、ノイズが質感につながるとは到底思えません。
D200のサンプルを見た結果、ノイズは微妙なグラデーションや質感を消し去り、画像の質を下げるだけの物に思えます。
さらにノイズが与えるザラザラ感は私は好きではありませんし、皆さんもそうではないでしょぅか。
ザラザラ感といえば新聞に掲載されている写真を思い浮かべますが
虫眼鏡で見ると、点々がはっきり見えます。
D200の等倍画像のざらざらした所はこれと同じレベルではないかと思います。
皆さんはこのような書き込みを見て気分を害されるかも知れませんが
私はD200の購入を検討している消費者の一人として、この点について
引き下がる事ができません。ニコンに改善を求めたい所存です。

書込番号:4663340

ナイスクチコミ!0


Noshomaさん
クチコミ投稿数:35件

2005/12/17 16:31(1年以上前)

BBSがあり、ご本人が答えてくれますよ。お尋ねになったら如何ですか?

書込番号:4663377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/17 16:32(1年以上前)

> ノイズが質感につながるとは到底思えません

意味を取り違えておられますね。

ノイズを取り除くためソフト的に処理した場合、塗り絵のように
なってしまいます。

塗り絵をした画像よりも、ノイズが残ったままの画像の方が確実
に立体感や質感が残っています。

実際に試してみたら、一目瞭然です。

> 引き下がる事ができません。ニコンに改善を求めたい所存です。

もちろん、撮像素子レベルでノイズ発生を抑える技術があるのなら、
喜ばしことで、ユーザーの声を届けることは必要だと思います。
(安易な方法に逃げなければ)

しかし、現レベルで改善ができるなら、とっくにやっていると思いますよ。

書込番号:4663378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/12/17 16:56(1年以上前)

ノイズを完全に消したら文字通りの塗り絵かアニメだな。
そう云うモンが好きだという感覚を否定する気は無いが
だったらレタッチで消しちまえばイイだろう。
でなきゃ、ニコンになんか拘らないで
好きなメーカーの好きな機種を買えば良い。
こんなところでゴチャゴチャ言っても無駄だ。
もうやめな。

書込番号:4663431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/17 17:06(1年以上前)

>http://www.handy3.com/sikaworks/Niko
nD200/_DSC1575.jpg

↑PhotoshopのRAW現像ですよネ(^^;)
現像に失敗して、トーンジャンプという事はないのでしょうか?
評価は、個人的な作画意図が加わらない条件でやって欲しいです。

書込番号:4663454

ナイスクチコミ!0


tanakasさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/17 17:06(1年以上前)

>引き下がる事ができません。ニコンに改善を求めたい所存>です。

コポンチさんは購入検討中ということですが、
引き下がって購入を止めれば良いと思うのですが。

書込番号:4663456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/17 17:07(1年以上前)

スイマセン、リンク不良でした(^^;)

>http://www.handy3.com/sikaworks/NikonD200/_DSC1575.jpg

書込番号:4663458

ナイスクチコミ!0


スレ主 cussoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/17 17:09(1年以上前)

こちらもプロフェッショナルの間ではもっとも信頼の置けるサイトですが、
立体感や見た目の心地よさを出すために敢えて画像にノイズを加えるそうですね。
http://www.i-inc.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0003&no=1881&page=0&act=past#1881

そろそろデジタル画像を文化として捉えるためには
ノイズレスも卒業しないとならない時が来たのかもしれません。

書込番号:4663461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/17 17:13(1年以上前)

ノイズを含めた描写を語るのは、作画意図。
カメラの性能指標には価しないと思います(^^;;)

書込番号:4663474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/17 17:20(1年以上前)

追記:
収差の出方によっては、「味のあるレンズ」 なんて事を言ったりしますが、
そういったレンズを 「性能の良いレンズ」 とは言ったりしないと思います。
ノイズを描写の一部とみなす発想と、カメラの性能を吟味する話は、混同
しない方がイイです。

(個人的には「味のあるレンズ」は、好きですが・・・(^^;;)

書込番号:4663484

ナイスクチコミ!0


スレ主 cussoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/17 17:20(1年以上前)

>カメラの性能指標には価しないと

作品評価には鑑賞距離で、画質評価には等倍観察に通じるご意見で
ごもっともな部分もあります。

しかし、カメラが立体感のある画像を出してくれた方が良いのは変わらないと思います。
これこそ新しい時代の性能指標になるのかも?!

書込番号:4663485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2005/12/17 17:21(1年以上前)

FNRS II号さんの”D200は野鳥撮影専用機と割り切った方が
良さそうですね”に反応しちゃいました。鳥撮影では高感度
撮影する機会がわりとよくあります。D2Hユーザーなので
ニコンの新機種についてはまず高感度撮影時の粒状物の少なさ
に最も関心が行きます。残念ながらこの粒状物を低く抑える
ことはニコンにはできないようです。

私は女性の写真は撮りませんが、”あごの下”が許せない人は
ニコン機を購入しても後悔するだけではないでしょうか。
高感度撮影の必然性を感じている鳥撮影者もまたしかりです。
今のニコンが、「ノイズは問題なし」というレベルには到底
達していないという意見を上記の人のように書くことは必要
なことだと思います、ニコン機のレベルアップのためにも。

ただノイズの低減方法がキヤノンのようなもので良いのかという
疑問はあります。

書込番号:4663487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:51件

2005/12/17 17:31(1年以上前)

実は、今日、悩みながらイキオイで D70s を買ってしまいました。
D200のサンプルを見て、自分はどうも画質が???と気になったものですから。
マイクロドライブの使える、600万画素程度のデジ一眼を、もう1台持った方が良いかな?と思いました。
当面、D100+D70sの2台体制で、写真ライフを楽しもうと思います。
D300に、自分は期待かな?

書込番号:4663504

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/17 21:40(1年以上前)

http://www.handy3.com/sikaworks/NikonD200/_DSC1575.jpg

私は、首の下の影より、さらにその下のキスマーク?
の方に目が行きました。これキスマークじゃない?
(駄レス失礼しました)

書込番号:4664015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/17 21:49(1年以上前)

楽天GEさん、私も最初その事かと思いました (^^;
(続いて、駄レス失礼しました)

書込番号:4664052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/17 22:39(1年以上前)

「ゴメンナサイ、私の責任です。」 とか言ってみたい(^^;;) > キスマーク
--------------------
トーンカーブをおかしな設定にすると、似たような現象になる
事がありますよね? やはり、検証はJpegでして欲しいです。
問題として間違いないものなら、ニコン人さんが仰るように、
「ニコン機のレベルアップ」のために有益な情報だと思います。

>ただノイズの低減方法がキヤノンのようなもので良いのか
>という疑問はあります。

↑これも今回の話のポイントですネ(^^;)良し悪しは別として、
メーカーの考え方に相違があることは、踏まえておく必要がある
と思います。

書込番号:4664230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/17 22:45(1年以上前)

自己レスです。

>>やはり、検証はJpegでして欲しいです。

↑カメラのJpeg出力でして欲しいということです。
ご承知でしょうが、念の為(^^;)

書込番号:4664247

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/12/17 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:30件

今回のD200の画質について少し思う所があります。
私はあまり明るくない超望遠レンズで鳥を撮っていまして
感度ISO400や、光線の状態によっては800までも常用しています。
そこで新製品のサンプル画像をチェックする際にはまず、暗い部分のノイズ量を見るのですが
ここで拝見しましたD200のサンプル画像を見まして、少し驚いています。
正直申し上げまして、この画質の水準はデジタル一眼黎明期、或いはまだ完成に至っていない
試作機の物のレベルではないかと感じ、それまではそれ程気にしていなかった(これまでのデジタル一眼製品の画質で気になるレベルの物が無かった)「画質」という物が急に気になり始めました。
特にhttp://koyo.swee.to/d200test/ このサイトで拝見した画像で、まず始めにノイズ量の多さに驚き、それに続いて
画像に不自然さを感じました。
高感度でもそれほど破綻しないはずの明るい部分、つまりS/N比が暗い部分に比べて有利なはずの
招き猫の置物の表面の質感が、光が当たっている部分でさえ高感度の物では失われているように見えます。
これはISO400の時点ではっきりその差が分かります。
この種の荒れは今までに見た事の無い物で、不自然さばかりが目に付いてしまいます。
また、ピントが合っていない部分の異常なまでの荒れ方も非常に目に付きます。
http://www.rbbtoday.com/review/20051215/ このサイトでは、画像は全てISO100で撮影されたにも拘らず
全ての画像にノイズを感じます。全体的にノイジーな感じがします。
最後に、ニコンサイトのD200製品情報の撮影画像サンプルですが、二枚目の人物写真の奥の男性
つまりピントが合っていない部分ですが、この部分も上記サイトの画像と同じ不自然な荒れが見えます。
特にまず最初に、奥の男性の目の部分の不自然さが見え、そして次にピントが合っていない部分の不自然さが見えてきます。
ここまで来ると一枚目と二枚目の写真、特に暗部(一枚目は殆どが暗部ですが)の質感が悪く、ノイズも乗っているように
見えてきます。
ニコンが出しているサンプルにさえもこのような荒れが見えてきます。
これはISO100で撮影された物でしょうから、ニコンのサンプルでさえISO400ではこのような傾向が顕著になるのではないでしょうか。
初めは自分の目の方を疑いましたが、他のメーカーの物と見比べると、その疑念は払拭せざるを得ないようです。

書込番号:4663144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/17 15:10(1年以上前)

私は他メーカーを持っていないので、ある意味コメントはできない
のですが、コポンチさんのおっしゃる他メーカーのデジ一で撮影
された高感度の画像も紹介して頂けませんか?

でなければ、一方的に悪いと言いがかりを付けておられるように
感じる方もおられるはずです。

比較対象の画像を示してこそ、納得して貰えるのではないでしょうか。

書込番号:4663217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/17 15:14(1年以上前)

招き猫の置物の方は、RAW現像でNRが掛かっていないようです。
(掛かっているものは但し書きがしてある)
ですから、撮像素子の素のままの画質で、内蔵JPEGだと結果が大分異なると思いますよ。
多分、内蔵JPEGで撮っている人の方が評価が高いのでは?

書込番号:4663229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2005/12/17 15:17(1年以上前)

何をか言わんや,

特に目新しい技術を使った訳でもない単純に画素数を増やしただけのCCD、
発表のときからピクセル等倍で見たときのノイズが増えるであろう事は誰もが言わずもがなで、
それが現実になっただけ、

それでも画素数が欲しい人がいる世の中でNikonは出来る範囲でとてもよくがんばったと思う。

書込番号:4663232

ナイスクチコミ!0


987SLRさん
クチコミ投稿数:28件

2005/12/17 15:28(1年以上前)

質問でも情報提供でもないこういう書き込みをわざわざされる意図がよくわかりません。
新しいおもちゃ(失礼!)を手に入れて休日にほくそ笑んで喜んでいるみなさんに水を差したいだけでしたら、まあ、なにも言いませんが・・・
Nikonにがんばって欲しいという趣旨ならじょばんにさんが仰るように「こういうとき、ここが不満だ」と条件とデータを提示すれば判断材料ができ意味があると思います。

書込番号:4663252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/17 15:38(1年以上前)

ノイズ、ノイズと言わないで、
撮れた作品を見たら如何ですか?
確かにノイズ気になりだしたらなるんでしょうが、
それは あのCCDの大きさに1000万ものものを入れたら、
どうなるか位は、有る程度は予測出来たんじゃないかな、と思うんですが。
後の画像処理工程で何とかなってるんじゃと期待の裏返しなのかもわかりませんが、
アンシュタインやビルゲーツの様な、
一人の回路設計の天才でも居れば何とかなったかわかりませんけど、
そんな人は滅多にいないし、これが今の精一杯(?)の所じゃなかったのかな?
それより、D200でこんなすばらしい写真撮れたぞ!
と言う報告お待ちしています。

書込番号:4663271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/17 15:45(1年以上前)

僕はコポンチさんの言ってることにほぼ100%同意です。
買う前からそういう気持ちはサンプルで感じていましたが
実機でいじっていっそう確信しました。
ただ実際にサンプルで上がっているほどひどくは無い感じもします。
シャープさに関しては私の実機の方が確実に良い手ごたえです。

まだ使用して2日ですが手になじむボディ、ファインダー、
シャッターのしっかりした感じと撮っていて楽しいですし
風景撮影においてはなかなか良い絵を出してくれています。
特にAWB、AEが優秀ですし白とび具合もD70からの改善が
はっきりと体感できています。
ただ人物撮影やボケを生かした写真だとちょっと辛いかなと
感じています。
撮る被写体によって評価は今後大きく分かれそうですね。

書込番号:4663287

ナイスクチコミ!0


Noshomaさん
クチコミ投稿数:35件

2005/12/17 15:58(1年以上前)

http://www.nikon-digital.net/

ココのBBSに購入者の画像がUPされています。私的には非常にすばらしい画像と思います。一度ご覧頂きご感想を頂きたいと存じます。

書込番号:4663322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/17 16:14(1年以上前)


>質問でも情報提供でもないこういう書き込みをわざわざ
>される意図がよくわかりません

987SLRさんのいわれるとおりです。

こんなのはただ面白がって書き込みをしているだけです。
何故、暇人の暇つぶしにまともに相手をするんでしょう。

大体HNからしていい加減さが出ているではないですか。

スルーが一番。

まだバチ君のほうが可愛げがあったのでは。




書込番号:4663356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/17 16:16(1年以上前)

目視での評価は、もう少し多面的に捉えてみる必要があると思います。
メーカー間での画質設計も違えば、設計コンセプトも同一でないでしょうし、
画素数も違います。

高感度でのノイズ感は、NRをしっかり効かせた設定でないと、違和感
があるかも知れませんネ。試しに、招き猫のISO800サンプルをNR処理
してPC画面にフィット表示させてみたら、かなり違った印象になりました。
違和感のあるザラツキ感がかなり抑えられます。

高感度機という性格のカメラでないことは、確かのようですが、設計
コンセプトを十分理解した上で評価を下さないと、マラソン選手と短
距離ランナーを比べるような発想になると思います。

書込番号:4663363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/17 16:33(1年以上前)

画素毎の一つ一つのフォトトランジスタはそれぞれ、光から電荷に変換する効率が一定です。
よって、一画素当たりの受光面積が狭くなるほど受け取る光のエネルギーが減りますので電荷量が減ります。電荷量が減ると言うことは、S/N(信号対ノイズ)のSの方が低くなるため、S/N比(相対的なノイズの量)が悪くなります。
そのような素子を積むカメラの場合、画像処理によってノイズを減らす(ノイズリダクション)処理がされるのが普通です。
ですから、素のままで(NR無しで)RAW現像された画像の評価というのは、撮像素子の変換効率の評価にはなりますけど、カメラの総合評価としては成り立ちません。
RAWなら推奨設定(あるなら)で現像すべきですし、内蔵JPEGならばメーカーが意図する画像となり、はじめて正当な評価になると思います。

書込番号:4663379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/17 16:55(1年以上前)

誤:フォトトランジスタ
正:フォトダイオード

書込番号:4663426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 D200 ボディの満足度5

2005/12/17 17:10(1年以上前)

写真は、その人のセンスと気持ちで撮ればいいんじゃないですか。
気持ちを新たにカメラに向かえば、より一層良い写真が撮れると思います
多少のノイズを今ここで言われても。
D200を購入された方は、トータルバランスで気に入ったと思いますよ。

ここは、そこまで追求する必要ないと思いますが。

書込番号:4663467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 18:53(1年以上前)

>その疑念を払拭せざるを得ないようです。
いつの間に疑念が払拭されちゃたの?
文脈からすると日本語になってない。

書込番号:4663655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/17 19:06(1年以上前)

≫NIKONIKOCANONさん

> 文脈からすると日本語になってない。

私も思ったのですが、ご愛敬と思いまして許して差し上げました・・・(^^;

書込番号:4663669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D200購入しました。

2005/12/17 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

本日、ヤマダ電機に掃除機の紙パックを買いに行ったのですが、
デジ一コーナーを見ると、D200のレンズセットが
展示されていました。
弄繰り回したついでに、尋ねてみると在庫があると言う。
店員の話によると、大量にニコンから納品されたと言う事です。

初期ロットは避ける私ですが、今回は逝ってしまいました。
この板では、手に入りにくいような状況が伝えられていますが、
木を見て森を見ず、と言うことかなとも思いました。

デジ一コーナーは、人もいなく、私が購入したのが初めてのようで
カメラ用品ではないですが、色々おまけを付けていただきました。

ちなみにボディのみ196,000の11%ポイントでした。

どうしてもカメラ店でなければ嫌だ、と言う人以外の方は
手に入れるのは、そう難しくないと思います。

以上、ご報告まで。

書込番号:4663095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/17 14:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。意外(?)なところにあるのですね。
喜び過ぎの為か、アルバムが開けませんが・・・

書込番号:4663134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/17 14:43(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=4662964
にもヤマダ電機でと書いてあるけど、同じ店なのかな?
違うとしたら、よっぽど受注が少なかったか、
沢山入ってきたんでしょうね。

書込番号:4663152

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2005/12/17 14:55(1年以上前)

レンズセットがあるとのこと
ボデーのみが欲しいとなると在庫少ないのでは・・・

書込番号:4663180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/17 15:41(1年以上前)

2トラ38さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
レンズセットなら買えるみたいですね。
要するに、購入する人の多くが、他のNikon機種からの買い換え、もしくは買い増しということですね。
初めてのデジ一にしてはちょっと高いから、当然のこととは思いますけど。

書込番号:4663274

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/17 16:20(1年以上前)


 掃除機の紙パックを買いに行ってD200とは・・・。


>レンズセットがあるとのこと
>ボデーのみが欲しいとなると在庫少ないのでは・・・

 との事ですが、2トラ38さんは、

>ちなみにボディのみ196,000の11%ポイントでした。

 との事ですから、展示がレンズセットだったのではないでしょうか?
 レンズ無し展示しても面白くないですから・・・。

書込番号:4663368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/17 17:33(1年以上前)

初回入荷分を手にしたみなさまの喜びを羨ましく思いながら、指をくわえて、首を長くして待っています。
確かに近所のヤマダ電機へ電話したらレンズセットは在庫がありました。現在、レンズは、変遷の結果TAMRONの18〜200を使っているため、是非、単体+18〜200VRを欲しく、セットの購入はのど元まで手が出ましたがなんとか踏みとどまりました。
次回入荷でなんとか手に入ればと思っていますが、複数の量販店へ聞きましたが全くわからないとのことです。
どなたか次回入荷の情報お持ちのかたはいないでしょうか。

書込番号:4663510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/17 18:43(1年以上前)

5Dのときもそうだったけど、発売前にあれほど品不足とか言われても
結局そんなことは全然なくて、発売日から販売店で普通に買えるんだよね(笑
これってこういう掲示板を使って、あおってるとしか思えないよ、、、

今日キタムラにプリントしに行ったらカウンターの向こう側の
ロッカーの上にD200が積んでありました。
店員に何気なく聞いたら「予約分で引き取りがない商品です」、、、やっぱりね。
欲しい人は販売店に行けばすぐ入手出来そうですね。

あと、あおられて危機感持って通販で先払い予約した人・・・大丈夫?
なんか噂によると5Dを35万円以上通販に先払いして、まだ入手出来ない人がいるらしいわね、
今なら高くても31万円台で購入できるんでしょ。

通販業者も信用のあるところなら問題はないのだろうけど
あおられてアタマに血が昇って変な業者に入金しないようにね。

書込番号:4663634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/17 22:01(1年以上前)

>>南無観世音大菩薩さん
>これってこういう掲示板を使って、あおってるとしか思えないよ、、、

私もその意見には95%賛成です。

私は関西の某所に住んでいるのですが、ヨドバシ梅田では未だに
納期が2〜3ヵ月後と言ってました。
この掲示板や他所の掲示板でもいろいろ危機感を煽るような書き
込みが多いようですが、あるところにはあるのです。マメに他の
店探してください。きっとあると思います。

でも、掲示板だけではなくて量販店で「いかにも品薄な(手に入
り難い人気のある)商品のように煽るような店員が多すぎるよう
な気がするのです。要するに量販店の店員(もしかしてその会社
全体)の責任のような気がします。

あまりにもそのような場面が多かったのでこんな書き込みをさせて
いただきました。

ちなみに私は11月29日に西梅田の老舗カメラ店にて予約して
12月15日に手に入りました。

こんな調子だとヨドバシやビックは良品・粗悪品の関係なしに年
明けには大量に在庫を抱えることになると思います。

殿様商売はいい加減にしてくださいと言いたいということで、
失礼します。

書込番号:4664088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

本日、予約なしで買えました

2005/12/17 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

本日、ヤマダ電機にて買えました。ここでの書き込みを拝見していますと、今年中の購入はあきらめていましたが、別の目的で行ってみると、デジカメコーナーにD200が展示されていました。係員に聞いてみると在庫があるとのことで、迷わず即決しました。
うれしくて、うれしくて。
今、充電中で夕方頃に子供たちをモデルにためし撮りします。

書込番号:4662964

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/17 13:16(1年以上前)

何処のヤマダか書いていただけると…近くでまだ入手出来てない方の参考になると思いますよ。

書込番号:4662974

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/17 13:47(1年以上前)

カメラ店ではなく、家電系量販店が狙い目かも、とゆーコトなんですかね?

書込番号:4663043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/18 07:17(1年以上前)

札幌ですが、ヤマダ電機(清田)には
土曜日お昼過ぎの時点では在庫がありましたよ。

書込番号:4665096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/18 16:23(1年以上前)

前橋のPC&マルチメディア館にも今日のお昼時点で在庫はありましたよ。
私はVR18-200を手に入れたため、レンズキットは必要なかったので
ボディのみ予約したところ、来週中にもう一度入庫予定なのでその時に渡せるとの確約を頂けました。

書込番号:4666189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/19 21:53(1年以上前)

私も予約なしで買えました!!出張先のキタムラです。
しかもおおお!!!168,000円!!1GBCFまでつけてくれました。

今回の出張はいやいや先輩に押し付けられて行った出張だったのですが、大ラッキー!

自宅近くの大手家電店に予約を入れていたのですが、いつになるか
わからないという状態だったのでむちゃくちゃうれしいです。

しかも価格もこの家電店よりは大幅に安かったので大満足の出張になりました。

書込番号:4669627

ナイスクチコミ!0


chocoFFさん
クチコミ投稿数:3件 Little Legend 

2005/12/20 20:31(1年以上前)

はじめまして
私も4日遅れで、D200を手に入れました。
ピックカメラ、ヨドバシカメラと数店舗に行ったのですが答えはみな「ご予約の方でさえ、行き渡らない」とか「今予約しても、何時入荷するかわかりません」とか結構冷たい対応をされました。(予約しなかった私が悪いのですが・・・)

今日地元の家電量販店のノジマに行きましたら、他店に在庫があるというのですかさず「買います」といってようやく4日目にして手に入れることが出来ました。
別の店舗からですので実際手に持てるのは明日ですが、ほっとした心境です。
今年の2月にD70のボディと24-120VRをの組み合わせで買いましたが、スタジオ撮影の時どうしても24mmでは広角領域が足りないので今回レンズキットにしました。

お店の人曰く、後1台他店に在庫があるのでどなたかに紹介してくださいとも言われました。

書込番号:4671785

ナイスクチコミ!0


噛蔵さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/27 16:51(1年以上前)

年内にどうしてもD200が欲しくなり、昨日(12月26日)、都内の有名カメラ店・大型電器量販店に電話を掛けまくりましたが見事に撃沈・・・
予約をしていなかった自分を恨みつつ、飲みの席で友人にこの話をしたところ「俺の家の近くのカメラ屋に「D200大幅値下げ」ってポスターが貼ってあったぞ」との事。「まさか!見間違いだろう?今日一日必死で探しても無かったんだぞ」と言うと、「じゃあ明日見てきてやるよ」という話をしたんですが、今日のお昼にその友人から電話があり、「やっぱD200ってかいてあるぞ」「え!マジか?そこどこだぁぁぁぁ〜?!」

・・・・先程買ってきました。本体のみで17万6千円でした。お店の人に聞いた所「売れると思って10数台確保しといたんですよ」との事でした。ある所にはあるんですね〜って言うか昨日の私の努力は何だったのかと!・・・まぁ今こうして手元にあるんだから良しとしますか(^^;)

ちなみに私が買ったのは杉並区の「さくらや荻窪南口店」です。さくらやにしては凄く小さい店で、DPEに毛が生えた程度の規模です。まだ在庫があるそうですからすぐに欲しい方は問い合わせてみたら如何でしょう?

書込番号:4688115

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度2

2005/12/27 17:21(1年以上前)

噛蔵さん

それは「さくらや荻窪南口店」ではなく、「荻窪さくらや南口店」ですね。

カメラの「さくらや」と、「荻窪さくらや」は別の店です。

書込番号:4688154

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度2

2005/12/27 17:24(1年以上前)

ちょっとちがった。
ヨド、ビックみたいな量販店が、「さくらや」で荻窪さくらやが「おぎくぼ カメラのさくらや」ですね。
別の店なので紛らわしいのはそのままですが。

書込番号:4688157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/28 16:56(1年以上前)

先ほど(14:00)お店に問い合わせてみましたが、在庫を持っているような事実はありませんでした。
「本日入荷したので予約の方に割り当てています」との返答でした?
いったいどの情報が正しいのでしょうか?
また南口店ではデジカメは扱っていないので、扱っている店舗の電話番号を教えて頂きました。
疑うわけでは御座いませんが、書き込みの情報は正しいのでしょうか????

書込番号:4690353

ナイスクチコミ!0


噛蔵さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/28 23:50(1年以上前)

ROSSO166様
昨日の私の書き込みは嘘ではありません。
荻窪の南口から出て、「すずらん通り」に入るとすぐ左側に「カメラのさくらや」があります。私が買って帰るとき、「まだ在庫は有るんですか?」と聞いたら、「まだ数台ありますよ」と言っていました。

書込番号:4691350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/29 15:15(1年以上前)

噛蔵 様

言葉足らずで失礼いたしました・・・
どうやら「さくらや南口店」で取り違え、混乱してしまったのが原因のようですね。
「さくらや南口店」は 大手カメラチェーン店の支店の事ですね・・・
どうやら私が確認したお店は大手チェーン店ではない方の「さくらや」だったみたいです。
失礼致しました。

書込番号:4692629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング