
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 20 | 2005年12月16日 20:41 |
![]() |
0 | 24 | 2005年12月16日 07:45 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月15日 23:19 |
![]() |
0 | 23 | 2005年12月15日 05:55 |
![]() |
0 | 15 | 2005年12月14日 23:29 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月14日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もうすでに手にされている方もいらっしゃるようで羨ましい限りです。ビックやヨドバシでという方ばかりのようですが、キタムラで入手された方はいらっしゃらないでしょうか?それともキタムラは発売日前にレシートを打つことができないのかな?もし、もう売ってくれるなら今日の帰りは直行です。いずれにしても明日になれば手に入るのですが、一日でも早く枕元に置いて眠りたい・・・。
0点

私は東海地区のキタムラですが、午後1時半頃に入庫した旨の電話か有りました。
午後3時頃に受領して来ました。
一旦自分の所有物になったので、安堵感の為か未開封のままになっています。
★D200本体
★VR18−200G
★ACアダプターEH−6
★マグ二ファイングアイピースDK−21M
★追加バッテリーEN−EL3e
以上受領
しかし、
☆マルチパワーバッテリーパックMB−D200はアウトで後日(年内?)になりました。→注文そのものが今月に入ってからの追加注文でしたから止むを得ないと納得してはいますが・・・
書込番号:4658252
0点

★ACアダプターEH−6
これはD2X用として購入したものです。
それ以外にもキヤノン関係部品(5D等のアクセサリー類)も購入したので、財布はオケラになり破産状態です(号泣)
書込番号:4658270
0点

私も東海地方のキタムラに今月に入ってからの予約組です。
下のスレ[4657752] で、ラングレー(no.2)さんからの情報でヨドバシでは
>第二次出荷は、年内に行われる予定で、八王子店での現在時点での予約分は、
>年内に全て販売予定だそうです。
と、ありましたがキタムラでは第二次出荷のことなどの情報は
ありませんでしたでしょうか?
皆様の入手された書き込みを読むにつけ、
もっと早く予約を入れていればと、悔やんでおります。
だから、せめて年内に・・・・・。
書込番号:4658287
0点

初期不良にご注意をさん
D200 & VR18-200mmのご購入おめでとうございます。
もう充電は終わりましたか?
私も後2時間後にはビック有楽町店に受け取りに行く予定です。
土日には初撮りが楽しみです、ポイントで何を買うかは未だ決めていませんが、恵比寿での説明員の方のはなしでは、VR18-200をVRオンで使っていると、電池の消耗が早いですよと言っていましたので追加バッテリーEN−EL3eは確定です。
モバイル26さん
一日早く失礼します。でも実際に使うのは土日になるので同じですよ。(笑)
書込番号:4658344
0点

モバイル26さんこんにちは。
私はたった今キタムラから電話がありました。
初期不良にご注意をさんと同じくMB-D200はアウトでした。
本体は11月上旬の予約、MB-D200は11月下旬の予約でしたのでしょうがないかな。
とりあえずMB-D200は無くとも問題ないので、これから本体を引き取りに行って来ます。
書込番号:4658368
0点

早々、キタムラで入手された方がいるんですね。
山口県のキタムラ・山口バイパス店に確認した所まだ入荷していないとのこと。
「明日の午前中には入荷するのでは?入荷しましたら連絡します」
との返答が帰ってきました。
そして、今現在、例年に無い大雪が降っていますのでもしかすると運送がさらに送れて明日の入荷も難しいのかとも心配中です。
店舗営業時間終了まで後、2時間半。
ギリギリに連絡来ても取りに行く時間が有りませんが早いとこ連絡が欲しい物です。
書込番号:4658389
0点

キタムラでも今日購入できた方が折られるのですね。
羨ましい限りです。
私はD200 & VR18-200mmを確約できていますが、今日は販売できないと断られてしまいました。
それはそうと、まだ、価格交渉も終わっていません。
ただ、近くのキタムラはビックカメラの価格に対抗すると言ってましたので、今日入ったチラシに10+5%ポイント還元と書いてありましたので、明日このチラシをベースに話を詰めたいと期待しています。
書込番号:4658443
0点

マルチパワーバッテリーパックMB−D200は、予約していませんでしたがヨドバシに在庫があり購入できました。午前中の段階で3つあるとのことでしたが。
書込番号:4658453
1点

今日一時ごろキタムラから自宅に電話があり、発売日は明日ですが都合のよいときに取りに来てよいとのこと。定時に仕事を終え今引き取ってきました。関東の地方都市のお店ですが現在までの予約は3件で今日入荷分は1台だそうです。NPSのストラップを取り付けとりあえずしまいました。質感は非常によいです。178200円でした。
書込番号:4658476
0点

Z_GUNDAMさん 今日は
>近くのキタムラはビックカメラの価格に対抗すると言ってましたので、今日入ったチラシに10+5%ポイント還元と書いてありましたので、明日このチラシをベースに話を詰めたいと期待しています。
ところで、このD200掲示板の4つほど下にある「勇み足」のスレ読みましたか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4657694&Reload2=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00501610928&ClassCD=&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58
sc40spさん 今日は
>178200円でした。
やはり、178,200円でしたか・・
私も引き取り時に交渉(ごねてみた?)して見ましたが駄目で同額でした。
全国的にキタムラは何らかの力(組織を通じて?)が各店舗に足枷として働いているようですね。
(事例としたタバコ、酒等の値段が彷彿して来ます)
書込番号:4658520
0点

12時半頃、キタムラよりtel有り遅くも17時すぎには、D200を渡せるとのこと、おかたいイメージがあったので、まさか今日受け取れるとは驚きです。
それと、おまけに画像処理ソフトをもらったけど、winのだしその分値引いてくれたら良かったのに、けどしょうがないですね
家族にないしょなので、部屋に持ち込むのに苦労しました。D200は、当然まだ箱の中です
書込番号:4658589
0点

こんばんわ!地元キタムラのかたにきいた話では
カメラをかってバックがきたりCFついたり
するのはその土地のNIKONさんの営業さんの地位
で決まるみたいです・・・・
それプラスそこの店長がキタムラでどこあたりの権限をもっているかで決まってくるみたいです・・・
わたしは地方の為、首都圏のサービスを指をくわえてながめております。
書込番号:4658604
0点

11月3日の予約時180000円、何でも下取りの特典もなし。不安な気持ちで出向きましたが、あちらから178200円の提示。世間並みの価格で購入できたので一応満足です。今まで眠っていたAiS85mm1.4とか300mm4.5も普通に使えそうだし、EN-EL3の件でも大当たりしたしD200についてはついているような気がします。
書込番号:4658687
0点

初期不良にご注意をさんのレスを見た途端、いても立ってもいられず、愛車ジムニーのエンジンをかけ、ターボチャージャーを唸らせながら猛然とキタムラへ出かけました。今家に帰りつき、妻の目を盗んであたかも以前からあるカメラのように偽装し、バッテリーを充電中です。バッテリー充電器はD50と同じものなんですね。食事も終わり、改めて眺めてみると、箱の質もD50とそっくりです。
oka_tsuさん、店の人の話だと本体もレンズも予想以上の数が入ったそうですから意外と早くまわってくるかもしれませんよ。
OM1ユーザーさん、おかげさまで私も今日入手できました。もちろん枕元に・・・置きたいところですが、バレるので駄目なんです。
いっこん・ニコン・さんこんさん、お仲間ですね。人によってはバッテリーも予備が手に入らない人もいらっしゃるようですから仕方ないかもしれませんね。
爺ちゃまさん、大雪とは厳しいですね。ただ、私が買ったお店も保険などは明日付けの日付でしたから律儀な店長さんは発売日を守るのかもしれませんよ。
Z_GUNDAMさん、残念ながらビックのチラシは間違いだったようですね。でも、キタムラにはお得意価格があるようです。幸い私はお得意価格で買うことができました。普通は198000円の一割引きで終わりということです。
↑☆↑さん、バッテリーパックの使い心地はどうでしょうか?私はまずリモートコントロールを予定してます。
sc40spさん、良かったですね。私が買ったお店は予約数をさばけずに、年内に皆さんに手渡せるかわからないそうです。横目で18−200mmの予約分を眺めながら帰って来ました。そのお店にはレンズも10本以上入荷したようです。
カトレアっすさん、私と同じですね。偽装はうまくいったようで部屋に入って来た妻は気付かずに出ていきました。
neme4sさん、お店の裁量は大きいですね。私が行きつけのお店と隣町のキタムラさんとでは値段もサービスも大違いです。隣町には競合店が無いので安心しているようです。
今からゆっくり眺めてみます。
書込番号:4658720
0点

私も三重県内のキタムラから午後6時30分に入荷の連絡があり(D200+VR18-200)駄目元で「今から取りに行っても良いですか?」と聞いたらあっさり「お待ちしています。代金は257000円になります」と返事がきたので仕事を切り上げて引き取りに行きました。
しかし皆さんと同じでMB-D200は納期未定となり年内は厳しい状態です。
前日引渡しが厳しいと言われていたキタムラにしては以外にあっさりしていましたね。
みなさんは家の中にどのようにして持ち込んでいるのでしょうか?
私はお気楽な独身ですので構いませんが、私の横で同じ組み合わせで買ってみえた紳士は「箱はいらん!」と言ってレンズをボディに取り付けた状態で帰ろうとしてみえました。
その紳士が奥様に見つからないよう無事到着できるよう御武運をお祈りします(笑)
書込番号:4658810
0点

皆様、こんばんは〜(*'-'*)エヘヘ
本日会社でお昼ご飯を食べている時にキタムラから携帯に電話があり早速仕事帰りに購入しチョット前に帰宅で〜す。
明日も仕事なのでじっと我慢して開封してません。
開けてバッテリを充電しちゃうと仕事を休んじゃうかもしれないから。
レンズは今週の火曜日に70-200VRと35mmF2の二本だけ購入済みですので明後日にどこかに試し撮り行って来ます。
購入は千葉県のキタムラで178000円でした。
Kiss Dからの乗換えなのでこれからも皆様解らない事があった時は
宜しくお願いいたします。
書込番号:4658815
0点

早速、手に入れられた方がおられるようで喜色満面の姿が伝わって参ります。
私もカメラのキタムラ(愛知県内)より夕刻過ぎに電話がありました。あいにく出ることができずに留守電だったのですが購入金額の提示が留守電に残っていました。
D200:\174,000
18-200:\79,800
との事でした。
キタムラでの価格がどこまで統一か判りませんが既レスの内容から価格情報と思いレス致します。
価格交渉前でしたのでダメもとで再度、受け取り時に交渉するつもりですが…。
逆にキタムラでの最安値情報を求めます。
JaguarDでした。
書込番号:4658821
0点

モバイル26さん、初期不良にご注意をさん 今日は。
お騒がせしましたが、ビックカメラのチラシを見せたところ、すんなり値引してもらえました。
値引きアップはボディだけでしたが、VR18-200との総額で25万円を下回ることができ、
一応は満足です。
スレを立てるほどではないため、こちらでお知らせします。
書込番号:4660305
0点

昨日キタムラより入荷の連絡があり、本日夕方に取りに行こうと思っているのですが、やっぱり値引きは期待できないのでしょうか。
JaguarDさんは174000円と結構な値下げ価格の提示みたいですが、他の方もキタムラで値引きやおまけなどがありましたら教えてください。私の購入する北関東にあるキタムラの店長さんはよくここの価格COMの値段を参考にしていますのでよろしくお願いいたします。私も値段交渉をダメもとでやってみますが。ちなみに予約時の11月半ばにキタムラに提示された金額は178000円で全国共通とのことでした。
書込番号:4660697
0点

本日、ついに入手してきました。(午前中に入荷有りの連絡で仕事終えてからキタムラへ直行しました)
ボディー:¥178,200
MB−D200:¥15,000
っと、値引き交渉はしてませんが、MB−D200が安くなりました。
予約当初では「¥16,800」でした。
現在、早速ボディーとMB−D200を接続、ED18−70mm(D70キット)を取り付け充電完了を待っています。
充電完了までこれから説明書に目を通す予定です。
持ったときの感触はやっぱり新しい!!って事で新鮮でいいですねぇ。
グリップもしっくり馴染みますし。
MB−D200は一部でも言われてますが若干弱く感じます。
バッテリーを入れれば馴染むのかな?と思っています。
明日は仕事なので明後日に撮影をしてこようかと考えています。
早くバッテリー充電完了してファインダーを覗きたいです。
書込番号:4661243
0点



都下のヨドバシ八王子にて予約済みのD200を引き取ってきました。
箱を見て第一印象、小さい。(D2Xと比べて丁度2/3)
箱を開けて、ボディ本体が立って収納されている。
ストラップが、細い(37mm程度の幅でした。)
使用説明書がD2Xよりも厚かったのには一寸驚きました。
D200絡みの純正アクセサリーは、予備バッテリーからバッテリーパックまで全て予約品数しか
入荷出来ていなくて当日フリー在庫は、持てなかったそうです。
第二次出荷は、年内に行われる予定で、八王子店での現在時点での予約分は、
年内に全て販売予定だそうです。
これで仕事に集中出来ます(^-^;)
0点

>これで仕事に集中出来ます(^-^;)
↑ うそでしょう?(*_*)☆\(^^;)
新しいカメラ手をにして、仕事に集中出来る訳がない。^^;
仕事をしている振りをして使用説明書を読みあさらないようにしてください。(^_-)
書込番号:4657766
0点

おっ!ラングレーさん一番乗りですね!
私は何時に行こうかなあ、と、家でのんびりパソコンの前ですよ。
そろそろ買ったよっていう人が現れると思ってのぞいてみたら、びっくりです。
そうですか、箱小さいですか。良かった。
自転車で行っても、リュックに入れて背負って帰って来れます。
ほう、予約分は年内にはける。すごいですね。
やはりオプション類は品薄状態になりそうですね。
私はもう一休みして、午後3時ごろにお店に行く予定です。
買って帰ってくるころはもう皆さんの書き込みで溢れているんでしょうねえ。
書込番号:4657770
0点

新宿ヨドバシで9時40分にゲット。すでに数人が取りに来ていました。
ただいまバッテリー充電中です。
でもストラップは相変わらずお粗末ですね。
D70のストラップと同じ材質のようで、固いです。
書込番号:4657796
0点

>>F2→10Dさん、
>新しいカメラ手をにして、仕事に集中出来る訳がない。^^;
あはっ(^^;;;
今日は、午前中の時間を空けておきましたので、
正確には午後より仕事に集中が正しかったですかね。
なので、午後暫くは、書き込んで下さった方々にレスが出来ないのをお許し下さい(^-^;)
>>D2Xsさん、
>箱小さいですか。良かった。
丁度D2Xの箱を右1/3小さくしたサイズなので、
箱の高さ(厚み)は、変わらなかったです。
箱は、21cm×20cm×16cmでした。
>>あかばねさん、
さすが新宿ですね。
八王子は、D-SRLコーナー9:51で最初の客であったそうです。
ケンコーのD200専用液晶プロテクターだけは、豊富においてありました。
D200の入荷数に比べて4倍近くあったと思います(笑)
書込番号:4657824
0点

早速の購入羨ましいです。
先日、別スレでみなさまより背中を押され13日(遅っ!)にヨドバシ秋葉・上野・錦糸町、ビック有楽町・渋谷東口にて重複予約をしました。
一番早く入荷したところで購入しようと思っていますが、どこも早くて1月中のようです。
八王子店なら今からでも年内に入る可能性あるのかな?
ちょっとうちからだと遠いけど・・・。
書込番号:4657864
0点

ただいまD200入手完了!! 池袋のBICカメラ館では、予約分はすべて納品できると言ってました。ただ、例の新しいレンズが足りないようで、一部、本日渡せない人がいるようです。試しに「予約なしで今日手にはいるの!?」と聞いてみたところ、「それは無理です」と。でも、今日の段階で注文すれば、確約はできないと言ってましたが、多分年内には入手できるだろう、とのことでした。
とりあえず、仕事中にこっそり買いに行ったんで、いまのところカメラは箱から出してもいません。外箱は意外と小さいですね。D70の箱と同じくらいかな。
書込番号:4657900
0点

私も10時過ぎに会社をこっそり抜け出して (^^;) 新宿ヨドバシのカメラ館にてゲットしてきました (^^)
ラングレー(no.2)さんの報告の通り、箱は小さいですが、重さはしっかり中身が詰まっている感じです (^^)
私はボディと一緒に予約済のMB-D200に加えて、DK-21Mと液晶プロテクターフィルムをお買い上げです
本体購入支払い分のポイント+溜まってたポイントを使い、198000円に追加1200円程の合計20万円チョットで全てゲットです
同時発売のVR18-200mmはやはり品不足な様で、年明けに落ち着いてからの購入を逆に薦められちゃいました
ちなみに私が購入してたときは、隣にもうお一方D200+スペアバッテリー購入の方がいらっしゃった程度で、全般に「深く静かに販売開始」って感じです
カウンターの後ろの台数もそれほど多く無く、予約が少ないのか?はたまた入荷が少ないのか?チョット気になるところです
ゲットすれば落ち着くかと思いましたが、どうやら今日は一日仕事が手に付かなくなりそうです (^^:)
書込番号:4657907
0点

ラングレー(no.2)さん 、今日は。
僕に如何しても納得行かないことがあります。
ラングレー(no.2)さんは、ニコンの最高機種D2xを所持されているのに、何故、D200を購入されたのかを!僕には分りません。
折角ご購入されたのに、水を差すようで済みません。
書込番号:4657992
0点

いいですね。
うらやましいです。
こちらは入荷次第連絡が来ることになっています。
夕方入荷なら今夜GETです。
楽しみです。
あのう
バッテリー充電器はセットされていますか?
よくわからなくてすみません。
書込番号:4657999
0点

ラングレー(no.2)さん、みなさん、
D200ゲットおめでとうございます!(^ー^)
さすがに、ヨドバシやビックといった大規模量販店ともなると、
このあたりは強いですね。
ところで、入手された方々、実際にお手にとってみての印象どうですか?
私は最終製品版ではないですが、ニコンSCの方で、1時間以上も
いじってきましたんで、その総合面の良さは重々理解しているつもりですが。
早く、みなさんのレポートを見たくて期待しています。
ファインダーの世界さん、私もD200を予約していますが、
私の場合は、D2Xの調子が今までを通して芳しくなく、
入院生活の日々が多かったので、その時の代替え機(違う機種ですから、
完全な代替えにはなりえませんけど。)として買うつもりです。
(買ったら、どっちがサブになるか分かりませんが。^_^;)
ボディだけ入院で手元になく、レンズだけゴロゴロしているのも
なんですからね。
(MFオンリーなら、マウントアダプターという手もあるでしょうが。)
書込番号:4658012
0点

ダメ……。とりあえずウチ帰るまで箱開けないようにするつもりだったんだけど、開けちゃいました。同時に買ったグリップ付けて、ヒモ通して、とりあえず使える状態に組み上げちゃいましたよ。でも、このあとは仕事に集中しないと!!
書込番号:4658016
0点

いつでもフラッグシップが最高とは限らない、ということでしょう。コンパクトなセットで気軽に撮影に臨むには、D2Xはちょっと、ねぇ……。たとえば、フィルムカメラでは、私はF3をメインで使っていますが、家族旅行などではU2を使います。だって、MD−4付けたF3持って家族旅行じゃ、重たいし、なんか「ヘン」でし。「素」のD200ってけっこうコンパクトで毎日持ち歩くにはいい感じ。D70と比べてもそんなに大きく感じませんよ。
それにしてもストラップはちょっとイマイチ。ゴワゴワした材質で、D70用と同じような質感ですな。これは早晩交換することになるでしょう。うーん、いじりたい。でも仕事が……。
書込番号:4658034
0点

ビックカメラでキャンセル購入できるとのことなので今から行ってきます。
本体のみです。
レンズは、18−200が欲しかったのですが、とりあえず、単焦点の35ミリ2FDを買ってきます。
うれしー!!!
書込番号:4658042
0点

カイロスさん
重複予約の作戦勝ちですね (^^)
ダメ元であっちこっち重複予約するのが、一番手っ取り早い入手法なのかも?
それにしても、発売開始初日にキャンセル待ち入手が出来るってのも、これからのD200の売れ行きがチョット心配になりますね
書込番号:4658062
0点

ラングレー(no.2)さん、おめでとうございます。
さすがにこういう書き込みを見ると、物欲刺激指数99%です。しばらく
様子見を決め込んでいる考えが、音を立てて崩れそうになります(^^;1%の理性)
作例のアップ、楽しみにしております(^^;)
書込番号:4658172
0点

D200を入手された方々、おめでとうございます。
私は11月2日にキタムラで予約しているのですが、発売日でないと渡せないと言われました。ヨドバシやビッグでは渡せてるのにキタムラだけ渡せないってどうなんですかね?
まあヨドバシやビッグがフライングしてるだけと言われたらそれまでなんですが・・・
仕方ないので先ほどインプレスから送られてきた「D200完全ガイド」を見ながら明日まで我慢しようと思います。
書込番号:4658196
0点

買ってきました(^.^)
実物は、本日はじめて触りました。ずしりとくる感じがなんともいいです。それにしてもまさか、今日手にできるとは思いませんでした。電話攻撃とタイミングでしょうね。明日の発売日になったら買えなかったと思います。
早速充電中です。
レンズは、予定通り35ミリを買ってきました。
18−200が手にはいるまでこれ一本で頑張ります。
液晶の保護フィルムにちょっと気泡が・・。はじっこの方だし1260円したので、しばらく我慢します。
書込番号:4658199
0点

カイロスさん
いきなりのAF35mmF2.0Dでスタートですか?
なかなかの通好みの単玉ですね (^^)
どうせなら、もう一本スグレモノの単玉を..... ということでAF50mmF1.4Dも素晴らしい性能ですよ
そうそうAF85mmF1.4Dもありましたっけ
これではDX VR18-200mmを購入する前にレンズ沼の住人ですね (^^;)
書込番号:4658236
0点

はじめまして。
私も先程、立川ビッグカメラで品物を受け取ってきた口です。
予約自体は11月29日(電話)でしたが
○D200本体
○VR18−200
○バッテリーグリップ
○予備電池
○予備バッテリーチャージャー
○専用小物少々
全て入手することができ現在仕事が全く手につかない状態です。
今後、売却したD70の代わりにD2Hと共存するかはたまたD2Hを喰ってしまうか楽しみな所です。
書込番号:4658306
0点



今日「D200」を手にした方は沢山いるんでしょうね。
まずは、予想外の『喜』ですが、
Canonオンリーの私がNikonの仲間入りをさせてもらうきっかけとなったのは、この「D200」です。
経緯は、この‘板’で何度か報告していますが、悩んで、迷走して、結果12/5に秋葉のヨドバシで注文&入金をしました。
12/12に確認に行くと、店員さんがNikonの担当者に相当時間をかけて確認をとってくれましたが、年明けの3回目入荷になると思うとのことでした。(当然でしょうと納得)
昨日の14日、商品を確保したので出荷準備中とのメールが来ました。(???です)
今日15日、出荷しましたとの連絡!(割り込み?…まさか)
夕方か、明日の午前着らしいです。
初めてのNikonのため、レンズやフイルターや色々な小物をと思い、秋葉のヨドバシに出かけました。
予備バッテリーや、レリーズ等は、まだ入荷していませんでした。
カタログもまだ置いていない状態です。
そこで、予想外の『怒』ですが、
レリーズを調べてもらったら、店員さんいわく、「従来の D70s のリモートコード(\3,500)や、リモコン(\2,000)は、使えなくて、専用の液晶付の\14,000位のレリーズだけですね」…とのこと。
長年、三脚とレリーズとPL&NDフィルターの撮影スタイルの私は、頭の中が(怒怒怒怒怒…という感じです!)
高価なレリーズは否定しませんが、たかがレリーズです。
安価なものは、本当に無いの? って感じです。
それとも、安価なレリーズだとブレてしまうほどちゃちなボディなの?(誰かが言っていましたね…タイランド製って)
どなたか知っていたら教えてください。
(5Dのレリーズも高いのかな?)
0点

リモートコードは10ピン用のが使えるようですよ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/remote_code/10pin.htm#mc-30
店員さんの勉強不足かな。。。
書込番号:4658305
0点

レリーズはMC-30が単機能ですが使用できます
今日D200購入のついでに中野フジヤカメラ店で中古ですが2,520円で買いました。ちゃんと使用出来ますよ
D200持ち帰りとりあえずパシャパシャとやりましたが評判どうり手ごたえ充分のようです
土曜から本格的に試写します
書込番号:4658318
0点

今日入手した方も多いようですね。私も本日ボディとMB-D200を入手しました。
長野市のキタムラ某店でしたが初回納品は2台だけとのことでした。
バッテリーの在庫があったので予備に購入しました。
さっそくちょっとだけ撮影してきましたが皆さん仰るようにファインダーが見易かったです。
CFを交渉しましたがダメでした。。そのかわり多分使わないであろうデジタルフォト三昧というソフトを頂きました(笑
書込番号:4658336
0点

http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/remote_code/10pin.htm#mc-36
これの中程のはダメなの?
6000円となってるけど
書込番号:4658341
0点

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d200/accessory.htm
ニコンホームページを開けば簡単にD200のアクセサリー類が判明しますよ。
☆リモートコード類 ご参照あれ
書込番号:4658348
0点

先ずはMC-30でお使いください (^^)
機能はシンプルですが、作りはしっかりしてると思います
私もF6で愛用中です
その後必要とあらばタイマー機能つきの高いのもありますから(^^)
それにしても、ヨドバシ秋葉の店員はプアというか勉強不足!
気分を害されずにD200を楽しんでください
書込番号:4658349
0点

D200、VR18−200他アクセサリ類ゲットしました。
リモートコントロールMC-36デカッ!
カタログでは大きさが分かりませんが、
長さが15cm以上あります。
官製ハガキより長いです。
重さは見た目よりかなり軽いです。
見た瞬間、一瞬キャンセルしようかと思いました。
購入する際は、実物をご覧になってからの方がいいと思います。
私は森でクマさんに襲われた時、このリモコンを投げつけることにします。
書込番号:4658992
0点

>レリーズを調べてもらったら、店員さんいわく、「従来の D70s のリモートコード(\3,500)や、リモコン(\2,000)は、使えなくて、専用の液晶付の\14,000位のレリーズだけですね」…とのこと。
こういう店員さん困りますよね。
僕もリモコン(レリーズ)がD70s用のが使えなかったら
1万円以上もするし、どうしようと思っていたら、
購入したところの店員さんが5000円〜6000円くらいのMC-30を
すすめてくれました。
MC-30を知らずに1万円以上のレリーズ買わされたら腹が立ちますよね。
書込番号:4659265
0点




[青空おおぞらさん]
発売日の入手確定おめでとうございます。
私も、他のスレッドにレスをしましたが、12日(月曜)に秋葉のヨドバシに入手確認に行きました。私の場合は今月5日の注文だったため初回入荷分は無理だとのことで、年末か、年明けのお届けになるだろうとの返答でした。
しかし、今日ヨドバシからメールが来ました。
「出荷準備に入りました」とのことです。
これって、ひょっとしたら初回入荷分から送ってくれるということかなと驚いています。
「ビッグ」や、「ヨドバシ」クラスの取引だと入荷分も多いのかも知れませんね。
書込番号:4655566
0点

ウチも11月末に3台ヨドバシに予約したけど、3台とも入荷完了の電話がきたよ。明日の開店以降なら引渡し可能だって。ヨドバシで買うとさあ、事務所の経費なのにポイントは個人のものになるから好き。格安通販じゃなくてヨドバシで買う人ってそういう理由多いんじゃないの?
おっしゃる通り、カメラ量販店の取扱高は大きいし大幅なディスカウントもしないので新製品の入荷量が多いんだろうね。ま、こういうヲタサイトでの根拠のないへんな煽りに乗らないことだよね。
あと知ってると思うけどビッグカメラなんかは、袋に全部のカメラメーカーや家電メーカーのロゴを載せてるだろ?あれメーカーから協賛広告費とってるんだ。というわけでいまやメーカーはカメラ量販店様には頭が上がらないから、ニコンもD200だってかなりの数出荷してるんだろうな。
書込番号:4655617
0点

都下のヨドバシカメラでは、既に10数台入荷したそうです(^^
販売(引渡し)は、約束事のせいで今日は出来ないそうなので、
明日予約者への連絡終了後の開店直後から行うそうです。
書込番号:4655703
0点

11月17日にヨドバシ梅田でD200とVR18-200mmを予約していました。
先ほどTELがあり、本日(14日深夜)に入荷するので、
明日(15日)以降にお渡しできますとのことでした。
念のため聞いてびっくり、「ケース」がいつ入荷するか
分からないとのことでした。
以上参考情報でした。
書込番号:4655822
0点

私も今ヨドバシ梅田に、入荷の確認をしてみました。
しかし返ってきた答えは「まだ入荷していないので、まったくわかりません」との事でした。
散財人さんの書かれている通り「14日深夜入荷」との事でしたが、入荷数も判りませんと返事が
返ってきました・・・。(T_T)
受付番号を言っても答えなれないとの事で、ヨドバシ梅田は一体どうなっているんでしょう?
一方では出荷の案内をしているのに、 一方ではまったく不明とのヨドバシ梅田の対応に
ちょっとむっとしてしまいました。
と言う事で、11月下旬予約の私には今回は当たらないような気がしてきました。(T_T)
同時発売のレンズ(VR 18-200mm)はどうしても欲しかったので、高かったけどnikonオンラインで
注文してますが、こちらも出荷とかの案内はまだないです。
どなたかnikonオンラインから案内来た方はおられませんか?
書込番号:4655875
0点

>青空おおぞらさん
発売日ご購入おめでとうございます。
私も本日、地元の販売店で発売日渡し可能の連絡をもらいました。
そのお店で8番目の予約(11月12日)でしたが、可能との事です。
ただ、一緒に頼んだVR18-200は微妙、「まぁ大丈夫でしょう」とのことです。
どうせ年末だろうと、余裕かましてたので
これから支払いプランをかみさんと相談です・・・
書込番号:4655884
0点

今、私の所にも、新宿ヨドバシから明日から商品を渡せるとの電話がありました。ボディ・予備バッテリー、バッテリーパック・DK-21Mいずれも明日大丈夫とのことでした。
まさに、キター(AA省略)って感じです。
書込番号:4656010
0点

>先ほどTELがあり、本日(14日深夜)に入荷するので、明日(15日)以降にお渡しできますとのことでした。
>返ってきた答えは「まだ入荷していないので、まったくわかりません」との事でした。
多分、HNのせいではないですか?
片方の方は、気前よく散財して頂ける上得意さんのようですし・・・
片や・・狐さんでは騙されるかも知れないと店側が用心したかも・・
失礼 冗談ですよ(笑)
次はマジレスですが・・・
電話で応対した店員さんがたまたま違っていただけかも知れませんよ。
(融通の利く店員と利かない店員との違い)
書込番号:4656080
0点

青空おおぞらさん、おめでとうございます。
きっと16日は、みなさん仕事を早めに終わりにして、カメラ店に一直線なのでしょうね。
通販の人は、自宅にかな。
でも、15日に手に入る方もけっこういますね。
明日は充電、明後日はもう撮影・・・・うらやましい。
書込番号:4656211
0点

15,16日に納品の皆様、ほっと安心ウキウキモードのことと思います。
私の場合は、通販の為(21日入荷)23日に自宅へ到着するようです。
レンズは、キタムラネットですが絶望的みたいです・・・(溜息)
D200のガイド本を片手に、皆様のレポートを期待しています。
書込番号:4656260
0点

11月9日予約(ボディ+18〜200於ヨド梅田店)、本日(14日)午前10:30に問い合わせた時点では、「深夜入荷するが数量不明、予約順位からして大丈夫と思うが・・・」との回答。
午後TELあり、明15日いつでも渡せる由。
明日は宴会なんだよ〜っ。途中で腹痛になろうっと。
書込番号:4656348
0点

今日夕方に都内量販店より入荷の案内が電話でありました。
明日の朝一より受け取れるとの事でした。
本体
バッテリーパック
アイピース
の三点を予約していたんですが、追加のバッテリーを
予約していなく、聞いてみたら全く入荷数と予約の数が
合わずに欠品との事でした。
様子をみて改めて購入することとします。
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)
の二つだけ残してD2HやD100を手放してやっと購入するので
明日の仕事は休んでしまおうかなーと思うほど楽しみです。
書込番号:4656368
0点

先ほど、予約したビックカメラより電話が来ました。
「カメラが入荷しました。明日以降お渡しできます。」だって。
やったぁ。
明日早速行かなきゃ。
16日まで待つつもりでいましたから、とてもうれしいです。
書込番号:4656449
0点

私は価格コムの最安値を付けるところで11月中旬に注文してたのですが
16日確定の連絡がやっときました。
大手と違うので半ば諦めていたのでヨカッター。
そのお店では私が予約一番だったと聞いていたのですが結構スリリングな1週間でした。
書込番号:4656495
0点

何だか量販店でフライング店舗続出のようですね。
正式には16日だと思うが・・・
キタムラさんも役所みたいな事を言ってないで明日から商品を渡して(フライングして)下さいなー頼みます(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:4656590
0点

ここまで来ると、もうフライングとは言えませんよね。
16日という、中途半端な発売日設定(12月下半期の1日目)も微妙に、
心理的に作用してそうですね。(キリがいいし15日でいいだろ、って。)
私も販売店に確認したところ、一応表向き16日発売なので。。。
と渋い返答が来ましたが、結局、入荷が昼過ぎる可能性もあるので
夕方以降ということでお願いします、といわれました。
まあ、別に朝一で行くのも面倒ですし、午後、ゆっくり受け取りに行こうと
思っています。
ところで、北では雪がかなり降っているそうで、そちらの方は心配ですよね。
皆さん、無事に受け取りができますように。
書込番号:4656651
0点

10月中旬くらいからD200に関する噂はネット上にかなりありましたが、どうも信用できなくて、また熱狂的なニコン信者の妄想上の産物なんだろうなと思っていました。
本当にD200が発売になるとは考えておらず、実は10月30日にD2xを注文していました。(そのときはD2xが18%ポイント還元でした。)
11月1日、ニコンさんからD200の正式発表があり、あわてふためきながらD2xをキャンセルし、D200を予約してしまった自分がいました。
書込番号:4656654
0点

早い方は明日受け取りですか。
羨ましい。
当方は地元?のキタムラで11月1日の予約で1番目でしたがこちらから先日9日、確認取ったときには「確保してますよ」とのコメントをいただきましたが
その後、入荷の連絡がありませんので、たぶん明日の夕方くらいの連絡で16日受け取りになると思います。
ただ、これで「入荷しませんでした」、とかのコメントが出たら・・・・・まだまだ安心出来ません。
最悪の結果が出た場合には迷惑料として大幅割引でも交渉してみるつもりですが。
近くにはキタムラ以外に大きなカメラ店舗はありませんのでビックやヨドバシの店舗が有る方が羨ましいです。
とりあえず、入手は1日遅れになりそうですので先に入手されました皆様の実写レポートを楽しみにしています。
書込番号:4656754
0点

皆さん、続々と確定しておられますね。おめでとうございます。
[初期不良にご注意をさん]
結局、ヨドバシ梅田から本日は連絡ありませんでした。
16日に入手出来ない可能性が高くなりました。(涙)
明日、連絡があるかどうかですが・・・期待薄かも。
ヨドバシではかなり散財しているのに、やはりHNが悪いのかも。(笑)
あと一日ありますから、薄い期待を込めて待ちたいと思います。
書込番号:4656889
0点

私は発売発表後、嫁の顔色を伺ってからの
予約でしたので、秋葉原のヨドバシに頼んだときは
50番目くらいでした。
昨日確認したところ、「まだわかんないんですね〜」と
言われ、まぁしょうがないかと諦めていましたが、
今日の帰宅途中に電話が来て明日の朝入荷とのことでした。
一体、何台入荷されたのでしょう。
何にせよ、発売日が延期されなかったことに
感謝したいと思います。仕事が手につかんです。
書込番号:4657023
0点



皆さん今晩は ここのファンです
年甲斐もなく嬉しくて書き込みしたくなりました(70歳です)。
本日、大阪の老舗カメラ店から発売日の受け渡し可の電話が入りました(価格は17万ちょい)。12月始めの予約でしたがやはり老舗店は強いですね(私がお得意客?)、其の店はデジカメでもカメラメーカーのものしか扱わないのでニコンさんも優先するようですね。カメラ趣味の人には結構名前の知れてる店ですからね・・・・・
D70からニコン派に成り未だ使い切れてないのにD200に手を出して、NC4も悪戦苦闘中です。元気なうちに何とか物になるかな?????(*^^)v
頑張りまーす!!!!!!!
0点

iccyanさん、おめでとうございます。
12月初めの予約で手に入るなんて
なかなか素晴らしいお店ですね。
いっぱい楽しんで下さい。
書込番号:4653740
0点

iccyanさん。よかったですね。
私も今日発売日に手にはいると連絡がありましたが、北陸のため雪で遅れるかもと言われました。天気予報を見てますが不安です。
書込番号:4654010
0点

iccyanさん、おめでとうございます。
16日が待ち遠しいですね。
12月初めの予約で、発売日に手にはいるなんて驚きです。
あるところにはあるものなんですね。
撮ったやつ、是非見せてください。
書込番号:4654052
0点

受け取り決定おめでとうございます。
羨ましいです。私のはいつになることやら。
今日、帰宅途中、八重洲ブックセンターに寄り道しましたら、CAPA特別編集ニコンD200SUPER BOOKなるものが発売されていました。
満員電車のなかで、チラミしましたが、その賞賛たるや尋常じゃないですね。内容を100%信じれば、私たちは凄いマシーンを手にすることになります。たまりません。
お約束どぉ〜り、小躍りしながら帰宅したわけですが、冷静に考えると、このような雑誌のインプレ等の信憑性はどんなもんなんでしょうネ?D2Xが可愛そうな記事も結構あったような!
チラミなんで、これからじっくり読んでみたいと思いますが、なぜかドキドキ。
この賞賛が現実になるよう祈りながら、明日またキタムラからの電話を待つことにします。
書込番号:4654071
0点

なにしろ一般の雑誌は広告で持ってますからデルトホメですよ。(出ると誉め)
書込番号:4654335
0点

>ニコンD200SUPER BOOKなるものが発売されていました。
>満員電車のなかで、チラミしましたが、その賞賛たるや尋常じゃないですね。
>内容を100%信じれば、私たちは凄いマシーンを手にすることになります。
>たまりません。
>お約束どぉ〜り、小躍りしながら帰宅したわけですが、冷静に考えると、
>このような雑誌のインプレ等の信憑性はどんなもんなんでしょうネ?
>D2Xが可愛そうな記事も結構あったような!
私もこの本は今日買ってみました。
>その賞賛たるや尋常じゃないですね。
まったく、その様に感じました。
ただ、発売を直前にして、水を注すようで申し訳ありませんが、
私が11月にニコンのSCで試した機体と、最終的な製品版が
まったく同じであれば、画質については過度の期待されると、
もしかしたら落胆されるかもしれません。
正直、解像性能は10Mピクセル機らしい性能であるかもしれませんが、
解像感とノイズのまるめこみのバランスが、どうも中途半端な
感じがしてなりません。
D100、D70、D2Xと使ってきた上での感想です。
D70やD100からの買い替え組は、それ程気にならないかもしれませが、
D2Xのサブとしては、更にAF性能にも不満を感じるかもしれません。
バッテリーのスタミナ面も心配ですね。(D2系のEN-EL4は保ちますから。)
多分、D200を手にして、余計にD2Xが欲しくなるかもしれません。
…というか、やはりD2Xは現行ニコンデジタル一眼レフのフラッグシップ
なんだ、とあらためて思い知るのではないかと思います。
書込番号:4654444
0点

こんばんは。
>CAPA特別編集ニコンD200SUPER BOOKなるものが発売されていました。
僕も買って見ました。
>D2Xが可愛そうな記事も結構あったような!
D200とD2x、D70、20Dとの比較のページですね。
D200購入予定者と20Dユーザーは上機嫌になり、D2xとD70のユーザーはちょっと気になる結果になってましたね。
D200、びっくりするような解像感はないかもしれないけど、色再現や諧調表現では普通に良さそうな感じに見えるんですけど、どうなんでしょうね。
楽しみです。
書込番号:4654563
0点

>色再現や諧調表現
色再現は大差無いと思うのですが(基本的にD2Xと同じ画像処理エンジン
ということもあり)、ハイライトの階調再現性については、先の
ライブショーでも、モデルさんに白いレースの服を着させてといった事も
耳にした覚えがありますし、そこはDXフォーマット機としては自信が
あるんでしょうね。ただ、シャドー部の階調再現性については、逆に
DXフォーマット機としては、D2Xの方が上だと思っています。
書込番号:4654594
0点

「下剋上」じゃねぇよハ☆力ヤ口ウ#とか言いたいですね。
書込番号:4654774
0点

iccyanさん おめでとうございます。
ニコンはD70からD200へのステップは私も同じステップですが、D70はどうされますか?
私はまだ決めていませんが、売ってもバカみたいな値段ですので誰か喜ぶ人がいたら2、3万円で譲りたいなと思っています。
私はiccyanさん より数才若いですがこのD200が私にとって最後のカメラになるやもしれないと思っています。
いくらデジタル物は陳腐化が速いといっても約20万円もするもの可能な限り使っていきたいと思っています。
NC4はデジタルカメラマガジンの「NikonCapture4 & PictureProject 完全ガイド」が参考になりますよ。
書込番号:4654874
0点

私も画質に関しては、過度の期待は禁物かなあと思っています。
この機種はバランス重視ですし。
色については、Special Liveでは柴田さんがD2Xと比べてもものすごく良くなったと言っていました。熱気球の写真を見せて、これまでのデジカメでは出せなかった色だと。まあ、話半分といったところでしょうが。
モデル撮影をしての印象ですが、ハイライトの階調はやはり少々不足しているように感じましたが、私の撮影が悪かっただけかもしれません。
画像に関しては20Dと同等ぐらいと考えておいた方が気が楽かもしれませんね。
その代わり、ボディースペックは圧倒的に勝っていますので、トータルでは現時点では20Dより使いやすい機種でしょう。
書込番号:4654901
0点

皆さんおはようございます。
ひよこちゃん大好きさん ハイ!いっぱい楽しみます。
> なかなか素晴らしいお店ですね。
私は通販も好きでよく利用しますがやはり行きつけの老舗店は大事にお付き合いをしとくとこんな時有利ですね。
たこ坊やさん
>よかったですね。
ハイ有難うございます、そちらは大雪の様子で配送が心配ですね其のぶんまつ楽しみが増えると考えてください。(ごめん!!)
nikonがすきさん
>12月初めの予約で、発売日に手にはいるなんて驚きです。
ハイ私も驚いてます、噂を聞いているととても年内は無理と覚悟していたんですが・・・
18日に大阪まで取に行こうと考えてます、下手な画ですがUPして笑ってもらいます。
ayrton-vさん
>満員電車のなかで、チラミしましたが、その賞賛たるや尋常じゃ> ないですね。内容を100%信じれば、私たちは凄いマシーンを手 >にすることになります。たまりません。
そうですか、早速本屋さんへ行ってきます、すごいマシーンも宝の持ち腐れにならないよう頑張らなくっちゃーですね。
DIGIC信者になりそう^^;さん
おはようございます、
>ただ、発売を直前にして、水を注すようで申し訳ありませんが、
>私が11月にニコンのSCで試した機体と、最終的な製品版が
>まったく同じであれば、画質については過度の期待されると、
>もしかしたら落胆されるかもしれません。
いつも貴方のコメントを興味を持って読ませてもらってますが勉強になることが多く嬉しいのですが、今回ばかりは水を差さないでくださいよ(*^_^*)、何しろ実機は未だ誰も未使用ですから・・・(笑い)
OM1ユーザーさん 有難うございます。
>ニコンはD70からD200へのステップは私も同じステップですが、>D70はどうされますか?
>私はまだ決めていませんが、売ってもバカみたいな値段ですので>誰か喜ぶ人がいたら2、3万円で譲りたいなと思っています。
ハイ、私にとってはデジ一眼初代機ですから大事に愛用します。
D70とD200いつも連れ持って歩きます。ニコンのプロ仕様のショルダーバックも買ったことですし、見た目は一人前ですよ!!!!ハッハハ(爆笑)
>NC4はデジタルカメラマガジンの「NikonCapture4 & >PictureProject 完全ガイド」が参考になりますよ
ハイ、アマゾンで買って勉強しておりますです。
何はともあれ箱を開けて「初めて見る触る時」を考えるとわくわくしますね、こういうのを「童心に返る」というんですね。うれしいですね!!!!!!!!!!!!
あっ、次は早速フォトストレージが必要ですね又工面しなくちゃあ〜・・・際限ないですね〜!(^^)!
書込番号:4655094
0点

iccyanさん、こんにちは。
遅くなりましたが、私もD200を購入(予約済)予定です。
宜しくお願い致します。
12月始めの予約で、確約の電話が有って羨ましいですね。
>次は早速フォトストレージが必要ですね又工面しなくちゃあ〜・・・際限ないですね〜!(^^)!
フォトストレージは、屋外で観賞目的も含むのでしたら
エプソンPhoto Fine Player P-2000にオプションバッテリー・PALB3の組み合わせ使用ですが、
データー保存のみならば、COMPACT DRIVE PD70Xもお薦め出来ると思います。
高速コピーは、特筆ものだと思います。
ちなみにクラストで取り扱っています(^^
http://www.crast.net/
書込番号:4655305
0点

私のD200も明日手元にきます 今度ばかりは、Nikonさんも発売日を守ってくれたようです (^^)
先週土曜日にニコン塾の撮影実習のときD200の話題になり、講師の先生から「xxxxさん、D200買うんでしょう?」って聞かれましたので、即座に「はい、発表直後にしっかり予約してます」と答えましたら笑っておられました
とりあえず今回はボディだけにしてレンズは手持ちので使い始めますが、新しいVR18-200mmも店頭在庫が出始めたら買っちゃうんだろうな〜といやな予感が......
書込番号:4655342
0点

ラングレー(no.2)さん
此方こそ宜しく、PD70X HDD組み込みで23000ぐらいですね、それに早そうですね、情報有難うございます、CRAST NETお気に入りに入れて検討します。
でぢおぢさん 今晩は
>とりあえず今回はボディだけにしてレンズは手持ちので使い始め ますが、新しいVR18-200mmも店頭在庫が出始めたら買っちゃうん だろうな〜といやな予感が......
私もボディだけの購入ですが同じような心境です、歳を考えたらどこかで打ち止めにしなければと考えていますが?
何しろここの判に来ると皆さんに刺激されて・・・・・
書込番号:4656962
0点



現在D100でNC4.3を使っていますが、明日D200が入荷するのでRAWを現像するためにNC4.4が必要ですよね・・・。
皆さんは、どうなさってます?
NC4.4のトライアル版をダウンロードしてお使いになる予定でしょうか?
アップデート版がダウンロードできるのはいつになるのでしょうね???
それから、NikonVoewをD100購入時から使っていますが、PictureProjectとの違いがイマイチわからないのです。
NikonとしてはPPを使って欲しいようなのですが、皆さんはどれをお使いでしょうか?
明日が楽しみですね
そうそうD200用にと今日PCボンバーで6G-MDを買ってきました(17,280.-)が、明日からクリスマスセールだそうで、この製品も対象だそうです(価格は明日にならないとわからないとレジの男の子はいってましたが、今日より確実に安くなっているでしょうね・・20枚ぐらい準備していましたヨ!!)。
0点

自己レスです・・
チバマサさんからNC4.4ダウンロード開始と報告されましたネ
これで安心ですが、アクセスが集中してダウンロードできるかな???
ちょっと心配・・
書込番号:4656175
0点

既出情報ですが、製品版を持っている人がトライアル版をインストール
すると、製品版と変わらず使えるという書き込みがありました。
私を含め、既にVer4.4を使用されている方が、かなりおられます。
書込番号:4656267
0点

トライアル版はダウンロードして解凍した後
ルートのNC4.4AUTORUNでのインストールでなく、Disk1のsetup.exe
からインストールすればバージョンアップになります。
もうセットアップしたかな・・・
書込番号:4656700
0点

バージョンアップ版が通知されてますね
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nc/v440jw.htm
書込番号:4656713
0点

Mac版は、OS9の人しか関係ないですが、Ver.4.4.1になっていますね。
書込番号:4656823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





