D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ながら…・

2012/10/29 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 wrx-gdaさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種

大津港からの夜景

大津港からの夜景2

おやすみ中・・・

みなさんはじめまして。お初にお目にかかりますwrx-gdaと申します。よろしくお願いします。
今更ながらD200を入手いたしました。キャノンEOS40Dからの乗り換えです。
レンズ資産はもったいなかったのですが(結構いいお値段になりました。(^^ゞ)どうしてもニッコールレンズ(特にMFレンズ)を使ってみたいと思い乗り換えました。
最近中古でいい感じのMFニッコール(昔のAFニッコールも)随分安く手に入るようになりましたよね。MFレンズを少しずつ揃えながら楽しんでいきたいと思います。もちろんAFも。(^^ゞ
画像は地元の大津港からみた夜景です。D200で初めて撮った写真です。
レンズはAFニッコール35−135mm 3.5−4.5でF8で30秒露光です。

書込番号:15269820

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/30 03:19(1年以上前)

今更ながらでもD200ってところが渋くていいですね♪ご購入おめでとう\(^o^)/
CCD機ながらにして5枚連写 んー欲しくなっちゃう
夜景も素敵ですね〜

書込番号:15270411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/10/30 07:54(1年以上前)

いい感じですねー

フェリー乗り場に渡る大橋は夜間は通行止めだったように思いますが大丈夫でした?

花市場前公園や、なぎさ公園にはたまにつりにいきます。
倉庫前などはよくつれるようですが、わたしがいくとホーズです。

書込番号:15270748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/10/30 07:56(1年以上前)

おっとしまった!

わたしの話は、大津でも、泉大津でした。
失敬!
…>_<…

書込番号:15270751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2012/10/30 10:03(1年以上前)

当機種

D200+爪付き50mm f/1.4

こんにちは
D200は、CCD採用の名機で国際的な賞を3つ4つ貰いました。
持っていますが、確りした造りで良いカメラです。

描写は、好きですが、今のカメラと比較すると高感度が弱いですね。
爪付き50mm f/1.4で撮った古い画像です。
マニュアルプリセットWB 、保護フィルターは外しています。
春うらら、桜咲く頃の感じがよく出ていると思います。

書込番号:15271067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/30 15:17(1年以上前)

こんにちは

D200とオールドレンズの相性は良いと思います。
私はF3からニコンを使っておりますのでMFレンズは手持ちの半分ぐらいあります。
AFレンズとはピントリングの感触が違い写真を撮っているという感触があります。
ニコンには名玉やくせ玉がいっぱいありますのでいろいろ楽しんでください。
オールドレンズ、状態の悪いものがずいぶんと出回っているので安いからといって手を出すと後が大変です。
良いレンズで沼にはまってしまっても、これはこれで大変な事になりますが。

書込番号:15272026

ナイスクチコミ!1


スレ主 wrx-gdaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/30 19:47(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
>ニコイッチーさん
このカメラが発売された時はkissDNを使っていました。キスデジから買い替え性能的には満足していました。このときはキャノンは確か20Dが現行だったと思います。20Dの連写もすごかったけどD200の連写もすごいです。
>はるくんパパさん
そうですね。泉大津も確かに大津ですね。(笑)こちらは滋賀の大津です。
泉大津は行ったことがないので機会があればぜひ!
>robot2さん
素晴らしい写真ありがとうございます。僕も爪付きの50mm/F1.4を持っています。(Aiと非Ai2本あります(^^ゞ)あと変わり種で50−300mm/F4.5もあります。このレンズはまだ試していませんが…
キャノンのときはAFばかりだったので(当然!)MFも楽しんでいきたいと思います。
>〜風のように〜さん
確かに中古(ジャンク?)のレンズには当たり外れがありますね。でもいろいろ見ているとニッコールは比較的当たりが多いような気がします。
お勧めのレンズがあれば教えてくださいね。できれば中古相場のこなれているものでお願いします。(^^ゞ

書込番号:15272891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

うーん・・・

2012/08/14 05:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 taiki0213さん
クチコミ投稿数:91件

おはようございます。
今日はちょっと眠れなくて朝まで寝ることができませんでした。

で、購入して早2ヶ月がたつのですが、なんかいまいちぱっとしませんT^T

やはりいろいろ試したのですが、色合いが薄い感じがします。(まあニコンはもともと薄めですよね^^;)
あとは、AFが決まりません。やはりはずれを引いてしまったのでしょうか・・・
ただ外だとかなりいい色出してます。(まあ古い機種だからしょうがないなとは思いますが・・・)

皆様のD200はいかがですか?

追記:前回のスレで最後まで返信できずすみませんでしたT^T

書込番号:14932332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/14 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PSEでアッサリ仕上げ

View NX2でビビッド仕上げ

PSEでビビッド仕上げ風に

>やはりいろいろ試したのですが、色合いが薄い感じがします。

そうですか?
元々、D200の元画像自体は『かなり素直な画像』で、Photoshop Elements(PSE)で余り手を掛けずに仕上げると、確かに云われる様な『色合いが薄い感じ』に仕上がります (^^)

しかし、最近のView NX2などに備わってる『ピクチャーコントロール』の機能を使って(例えば『ビビッド』に合わせて)仕上げると、同じ元画像から仕上げたとは思えない程に『コッテリした色調の仕上げ』にすることも出来ます

また、同じ元画像をPSEで仕上げる場合でも、『それなりにパラメーターを弄って手間を掛けて仕上げる』と、View NX2のピクチャーコントロール機能を使ったのに似た雰囲気に仕上げることも出来ます


貼付の作例は、D200で撮った同じRAW画像を使って、Photoshop Elements(PSE)とView NX2で『違うパラメーターで仕上げた』作例です
撮影に使ったD200は風景撮り専用のカメラなので、ボディ側の仕上がり設定は『鮮やかに』に合わせてますが、この仕上がり設定だと、View NX2でRAWファイルを開いてもアッサリとした画像が出てきます

`hotoshop ElementsでニコンのNEFファイルを開くと、基本的に『カメラ側の設定は反映されない』ので、たとえD200の設定を『より鮮やかに』にしたとしても、当然ですが『そのままでは至極アッサリした画像』に仕上がります


D200の頃のニコンのデジタル画像に対する考え方は、『元画像はなるべくクセの無い画像にしておく』と云うもので、RAWで撮った後、仕上げ方次第で『違った雰囲気の写真に仕上がる』のが特徴と云えば特徴です

D200が出た頃のNikon Viewに比べると、今のView NX2の使い勝手はかなり良くなってますので、先ずはRAWで撮影した画像を、この無料ソフトを使って仕上げるのを試されることをお薦めします (^^)


書込番号:14932451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/14 07:25(1年以上前)

D3100を買い増ししてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14932495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/08/14 07:55(1年以上前)

モードV。
適正より絞り気味。
レンズは安物を使わない。
単焦点は安い方が好みに合う場合もあるので一概にはいえませんが。

AFが決まらないのではなく、あまいのではないですか?

カメラだけでなくレンズの特性も大事ですね。
同じカメラ、同じレンズの作例は探せばいくらでもあるでしょう。
それと比較してみてください。

書込番号:14932549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/08/14 07:57(1年以上前)

あ、それと

ニコンはもともと薄め?

ご冗談を

♪( ´θ`)ノ

書込番号:14932554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/08/14 08:21(1年以上前)

D200の頃は、色乗りは浅いのかも知れませんね。
小生のはD2XとD2Hなので映像素子自体違うのですが、他メーカー機種と比べるとその様に感じます。
今の機種とは画造りが変わってますね。

AFが決まり難いとの事ですが、AFセンサーが汚れてる可能性が有りますし、ピントがずれてる可能性も有りますので一度ニコンの方へ調整に出されては如何でしょう?



書込番号:14932621

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/14 08:59(1年以上前)

D200の色合いが薄いと思われるなら最近のニコン機は全てスレ主さんには合わないでしょう。
他社と比べてもニコンの発色はコッテリとして濁った印象を受けます。私はいつも彩度やコントラストを低めに設定して使っています。

各社によって発色の傾向は違いますので、自分の好みの色合いのメーカーを見つけて乗り換えたほうがいいかもしれません。

書込番号:14932730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2012/08/14 09:04(1年以上前)

AdobeRGBに設定していたならば、sRGB設定で確認されては?

書込番号:14932746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2012/08/14 09:10(1年以上前)

高感度である限度を越えると、どのカメラでも色は薄くなります。

色ノリが気になるなら、ISO400くらいが限度じゃないかなぁ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/25/2732.html

書込番号:14932766

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2012/08/14 09:41(1年以上前)

D200 は、私も持っています。
先ず、使用説明書をよく読み、特にカラー設定とその変更に付いてよく知ることです。
sRGB に設定 。
濃い色が好きなら、モードIII 。
コーミンさんの、カスタムカーブを使われたら良いです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D200/d200customcurvejp.htm

今一つは、
RAW で撮り、Capture NX 2 を使えば、現在のカメラに有るピクチャーコントロールに変更可能です(ビビッド、
風景、ポートレート、スタンダード、ニュートラル)。
色や感じは、どうにでも成りますよ。

また、現像ソフトを選択する方法も有りますが…、先ずは上記で。

書込番号:14932864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2012/08/14 09:53(1年以上前)

  買うときは悩みますが、一旦買ったあとは末永く大事に使おうとしています。

  D200も2005(H17) /12/16発売と同時にキャンセル品のレンズキットで購入以来使用中。

  丸6年以上になります。銀塩は別にして、デジ一眼はこの1機種だけを使用しています。

  どのようなカメラも、それぞれ、クセがあるかと思います。

  「露出」、「色合い」(ホワイト・バランス(WB))、の現地での、その「ひかり」の
 マニュアル取得が、きれいに撮れたと感じる、キーのひとつかと思います。

  D200で、古いニコンレンズでもきれいに撮れるようになったと感じています。

  いつもJPGで撮って出しの写真印刷で楽しんでいます。

  デジ一眼でも、銀塩リバーサルフィルムのときと同じく、『一撮入魂』のつもりで。

  画像加工用ソフトではあまりいじくっていません。
  主に使っているのはPhotoshop(Photoshop 7(PS_7)と、 PS_CS、 PS_CS4、)です。

  いろいろ、試行錯誤で、知恵、工夫、努力していけばなんとかある程度まで、
 なるものと感じています。

  D200でのいろいろな課題対策は、HPの「目次」のページの、右最下段の、「フォトメモ」
 などに、記載しております。ご参考までに。

書込番号:14932911

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2012/08/14 11:35(1年以上前)

D200にはさんざん手こずりましたが。
濃い目の感じにしたい場合は、モードIIIでいいかと思います。
赤や緑がかなり鮮やかになり、人の顔色もかなり健康的に見えるようになります。

AFですが、D200は中央のみクロスセンサーで、その他は全てラインセンサーです。

D200を使う前は、横3点がクロスセンサーのD1Xを使っていたので、D200になり、周辺部のAFのヒット率がかなり下がったと感じたものでした。

そこで、結局D200時代は中央一点で、AFロックしてカメラを振るという使い方をしていました。

D300以降は、周辺部のラインセンサーでもかなり使えるようになったと思います。さらに、D800ではそれ以上じゃないかな?という感触です。

D200時代は、ISO100まではNC(NXの前のNikonのソフト)、ISO200〜320まではSILKYPIXで仕上げていました。
SILKYPIXは、解像感はNCに劣りますが、D200のISO200〜320くらいのノイズはうまく処理してくれましたから。
D200はオートWBも結構困っていたので、SILKYPIXのRAW現像時のオートWBはかなり役立ちました(安定していますし)。
D200を使うのであれば、RAWデコーダーは複数使い分けるとかした方がいいのかもしれません。

書込番号:14933269

ナイスクチコミ!1


D7090さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/17 21:50(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

初期値で適当に撮った場合

手直しすれば鮮やかに

D70は初期値でも濃い感じ

まだ、締まってませんね^^

色合いは、"初期設定のまま"だと確かに薄いですね。
僕はもともとD70を使っていてD200に乗り換えましたが、D70は初期設定で色が濃い仕上がりだったので、しばらくその差に慣れませんでした。

誤解されがちですが、「D200が薄い」のではなくて、あくまで「D200の初期設定が薄い」なのです。
一応当時の中上機なので、色々設定できる(設定しなくちゃいけない?)箇所があって、そこを愛情を持って設定してやると、好みの仕上がりになります。
最近の機種は「初期設定で色が濃い」感じなので、どうしても「旧型のD200はだめだなぁ」感が漂いますが、ちゃんと設定したり、ソフトで調整すれば「色合い」については、現行機種と大差ないですよ、多分。(持ってないから分かりませんが)

AFの精度は、現行機種には及ばないですね。
店頭でD7000あたりを触りましたが、薄暗い店内でもしっかり合いますね(T_T)これは仕方ない。
中央以外のラインだと、取説(p.97)記載の苦手な条件で露骨に精度が落ちますし、中央でも光源によって結構誤差がでますね。
もっとも、それでもフィルム時代に比べれば、驚異的によくなっているはずで、まぁ欲を言えばきりがないものです。
「あまり型落ちを気にしないで撮ることを楽しもう」という境地に最近至りましたw

書込番号:14948282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/08/23 01:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

jpeg撮って出し

Rawから若干補正

jpeg撮って出し

Rawで若干補正

taiki0213さん初めまして。

D200を使い始めて6年が経過しました。
色が薄いとのことですけど、JPEGで撮ってのご感想でしょうか?
Normal状態でもむしろ逆に濃い印象なのですけどね、このD200は。

モニターの色調整とか、明度とかは調整されましたか?
ご参考までにjpeg撮って無修正と、RAWで撮って若干の補正をかけた画像をアップしますね。
撮影モードはAdobeRGBでモニターもAdboeRGB対応です。
そちらのモニターでは色が薄く見えていませんか?

書込番号:14969845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/08/23 02:01(1年以上前)

当機種
当機種

もっと判りやすい画像のほうがよかったですね。
自然な濃さだと思います。

書込番号:14969881

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiki0213さん
クチコミ投稿数:91件

2012/08/25 21:42(1年以上前)

ごめんなさい・・・。返信が遅れてしまいました。

WBが曇天?見たいなモードになっていたので、AWBに

変えたところすばらしい発色になりました!!

皆様ありがとうございました。これからもD200を愛用していきたいと思います。

書込番号:14980515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 よろしくお願いします!

2012/07/19 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:8件

みなさんはじめまして。
27の一年生ですがよろしくお願いします。

この度、父からD200を譲り受けることになりデビューする事になりました。

一眼レフは使ったことがなく素人なのですが頑張りますのでよろしくお願いします。

いつもクチコミを見て素人ながら勉強しているのでまだまだ専門用語もわからなくじっくり覚えていこうと思います。

まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。

みなさんみたいな素敵な写真を撮りたいですねぇ〜

書込番号:14827994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/07/19 15:40(1年以上前)

まさきち.comさん

デジ一ビューおめでとうございます。!(^^)!

自分もD200使ってました。使い易く良いカメラだと思います。ガンガン撮って楽しんでください。

書込番号:14828024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/19 15:45(1年以上前)

ちゃびん2さん>まだD200に触れてませんがもうすでに愛着が(^^)

たくさんとって楽しみたいと思います。

書込番号:14828035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/19 16:00(1年以上前)

(^O^)/ こんちはです。 よかったですね、年数が経っているとはいえ、 かつてのフラッグシップですので。 ISOも400までなら全然いけますし、
晴天下の風景での低感度撮影は、とっても綺麗ですよ… いいレンズを使えばさらにいぃ写りをします。
自分も義父よりF2 3 4、やD100 200を譲り受けいろいろ、カメラ雑誌や写真集などを見ながら勉強しました。
最初はかなり苦戦しましたが。(+_+)
まずはPモードの多分割測光でいろいろ撮ってみて下さい。そのうち分かるようになります。

また写真もUPして下さい… レンズもいろいろ欲しくなったりも…
頑張って下さい(^_^)

書込番号:14828079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/19 16:24(1年以上前)

こんにちは
D200は多少古く機能面でも最新機種に劣りますが
画質は高画素機にひけを取らないと思っています。
私は柔らかい描写が気に入ってます。
作品に個性がよく出ると思いますので思いっきり使ってください。
きっと満足がいく写真になると思います。

書込番号:14828135

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/19 16:35(1年以上前)

D200で開始?・・・・・高級機ですよね、うらやましい。

書込番号:14828168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2012/07/19 17:00(1年以上前)

まさきち.comさん こんにちは。

一眼レフデビューおめでとうございます。

D200は低感度で撮られるならば最新機種と比べても遜色ない写りをすると思います。

私は高感度が欲しくてD7000を購入して、防湿庫の場所ふさぎにしてしまいましたが良いカメラだと思います。

デジタルはいくら撮ってもお金がかかる訳ではないので、沢山あなたの撮りたいか被写体を撮られれば良いと思います。

書込番号:14828228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件 D200 ボディの満足度4

2012/07/19 17:36(1年以上前)

デビューおめでとうございます。
優しいお父さんですね。
羨ましい〜(^∇^)

ガンガン撮影を楽しんで下さいね。

書込番号:14828336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/20 06:23(1年以上前)

まさきち.comさん
ハンドリングテスト!

書込番号:14830617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/20 10:13(1年以上前)

陸亀にいゃんさん>勉強しないとだめですねぇ(^^)Pモードすらわかりませんがとりあえずば説明書読んでみます!

快音F3さん>取って撮って撮りまくります!

杜甫甫さん>ありがたいことです(^^)

写歴40年さん>たくさんとってアップしますのでご指摘お願いします。

プー助パパさん>防湿庫買ったらあげると言われて飛びついたんです(^o^)

nightbearさん>ハンドリングテスト!?なにかわかりません(泣)




書込番号:14831200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2012/07/20 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 55-200mm F4-5.6G

AF-S Micro 60mm F2.8G

Ai-S 35mm F2

Ai-S 55mm Micro F2.8

まさきち.comさん、皆さん、こぬぬつはぁ〜♪
D200板常連の皆さん、御無沙汰しておりますぅ〜m(_ _)m

*まさきち.comさん
お父上さんからのD200でのデジイチデビューですか!まずはオメットさんでぇ〜っす(^O^)♪
まさきち.comさんにD200を譲り渡して、お父上さんは今は何をお使いなのかな...o(^o^)o ワクワク

もうすっかりセンスが枯渇したワラシが言うのも何ですが..."写真はセンス9割・技術と経験が1割"
とはワラシが師事した師匠の言葉ですが、いくらセンスがあっても、1割の経験や技術が無いとした
ら、見せる、そして魅せる画像は難しいものがあります。まさきち.comさん、楽しみながら、経験と
技術を積み重ねて楽しいカメラライフをお送り下さいね!

UP画像は自宅の部屋や庭、散歩コースで撮ったものです。銀塩懐古の気持ちが募り、今年は去年以上
にD200を持ち出す事がめっきり少なくなり、こんなものしかありません(^u^;)ハァハァゼェゼェ

書込番号:14831713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2012/07/20 20:52(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん>ありがとうございます。
父上は現在D700を使ってますので譲り受けました。
これからカメラ小僧になる予定です(^^)

質問ですが、レンズはAF-S NIKKOR 24-120mm 1:3.5-5,6

AF FISHYE NIKKOR 10.5mm 1:2.8

を譲り受けました。

どのようなレンズなのでしょうか?

これからもよろしくお願いします。

書込番号:14833342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/20 22:47(1年以上前)

(^_^)うぉっ… いぃレンズ、頂きましたね〜 羨まし〜っ
イメージセンサーの大きさが違うので、D700は35_フィルムサイズ、
D200はAPS-Cサイズで35_センサーよりも小さいので、そのレンズの場合、両者とも35_センサー(フルサイズ)ってみんな言ってます。になりますので。
24-120レンズの場合だと、×1.5します。 D200で使うと、36-180_相当になります。広角がわが足りなくなっちゃうのが、ちと辛いかな… 10-15_広角だと、15-30_みたいな感じですね。

ですのでD200は望遠側が有利になります。
200_は300_になったりと。それぞれ特徴があります。
焦点距離は18_始まりが使い易いです。
とりあえず24-120でいろいろ撮って見ましょう。
初めは晴天下で露出モードをPでISO感度を100〜200ぐらいで。ホワイトバランスを太陽マークにしてやって見ましょう。

その際、表示部にシャッタースピードと絞り値がどのようになっているか。
気にするようにすれば、理解も進んで面白いです。
ただそのレンズには手ブレ補正機構が多分ないので、気を付けましょう、 室内は厳しいです。
絞り解放3.5のISO 800でも、シャッターS 1/15よりも遅くなったりします。限界は人によりますが、1/30よりも1/60、1/125、と言うように、SSが早くなるようにします。
父親と一緒に撮影に行けるといぃですね。
聞きながらやるのが一番早いです。

長文になり、すんません
点検、清掃すればまだまたOKですょ。

書込番号:14833927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/07/24 07:51(1年以上前)

いいですね
私の頃は親父はカメラを持ってなく何も学ぶことはありませんでした
でも伯父がいたので10歳のときからはじめられて半世紀以上過ぎました
頑張ってくださいね
たまにはフィルムでも撮影してみてください。
たぶんお父様はフィルムカメラを所有されて居られるのではないかと思われます

書込番号:14849251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

オーバーホール情報

2012/06/22 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 SilverDaysさん
クチコミ投稿数:23件
機種不明
機種不明

最近D200をオーバーホールに出して、戻ってきたのでレポートします。

インターネットで見積もりをしてピックアップサービスを利用

WEBでの注文内容をプリントアウトして、品物に添付して預けました。
6/12に引き取りにきて、6/19に完了品を受け取り。
宅配業者(ヤマト便)には製品と添付書類を預けただけで、業者の方が梱包してくれました。

最初の見積もり金額が\26,740でしたが、後で来たメールでは\23,474に下がっていました。
尚、この金額はプレミアム会員価格です。(10%程度安い)もちろん会員登録は無料。

修理完了予定日も当初は6/21でしたが、6/18に完了メールが来て翌日受け取り。
修理期間は一週間程度でした。

とてもスムーズな対応でした。
中古品購入した方や、これから点検等に出される方の参考まで。

ちなみにオーバーホールに出した理由は、壊れた等では無く”随分ヘタってきた”ので、まだ活躍してもらう為のリフレッシュです。
シャッター数は13万回程度かと思います。

書込番号:14712443

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/22 21:38(1年以上前)

(^_^) 自分のD200も2回目のローパス掃除で さらに調子がよくなりました。
勿論一切の故障無しです。 たしか7〜8年経過してる機種ですが元気です。 新しいカメラを導入しても、頑張って貰います。 次のは多分FXになると思うので。
お互いいたわりましょう。 電池食いしん坊は目をつむります…

書込番号:14712654

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/06/22 21:41(1年以上前)

噂のオーバーホール、事と次第がよく分かりました。
いつか参考になる情報で、掲載ありがとうございます。

愛機を安心して使い続けられるサービス体制っていいですね。

書込番号:14712670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 22:38(1年以上前)

別機種

とても参考になりました!ニコン機4台所有なので、
色々と心配でしたが、修理の詳細な書類の写真は
大変参考になります。

シャッター部組?ってシャッター・ユニットの事ですか?
でしたら、6,229円って想像以上に安いものなんですね!
これは、シャッター・ユニットの新品交換?(安すぎる気が・・・勘違い?)
それとも、シャッター・ユニットをバラしてのオーバーホール?ですか?
それとも清掃オンリー?

この投稿を見た皆さんで、今度はニコン・レンズの
オーバーホール、修理、埃混入など清掃の修理の書類など
情報交換しませんか?どこか?適切な板ありますかね?

僕は、AF-S DX VR ED 18-200mm のVRユニット交換をしました。
ヤマダ電気の長期保証でしたが、修理先が、ニコンの修理センターではなく
某、専門の修理屋さんでした。修理受付先ほニコン・カスタマーでしたが・・・。
長期無料修理なので、詳細に金額がありませんが、参考程度に
写真をアップしておきます。

では、皆さん有意義な情報交換をしましょう、宜しくお願いします。

書込番号:14712961

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2012/06/23 22:19(1年以上前)

内容的にnikonなんでも掲示板の方が良いかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/?ViewLimit=2

書込番号:14717150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/26 16:15(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
ちょこまかちょこまかとしか撮らないせいか、やっと20000シャッターを越えたところです!!
でも最近は子供の写真がグンと増えまして、加速中でございます!
シャッターユニット交換の前に、部品の保存期間が終わってしまうかもしれません(T-T)
でも、Nikonの対応はいいと評判で、使っている者としてすごく安心します。壊れないにこしたことはないですが、デジカメは電化製品に近いので、古くなってくると。。。これからも大事に使いたいので、アフターサービスは非常に気になります!

まだまだ調子よく動いてくれている相棒ですが、最近、電池終了のサインが左にポロポリ出ることがあり、、、もちろんフルの電池を入れているのですが。症状が同じなのかなと思ってちょっと気になりました。違うのかな??

書込番号:14728099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました(^^ゞ

2012/04/02 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:11件

フィルムからこの度乗り換えました(^^ゞ

フィルムも使っていきますが価格高騰や先の事を考えてデジタルに少しづつ移行してこうかと思いまして。
まだ、使用してないですが人が撮ったD200の絵が気に入り購入しました。

D200ユーザーの方
調子はどうですか?
まだ現役バリバリ
いい絵が撮れてますか(^o^)?

書込番号:14382719

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/04/02 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枝垂れ梅

枝垂れ梅2

競馬

イリエマンさん、こんばんは。
D200購入おめでとうございます。

高感度では、「おいおい!」ってこともありますが、ISO 100での描写は、素晴らしいと思っております。

ISO100が使える環境ばかりではないので、私のD200、現役バリバリとは言いませんが、バリくらいです。(笑)

とにかくいいカメラですから、使い倒して、いい写真撮りましょう!

書込番号:14383269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/04/02 21:14(1年以上前)

コードネーム仙人様
返信ありがとうですm(._.)m
そして、競馬の写真載せてくれてとても感謝してます。
自分は競馬写真をメインに撮っているので個人的にとてもいいサンプルとして拝見させていただきました。

D200を決めた最大の理由がISO100での描写でした。
そこの良さを使用者から聞けると撮りに行くのがワクワクしますねo(^-^)o

書込番号:14383746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/04/02 21:54(1年以上前)

当機種
当機種

競馬

さくらS17編成

イリエマンさん、どうもです。

競馬は、2回行っただけなんです。
ISO100を活かすには、流しかなと・・・

D200のISO100を活かすには・・・
1、光線状態のよい明るい場所を選ぶ。
2、SS遅くなるので、三脚を使う。
3、流しで撮る。
といった方法があると思いますが、私的には、1と3が良いかなと思ってます。

新幹線を良く撮りに行きますが、D200、流し担当が多いです。

書込番号:14383991

ナイスクチコミ!0


D7090さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/03 00:40(1年以上前)

機種不明

ダイナミックレンジは時代相応

イリエマンさん、こんばんは。

僕もISO100の色合いと、加えてシャッター音の良さで買いました。
D300系を見送ったので、今でもD200で現役バリバリバリぐらいです。
高感度は確かに、オイオイですね。ISO400ぐらいから、使いたくなくなります。




書込番号:14384864

ナイスクチコミ!0


D7090さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/03 00:44(1年以上前)

機種不明

ISO100なら発色は秀逸

ISO100なら、現行機種に負けない発色ですね。

書込番号:14384888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/04/03 11:40(1年以上前)

コードネーム仙人さん

今度撮りに行くときは
流し撮りで試してみたいと思いますo(^-^)o

早く、土曜日がきて撮影しにいきたいです。

書込番号:14386083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/03 11:44(1年以上前)

D7090さん

ISO400から微妙ですか?

晴れの日を狙ってガンガンISO100で撮りに行くことにしますo(^-^)o

撮りにいきたい日が雨にならないようにてるてる坊主作るしかないですね。

書込番号:14386098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/04/03 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

横浜地下鉄グリーンライン

300mm試し撮り

丹沢の夕暮れ

イリエマンさん

私も昨年11月に、フイルムからD200へ移りました。

ところで、私はニコンの大昔のレンズを最初使いましたが
やはりデジ一用のレンズを
先月を新規購入しました。

イリエマンさんはどうするんですか。

今回は購入したタムロン70−300(手振補正付)を
参考までアップします。
D200もタムロンもとても満足しています。




書込番号:14388574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/03 22:26(1年以上前)

イヌ将棋ネコさん

ありがとうございます
m(._.)m

自分もレンズは
タムロン70-300mmにしましたよ。

書込番号:14388774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/03 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イリエマンさん はじめまして。

私も名前からわかるようにFILMからの乗り換え、、
ではなく買い増しです。

しかもD300をD200に買い換えた変わり者です。
理由はFILMに近い柔らかな描写が出る事ですね。
時々、ちょっとやりすぎ?というような色が出ることがありますが
とても気に入っています。

書込番号:14388985

ナイスクチコミ!1


D7090さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/05 00:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISO800だとノイズのりまくり

ガチャガチャ50mm f1.4@

ガチャガチャ50mm f1.4A

イリエマンさん、こんにちは。

ISO400が微妙かどうかは、実は使い方にもよるんですよね。
「晴天下の明るいところでシャッタースピードをもっと稼ぎたい」という場面では、さほどノイズが気にならないのですが、「暗いところでやむなくISO400〜を使う」という場面では、暗部にノイズが目立つんです。。。
なので、手ブレ・被写体ブレと戦いつつ、ISO100で使ってます。

ところで、話題に上がっている「大昔のレンズ」、意外と良いですよ。
私も実家で眠っていたガチャガチャレンズを時々使いますが、全然遜色・違和感ありません。
MFが面倒なのであまり使いませんが、「絞り優先オート」は使えるので撮影には支障ありません。

書込番号:14393854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/05 21:18(1年以上前)

D7090さん

わざわざサンプル画像助かりますm(._.)m
携帯からだとノイズ確認できないので後でパソコンから見てみます。

今度、夜桜を撮りたくて
ISO100で夜の撮影したのを探してたら買った本にたまたま載ってました。
夜でも上手く光を拾って撮影できれば夜でもISO100の描写は凄いですね。
ただ、それにはD7090さんみたいに根気はいると思いますが・・・

書込番号:14397047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 23:47(1年以上前)

当機種
当機種

ようやく月曜日咲き始め

フグリちゃんは満開\(⌒▽⌒)/

イリエマン様
飛べない鳥です。お初にお目にかかります。
ご購入おめでとう御座居ます。結構まだまだD200を購入という方がいらっしゃいますので、よくできたカメラなんだなと改めて感じています。
私も現役ばりばりですよ!ここの板の皆様のようなお写真にはほど遠いですが、楽しく撮らせてもらっています。
最近は単焦点レンズがお気に入りで35mmF2がよくついています。
太陽の光もだんだんと強くなりD200の季節となってまいりましたので、ばりばり使い倒してくださいね〜。

単焦点が気に入っていると言いつつVR18-200で撮った写真をアップします(⌒▽⌒)アハハ!

書込番号:14397901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/06 16:45(1年以上前)

飛べない鳥さん

画像アップありがとですm(._.)m

日が出てる時間も長くなったし外に出てバシバシ撮りたいと思います♪

自分も単焦点欲しいです。金貯めて買おうと思ってます。

書込番号:14400252

ナイスクチコミ!0


D7090さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 23:09(1年以上前)

当機種

こんばんは。

日中ですが、D200のISO100らしい色で撮れました。

夜桜をISO100って、すごいですね。さすがに本に載るだけありますね。。。
春は風が強くて、夜はもっと強いので、露光時間を稼ぐために三脚を使っても、被写体ブレなっちゃうんですよね。

強力なライトアップがされていて、それなりに空いていて、天気が良くて、風もなく、できれば家から近い場所で・・・、なんて条件は中々揃わない(笑)

書込番号:14411510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/09 11:24(1年以上前)

D7090さん

自分も昨日、ISO100で桜を撮ってきましたよ♪

晴れた日のD200はいい絵がでますね。
撮ってて楽しかったです。
土曜の競馬撮影は途中から曇ってストレス感じたので快晴の昨日と今日でバシバシ撮ってストレス解消します。

書込番号:14413055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

暖かくなってきましたぁ

2012/03/11 15:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遠くから見ると満開で良い感じ

透過光で見ると

ありきたりな空バック

さくらみたいな梅

仕事が一段落&暖かくなってくると出てくるジオです。

なんか毎年の恒例?? みたいになってきましたが、近くの公園で満開になっていた梅を撮影してきましたぁ。
2日ほど前の雨で、だいぶ花に痛みが目立っておりました。
ただ、休み&良い天気で、多くの人が出られていました。

書込番号:14273026

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 20:14(1年以上前)

機種不明

ハードロックカフェ

ジオグラフィックさん

こんばんわ
もう春なのですね。
美しい梅の写真、ありがとうございます。


そろそろ冬眠から起きないと。。。

さて、先日、USJに行ってきました。
その時のスナップをアップします。

もちろん、D200で撮影したものを、ちょっとレタッチ(?)してみました。

書込番号:14274375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 23:47(1年以上前)

ジオグラフィック様
こんばんは〜!飛べない鳥です(⌒▽⌒)アハハ!
きれいな梅の花、満開ですね。少し遅れ気味なので、うちの方もまだいけるのかもしれません(⌒_⌒)
越生の梅林が近くではわりと有名!ちょっと下調べしてみよう!!
しかし満開、気持ちいいもんですな〜!梅もサクラ属なのでそっくりなんでしょうね〜!
毎年越生の梅林近くまで行って、駐車場代を払うのがもったいなくて、車で右往左往して帰ってくる貧乏性な飛べない鳥でしたf(^-^; ポリポリ

書込番号:14285512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/03/14 09:35(1年以上前)

おひさしぶりです。
やっと重労働から開放されたジオです。

はるくんパパさま
もう春ですよ。冬眠から覚めましょう。
USJですか、私はまだ行った事ないです。
実家から近いので、いつでも行けるんですが・・・
近いが故に行っていません。

FLIGHTLESS BIRDさま
駐車代。。。
その気持ち、すごーーく分かります(汗
私の家の近くの写真撮った公園も通常は無料なんですが、この時期は500円取りますw
それをケチって、自転車で行ってきましたから。。
でもね、駐車料金払っても写真撮ってたら楽しいので結構満足感はありますよ。



書込番号:14286610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2012/03/16 15:20(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン90mmマクロで

タムロン90mmマクロで。水中梅

ジオグラフィックさん、はるくん パパさん、FLIGHTLESS BIRDさん、みなさんこんにちは!


ジオグラフィックさん
お久しぶりです。
これまた見も心も温まるようなフォトを見せていただきました。
今年は例年になく長い冬だっただけに春色フォトを目にするとほっとしますね。
4枚目のフォトはまさしくD200にしか出せない色のように思います。
秋色や春色を撮ろうと出かけるとき、やはりD200を持ち出してしまいますね、私も。


はるくん パパさん
こんにちは!
ちょっとレタッチでこのような仕上がりにされるとは恐れ入りました。
あちらのサイトでも大きなサイズで拝見させていただきましたが見事の一言に尽きます。
デジタルフォトの可能性を感じさせてくれるフォトですね。


FLIGHTLESS BIRDさん
お久しぶりです。

>毎年越生の梅林近くまで行って、駐車場代を払うのがもったいなくて、車で右往左往・・・

お気持ちわかります、私も同じように右往左往しているクチです(笑)
よほど目に留まる光景がない限り迷った末に素通りということが多いです。


さて、こちら琵琶湖地方でも長く厳しい冬がようやく終わりを告げたように思います。
今年初めて目にした春色に感動、思わずカメラを向けちゃいました。
持ち出したカメラはやはりD200でしたよ。
当方、D800の予約組ですが春色はD200で撮りたい!という気持ちは今も変わらずです。。。

書込番号:14297444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2012/03/16 15:31(1年以上前)

↑誤記訂正です、すみません。

見も心も温まるようなフォト

      ↓

身も心も温まるようなフォト


ご迷惑おかけしました。

書込番号:14297476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/03/16 16:40(1年以上前)

チョロぽんさま

おひさしぶりです、長い冬から目覚めたジオです。
相変らずの水玉写真ですね。
背景の処理もさすがですが、やはり被写体を見つける「目」と「構図」が素晴らしいです。

私も梅の撮影の際、形の良い花や背景を気にして撮影しておりましたが、なかなかうまく行きません。さらに絞るとウルサイ枝まで(涙
今年はがんばって自身の納得いく写真が取れるように、と思ってますが、なかなか・・・・。

あ、話は変わりますがD800予約済みですか。
購入後はすごい解像度の写真が見れるわけですね。期待しております。

私はD300Sの後継を狙って貯金中ですが、出るのか?出ないのか?って、感じですね。
ニコンよっ〜!そろそろ、噂くらい出してくれえええええ。

書込番号:14297656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/03/16 18:19(1年以上前)

当機種
当機種

雪中梅

水も滴るネコヤナギ

ジオグラフィックさん、みなさん、こんばんは。

たいへん出遅れてしまいましたが、D200って、いいカメラですね。



チョロぽんさんの水中梅に対抗して(決して、反旗を翻そうってわけでは・・・爆)、タムロン90mmマクロで雪中梅。

書込番号:14298015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2012/03/19 18:32(1年以上前)

コードネーム仙人さま

どもども、お久しぶりです。
これは、また珍しいお写真を拝見させて頂き、ありがとうございます。
ちなみに今年の写真でしょうか?
今年は中々暖かくならなかったので、お住まいの地域によっては、こんな光景もあったかと思います。

私も雪の写真を撮りたかったのですが、あまりにも忙しく全く撮れませんでした。。
年末には何とか時間を作って、撮りに出かけたいと思っておりますが・・・
どうなることかw

書込番号:14314107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/03/19 22:37(1年以上前)

当機種

まだ、つぼみですが・・・

ジオグラフィックさん、こんばんは。

スレタイに反するような写真で申し訳ありませんでした。

今年の2月29日、雪が降ったので撮りました。
こちらは中国地方ですが、積もったのは、確か3回目かなと・・・

同じ日に撮ったユキワリイチゲを・・・
ユキワリイチゲという名のわりに雪とコラボした写真は初めて撮りました。

書込番号:14315375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/25 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジオグラフィックさん こんばんは

皆様 ご無沙汰しておりました。
やっと暖かくなり冬眠から起きました。

私の近所でも河津桜がやっと咲き始めたので今日D200を持ち出して撮って参りました。
春色にはやっぱりこのカメラですね。

冬眠からさめたばかりで寝ぼけた写真ですがupさせて頂きました。

書込番号:14346326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/03/25 22:05(1年以上前)

当機種

枝垂れ紅梅

ジオグラフィックさん、皆さん、こんばんは。

快音F3さん、早くも桜ですか!
すごく春らしくて、うらやましいです。

こちらでは今日、時折雪混じりの冷たい雨が降っていました。
前回、春らしくない写真を貼ったので、昨日撮って来た枝垂れ梅を・・・
今日もそうでしたが、天候がいまいち、きれいな青空バックで撮りたかったですが、今日の雨でずいぶん散ってしまいました。
ご近所のお寺にあるのですが、植え痛みで昨年余り枝が伸びていないので来年以降が見応えあると思います。





書込番号:14346453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/25 23:29(1年以上前)

コードネーム仙人さん こんばんは

今日散歩に行ったら桜が咲いていて慌ててD200を持ち出しました。
こちらは東京ですが青空で暖かく本当に春の陽気でした。
でもソメイヨシノではなく早く咲く河津桜ですが色が濃いので写真にはちょうど良いです。
ソメイヨシノのつぼみはまだ固く咲くまでに2,3週間かかるのではないでしょうか?

書込番号:14347029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2012/03/26 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

快音F3さま

D200板の面々は、皆ゆっくり冬眠からお目覚めですねw
河津桜、見事に咲いてますね。
大阪では梅は満開ですが、桜はもう少し後になりそうです。
それに、まだまだ寒い日も多く、何を着たらいいのか迷っておりますw

コードネーム仙人さま

立派な枝垂れ紅梅、ありがとうございます。
枝垂れ紅梅って撮影難しいんですよね。
こう言う「堂々とした梅」の撮影も良いですね。
私は相変らずチマチマ撮影しております。
最近撮ったを写真を添付しておきます。

書込番号:14348656

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング