D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

DCRPにD200のサンプル写真

2005/12/30 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

D200のサンプル写真が、DCRPに掲載されました。
詳細なレビューは1月に掲載されるので、
それまでこのサンプル写真を楽しんでくださいとあります。

http://www.dcresource.com/reviews/nikon/d200-review/gallery.shtml

書込番号:4694033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/12/30 02:26(1年以上前)

装着レンズはAF-S DX VR ED18-200mm F3.5-5.6G、
JPEGラージFINE、ISO100、Pオート、マルチパターン測光、
カラーモードI、輪郭強調・階調補正・彩度設定オート、仕上がり設定標準、
AF-S、最初のわんちゃんのはフラッシュ使用ですね。

書込番号:4694073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/30 02:40(1年以上前)

JPEGデフォルトでは、とてもニュートラルで自然な感じ。
空の青の発色も好感が持てますね。(特にDSC_0156とDSC_0157)
DSC_0154やDSC_0156とか見ていると、DXフォーマットとしては、
ダイナミックレンジも頑張っていると思います。
レンズは、左右周辺での倍率色収差が多少目に付く程度。
なかなか、良いですね。

書込番号:4694099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/12/30 02:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

詳細フォローありがとうございます(汗)
サーフィンの写真はSS稼ぐためか、ISO200-250にしていますね。
詳細レビュー楽しみですね。

書込番号:4694115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/30 02:56(1年以上前)

やはりEOS-20Dに比べて解像度の点で優位に感じます。

書込番号:4694120

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/30 06:45(1年以上前)

>やはりEOS-20Dに比べて解像度の点で優位に感じます。

1年前にDCRPに掲載されたEOS-20Dのサンプルです。
レンズの違い、撮影日時の違いはありますが、同じ場所で
撮影された画像を見比べると面白いです。

http://www.dcresource.com/reviews/canon/eos_20d-review/gallery.shtml

低感度で撮影された画像だけ見ると、D200は互角以上の
写りを見せていますが、白飛びが若干多いのが残念です。

・D200
http://www.dcresource.com/reviews/nikon/d200-review/DSC_0157.JPG
・EOS-20D
http://www.dcresource.com/reviews/canon/eos_20d-review/IMG_0350.JPG

書込番号:4694236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:51件

2005/12/30 07:16(1年以上前)

EOS20Dの画像、平面的というか、2次元的な写りに見えました。
D200の方が、立体感があって全体的に自然に見えます。

書込番号:4694263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/30 08:56(1年以上前)

サンプル写真の情報ありがとうございました。
私、D70,VR18-200のユーザーで、
今回D200購入を考えて、毎日D200関連のNetを観ています。
20DとD200の比較ができるとのこと、興味を持って
full size imageで比較してみました。

D200ユーザーのかた、気をわるくなさらないでください。

http://www.dcresource.com/reviews/nikon/d200-review/gallery.shtml
の5枚目高層ビル写真DSC0100と

http://www.dcresource.com/reviews/canon/eos_20d-review/gallery.shtml
の5枚目IMG0312を比較してみてください。

残念ながら、20Dのほうが中央の三角ビルの頂点での解像度が高く、
左ビル端の色収差はD200の色収差が著明です。
他の画像も葉の解像度など20Dに負けていませんか。
撮影条件あるいは、多少の倍率の差でしょうか。色収差はレンズの特性ですか。
D200の優位性を教えていただければ、安心するのですが。

書込番号:4694351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/30 09:39(1年以上前)

ちょいばかおやじさん
>残念ながら、20Dのほうが中央の三角ビルの頂点での解像度が高く

今月号のデジタルカメラマガジンに掲載されていた、D200と20Dでチャートを比較した記事がありましたが、これと関係しているようにも思います。

書込番号:4694400

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/30 10:02(1年以上前)

ちょいばかおやじさん

引き合いに出されたビルの写真で言えば、天候も全く違うようですし、画角も大きく違いますよね?そのほかレンズによるところも大きいように思えます。参考程度ですが、雑誌などではJpegではローパスフィルタが強めのため少し甘くなることも・・・っと書かれている場合もありますね。

この2枚をそのまま比較するのには少し無理があるかもしれません。私は20Dユーザですが、シグマの18-50F2.8でこのビルで言うD200のような感じになってしまうことが多くありましたが、レンズを調整に出したらびっくりするくらい良くなりました。

光の状態によってはコントラストや解像感、色味などは大きく変わってくると思います。正直、サイズを合わせてExifを消して混ぜられたらどっちがどっちかきっと分かりません(^^;

D70で感じた露出が少しアンダー目になるというのはD200ではあまり感じなくなりましたね。そのせいか、色も鮮やかに感じられることが多いです。

書込番号:4694437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/30 11:59(1年以上前)

ちょいばかおやじさん、こんにちは。
まず、D200の高層ビルの写真は、DSC_0100でなくDSC_0110ですか?

D200 DSC-0100
レンズ:AF-S VR ED18-200mm F3.5-5.6G
撮影焦点距離:ワイド端18mm
JPEGラージFINE、ISO100、Pオート、マルチパターン測光、
Tv 1/180s、Av F7.1、露出補正+0.3EV、AWB、sRGB、カラーモードI、
輪郭強調・階調補正・彩度設定オート、仕上がり設定標準、AF-S

20D IMG_0312
レンズ:24-70mm F2.8(←たぶん、EF24-70mm F2.8L USM)
撮影焦点距離:ワイド端24mm
JPEGラージFINE、ISO100、Pオート、評価測光、
Tv 1/250s、Av F8、露出補正0EV、AWB、sRGB、
コントラスト・シャープネス・色の濃さ標準、ワンショットAF

HakDsのコメントにもありますが、撮影日時も異なれば、天候も異なります。

あと、20DのIMG_0312ですが、晴天で上記撮影パラメーターだとしても、
JPEG撮りっぱなしで、これほど、シャープネス高いのだろうか? 
私はKissDNで、LズームはEF17-40mm F4L USMしか持ち合わせていませんが、
ちょっと気になりました。(20DはAF精度が高いのかな?)

単純にこの2枚を比較すれば、多少、天候やレンズ関連の差もありますが、
IMG_0312の画像の方が画質が上だと思います。

書込番号:4694607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/30 12:01(1年以上前)

すみません。訂正です。
>D200 DSC-0100 ×
D200 DSC-0110 ○

書込番号:4694615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/30 12:03(1年以上前)

度々すみません。
>HakDsのコメントにもありますが、撮影日時も異なれば、天候も異なります。
HakDsさん、大変に申し訳ないです。
敬称が抜けてしまいました。大変に失礼しました。ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:4694619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/30 12:17(1年以上前)

HakDsさん、DIGIC信者になりそう さん
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり、同じ条件で撮影した画像で比較しないとだめですね。
つまらぬ、書き込みすみませんでした。

書込番号:4694646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/30 12:40(1年以上前)

VR ED18-200mm F3.5-5.6G の軸上色収差が大きい気はしますが、今は現像ソフトで修正可能ですし、将来的にはレンズコードを取得しカメラ内部で補正するようになるかも知れませんね。

書込番号:4694689

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2005/12/30 13:05(1年以上前)

>低感度で撮影された画像だけ見ると、D200は互角以上の
写りを見せていますが、白飛びが若干多いのが残念です。

>・D200
http://www.dcresource.com/reviews/nikon/
d200-review/DSC_0157.JPG

白とびが多いというより、単に露出オーバー気味ですね。
自分はいつもD2XでRAW露出アンダー気味で撮るんで、
こういう絵は出ません。
D2Xと同じアンダー気味で撮った場合D200の方が
白とびが少ないという風に聞いていますが、
まだ自分では検証できていません。

書込番号:4694743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/30 13:39(1年以上前)

>白飛び

デジタルの場合、どこに露出の基準点を持って行くかの違いだけです。

白飛び=フルビット

デジタルではフルビット以上の情報は無いのです。
この認識は、なかなか一般には理解していただけないですね。
白飛びを恐れるなら、D2Xsさんの仰るようにアンダー目に撮影し、現像時に必要分まで露出を上げる操作で白飛びを回避することが出来ます。

書込番号:4694793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2005/12/30 13:56(1年以上前)

EF24-70mm F2.8Lの値段はVR18-200の倍くらいしますね。
比べるなら値段も倍率も近いDX17-55を使った方が良いと思います。

20Dサンプルの画角が多少狭いですので、等倍で見ると画素数の多い
D200の写真よりも一回り大きく見えます。天気日照の原因もあって、
ディテールが良く映ります(D200のデフォルト設定は眠いですね)。

それよりD200のファームアップは何時でしょうか?
AFの改善と縞ノイズ対策をぜひやって欲しいです。

書込番号:4694814

ナイスクチコミ!0


メチャさん
クチコミ投稿数:449件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2005/12/30 15:18(1年以上前)

D200の1枚目と、20Dの2枚目。
門の写真が、近い画角だと思い見比べてみましたが、
20Dは晴れ、D200は薄曇りと天候がまったく異なるため、
コントラストの違いが大きく感じました。

もちろん、カメラの特性による差異もあると思いますが、
20Dは派手な色味と、高めのシャープネスで
ハッキリクッキリ画像。
D200は、色は地味目でだが階調が広く、
立体感のある絵になっていると感じました。

狛犬の頭のあたり、20Dは平坦に見えます。

いずれにしろ、このサイトのサンプルは
この2機種の比較にはあまり役立たないのでは…
というのが、個人的な見解であります。



しかし、狛犬の目になにかペイントされていたり、
間違い探しのようで楽しいですね。

書込番号:4694934

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/30 19:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

大丈夫です、そのくらいじゃ泣きません(;_:) (^^)

20Dユーザとしては、メカ部分でNikonの底力を見せ付けられ、物欲に耐える毎日ですが、画質だけ見ればD200と共に現役を生きれる世代だなぁっという思いに落ち着けます。

贔屓目があるからか、のっぺりとか、立体感が無いとかいう感覚はEOSについては全く分かりませんが、たまぁに、コンデジのS60がそう思わせる画像を出してきます。EOS以外の画像に見慣れているユーザーはそういう部分を敏感に感じ取られるのかなぁ・・・っと思っています。それ自体、光の状態やカメラの設定で大きく印象が変わってくるものと思っていますが。

書込番号:4695454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

実はノイズが少ない!!

2005/12/29 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 cussoさん
クチコミ投稿数:6件

プロ広告写真家の新藤さんのサイトでも紹介されてますが、
D200のカラーノイズは実は20Dを遙かに凌駕しているそうです。
以下引用で恐縮ですが、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あの低ノイズといわれる20Dを相手に,この圧倒的な差は,驚きを通り越して不思議ですね.
人間の眼は色よりも明暗に敏感なので,この比較の場合も明暗のノイズは同等なため,
一見すると大差ないようですが,色ノイズに注目すると圧倒的な差がありますね.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆さんノイズノイズと過敏に踊らされているようですが
冷静に分析してみると、D200もかなり優秀なようですね。
第三者により客観的に証明されました。

書込番号:4691432

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/12/29 00:41(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/nikond2x/page21.asp

ここで見ると、単純なS/N比という面では、NRを入れたD2Xは20Dや1Ds2を上回りますが、D2Xの方が20Dや1Ds2より高感度面で優れると評価する人は普通はいないと思います。

D200の場合も、NRを入れるとS/N比のようなもので見ればそうなのかも知れません。
が、ツルツルといわれるCanonを上回る勢いでディテールを喪失し、なおかつノイズの残り方がものすごく目立ちます。
エッジは掠れますし。
ノイズのなめ方がヘタなのか全体として非常にざわついて感じます。
目障りというか、気に障る、勘に障る残し方になっています。
Canonの高感度はノイズのまとめ方が非常にうまいです。
カセットテープの時のドルビーNRのように気に障らないところにノイズが出るので、感覚として受け入れやすいです。

D200の高感度の画質が20D以上かといわれると、ノーという気がします。
特にアウトフォーカス部の処理がD200はあまりに汚いので愕然とすることがあります。
ハイライトから、中間にかけては解像度を犠牲にする代わりにノイズ感はありませんが。

アウトフォーカス部と暗部に関してはとても誉められたものではないと思います。

書込番号:4691516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/12/29 00:42(1年以上前)

う〜ん... これだけじゃなんとも判断できないような。

まず現状として、新藤さんのウエブサイトに入れません。

それと、ノイズのことですが、いくつかのサイトを見て
いますけれども、一定の条件で出るようなので、その条
件下でなければ「実はノイズが少ない」とも言えそうで
す。しかし、拡大印刷するなどのプロ用途やその志向の
方々には決して100%満足という機種では今のところな
さそうです。そんなこともあるし、購入予定ではあるも
のの、高感度で撮ることの方が多いワタシにとってはま
だまだD20が手放せないのです...

書込番号:4691522

ナイスクチコミ!0


D200xさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/29 00:56(1年以上前)

なるほど。
カラーノイズを巧妙に処理することにより、
フルカラーではノイズは残る物の、
立体感は損なわずに、いわゆる気持ちの良いノイズ感というヤツですね。
古くから銀塩をやってきた人間には粒状感に通じる物があるのかもしれません。
道理で立体感が際だっていると思っていました。
Labのa、bチャンネルをみると20Dは色転びが見られるというのも納得です。

書込番号:4691567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/29 03:22(1年以上前)

cussoさんのおっしゃっているカラーノイズが低感度域を含めてのことであれば、私もD200が優秀だと感じています。

20Dは所有していませんが、知人が撮影した20Dの低感度の画像を見せて頂いたときに、適正露出のものでも暗部にカラー(緑)ノイズを含んだ写真が多かったように思えます。

知人曰く「Nikonのように白飛びを避けて、アンダーめに撮った写真は、暗部を持ち上げるとカラーノイズで苦労する」とのこと。

5Dでも暗部にカラーノイズが出るようですが、トータルの描写力がすばらしい為か、あまり気になりませんでした。

書込番号:4691780

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/12/29 05:57(1年以上前)

カラーノイズに関していえることはD2x以降のニコンは積極的にソフトウェアでカラーノイズ(ピンクや水色)の色を目立たない色に変換してますね。

対してキヤノンはハードウェアでノイズが出ないように抑制してますが、出てしまったカラーノイズに関しては特になにもしてないのでカラーノイズだけで比べるとキヤノンのほうが多いですね。

どちらが良いかはユーザーが決めれば良いと思いますが、この違いは両社思想の違いなのではなく、まったく違う技術なのだということは認識していた方が良いと思います。

書込番号:4691846

ナイスクチコミ!0


Mskyさん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/29 12:37(1年以上前)

>皆さんノイズノイズと過敏に踊らされているようですが

たとえプロの発言であっても、雑誌の記事を鵜呑みにしてこの掲示板に書き込んでる時点で、あなたがその過敏に踊ってる人ですね。

書込番号:4692348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/29 16:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
cussoさん、こんにちは。

D200とってもいい機種じゃないですか。さすが、ニコンファンの待望の一作ですね。どうやら、発売当初から大人気のようです。私は、KissDNユーザーですが、シェア一位を抜かれるのは時間の問題ですね(^^)

さてさて、今、話題になっているD200のノイズの件ですが、ご自分で見られて少ないと感じる方と多いと感じる方がいらっしゃると思います。自分で少ないと思っているのに、多いという記事を見て、そう思ったり、多いと思っているのに記事で少ないと書いてあって安心したり、ちょっとおかしいですよね。

どうでしょう。こういう問題は、客観的に明らかにならなければなりませんか?(^^) 僕は、個人個人が、ご自分が思われている通りでいいと思いますよ。

みなさんが、いいと思われて買ったニコンファン待望のD200なんですから。ちなみに、D200がいい機種だってことは客観的に明らかだと思いますし。

なんの解決にもならない?(^^;)

書込番号:4692772

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2005/12/30 01:54(1年以上前)

誠に申し訳ございません。
私、D100を使って3年半、『のいず』は殆ど気になっておりません。あっても気にしないのではなく、元々どうでもいい事なので、NkもCnも日本が世界に誇れる素晴らしい光学メーカーだと思っております。

だいたい、『のいず』の話題になると、Pt社とKM社が全く上がって来ないのはどういうわけ?  単なるNkのコキ下ろしのネタにしているだけでしょう?
そんな事言ってる暇があるんなら、写真撮りに行けよ。

書込番号:4694020

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/12/30 09:36(1年以上前)

>『のいず』は殆ど気になっておりません。あっても気にしないのではなく、元々どうでもいい事なので、NkもCnも日本が世界に誇れる素晴らしい光学メーカーだと思っております。

* 私のデジタル一眼はNでもCでもないマイナー品?ですが、上のご意見に同感です。


> だいたい、『のいず』の話題になると、Pt社とKM社が全く上がって来ないのはどういうわけ?

* それはNとCが圧倒的に2強だからでしょう。 


> 単なるNkのコキ下ろしのネタにしているだけでしょう?

* かどうか分かりませんが、どちらのノイズが多いか少ないか、という議論が白熱するところをハタから見ると、両者ともかなり優秀なようで、安心しました。いずれ私もどちらかを買おうと思います。だから皆さん喧嘩しないで、冷静に長所短所とも率直な情報を寄せてください。 


> そんな事言ってる暇があるんなら、写真撮りに行けよ。

* これもまあ同感です。あまり細かいところを詮索しなくても実用上支障ない、という意味ですね?

書込番号:4694396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AntiBanD200 [縞々ノイズ対策フィルター]

2005/12/27 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

既出かも知れませんが...
D200用に、縞々ノイズ対策フィルターを作られた方が
いらっしゃいます。Photoshopのプラグインです。
その方のブログからダウンロードできます。

http://nike.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:4687312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/12/27 13:42(1年以上前)

拡張子が.8bfとなっていますが、MacからPS7用には、
利用できないのでしょうか?

書込番号:4687819

ナイスクチコミ!0


roko-rokoさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/27 15:02(1年以上前)

有意義な情報ありがとうございます。ダウンロードして活用させていただきます。
私も先日、D200を購入しましたが縦縞ノイズが気になりメーカーに問い合わせました。すぐに回答があり、メーカー側も症状を確認していて、原因を調査中とのこと。対応が決まり次第に連絡をいただけるそうです。
いずれにしても、高画質が活かせるよう早急に対応して欲しいですよね。

書込番号:4687969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/27 20:17(1年以上前)

さっそく使ってみましたところ、縦ノイズが嘘のように消えました。
ニコンキャプチャー4のノイズ除去は今一歩しっくり来ませんので非常に助かりました。
これで初日の出の撮影も安心して出来そうです。
有難うございました。

書込番号:4688437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/27 20:39(1年以上前)

>17タップのトラップフィルターで、縞々ノイズの周波数を除去しますが、それ以外はナイキスト周波数まで再現します。

SILKYPIXや、Photoshopのインターレース解除よりもが画質が良いとのことです。
そんなフィルターを自作してしまうのですから、かなり腕のあるお方ですね。

書込番号:4688481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2005/12/28 09:36(1年以上前)

私も早速試してみました。
すばらしいです。 解像度がまったく低下することなくあっさり縞々ノイズが消えてしまいました。
ただしeffectを最大にすると、縞々ノイズは完全に除去されますが、リンギングが発生して場所によっては目立つ場合があります。 effectを半分ぐらいにするとリンギングもかなり少なくなり、又、縞々ノイズもピクセル等倍ではほとんど判別できないくらいまで減少し、200〜300%まで拡大して僅かに痕跡が認められる程度となります。 縞々ノイズは発生する場所が限定される傾向がありますので、ノイズの発生している領域を選択して処理すると処理スピードが向上すると共に、リンギングの影響も最小に抑えることが出来ると思います。

フォトショップで90度回転させてビデオのインターレス補間により方法も確かに縞々ノイズは消えますが、解像度が明らかに低下するので、その方法と比較するとはるかに優れた方法だと思います。 

縞々ノイズも一部の画像のみ発生するわけですが、もし、大事な写真の目立つ部分に発生したらという心配がありましたが、画像品質をほとんど落とすことなく除去できることが分かりましたの、これからはこのノイズを気にすることなく撮影に専念することが出来ると思っています。
このフィルターを作られて公開していただいた「にけ」さんに感謝いたします。

書込番号:4689667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/29 20:40(1年以上前)

フォトショップエレメンツ4.0を使用してますが、
プラグインに入れてもAntiBanD200項目が出ません…。
どなたか詳しく入れる場所等を詳しく教えて下さい。

書込番号:4693244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2005/12/29 21:07(1年以上前)

あっ!出来ました!このフィルター凄いですね♪
ありがとうございます。

書込番号:4693303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

本日、予約なしで買えました

2005/12/17 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

本日、ヤマダ電機にて買えました。ここでの書き込みを拝見していますと、今年中の購入はあきらめていましたが、別の目的で行ってみると、デジカメコーナーにD200が展示されていました。係員に聞いてみると在庫があるとのことで、迷わず即決しました。
うれしくて、うれしくて。
今、充電中で夕方頃に子供たちをモデルにためし撮りします。

書込番号:4662964

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/17 13:16(1年以上前)

何処のヤマダか書いていただけると…近くでまだ入手出来てない方の参考になると思いますよ。

書込番号:4662974

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/17 13:47(1年以上前)

カメラ店ではなく、家電系量販店が狙い目かも、とゆーコトなんですかね?

書込番号:4663043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/18 07:17(1年以上前)

札幌ですが、ヤマダ電機(清田)には
土曜日お昼過ぎの時点では在庫がありましたよ。

書込番号:4665096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/18 16:23(1年以上前)

前橋のPC&マルチメディア館にも今日のお昼時点で在庫はありましたよ。
私はVR18-200を手に入れたため、レンズキットは必要なかったので
ボディのみ予約したところ、来週中にもう一度入庫予定なのでその時に渡せるとの確約を頂けました。

書込番号:4666189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/19 21:53(1年以上前)

私も予約なしで買えました!!出張先のキタムラです。
しかもおおお!!!168,000円!!1GBCFまでつけてくれました。

今回の出張はいやいや先輩に押し付けられて行った出張だったのですが、大ラッキー!

自宅近くの大手家電店に予約を入れていたのですが、いつになるか
わからないという状態だったのでむちゃくちゃうれしいです。

しかも価格もこの家電店よりは大幅に安かったので大満足の出張になりました。

書込番号:4669627

ナイスクチコミ!0


chocoFFさん
クチコミ投稿数:3件 Little Legend 

2005/12/20 20:31(1年以上前)

はじめまして
私も4日遅れで、D200を手に入れました。
ピックカメラ、ヨドバシカメラと数店舗に行ったのですが答えはみな「ご予約の方でさえ、行き渡らない」とか「今予約しても、何時入荷するかわかりません」とか結構冷たい対応をされました。(予約しなかった私が悪いのですが・・・)

今日地元の家電量販店のノジマに行きましたら、他店に在庫があるというのですかさず「買います」といってようやく4日目にして手に入れることが出来ました。
別の店舗からですので実際手に持てるのは明日ですが、ほっとした心境です。
今年の2月にD70のボディと24-120VRをの組み合わせで買いましたが、スタジオ撮影の時どうしても24mmでは広角領域が足りないので今回レンズキットにしました。

お店の人曰く、後1台他店に在庫があるのでどなたかに紹介してくださいとも言われました。

書込番号:4671785

ナイスクチコミ!0


噛蔵さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/27 16:51(1年以上前)

年内にどうしてもD200が欲しくなり、昨日(12月26日)、都内の有名カメラ店・大型電器量販店に電話を掛けまくりましたが見事に撃沈・・・
予約をしていなかった自分を恨みつつ、飲みの席で友人にこの話をしたところ「俺の家の近くのカメラ屋に「D200大幅値下げ」ってポスターが貼ってあったぞ」との事。「まさか!見間違いだろう?今日一日必死で探しても無かったんだぞ」と言うと、「じゃあ明日見てきてやるよ」という話をしたんですが、今日のお昼にその友人から電話があり、「やっぱD200ってかいてあるぞ」「え!マジか?そこどこだぁぁぁぁ〜?!」

・・・・先程買ってきました。本体のみで17万6千円でした。お店の人に聞いた所「売れると思って10数台確保しといたんですよ」との事でした。ある所にはあるんですね〜って言うか昨日の私の努力は何だったのかと!・・・まぁ今こうして手元にあるんだから良しとしますか(^^;)

ちなみに私が買ったのは杉並区の「さくらや荻窪南口店」です。さくらやにしては凄く小さい店で、DPEに毛が生えた程度の規模です。まだ在庫があるそうですからすぐに欲しい方は問い合わせてみたら如何でしょう?

書込番号:4688115

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度2

2005/12/27 17:21(1年以上前)

噛蔵さん

それは「さくらや荻窪南口店」ではなく、「荻窪さくらや南口店」ですね。

カメラの「さくらや」と、「荻窪さくらや」は別の店です。

書込番号:4688154

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D200 レンズキットのオーナーD200 レンズキットの満足度2

2005/12/27 17:24(1年以上前)

ちょっとちがった。
ヨド、ビックみたいな量販店が、「さくらや」で荻窪さくらやが「おぎくぼ カメラのさくらや」ですね。
別の店なので紛らわしいのはそのままですが。

書込番号:4688157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/28 16:56(1年以上前)

先ほど(14:00)お店に問い合わせてみましたが、在庫を持っているような事実はありませんでした。
「本日入荷したので予約の方に割り当てています」との返答でした?
いったいどの情報が正しいのでしょうか?
また南口店ではデジカメは扱っていないので、扱っている店舗の電話番号を教えて頂きました。
疑うわけでは御座いませんが、書き込みの情報は正しいのでしょうか????

書込番号:4690353

ナイスクチコミ!0


噛蔵さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/28 23:50(1年以上前)

ROSSO166様
昨日の私の書き込みは嘘ではありません。
荻窪の南口から出て、「すずらん通り」に入るとすぐ左側に「カメラのさくらや」があります。私が買って帰るとき、「まだ在庫は有るんですか?」と聞いたら、「まだ数台ありますよ」と言っていました。

書込番号:4691350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/29 15:15(1年以上前)

噛蔵 様

言葉足らずで失礼いたしました・・・
どうやら「さくらや南口店」で取り違え、混乱してしまったのが原因のようですね。
「さくらや南口店」は 大手カメラチェーン店の支店の事ですね・・・
どうやら私が確認したお店は大手チェーン店ではない方の「さくらや」だったみたいです。
失礼致しました。

書込番号:4692629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像消失か???

2005/12/27 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 お客さん
クチコミ投稿数:20件

海外でD200画像消失事件???


http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16418256


1、D200が突然死?


2、カメラの液晶には「フォーマットせよ」とのメッセージ?


3、画像全部消失?


こんな経験した人はいますか?

書込番号:4688945

ナイスクチコミ!0


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/27 23:45(1年以上前)

本文を読む限りでは突然死というより気がついたら
カメラがCFのフォーマットを開始していた、ということの
ようですね。

それと、一連のスレッドを読んでいくとこれと同様の
フォーマットの事例をD70で経験している方が何人かいます。

どちらかというとD200本体の問題というよりはCFカードとの
相性を疑っている方が多いように読めます。

書込番号:4689025

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2005/12/28 00:16(1年以上前)

お客さん
こんばんは

http://www.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%82%A8%8Bq&BBSTabNo=6

18件の書き込み全てを、D200の板でご苦労様です
不思議に思ったのですが、
お気に入りのキヤンンには何一つ書き込みが無い様ですが
何かアドバイスしてあげる事は無いのですか?

まあ大きなお世話ですか・・・

D200が、かなり気になる様ですね
そこまできになるなら是非買って、
使いゴゴチを皆さんに公表してください、
楽しみにしてますね

書込番号:4689123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2005/12/28 00:29(1年以上前)


> http://forums.dpreview.com/forums/read.aspforum=1021&message=16418256

このdpreviewの書き込みのスレ主の英語は何となくこなれてない感じがします。
レスの方は生きた英語と言う感じなのに引き換え、スレ主のは何か固いんですよね。
ちょうど、日本語を英語に訳した感じです。
まあ、翻訳ソフトの助けを借りれば誰でも投稿出来るしね。

書込番号:4689155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度4

2005/12/28 02:02(1年以上前)

MT46さん、ここは誰でも発言できる掲示板ですから。
お蔭でD200は価格.COM人気ナンバーワンになりました。
次点はソニーのT9、三着はパナのFX9、四着はフジのF11、
・・・(五着以下割愛)。おめでとうございます。

書込番号:4689362

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2005/12/28 09:07(1年以上前)

この欄を読まれて自分の画像が消えてしまったらと危惧されている人のためにレスします。
一度D70で間違ってフォーマットしてしまったことがありましたが、慌てて「Vector」で探して見つけた「ファイナルデータ」というソフトで完全に復元できました。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR073522
同様なことは、サンディスク(ExtremeIII)、レキサー 等についてくる復元ソフトでも可能です。

書込番号:4689640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/29 01:57(1年以上前)

野野さんとtenkooさんには、ユーザーの為になるレスもらうし、MT46さんとデジ(Digi)さんにはグサッと突っ込まれるし、レスは続かんし、釣果ゼロやね。
アンタ、オレみたいな素人が首突っ込まれへんスレッドにレス出来る知識や経験持ってるんやからさあ、もう一度カメラオヤジに戻るか「小僧の頃」に戻るかして、純粋に「カメラ」で遊びいよ。
前のレスでは「アホ」て言うてスマンかったなあ。
ほな皆さん「良い初日の出を」。(チョット雲行き心配)

書込番号:4691681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

価格操作

2005/12/26 05:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 mujina2005さん
クチコミ投稿数:81件

早速、Nikonから価格操作の横やりが入っていますね。

 初回に極端な安値を付けていた店も、軒並み値段をつり上げてきていますね。もちろん、店の思惑もあり余計に値が上がってはいますが。

 ある店では、初回の販売価格を伏せて予約だけをしており、発売日になって公開しました。発売日前に、問い合わせたところ、ギリギリまでNikonと価格の調整を行ているので、価格は現段階では公表できないと、いったメールが送られてきました。
 ここまではっきりと書かれるとなんと言っていいのやら。

 
 これは、もう、公正取引委員会行きでですね。


昔、Appleが、iMacの安売りした店には、もう卸さない、と脅しをかけていたことがありましたが、同じことを、まだやってるんですね。


 ったく、デジタル業界は、本当にヤクザな商売だ。


http://www.jftc.go.jp/
レッツゴー!

書込番号:4684920

ナイスクチコミ!1


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/12/26 06:57(1年以上前)

こう言った話には、疎いので良く判らないのですが、メーカーが新機種を
発表した後に販売店への卸価格がなかなか発表されず、販売店側が独自に
今までの経験からおおよその卸価格を想定して予約販売をした所、予想
より卸価格が高かった為とかは、考えられないでしょうか?

需要と供給のバランスがとれてくれば、卸価格も落ち着いてそれに伴い
販売価格も落ち着いてくるのでは無いでしょうか?

もっとも、値下がりを待つのも有りだと思いますが、購入までに
撮りたい物が有るのなら自分の場合、多少の無理で買えるならば
買ってしまいますが...σ(^◇^;)

書込番号:4684954

ナイスクチコミ!0


qeqeさん
クチコミ投稿数:14件

2005/12/26 07:48(1年以上前)

そもそも、Nikonが価格操作をしているという情報についてですが、ソースはどちらでしょうか?元記事を当たらせていただきたいと思います。
それともmujina2005さんは流通・販売の関係者で、内部情報なのでしょうか。
伝聞なのか、証拠があるのかも明記されたほうがよろしいかと。
風説の流布ととられかねませんよ。

書込番号:4684986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/26 08:02(1年以上前)

>早速、Nikonから価格操作の横やりが入っていますね。

上記の情報はどこからでしょう。
教えていただけるといいのですが。

書込番号:4684992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/26 08:17(1年以上前)

縞縞ノイズの件もあり、買い控えも広がるものと考えています。
もう少し待てば品不足も解消し、価格もそれなりのところに落ち着くのではないでしょうか。

書込番号:4685004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/12/26 08:31(1年以上前)

人気の出ている新商品で、価格が揃う事は珍しくないですよね(^^

需要より供給が上回ったら直ぐにバラつきだしますので、もう一寸様子を見ていると
メーカーからの横槍か如何か素人でも直ぐに判るかなぁ?!

書込番号:4685020

ナイスクチコミ!0


安瓦斯さん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/26 10:40(1年以上前)

そもそも、極端な安値を付けていた店は、みんな怪しげな店ばかりで金融品を当てにしていたところ、極端な品薄で入荷の見込みがなく・・・価格を消したり、つり上げたりしたのでしょうね。

むしろ、こういうお店の方が問題だと思いますが。

書込番号:4685175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 Siraga-papa Photos 

2005/12/26 12:57(1年以上前)

mujina2005さん、
少し冷静になって考えてみて下さい。
 今、貴方はD200を買おうと思っているんですか。?

Nikonはオープンプライス制度を採っています。よって、販売店が売値を変化させてもまったく問題はありません。
 また、 ichibeyさんもお書きになっています通り、需要と供給のバランスで、現在品薄な状態では価格が上がり、在庫過剰になるような状況では価格が下がる場合もあることは常識です。

 貴殿のNikonnに対しての恨み辛み的書き方は、慎むべきです。

書込番号:4685397

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2005/12/26 13:37(1年以上前)

まったく何の根拠もない書き込みですよね。
推測だけで物事を言わない方がいいですよ。

>ったく、デジタル業界は、本当にヤクザな商売だ。

推測で断定的な書き込みをするほうがヤクザでは?

私もニコンの価格操作があるという「噂」を聞いたことがあり、
カメラやで実際のところどうなのか聞いてみました。
回答は明確でした。

「ニコンの価格操作、設定価格というものはないです。
仕入れ値が決まっているので店としても出せる値段が
決まってきてしまうんですよ。ですからこれ以上値段も
下げられないところまで下げるとどこも同じような値段に
なってしまうんですよね。それよりも安い値段を出している
ところは入荷もできるかわからないけど金融流れ品を安価に
仕入れることを念頭にそういう値付けをしている店なので
あまり信用できないと思いますよ。うちはそういうことは
していないのでこの価格でいっぱいいっぱいです。」

私が値引きを迫りすぎたため、とうとう本音(というか、
実情の説明ですね)が出たという感じでした。

信用のあるお店の副店長さんのお話ですから、
ニコン製品の流通のことも知っていての話でしょうし、
うそではないと思いますよ。

>そもそも、極端な安値を付けていた店は、みんな怪しげな店ばかりで金融品を当てにしていたところ、極端な品薄で入荷の見込みがなく・・・価格を消したり、つり上げたりしたのでしょうね。
>むしろ、こういうお店の方が問題だと思いますが。

私も同意見です。
信用は安くはないですよ。
私も初期不良が出てしまったのですが、しっかり
対応していただけたので、きちんとした店で買って
おいて良かったと思っています。

書込番号:4685461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/12/26 13:57(1年以上前)

 こんにちは!

かつてE7900が異常に値下がりした際には
NIKONより”価格についてのお願い文書”
が来たようです。
(近所のなじみの店員さん談)

D200はただ単に品薄で値上がりしたらしいです。

まーなんにして私は業界人ではないので、
この手の話はよく知りませんが、
”もう少し待った方が良いですよ!”
と言われているので、
言うこと聞こうとおもっています♪

でも正月撮影用に考えている人には
ちょっとこの値上げは気になりますね・・・。


書込番号:4685490

ナイスクチコミ!0


WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2005/12/26 15:01(1年以上前)

>そもそも、極端な安値を付けていた店は、みんな怪しげな店ばかりで金融品を当てにしていたところ、極端な品薄で入荷の見込みがなく・・・価格を消したり、つり上げたりしたのでしょうね。
>むしろ、こういうお店の方が問題だと思いますが。

私は神戸の老舗のカメラ店の支店で購入しましたが、
ここでの最安値と同等以下の168,000円でしたよ。
しかも、本店では予約分だけではなく店頭売り分まで有ったようです。
決して怪しげな店ではありません。

結局は、個々のお店でもっともらしい理由を付けて価格操作を
しているだけではないでしょうか?

良心的なお店で買いましょう。
今回は本店も同じ値段だったようなので、本店をご紹介!
三ノ宮センター街をそごうの前から入って直ぐの
あの大きなお店です。
神戸っ子なら誰にでも分かるお店です。
ネットには出さないでって言われたので、店名は明かせませんが…

書込番号:4685594

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/26 16:25(1年以上前)

確証があればレッツゴー先に直訴すればいいですね。
それがスジ。

書込番号:4685736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/26 17:28(1年以上前)

ウーン、
価格操作は日常じゃないですかねえ。
ニコンのカメラはもともと高すぎるわけですからね、これ自身がすでに明らかな価格操作でしょう。
むしろ会社の体質として高値を維持しないとやっていけないところがあるみたいだし。ニコンおたくは端からそういいったことを判った上で購入しているわけでしょう。
二万円の値上がりになったことは極めて不自然な格好になりましたが、ニコンとしては少し最初の売値が安すぎたことが、キャノン製品に対してのプライドから許せなかったのでしょう。
むしろこの最初の値引きの幅が大きすぎたことが、同じようにニコンお宅には許せなかったんじゃないでしょうかね。

書込番号:4685834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/27 11:41(1年以上前)

時が解決(証明)してくれるかも?

書込番号:4687594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/27 13:07(1年以上前)

NIKONがやってきたことと、CANONがやっていることを対比させると、
事実としても”価格操作”と切って捨てるには忍びない気がしますね...。

書込番号:4687749

ナイスクチコミ!0


お客さん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/27 14:55(1年以上前)

>NIKONがやってきたことと、CANONがやっていることを対比させると、
>事実としても”価格操作”と切って捨てるには忍びない気がしますね...。


たしかにCANONの正攻法の商売に対する、NIKONの商売は・・・・・
どうかと思うね、
不具合が出た際、CANONは顧客第一に考えて、すばやい対応をするのに対し、
NIKONはとにかく遅いですね、発火電池への対応など・・・。

書込番号:4687956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2005/12/27 15:05(1年以上前)

メーカーがやっていることではなく販売店がやっていることだと思います。販売店は自由競争自由経済ですから消費者がとやかく言っても始まらないでしょう。早い話が気に入らないところで買うこともないし高すぎて買えなければ買わなければよいだけでしょう。人それぞれですからねえ。高いことに不満があるのなら買わなければよいだけのことではないのでしょうか?。車と同じでクラウンが換えなければカローラで、それとも中古車でクラウン?

書込番号:4687971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/27 16:09(1年以上前)

ウーン、
販売店が揃ってそう言うことをやるわけないでしょうに。
ホンにとんだお宅だこと!
まあ、このようにニコンお宅にはなに言っても、トンと意味が理解できない人は多いんじゃないでしょうかね。
惚れたら、アバタもえくぼという奴でしょう。
しかし、これがニコンの人の意見でないことを祈りますよ。

書込番号:4688057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2005/12/27 16:44(1年以上前)

亀裸小僧さん
ニコンお宅とのご指名は私のことですかねえ。
私がニコンを使っているとは書かなかったはずですよ。50年以上撮影に携わってきましたから現役引退後でもほとんどのメーカーのカメラが一部屋占領しておりますよ。
メインは確かにS3proですからFマウントには違いアリマセンガ。
5Dも風景用広角用に発売日に購入しておりますよ。私はねキャノンだのニコンだのと言っているのではありませんよ。自由経済の社会だから価格はフリーとメーカーも発表して居る以上販売店が仕入れ数に応じてメーカーとの仕入れ価格を決める以上、店頭価格を決めるのは販売店の自由であると言って居るのですよ。買えな買ったら買わなければいいのですよ。遊びの道具なのだから身の丈相応でよいのですよ。君の方こそ道理の解らない人ですな。

書込番号:4688105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/28 08:54(1年以上前)

> GasGas PROさん
"荒らし"、あるいは"釣り"なんですから、いちいち取り合わないの
が賢明です。スルーが原則です。

どーもこの板の方々は耐性が無さ過ぎで、格好の標的にされてる気
がして見てられません。腹が立つのはわかりますが、それこそ思う
ツボですよ。

書込番号:4689620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2005/12/28 08:58(1年以上前)

>自由経済の社会だから価格はフリーとメーカーも発表して居る以上販売店が仕入れ数に応じて
>メーカーとの仕入れ価格を決める以上、店頭価格を決めるのは販売店の自由であると言って居るのですよ。
どの業界でも店頭価格は販売店の自由ではありません。
メーカーから最低価格のお願いがあります。
特に量販店にたいしては。
そうしないと、小さな店がやってけません。

書込番号:4689625

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング