


近くの公園の花壇にランタナの花が咲いてました。ここはD200の出番とばかりに、久々にバッテリー入れて出動してきました。このカメラは、造りも良いし昼間にRAWで使えば十分な写真が撮れると思います。動画もないし、LV撮影もできないけれど、ファインダーで撮影が主な僕には関係ないねという感じです。バッテリーもまだまだ供給されてるし、バッテリーホルダーを使えば単三電池で稼働するので、まだズーと使えそうです。それにしても可愛い花でした。
書込番号:23655691
15点

>みきちゃんくんさん
高感度ノイズやレスポンスなどは新しいカメラに敵いませんが、古いカメラって高画素ではないけど写りの雰囲気と言うか、表現が難しいですが良いですよね。
特に腫れた日のCCDは良いですよね、色のりとか。
また、EL-EN3eは今でも供給されてるのが良いですよね。
同じボディを使ったS5Pro使っていますが、互換バッテリーは一部販売していますが、純正は終了。
互換があるだけ良いとは思いますが、カメラが壊れていなくてもバッテリーないと使えませんからね。
バッテリーはD200と共通にして欲しかったです。
グリップを入手したのでエネループ運用できるのが救いですね。
書込番号:23656041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本名、七変化
咲き始めからだんだんと花の色が変わるから付いた名だけども
白花のランタナを知ってる…
咲き始めから終わりまでずっと白
七変化ちゃうやん(笑)
書込番号:23656046
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>with Photoさん
グリップがあれば単三が使えるので助かります。ニコンのカメラは全てそうなので問題ないですが、僕はD50もまだ現役使用なので、互換バッテリーを今日も購入しました・。
白のランタナも見てみたいです。確かに七変化は無いのかも知れないですが可愛くて綺麗でしょうね。
書込番号:23656153
0点


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます。やはり可愛い花ですね。とお目に見るとコデマリみたいですね。
書込番号:23656882
0点

>みきちゃんくんさん
おはようございます。久しぶりです。
最近はAi-sレンズにハマってまして、殆どフルサイズカメラ。D500とD5100は先月頑張ってもらいました。今年の夏は異常な暑さの為、トンボ撮影(D200)は諦めました。予備バッテリーは純正が2つありますので、D100、D200、D300は当分使えると思います。
何時も言ってますが、D200の色合いは大好きです。
書込番号:23657198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>埼玉ニコンさん
ご無沙汰しています。CCD機はD50,D200を未だに良く使います。どちらもRAW撮り前提で使用すれば、とても良い色が出ますね。両機とも結構コストをかけて作られている感があるので、帰って最近の機種のコストダウンが目立ちます。
野鳥撮影以外は、この2機種以外にα900、α700、DFを良く使います。どの機種も静止画のみのカメラでLV撮影もできませんが、何故か良い色が出るように思います。D200は壊れない上に単三ホルダーが使えるので死ぬまで使ってるかも(笑)
最近、これと言った欲しいカメラが出てきません。デジタルカメラも性能的にはほぼ出尽くした感がありますね。ミラーレスが大勢を占めてきましたが、使うとやはりレフ機がいいです。
今回D50用に、予備の互乾電池を一つ買いました。純正電池もまだ販売しているので当分は楽しめそうです。
書込番号:23657614
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210305まで
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





