D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ521

返信200

お気に入りに追加

標準

CCDに憧れて

2022/01/21 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

公園の梅 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D ボケをコントロール

いい色出すねー AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

スタバ AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II



D2xに続きD200を購入しました。

現在はCMOSですがデジカメが出初めの頃はCCDのカメラが多かったです。

その頃はD80を使ってましたが、色が忘れられなくこの頃買えなかったD200をヤフオクで。

充電器無し作動確認不明、現状渡し、バッテリー付きで11,500円送料1,100円で落としました。

掲載の写真で見る限りまあ大丈夫かなと思ってましたが。

傷、当たりやスレは無くてまあまあの奇麗な個体でした。

バッテリーを入れると普通に撮れる様で、ショット数466枚のバージョンアップしていない(使った様子が無い)D200でした。

センサーも奇麗なので早速試し撮りをして来ましたが、普通に使えますね。(ラッキーでした)

書込番号:24555461

ナイスクチコミ!24


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/01/21 16:34(1年以上前)

> shuu2さん、  こんにちわ♪

おお! CCD撮像素子機ですか、 いいですねえ〜♪
2005年発売、有効画素数 1020万画素  
おいらは同じ時期のOLYMPUS CCD機 E-300を持ってます 

E-300は 800万画素ですが、写真は画素数で判断はできないな と感じることしばしば♪ 
とくに CCD撮像素子の発色、色出し傾向は独特のものがあり やみつきになりますね♪ 
さすがに 解像感は苦しいものがありますが、それを補って余りある色出しの愉しさを味わえます ( ^ ^ ) 

shuu2さんは今回 良好な個体を入手されたようでおめでとうございます♪
末永く愉しまれますよう ( ^ー゜)b  
                                

書込番号:24555545

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2022/01/21 16:55(1年以上前)

CCDのほうが
コストがかかる高級品です
風景写真を撮るに
CCDは透明感有るクリアーな色調を感じてます

しかし‥
ポートレートだと黒髪のトーンが
潰れて分離しない

それで現在は連写も効くCMOSを使ってて
風景写真撮る時だけ
CCD調の画質傾向に設定して撮ってます

書込番号:24555571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/21 16:59(1年以上前)

>CCD撮像素子の発色、色出し傾向は独特のものがあり

これ、たまに見かけるのですが、なぜCCDだとCMOSと異なる発色になるのでしょうか。物理的に何が違うからなのでしょうか。
光電変換してしまえばCCDもCMOSも同じですよね。発色に関わる物理要素としては分光フィルタの違いがありますが、これはCCDかCMOSかは関係ないですよね。

因みに私はCCDかCMOSか絵を見て判断できません。

書込番号:24555575

ナイスクチコミ!13


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/01/21 17:52(1年以上前)

> うーたろう4さん、 反応、レス ありがとうございます♪  

おいらは技術者や評論家ではないので詳しいことは説明できませんです、すみません f( ^ ^ ) 
また、CCDかCMOSかを画を見ただけで判別できる写真眼も持ち合わせておりません 

ただ、自分の過去撮った写真をまとめて見てるとき 『おっっ! この色出しいいなあ〜♪』 
と見入るような写真は 意外にも CCD機で撮ったものが多く、驚いたり、、 
画素数も少なく 解像感も劣るのに 不思議なもんです 

撮像素子の構造、光情報の読み出し方によるのかも知れませんが、極端な輝度差がある場合 
スミア(縦ラインのオーバーフロー?) が発生しやすいように感じてます 
スレ主さま、shuu2さんはどうでしょう? そういうことはありませんか? 
                                    

書込番号:24555628

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/21 18:16(1年以上前)

CCDはダイナミックレンジが狭いので色が濃く写る
これはフィルム時代のポジに近い感覚
撮って出しがメリハリ効いてて派手

だけどもいじろうとするとダイナミックレンジの広いCMOSの方がやりやすい
これもフィルム時代のネガに近いと思う
でも撮って出しは眠いととられかねない

書込番号:24555652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2022/01/21 18:38(1年以上前)

当機種

D200 後期

今日はCCD機と言っても、Lumix LX5コンデジにビューファインダ装着で出かけていました。
D200は前期/後期の2台を持ってますが、ここのところ留守番です。

参考までD200後期、メディア開閉ノブ部分。

書込番号:24555685

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/21 20:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D200で Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D

Df Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D

D200 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

Df Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D


>syuziicoさん
>アートフォトグラファー53さん
>うーたろう4さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>うさらネットさん

こんばんは

コメントありがとうございます。



>syuziicoさん

>とくに CCD撮像素子の発色、色出し傾向は独特のものがあり やみつきになりますね♪ 

そうなんですよ!どちらかと言うと派手な色が好きなのでCCDはいいですね。

出来たら2,400万画素位のCCDのカメラがあるといいですね。


>極端な輝度差がある場合 スミア(縦ラインのオーバーフロー?) が発生しやすいように感じてます 

赤などは特にそんな感じがしますね。(そんな時はマイナス補正してます)

色の分離が悪く立体感が出ない時があります。





>うーたろう4さん

>因みに私はCCDかCMOSか絵を見て判断できません。

確かに別々に出されては判別しにくいですが、一緒に比べれば結構分かりますよ。

今はソフトで近づけることも出来ますが、独特な色の濃さがありますね。


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>CCDはダイナミックレンジが狭いので色が濃く写る

CMOSの様にHDRやアクティブDライティングがあればいいのですが、CCDの機種には無いですね。(昔だからかな)


>うさらネットさん

前期後期があるようですが、ノブ以外に何が違うのですか。

メディア開閉ノブで分かりましたが、私のは前期でした。

前期のは縞模様が入る様なことも書いてありましたね。




Dfも持って行きましたので同じ様な場所で撮ってます。

ただ撮り比べの為に撮ってはいないので参考程度にアップしておきます。




書込番号:24555854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2022/01/21 21:24(1年以上前)

後期は、富士がS5Proとしてベースボディを採用する際に、変更された流れと記憶しています。
使用上は同じ感じですけどね。

書込番号:24555914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/22 07:20(1年以上前)

>shuu2さん

僕の使用するD50なんかもっとこってりしてますよ(笑)これもわずか600万画素ですが、最高の写りです。きっとお気に召されると思います。安いのでついでに一丁どうですか?(笑)

この辺りのカメラを使いだすと、新型ミラーレス機の何と味気ない事。特別な条件下での使用は、新型機が圧倒的に有利ですが、普通に使う分にはあまり変わらないことがよく解ります。むしろ撮ってる感が一杯です。何十万円も出して新型機が出るたびに追いかけていた自分が、もうバOらしくなって止めました。切がない。

たった数万円で豊かな時間を過ごせるこの時代のカメラは最高ですね。最近はAFさえ疑問に思えてきました。動いている物を撮るのには最新AFは必須ですが、それ以外は不必要かな。AFは自分の意図する所にピントを合わすという写真の醍醐味、面白さをスポイルしています。目標被写体に一発でピントを合わすAFに対して、ピントの山の移動を追いかけるMFは最高の楽しみです。昔はそうやったんですがねー。

書込番号:24556331

ナイスクチコミ!12


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/01/22 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
D200入手されたようで何よりです。
うちは前期・後期それぞれあります。

CCDの色合い、D200に関しては少々ゲタを履かせてやらないと、デフォルトのままだと眠いできになってしまいますし、少しでも撮影条件が悪いと生気を失ったような色合いに陥ってしまうことも。

CMOS機は一時、べたっとしたのをテカらせた印象のできになっていましたが改善をかさねていきベタベタ感は払拭されましたが、やはり透明フィルムを被せたといっていいCCD機の絵作りのできには代え難いものがあるといっていいでしょう。

他のNikonCCD機でしたら、自分的にはマゼンタ被りが著しいD50より、大雑把ながらホワイトバランス微調整がついて幾分はマゼンタ被りが緩和できるD40のほうがオススメといえます。人気機種だったというのも頷けます。

ただ、以前から中古の出物が少なく、仮に出たとしても程度の良し悪しに限らず、すぐ無くなってしまうのが難点で、D200以上に見つかる可能性が少ないといっていいでしょう。
現在なら尚更です。

比較的見つかる確率が高いのはD60といったとこでしょう。
当時の性能的に過不足なくCCD機のこってり感はあるのに、人気が今一つ出なかった機種ですが、だからといって悪い機種では無いといっていいものであります。
勿論持っています。

また兄弟機S5Proも持っていますが特に難しいことはないというか、どっちかというとD200のほうが気難しいといっていいでしょう。
まぁ、そのじゃじゃ馬ぶりがいいんですけどね。

何はともあれ、D200の画像を少しばかり?
レンズはVR無しのAF-S DX 55-200 EDとAiAF180mmF2.8Dが中心です。

書込番号:24556429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/22 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]」

同じ

同じ

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II



>うさらネットさん


>富士がS5Proとしてベースボディを採用する際に

フジのネームが付いているだけで中身は同じと言う事なんですね。

マウントもこの頃はフジもFマウントですね。

今日D200の試し撮りを若干意識して、α7DIGITALとZfcの3台で撮り比べてみました。

レンズ等も違うので同じ条件とはいきませんが、参考程度にはなるかと思います。

D200には「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」と「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]」

α7DIGITALにはAF DTズーム 18-200mm F3.5-6.3(D)とAF 28-200mm F/3.8-5.6 LD ASPHERICAL[IF] SuperII-Macro (ミノルタ用)

ZfcにはNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRとNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

を付けて撮ってみました。

書込番号:24556805

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/22 14:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF DTズーム 18-200mm F3.5-6.3(D)

同じ

同じ

AF 28-200mm F/3.8-5.6 LD ASPHERICAL[IF] SuperII-Macro (ミノルタ用)



>みきちゃんくんさん


>D50なんかもっとこってりしてますよ

D50だったら以前使用していたD80の方がいいかな。

両方とも安いですが、沢山あったも多分使わないだろうと思うので止めときます。

D200は作りがいいので撮っていても気持ちいいですね。(昔使っていたD300sと同じ様に感じます)

こちらはα7DIGITALで撮った写真です。

書込番号:24556819

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/22 14:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

同じ

同じ

NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR



>Hinami4さん こんにちは


色々とCCDの機種お持ちなんですね。

D200もみきちゃんくんさんの影響で手に入れたようなもんです。

昔の機種は気になって買うまでもないと思っていますが、アップしている絵やコメントを見るとつい欲しくなりますね。

ミラーレスに移行しているので一眼レフは使っていなかったんですが、この頃は反対になってます。

>D200に関しては少々ゲタを履かせてやらないと、デフォルトのままだと眠いできになってしまいますし

まだ使用したばかりなのでそんな風には感じませんし、天気の良い日に撮っているかですかね。

>マゼンタ被りが緩和できるD40のほうがオススメといえます。

D40は特に好きな人がいる様でまだ現役で使用している人が多いようですね。

モーターが入っていないので使えるレンズが制約されるのでは?


Hinami4さんはフィギュアが趣味の様ですが結構かかりますね!

時々花や風景の前で撮っている人がいますが、声を掛けて撮らせてもらってます。(何枚かありますので後でアップしてみます)



こちらはZfcで撮った写真です。(センサーはCMOS)

書込番号:24556861

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/23 16:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

吾妻山公園で

新宿御苑

巾着田

京成バラ園



>Hinami4さん


撮らせてもらったのは大分前で、この頃はあまり見かけません。

声を掛けると皆さん快く返事をしてくれます。

駄目とも言いにくいのかも知れませんが、色々話すと話も弾みます。

人形は結構大きかったかと思います。



書込番号:24558901

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/01/23 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ようやく咲き始めました

どこがどこだか(笑)

S5Proで撮影:アゾン、アサルトリリィ

アゾン、サアラズ・ア・ラ・モード。サアラは限定品です

こんばんは、shuu2さん
エラーで全て消えたので、遅くなりました。

これはフィギュアではなくドールですね。
しかもボークスの1/3クラス、ドルフィードリームやスーパードルフィのクラスだからドール本体だけでなくアウトフィット用品も高いです。

https://dollfie.volks.co.jp/

自分はとても手が出ないだけでなく手入れも大変なので、安いアゾンドールで済ませています。それでもそれなりに手がかかりますが。
大きさは1/6スケール(大体22cm〜26cm)のものと1/12スケール(約15cm)のアサルトリリィが中心です。

https://www.azone-int.co.jp/?sid=cct300&tid=29

外撮りだと撮った後の手入れもしないと、ゴミなどがくっついてたりするので欠かすことはできませんし、関節部分などのメンテナンスも必要です。

ドールお手入れブック
https://news.azone-int.co.jp/archives/30520

撮られているお写真はスタンドを使っているようですが、自分はスタンドは使いません。

ドールオタクというイメージからすると意外にも気さくな方が多いですね。
ただ、こちらでは見かけることはありませんが。

前スレからですが
>モーターが入っていないので使えるレンズが制約されるのでは?

元々レンズ内モーター駆動のものが大半で、モーター無しのものは4本しかありません。
それより同じレンズ内モーター駆動のものでも初期〜中期頃のものは、急激に進んだといっていい高画素ボディにはレンズが負けてしまっているので、自分は使用制限を設けています。
例えば前スレで使ったDX55-200ED(VR無し)はD7000以降は使わないとかです。
とにかくNikonはややこしいです。

お写真、門鉄デフのD51、保存状態は良さそうですね。
貨物だけではなく山線では旅客列車も牽きましたし、1115両造られたベストセラーといっていいカマです。

画像はD200+タムロン180mmマクロで花撮りと兄弟機S5Pro+DX18-55VRIIでアサルトリリィとサアラズ・ア・ラ・モードです。全てスタンド無しです。

よく靴底に両面テープを貼ればという人が居ますが、上物が重いので靴底に貼ったとしても即はがれてしまいますし、外ではくっつきません。

サアラズ・ア・ラ・モード
https://www.azone-int.co.jp/?sid=shr000
ちなみにD200はドール、フィギュア撮影には使いません。

書込番号:24559471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/24 14:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

巾着田で

奥多摩で



>Hinami4さん こんにちは


何気なく撮らせてもらってますが、奥は結構深いんですね。

たまたま巾着田ではそんなイベントがあったのか、コスプレしている人達も沢山いました。

購入して迄はかかり過ぎて出来ませんが、撮らせてもらうのはありがたいですね。


書込番号:24560417

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/24 14:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤は奇麗ですね 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)

スタバ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)

タムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

Ai AF Nikkor 35mm f/2



D200とD2xを持ち出して近所を撮って来ました。

レンズはシグマの「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)」、タムロンの「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]」
それと単焦点の「Ai AF Nikkor 35mm f/2」の3本です。

純正の35mmf2は発色があまり奇麗には感じませんでした。(条件にもよるのでしょうが)

タムロンのズームはフルサイズ用のレンズですが、2本のレンズより新しいだけあって色は奇麗に撮れるようです。


書込番号:24560430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/25 14:10(1年以上前)

>CCDはダイナミックレンジが狭いので色が濃く写る

これは分かります。なるほどです。ご教授、ありがとうございました。
CCDの方がダイナミックレンジ狭かったっけ?というのはありますが。

でも他のは、単に当時の画像処理エンジンによる絵作りの差でしかないのでは。技術的説明がついていないような。
画像エンジン、絵作りの差をなくすため、今度、同じ被写体を撮ったCCD機とCMOS機のRAWデータをRAW現像ソフトで現像して比較してみようかと思っています。

書込番号:24561931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/25 15:03(1年以上前)

>CCDの方がダイナミックレンジ狭かったっけ?というのはありますが。

線形の問題が大きいのかなとも思いますけどね
CCDは暗くなるまでが狭いのかもしれない
暗くなってからは意外にのびるみたいな(笑)

一応DXOだとダイナミックレンジは
D2H 10EV
D200 11.5EV
D300 12EV
D500 14EV
世代でどんどん進化してきているのが見て取れます

書込番号:24561990

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/25 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽根木公園で

近くの神社で



羽根木公園に今月の12日に梅を撮りに行った時は殆ど咲いていませんでした。

今日もう一度行ってみましたが、殆ど同じ様でまだ蕾が固いです。

今年は寒いのでしょうか、咲くのが遅いようですね。

公園には600本程の梅の木があるのですが、それでも10本程は少しですが咲いていました。

レンズはAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIとタムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]。

Nikonの55-200mmは1m位しか寄れないので花等を撮る時は使いずらいですね。タムロンは50cm位迄寄れる。

D200に推薦するようないいDxレンズはありますか。

NikonもいよいよD500もディスコンになるようで、これからはDxレンズ等は作らないだろうと思います。
https://digicame-info.com/2022/01/d500-7.html


ダイナミックレンジの狭さはうーたろう4さんが思う様に私も当時の画像処理エンジンによる絵作りの差でしかないのでは!

と思うのですが、今の処理エンジンを使えばCMOSと同じ様になる様な気がしますね。

それと画素数も1,000画素位迄しか無いですが、今だったら2,500や4,500万画素等も作れるんですかね。







書込番号:24562083

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いなD200

2022/03/08 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種

京都の北野天満宮。学問の神様で有名ですね。と共に梅の名所とも言われています。満開という新聞情報につられて行きましたが、まだ七分咲き。少し残念ですが、まあ満開よりは味があるとも思いました。

やっぱりD200は良いです。色の感覚は人それぞれですが、このカメラJPEGでは凄くあっさり目の画像のように思うので、いつもRAW撮りです。個人的にはRAWで化けるカメラのように思います。もう、20年物ですが、未だに衰えは感じられません。僕は、野鳥撮影も当機を使うことがありますが、バッファも粘るし、連写もあまり不便に感じません。ニコンがレフ機から撤退しそうですが、レフ機で培った技術継承してほしいものですね。

書込番号:24638920

ナイスクチコミ!10


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/08 16:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

河津桜も満開です

浅草は若者で大賑わいでした

北野天満宮 境内に梅干しが干してありました



>みきちゃんくんさん


>満開という新聞情報につられて行きましたが、まだ七分咲き。

報道では満開と言うと7、8部咲き位を言うらしいですよ。(我々の満開とは違うようです)

>京都の北野天満宮。学問の神様で有名ですね。と共に梅の名所とも言われています。

私たちが2018年に行った時は夏でしたが、境内に梅干しが干してありました。

D200、みきちゃんくんさんが使っていたので私も中古で買いましたが、カメラらしいカメラですね。(男の道具と言う感じですね)

Jpegで撮っているので、仕上がり設定をカスタマイズで変えて撮ってます。

後10年位はミラーレスでしょうが、その後はどうなるか分かりませんね。

一眼レフは今後作らないと思いますし、もし作っても記念的なカメラでしょうか。

今ある一眼レフを大切に使って行きたいと思います。


書込番号:24639095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/03/08 18:16(1年以上前)

ニコンのDSLR黎明期の終了は
D2H、D200、D80の登場でだったと思う

ニコンにはF6を出した時のように
D7で有終の美を飾って欲しいもんだ♪

書込番号:24639235

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/09 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D200で河津桜と東京スカイツリー

8mm-15mm 魚眼ズームで

Nikon1V1 湯島天満宮の梅



D200で春を撮るのは今年初めてです。

これからソメイヨシノが咲きますが、千鳥ヶ淵等に持ち出して撮ってみょうと思います。

今年も遠くに出掛けるのは無理でしょうね。

Nikon1V1も遅ればせながら手に入れたので、一緒に連れ出して撮ってみます。


書込番号:24640765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/26 17:06(1年以上前)

当機種

逆光気味で。AF-S40mmf2.8マクロ。

>みきちゃんくんさん
>shuu2さん
初めまして?
D200、jpegでも、結構こってりな画だと思うのは、私だけでしょうか(*^^*)。D80のほうが楽に撮れると感じますが、私もD200好きだなあ。

書込番号:24669569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2022/03/27 05:44(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

昨日も桜を撮るのに使いましたが、カメラ自体もとても丁寧に作られていますね。カードスロットルの蓋なんか最新機種よりもコストをかけられているように思います。壊れないのでまだまだ使えそうです(笑)

書込番号:24670536

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/27 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

増上寺の枝垂れ桜

機種違いですが 目黒川の桜 満開です


>天の川太郎Uさん
>みきちゃんくんさん


こんにちは


>D200、jpegでも、結構こってりな画だと思うのは、私だけでしょうか(*^^*)。

私は反対にあっさりしているのではないかと思える位です。

仕上がり設定をより鮮やかにを普段使っていますが、撮る物によってはカスタマイズして触ってます。

増上寺で撮った枝垂れ桜は仕上がり設定をより鮮やかにで撮っています。

今日も持ち出して撮ってこようと思ってましたが、午後から曇りなので諦めました。

午前中にNikon1V1で撮った、目黒川桜満開の写真を1枚。


書込番号:24671291

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

標準

良品探しています・・・

2021/08/22 14:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

今更ながら・・・D200の良品=外観良(凹みやベタツキなし)、シャッター数10,000回未満、できれば後期・・・17,000円未満で。 
という虫のいい願望。

少し前にはオクでも結構あったと思っていたのですが、最近見ると結構値上がりしているようで。

FinePix S5 Proも所有していますが、ニコンのCCD機にやはり未練もあり、再度探しまくっている次第。

ショット数記載があるのは、松阪屋カメラとチャンプカメラとヤフオクやメルカリぐらいしかないですね。

書込番号:24302869

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2021/08/22 15:22(1年以上前)

>bigbear1さん

キタムラも以前はキャンセル料が掛からなかったので良かったのですが、今だとキャンセルしたら550円なので程度の良い個体を確認してとはいきませんね。

シャッター回数はネットやソフトで確認出来たりしますが、その場では難しいこともありますし。

元々ニコンは加水分解が早いのかグリップがベトベトになってるのも中古も多いので確認しないとダメでしょうし。

S5Proに比べて動作が軽快なのでシャッター回数1万未満は厳しそうですが、3万回程度のは見つかりそうな気がします。

カメラ業界が縮小傾向かつ値上げ傾向のためか中古市場も値上げしてるように思います。

書込番号:24302917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2021/08/22 15:43(1年以上前)

ブツが減りましたからねぇ。

発売当時は目が行かなかったのですが、ずっと後、10年後の2015年に前期・後期と揃えました。
後期のは6200ショット 24kで松坂屋です。

重い・でかい。

書込番号:24302939

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/22 15:46(1年以上前)

>bigbear1さん こんにちは

D200と同時期発売のD80を使ってましたが、CCDの発色に懐かしさを感じます、D80なら数量出ていたのであるかも知れませんが、本体確認が難しいかと思います。

書込番号:24302950

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/22 17:51(1年以上前)

>うさらネットさん

後期型は「メモリーカード開閉ノブ」以外に変更点あるのでしょうか?(FinePix S5 ProはD200後期型流用ですよね)

書込番号:24303140

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2021/08/22 23:22(1年以上前)

>bigbear1さん
後期型は「メモリーカード開閉ノブ」以外に変更点あるのでしょうか?(FinePix S5 ProはD200後期型流用ですよね)

S5ProにはD200初期と同じボディを使っていたものが存在していたと思います。

デジカメWatchの記事を見るとD200の初期と同じレバーが使われてます。
オークションに出てるS5Proでも同様のボディを見たことがあります。

レバー変更の詳しい時期はわかりませんが、ともに前期と後期のボディが存在してると思います。

https://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/67141-4737-2-2.html

書込番号:24303757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/23 07:43(1年以上前)

>with Photoさん

貴重な資料(画像)ありがとうございます。

確かにありますね。初めて知りました。ありがとうございます。

書込番号:24303977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2021/08/23 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D200良いですよね。
私も最近2代目を仕入れました。^^

ほんと良い色を出してくれます。
飛行機写真は曇りでしたが、しっかり青空の色を拾ってくれました。

良い個体が見つかると良いですね。^^

書込番号:24304528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2021/08/23 23:55(1年以上前)

>bigbear1さん

1年ほど前はD200やD300・D300S、D700などが
今よりも低い価格で程度が良いものがあり
出品時の開始価格帯でも質の棲み分けがあった様に思います。→オークション
(その中で安いモノを狙って低質なものを掴んでしまい、各種掃除やメンテの方が楽しくなった個体もありました)

現在はその様な選択の幅も無いくらいにタマ数が減少している様に思います。
確実なものは実店舗で手に取ってというのが納得できるでしょうね。

前期型・後期型についての興味深いお話を拝見し、当方も参加させていただこうと思いました。
前期・後期があること自体を知らなかったので、当方の所持する2台のD200(フタのレバー)を見てみました。
 ・常用機→シリアル:204(以下省略)、前期型、三脚穴に黒点あり
 ・半コレクション機→シリアル:211(以下省略)、後期型
でした。


前後期の境い目がどの辺にあるのか良く分かりませんが、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:24305235

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/24 09:09(1年以上前)

>プアーテイストさん

ありがとうございます。

確かに玉数が減ってきていますね。

また、「シリアル:211(以下省略)、後期型」というのは間違いないようです。

多分後継のD300が2007年12月ころだったので、2007年以降が後期型かも。

書込番号:24305512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/08/25 06:16(1年以上前)

最近CCD機がみなおされているのか、D40,D50,D200辺りを探されている方が多いですね。僕は、D50とD200をまだまだ現役使用しています。D200はグリップを付けると重くて大きいカメラですが、ニコンのデジタル機移行期の気合が感じられるカメラですね。とはいうものの、もう20年近く前のカメラなので、良品は根気良く探さないと出てこないカモしれませんね。キタムラも取り寄せ送料をが¥550かかるようになったので、今までのように数台取り寄せてその中から選ぶという気軽さが無くなりました。なので、最近、僕は在庫店にTELしてかなり詳しく状態を聞いてから取り寄せるようにしています。(必ず在庫店名とTEL番号が書いてありますね)

D50はJPEGでもかなりこってりした写真が出ますが、D200はJPEGではあっさりした写真が出るように思います。しかし、RAW現像すれば素晴らしい色が出てきますね。ニコン最後のCCD機なので結構人気があるのかもしれません。あるいは、最新ミラーレスの画像に飽きた方が探してられるのかも。

修理未対応機なのでできるだけ程度の良いものを探されないと、安物買いの銭失いになるのでじっくり掛かってください。バッテリーグリップは必須だと思います。純正バッテリーが無くても、.単三エネループが使えるのでともに探される方が良いと思います。アマゾンの中古で¥3000程であったように思います。

参考になるかならないかは別として、今までD200のスレに沢山貼りつけましたので。

書込番号:24306967

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/25 07:36(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ありがとうございます。D200の作例いっぱい見させていただいています。やはりCCDのこってり色が好きです。

そーうなんです。最近D200も玉不足で。。。ヤフオクとメルカリと松坂屋カメラ目が点になって探していますが、慌てずゆっくりと。

ヤフオクやメルカリはどんなに状態がよさそうでも、質問をしてちゃんと返答がない場合は諦めています。不誠実ですよね。

一番安心なのはやはり松坂屋ですよね。ほぼ1年ぶり近くD200の虜になっています(現物無いのに・・・)

D40やD50、D80などはAi連動無し(CPU連動のみ)なのでMFレンズ使用制限あって除外です。。。

書込番号:24307008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/08/25 08:44(1年以上前)

bigbear1さん こんにちは

自分もD200発売当初から 今も使っていますが バッテリーの持ちや高感度など難点もありますが フィルムっぽい色が出せるので 手放せないです。

今回の場合 条件とても厳しいと思いますが 逆に 発売中止から時間が経っているカメラで 今回の条件に合うカメラの場合 全く使われていなかった時間が長く メカの動きが悪くなったりする可能性もあるので 

D200耐久性高いカメラですし 自分の場合 相当ハードに使っていて 問題は出ていませんので ある程度 もう少し条件を緩めても良いかもしれません。

書込番号:24307070

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/25 09:03(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

いつも的確なご回答、ありがとうございます。

確かに。「全く使われていなかった時間が長く メカの動きが悪くなったりする可能性もある」という点は見落としていました。

いま、候補は美品でおそらくプロの方が使われている可能性があるパワーグリップ(使いませんが)付きで後期型。
ここまではいいのですが、、、ショット数が8万越えという回答で、ちょっと二の足を・・・

再度考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:24307083

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2021/08/25 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちにも前期型と後期型があります

青空が少ないと厳しい

まだ残ってました

キットの55-200VR無しは常時携行

こんばんは。
一応、D200板の住人(?)なので

D200、キタムラネット中古で、Bランクさえ見かけることが無くなって久しいけれど、根気強く待ってみるしかないでしょう。
ショット数、わかるのであればせいぜい3万くらいで見つかればまずまずだと思いますが、その他外観は比較的綺麗であっても何ともいえません。

シャッター音はS5Proに比べて、いい意味でくどい感じで、持った手に跳ね返ってくるような撮った実感はD200でしか味わえません。
電池の減りが早いと言われているけど、こまめに液晶画面が点きっぱなしにならないようにしておけば、昨今のミラーレスよりは大丈夫でしょう。

またRAW撮りじゃないと「眠い絵」になりがちともいわれますが、JPEGでもゲタを履かせる程度の後補正をPCでやれば、そこそこは問題はないでしょう。好みもありますが。

ただCCD機独特のこってり感はD80以下のほうが味わえ、D200は少々控えめという感じかな?
外撮りでも明るさ等光の条件が悪ければ、すぐ生気を失ったような色合いに陥りますし、ノイズも高感度にいかないうちから出てくるのも承知の上で……

しかし、言うことを素直にきいてくれないじゃじゃ馬ぶりと上記のことも含めて「それも一興」として捉えられるのであれば、待ってみる価値がある機種といえるでしょう。

うちのも中古で買ってもうすぐ10年になる1号機を含め6台、4号機を落っことしたけれど特に異常も見られず、全機元気に過ごしています。
最近は春スレも立たなくなり出番は激減してますが、未だ手放すことは考えず。
コンディションを確認しながら、数少ない出番に備えています。

書込番号:24307802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/08/26 07:42(1年以上前)

>Hinami4さん

おはようございます。

6台もお持ちとは・・・凄いですね。色々と感想、ありがとうございます。

2枚目の画像、芙蓉ですか、「葉」のいわゆる葉脈、イキイキと浮き上がって素晴らしい。
シグマのFoveon(フォビオン)といい勝負ですね。

CCDは青と赤と緑が素晴らしく写りますね。

ありがとうございます。

書込番号:24308320

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/09/03 11:26(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

オク 6200円 ショット1万 ストロボ発光不可 w

AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6GU ED アンダーですみません

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 低感度 Good !

「フンワリ」も味だと思えるD200。 w.

 
>bigbear1さん

 はじめまして、こんにちわ。

 「 Nikon D200 」 良い物が見つかるといいですネ。
 bigbear1さんのように、最新機種をお持ちの方でも16年前の機種を探しておられるとは驚きです。
 D200が素晴らしいカメラであるという証でしょうね。
 

 『 夜間の動きモノ 』 であってもバッチリと写しておられる達人もいらっしゃいますし・・・。
 

 ちなみに私はコンパクトしか使ってきませんでしたが、ほんの昨年「Nikon CCD機」の作例を発見して以来、すっかりハマッています。
 CCD機をお使いになられ、愛用されていらっしゃる方々は、本当に凄いとしかいいようがありません。

  
 幸運をお祈りしております。

 
   
 
>始まりはStart結局はエロ助…さん

 いつも素晴らしい作例、ありがとうございます!!


 

書込番号:24321443

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/03 12:57(1年以上前)

>rumamonnさん

ありがとうございます。素敵な写真、Nikon AF 35-80 F4-5.6Dをググって発見しました。赤や緑が鮮やかでCCD本領発揮ですね。

慌てず、ゆっくりといい出会いを待ちます。。。1年ほど前の相場から見ると1万近く値が上がっていますね(T_T)

私も 35-80 F4-5.6D 持っていますが、軽くて(安くて)描写もよくて。

Nikonはこういうレンズやカメラ本体がいっぱいあっていいです。

出来ればこのころのFマウントのコンパクトさでZマウント出ればいいんですが。。。

書込番号:24321609

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/22 08:52(1年以上前)

ヤフオクでようやく良品に巡り合えたようです。(といっても、まだ商品は手元にありませんが・・・)

今日届いたら早速試写・・・と思っていますが、外は雨模様。。。

ショット数7000回〜、画像ではスレキズ少ない良品、後期型、 12,000円未満、ボディのみでした。

アドバイスいただいたみなさまありがとうございます。

書込番号:24355751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/09/22 11:57(1年以上前)

>bigbear1さん

良かったですね。

書込番号:24355923

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2021/09/22 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見つかったようで何よりです。

こちらD200+AF-SDX18-55GII or 55-200EDで撮ってきた画像です。
誇張して、あり得ない色合いに染まるのもD200を含むCCD機のいいところ。

書込番号:24355959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ポジ並みに色に深みが感じられます。

2005/11/04 03:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:11件

メーカーサイトのサンプル写真、英語版カタログ(PDF)をダウンロードして見ただけですが、色に深みが感じられます。
 ぱっと見て綺麗な写真じゃなくって、ポジフィルムで撮った写真に近い感じ。 氷のエメラルドブルー、老人の肌の色(D170ゆたゆたさんのくちコミからダウンロード)なんか、鳥肌ものです。
 あくまで趣味なので、50万もするカメラを買えませんし、これまでデジカメの色に満足できず、F100+フィルムスキャナーでやってきましたが、やっとデジタルに移行する決心が付きそうです。
 メーカーサイトの機能説明をみても、これまで指摘されていた、モアレとノイズの低減に期待が出来るし、発売前に撮影体験に行ける皆さんがうらやましいです。

>デジタルの正統 写真に注がれる情熱のすべてを表現するために、上質な描写力と操作感を徹底して追い求めました。(メーカーのサイトより)
とありますが、ニコンが真面目に開発してやっと出来た名機であるように感じられます。

書込番号:4551159

ナイスクチコミ!1


返信する
HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/11/04 08:25(1年以上前)

いつも真面目に作っているとは思いますが・・・・(笑
いずれにせよ、自分で使ってみるのが一番です。
私もCCDには、とにかく期待しています。

書込番号:4551300

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/06/19 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
 >海外からですさん
 
  
   御意 =3=3=3  w


   
   with  Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 



  素敵なカメラをありがとう・・・ Nikon さん。  w
 
 
 

 


 
 
   

書込番号:24196742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/19 18:28(1年以上前)

海外からですさん こんにちは

自分も新品購入後 今でも使っていますが 良いカメラだと思いますよ。

でも 一つだけ バッテリーの減り早いので この部分は注意が必要です。

書込番号:24196770

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/09/21 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

季節物 AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

遅れました w Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D

Nikon D200 !!

ザラっとした肌感までも

 
>海外からですさん
 
 > ニコンが真面目に開発してやっと出来た名機であるように感じられます。

  御意!
 
 

>もとラボマン 2さん
 
 > バッテリーの減り早いので この部分は注意が必要です。

  おっしゃるとおりです。 使いはじめは一瞬でなくなりますね。
  最初SDカードを入れて何回かスイッチのON・OFF、数回シャッターを切って馴染ませてから使っています。
  また、互換電池を数個用意しています。 家の回りくらいしか持ち出せそうにありません。
  引き篭もりなんで、全く構いませんが。w

  それをカバーして余りあるほど、『 素晴らし過ぎる 』 写りです。


  
  Capture NX-D これがあれば、撮影と同じ位に「 編集 」 で十分楽しめます。
  どんなに弄っても、非圧縮RAWはビクともしませんね。
 

  素敵なカメラとソフトをありがとう・・・ Nikon さん。  w

 

書込番号:24354278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1995件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

D200が登場真近です。また、一眼レフカメラで撮りたくなってきました。当分かなり忙しいのでコンパクトなCOOLPIX7900の軽快さに助けてもらいます。D200でじっくり撮れるようになるのは少し先です。
 COOLPIX7900は、携帯用の軽い三脚を併用すれば、本格一眼レフカメラの代役(もちろん主役には及びませんが)を務めてくれる名機です。たとえば出張のときでもバックの片隅に放りこんでおけば、空き時間ができたとき、心に残る風景等を撮ることができます。時は後も見ず流れ去っていくので、助かります。(COOLPIX7900による、ロサンジェルスでの実写例19枚+日本での実写例3枚を下記のアルバムに載せてもらっています)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=691971&un=113158&id=45&m=2&s=0

 ニコンには、これらの素晴らしいサブカメラ系についても、愛情とこだわりを持って継承発展させてほしいですね。

書込番号:4603962

ナイスクチコミ!1


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/11/24 23:19(1年以上前)

COOLPIX7900ってなかなか画質いいですね。
ちょっと欲しくなりました(笑)
でも今はD200&レンズのために何も買えませんが。

書込番号:4604402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件

2005/11/25 14:35(1年以上前)

203さん

>でも今はD200&レンズのために何も買えませんが。

えっ?

書込番号:4605591

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/11/25 21:01(1年以上前)

予約してあるんですけど(笑)
このスペックでこの価格はバーゲンですよ。
買わない理由がないでしょ。

書込番号:4606249

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/11/25 23:11(1年以上前)

COOLPIXいいカメラなんだけど
ニコンキャプチャーからシャッター切れる(ライブビュー画像見ながら)日を心待ちにしています。

書込番号:4606700

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/10/21 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
 
 >将軍と大奥さん

   >60_00さん
   >203さん
   >ファインダーの世界さん

   皆さんお元気ですか??


  > D200が登場真近です。また、一眼レフカメラで撮りたくなってきました。
 
  
    15年前、発売当初の「 熱狂 」 ぶりがクチコミのスレ立て数やレスにビンビンと伝わってきます。

    
    人の熱狂、今はもう・・・。 

    しかし、カメラはまだまだ健在ですよ!



    AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G  

 
 

          ( ^_[◎]oパチ

 
    

書込番号:23739044

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/05/12 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家の中でも「低感度」 w

屋外なお良し

陰翳

光あれば十分

 
 
 
 Nikon D200 ファンの皆様、お元気でいらっしゃいますか?


 何が起きようと・・・ 『 D200 』 不滅でございます。



 貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 



 AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G 





    ( ^_[◎]oパチ

書込番号:24132261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/20 00:00(1年以上前)

>rumamonnさん
お久しぶりです。
やっぱりお写真さすがですね。
本当に良い色です。

私もD200ガシガシ使ってます( ̄▽ ̄)

書込番号:24145141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/05/20 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色鮮やか

庭先のみ w

細やかな描写

何を撮っても、様になりまス

 
 
> ビタシーさん

 お久しぶりです!
 

> 本当に良い色です。
 同感です! ありがとうございます。


> 私もD200ガシガシ使ってます( ̄▽ ̄)
 お互い、レッツ・ゴー! ・・・ですネ。

 



  AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G  
 
  ISO = 100 固定  モード = P  NX-D = 露出補正のみ

   

書込番号:24146413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

標準

D200で紅葉

2020/11/26 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種

京都竜安寺の紅葉です。今年の紅葉は、冷え込みが無かったので、あまり綺麗じゃないですね。落葉している物もれば、まだ緑の物もあります。近くの仁和寺もさっぱりでした。来年に期待です。
D200は、お蔵入りするには惜しい、まだまだ使えるカメラですね。D50と共に貴重なCCD機です。.

書込番号:23811839

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2020/11/26 10:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

今となってはCCD機は貴重ですね。

古いので故障したら終わりだと思いますが、この年代のカメラって大きく重いですが丈夫ですよね。

自分も中古購入のCCD機S5Pro使ってますが、使い勝手が良いとは言えませんが、ノンビリ撮影するには良いですよね。

書込番号:23811850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2020/11/26 10:56(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは。

今年の北海道の紅葉は、
順調に暑いから寒いになったので、市街地の街路樹なども、結構綺麗でした。

>> D200は、お蔵入りするには惜しい、まだまだ使えるカメラですね。D50と共に貴重なCCD機です。.

まだ、日中の撮影ですと、現役で使えると思います。

書込番号:23811855

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/26 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕日に映えて真っ赤です

高幡不動尊

五重塔

8mm-15mm



>みきちゃんくんさん こんばんは



>今年の紅葉は、冷え込みが無かったので、あまり綺麗じゃないですね。

私が行った17日、夕日に染まり結構奇麗に見えましたが、本当はそれ以上に奇麗なのですか。

京都で目いっぱい楽しんできたので今年の紅葉はこれ以上のものが無いのですが、

今日高幡不動尊に行って来ましたが、東京も奇麗じゃ無いですね。

葉っぱが付いていますが赤くならず枯れています。



目の方は大丈夫ですか。

お大事にして下さい。




書込番号:23812660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件

2020/11/26 19:41(1年以上前)

>with Photoさん

この時期のカメラは気合が入った造りですね。エンジニアリングプラスチック多用の現行機はおもちゃに見えます。デジタル世代には気にならないようですが、フィルムカメラからの移行組は、カメラは金属という概念が抜けきれないようです。

>おかめ@桓武平氏さん

北海道は、ネーチャーカメラマンにとっては、羨望の地域です。昨年、釧路湿原に行きましたが、天候不順で.残念でした。最新機種は、勿論素晴らしいのでしょうが、おっしゃる通り、光量のある条件では引けをとりません。まだまだ使うつもりです。

>shuu2さん

ありがとうございます。だんだん.見えるようになってきましたが、右眼の軽度な白内障の為、今は困った状態です。数カ月先には、こちらも治療するつもりです。AFの恩恵を痛感する毎日です。

書込番号:23812833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/26 20:45(1年以上前)

僕も異母兄弟のS5Proユーザーだけど…この時期のカメラは楽しい!
D200が出たときの衝撃は忘れられない。

書込番号:23812964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2020/11/27 05:05(1年以上前)

>松永弾正さん

本当にそうですよね。余計な物は何も付いていない、フィルムをセンサーに置き換えただけのシンプルなカメラですが、色々考えて撮るのが楽しいですね。カメラに撮らされていないカメラとでもいいましょうか。最近は、こういうカメラがウケないんでしょうね。ユーチュブとか見てると、新型カメラが出るたびに、沢山の人が動画をUPしていますが、浅い動画が殆どですね。新型をあげつらうでけで”わかってないなー”と思って見てます。

書込番号:23813603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/04 14:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こんにちは。
CMOS機と併用してますがもうD200の発色が好きすぎます。
今はバッテリーが持たないことくらいしか不満無いですね。

書込番号:23828680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2020/12/05 06:28(1年以上前)

>ビタシーさん

このカメラの良さは使わないと分からないですね。年数は立ちますが、発売当時はアマチュア向けのフラッグシップ。造りは堅牢だし、ハイアマチュアのみなさんはこぞって購入したものです。昼間使う分には、画質は十分だし、野鳥撮影においても、その画素数のせいかバッファ不足も感じません。静止画オンリーですが、元々カメラはそういう物ですからね。最近のカリカリ画像に疲れて振り返れば、とても良いカメラだと思います。

書込番号:23829960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2020/12/11 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北野天満宮の早咲きの梅が咲いたので見に行きました。今年は例年より三週間早いとの事。暖かいからね。まだ紅葉も残ってます。この色のグラデュエーションも綺麗ですね。

書込番号:23842298

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/17 19:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

あ、あ、あかん、、、また物欲が。。。今はD300の良品を探しているとこなのに、FinePix S5 Proもあるというのに。。。

CCDと紅葉、D300共用のバッテリー。

こんなん見せられたらまたオークションで買っちまいそう。(いま、今晩21時1万ショット程の美品、いい出物が・・・)

ぐー!我慢できるかいな?

書込番号:23854621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/18 13:03(1年以上前)

>bigbear1さん
はじめまして。
私も以前S5pro使ってましたがどちらが良いとかではなく、D200ならではの画質があります。
肌色はS5proが好きでしたが。

最近D200のムック本も買って更にハマってます!

書込番号:23855692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2020/12/18 13:29(1年以上前)

>ビタシーさん
>bigbear1さん

沢山の愛好家の方がおられて、嬉しい限りです。どんなカメラも使いようと工夫で楽しく使えますね。簡単に手放してしまう昨今の風潮は少し考えないといけないですね。

書込番号:23855738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/02/10 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D200は 重たいですが、D700に比べれば 許容範囲内の重さです。
D200のCCDの発色が とても 良く、大変に 気に入っています。
お散歩カメラとしては、D70s と D40x の方が 高稼働ですが・・・。
D200は、ニコンでの修理ができませんから、中古市場から姿を消す前に
追加して 購入したいです。


書込番号:23957911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/10 18:45(1年以上前)

>風神と雷神さん
私も発色も使い心地も気に入って一番良く使っております。
このお写真はまさにD200の画質を活かしてらっしゃる気がします。

書込番号:23957969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件

2021/02/10 19:56(1年以上前)

当機種
当機種

>ビタシーさん
>風神と雷神さん

ありがとうございます。今日も、持ち出してきました。
古い機種ですが、これがまた結構良くて、数機種使用しているニコンのレフ機の中では一番使用頻度が高いです。

書込番号:23958112

ナイスクチコミ!4


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/11 07:22(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

素晴らしいショットですね。感動です。

ちなみにこれがほんまもんの鶯でしょうか?

素晴らしい。

書込番号:23958870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件

2021/02/11 11:18(1年以上前)

>bigbear1さん

ありがとうございます。
これはウグイスではなく、ジョウビタキの女の子です。冬鳥なので、10月から3月位まで見ることが出来ます。

D200の出物がありましたか?良い個体があればいいですね。

書込番号:23959193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング