D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

他に話題は無いのでしょうか?

2006/02/26 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:70件

最近D200の一番盛り上がるのは縞・縞・・・ばかり。
確かに高価な買い物ですので気になるのは仕方が無いとしても、それ以外にこのカメラには何も無いのでしょうか?

確かに通常の撮影でも縞が出る個体は問題有りとしても、縞の存在を証明するために皆で蛍光灯なんて撮り合って見たりして・・・。
そんな事普通はしませんよね。なんかこの問題を取り上げない人は素人みたいな感じですね(笑)

以前他の板でD200の板は何か気持ちが悪いのでD200を購入するのをやめましたみたいなスレを見たことがあります。そこまで言われる方がこのカメラの所有者としては悲しいです。D200ボデイの板なんか怖くて私みたいな素人は書き込み出来ませんよ。(一回しましたけど)

もっと皆さんが楽しく参加出来る板にしませんか?
戯言ですかね〜・・・。

書込番号:4860997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/26 20:26(1年以上前)

中身で勝負すればいいのにね(笑)

書込番号:4861042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/26 20:35(1年以上前)

実際に手にとってみたらとってもいい機種だと分るのですがね・・・

書込番号:4861081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/26 21:05(1年以上前)

まぁD2Hのときも高感度ノイズでさんざん続きましたからねぇ
マイナスの話題が・・・
400万という画素数もあいまって、ムチャクチャ叩かれ状態だった
時期もあります。

今は落ち着いたというか、D2Hの良さも見直されているようですが。
D200の場合も、暇人の暇つぶしの話題が別に出てこないと、なかなか
落ち着かないのではないでしょうか。

実際の所、この縞が及ぼす影響と写真の魅力とは別物でしょうからねぇ。

ただ、本当に酷い個体もあるので、やはりオーナーとしては我慢なら
んと思う方はおられるでしょう。

あとは、何年経っても(中古市場でも)ニコンが無償で対応する保証
がなければ、D2H同様に価格が下落して中古市場も散々な目にあうかも
しれません。

書込番号:4861215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/02/26 21:08(1年以上前)

>D200の板は何か気持ちが悪いので

ですよね。
縞々の件については情報として必要と思いますが、
もっと冷静に議論してもらいたいです。

>他に話題は無いのでしょうか?

広浅趣味さんから楽しい話題提供お願いします。
言い出しっぺとして責任取って下さい(笑)

書込番号:4861233

ナイスクチコミ!0


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/26 21:18(1年以上前)

全ては下位機種にさえ無い問題を出してしまったニコンの落ち度ですね。

掲示板としては、メーカーも雑誌も教えてくれない情報が出てくるのは良い事だと思っています。

書込番号:4861282

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/26 21:27(1年以上前)

とても魅力的な機種なので、財力があったら買っているのですが。。。
申し訳ございません。。。

書込番号:4861324

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/26 22:15(1年以上前)

やっぱUFO撮るしかないですね(笑)

書込番号:4861572

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/26 22:19(1年以上前)

をや、かま_さん、画像掲示板始めたんですね♪
私もUFOなどが撮れたらおじゃまします(^o^)

…ところでその掲示板、「じゅーはちきん」じゃぁないでしょうね?

数日前、うっかり家族の前で某氏のブログを覗いてえらい目にあったもんで(--;

#某氏のブログ(の掲示板)は、今度から夜中に一人で覗きます。
#毎日チェックしちゃうかも(馬鹿)

書込番号:4861602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/27 01:06(1年以上前)

≫LUCARIOさん

> …ところでその掲示板

価格.comでこれほど笑かして頂いたのは初めてかも! (^O^
その、某氏が知りたいくらいです (*^^*)

書込番号:4862461

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/27 01:11(1年以上前)

>#某氏のブログ(の掲示板)は、今度から夜中に一人で覗きます。
>#毎日チェックしちゃうかも(馬鹿)

 伏せ字は禁止ですよ!!


>その、某氏が知りたいくらいです (*^^*)

 同じく、初めて伏せ字の中身が知りたくなりました。

書込番号:4862481

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/02/27 01:42(1年以上前)

じょばんにさん、小鳥さん、悲しいお知らせです。

せっかくこの時間まで粘って、
家族が寝静まるのを待っていたというのに…、
それなのに、画像掲示板がごっそり消されていました(血涙)

…ひどいよ、DIGICさん(あ、書いちゃった)

書込番号:4862566

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/27 01:47(1年以上前)

>…ひどいよ、DIGICさん(あ、書いちゃった)

 まさかそんな所にあったとは(^^;
 ちょくちょくブログは拝見してたのですが・・・。

 さっそく苦情を言いに行ったようで(笑)

書込番号:4862583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/02/27 02:45(1年以上前)

うひゃや!あの御仁がですかぁ〜!
ウケました (^^
解剖に走らなければ良いですが・・・

広浅趣味さん、まったくスレ違いの書き込みを連発しまして、
大変申し訳ありません m(_ _)m

書込番号:4862685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/02/27 08:01(1年以上前)

広浅趣味さんと同意見です。

書込番号:4862868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/02/27 10:21(1年以上前)

私はD200を持ってませんので、D200に関しては基本的にROM専門ですが、最近の縞々スレの乱立と論争は、正直「またか」と思ってしまいます。
これからもD200のユーザーさんが増える度に、「縞々サンプルスレッド」が立ち続けるのでしょうか。。。
部外者の戯言と思いますが、私自身も「いつかは欲しい機種」なので、もっと「羨ましい」と思えるような話題で盛り上がって欲しいですね(^^)

書込番号:4863073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/27 13:57(1年以上前)

まあ、スレ主さんの仰りたいことはよく判りますが・・・、
漁夫の利を得ていることにも気が付いて欲しいです(^^;;;)

ネガ情報で気分が左右されるのは、受け止め側の受け止め
方の問題ですし、(無駄な)論争が起こるのは、問題(原因)が
別の所にるわけでして・・・。

話題が何であるかが問題(原因)ではないですネ(^^;)

書込番号:4863454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/27 14:06(1年以上前)

訂正
× 別の所にるわけでして・・・。
〇 別の所にあるわけでして・・・。

追記
>受け止め側の受け止め方の問題ですし、

プラス

一部の者の話し方の問題

書込番号:4863469

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/27 15:35(1年以上前)

所有者でもないし、ネガティブキャンペーンとか(ていうかそう
言って騒いでいるのは、若干1名ですが)全くありませんが・・・

カメラそのものは、D100以来、D2では高価・オーバスペックだった
ニコンユーザーのみならず、皆さんが待っていた機種です。

ほとんど全ての用途に応えられる、現時点で最高のコストパフォー
マンスと性能のバランスの取れたデジタル一眼レフだと思います。
(他社ユーザーですし、EOS系を10年以上使ってきた人間から見ても)

画像の縞々問題ですけど、調整した方の画像を見る限り概ね
問題にならないかとは思いますけど?
少なくとも(送料負担とかは別としまして)調整してくれますし、
品薄ですから、順次新しい製品が市場に出ている以上、調整品
が出ているとは思いますので、そんなに懸念しなくてもとは
思います。

ノートパソコンも一緒ですが、全面改良機はやっぱり初期段階は
安定度や不具合情報が上がってくるものですからね・・・

書込番号:4863622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/02/27 21:29(1年以上前)

広浅趣味さん こんばんは。

まったく仰るとおりですね。
縞々、最初は有効な情報だったのですが、いつの間にかその話題オンリーになってしまい、わたしも殆どレスしなくなりました。

D200はとても素晴らしいカメラです。
シャッターをきることが楽しくなる、初めての中級機だと思います。
画像もダイナミックレンジが広く、白飛びに至るまでの諧調が自然で、ひょっとしたらD2Xより良いかも。

最近は縞々発見隊なるものが暗躍していますが、そんな人達のことは気にせず、楽しく写真を撮りましょう。

書込番号:4864644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/02/27 21:52(1年以上前)

広浅趣味さんのような方の意見、心強いです。

私、縞問題が出てからずーっと、気にしない派です。
私の撮り方(ポートレート)では、
白飛びなんてほとんどさせないですし、
そういうシチュエーションでも、気になるレベルではありませんでしたから。

別の問題で、今、入院中ですが、
工業製品である以上、修理は仕方ないこと。
保証期間中にトラブルが出てきてくれて、
むしろ有り難いと思っているくらいですから。

書込番号:4864733

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

バッテリー突然死。

2006/03/04 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

昨年12月の発売と同時に購入し、現在までフォトライフを楽しんでいます。ちまたを騒がす縞現象も無く快適に撮影していましたが、D70に比べるとバッテリーの持ちが悪いのはいなめません。そこで予備バッテリーを購入して、交互に使用していました。ところが、今週の水曜日に満充電した直後にバッテリーが突然死。カメラに装着してもうんともすんとも反応がありません。再度、充電してみましたが、充電ランプが3回点滅した後、こちらも電気が消えて無反応。翌日ニコンのサービスセンターに電話したところ、バッテリーに問題があるようなので、新品と取り替えるので着払いで送ってくださいとのこと。木曜日の昼ごろ宅急便で送ったところ、今日の午前中に新品が届きました。ニコンの対応には大変満足しましたが、皆さん、こんな話し聞いた事ありますか?ちなみに、突然死したバッテリーの裏面には、5X11Aと書いてありました。もう一つは5X15A。どっちが買い足した方かわからないのですが、番号から考えると最初から付いてたやつが突然死したようです。
ニコンから新しく送ってきたバッテリーは6204Cと書いてあります。
ご参考まで。

書込番号:4879999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/03/04 14:17(1年以上前)

私のは、2個とも順調です。

コンテスト入賞作品、すばらしいです。

個人的には、まなざし、しずく、が好きです。

書込番号:4880026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/03/04 15:00(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ありがとうございます。

バッテリーの突然死って、あまり聞かないように思います。
もしかしたら、これから出てくるのかな?

書込番号:4880138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/04 15:04(1年以上前)

バッテリーの突然死、
それがリチウムイオン充電池の話ならば他のデジカメで2回経験していますし、

デジカメに限らなければ合わせて5回くらい経験しています、
どれも充電回数が10回を数える前に発生しているのが特徴です。

書込番号:4880155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/03/04 15:08(1年以上前)

私も2個持っていますが、充電完了でバッテリーの残容量が95%位なので順調のようです。

1つは昨年12月に購入したもので「5Y15A」
もう1つは今年の2月に購入したD200に付属していたもので「5Z13B」です。

シリアルの読み方で、製造月は10〜12月をX〜Zと表示するメーカーが多いのですか、ニコンはどうなんでしょうね。

書込番号:4880162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/03/04 15:29(1年以上前)

適当takebeatさん、「D200のバッテリーの突然死」というのをあまり聞かないという意味です。説明不足で失礼しました。

書込番号:4880209

ナイスクチコミ!0


syayuukaiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/04 15:59(1年以上前)

>充電完了でバッテリーの残容量が95%位なので順調のようです。
ご参考までに充電完了してすぐ(ランプ点灯)に抜かずにさらに一時間くらい充電すると残容量が100%になりますよ。

書込番号:4880280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 16:14(1年以上前)

ウルトラスイマーさん、話が変わってしまいますが・・・、
私も早速アルバムを拝見させて貰いました。
「素晴らしい」の一事に尽きると思います。

書込番号:4880317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/03/04 17:21(1年以上前)

BLACK PANTHERさん、syayuukaiさん、バッテリー順調のようですね。私のバッテリーがたまたまだったらいんですが。
次々に出てくるんじゃないかと、ちょっと心配しています。

ラピッドさん、ありがとうございます。穴があったら入りたいです。

書込番号:4880476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/03/04 17:48(1年以上前)

ウルトラスイマーさん、こんにちは。

先程、妻が帰宅しましたので
あなたのアルバム紹介しましたところ
すばらしいと感動してました。

また、遊びにきてくださいね。

書込番号:4880549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/04 18:39(1年以上前)

私は昨日撮影中、EN-EL3eの残量が32%になった為、MB200に新品のアルカリ単三電池を入れたところ、「電池切れ」のマークが出てしまいました。
おかしく思い、満充電済の充電式のNi-MH電池にしたところ、これも駄目。結局、EN-EL3eを再度入れなおして撮影しました。

そのことを本日二コンに申し出たところ、点検に出すようにとのことでした。
その人曰く、「パナソニック製とは相性が良い」とのことでした。
私はフジの単三電池でしたが、電池のメーカーによって相性なんて本当にあるのでしょうか。

書込番号:4880692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2006/03/04 19:11(1年以上前)

ウルトラスイマーさん、D70の時以来ですねお久しぶりです。

バッテリーの突然死ですか、私も2個持っていますが今のところ
何ともないですね。

とりあえずニコンの対応が早くてよかったですね。
ただできればもう少し容量の大きいバッテリーを出してくれるといいですね。
D70で1回充電するところを3回くらい充電しなくてはなりませんから。D70が持ちすぎとも言えるんでしょうが。

書込番号:4880778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/04 20:36(1年以上前)

ウルトラスイマーさん、こんばんは。
D200は予備バッテリーも含め、2個体制です。
こういうトラブルがあるとは。
電池の減りが大きいので、バッテリーのトラブルは気になります。
これから、この手の情報が多くならないことを祈って。

書込番号:4880990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/04 20:56(1年以上前)

私のバッテリーは2個とも今のところ異常はありませんが,そのような情報をいただくと,万が一の時に助かります。

それにしても素晴らしい写真の数々!
思わず見入ってしまいました。
私もウルトラスイマーさんのような美しい写真を撮れるようになりたいものです。

ちなみに,ミノルタディマージュ7のところで「作品は、このカメラで撮っています」とありますが、コンテスト入賞作品は全てミノルタディマージュ7でしょうか。
もしD70での作品があれば教えて下さい。
昨年末にD200を購入しましたが、D70も持っています。あの素晴らしい写真の中にD70の作品もあるとしたら、D70を再評価したいと思います。

書込番号:4881053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 21:02(1年以上前)

 >電池のメーカーによって相性なんて本当にあるのでしょうか。
相性がないとは言い切れません。数年前のことですが、乾電池の各メーカーによって(グレードが同じでも)持続時間があまりにも違うため、自分なりにいろいろ調べテストしたことがあります。簡単に述べますと、持続時間の短い乾電池の電圧を測ると微妙にばらつきがあることに気が付きました。アナログテスターではダメで高精度なデジタルテスターでないと違いがわかりません。普通、単三電池の場合ひとつずつ使うよりも、2本とか4本単位で使うことの方が多いと思いますが、その場合、電圧の一番低い電池ばかりが消耗する特性があるそうです。そのため、全体のパフォーマンスが下がり、持続時間が少なくなってしまうようです。(後で、これと同じようなことが書かれているのをどこかで読んだことがあります。)

ゆっきぃbyさんの場合も私の勝手な推測ですが、やはりメーカー・電池の種類によって、電圧・容量・出力特性等が微妙に異なり、それが相性となっているのかもしれません。

それからリチウムイオン電池は、メモリー効果がないとよく言われますが、使い方にもよるでしょうが、全くないとは言い切れないようです。また車のバッテリーでもメーカー・製品によるばらつきは今でもあるようです。

リチウムイオンバッテリーはリコールが多いですね。4〜5年前ですがソニー製の放送局用の高価なリチウムイオンバッテリーを購入しましたが、それもリコールがありました。

書込番号:4881083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/03/04 21:10(1年以上前)

ウルトラスイマーさん こんばんは。

ぱってりーの突然死、災難でしたね。
私のは2個とも順調です。
最近暖かくなってきたのか、撮影枚数が伸びました。

ちなみに、バッテリーについている番号は、
最初の1桁が製造年(西暦)の下1桁
2桁目が製造月(1〜9と、Xは10月、Yは11月、Zは12月)
3桁目以降が製造ロット番号
を表していると思われます。

書込番号:4881108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 21:19(1年以上前)

すいません、少し説明不足でした。乾電池の電圧のばらつきですが、ある大手メーカーのものに限りばらつきが大きかったのです。最近はそのようなテストをしていませんので、最近の電池についてはわかりません。

リコールについても、放送局用という最も信頼性の要求されるバッテリーでもリコールが出るのかと当時は驚きました。

概してパナソニック製のバッテリーは大体優秀ですね。ソニー製ももちろんいいと思いますが。

書込番号:4881141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2006/03/04 21:33(1年以上前)

情報有難うございますスイマーさん。

電池は松下は戦前からの積み重ねが今の結果を出してるのかな?
サンヨーと言い、がんばれ大阪系のメーカーぁぁぁ。

書込番号:4881192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/05 01:40(1年以上前)

>パナソニック製のバッテリーは大体優秀ですね

メーカーによって違うものなんですね。
有益な情報、ありがとうございました。
これからは迷わずパナ製を購入しようと思います。

書込番号:4882176

ナイスクチコミ!0


MYKYDD51さん
クチコミ投稿数:60件

2006/03/05 03:08(1年以上前)

ウルトラスイマーさんはじめまして

>ウルトラスイマーさん、話が変わってしまいますが・・・、
私も早速アルバムを拝見させて貰いました。
「素晴らしい」の一事に尽きると思います。
私も素晴らしいと思います。綺麗な写真有難うございます。本当に刺激になります。

書込番号:4882343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2006/03/05 10:00(1年以上前)

>ミノルタディマージュ7のところで「作品は、このカメラで撮っています」とありますが、コンテスト入賞作品は全てミノルタディマージュ7でしょうか。

ハッピードッグさん、返事が遅くなって、すみません。
2004年3月以降はすべてD70によるものです。コレクションの部分はもう何年も更新していません。現在はD200を中心に撮影しています。
いろいろな意味で、D70やD200の一眼レフシステムの方が、いい写真が撮れますね。


書込番号:4882748

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

5日で返ってきましたよ〜

2006/03/05 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:3844件 Flickr「marubouz」 

こんばんは。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4866860

↑のスレに返信すればいいかも知れませんが、
既に彼方へ行ってしまったので、新たに報告いたします。

2/28に縞ノイズの調整に出し、3/6の完了予定でした。
本日(3/5)の午前10時になると同時に、梅田SCにTELして
「予定は明日だが、出来ていませんか?」
と尋ねたところ、
「昨日の夕方にもどっていますね」
とのことでしたので、喜び勇んで取りに行って来ました。

SCのお姉さん(おばさん?)には、
「完全にはなくすことが出来ませんのでご容赦願います」
と言ったことを言われました。

しかし、自宅へ帰り、縞ノイズを出現させたのと
同様のテストをしたところ、見事に現れませんでした(^^)V

まあ、蛍光灯をバックに露出オーバーにして
撮影しただけのテストなので、全ての撮影時に
どうなるかは不明ですが、とにかくきちんと
調整されているようです。
睫毛ノイズについては、もともと気にしていませんでしたから
見ていません。

と言うわけで、SCに預けてから4日後には
SCに戻ってきていたということで、
Nikonも調整が早くなったのではないでしょうか。

D200を預けている間は、
「D2Xに乗り換えようか・・・いや、そんなお金はない。」
なんてことを考えてしまいましたが、
返ってきたD200を触るとそんな気はすっかり飛んでいきました。

まだ調整に出されていない方、早くSCにお願いしましょう。

書込番号:4884580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/05 21:57(1年以上前)

まるぼうずさん、こんばんは。
予定より早く戻ってきたよかったですね。
これで安心して撮影ができます。
これから、梅、桜と花の季節。
撮影を楽しめますね。

書込番号:4884762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/03/05 22:04(1年以上前)

私のD200は、「縞」以外の問題で修理に出していたのに、

お客様の指摘事項:縦縞の発生
修理内容:調整

もう、完全にプチッと来ました。

一言も縞を調整せよとは言っていないし、
私の書いた指示の伝票にも、縞の「し」の字も書いていないのに、
縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。

仏のしまんちゅーも、さすがに呆れたというか、
ニコンSCへの信頼が崩れ去りましたね。

客からの修理指示を全く見ていない。
これで、何度も同じ内容の修理を出される方がいらっしゃる理由が解った気がしました。

SCの質が、数年前とは恐ろしく程度が落ちたこと、
認識しました。

書込番号:4884803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/05 22:13(1年以上前)

まるぼうずさん退院おめでとうございます。

これからは撮影対象が増えて心置きなくバシャバシャ
とシャッターが切れますよ。

私はD200が描き出す画像に大変満足しております。
ボディーのホールド感や、軽快なシャッター音など
も撮影を楽しくしてくれます。

書込番号:4884845

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/05 22:16(1年以上前)

まるぼうずさん、

5日とは早いですね。修理の側でも要領を習得
したということでしょうか。

仏のしまんちゅーさん、

それだけ縞々の修理が立て込んでるって事では
ないでしょうか。
修理の人も、D200=縞々という先入観があって
勘違いしたのかも知れません。
もう1回修理に出して気持ち良く使いましょう。

書込番号:4884857

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/03/05 22:26(1年以上前)

しまんちゅーさんお察しいたします。
前にスレした事を蒸し返すのですが、私も以前D2Xで左フォーカスエリアで合焦しなかったので調整に出し戻ってきたら"ピンと調整しました。"
と言うことで私も切れてしまいました。
最初は梅田SCの人も確認してフォーカスセンサー交換になりますと言っていたんですがね〜、残念でした。

まるぼうずさん、良かったですね完全に直って。
だめレスすいませんでした。

書込番号:4884899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度3

2006/03/05 22:49(1年以上前)

まるぼうずさん、退院おめでとうございます。
私は、2月上旬に梅田SCに縞の調整を依頼して2日の入院ですみました。
その後、持ち込まれている数が増えているのでしょうね。

書込番号:4885014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/05 22:58(1年以上前)

>一言も縞を調整せよとは言っていないし、
私の書いた指示の伝票にも、縞の「し」の字も書いていないのに、
縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。

それは切れますね。
NIKONも連日縞の対応で縞の幻覚が見えているのでは。

これから修理に出そうと思っているので、そういうことがないように口うるさく言っておかないと二度手間になるかもしれませんね。
くわばら、くわばら。

まるぼうずさん

早く戻ってきて良かったですね。
また、気になっていたところが解消していて本当に良かったですね!ここからがじゃじゃ馬D200の本領発揮ですね。

書込番号:4885066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/03/05 23:00(1年以上前)

しまんちゅーさんのニコンへのキレた書き込みは初めて見ました。
ニコンではSCに持ち込まれたD200は「縦縞ノイズ調整」とほぼ決まっているみたいですね。。。
SCから修理部門への伝達がしっかり出来ていない様ですね。
恐らくSCで縦縞ノイズ検査をしてノイズを確認出来たので、
SCが独自で判断したんだと思われますが、依頼した内容の修理がされていないとは。。。

書込番号:4885077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/03/05 23:21(1年以上前)

しまんちゅーさん心中穏やかではいられないですね。

>縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。

僕は以前のニコンは先輩のイメージ?でしかしらないのですが、今のニコンには本当に以前の誠実さや信用などが欠けてきていると思います。
D200の縞々ノイズ調整で疲れているといえば、そうなのかもしれないですけど、企業内でうまく伝達、意思疎通ができていないようですね。。。
こういう体制になってしまってからでは元に戻すの大変なんですけどね。。。

僕はファインダー内のゴミの清掃で工場送りになりましたが、以前縞ノイズ調整で出したときに液晶の保護フィルムに無数の擦り傷をつけられたので、SCでそのことを告げました。
見積連絡票の受付コメント欄に「外観キズ注意方」と記載されました。
ニコンってそういうコメントいれないと客のカメラを注意して扱わないの?って思ってしまいました。

スレ主さんには関係ないレスですけどすいません。
最近のニコンは信用、信頼からかけ離れています。

SCが原因にしろ、サービス工場が原因にしろ、それをすべて含めてニコンですからね。

書込番号:4885173

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/05 23:30(1年以上前)

僕は縞とAFとファインダーのゴミ、LPFの清掃を頼んでおきましたが。
縞はOK、AFはまだきっちりとしたテストをしていないので不明。
ファインダーのゴミと、LPFの清掃はどっちもダメだったのでもう一回やり直してもらいました。
ただ、液晶保護カバーのBM6が上下逆にくっついていました。
表示すると表示部にBM6の枠が被っているのでずれてるのか?と思ったら上下逆でした。
なんじゃ?そりゃって感じです。

書込番号:4885219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/05 23:41(1年以上前)

しまんちゅー君、yjtk君、君達の怒りは当然である。


>私のD200は、「縞」以外の問題で修理に出していたのに、
>お客様の指摘事項:縦縞の発生
>修理内容:調整
>もう、完全にプチッと来ました。
>一言も縞を調整せよとは言っていないし、
>私の書いた指示の伝票にも、縞の「し」の字も書いていないのに、
>縞だけ調整して、肝心な故障は全く修理せずに戻ってきました。

>ファインダーのゴミと、LPFの清掃はどっちもダメだったのでもう一回やり直してもらいました。
>ただ、液晶保護カバーのBM6が上下逆にくっついていました。

我が輩は「ニコン=日本の誇り」と認識しているので、常日頃はひいき目に見てしまう。
しかしこれはいかんな、、、しっかりせよ。ニコン!!!


しかしこのようなていたらくを目のあたりにしてもなお、
訳の分からないニコン擁護をするマヌケ共、
特に

>それだけ縞々の修理が立て込んでるって事ではないでしょうか。

こういう体質(=事なかれ主義)の輩が今のニコンにはびこっているのでは
ないのだろうか、
我国を代表する光学機器メーカーとして、常に背中に日の丸を背負っていることを
忘れないで欲しい。
ユーザーも本当にニコンを擁護するのであれば、あえて苦言を呈する勇気を持つべきである。

書込番号:4885270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/03/05 23:43(1年以上前)

SCが縞問題で忙しくなっているのは明らかなようだね。
それに対して社外公表がQ&Aだけというのは、ニコン社員としても自社のバランス感覚に疑問は持っていると思うが。

書込番号:4885276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/03/05 23:45(1年以上前)

>常に背中に日の丸を背負っている

ニコンらしいね。

書込番号:4885280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2006/03/05 23:46(1年以上前)

逆光好きの私にとっては、縞ノイズは大きな欠点ですが、
今のところAPS-Cに力を入れてるのは、ニコンだけですね。
我慢我慢。D200も、冷凍食品弁当も。

書込番号:4885292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/03/05 23:50(1年以上前)

私はSCへ行く事は殆ど無く、行くとすれば新宿SCなのですが、
ここ最近では3回程行きましたが、「自信」と言うものが全く感じられませんでした。
DSLRでは(特に画質は)キヤノンに大きく離されているからかなぁ〜?
撮像素子も自社開発・生産も未だに出来ないですしw。。。
LB-CASTの未来も・・・・全くわからない様です。

書込番号:4885307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/03/06 00:58(1年以上前)

TOKYO−FMフリークさん

>「自信」と言うものが全く感じられませんでした。

僕もファインダー内のゴミの清掃でSCに行った時そう感じましたよ^^;
一応睫毛ノイズの件もお願いしたのですが、それは消せないんですよって申し訳なさそうでしたね。


TOKYO−FMフリークさんのアイコンの顔が僕は今怖く見えます^^;
あっそういえば遅ればせながらブログを開設したんですけどTOKYO−FMフリークさんも一度見に来てください。
たいしたことないブログですけど。。。

まるぼうずさん調整結果良好なようでなによりですね。

>睫毛ノイズについては、もともと気にしていませんでしたから
見ていません。

寛大なお方と察しいたします。
僕は睫毛ノイズも気になってしょうがないです。。。
僕は夜景撮影が好きなんですけど、夜景を撮影するにも街灯や、車のヘッドライト周辺に睫毛ノイズが確認できます。。。

D200ではISO感度を上げれますけど、夜景に関してはISO100で三脚使用でないといけない状態ですね。。。

だったら非常用とはいえISO1600、さらに増感など必要ないカメラですよね。。。
その設定がある限り高感度ノイズはさておき、点光源に睫毛ノイズが出るのもどうかと思いますけどね。。。

少なくとも下位機種のD70sではそういった不安はなかったのですけどね。。。


書込番号:4885592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/03/06 04:19(1年以上前)

>新婚だんなさん
>TOKYO−FMフリークさんのアイコンの顔が僕は今怖く見えます^^;

あっ!これ?う〜ん(^^;;;気分転換で変えているんですけどね。^^;
このアイコンはデジカメ板では使っている方が少ないので。。。
このアイコンは(私個人としては)結構お気に入りなんです。(^^;;;
現在はこの2つのアイコンを使い分けているんです。そこの所を宜しく!本来はこちらです。^^;

>遅ればせながらブログを開設したんですけどTOKYO−FMフリークさんも一度見に来てください。

2・3回ですが見に行きましたよ。プラネタリウムを意識している感じで良かったですよ。
新婚だんなさんのブログを見て・・・・ラングレーさんと同じ形式のブログでした。
ROMだけだったんでコメントは書きませんでしたけどね。。。
これから時間があったらお邪魔します。(^^;;;

縦縞ノイズは応急処置で何とか目立たなくしている始末です。
睫毛ノイズに関してニコンはTKO負け状態です。(^_^;)
私はこのD200に関しては寛大には見る事が出来ないんです。
D200発売前はあれだけ自信満々の発言を繰り返していたのに、
発売後のニコンは軟弱体質的なコメントばかりなんです。(^_^;)
約3年半もの開発・製造期間があったのに、なぜ万全な状態でD200を投入出来なかったのか?
何かホント文句ばっかり言っていますが・・・・
私はこのD200でDSLRには一区切りを付けようと思っていたんですよ。
ですから、今回の2つのノイズには憤慨しちゃったんです。
D200での高感度撮影はかなり厳しいです。
トリノオリンピックの室内競技場では、殆どがキヤノンDSLR・白レンズ群でしたからね。
如何にキヤノンが高感度撮影に強いか!を思い知らされました。
現在発売されているデジタルカメラマガジンのフィギュアスケート
の写真がそれを物語っていますよ。(^^;;;

>少なくとも下位機種のD70sではそういった不安はなかったのですけどね。。。

そう、D200は(画質では)下位機種に負けちゃっているんです。
キヤノンへの鞍替えは、もう暫く考えます。(^_^;)

書込番号:4885863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/03/06 08:31(1年以上前)

単純に画素ピッチの狭さと4チャンネル読み出しの問題。
APSでは20Dか30D並みの800万画素あたりがバランス取れているだろうね。

書込番号:4885999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件 Flickr「marubouz」 

2006/03/06 08:58(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
やっとD200の本領発揮といきそうです。


新婚だんなさんへ

>>睫毛ノイズについては、もともと気にしていませんでしたから
>>見ていません。
>寛大なお方と察しいたします。
>僕は睫毛ノイズも気になってしょうがないです。。。

いやいや、暗くなったら家に帰る、と言う性格のため、
夜景を撮影するようなことがなく、
単に睫毛ノイズが出るような写真を撮っていないだけなんです。


途中でまたスレの内容がいつものように変わっちゃいましたね。
みんな、Nikonを愛するが故と思慮いたします。
私もニコ爺と言うほどではないですけど、15歳から写真を始めて
以来、25年のユーザーで、ファンの1人です。
今回のNikonの対応には?も感じますが、今後はこのようなことが
無いように期待します。

書込番号:4886039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/03/06 09:01(1年以上前)

> 私はSCへ行く事は殆ど無く、行くとすれば新宿SCなのですが、
> ここ最近では3回程行きましたが、「自信」と言うものが全く感じられませんでした。

まるで1年前のコニミノのようですね。
私は去年、α7デジタルのスクリーン交換のついでに傾き調整を依頼しましたが、傾き調整については詳しく言わなくてもデフォルトで調整みたいな印象を受けましたが、D200の縞問題も何も言わなくてもデフォルトで調整になっているんじゃないでしょうか?
縞問題で頭が一杯になっているから、他の故障には目が行かないのかもしれません。
メール問題で頭が一杯の民主党が、自民党の4点セットや予算案には、まるで目が行かないのと同様なのかもしれません。しっかりして欲しいものですね。

書込番号:4886043

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

沼にはまりそう・・・

2006/03/04 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:70件

D200を購入して早2ヵ月半。
写真の方は全然上達しませんが、レンズ&アクセサリーは着々と増えています。

レンズはレンズキットで購入したので1本目は当然DX18-70mm・やはりカメラが趣味の上司からいただいたMicro60mmF2.8・子供の空手の試合でも撮影しようと思い購入したED70-300mm・そして最近人気のAF35mmF2D・現在PlanarT1.4-50ZFも現在予約中です。どれも全然使いこなしていません。アクセサリーもMB200を購入したのを初めに本日DK-21Mまで購入してしまいました。

DK-21Mは良いですね〜。少し試し撮りした程度ですが・・・。ファインダーの四隅がケラレるとか言われてますけど幸い私は眼鏡もかけていないので、あまり気にならなくて被写体が気持ち拡大されて良い感じです。

まだまだこの沼から抜けそうにありません。困りました。

もっと撮影の腕を上げたいのですが・・・。

戯言でした。

書込番号:4881633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/04 23:31(1年以上前)

>写真の方は全然上達しませんが、レンズ&アクセサリーは着々と増えています。

レンズ、アクセサリー増やすより、
うまい人の写真を見ましょう、そしてその真似から。

書込番号:4881658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/04 23:38(1年以上前)

広浅趣味さん こんばんは。

DK-21M良いですよね。僕は眼鏡かけてますが、
気にならずにつかえてます。

これから写真いっぱい楽しみましょうね

書込番号:4881692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/04 23:55(1年以上前)

お気持ちはよ〜く分かりますよ。

あとは防湿庫とアルミケースにカーボン三脚+一脚、ワイコンにテレコン。クリーナー類も一式。
カラープリンタも最新のものに買い換えたりと。

まるで悪魔の囁きみたいになってきましたが、でもこだわる人はトコトンこだわるみたいですね。

ワタシも始めたころはイロイロ欲しいものばかりで、ノートに一通り書き留めて、値段調べて、ため息ついて。。。。。

長い年月をかけてある程度のものは揃ってきましたが、使わないものも多いです。使わないものはどんどん処分ですね。
アクセサリー類はあまり値引かないので、購入するときは激高いのに下取りでは二束三文にしかならないので悲しいです。

本当に必要かどうか見極めたいですね。

上記でワタシが使わないもの。
・ストロボ・・・(メーカーによってですが)
・アルミケース(カメラバッグ)代用できるものがいくらでもある。
・ワイコン・テレコン(レンズ資産でカバー。無理して撮影しない。)
ほかにもイロイロありそうな気がしますが、思い当たりません。

撮影のテクニックは「教則本」や「作品」を考えながら見る。
いろいろな場面の撮影を試みる。(そのために毎日カメラを持って歩く)


と、気づいたらダラダラ長い文章になってしまいました。スンマセン。


書込番号:4881764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/04 23:59(1年以上前)

広浅趣味さん、こんばんは。
色々増やしたものを使っているうちに、きっと腕も上達します。
今は機材を充実させる時。
腕を充実させるのは、その後です。(笑)

書込番号:4881781

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/03/05 00:21(1年以上前)

世の中、お金持ちの方っているんですね・・・。ここは広角があれば・・・望遠がもっとあれば・・・明るいレンズがほしい・・・と思いながら四苦八苦して撮影している身としては、殺意すら抱いてしまいます(^^;

くやしいから、もっと煽ってやります。まず三脚は必須ですね。強度も軽さも欲しいのでカーボン製がおすすめです。そうそう、水準器も忘れずに。それと、P-CLフィルターがあると撮影の幅が広がること間違いなしです。それから、子供さんの空手の試合ですが、動きの早いスポーツ写真は70-300ではF5.6で暗いので被写体ぶれを起こす可能性が高いです。空手の試合なら室内の会場ですから照明が暗いですしフラッシュも使えないので、ここはスポーツ撮影の定番300ミリF2.8です。もちろん、レンズが大砲みたいになるので一脚は必須です。
ここまできたら大事なカメラやレンズにカビがついたら一大事。日本は高温多湿のお国柄です。防湿庫を買いましょう。
RAW撮影のためにシルキーピックスをネット購入して、もちろんフォトショップはCSにしましょう!それにレフ板、ディフューザー、まだまだ買い足りないものはいっぱいありますよ〜

書込番号:4881872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/05 00:29(1年以上前)

K-MINEさんの殺意のこもった煽り! 恐ろしか〜♪

だめ押しの一言。

充分なだけ道具(機材)を揃えてそれで満足してしまう人も多いようです。

ワタシ的には一通り揃えたゴルフクラブのセット。
やりたくて始めたのに時間がなくて打ちっぱなしにも行けてません。完全に飾り物と化してます。
しかし、なぜか忙しくても釣りには行きます♪

好きなら上達も早いと思います。道具集めが趣味になりませんよーに!




書込番号:4881912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/03/05 00:35(1年以上前)

皆様 短時間に沢山のレスありがとうございます。

でも皆さんのレスを拝見していると、益々欲しい物が増えてきそうで怖いです(笑)

やっぱり私は物欲の塊なのでしょうね〜。

あっ!それから私の購入資金は昔から続けている500円玉貯金です!
もう無くなりましたけど・・・

書込番号:4881943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/03/05 10:13(1年以上前)

広浅趣味さん

 輝峰(きほう)です。
 物欲煩悩のお仲間が増えてうれしいです。
 共に物欲煩悩と闘いましょう。

 先週、本を読みました。

1)「あなたしか撮れない写真」 飯島幸永著 実業之日本社 ¥1600._

2)「東山魁夷(ひがしやまかいい)への旅」東山すみ監修 日本経済新聞社 ¥1400._

 写真を撮る元気がまた出てきました。
 特に東山魁夷の絵はすばらしい。これが写真で表現できれば最高、とまで感じました。

 ぜひご一読を。図書館でもあるかも知れません。

 輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

書込番号:4882775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/03/05 19:12(1年以上前)

輝峰さん 本のご紹介ありがとうございます。

早速来週にでも探して読んでみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4884120

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/05 23:10(1年以上前)

万が一のために、コンデジ1台(サブ機)も必要です。
パチパチ撮れるし、動画もOK。

ある程度馴れてくると、VR70−200o+テレコン1.7もほしくなるはず!これがあれば、風景、運動会、カーレース、サッカーと略何でもこいです。

ニコン地獄は底なしです。

書込番号:4885123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買ってしまった・・。

2006/03/04 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

ノイズとか色々話題にはなってますが、ついに購入しました。
諸条件で撮影したけど今の所は機能的にも問題なし。
T-1のラストフライトがこの機体の最初の撮影でした。
満足の結果に嬉しい限りですね、マクロレンズでの撮影にこれから行って来ます。

書込番号:4879191

ナイスクチコミ!0


返信する
TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/04 08:20(1年以上前)

りあ・どらむさん 、おめでとうございます。

ハズレの機体でなければ、価格を超えた準フラッグシップ機みたいで、お買い得ですね。
私も今日はD200を持って出かけますかね。

書込番号:4879213

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/04 08:21(1年以上前)

りあ・どらむさん おはようございます
初めて見る1Dの写真を含めて楽しく見せていただきました。
D70の兄弟分として購入しましたが、それぞれの特質を活かした棲み分けで使っていこうと考えています。特にD200 はMF レンズ用に快適だと感じます。
縞々については当初気になるのは仕方ないこととして、私は滅多に無いことなので その場合の対策(SilkyPixを使うなり、にけさんのプラグインをPS CS2に入れるなり)をしていますので後ろ向きを忘れてやってくる春の表現を撮りまくろうと意気込んでいます。
もうすぐVR 105mmも手に入りますので、手持ちのマクロに挑戦の楽しみも出来ました。白黒撮影の楽しみもありそうです。

書込番号:4879216

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/04 08:30(1年以上前)

りあ・どらむさん 申し訳ありません。
TAK-Hさん へのレスをこちらに貼り付けてしまいました。
りあ・どらむさん のスレにも共通する話題としてどうかお許し下さい。
私も今日はD70、D200 の二人を朋にしてマクロ撮影などに出かけるつもりです。

書込番号:4879233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 A&Y`s Photo 

2006/03/04 08:46(1年以上前)

おめでとうございます。

私は、今日早起きして撮影してきました。

久しぶりの撮影でしたがD200は、本当にいいですね。

書込番号:4879271

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/04 11:41(1年以上前)

りあ・どらむさん おめでとう御座います

本当に 画質も最高だし、撮る楽しみと多機能なデジ一ですね(^^
躊躇なさって居られる方々に申し訳無いのですが、
眺めているだけでニヤリとしてしまいます。
私もこれから マクロにテレコンを着けて、撮りに行きます。

書込番号:4879675

ナイスクチコミ!0


とらcatさん
クチコミ投稿数:29件

2006/03/04 12:24(1年以上前)

おめでとうございます。先日話題の縞々が私のカメラにも出てしましましたが交換していただいた機からは出ていません。D200は質感・画質ともに良いカメラですね。いろんなメーカーを渡り歩いてきましたがD200の生々しい(絵画的でなく生っぽいという意味です)画質にほれ込んでいます。ホワイトバランスもそこそこ良いようですが私は、ケンコーから出ているホワイトバランスセッターといううモノを使って常に撮影しております。簡単にマニュアルホワイトバランスがとれるのでおすすめです。オートや晴天でも十分な画質が得られますが、これを使って撮影すると出力される(プリント)ものは結構違ってビックリします。せっかくD200を購入されたのですから是非お試しを。

書込番号:4879772

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/04 13:02(1年以上前)

新幹線の時間なので一言だけ。
私が別スレッドでリンクを張ったところのカットで、睫毛の出た街頭の写真を見ていただくとよいのですが、ダイナミック・レンジにうるさい銀塩ユーザーも納得ではないでしょうか。このカットの奥行き感、立体感は、かなりの明るさからかなりの暗さを巧みな階調をもって描写していることがわかります。何か、皆さんノイズしか評価されないようですけど・・・(^^;)
ついに、銀塩派も納得かな、というところまで来たと思います。
(^^)
では。

書込番号:4879860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2006/03/04 19:59(1年以上前)

撮影のついでにバッテリーグリップを購入してきて、帰宅後早速付けて見ました、何せ70時代からの欲しいアクセのひとつでしたから・・・。

書込番号:4880893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/04 21:04(1年以上前)

りあ・どらむさん

遅ればせながら、D200の購入おめでとうございます(^^)
早速撮影を楽しんでおられる様ですね

私も、今日は2月末に入手したZeiss Planar 1.4/50 ZFを付けて試し撮りをしてきました D200にMFレンズを付けての撮影はまた格別ですね〜
それが憧れのZeiss T*レンズとなればなおさらです (^^)

今年は桜の開花も1週間程早い様です
春の撮影シーズンを、D200で思いっきり楽しんで下さい (^^)
私は昨年の桜撮影のリベンジをこのD200で..... と、密かに目論でおります (^^;)

書込番号:4881090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Nikon Capture NX について

2006/03/02 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

現在「Nikon Capture4.4」に「nik color Efrex Pro2.0【complete Ed.】」を併用してますが、やがて5月になると。。
「Nikon Capture NX」が発売になります。

買ったばかりの「nik color Efrex Pro2.0」が使えるのかどうか、ニコンSCにメールで問い合わせても返答ありません。
(そのうち、電話を入れますが。。。)

「・・・NX」の購入を考える者には、「・・color Efrex」も使えるといいんだけど。。。と思うものです。

書込番号:4873947

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/02 18:40(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

NXは 下記の様な新機能が搭載されていて、私も興味を持っていますが…
画面の一部の切り取り、レイヤー対応、画面確認のサムネイル表示に効果を付ける事が出来る、プラウザー内での並び替え、投げ縄ツール、グラデーション、色被り除去のブラックコントロールポイントの設定、同ホワイトコントロールポイントの設定、同ニュートラルコントロールポイントの設定、糸巻き、タル型ディストーション補正等が、新機能として追加されています。

フィルターソフトnik color Efrex Pro2.0に付いては、プラグイン機能が搭載されていませんので使えません。対応予定ですが、次のバージョンアップで対応か、別売りソフトと成るのかは未定です。

NXには カメラコントロール機能も搭載されていませんが、これについてもバージョンアップで対応するのか、有償の追加ソフトに成るのかは未定です。

書込番号:4874112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/02 18:48(1年以上前)

tettyanさん こんにちは

NDNのカメラフォーラムで、ニコンカスタマサポートに問い合わせて使えるそうです という書き込みがあります。

書込番号:4874140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/02 19:01(1年以上前)

ひえーそうなんですか
自分で聞いていないことを書き込んでしまい申し訳ありません。

書込番号:4874179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/02 21:54(1年以上前)

こちらのFAQをご参照。
http://capturenx.com/jp

書込番号:4874732

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/02 23:04(1年以上前)

tettyanさん
既に結論は出ていますが、もう一言。
最近発表されているように「nik color Efrex」の製造元であるNik Software, Inc. との業務提携によりデジタルカメラ用ソフトウェアビジネスを強化とありますし、NC NXはこの会社との協力で作成されているとの説明もあることから、「nik color Efrex」が使えることは自明の理と考えていいでしょう。

書込番号:4875032

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/02 23:19(1年以上前)

追加・訂正情報
英文のPDF説明書にNC NXのオプションアクセサリとしてにnic color Effex Pro 2.0 Express Edition (これのみ)が記述されています。
但しこれが現在のものとどのように関連しているかは不明です。
従って先の記述を撤回し、今後の流れを見守りたいと訂正します。

書込番号:4875127

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/02 23:36(1年以上前)

再度追加です。
同じく英文の記述に、
「この記述には含まれていない NC4 に含まれる機能は NC NXに含まれる」と説明されていますので、カメラコントロール なども含まれていると考えてよさそうです。
英文の説明書はあるのに日本文が見当たらないというう事はNXの開発にあたって Nik Software, Inc. がかなり主導権を持っているということでしょうか。

書込番号:4875193

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/03/03 00:05(1年以上前)

SCではカメラコントロールはないのでNC4とは併売になる予定といっていましたよ?
SCの方がどこまで正確かは分かりませんが。

書込番号:4875344

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/03/03 01:43(1年以上前)

こんばんは 追伸です。

5月20日発売予定のバージョンには…
カメラコントロールとnik color Efrexの、プラグイン機能は有りません。その後のバージョンで、対応の予定です(ひょっとすると有償の場合も有る、次期も未定です)。

書込番号:4875674

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/03 08:21(1年以上前)

皆さん 色々とありがとうございます。
最初のバージョンで、「nik color Efrex Pro2.0」が使用
できなくても、(最近買ったばかりのユーザーとして)次期バージョンからでも、使用できるようNikonに訴えていきたいと思います。

書込番号:4876056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング