D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イルミネーションの撮影

2005/12/24 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2663件

クリスマスのイルミネーションが綺麗ですね。
自分はD70sで撮ってみたのですが、D200でイルミネーションをバックに「連れ」を撮った人もいるのかな?

書込番号:4681697

ナイスクチコミ!0


返信する
NiceShootさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/25 00:00(1年以上前)

んーー明るすぎませんか?? 白っぽいのでレンズが曇ってるのかと思った。

書込番号:4681795

ナイスクチコミ!0


987SLRさん
クチコミ投稿数:28件

2005/12/25 02:06(1年以上前)

はじめまして。
1枚目の写真には、D70sなのにバンディングが見受けられますね。
私のイルミネーションTESTでも、ビル壁面全面や、ネオン看板下に
盛大に出ています。
作例はISO800、手持ちです。

http://terra-p.net/SLR_TEST1.JPG
(いきなり原寸で開くためご注意ください)

この点以外は、とてもいいカメラで満足しています。
(写真としての評価はご勘弁ください・・・・)

書込番号:4682081

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2663件

2005/12/25 09:33(1年以上前)

おはようございます、987SLRさん。
自分も一瞬、バンディングかな??と思いましたが、もともとの壁のデザインに縦じまがあるようです。
振り子時計には、バンディングが出てないようですね。
あの写真はフィルター・ソフトを使用したので、素の画像とは全然異なります。
今夜も、クリスマスのイルミネーションで、夜景が華やかに演出されますね。
ノイズ云々の話がたくさん出ていますが、実際の景色にはノイズは存在しないので、ノイズが無いに越したことはないと思っています。
ノイズが気になるか、気にならないかについては、カメラを買った人の、許容範囲次第といったところですよね。

書込番号:4682428

ナイスクチコミ!0


987SLRさん
クチコミ投稿数:28件

2005/12/25 17:25(1年以上前)

>The_Winnieさん
壁面デザインでしたか・・・失礼いたしました。
しかし窓枠とバンディングノイズの角度が違うので
やはりノイズにも見えるのですが・・・
まあ、ごくたまに限られた条件で出るものなら
他のスレで紹介されているソフトなど使えば
回避できそうですね。
私は仕事でMAX1000枚/Day撮るため、
1枚1枚縞取り処理をするわけにはいきません。

D200は高感度が得意ではないとは私も思いますが、
そこをさらに煮詰めて発売日が10ヶ月遅れて
20D後継にも先を越され、商機を逃すより
よっぽど良かったのではと思います。
ただ、カメラとして「縞」だけはどうにかして欲しかったですが。
早く公式アナウンスでないかな・・・

書込番号:4683395

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2663件

2005/12/25 22:18(1年以上前)

こんばんわ、987SLRさん。
オンラインアルバムに「DSC_0555」を追加しておきましたが、これにも、バンディング・ノイズに見えるものが出ていますね。
自分はカメラは個人の趣味として使う程度(それも、1ヶ月に4〜5回ほど)なので、タマに発生するノイズ云々はどうでも良いというのが本音のところです。
しかし、987SLRさんは仕事でカメラを使う立場にあるので、細かいノイズに対しても注意する立場にあるようですね。
このノイズの発生というのは、カメラの問題というよりも、CCDの問題と思われるので、この予想が当たった場合、部品供給メーカー側での対処が必要と思われます。
世間を騒がしている構造設計を引き合いに出すつもりは有りませんが、バンディング・ノイズは「隠れたる瑕疵」の対象になるのかな?
ただ、D200で少し気にしているところは、あのカタログに掲載している写真のようなサンプルを見ていない点にあります。
カタログの写真、どうやって、撮ったのかな?と思います。
自分は今回、D200はパスして、D100の2台目としてD70sを選択したのですが、自分のカメラの用途としては、今のところ、この考えは正しかったと考えています。
その反面、D200s、早く出ないかな?と内心は期待していますが。

書込番号:4684190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

在庫があったとは、

2005/12/22 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

キタムラに行ったら、「予約分5台は渡せたものの後は、未定。」「もし、ヤマダやコジマであったら、迷わず買ってください。」と言われました。
 別のキタムラに行きコジマへ。ともに在庫はなし。これはないと思いつつヤマダに行くと、陳列ケースにありました。店員さんに聞くと、在庫は1台と陳列の1台。
 価格は196000円の13パーセントのポイント、現金では177800円。
 カメラに触らせてもらいました。

 ファインダーの見え易さ。持った感じの良さ。シャッターの軽快さ。
 MFのレンズ3本が使えたらいいなぁ、どんなものか実物を見たい程度だったのですが、ぐらっと来ています。
 閉店間際なので、とりあえず帰りました。
 今晩考えますが、マニュアルでの使い勝手はいかがでしょうか。
 教えてください。

書込番号:4676685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/12/22 21:40(1年以上前)

来年2月発表予定の、EOS 20Dの後継機は、1000画素を大きく超えて10万円台前半だから、それを待った方が良いでしょうな。

EOS 20Dの後継機でも、ニコンのMFレンズは絞り優先で使用可能。D200みたいに開放F値を手動で設定する必要はありません。

書込番号:4676708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/22 21:43(1年以上前)

明日、陳列の1台のみだったら、悲しいですよね。
価格も、ヨドバシやビックの10%ポイント還元、キタムラでの現金価格
と大差ないですから、もしご購入のご決心が付いたのなら、開店一番に
行ったほうが良いと思います。

書込番号:4676713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/22 21:51(1年以上前)

pyosidaさん、どうしても欲しいなら、その1台を確保した方が
良いかも知れませんねぇ。

今はD70でしたっけ?
pyosidaさんが撮られる町中のさりげない写真にも、D200は向いて
いると思いますよ (^^

書込番号:4676735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/22 21:57(1年以上前)

pyosidaさん こんばんは。

地元のヤマダ電機岐阜本店にもボディのみ1台とレンズキット1台ありました。
値段を聞くと、198,000円(ポイント11%)か、現金180,800円でした。
とりあえず取り置きをしましたが、pyosidaさん の所より高いです(T_T)
宜しければどちらのお店かお教え頂けませんか。
再度値段交渉してみたいと思いますので、宜しくお願いします。

でも、本当にヤマダ電機は在庫持っていますね。(笑)

書込番号:4676756

ナイスクチコミ!0


RERA16さん
クチコミ投稿数:27件 D200 ボディの満足度5

2005/12/22 22:14(1年以上前)

予約を入れていた新宿のカメラ店から何の連絡もないので、自宅の市街地にあるカメラ店(月カメなどにも載っている神奈川県の店)にいったところ、ボディのみのD200が1台だけありましたので即行で買いました。価格は173,000円でした。

ちなみにレンズキットはまだ在庫しているようです。

書込番号:4676792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/22 23:14(1年以上前)

 一昨日まで私も新宿とかのお店をあたっても当然在庫無し、入荷不明、春頃の入荷とか言われました。
 そうしてあきらめかけていたところ、ちょっと前の書き込みにヤマダ電機に有ったというのを見て昨日地元府中のヤマダ電機に行きました。店頭のサンプルはガラスケースに入っていたものの在庫無しなどの掲示はなかったので、恐る恐る店員さんに聞いてみたら、あっさり出てきました。値段は198,000で11パーセントのポイントでした。買値はどうかなって思いますが、まぁポイントは予備バッテリーとかリモートコードとかに充てます。
 在庫状況は聞くのは忘れましたが少なくともキットの方は1セット有るのを目撃しました。
 購入する前日に店頭で予約していたと思われるじいさんがうれしそうに手に取っていたのを見てとても悔しい思いをしただけに、自分があの金色の箱を手にした時は久々の感動を覚えました。

書込番号:4676933

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/12/22 23:32(1年以上前)

 茅野山紀信さん、その情報すごく気になります。
 発表は、やはり2月頃でしょうか。
 現在10Dを使っていますが、「D200みたいに開放F値を手動で設定する必要はありません。」は、どういうことなのでしょうか。
 

書込番号:4676981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/12/22 23:42(1年以上前)

ごきげんよう、びしゃもんです。
D200を購入以来一週間。マニュアルレンズばかり使っています。
一本ずつ、焦点距離と開放F値を設定せねばなりませんが、撮影メニューが4種類登録できるので、それぞれに4本の情報を入力しています。
FやF2のガチャガチャがメニュー切り替えになったと思って「ちょっとニコンらしいなあ」と悦に入っています。
仕上がりも大満足です。

書込番号:4677012

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/12/22 23:43(1年以上前)

 DIGIC信者になりそう^^;さん、そうですよね。5パーセントの内金で取り置きしますと言われました。明日開店に行くか、寝床で考えます。

 じょばんにさん、D70手放しています。MFのレンズが主なのと、空の色で白飛びというか、空の色が脱色したような緑っぽい色に出るときがあったのが理由です。

 紅衣の騎士団さん、実は明日から13パーセントのポイント還元だそうです。私が聞いたのは、明日以降、29日までの価格です。そちらでも、明日から13パーセント還元のはずです。

 RERA16さん、ヤマダではキットの方は、予約を取っていました。入荷は、かなり先のようでした。

 Dark matterさん、ポイント還元でメモリーなどを買った方が、5000円ほど得でした。ヤマダは分割など出来るのでしょうか。

書込番号:4677013

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/22 23:45(1年以上前)

ヤマダ電機ってニコンに強いんですね。
今回のD200販売の流れで初めて知りました。

pyosidaさん、明日の朝一番で予約の電話を
された方が確実のような気がします。

今夜の飲み会では、ニコンD70sの後継機は
来年出ないかも知れないなんて噂話で持ち
きりでした。

書込番号:4677021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2005/12/23 00:36(1年以上前)

>来年2月発表予定の、EOS 20Dの後継機は、1000画素を大きく超えて10万円台前半だから、それを待った方が良いでしょうな。

やはり20D後継機の発売は2月ですか。
なじみのカメラ店の店員さんも2月といってましたから
結構確度が高いと思います。

20Dの後継機が発表されると20Dも劇的に価格が下がるでしょうね。10万円以下にさがれば、20Dか20D後継機か悩むところです。

5Dを使っておりますので、高画質を求める撮影は5D、機動性
優先の撮影用に限定すると現行20Dにも魅力を感じます。

書込番号:4677152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/12/23 02:08(1年以上前)

>ヤマダ電機ってニコンに強いんですね。

ヤマダ電機は、メーカーと現金取引しているんでしょうね。
ヨドバシとか、ビックカメラも同様です。
一方、一般的なお店は、メーカーや問屋から掛け売りで仕入れしているはずです。

メーカーから見たら、製品を現金で取引してくれて、
確実に返品のないトコロに、多くの製品を回したいですからね。

では、なぜ大手カメラ店に在庫がないかというと、
予約が、仕入れを遥かにオーバーしてしまったからだと思われます。

書込番号:4677325

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/23 06:56(1年以上前)

しまんちゅーさん、解説ありがとうございました。
ヤマダ電機にキタムラみたいな長期保証があるか
今度調べてみようと思います。

書込番号:4677493

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/12/23 10:37(1年以上前)

 びしゃもんさん、教えてくださりありがとうございます。「一本ずつ、焦点距離と開放F値を設定せねばなりませんが、撮影メニューが4種類登録できるので、それぞれに4本の情報を入力しています。」
 私の書き込みの時間帯と、重なって見落としておりました。

 楽天GEさん、朝一番はあきらめました。ただD200はいいカメラなので、在庫が整うであろう来年の2-3月頃に再検討することにしました。ヤマダは以前何パーセントか追加して保証していましたが、現在はサービス面でも消費者寄りに変わっているのでしょうか。

 marubaken2さん、現在10Dがメインです。Nikonのマニュアルのレンズもマウントアダプターで使用していることもあり、20D後継には大変関心があります。広角派で5Dが買えないものとしては、APS-Hで出て欲しいというのが本音です。

 しまんちゅーさん、ヤマダだけにD200がありましたので、同感です。10Dの時に、キタムラでCMOSの掃除やサービスセンター行きなどお世話になったので、やはり購入するならキタムラにします。

 皆さん、ありがとうございました。
 朝はのんびり過ごしております。20D後継機を第一に、D200はその時に再検討します。どうしても今必要ならば、ヤマダで買うのですが、馴染みの店の方が安心感とアフターサービスなどのこともあり、今回は購入しません。
 ただ来年の2月から3月にかけては、悩みそうです。
 

書込番号:4677713

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/12/24 08:04(1年以上前)

おはようございます。

アイピースのDK-21Mを装着すると倍率が上がるので更にMFが良くなるそうです。多少はけられるとか、ファインダー内の表示が見難くなるとかの話もありますが、ピントに関しては良好と聞きます。

キャノンにも無改造で装着可能なようなので、ニコンユーザー以外にかなりのキャノンEOSユーザーも狙っている部品だそうです。

私も、在庫がひと段落してから買う予定です。

書込番号:4679884

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/12/24 22:12(1年以上前)

 yama_kissさん、こんばんわ。
 この商品、CanonのKissD-Nにぴったりはいるそうです。Canonの人も、Nikonには感謝しなければなりません。
 KissD-Nでは劇的に効果は出ないとのことですが、効果的なものですね。

書込番号:4681455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信50

お気に入りに追加

標準

話題のD200のレビュー

2005/12/21 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

とにかく、今価格コムで一番話題のD200。
デジタルARENAより製品レビューが出ました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051220/114802/index.shtml

荒れませんように・・・・

書込番号:4673087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度1

2005/12/21 08:56(1年以上前)

D200のライバルは20Dでしょう。
これを無理に5Dにするから提灯記事も必死になり、読むほうも苦笑まじりになります。
評価も、スペックをみて買った方々は、手に入れた瞬間は喜び、その後、沈黙か絶望する方が多いようです。
もちろん古いデジカメに比べて、今のカメラはどれもきれいに写りますので心配ありません。そうコンパクトデジカメでも、とってもきれいに写ります。

書込番号:4673113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 好きなサイト 

2005/12/21 09:46(1年以上前)

>D200のライバルは20Dでしょう。

不勉強ユーザーの典型だな。価格だけでモデル分類してはる。
工業製品の生産体系は日々進化し、高機能な物が値段が下がって当然や。

書込番号:4673155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/12/21 09:49(1年以上前)

私は沈黙か絶望などしていません

手にした時からいまも嬉々としてD200を楽しんでいます
すでにD200ユーザーになった知人の殆どの方も同様のようですよ

皆さんはいかがですか・・・

書込番号:4673162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度1

2005/12/21 10:21(1年以上前)

カメラは写す機械です。
1年前の20Dを5Dはほとんどの面で超えました。
連射枚数はAF精度などでカバーしています。
D200は20Dと”写す”部分で超えることが出来ましたか?
高感度は 20D>D200
画質はいいとこ 同等でしょう。
頼みのAFでさえ 同等だと思われます(雑誌のテスト参照)

これではキャノンがひとり勝ちして当然です。
期待していただけに残念です。

書込番号:4673200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/12/21 10:31(1年以上前)

>手にした時からいまも嬉々としてD200を楽しんでいます

もちろん私もそうです。
土日しか撮る時間がないのですが、毎日D200を触って買って良かったとつくづくと思っています。

VR18-200mmもAF-S17-55mmF2.8にそんなに負けない写りをするのが更に喜びを増しています。

5Dが発売された時は、本当に迷いましたがD200の発売を待って正解でした。
私にとって連写機能と防塵・防滴はD200が最適であり、5Dとの差額でVR18-200mmも買えたし大満足です。

書込番号:4673213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/21 11:05(1年以上前)

>これを無理に5Dにするから提灯記事も必死になり、
一方のスレ 4671145 では
>今月号のカメラマンによればD200が得意であるはずのAF精度や連射においても5Dが上であり、20D>>D200であることが書いてありました。

5Dとの比較記事を最初に持ち出したのは誰だったけっ?
今度は作戦を変更して
>D200のライバルは20Dでしょう。
これは、他のキヤノンユーザーの方も書き込みされているように
>5D板にも書きましたが、D200のライバルは20D後継機ですよ。
現行の20Dとの比較であれば、発売時期が1年も開いていれば当然だと言えば当然だがD200の方がいろいろな面で乗越えているよ。
もし、20Dの後継機が発売時期が半年後又は1年後になるか知らないが・・・
その際は、当然に20Dの後継機の方がD200を乗越えるでしょう・・・
つまり、現行のデジカメは発展途上であり発売時期を無視して比較していても無意味だと思う。
(即ち,不毛の論争をしているに過ぎない)
これを踏まえて、フォト関係雑誌が発売時期にあまりズレのない5DとD200を対比しているのだと思う
少しくらいのランクの違いより発売時期のズレの方が大きいと捉えている証左だと思う。
これが翻ってデジカメが、発展途上の器械?である事をも証明しているとも言える。

さて、ytunさんが紹介された記事は決して提灯記事ではないと思う。
まず第一に、そもそも5Dとは比較していない。
比較は、D2X等の同社のデジカメであり、ノイズに関しても妥当的な内容であり・・・
更に注目されるのは ↓
>D2XやD70sなど、ニコン製デジタル一眼レフカメラは、1回のバッテリー充電で1000カット以上撮影できる性能を持っている機種が多いが、D200はそれほどバッテリーが持たないという印象を受けた。連続撮影では800カット程度撮影できたのに対し、撮影間隔が開くスナップ撮影では300カットほどでバッテリーがなくなったこともあった。できれば、予備バッテリーを1つ購入して持っていた方がよさそうだ。

・・・と的確な指摘をしている。
欠点も遠慮なく指摘していて決して提灯記事ではない。

最後に断っておくが、私自身が5Dユーザーであり、D200ユーザーでもある事を・・・

書込番号:4673252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/12/21 11:10(1年以上前)

手に入れてまだ一週間たっていませんが、とても満足しています。

この掲示板や雑誌も目を通していますが、良くも悪くもまだファーストインプレッションと言うことで評価が煮詰まるまでまだ少し時間がかかるでしょう。

個人的にはメーカー任せではなくユーザーもあれやこれや言いながら熟成させていけると言うことで今から何が飛び出すかとても楽しみです。「じゃじゃ馬」であってほしいですね。

書込番号:4673259

ナイスクチコミ!0


お茶.さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/21 11:21(1年以上前)

>5Dとの比較記事を最初に持ち出したのは誰だったけっ?

土俵が違うと言ってる、こうたろう8686氏本人ですね。

書込番号:4673273

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/12/21 11:39(1年以上前)

こうたろう8686さん カツ〜 (^^

>そうコンパクトデジカメでも、とってもきれいに写ります。<

その程度の… で、D200を云々してはいけませんよ。
先ずは コンデジとデジ一の違いに付いて、もっとお勉強ですね (^^ 

書込番号:4673298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度3

2005/12/21 12:10(1年以上前)

写真を撮るということで、根っこは皆同じはずなのにどうしてこうも
上だの下だのと言いたがるんでしょうかね。

一般的な使用で使えないカメラだとは全然思えませんし高ISOでも
頑張ってると思いますがね。

私は5Dユーザーですが、日曜にD200を触って確信しました、たぶん桜の季節までには買うだろうな、と。

書込番号:4673345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/12/21 12:53(1年以上前)

よく飽きずにまだこの手の話題が続くものです(笑)

とにかく私は同じD200ユーザーさま方のテスト画像ではなく
普段お使いになる撮り方をした画像がはやく見たいのです。
各ISOごとの画像だの露出ごとの画像だのも良いかもしれませんが
年がら年中普段みなさんはそのような撮り方はしませんよね?

D200を所有しているかしていないか分からない上にほんの一部の情報を出してきて
色々言ってくる人の言葉になぜいちいち反応するのでしょうか?
しかもまだ発売されて一週間も経っていませんよ。

D200を持っている方も言葉だけで良い良いと言うだけではなく
はやく個人で撮った画像を私のようなヘッタピな若輩者にお手本として見せて下さい。

書込番号:4673416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 D200 ボディの満足度5

2005/12/21 12:55(1年以上前)

シャッターバランサーのミラーの切れの良さはCanonは超えられてませんが?
ミラー降りたときにピタッととまるあの感触はCanonには無いな

書込番号:4673422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/12/21 12:57(1年以上前)

20DとD200、両方所有してますが写りに関しては同等ではなくD200のほうが若干解像度が高く、ホワイトバランスも優れていると思います。
ホワイトバランスをノーマルで撮るとポジのように忠実な色表現です。
鮮やかで撮ると20Dに近い派手な画像になりますがこれは実際の色というよりもぱっと見綺麗な画像ですが実際の色とは離れた色だと思います。
AF精度は断然D200です、20Dはわずかにはずすことが多く更に1.8型液晶ではピントの確認が不可能なのでPCに戻って確認後、再撮影ということが度々ありました。

上記の理由で20Dは手放そうかと思っています、70-200mmF4.0はすばらしいレンズでニコンには同じスペックのレンズが無いだけに心残りですが・・・

書込番号:4673427

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2005/12/21 13:14(1年以上前)

それにしても皆さん真面目にこたえ過ぎです。

>こうたろう8686

一連の偏った悪意のある書き込みを見ても
このひと、単なる「荒らし」だと思いますよ。

私はひとこと言って引っ込みますが。

書込番号:4673463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 15:21(1年以上前)

ちょっと、盛り上がっているようなので、参加させて戴きます。(^_^;

ytunさん、こんにちは。いつも、情報提供ご苦労様です。
(デジカメジンとかより、ワンテンポ遅れている気がするので、
負けないよう頑張ってくださいね。)
>荒れませんように・・・・
この一文が無かったら、どう進展していたかとも思いましたが。。。(^_^;
あと、最近、やまかしさんを見かけませんが、後任を依頼されました?(^_^;;;

こうたろう8686さん、こんにちは。
私は、[4673113]のカキコミをじっくり見て、以下を除き、
それ程、間違った内容を書いているとは思いませんでした。
>沈黙か絶望する方
ですが、こう限定されていますし。
>スペックをみて買った方々は、
ただ、ちょっと言葉足らずで表現が行き過ぎの感もありますね。
→スペックだけをみて買った方々は、
→(絶望は余計で)沈黙(or閉口)
だったら、まだマシだったと思います。
あと、[4673200] を見ると、キヤノンファンだけど、もしかして、
キヤノンのデジタル一眼レフ、持っていないのかなー?と感じました。(^_^;
(持っているとしたら、20Dでしょうか?)

広域指定構成員さん、こんにちは。
仰ることも一理あるかと思います。生産工程を変えて、フルサイズ
撮像素子搭載機を一気に、あの価格(でも、個人的には、内容からして
まだまだ高価だと思いますが。)にした5Dも良い一例でしょうし。

チバマサさん、こんにちは。
>手にした時からいまも嬉々としてD200を楽しんでいます
>すでにD200ユーザーになった知人の殆どの方も同様のようですよ
>皆さんはいかがですか・・・
はい、ウキウキしています。o(^-^)o
このカメラを買って手にして、この気持ちになれないとは「?」と思います。

OM1ユーザーさん 、こんにちは。
>もちろん私もそうです。
>毎日D200を触って買って良かったとつくづくと思っています。
ですよね!(^-^)
>VR18-200mmもAF-S17-55mmF2.8にそんなに負けない写りを
>するのが更に喜びを増しています。
今、超金欠ですので、これ以上、誘惑しないでください。(^_^;
私の友人が、奨めて、このレンズとAiAF 35mm F2Dを買いましたが、
とても喜んでいましたよ。
う〜ん、4段の手ブレ補正効果は実感して、凄いと思いましたが、
これは、また悩みが一つ増えましたね。

初期不良にご注意をさん、こんにちは。
>私自身が5Dユーザーであり、D200ユーザーでもある事を・・・
今の所、最強に近いコンビですね。羨ましい限りです。
(あと、D2Xが抜けていますよ。 ^_^; )

たこ坊やさん、こんにちは。
>良くも悪くもまだファーストインプレッションと言うことで
>評価が煮詰まるまでまだ少し時間がかかるでしょう。
…だと思いますね。
>今から何が飛び出すかとても楽しみです。
何が飛び出してくるのか、私も興味津々です。(^_^;

>お茶.さん、こんにちは。
5DとD200は価格もかなり違いますし、それぞれ、お金を重点的に
かけた所も違いますし、目指しているベクトルも異なると思いますので、
そういう意味で土俵違いというのは、あながち、間違っていないと思います。

robot2さん、こんにちは。
>その程度の… で、D200を云々してはいけませんよ。
はい、そう思います。チバマサさん、OM1ユーザーさんの
素直な喜びからも、実際のユーザーさんなら、分かりますよね。(^_^

クリーシーさん、こんにちは。
>たぶん桜の季節までには買うだろうな、と。
5DとD200で桜撮りですね。羨ましいです。(^_^
それぞれにレンズ(焦点距離)は、何を予定されていますでしょうか?

RX-78GP03Dさん、こんにちは。
アルバム名、変えてくださいよー(強要はしません。^_^; )
ボクの立場がありませんから。(^_^;;;
>D200を所有しているかしていないか分からない上にほんの一部の情報を
>出してきて色々言ってくる人の言葉になぜいちいち反応するのでしょうか?
うぅ、スミマセン! 結局、レスしてしまいました。。。(大汗

D1Xユーザさん、こんにちは。
雑誌の開発者インタビューとかを見ますと、D2系の機構部品を
多少奢っているようですね。確かにミラーショックは、程々に
抑えられていると感じます。でも、キヤノンのKissDNなんか、
バランサーが無いのに、「シュキィーン」と軽く歯切れよく心地良いですよ。

クロン人間さん、こんにちは。
20DとD200両機お持ちの方のコメントは、とても参考になります。
>70-200mmF4.0はすばらしいレンズでニコンには同じスペックの
>レンズが無いだけに心残りですが・・・
確かに! AF-S VR ED55-200mm F4Gとか出して欲しいです!

D2Xsさん、こんにちは。
個人的にですが、「荒らし」という高尚な称号を、そう易々と授けるのは
如何かと。。。(^_^; 私的には、木枯らしの下の中といったところかと。

書込番号:4673639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/21 15:21(1年以上前)

>>5D板にも書きましたが、D200のライバルは20D後継機ですよ。

カメラのランクが違うと言う意味ではなく、コンセプトが違うという意味で書きました。

書込番号:4673642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/21 15:29(1年以上前)

なお、20D後継機の発売は大方の予想で来年3月頃ですから、発売日のズレは殆どありません。

書込番号:4673653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/12/21 16:09(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん 、こんにちわ。
 >アルバム名、変えてくださいよー(強要はしません。^_^; )

アルバム名とは「へたっぴ画像」「D200」「ninninnikon」どれでしょうか?(^^;

 >ボクの立場がありませんから。(^_^;;;

DIGIC信者になりそう^^;さんの立場を害してしまったのですか?(^^;
すいません、私し察しが悪いものでもしよろしければ説明いただければ幸いです。

書込番号:4673715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 16:44(1年以上前)


こうたろう8686、

おちょくるのも、ええかげんにしろよ。

また何故こんなやからに、まじめにレスするのか
理解できん。
常連さんもよっぽどひまがあるみたいですね。

ただの荒らしはスルーと決めましょう。
みんなが反応するから面白がっていろいろ書いて
くるんだから。
しばらくみんなで無視すると、そのうちやめるから。


書込番号:4673789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 16:52(1年以上前)

RX-78GP03Dさん 、ども!
別に気分は害してないですよ。(先のは、半ば冗談だったんですが。^_^;)
でも σ(^^; どへたっぴ(自覚しているならUPすんな!とお叱りを
受けそうですが。)なんで、あえて言いますと「へたっぴ画像」かな。
(度重ねて、先のは半ば冗談ですから、強要はしませんよ。^_^;;; 
あと、ごめんなさい、「D200」「ninninnikon」には気付きませんでした。
後程、じっくりと拝見させて戴きますね。)

スレ主のytunさん、脱線、すみませんでした。m(_ _)m

書込番号:4673807

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入手しました。

2005/12/23 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 oka_tsuさん
クチコミ投稿数:6件

12月10日の予約なので渡せるのは来年一月以降でしょうと
言われて皆さんの感想を指をくわえて読む毎日でしたが。
夕べキタムラから「キャンセルがでて一台お渡しできます」との電話があり、本日雪の中地下鉄を乗り継いで貰ってきました。
ちなみに天白・植田店です。

現在充電中です。
レポートではなくて恐縮ですが、嬉しくて書き込みました。

現在入荷待ちの方も、時々店に顔をだしておくと良いことがあるかもね!

書込番号:4677953

ナイスクチコミ!0


返信する
ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/23 15:24(1年以上前)

oka_tsuさん、おめでとうございます。

私も12月上旬の予約(キタムラ)だったんで、引渡しは1月と言われていたんですが、本機は発売日に運よく入手できました。
本日は、予約していたバッテリーグリップが入荷したとの連絡があったんで、早速受け取ってきたとこです。後はVR18-200のみなんですが、今月中は絶望的です。

バッテリーグリップを本機にセットすると、正にD2Xの弟分の風格。年甲斐もなく、”カッコイイー”とつい声をかけてしまいました。不要なガタツキもなく、立付けもまずまずです。

帰りに中野のカメラ屋へ寄り道しましたら、VR24-120の中古がところ狭しに並んでいました。多分VR18-200購入時の下取り品なんでしょうね?

因みに、私も現在充電中で、ただニヤニヤD200を眺めています。

書込番号:4678253

ナイスクチコミ!0


スレ主 oka_tsuさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/23 16:27(1年以上前)

ayrton-vさん、有り難うございます。

こちらは昨日からの雪で今朝は道路も真っ白に凍結していました。
午後になればとけるだろうと分かっていても車に乗らず
地下鉄を乗り継いでまで受け取りに行って来ました。
店長に「運が良かったですね」と渡して貰い、ついニヤリ。

>帰りに中野のカメラ屋へ寄り道しましたら、VR24-120の中古がとこ>ろ狭しに並んでいました。多分VR18-200購入時の下取り品なんでし>ょうね?

私もVR18-200の発表と同時にVR24-120はヤフオクいきでした。
レンズは春までの辛抱ですが、
手持ちのD70とD200をそれぞれの長所を生かしながら使い分けていきたいと思っています。

書込番号:4678352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/23 17:37(1年以上前)

oka_tsuさん、ayrton-vさん、ご購入おめでとうございます。
なるほど、キャンセルがあるかもしれないので、こまめに予約した店に顔を出しておく事は大切ですね。
充電完了が待ち遠しいですね。
充電時間は、2時間くらいだったと思います。

書込番号:4678471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/24 09:07(1年以上前)

新発売時の重複予約は常ですから、お店によっては結構キャンセル分からの入手も可能なんでしょうね (^^)

同時発売のVR18-200mmが今は品不足でどこのお店も予約を薦めてますので、このレンズも暫くしたら重複予約のキャンセル分が大量に出てきそうです

そのこともあるのか、ヨドバシでD200入手時に予約した方が良のいか聞きましたら、「年が開けてからゆっくり購入考えれば良いのではないですか?」と薦められてしまいました (^^;)
お店側もなるべく急がない方の重複予約は避けて欲しいのだろうと、勝手に納得しています

書込番号:4679966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良交換完了

2005/12/21 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:3341件 ironのブレブレ写真館 

前にもスレッド立てたのですが、もうかなり下の方にいってしまったので、また立てさせていただきました。
背面、マルチセレクターの動作不良だったのですが、販売店に持って行ったら、指で押した感じも他のものと違うということで、交換してもらいました。
本体だけの交換かと思ったら、箱ごとの交換でした。(一応全部持って行った)
しかし、電話で不具合を話したときには、在庫がないし、いつ次の入荷があるかわからないといっていました。
Nikonに問い合わせて、もし製品があれば取り寄せるということでした。
それがもう次の日には品物があったりします。
おとなしく任せていたら、もっと遅くされた可能性はあります。
決してごねたりはしていません。(笑)
これでまた気持ちよく撮影できるといいのですが。

書込番号:4674090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/12/21 20:05(1年以上前)

nikonがすきさん、良かったですね!
不幸中の幸いでしたねぇ

普通、交換は本体だけでしょうけど。
まか、買ったばかりだからどっちでも同じようなものでしょうか (^^
キャラ的にnikonがすきさんはゴネるタイプとは思えませんから、
やはり良心的な店だという事でしょうね。

いずれにしても、良かった良かった (^^

書込番号:4674171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/21 21:32(1年以上前)

じょばんにさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
まあ新品に戻ったのですから、ある意味うれしい部分もあるんですよね。
とりあえずは、発売日には撮影を楽しめたわけですから。
気分一新で撮影します。

書込番号:4674379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 23:35(1年以上前)

nikonがすきさん 、こんばんは。
私も1台目が不運にもCCDの画素欠けで、販売店の誠実なご対応で、
すぐに2台目に交換してもらいましたが、年内に蕪辞何とか間に合って、
本当に良かったですね。初日の出は早くから支度しないと面倒なので、
初詣にでも、本格的に使いたいと思っています。ではまた。(^_^

書込番号:4674851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/12/22 09:35(1年以上前)

nikonがすきさん、こんにちは。

無事、早期に交換して頂けて良かったですね。
D200は、発売までにかなりの時間猶予があったせいか準備が上手く出来ているようですね。
専用アクセサリーの店頭在庫も準備出来つつある様なので(^^

しかし、D2X,D1X,D100(私が購入したD-SRL)の中では、残念ながら1番初期不良報告を目にしています。
発売台数も増えているので、確率は同じでも報告件数が増えるのは仕方ないのも理解できますが(>_<)

私のD200もバッテリーとCCDの画素欠け(熱ノイズかも)に疑いが生じたので、SCで検査して貰います。
もし初期不良品扱いになったら購入したお店で私も早急に交換して頂けると良いんですけどねぇ(-_- ;

書込番号:4675537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/22 09:50(1年以上前)

ラングレーさん、どうもです。
>私のD200もバッテリーとCCDの画素欠け(熱ノイズかも)に
>疑いが生じたので、SCで検査して貰います。
CCDの画素欠けですが、私の場合は、背面液晶の拡大表示を最大にして、
(PCモニターで見た方が早く楽に見つかったと思いますが、たまたま
画素欠けが目立つ被写体で、背面液晶で見ている時に、ん?何だ、これ?
拡大ズーム、ガーン!、こ、これは、もしかして、という感じだったので)
ようやく分かるレベルでした。十字状に見事に白く欠けていました。
一番分かりやすいのは、先代PowerMac G4 MDDの様な一面フラットな
メタリックグレーが、一番よく分かりますよ。私はこれで気付きました。
そのスポットを拡大表示したまま、画像を送ってゆくと、どの画像も
みんな同じ所が同様になっていました。(熱ノイズではなかったです。)
まあ、疑わしい所があれば、SCでたぶん、その手のテスターがあると
思いますので、それが一番確実でしょうね。ただ、例の縞々問題やら、
年末年始にかけて、ニコンさんのSCは随分忙しくなるでしょうから、
早めの方がよいでしょうね。無事、問題が解消されることをお祈りします。

書込番号:4675557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/22 15:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
これから年末年始は,撮影の機会が多いので,早めに対応してもらい助かりました。
やっぱりこういうことがあると,対応のいい販売店がいいです。
DIGIC信者になりそう^^;さんも,早く交換ができよかったですね。

ラングレー(no.2)さん
>私のD200もバッテリーとCCDの画素欠け(熱ノイズかも)に疑いが生じたので、SCで検査して貰います。

販売店に電話で連絡を入れておいてはいかがでしょうか。
そうすれば,初期不良となった時に話しがスムースに話しが進むと思います。

交換してもらえると助かりますね。
高いものですから,気持ちよく使いたいものです。

書込番号:4676119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/12/20 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 misukisanさん
クチコミ投稿数:18件

行きつけのカメラ店で170000円で予約してましたが、これまで何台も買っているのでと、168000円にしてくれ、フィルムもE100VSを4本つけてもらいました。(18-200VRレンズは77000円で同時購入。)
発売日に納品されたのですが、まだ、子どもの受験用写真撮っただけなので、レポートは改めてということにしたいとおもいます。
かなり、書き込みが多いので、目新しいことレポートできるかどうか・・・・
D70を使っていたので、それに比べると、どっしり感じます。と思ったのですが、VRレンズの重さのせいでしょうか。VRレンズは長く感じますが、フードつけなれけば、内蔵ストロボでもケラレません。モニターはD70は、実際の画像より明るめにモニター表示されてしまい、実画像を確認しづらかったですが、D200は実画像に近く、かなり見やすいです。また、D70の連射機能では、肝心なシャッターチャンスを間抜けてしまう遅さで、使い物になりませんでしたが、これなら良さそうです。
MC30のレリーズが使えることはありがたいです。
まだほとんど使ってないのですが、本格的に「写真をはじめる」人には絶対おすすめです。ミラーアップ、多重露光、露出補正ステップ幅が変更可能、ファインダー内格子線表示、ISO100からの感度設定など、D70にはない機能が価格差以上に多く、D70の購入を考えておられる方は、絶対、思い切ってD200にされた方がいいと思います。4年〜5年くらいは、ストレス少なく使えるのではないでしょうか。
写真を始めて3年、D70をサブ機とし、F6をメインに風景写真に取り組んできましたが、D200で、本格的にデジタルでの作品づくりにチャレンジしてみようかと考えてます。
F6では、ISO50や100で撮影かることが多いので、D200のISO感度が100からあるのは、同条件での比較撮影や試験撮影などでき、大変ありがたく感じています。

書込番号:4672239

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/20 22:55(1年以上前)

>フィルムもE100VSを4本つけてもらいました

デジイチ買ってコダックのフィルム付けるのって
珍しいですね(^o^ノ

書込番号:4672302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/20 23:06(1年以上前)

>露出補正ステップ幅が変更可能、ファインダー内格子線表示
このふたつはD70でも出来ますね。

書込番号:4672345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/12/20 23:32(1年以上前)

>デジイチ買ってコダックのフィルム付けるのって

F6ユーザーみたいなので、妥当な値引き要求なんでしょう。
でも、E100VSより、E100Gの方が良かったのでは・・・。

書込番号:4672448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2005/12/20 23:33(1年以上前)

D200の購入おめでとうございます。
F6との併用のようで、私と同じ環境だなと思いました。
リバーサル4本のおまけは、確かに珍しいですね (^^) F6をお持ちだからですかね?

既にご存知とは思いますが、D200のカメラ側の設定は標準にしておいて、撮影後にNC4.4で好みに調整する方が良いようです
私は試し撮りで風景を撮影するので「もっと鮮やかに」の設定で撮ってしまい、後で少し後悔しました..... (^^;) その時の作例を少しだけBlogにいれてますので、参考にしてください (カメラ設定の失敗例と云うことで.....)

書込番号:4672450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/12/21 00:09(1年以上前)

misukisanさん、こんばんは。
D200の購入おめでとうございます。
いろいろな機能、ぜひ試してレポートをお願いします。
私は、15日に手に入れたのですが、マルチセレクターの不良のより交換の予定です。

書込番号:4672574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/21 00:30(1年以上前)

F6で、ISO50や100での撮影というと、リバーサルフィルムですね。

F6とD200の撮影や写した写真の違いのレポートを期待しています。

ISO50のフィルムをお使いなので、風景写真をメインで撮影されておられるのでしょうか? 風景写真なら、発色のはでな、コダックのエクタクロームE100VSが良いですよね。私は、フジクロームベルビア100を使っています。どちらも派手な発色のリバーサルフィルムです。

書込番号:4672658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/22 10:42(1年以上前)

デジ眼購入のオマケにリバーサルフィルムをつけるというのは、うまい
やりかたですね。
両方使ってもらって、お店はますます儲かったりして・・・

書込番号:4675650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/12/22 12:10(1年以上前)

> F6ユーザーみたいなので、妥当な値引き要求なんでしょう。

要求などしていないと思うが?
misukisanさんの文章では店の好意でおまけしてくれたと読めるが。


> [4675650] じじかめ

おまけついでにこちらを御覧なさい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1135085227/285

書込番号:4675773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング