D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンD200 モノクロについての質問

2017/03/09 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 SUMIREIROさん
クチコミ投稿数:4件

ニコンD200を購入しようと思っております。
仕上がりはともかくとして、画像処理ソフトを使わずに、本体で白黒の設定を行い、気軽に撮影しプリントしようと考えております。
モノクロ設定でシャッターを切った際、液晶モニターに写し出される画像はモノクロでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20724707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/09 21:54(1年以上前)

>モノクロ設定でシャッターを切った際、液晶モニターに写し出される画像はモノクロでしょうか?

でしょうね。
記録された(記録される)画像が表示されると思うので・・・
でないと画像チェックの意味をなさないのではないかと。
これJPGの場合ですけど。

RAWでも記録時の設定(ピクチャーコントロールシステム?)が保持されていると思いますので
撮影後の画像はモノクロでの表示になるのではないかと思います。

書込番号:20724789

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/03/09 21:55(1年以上前)

はい、白黒です。

書込番号:20724792

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SUMIREIROさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 21:58(1年以上前)

有難うございます
購入致します‼

書込番号:20724809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUMIREIROさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/09 21:59(1年以上前)

有難うございます。
こんなサイトがあれば、初心者も安心です‼

書込番号:20724812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/10 23:40(1年以上前)

>SUMIREIRO様
なしてD200??

一応試しに白黒で撮ってみました。
液晶モニターは白黒で表示されます。
ファインダーを覗くと左下に「B/W」と表示されます。D700ではファインダーの表示はでてきませんでした。

気に入っている人は離せなくカメラですが、もうちょっと新しいカメラの方が良くないですか?
というのもバッテリーがやられている可能性があります。
このまえ子供行事で中古で購入したD200バッテリーを持って行ったら、50枚くらいでダウン。。。(フラッシュ撮影でしたが)
カメラで確認できる電池劣化度チェックも「NEW」の表示でしたが、この有様。あまりあてにならないようです。
ただでさえ電池大食いカメラなので、注意して購入した方がいいと思います。

こんなこと書いている私ですが、D200が一番好きなカメラで、親父に貸しているのを合わせると3台所有しています。
子供の肌色のでかたが好きなんだなぁ〜。
あと質感とシャッター音が大好きです。

あえて高感度で撮って、ノイズを生かすなんて手があるのかな?白黒なら。。。

で、最終的にやはり気になるのは。。。なしてD200??

書込番号:20727869

ナイスクチコミ!5


スレ主 SUMIREIROさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/11 00:01(1年以上前)

有難うございます。
バッテリーの事など、よくわかりました。
なぜD200?
単純に白黒の設定があるのと、大きさ、重さ、格好が私にしっくりきたからです。新しいのはなんだか軽くて小さくて。高級な機種で大きいのがあるようですが高いですし。
色々と教えて下さり
有難うございます!

書込番号:20727930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2017/03/11 18:38(1年以上前)

>SUMIREIROさん

D200ユーザーですがバッテリーの持ちの悪さでやはりお勧めはできませんね〜(良いカメラですけど)。

単写を繰り返すような撮り方だと、手持ちのD200はバッテリー1個で150〜200枚程度しか撮影できません。

後継モデルのD300、D300sあたりにした方が満足度は高いと思いますよ。

書込番号:20729988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/13 00:00(1年以上前)

>SUMIREIRO様

ご購入の理由教えていただきありがとうございました。
D200,D300,D700あたりの3桁機はグリップが良いですよね。
今のと違ってちょっと角張ったデザインも好きです。
女性には少し大きい気もしますが、グリップ感って大事ですよね。

一度、画質を最低に落として(jpgでSでBASIC)、連射。してどれくらい取れるか確認してみれば、だいたいバッテリーのヘタリ度がわかるかもしれません。うちのは50枚くらいで、満充電からバッテリー不足になりました。電圧の低下によるものでしばらくしたら動くようになりますが、その後はあまりもたなくなります。300枚くらい余裕でいけるようなら、元気なバッテリーでしょう!!

バッテリーEN-EL3eについては互換バッテリーもありますし、縦グリ座布団(MB-D200)を買ったりすると、エネループ6本で動きますので、バッテリーの心配は無くなるかもしれませんね。

私的には1日100枚も撮ることはほとんどないので、バッテリーの不満はありませんが。

高感度とバッテリー。。。この子が最も苦手にしているところです。
低感度の画質と機械としての質感。。。この子が得意なところです。(個人的な意見です)
私はこの子に代わるカメラはないと思っています。じゃじゃ馬ですがすごくいい仕事をしてくれることがあります。

書込番号:20733951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2017/03/13 17:43(1年以上前)

ニコンのレフ機は、オプションでグリップがあれば、ほとんどの機種で単三電池が.使えるとおもいます。なので、バッテリーの心配はなさそうです。D200は中古しかないと思いますが、ぜひ縦グリも探してください。

書込番号:20735355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/03/13 19:57(1年以上前)

別機種

D200 左:前期 右:後期

一時はD200携行のカメラ女子を時折見かけましたね。

D200には外観から判別できる、前期/後期の区別があります。
メディアカバーの開閉レバーの形状が違います。左:前期 右:後期です。ご参考まで。

なお、後期は携行中のカバーの意図しない開放の改善と聞いていますが、
私に限ってはいずれもその現象にあって居ません。

書込番号:20735687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/13 20:15(1年以上前)

>SUMIREIROさん

今時のデジカメならば、ほぼ全てに白黒モードがありますよ。
白黒、セピア調とかも。
パソコン上でもカラーから白黒化できますけどー。

書込番号:20735751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D200 ボディの満足度5

2017/03/13 21:21(1年以上前)

当機種

>SUMIREIROさん
はじめましてm(__)m

私はモノクロ撮影はほとんど経験がありませんが、スレ主様と同じくこのカメラ気に入っております。
皆様おっしゃられているように、バッテリーの持続力は中級一眼レフとは思えないほど乏しく、鉄道などで連写を多用したり内蔵ストロボを頻繁に使用すると400枚以下でダウンする状態でした。
中古での購入ゆえにバッテリーが本調子ではなかったのか、とも思いamazonで新品 EN-EL3eを約6000円で購入。こちらは同じような条件で600枚近く撮れるようになり、2つ持ち歩けばまず困らないようになりました。
もしD200を購入されるなら、新品バッテリーも入手することをお奨めします。

書込番号:20735978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

雪、雪、雪…

2017/02/13 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

越美北線(九頭竜線)始発列車。乗客は私を含めて二人

旧美山町高田地区。この時期これが普通ではありますが。

モノトーンの世界

銀世界を旅す。

皆様こんばんはm(_ _)m

タイトルをご覧になって、吐き気をもよおしたという方がいらっしゃっても私は不思議には思いません。
「今年は雪の少ない冬だったな」などと早々と過去形にしようという楽観的な私を嘲笑うように襲来した寒波。
元来の豪雪地帯のみならず、いたるところで例年にない積雪を記録し、除雪や渋滞によって心身ともに疲弊しきった方は数多くいらっしゃることでしょう。
私もこの週末は役所の委託除雪、実家の除雪、老夫婦のみの親戚宅の除雪、と除雪三昧の休日を過ごすことが出来ました。

とはいえこのような悪天候を奇貨ととらえるカメラマンの通弊とは私も無縁ではいられず、
「どうせ雪の多い場所に行くなら」
と大野市に住まう親戚宅に向かう列車を一本早めて、短時間ながら銀世界の撮影を楽しんで参りました。

今回の雪、北陸ならではの湿った重い雪ではなく、乾いたサラサラの雪だったのはせめてもの救いですが、さすがにもう満腹。雪は次の冬まで勘弁願いたいものです。

すでに小康状態を迎えた地域がほとんどだとは思いますが、どうか皆様除雪作業中の事故や雪道での車の運転にはくれぐれもお気をつけくださいm(__)m

書込番号:20655836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2017/02/13 21:08(1年以上前)

降りつもる〜雪 雪 雪 また 雪よ〜

書込番号:20655893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/13 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風上・風下で色分けされた幹。

消雪装置の整備が進み、市街地は雪は少ない

除雪で忙しいと口にしながら空き時間を見つけてはせっせと撮影

>ガリオレさん
レスありがとうございますm(__)m

新沼謙治さんですかね。母が昔よく聴いていました。
「津軽には七つの雪が降る」という歌詞が子供心にも印象に残ったものです。

書込番号:20655941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/02/13 22:03(1年以上前)

うちのD200 2台、たま〜に散歩程度で暇そうだわ。所有・使用者が悪いと、カメラに頭が上がらない。

書込番号:20656123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/13 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北陸新幹線高架を横目に福井駅に入線する特急列車

えちぜん鉄道の新型車

市役所前電停付近。4枚とも手持ち撮影。

>うさらネットさん
レスありがとうございますm(__)m

中古で買った10年以上昔のカメラだから気兼ねなく使える、というのを期待していたのですが、思った以上に情が移り頻繁に持ち出しつつも大事に扱っております(^^;

新規導入のVR24-120mm(旧)フード付き20000という物件でしたが、微細なちりの混入と、リング、金文字部分に僅かなスレがある程度で状態は良好。
写りに関しても私の節穴の目には不満点は見つけられず、たいそう気に入りました。
ただ、お散歩にはやはり18-70mmでしょうね。
あれも良いレンズだと思います。
カビ防止のためにも連れ出してあげてくださいm(__)m

書込番号:20656236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/14 06:23(1年以上前)

デジタル一筋さん
エンジョイ!


書込番号:20656793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/14 06:28(1年以上前)

>nightbearさん
レスありがとうございますm(__)m

はい(^-^)/

書込番号:20656803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/14 07:36(1年以上前)

僕も最近、中古のaマウントアルファにはまって、d200はお休みしてます。春の日差しが出て来たら登場させるつもりです。

書込番号:20656888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/02/14 10:49(1年以上前)

当機種

FilmPack4.0で遊んでいます

D200ユーザーの皆様 今日は

デジタル一筋さん 今日は

季節感満載の雪景色楽しく拝見させて頂いています。
フィルムメインなので新しいスレは立てていませんが、D200使っていますよ。
2008年に新品購入以来、デジイチのメインです。
Dfも発売時に購入しましたが、オールマイティーすぎて有能なサブ扱いです。

アップは最近購入した Ai AF Nikkor 85mm F1.4D IF のテスト撮影です。

そろそろD200が活躍できる季節ですので、これから頻繁に持ち出す予定です。
恒例の「D200日和!」のスレもたてるつもりですので、よかったら参加してください。

書込番号:20657230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/14 19:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新雪を蹴って山間を駆ける、新潟行き夜行急行きたぐに

人知れず未明の東海道を駆け下る。終点大阪はもうすぐ。

寝台電車583系の後を受けた異色のダブルデッカー寝台電車サンライズEXP.

月光に輝く湖面が北へと旅立つ夜汽車を見送る。

>みきちゃんくんさん
レスありがとうございますm(__)m

ツァイスレンズ他魅力的なラインナップですからね。
でもD200の描写も捨てがたいものがあります。
ぜひ連れ出してあげてくださいm(__)m

>テッチャン1948さん
レスありがとうございますm(__)m

素晴らしいお写真もありがとうございますm(__)m
やはり大口径単焦点は良いですね^^
私は分不相応にも、AF-S85mm f/1.4Gを使っていたことがありますが、今にして思えば「単に露出を稼ぐため」だけに使っていたような気がして、実に勿体なかったな、という気がしてなりません。
もう一度手にする機会に恵まれればいろいろな表現を試しつつ単焦点の使い方を勉強したいと思っております。

はい、ぜひ参加させてください(^-^)/

書込番号:20658294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/16 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暖かい春を思わせる一日ですね。D200日和でしょうか!春を探してきました。

書込番号:20663468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/16 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧美山町内、国道158号

こんな滝に打たれれば煩悩を振り払えるかも?悟りを開くまで心臓がもつかが問題。

先日の寒波初日

福井駅に入線するサンダーバード新塗色

>みきちゃんくんさん
春先取りのお写真ありがとうございますm(__)m

こちら福井もD200日和と言える好天でしたが、残念ながら工場現場日和の一日ということに相成りました(^^;
仕事がひと段落したらまた連れ出そうと思います。

書込番号:20664090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/16 20:59(1年以上前)

今日使って見て、改めて思いました。僕の使い用では、d200で十分です。カメラらしいカメラですね。最近ソニーアルファ900*700手に入れましたが、デジタルカメラは、このあたりが面白いかな。フィルムからの移行期ですね。今のカメラは電子機器なのでいろいろな機能が組み込めますが、使わない機能がほとんど。僕的には、レフ機種はd200、df、d5、アルファ900、700があればよしです。

書込番号:20664374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/16 21:28(1年以上前)

当機種
当機種

うみてらす14にて

四日市市 霞ヶ関緑地公園にて

>みきちゃんくんさん
こんばんはm(_ _)m

確かに現代の高性能デジタルカメラは本来なら撮影不可能な条件下でも、超高感度によっていわば「力ずく」で撮ってしまうことも可能です。
しかし、そんなカメラでもやはり三脚固定でベース感度で撮影した方が高画質であることに変わりはなく、三脚に据えてじっくり撮るならば、このカメラの画質もいまだ現役として通用するものがあると思います。

かつてα-7デジタルを借りて人物撮影をする機会に恵まれたことがありましたが、ファインダーの視認性に感動したものです。
「ファインダーだけでカメラの評価は決まらない」という意見もあるかもしれませんが、ファインダーだけでも買う価値がある、と思わせたカメラは私が知る中では前述のα-7デジタルとD500だけです。
カメラは撮影結果ももちろん大事ではありますが、そこに至る過程も大切にして欲しいと、各カメラメーカーに申し上げたいところです。

書込番号:20664491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/15 19:48(1年以上前)

デジタル一筋さん
おう!

書込番号:20741156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

うみてらす14

2017/02/04 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

西面より四日市ドーム方向を望む。(手持ち撮影。レンズはVR24-120旧型)

鈴鹿山脈に落ちる夕日。今日もまた一日が過ぎようとしている。

北面より。眼下には霞地区の工場群。

霞大橋付近にて。(以上2枚は三脚ベルボンE535M使用、ミラーアップ2秒セルフ併用)

価格.comを御覧の皆様、こんばんはm(__)m

表題を見てピンと来る方は、三重県にお住まいかあるいは工場夜景を幅広い地域で撮影なさっている方でしょう。
昨年末、中京方面に出かけた際に、限られた時間内ではありましたが工場夜景撮影の魅力にとりつかれ、その時は閉館だった四日市ポートビルの展望展示室「うみてらす14(フォーティーン)」からの俯瞰撮影を今回は楽しんで参りました。

同ビルは三重県内で最も高い高さ100m
周囲に遮蔽物もなく、コンビナートのプラント群はもちろん、遠く鈴鹿山脈やセントレアも望むことができます。

雲ひとつない快晴、しかも土曜日とあって17時頃入館した時には西面の展望窓下段(上段に三脚をはみ出させてはいけないルールらしい)は既にローポジションに調整した三脚が林立。
背後から手持ちで何枚か撮影した後、ほぼノーマークだった北面へ移動。

辺りが暗くなるに従い浮かび上がる工場の明かりは、それが目の前に存在しているにも関わらずどこか現実味を欠いた光景で、夕焼けや一面の銀世界などといった自然の造形美とは異なる独特の美しさにすっかり魅了されました。
しかしながら窓越しの撮影とあって、窓際は消灯されるものの、外が暗くなるに従い映り込みが目立ち始め、このあと金山で所用があることもあって18時前に機材をしまい始めました。

それを見た隣席の眼鏡をかけた感じの良い青年カメラマン氏が「あれ、もうお帰りですか?」
私「ええ、このあと他の予定がありまして。」
すると
「このあと完全に消灯されて映り込みを気にしなくてよくなるのですが、予定がおありなら仕方ありませんね。」

私は内心ぐぬぬ、と呻きつつも良い情報をありがとうと礼を言ってポートビルを後にしました。
情報弱者という言葉の生きた見本だな、と名古屋行きの電車に揺られながら窓に映った自分自身に冷笑を浴びせつつ「一番大事なのは技術ではなく正確な情報」という格言は、何も鉄道撮影に限った話ではないということを再認識したのでした。

いずれにせよ工場夜景をもっと掘り下げたい、という気持ちはさらに強まりましたので、次回は充分な時間がとれる日を選んで再挑戦いたします。

書込番号:20630568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/04 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三岐鉄道の超定番撮影地、三里−丹生川にて

青川を渡る貨物列車、

大手私鉄の譲渡車両が頑張っています。

おまけ。ラストランが囁かれる583系

四日市に行くなら外せない、とばかりに今回も三岐鉄道にお邪魔しました(^^;
今回シェイクダウンとなったAF-S VRニッコール24-120mm f/3.5-5.6ですが、巷の悪評もどこ吹く風とばかりに良い仕事をしてくれました。
写りも使い勝手も満足ですが、18-200mmよりも手にした質感やズームリングの感触に高級感があり、これでフード付き二万円は納得のいく買い物でした^^

書込番号:20630603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/04 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金城ふ頭緑地公園にて。

広角端の歪みはやや気になるものの、許容範囲。

金城ふ頭緑地公園内にある謎の演出装置(?)

前回時間の都合上、駅付近でしか撮影できなかった金城ふ頭の朝景を緑地公園で撮影。
こちらも手軽に工場風景が撮影出来る場所としてお勧めです。

書込番号:20630646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/04 23:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

グリップの浮き。

Nikon名古屋SCはNHK放送センターの2階。

Nikonようかんと初のご対面。謎すぎますね(^^;

30分余の待ち時間、まったく退屈しませんでした。

実は今回一番大事な用件は、Nikon名古屋サービスセンターでグリップを張り替えてもらうことでした。
買った時には特に問題は感じなかったものの、湿った手で触った時などにややべたつきを感じ、グリップゴムの浮き上がりも若干見受けられましたので…

カスタマーサポートセンターに問合せても「D200?修理対応は終わってますからね…」というご返事。
ダメ元で最寄り(180kmありますが)の名古屋SCにたずねると「在庫を確認させてください」との返答に待つこと数分。「底面ゴムも含めて全てありました。」とのこと。
部品代は安価で、全部換えても工賃は一律ということでしたので、グリップラバーは全て貼り換えてもらいました。
新品のようになったD200、迅速丁寧な仕事ぶりに至極満足。
また何かあれば訪れてみたいと思います。

書込番号:20630702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/05 11:34(1年以上前)

補足ですが、本機はミラーアップと2秒セルフタイマーを同時には使えません。
スレ頭の3枚目ミラーアップ、4枚目2秒セルフと試しましたが、いずれも一回はシャッターボタンに触れることになりますので、リモートコードは追加しようと思います。
露出ディレーモードも試してみようとは思いますが、いずれにせよレリーズはあった方がよさそうですので。

書込番号:20631736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/05 17:18(1年以上前)

>デジタル一筋さん
こんちは〜、うみてらすの受け付けで暗幕の無料貸し出しやってますよ〜(^^)
窓ガラスの写り込みを気にせず撮影できます。
次回是非使ってみて下さいまし。

書込番号:20632648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/02/05 18:49(1年以上前)

>-sukesuke-さん
レスありがとうございますm(__)m

次回さっそく頼んでみます。
良い情報ありがとうございました^^

書込番号:20632966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
別機種

鴨川に謎の積み石を発見?

時どき聞こえる汽笛音が時間を遡り・・

異次元の世界に迷い込んだような気になります

本体とタムロンSP AF 17-50mmF/2.8+PROストラップ

おジャンクをこよなく愛する皆様、あけましておめでとうございます。

本年も無駄に突き進む所存ですのでどうぞ宜しくお願いします。<(_ _)>

さて今回私が手に入れたおジャンクD200は8000円で結構綺麗な個体ですが、バッテリーとチャージャーなしという物でした。(他は有り)

そこは他で手に入れまして今回レンズを新調して中古A品のタムロンの17-50mmF2.8を18000円程で購入です。

ソニー(α77)もいいけどやっぱり作りが違いますね。なんてがっちりしているんでしょうか!ちょっと感動。

シャッター音もそそられますね。

さてさて京都には華やかなイメージも有りますが、今回はちょっと裏の京都?をご紹介。

京都駅から西に歩いて鴨川の河川敷を眺めるとこんな風景に出くわしました。4〜5個くらいあります。

果たして供養のためかそれともアート作品なのか単なる遊びだったのかはわかりませんが、なかなか異質な雰囲気ではあります。

いつまで自立できていられるかはわかりませんが。



書込番号:20545818

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/07 00:12(1年以上前)

>パプポルエさん
今度は渋い方行っちゃいましたね|д゚)

京都は近い内に行きたいと思てますねん('Д')

中古カメラの掘り出し物の多い場所らしいし|д゚)

書込番号:20545835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 00:19(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

実は渋い物好きです(^o^)

京都是非きてくださいなぁ。掘り出し物は僕が巡回して漁って持って行かないうちにね。(笑)

書込番号:20545856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/07 00:26(1年以上前)

まあオールドレンズ見つかれば欲は言いませんよ…('ω')ノ

後、本場京都の狛犬さんにもそろそろモデルさんに成って貰いたいので、こちらからお願いに上がろうかと('ω')ノ


書込番号:20545880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 00:37(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

なるほどです。
オールドレンズは京都駅近くのキタムラ京都・買取センターか四条のカメラのナニワ。三条サクラヤ写真機店がオススメです。

書込番号:20545920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/07 05:03(1年以上前)

>パプポルエさん

明けましておめでとうございます。
 
このクラスになるとジャンクと言うより
本格派ですね♪

書込番号:20546209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/01/07 10:07(1年以上前)

8000円のD200は破格ですね。
ストラップまで含めて同じ陣容が当方にも居ますよ。

11月の4泊5日の紅葉狩りから帰った途端、尿管結石で七転八倒して一か月半、
漸くこの正月にお年玉を三個頂戴 --- お年玉感謝感涙。
どうも京都は方角が悪いな〜。

おっと、石積みのほうですが同件かどうかは別として、以前にテレビジョン放映で見たことが。

書込番号:20546638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 10:13(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

いやほんと本格的なカメラです(^o^)
ジャンク品になる経緯はお店によってまちまちですが、経験上やはり年式の古さとバッテリー無しが一番きいてるようですね。

書込番号:20546654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/01/07 10:25(1年以上前)

追加

さらに言えば、石の話は食傷気味です。
♪石っころだらけでも歩いてゆこう♪ --- いやじゃいやじゃ

書込番号:20546678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 10:32(1年以上前)

>うさらネットさん

鬼門でしょうか?お身体大事にしてください。
僕のと同じ陣形お持ちですか。
やはりリーズナブルな組み合わせですよね。
僕は今のところこれとAF 80-200mmF2.8に単焦点MF micro-NIKKOR55mmF2.8とカメラバックに詰めております。
もうちょい超広角が欲しい〜ですがね。

書込番号:20546697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/01/07 10:32(1年以上前)

こんにちは。
程度の良い個体を見かけなくなって久しい中に、ちょっとしたいい話しなのかも。
コンディションそのものが悪くなければ、まさに良い買い物でしょうか。

D200そのものは現行機に比べると、親切なものはほとんどありませんし高感度もまるでダメですが、現行機には無くなってしまった「撮った実感」のする機種です。

今はお休み状態ですが、自分もそのうち持ち出してみようかとは思ってます。

書込番号:20546698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/07 10:34(1年以上前)

キタムーでさえジャンク品も店によって色々ですにゃ(^^)/

年末に買ったジャンクの500円のレンズ…

家帰って埃払って、レンズクリーナーでみがいて、作動確認したらパーフェクト…

唯キャップが前後無かっただけでした(^o^;)

で年明け其のレンズ付けてお店彷徨いてたら店員さん嫌そうな顔してた( ̄▽ ̄;)?

書込番号:20546702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 10:34(1年以上前)

>うさらネットさん

え、テレビでやったてたの?
結構メジャーなんですかね(´-`)

書込番号:20546703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 10:40(1年以上前)

>Hinami4さん

個体数少なくなってきたのですか。
でも質感凄くて良い機種ですよね。
まぁ高感度は室内でもISO400がノイズで怖くて使えないけど、D1xとか更に古い機種で喜んでる自分なら十分レベルアップしたと実感してます。^ ^

書込番号:20546722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 10:49(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

ハハハ強者ですね。
キタムーは時々凄い美品やレア物なのに惜しげもなくおジャンク棚に置いときますからねー。

書込番号:20546736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/07 12:42(1年以上前)

>パプポルエさん
こんにちは。

良いですねぇ。
写真機も京の風情も。

ちなみに、石積みのアレ、たぶん
ストーンバランシングというカテゴリーのアートじゃないでしょうか。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E7%9F%B3%E7%A9%8D%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88

きっと、どなたかの作品では。

書込番号:20547094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 12:55(1年以上前)

>ロケット小僧さん

凄い!これは凄すぎですね。
なるほどアート作品だったのですね。
情報ありがとうざいます。
でも正体わかっても不思議な感覚になるのは確かです。
特に曇天の日にこれ見てて汽笛の音が鳴るとタイムスリップ感凄いです。ここは。

書込番号:20547130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/07 13:47(1年以上前)

D200ゲットおめでとうございます♪

書込番号:20547274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 14:19(1年以上前)

>Green。さん

ありがとうございます。
昨年は沢山の返信ありがとうざいました。
今年もよろしくです(^o^)

書込番号:20547343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2017/01/07 23:01(1年以上前)

D200が8000円ですか。。。




はっ、

思わず、遠い目をしてしまいました。


書込番号:20548884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2017/01/07 23:07(1年以上前)

>はるくんパバさん

やっぱおジャンク狙いはお得ですよ。

書込番号:20548907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信25

お気に入りに追加

標準

三桁機のルーツを遡るように

2017/01/03 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

昭和時代にタイムスリップしたかのような茶色い機関車重連による貨物列車。

三岐鉄道丹生川駅付近にて。

昼下がりの四日市港 千歳運河。

四日市港霞地区の夕暮れ。

皆様、あけましておめでとうございますm(_ _)m

昨年末学生時代の友人たちに会うために中京方面に出掛けましたが、道中なんとなく立ち寄ったカメラのキタムラにてD200ボディとDXニッコール18-70mmを衝動買いしてしまいました。

「してしまった」とは書いたものの、三万円程度の出費は自分へのお年玉としてはささやかなもので、しかもボディレンズとも外観はとてもきれい。
ファインダー内のゴミは気になるものの、シンクロターミナルおよび10ピンターミナルキャップが欠品の他は元箱、ストラップ他も完備。
ショット数は8700回程度とまだまだ使えそうな感じで良い買い物をしたと納得しております。

超高感度、超高速連写、強力な手振れ補正に甘やかされてきた身にはすべてが新鮮で、これを使うことで初心に帰りつつ、撮影の基本ができているかを見直す良い機会にしたいと思います。

作例は1、2枚目は初めて訪れた三岐鉄道です。
画面奥の藤原岳で産出される石灰石を、四日市にあるセメント工場に送り、折り返しに工場からフライアッシュ等を東藤原駅に届けるため貨物列車が毎日運転されているそうです。

書込番号:20535713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日没直前の四日市港霞地区。

霞ヶ浦緑地公園より工場群を望む。

金城ふとう駅付近より伊勢湾岸道路を遠望。

短時間ながら工場夜景にも初挑戦しました。
当日は休業でしたが、付近のポートビル展望室からの眺めは更に素晴らしいらしいので、ぜひまた訪れようと思います。

書込番号:20535733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名鉄名古屋本線 奥田付近の歩道橋より。

夕空色の木曽川を渡る名古屋行き特急しらさぎ。

ステンレス車体が鈍く輝く。

今度の旅も空き時間を見つけてはせっせと撮影し、どちらがついでやらという感じなのはいつものことです(^^;

D200、私がキスデジNから30Dにステップアップを図った頃のカメラであり、さすがに10年という年月は時代を感じさせるものです。
特にこのカメラを使っていると、5桁のISO感度が躊躇なく使える最新型のカメラがいかに有難い存在かを思い知らされます。
とは言えさすがはD500の血統、ファインダーの視認性は素晴らしく、連写時の音等も充分に気分を盛り上げてくれるものです。
時々このカメラで撮影してみるのも良い刺激となりそうです。

それでは皆様本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20535761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/03 17:17(1年以上前)

>デジタル一筋さん

あけましておめでとうございます。
D200、ご購入おめでとうございます。

私の初デジ一がD200でした。
夢中になってた時にはD200を二台体制で撮りまくってました。懐かしいです。

今も一台は所有してます。
デジタル一筋さんに刺激されて久しぶりに取り出してみようかなぁって思いました。

素敵な画像、ナイスです!
ありがとうございます。

書込番号:20535834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 17:50(1年以上前)

別機種
当機種

シンクロターミナルキャップはビックカメラで入手可能でした(各100円也)

四日市の工場夜景撮影地としては有名らしい霞ヶ浦緑地公園付近。場所も選び放題。

>虎819さん
レスありがとうございますm(_ _)m

D200デザインはD500よりも個人的には好みです。
ガードスロットの開閉スイッチも凝った感じが気に入っています。
18-70mmも見た目、重量バランス的にも良好で、逆光にやや弱いことを除けば速くて静かなAFとしっかりとした写りが気に入りました。

明るい屋外ではサブボディとしても充分活躍してくれそうです^^

書込番号:20535925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/03 17:59(1年以上前)

>デジタル一筋さん

綺麗なボディにレンズですよね。
バッテリーはどないですか?

我が家のは一個はアウトです。
とりあえず一個のみしかありません。

互換バッテリーですか?

書込番号:20535954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2017/01/03 18:18(1年以上前)

>デジタル一筋さん

あけましておめでとうございます。

D500よりD200の方がデザインが好み、同感です。
D500が発表されて間もないころ新宿ニコンで手持ちのD200と交互に触ってみましたが
D500熱がスッと引いていったことを思い出しました。
D200はぎっしりと中身が詰まった塊感というか剛性感を感じます。

書込番号:20536003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/01/03 18:45(1年以上前)

この時代の10M CCD機は、
筆頭にD200、中堅にD80、入門にD60(D40x)という構成。D200のセンサが前型番ではありますが同等。
揃えてみると面白いですよ。

>ガードスロットの開閉スイッチも ---
前期 20xxxxx ・後期 21xxxxx で形状が違っています。

書込番号:20536090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 18:48(1年以上前)

>虎819さん
再びありがとうございますm(_ _)m

純正EN-EL3eのステッカーが貼られています。
手の込んだ模造品だったとしても見抜く目は持ち合わせておりませんが(^^;
これまで満充電から二回使い切りましたが、いずれも400カット弱でダウン、と愕然としてしまうほどのスタミナのなさでした。
確かにバッテリーがもたないという噂は耳に届いておりましたが、同じバッテリーのD300sが1000カット以上、確かパワーショット共通のバッテリーだったキスデジNですら500カット以上撮影可能だったことを考えると、もしかしたらバッテリーが本調子ではないのかもしれません。(ボディによるバッテリーチェックでは劣化度ゼロ。)

>オールトの雲さん
レスありがとうございますm(_ _)m

D200はラインナップの中核として登場させるべく、Nikonの熱意を体現した機種だったことでしょう。
撮影時の手ごたえや、手に取った際の質感にもそれは表れている気がします。
D200発売から10年以上もの技術的集積の上に誕生したD500と性能面で比較することに意味はなく、カメラとしての性能のみならず数値に現れない部分にまでこだわりを持った開発陣には、D500がそうであるように私は深い尊敬の眼差しを向けます。

画質面においても、日が出ている時間帯であればことさら旧機種だからと構える必要も感じません。
また、友人たちとの会食の際の画像を見返すと、人物撮影では特に「今なお現役」と強く感じました。
ただ、アルコールが入っているとやはり手振れ補正は欲しくなりますね(^^;
私はへそ曲がり故か評判の悪いレンズほど使ってみたくなる悪癖がありますので、今度このカメラ用にVR24-120旧型を追加しようかと考えております。

書込番号:20536102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 19:01(1年以上前)

>うさらネットさん
レスありがとうございますm(_ _)m

なるほど、そういえばD80の作例を見るとD200と同じセンサーには思えないほどにキャラクターが違い、興味を持っておりました。
キムタクのCMも印象的でしたが、D80も機会がありましたら揃えてみたいですね。

ちなみに我が家にはIXY1000、同2000IS、パワーショットS90、サイバーショットR1とコンパクト機ばかりですがCCD機が4台もあります。
もっともCCD特有のスミアの発生以外にはCCDならではの味を見抜くような眼を持ち合わせていないのは残念ではあります(^^;

書込番号:20536142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/03 19:14(1年以上前)

>デジタル一筋さん

再びこんにちは。
D200の泣き所がバッテリーの消費の早さなんですよね。二台体制でもどちらもBGは必需品でしたから。

もし末長くお使いでしたら予備のバッテリーもあればいいと思いますよ。

書込番号:20536168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/01/03 19:26(1年以上前)

こんばんは。
D200は現行機にはない撮った実感のする機種といって良いですが、同時にじゃじゃ馬的要素もあるといって良いかと思います。
しかし、慣れれば忠実に仕事をこなしてくれ、愛着もわいて余程のことがない限り手放すことが難しい機種といって良いでしょう。
勿論自分もユーザーであり、数年前にD200でデビューしました。

現行機に比べると親切なところはなく、高感度も苦手を通り超している(?)感は否めませんが、低感度ではCCD特有の色合いが再現できます。
これだけのために持っていることもありますが、やはり目論み通りに撮れたときの達成感(優越感?)は、これまた現行機で味わうことはできません。

撮ってだしのままだと少々眠い絵になりがちでゲタを履かせないとシャキッとしないとか、バッテリーの減りも早くて大飯食らいとか手がかかるところはありますが、故に飽きずに付き合っていけるかなとも考えています。

レンズも現行機のように選ぶことも少ないので、旧型といえど気になったレンズがあれば、入手してみるのも良いかもしれませんね。
24−120の旧型は個体差も大きいですので、ここだけ注意が必要でしょうか。
自分は18−55と55−200(いずれも手ブレ補正無し)のものをメインに使っていますが、晴れた日の外撮りにはこれで充分です。

三岐鉄道は東武鉄道から機関車が譲渡されたり、電車も元西武鉄道のものだったりとか、興味がつきない路線ではあります。
膝をつきあわせるほど狭いナローゲージがあるのも、三岐鉄道ではありませんでしたっけ?

書込番号:20536193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 19:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

まるで漫画の表現のような派手なゴーストが結構好きです(^^;

RAW現像時に派手な色彩にすることも可能。

連写も秒間5コマあればほぼ不満なし。

>虎819さん
ありがとうございますm(_ _)m
新品バッテリーも購入しようと思います。
D500と共通だったら無駄なく使えたのですが…とは言えよくよく調べてみるとD70からD300Sまで長くに渡って使われてきたのですね。
ちなみに添付したD200の画像、装着のストラップはD90アニバーサリーキットに同梱の限定本革ストラップです。
レアな品だと思われますが、そうとは見えないほど地味な外観が気に入っています(^^;

書込番号:20536226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/03 19:59(1年以上前)

>デジタル一筋さん

バッテリー、新品があればストックしとくのが良いかもですよね。

レアな本革ストラップ!
カッコイイと思います。

汗などを吸うと…手入れが必要かなぁ
シーズン毎に取り替えるのも良いかもですね!

書込番号:20536269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 20:08(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

マッチ箱のような電車。(四日市から内部へ向かうナローゲージ)

車内の様子。左右1列ずつのシートはかえって快適かも?

とりあえずやってみた、という感じです(^^;

空が明るくなってようやく撮影可能。

>Hinami4さん
レスありがとうございますm(_ _)m

確かに、おっしゃること大いに頷かされます。
現行機にはない楽しみ方、というのは確かにありますね。
アドバイスもありがとうございますm(_ _)m

それにしてもよくご存知ですね。
確かに三岐鉄道三岐線と川を挟んで北側を走る同社の北勢線は760ミリゲージ(レールの幅)の鉄道路線です。
三重県内には四日市近郊にも元近鉄の一部だった内部線と八王子線が同じようにナローゲージとして知られています。
書いているうちにこちらも再訪したくなりました(^^;

書込番号:20536289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 20:12(1年以上前)

>虎819さん
ありがとうございますm(_ _)m

私はあまり汗をかかない体質ですが、本革ストラップに限らず夏はタオルを首にかけ、その上からストラップを掛けるようにしています。
ナイロン製はともかく革製は洗濯できないでしょうしね(^^;

書込番号:20536305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/03 20:23(1年以上前)

>デジタル一筋さん

ナローゲージ…
見た事も乗った事も…ナローゲージって言葉も知りませんでした。

なんか可愛い電車ですね(^^)
乗り心地はいかがですか?

書込番号:20536344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/03 20:34(1年以上前)

>虎819さん
同路線の保線精度(道路で言えば路面の平坦性など)はJRの本線には劣るはずですが、最高速度が控え目とあって地元で乗り慣れた路面電車と似たような感じでした。
線路の幅は高速運転時の乗り心地にも関わりますので、JR在来線はおおむね1メートル(実際はインチ単位のため中途半端な数値になります。)ですが、新幹線や近鉄大阪-名古屋や京阪電車など都市部の私鉄等は約1.4mの標準軌と呼ばれるゲージを採用しています。
まあそこまでまじまじと線路を眺めることもないでしょうが、鉄道トリビアとして(^^;

書込番号:20536377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/04 00:11(1年以上前)

その組み合わせで3万円くらいていうと…
かなりの美品てことかな?

個人的にはAB−からBランクくらいがベストと思って購入するけども(笑)

最低感度でいかに撮るかを追求している僕的には
CCD機の面白い発色は大好きです♪

むしろグローバルシャッターのD1系、D40、D50、D70系が最高♪

書込番号:20537120

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2017/01/04 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ようやく咲き始めたようです

あれっ?もう咲いてる?

最近は、こんなのばかり

こんばんは。遅くなりましたが、ナローゲージ車両のお写真、ありがとうございます。

軌間はJR在来線を含めて、概ね1067mm軌間になっているところが多いです。
新幹線や東京では京急や都営浅草線、京成などなど1435mm軌間になっているところもありますし、京王等1372mm軌間というとこもあります。

世界的に見れば1435mmが標準軌と言われるよう、この軌間を採用しているところが多いですが、日本は国土の狭さや建設費等の絡みから1067mmとなったときいています。

そういえば北陸も東急電鉄から譲渡された車両が走ってるようですね。
ステンレス車体でディスクブレーキのようです。

まぁD200は、それで撮れる範囲というものは限られてますが、その中で有意義に使える機種でもあり、奥の深い機種でもあります。
ここの過去スレを見ながら参考にされて、大事に使われていってください。
もう、程度の良いものを見かけることはなくなりましたといって良いでしょうから。

鉄道ではありませんが、少しばかり撮ったものがありましたので。
ホント、最近楽なもの使ってD200は使ってないので、タダでさえ乏しい感性が無くなってきてます。

書込番号:20537267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D200 ボディの満足度5

2017/01/04 10:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

四日市港霞地区を見下ろすポートビル。次回ここからの夜景を撮ってみます。

斜光に輝くプラント群。

金城ふ頭駅付近、あおなみ線高架越しに対岸を望む。

>あふろべなと〜るさん
レスありがとうございますm(_ _)m

おっしゃる通り、グリップの赤い部分が若干黒ずんでいたぐらいで、外観はかなりきれいでした。
付属品もバッテリー・充電器は当然として、元箱(旅先では邪魔なだけですが(^^;)ケーブル、ストラップ、CDROMまで完備でキタムラの言うところのAランク。
他にはグリップに浮きの見られ、角に塗装剥がれもあるBランクが16000、それよりは若干良好ながらややスレが目立ち、外観はABランクとは言え互換バッテリー付属だったものが18000。
私の購入したものは20000円で、個人的には価格差に納得のゆく買い物でした。

18-70mmは本体とフードのみABランク11000で、特にお買い得という訳でもなさそうですが、他の物件はリングががたついたり、曇りが見られるものでしたので、2000円程度の差ならとABランク品に決めました。
ちなみに18-200mmは旧型Bランクが25000〜、現行型が33000〜でした。
中古カメラ機材選びは、おっしゃるように何を重視するかで商品の価値は変わってくると思いますので、なかなか奥が深くだからこそ面白いと感じました。
もしかしたらそのうち中古機材用のあらたな防湿庫が必要になるかもしれません(^^;

書込番号:20537884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信26

お気に入りに追加

標準

d200について

2017/01/02 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは!初めて投稿します!

d200を去年の4月に父から譲り受け使っています。
レンズはAF-S18-200mmf3.5-5.6G ED
AF50mmf1.4
を使っています

この半年ちょっと使ってみて、やはりd200は高感度性能が弱く、屋内や夕方から夜ではiso感度を上げるしかなくその結果ノイズが酷くスマホの画面で見てもちょっと...という感じです...(主に風景、飛行機などを撮ります)

そこd200を買い換えたいと思うのですが、
候補はd7200 d7100 d7000 d5500 d5300 d3400 d3300です。(多くてすいません)
予算はd7200の新品を買うのが精一杯というところです。d7200以外ならばレンズを買い足そうかと...
中古は総シャッター回数などの心配があって出来れば新品がいいですね。
バリアングル液晶、wifiはあれば良いですがそこまで必要という訳では無いです。やはりd7200が良いのでしょうか

皆さんの回答をお待ちしております。まだ高校生で拙い文章ですがよろしくお願いします。


書込番号:20534101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/03 00:11(1年以上前)

てか、D200も併用がベストと思うけども…

D200もあれはあれで綺麗に撮れるよ

ぶっちゃけ、画質追求きわめるなら最低感度しか使わないし♪

書込番号:20534141

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/03 00:31(1年以上前)

D200を使っていたのなら2ダイヤルに慣れていますのでエントリー機のd5500 d5300 d3400 d3300等は使いにくいですよ

そこで価格も考慮してベストバイだと私が思うのはD7000です

D7100やD7200は無駄に画素数が多いのでハンドリングが悪くなりますし高感度性能はあまり変わりません

書込番号:20534188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2017/01/03 01:05(1年以上前)

bvroadさん 今晩は

お父様から譲っていただいたD200、あふろべなと〜るさんがおっしゃるとおり、併用がよいと思います。
2005年発売のCCD機ですので、売却してもたいした額にはなりません。
購入資金に含まれていないのなら併用しましょう。
購入機はレンズも買えるくらいの物がよいのではないでしょうか。
風景や飛行機が主題とのことですが、いずれいろいろな物を撮るようになります。
ですから広角単焦点とか40mmマイクロとかよいのではないでしょうか。
D200は2005年頃のCCD機ですので、高感度は期待できません。
そのかわり光線の豊かなシーンでは鮮やかな色合いの映像を出してくれます。
私は「D200日和」などと言っていますが、そのような日には是非ともD200を連れ出してやってください。

書込番号:20534253

ナイスクチコミ!4


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 01:06(1年以上前)

すいません 説明が足りませんでした
d200は置いておいて使います せっかくのccd機ですからね!

書込番号:20534259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 01:11(1年以上前)

そうですね!併用しようと思います。
やはりd200はいいカメラなんですね。 皆さんのコメントを見ていてもわかります笑 晴れた天気のいい日にはd200も使おうと思います。
レンズも広角はいいですね!検討しようと思います。

書込番号:20534264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/03 01:46(1年以上前)

>bvroadさん
D7000と70-300VR か タムロン70-300VCで、高感度だけでなく、望遠レンズで画質もAFも良くなります。
高感度性能でボディー2世代の差は結構ありますよ。
また、高倍率ズームとズームの解像度とAF速度の差も結構あります。

D5600のキットレンズのAF-Pレンズは、D7000では使えませんので注意です。

書込番号:20534311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/03 03:58(1年以上前)

D7200は7100等の欠点を解決して、新しい発色を備えた高画質機で、過不足無しで使えるカメラです。D7200のスレや写真の月刊誌を見れば、完成度の高さが判ります。

新品購入なら、一年以内にニコンに送ると、AFの基準調整もしてくれます。

更に5000シリーズには無いAFの微調整や古いレンズを使えます。

フリッカーレスが無い以外、ほぼ万能のカメラです。更に必要になった時、バッテリーグリップの追加で縦位置のシャッターボタンが使えます。

レンズは余裕が出来たら徐々に追加を考えて、D7200の新品が一番でしょう。価格も性能に対してバリュープライスと言える値段と言えると思います。

書込番号:20534393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:348件

2017/01/03 04:08(1年以上前)

おはようございます。

D7000番台機種が無難かと思います。

通常オススメするのはカメラに不具合が起こった時、
生産終了後の保守部品保有期間がまだ先にある、
新しいD7200が長く使えるので良いと考えます。

然りとて、私自身D100やD2X等の古い機種を、
中古購入し楽しんでいます。

スレ主さまが将来にわたり、
カメラの買い替え(買い増し)を、
お考えになられているのでしたら、
今回はD7000(D7100)にレンズを買い足しでも良いかと思います。

書込番号:20534396

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2017/01/03 05:16(1年以上前)

>bvroadさん

今から買うのでしたらD7200お勧めします。
D7100はすでに旧製品ですし、高感度特性やや画像処理エンジンが一世代前のものです
お手持ちのレンズのAF50mmですが、これはボディ内にAFモーター非搭載なので、D5000シリーズやD3000シリーズではAFできません。
マニュアルでピントを合わせるしかないので、使いにくいと思います。
D7000シリーズはボディにAFモーターを搭載していますので、AFできます。

D200をお使いでしたら、ボディの形状や重量も特に小型軽量にしたいというわけでもなさそうですし、やっぱD7200お勧めですね〜(^^)

書込番号:20534431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/01/03 08:47(1年以上前)

使い方次第ですね。
D200を遊軍にするならD7200、D200主役で薄暮・屋内に遊軍機ならD3300という考え。

D200可愛がってください。前期・後期の別がありますので、両方揃えています。

書込番号:20534635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/01/03 09:02(1年以上前)

>bvroadさん

私は、未だにD200ですが、日中の撮影ですとこのカメラでも十分だと思っています。
昨年の1月4日にパナGF7を買い、夜景や室内撮影などに活躍しています。

>> 候補はd7200 d7100 d7000 d5500 d5300 d3400 d3300です。

全て、D200の格下機の候補になります。
APS-C機ですと、D500で、フルサイズ機ですと、D810/Df/D5が候補になるかと思います!!
※格下機、格上機の見分け方は、カメラの左側軍艦部の形状で判ります。但し、Dfは除きます。

書込番号:20534659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/03 09:08(1年以上前)

bvroadさん こんにちは

>AF50mmf1.4

自分もまだD200は現役ですが AF50mmf1.4は 絞りリングが付いたタイプでしょうか?

50o絞りリングが付いたタイプのレンズですと D5000系やD3000系の場合ボディ内にモーターが内蔵されていない為 AFが使えませんので D7000系のボディの方が良いと思いますし ファインダーもD200がプリズムファインダーの為 同じプリズムファインダーのD7000系が良いと思います。

また新品が良いのでしたら 18‐200oまだ十分使えると思いますので D7200のボディだけでも良いかもしれません。

書込番号:20534675

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/03 09:12(1年以上前)

D500はなぜ候補に入れないの

書込番号:20534682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 09:24(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
そんなに望遠レンズと高倍率ズームではちがうのでしょうか?

書込番号:20534702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 09:28(1年以上前)

>さいてんさん
やはり最新機種はサポートもあっていいですよね
d7200の新品を買ったらもうほぼお金がなくなってしまうのでレンズを買うのは最低でも1年は無理ですね...

書込番号:20534713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 09:31(1年以上前)

>まる・えつ 2 さん
そうなんですよね カメラは消耗品と呼ばれますしレンズを買ったほうが...と悩んでしまいます
カメラを次に買えるのは3年後くらいですが...

書込番号:20534717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 09:33(1年以上前)

>Paris7000さん
d7200とd7100ではどれくらいちがうのでしょうか?
そこまで違わないのであればd7100とレンズにしようとも思いますが...

書込番号:20534720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 09:36(1年以上前)

>うさらネットさん
d200はd7000・5000シリーズなら2番手としてd3000シリーズならメインとして使おうと思っています
d200には前期と後期があるのですか!知りませんでした

書込番号:20534727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 09:38(1年以上前)

>おかめさん
d7200か限界です... d500やフルサイズ機はさすがにお金がないです...

書込番号:20534729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bvroadさん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/03 09:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
d3000.5000はプリズムファインダーではないのでそこはネックですね...

書込番号:20534734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング