
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年11月22日 02:15 |
![]() |
0 | 17 | 2005年11月20日 18:53 |
![]() |
0 | 10 | 2005年11月20日 08:54 |
![]() |
0 | 16 | 2005年11月20日 02:51 |
![]() |
0 | 13 | 2005年11月18日 09:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月17日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日昼休みに、福岡SCで実機を手に取り、うれしかったので始めての書き込みです。皆さんよろしくお願いします。
誰もいないSCで独占状態だったのですが、CFを持参するの忘れたのでためし撮りは出来ませんでした。
D200の予約は、ゲーム機以外で始めて実物を見ずの予約でしたが、質感など非常に満足できるもので、ほっとしています。
皆さんもぜひ一度SCで実機を触られることをお勧めします。特に福岡は穴場かも?
0点

> 誰もいないSCで独占状態だったのですが
とてもうらやましいです・・・
何時間くらい使用できたんでしょうね (^^
> CFを持参するの忘れたのでためし撮りは出来ませんでした
あたたた・・・
試し撮りできないんじゃ、あまり意味が無かったですね (^^;
> 皆さんもぜひ一度SCで実機を触られることをお勧めします。
触りたいけど触れないぃ〜 (T_T
> 特に福岡は穴場かも?
うぅ〜ん、やっぱ気軽に行けるところではない・・・
報告を見て、うらやましがるだけにしておきます (T_T
書込番号:4595659
0点

mag100さん
予約前に試写出来てよかったですね
新宿のSCでも、平日の昼すぎあたりは
結構空いていて、そこそこの試し撮りは出来ます
土日は激混みだとは思いますが
それと今SCで展示されてるものや
展示会のものは、製品版との事なので
購入前に十分確認が出来ますね
でもexifにシリアルNOが無いのは何故?・・なのでしょうか
書込番号:4595769
0点

へー、福岡SCにも置いてあるんですか!
12月9-10日のスペシャルライブまで触れないかと
思ってたんですけどね。でも、明日からはここを
見た人で激しく混みそうな予感(^^ゞ
書込番号:4595974
0点

羨ましいですね。
私など、休日じゃないとSCに行ける環境ではありません。
平日の仕事帰りにSCに寄るなんて事できませんから。
仕方がないので、しばらくはみなさんのレポートを見て我慢します。
書込番号:4596024
0点

mag100さん はじめましてD210と申します。私も本日大阪のCSで実機を触ってきました。ファインダーの見易さに驚きでした。あれを見てから自分が持っているD70のファインダー覗くと・・歴然(ちょっと大げさ?!)でした。視野の広さといい明るさといいなかなかですね〜(^^)誰も居なかった為に独占で10分ほどあれこれ試していました。早く手にする時が・・来ればいいですが、来年に入ってからになりそうです(涙)同時発売される18-200が付いていましたが、これもなかなかの出来ですね。
書込番号:4597168
0点




その様な情報をあちらこちらでちょくちょく聞こえてきますね。
私も購入の目処が立ったので、予約するカメラショップを検討中です。
一応目星を付けているカメラショップがありますけどね。
書込番号:4591933
0点

TOKYO−FMフリークさん、イライラが収まったみたいですね。もしかして、D200購入に関する事だったのでしょうか?
私は、予算は用意出来てるのですが、諸事情で年内には買えそうもありません。年明けても品薄でしょうか?まあ、品薄で手に入らなかったら縁が無かったと思います。でも、レンズ、スピードライト等を含めると結構な額になりますね。醒めて素直に車買い換えたりして・・・。
売れる予測が付いているカメラなので大型チェーン店では予約以上に仕入れる気がしますが、やはり初回生産量がそれほど多くないのでしょうか?初回生産量に関しては情報がありませんが(知りませんが)、β版発表時期から考えて、10万台くらいですか?
書込番号:4591972
0点

小鳥さん
>やはり初回生産量がそれほど多くないのでしょうか?
>初回生産量に関しては情報がありませんが(知りませんが)、
>β版発表時期から考えて、10万台くらいですか?
以下あくまで推測ですが......
製造がThailandということですから、カメラとしてのメカ部分はかなり早い時期に製造に入っているんではないでしょうか?
恐らくβ機のフィールドテストでの改良点は、主にファームウエアの改良に関する部分なのではと想像しますと、少なくても10数万台(2〜3ヶ月分の生産台数?)は作り溜めているのではないでしょうか?
だとすると、D200入手後にはファームウエアのバージョンチェックが楽しみです (^^)
ただ、可能性として新バージョンが出荷に間に合わなくて「出荷後に即、新バージョンのファームの発表」もあり得ますが、それだけは止めてほしいものです (^^;)
書込番号:4592063
0点

みなさんのレポートやカメラ雑誌のレビューを見た限りではかなり期待できそうですね!
楽しみです。
今から予約する方はレンズキットの方が入手しやすいのかな?
ところで、デジタルフォト誌では3名のレポーターの方がレビューでバッテリーの持ちについて言及しています。
300ショットが目安とのことですが、1800ショットには遠く及びませんね。
このままだと予備バッテリーは2、3個欲しいかも。
この辺は発売までにもう少し煮詰めてくるのかな。
書込番号:4592316
0点

>TOKYO−FMフリークさん、イライラが収まったみたいですね。もしかして、D200購入に関する事だったのでしょうか?
あっ本当だ、表情笑ってる(笑)
書込番号:4592333
0点

「予定生産台数 :当初月産4万台 」と発表されているようですね。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_d200_01.htm
書込番号:4592397
0点

私もD70ユーザーでD200も買おうと思っている者ですが、ここの書き込みを見ているとどうもいただけません。品薄ったって、工業製品で営利目的で生産している製品なんでしょう?ゴッホの絵じゃあるまいし予約とか何とか不思議です。
昔、高校生の甥がカワサキの750を買うとき、「早く買わないと売り切れる」と言って騒いでいたのを「工業製品が売り切れる事など無い。借りにその製品が無くなっても、更に良い製品が売り出されるだけだ」とたしなめた事がありますが、その時と同じ気持ちです。
Nikonは良識があるメーカーなので、品薄状態は極力回避しようと努力すると思いますが、悪質なメーカーならこの加熱ぶりを利用して無理に品薄状態を創りかねません。
別に水をさす訳ではありませんし、D200が素晴らしい機種だと言う事は否定しませんが、あまりの子供っぽさに昔からのNikonファンとしては何か不愉快で・・・
まあ、プロとかで作品作りにどうしても年内に必要なら話は別ですが、性能、価格ともに落ち着いてからで良いじゃないですか。億ション買って、値が下がれば「差額を返金せよ」と騒ぐ人がいますが、買うときに子供っぽい熱に浮かされては、そんな事も起こるでしょうね。Nikonユーザーなら、もう少し大人にならないと・・
書込番号:4592437
0点

>私もD70ユーザーでD200も買おうと思っている者ですが、ここの書き込みを見ているとどうもいただけません。品薄ったって、工業製品で営利目的で生産している製品なんでしょう?ゴッホの絵じゃあるまいし予約とか何とか不思議です。
>Nikonは良識があるメーカーなので、品薄状態は極力回避しようと努力すると思いますが、悪質なメーカーならこの加熱ぶりを利用して無理に品薄状態を創りかねません。
>別に水をさす訳ではありませんし、D200が素晴らしい機種だと言う事は否定しませんが、あまりの子供っぽさに昔からのNikonファンとしては何か不愉快で・・・
>まあ、プロとかで作品作りにどうしても年内に必要なら話は別ですが、性能、価格ともに落ち着いてからで良いじゃないですか。億ション買って、値が下がれば「差額を返金せよ」と騒ぐ人がいますが、買うときに子供っぽい熱に浮かされては、そんな事も起こるでしょうね。Nikonユーザーなら、もう少し大人にならないと・・
けだし名言なり・・・。正論だな。
付和雷同の迷える子羊ども、よ〜く読むがよい。
書込番号:4592481
0点

私は、人気商品ですのでキャンセルしても次の人に回すからキャンセルは可能ですという2店舗に予約しています
書込番号:4592486
0点

他人の楽しみ・喜びを奪う必要はありません。せっかくのお祭りですから。
ご自分の判断で、購入時期を決めればいいことです。
それこそ、「大人」なのでしょうから・・・・・と思います。
書込番号:4592528
0点

>papagoさん
確かに、D200は工業製品だから発売当初から「売り切れ」ということはありませんが、品薄で発売当日に手に入らないという現象は、現実に発生します。
過去、D70でもD2Xでも、予約しないと発売後下手すると1ヶ月くらいの待ちは当たり前でした。
それを煽って、価格を吊り上げるのは販売店であって、メーカーではないので念のため。むしろメーカーは、予約入れた人に少しでも早くお届けするために必死です。納品が遅れると、信用も失いますからね。
でもそれが発生するのは、ある意味仕方のないことです。発売当初は生産量を遙かにしのぐ予約が入りますから。
で、製品寿命の短いデジタル製品ですから、少しでも早く入手したいという概念は、正当だと思います。
もちろん、後からリリースされる製品は、価格も性能も上ですが、だからといって、待ち続けていたら当分買うことなんかできません。
差額返金・・・なんて騒ぐ人がいれば、それは別の問題。
大人子供の問題じゃないと思います。
まぁ、BBSで騒いだって、雑誌で騒いだって、
別に買うことを強制しているわけではないので、
冷静になれるなら、冷静な態度をとられればよいのではないですか?
それを、熱くなっている人に言っても無意味です。
書込番号:4592555
0点

そうですね
D100登場から3年 皆さん待ちに待った新製品ですから、久しぶりのお祭りです 少しは楽しませてあげてください
かく言う私は、発表があって速攻で予約した口ですが (^^;)
それにD70登場の時もあの機能で15万円程もしましたが半年は品薄状態でしたから、D200のあの仕上がりで20万円以下(最安値は16万円台突入とか?)なら、品薄を予想するのは無理もないのでは?
興味の無い人には、どうでも良いんでしょうが.....
書込番号:4592569
0点

7643!さん に一票です。
メーカーもここの掲示板の反響が段々、無視出来なくなってきているような気がします、5Dのレスの増えるペースが凄かったのですが、D200のレスの増え方もいいペースですね。
販売台数とレスの数とはかなり相関関係が有りそうな気がします。
書込番号:4592669
0点

D70以上の品薄の可能性大でしょう。
年末の発売ということもありますし、
価格が手ごろですからね。
レスにもありましたが、全世界分で4万台の生産ですから、
日本国内分の割り当てがどれくらいになるかで品薄の度合いが決まると思います。
ニコンデジタル一眼でAI連動付きでは最も安いカメラですので
海外需要がかなりあると思います。
書込番号:4592921
0点

車でも人気車種は3カ月程度待たされるので
カメラでも人気商品は納期がかかるのは
仕方ないかもしれませんね。
そんな私も11月5日に予約しましたが
私はボディーと一緒に次のアクセサリー
も予約しておきました。
●バッテリー
●リモートコード
●マグニファイングアイピース
バッテリーは精神的保険
リモートコードは必須
マグニファイングアイピースは老眼に優しそう(笑)
書込番号:4593035
0点

品薄・・・多分?大丈夫じゃないかな?
首都圏とか大型店舗の多い地域に御住まいの方が多重予約するはずなので、最終的には余ると思いますよ、、、。
キャノンの5Dも品薄感の話があったけど、結局は現品が多く廻るお店には在庫ありましたからね、、、。店員の話をしていたら、陳列棚の上に箱が何個も置いてありました、、。
ユーザーも二股かけて安いほうに流れるのが自然の法則だと思います。また、強気のお店も他店の価格に落ちてきますからね、、。
でも、どこに御住まいの方か知りませんが、予約からいまだに入手されていない方もいるので小さいお店は危険かも?
書込番号:4593119
0点

>TOKYO−FMフリークさん、イライラが収まったみたいですね。もしかして、D200購入に関する事だったのでしょうか?
遅ればせながら、小鳥さん、ウェルビさん、こんばんわ。
いや!あのぉ〜D200購入に関しての事ではないんですが・・・・(^_^;)
イライラですか?・・・・気分・体調が優れなかったんですね。
まあ、現在もその状態は続いていますが・・・・(^_^;)
(このスレッドでは)お二方に心配されちゃったみたいで、申し訳ないです。
書込番号:4593264
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット
英語ですが、良かったら見てください。
http://www.dpreview.com/news/0511/05110104nikond200.asp
http://www.dpreview.com/articles/nikond200/
画素数を抑えて、感度は一段アップ?!良い感じですね。
買うしかないと思います。D2Xとの比較は別に良いで、
ジャンルが違いますが、5Dとのマッチアップを見たいです。
D100/D70を持ってる人、全員集合〜・・・金を出せ!
0点

>http://www.dpreview.com/articles/nikond200/
サンプル画像が出るのを待っているのですが
未だ出てきませんね。
>D100/D70を持ってる人、全員集合〜・・・金を出せ!
私のD70、まだメーカー保証も残ってますし
キタムラの長期保証もあるので、買うとしたら
半年くらい先かな...
書込番号:4550127
0点

VR18-200の方にサンプル画像へ
リンクしていただいています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10503511500#4558429
書込番号:4558873
0点

初めて書き込みます、小生D100を使っていますがキャノンの様に、
CCDがフルサイズで出るのかと期待していましたが残念
でも年金暮らしなので、中々手中に出来ませんがスペック等見ると
花火等多重に写せる事が出来たり、D100では味わえない事が
盛り沢山、又レンズも良いのが出ましたから(18−200)
セッセと妻を騙して貯金をして・・・何時の日かゲットしたいです
書込番号:4558885
0点

D70/sを基本に考えます。
D200はCF/MD共用できるがバッテリー互換なし。
D50はバッテリーはいいがSDで互換なし。
メイン・サブとして2台を一緒に持ち歩くには、撮影時にメディア不足かバッテリー不調などの状況になったなら、互換性がないというのは、少し不便かなと考えています。
あ、でも、普段使いの機材を考えたら、銀塩機、コンデジ、デジイチの三種三様(台)混成状態でした。
書込番号:4565728
0点

考えるに、小生が使っているバッテリーと、D200は互換性が
有りません。でもCFもSDカードのカメラも使っています。
バッテリーチャージャーも5種類も有ります・・少し大変です
カメラは其の時其の時で使分けています・・・そんな事で今回の
D200は面白いカメラだと思っています
銀塩カメラの時代に、底のボッチを押して多重に写した事が!!
今又出来る事が夢のようです・・・何としても欲しい・・・
何時まで妻を騙せば!夢が叶えられるのか・・ムフフフ・・・
書込番号:4578894
0点

D200かD70Sのレンズキットでデジ一眼の購入を
考えてます。
確かに、上位モデルのD200が良いのは解りますが
いかんせん、デジ一眼は初めてなので
此方の方の意見を聞きたくてレスしました。
基本は、ポートレート撮影がメインになると思いますが。
ポートレートは主に室内撮影が多いです。
後は夜景を中心とした風景画の撮影になると思います。
特に、アドバイス等あればお願いします。
書込番号:4579281
0点

≫うる星かめらさん
> D100/D70を持ってる人、全員集合〜・・・金を出せ!
仲間はずれにしないで・・・うるうる (T_T
書込番号:4579586
0点

紅 氷河さん
コンバンワ、小生農業もしています。其れとカメラが当てはまるか分かりませんが?農業機械も最初は之で良いと思って買うのですが覚えてしまうと、それ以上の物が欲しくなってしまいます・・
自分でヤット使いこなす位の方が後々楽しみが有ります。苦労して求めて一づつ覚える事も良いと思います。ニコンはレンズも一杯有るし、Fシリーズが出て、今もって不変のマウント他のメーカーにはマネの出来ない事だと思ってます。私は浮気者ですから?他メーカーも使ってますが、一番持ってる?のは矢張りニコンです。
一眼レフは銀塩3台、デジカメ1台、そしてコンデジが2台です。
自画自賛の写真ばかりなので見せる事は出来ませんが!頑張って
D200をもう少し待って!!諸先輩方の書き込み等々見ながら
求めれば、最高の買い物に成ると思います・・
セッセと貯金をして必ずやゲットしたいと思ってる田舎のジ様です
書込番号:4581552
0点

私はD200を来年2〜3月に購入するつもりです。自分の考えは:
(1) 高価なものは発売1ヶ月以内買わない
(2) 冬は寒いからあまり写真を撮らない
(3) 数ヶ月も経つと、1〜2割くらいは安くなるかと
(4) 春の桜シーズンまで買わなっきゃ!!です。
ポートレートは手持ち・動体撮影(特に子供)が多いですので、
感度の高いD200が良いじゃないでしょうか。
書込番号:4586398
0点

N党でなくとも気になるカメラです。
>>うる星かめらさん の
1〜4すべて同感です。冬はカメラも半冬眠状態です。
書込番号:4592107
0点



今朝、出社前に本屋に寄ったら各カメラ雑誌販売してました!
各紙ともD200特集盛り沢山です(^^)v
サンプル紙面の紙質がいいデジタルカメラマガジンをとりあえず購入。
P74〜P95で特集組んでいます。サンプル写真盛り沢山ですよ!
あと、12月中旬に早くも、『D200完全ガイド』が発売されるようです(^^)v
とりあえずご報告までにm(__)m
0点

発売されるまで、雑誌の記事や写真で気を紛らわすしかないですね (^^;
今が一番楽しい時期かもしれません。
書込番号:4587033
0点

じょばんに さん
私はしばらく買えませんのでサンプル写真・各雑誌のD200特集・皆様のスペシャルライブ報告で気を紛らわします(^o^;
下に立てた私の板が原因で海外で騒いでるような・・・携帯からで事態がイマイチ分かりませんが、ちょっと心配です(^o^;
書込番号:4587068
0点

早いところでは今日発売なんですね (^^)
東京は明日の19日発売だと思うので、本当にうらやましいですね 一日早く読めるって言うのは
予約している身としては、今月発売のカメラ雑誌は全誌購入の予定です 取り敢えず雑誌記事でも読んで気を紛らわさないと、12月16日まで待てそうに無いので.....
今月号のCAPAは「総力16ページ取材」だそうで、他の雑誌もかなりページを割いて載っけてるんでしょうね〜
書込番号:4587106
0点

> 私はしばらく買えませんので
私も、どちらかというとまだD2Xをバンバンに使っていないので、
ボディーが増えても・・・というところです。
冷静に考えれば・・・ですが (^^;
しかし、情報を目にすると欲しくなるんですよねぇ〜
> 海外で騒いでるような
おやおや、どのような騒ぎになっているのでしょう。
画質ですかね? 高感度ノイズ?
まぁ、どの機種でも、たいがいは騒ぎになりますね (^^;;;
書込番号:4587152
0点

じょばんに さん
D2Xは私も愛用してました(^^)v
今は私の義父が使ってるはず?です。
私の拙い経験で言えば総合的に今でも一番の機種です。
年老いた義父が旅行に行くにあたって貸して欲しいと頼まれたのが運のツキでした。
風景撮影してた際に風が急にふき思いっきり三脚と17-55mmF2.8とともに岩の上に倒れました・・・(泣)
父は修理して使うからと購入売価で買い取ると。
それで手放した次第です。暫らくショックで仕事も手につきませんでした(^o^;
じょばんにさんのAFも治って自分のことのように喜ばしいです(^^)v
書込番号:4587209
0点

某誌のフォトコン入賞のメールを貰っていたので近所の書店を10件近く巡ったけど、まだどこにも置いてなかったです(T_T)
あ、勿論D200の記事も早く見たいです(^^)
書込番号:4587285
0点

daybreak2005さん 今日は
>私の板が原因で海外で騒いでるような・・・携帯からで事態がイマイチ分かりませんが
多分、私の想像ですが、ニコンのカメラによる撮影画像がライバルメーカーのアルバムにUPしてあったので騒いでいるのだと思う。
海外のカメラファン層の間にもニコン対キヤノンと言う心理的な対立的図式が出来上がっているのかも知れません。
(私も、ニコンとキヤノンの両刀使いですが、個人的な背景は海外の人は知る由もありませんしね)
それから、daybreak2005さん が撮影された画像も海外に転用されてサンプルとしてUPされています。
(D200でISO1600で撮影された画像の1枚分だけですが)
つまり、daybreak2005さん の撮影画像が海外にも知れ渡るほど超有名になったとも言えます。
この場合は、素直に貴方に「オメデトウ」と言っておきます。
書込番号:4587359
0点

初期不良にご注意をさん
ありがとうございました。お手数おかけしました。
日中はネットを見れないだけに事態がイマイチ読み取れず心配しておりました(^o^;
助かりました。m(__)m
でも本音を言えばサンプル写真ではなく、自分の撮った作品で有名になりたいものです(^o^;
書込番号:4587487
0点

Las Vegasと申します。
海外在住、うん十年です。
私も友人にdaybreak2005さん の撮られた写真を
紹介しました。
>> 海外で騒いでるような
>おやおや、どのような騒ぎになっているのでしょう。
>画質ですかね? 高感度ノイズ?
>まぁ、どの機種でも、たいがいは騒ぎになりますね (^^;;;
とにかくすべての情報に飢えています。
D−200のことならなんでも、仲間うちでは評判に
なってしまいます。
アメリカでの販売時期はニコンのサイトでは2006年春
となっています。
日本は12月16日、うらやましい限りです。
>多分、私の想像ですが、ニコンのカメラによる撮影画像がライバルメーカーのアルバムにUPしてあったので騒いでいるのだと思う。
海外のカメラファン層の間にもニコン対キヤノンと言う心理的な対立的図式が出来上がっているのかも知れません。
これ大当たりです。
ニコン派対キャノン派、日本と同じようなものです。
キャノンの5Dが出て、ニコンからのD200の情報出しが、
あまりのも遅くニコン派はイライラの連続でした。
不正確なリーク情報ばかりで本当にイライラさされました。
そこへ一般の人が撮った写真があるということで話題に
なりました。
これだけでノイズがどうのこうのと言った判断は出来かねるが
これを見た限りでは期待が膨らむいうのが仲間内の話題です。
仲間ともども今後各地のスペシャルライブ報告に期待して
いますのでよろしく。
書込番号:4587554
0点

へぇ〜!
初期不良にご注意をさん、面白い話を聞かせて頂きました。
それにしても、どこから漏れ伝わったのでしょうね?
ここの書き込みを日本人が見て、海外に紹介したのですかねぇ
書込番号:4587557
0点

既に今月号のカメラ雑誌が発売になった地域もあると聞いて、癪なんでお昼に近くの新宿SCに寄って見ました
そう、D200が展示してないか?気になったので......
ビンゴでした 既にD200の展示、始まってます!
残念ながらAF-S DX VR18-200mmの方は見当たりませんでしたが......
早速、D200を手にしてシャッターを切ってきました (^^)
D70と比べると軽快なシャッター音で、AFの合焦速度も早かった.......
ミラーバランサーの効果か、ミラーショックが少なくファインダー消失時間も短かったのには驚きでした (^^)
そうそう、話題のファインダーですが、ハッキリ云ってD70のファインダーをもう覗くのが嫌になるほど素晴らしく明るくて、そして広い!
ホント広いです D200のファインダー
背面の2.5インチの液晶は、D70と比べては失礼なんでしょうが非常に明るくて見易いですね〜 プレビューの表示も早いし
これほどのボディの仕上がりで、20万円切ってくれるとは......
D200の購入予約をしたのは大正解です
12月16日の発売が一層待ち遠しくなりました (^^)
書込番号:4587606
0点

でぢおぢ さん
D200触れて良かったですね(^^)v
D200って、本当によく撮影者のことを考えてくれてる造り込みだと思いました。一眼レフってこうじゃなくっちゃ!って思いました(^^)v
Las Vegasさん
こんにちは!
海外にお住まいなんですね(^^)v 知人に私のサンプル写真を紹介していただいたようですが、参考になったのであれば幸いです!
小生、日本語と関西弁は得意ですが英語はダメなので、今日自宅に帰っても問題になってるサイトを見ても皆目検討つかないでしょうから、内容を教えていただいて感謝です(^^)v
札幌スペシャルライブは今日ですから、たぶん、今夜あたりから報告レポートが沢山出ると思いますよ!
書込番号:4587704
0点

>アメリカでの販売時期はニコンのサイトでは2006年春
となっています。
Las Vegasさん のレスによると米国では来年の春発売のようですね。
私は、海外の方が1ヶ月程先行発売のように今まで思っていました。
特にキヤノン関係は、日本で製品が発売される前に海外のアマチュアの方々の写真がUPされる事例がしばしば見受けられますから・・・
特にレンズの場合には顕著でした。
EF17-40mm F4L USMの発売される際には日本での発売2〜3ヶ月も前から東南アジア中心に同レンズを使用したアマチュア写真がUPされていましたからね
当価格.COM掲示板(キヤノン関係板)にも直接画像を投稿して来ました。
(その際は、海外在住の邦人からの投稿でしたが・・・)
書込番号:4587710
0点

>早いところでは今日発売なんですね (^^)
東京は明日の19日発売だと思うので、本当にうらやましいですね 一日早く読めるって言うのは
これは所謂「早版」ですね。
私は東京在住なのですが、東京の一部の大型書店では発売日の
2・3日前にはもう売り出していますよ。
今月は19日が発売日ですから、16日にはもう発売されていたかもしれませんね。
楽しみですね^^;
書込番号:4588715
0点

RIGHT HAND と申します。
皆さんすでに読んでいらっしゃると思いますが、94ページ(開発者インタビュー)記事に興味深いコメントがありました。
以下、植松氏のローパスフィルタについてのコメントです。
「CCD面からローパスフィルターのゴミが乗ってくる場所が離れましたので、ローパスフィルター表面上につくゴミの影響が少なくなりました」
あくまでも「影響が少なくなる」という事ですので、写り込みゼロということではないと思いますが、ゴミ問題で悩んでいた私にとっては、とても嬉しい記事でした。
早速実機に触れられた方のインプレでは、シャッターのキレやファインダーの見やすさ、ボディの作りなど高評価を耳にしますが、外部からではわからない「隠れた実力」を知る事ができて良かったです。
読んでてよかった&予約してて良かった
書込番号:4591381
0点

RIGTH HANDさん
買ったのに、ゴミ対策コメントは見過ごしてました(^o^;情報ありがとうございます!m(__)m
何げに嬉しい対策ですね(^^)v
私の普段の悩みの種のベスト3の一つですから・・・
1、ゴミ問題(しょっちゅうサービスセンターで清掃してもらってます)
2、早朝や夕暮れ時での風景撮影時のAF
3、バッテリーの運用
帰ったらよく見てみます(^^)v
書込番号:4591838
0点



はじめまして
とうとうこちらの価格も17万円台を切りましたね。
発売一ヶ月前なのに早すぎるようにも感じます。
私はヨドバシカメラで予約してますが、ポイント分含め約1万円の差です。
この差が2万円になると結構辛いです。
早く欲しい欲しい病と、安く買わねば病の葛藤に苦しむことになりそうです。
0点

確かに安いのはうれしいけれど、これらの店は
本当に品物の供給が出来るのでしょうか。
最安値の店のHPをみると、現行のデジ一眼の
ほとんどが在庫無しの状態です。そのような
店が人気かつ未発売の品物を数多く仕入れ
供給できるとは思えません。
長期待たされたうえに入荷できませんでしたでは
いやですからねー。
書込番号:4585712
0点

遅疑逡巡さん、お気持ちはわかります。
同じ製品を買うのですから、安い方がいいのは当然です。
しかし、信用とかサービスとかの付加価値的なものもあると思います。
私は、予約してしまった以上は、できるだけ脇見はしないようにしています。
手に入れたら、どんどん使い倒しましょう。
書込番号:4585729
0点

安く売るためには、注文があってから発注し、
メーカーから現金で仕入れを行い、
在庫を持たないのが鉄則です。
つまり、これからメーカーに発注して、
果たして発売日に出荷が割り当てられるか・・・
確かに疑問ですよね。
ヨドバシのような大手は、
売れ筋商品については、かなりの見込み発注を掛けますし、
メーカーも、大量に、しかも現金支払いなので、
最優先で応じます。
まぁ、最廉価の店で、
発売日に入手できるかどうかは疑問が残りますが、
数週間〜数ヶ月遅れても、安い方を取るなら、
それもアリなのではないでしょうか。
私は、発売日に、確実に入手できる方を選びます。
※海外生産品の場合、輸入が断片的ではなく、
一気に大量に入荷するように感じます。
・・・だとすると、市場からいったん消えると、
しばらく入荷しない・・・かも。
書込番号:4585737
0点

1000万画素オーバーのNew EOS 20Dが発表になれば、一気に値下がりするはず。
昔から言うでしょう「慌てるカメラ小僧は貰いが少ない」と。
書込番号:4585754
0点

購入(予約)の際は、皆さんの貴重なご意見等をいただきました。
書き込みした通り、ラディカルベースにて168400円にて予約購入しました。
15日に、初回出荷納品とのメールが来ましたので『ほっ』としてます。
私の場合、予約価格(198000円)との差でCFカードを2G分とLoweeproのバッグを
購入しました。
ただこれが唯一正解な購入方法だとは思いませんが・・・。
PS ・Nikon オンラインでポーターのストラップとCFケースを買いましたが、ハンドストラップに近いものでした。
書込番号:4585783
0点

「初回出荷納品」って意味深な言葉ですね。
その店に初めて入荷したら出荷=初回出荷 かもしれませんし・・・。
「発売日納品」ではないですよね?
でも早く入ればいいと思います。
(私は安全策のヨド予約です。価格はあまり気にしていません)
書込番号:4585862
0点

>1000万画素オーバーのNew EOS 20Dが発表になれば、一気に値下がりするはず。
フルサイズ5Dが発売されてますから、これはありえ無いと思います。確かにD200は20Dの対抗馬と私は考えていますが。
書込番号:4585870
0点

曖昧な表現で失礼しました。
16日から1〜2日でお届けします(地方発送)とのことでした。
(初回とはメーカーから確保できた入荷数のことです)
書込番号:4585891
0点

> 「慌てるカメラ小僧は貰いが少ない」
価値観が違うのですから、「貰い」の対象が違います。
ご自分の価値観を押しつけない方がよろしいかと。
書込番号:4586292
0点

発売前についに16万円代に突入 おいおい本当かい、どうなってんの?(ニコン側の儲けは、いくらあるの?)と言いたい気分です。ニコンユーザーが羨ましい。D2Xのサブ機としては最高のD200、いやこれ一台でも十分な性能、12月に発売ということでニコンからのクリスマスプレゼントて感じですかね。でも私はキャノン党のため販売価格が下がろうが関係ありません。(確実に20Dの販売価格は下がるでしょうけど)でも皆さんの発売前にワクワクしている気持ちはよくわかりますし、なんとなく私も嬉しくなってきます。あ〜あ、でもこの性能で16万円代は本当に羨ましい。キャノンさん、早く次期20Dを発表してくれ。あと、ここまで値段を下げてきた、ニコンの努力を学べ!
書込番号:4586515
0点

実機も出ていないのに値段だけガンガンさがりますね、、。
海外生産とは聞きましたが、CCD含めて海外の安いメーカーで製造か取引契約できたのでしょうか? 日本から部品持ち込んだのでは安く出来ないですからね。
なんか?予約もしないで数ヶ月で15万程度で買えそうな気がしてきました。
D70も数万とかの下取りみたいだけど、これなら、サブに残して買い足せるかな?または、20D?は来春とも聞くからこの時が底値もありえそうですね。
書込番号:4586809
0点

僕は来年2月のPMA2006までの各カメラメーカーの動きを見て、
今使っているα-7Dをその後も使い続けるか検討しようと思ってます。
乗り換えるとすれば、の最有力候補はもちろんニコンD200。
3月の決算期でも15万円台はぎりぎり無理だろうな、と思っていましたが、
そう無理でもなさそうな気配に内心ニンマリです(笑)
書込番号:4586877
0点

早速のレスありがとうございました。
皆さん仰るように、発売日出荷の分の確保をしてもらえる保証もありませんし、何より初期不良時の対応も遠方からの購入では心配ですね。
発売日GET最優先で脇目を振らないということにしました。
>なんか?予約もしないで数ヶ月で15万程度で買えそうな気がしてきました。
E30&E34さん、私もそんな予感がしています。
CCDも相当安く調達しているとは思いますが、
海外生産の効果が絶大なんだと思います。
タイランドの事情は知りませんが、知り合いの会社のはフィリピン工場では従業員の給料は1日8時間労働で400〜500円程度で、日本の10分の1以下とのこと。
以下、何の根拠もない素人の空想計算ですのでスルーして下さい。
※前提:タイランドの賃金相場=フィリピンの賃金相場
15万で販売→何故そんなに安い。
理由
15万円の1割(1.5万円)は組み立て人件費?
したがって、日本国内工場生産換算では、10倍の15万円??
(15万の販売価格−1.5万)+15万円=28.5万円!?
・・・なるほど適正価格か・・・勝手に納得。
書込番号:4586921
0点



D200でのISO,800写真が掲載されています。見るかりノイズも少なく、かなり期待が持てそうです。「Nikon D200 Special Live」が楽しみです。
http://www.pbase.com/image/52295443
0点

皆さんよく見つけてきますね。
でも例によってフラッシュ併用なんですよね。
ISO800でフラッシュ併用って?
ノイズ検証の意味はあまりないですよね。
撮られている絵自体はいいと思いますけど、
画質はまだ?のままですね。
書込番号:4585860
0点

なーんだ!そうでしたか。でも、カタログの「広いダイナミックレンジと、高いS/Nを実現し、」は信じたいですね!
書込番号:4585887
0点

鳥の写真は結構いい感じの描写ではないですか。毛並みがこのサイズでくっきりと出てます
もう少し大きいと分かりやすいですが
書込番号:4585897
0点

52372195._DSC1435.jpgは、iso1600、28mmF2.8開放
で撮っていますけど、ダイナミックレンジが狭いのか
奥の白い紙が白飛びして文字が読み取れません。
書込番号:4585999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





