D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 無き祖父から譲り受け

2024/02/19 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件
別機種
別機種

全く一眼レフを知らないスマホ世代ですが
祖父が亡くなりこのままだと捨てるしかないからと
このニコンD200を譲り受けました。

説明書もなく周りに詳しい人もいないため
祖父が残していたガイドブック片手に勉強してます。
何回か撮影して、今の超高画質と言われるスマホの写真よりも上じゃないか...と驚いてます。
しかし、綺麗に撮れる時もあれば、キッチリ撮れたと思ったらボケボケになったりウンウン唸りながら楽しんでます。

物凄く重いですが、シャッターを押した時の心地よさや
ファインダーを覗く事が存外に楽しく大事に使わせてもらおうと思います。

基本的にペットや生き物を中心に取りたいなあ
と思ってるんですが、このレンズで十分でしょうか?
またCFカードも4GBが付いてましたが、何年経過してるか分からないので
買い換えようと思いますが、いずれはRaw現像にも挑戦したいと考えてるのですが16GBあれば十分でしょうか?

また祖父は凝り性で三脚などはありましたが
今後撮影時にこれは持っておいた方が良いよという物などありますでしょうか?

書込番号:25628898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/19 20:13(1年以上前)

>Y,Wさん

取説は以下のニコンHPで見れますし、ダウンロードもできます。
https://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D200_NT(10)02.pdf

使えるCFカードの容量も記載があるはず。

装着レンズはシグマですね。先ずはお掃除ですか。

書込番号:25628909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/19 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>Y,Wさん

添付に、お勧めのブロワー、レンズペーパー&クリーナーをアップします。

書込番号:25628927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3211件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/19 20:31(1年以上前)

かって、私も随分とこのカメラのお世話になりましたよ。
当時は、相当秀逸なカメラで話題になりましたね。

>基本的にペットや生き物を中心に取りたいなあ、と思ってるんですが、このレンズで十分でしょうか?
>またCFカードも4GBが付いてましたが、何年経過してるか分からないので
>買い換えようと思いますが、いずれはRaw現像にも挑戦したいと考えてるのですが16GBあれば十分でしょうか?

貴方がどんな撮り方をなさるのか解りませんから、こちらとしても回答は難しいのですが、
色々と撮って行くうちに、必要なレンズやメディア等がはっきりしたらそれに応じて求められるのが良いでしょうね。

(どんな画質を求め、またどんな動きを狙われるのか? かつどの位の枚数を撮られるのかどうか?・・・等で全然違いますから。・・・まあ、スピードライトはあった方が良いとは思いますが・・・。)

書込番号:25628933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/19 20:33(1年以上前)

>Y,Wさん

過去のクチコミから、16GBがMaxみたいです。
https://s.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=13062258/

書込番号:25628934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/02/19 20:45(1年以上前)

>Y,Wさん

画素数的に16GBで十分だと思います。

外出してるので自宅に戻ったら一応32GBとか使えるか確認してみようと思います。
CFは容量違いによる価格差が少ないので使えるなら大きい容量を使うのも良いかも知れません。

バッテリーの劣化も問題ですね、D200は減るのが早いので。

書込番号:25628945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2024/02/19 20:46(1年以上前)

>Y,Wさん

CFカードは、
SanDisk Extreme PROの銘柄では、
32GBまでは認識は出来ています。

でも、8GBを入れているのが多いです。

書込番号:25628946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2024/02/19 21:07(1年以上前)

当機種

当時、あちこち随分使っていました!

当時、自分も随分とお世話になりましたよ。
なお仲間が、随分と気に入って「抑えのカメラもこれで!」とか言って、2台買っていましたね。

さて、その装備なら大抵は間に合うと思うけど、まあ、小振りのスピードライトはあった方が良いし、
また最低限、予備の電池と16MB程度のCFがあった方が良いでしょうね。

ただ、この「先ミラーレス機の方が良い!」みたいになってもいけないので、上でも出ているけど
色々と使ってみてから、必要なものを順次揃えて行った方が良いと思いますね。(^^

書込番号:25628979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2024/02/19 21:25(1年以上前)

Sigma 18-250mm HSM OSでしょうか。
高倍率ズームですから、一応何でもこなせます。
寒色系で、当時としてはAFは早いほうですね。解像感も良い。

暫く使われると、何か足りない要素や機材が分かってきます。
重いですが、カメラ女史が当時愛用していたカメラです。

書込番号:25629002

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/02/19 23:01(1年以上前)

>Y,Wさん

CFに関して結論から言うと64GBはダメ、32GBは認識しました。
16GBも問題なく認識して約600枚程度の記録が可能です。

トランセンドのCF(1000倍速)で試しました。

D200はFAT32対応なので当然なんだと思います。
16GBあれば十分だと思います。

D200ベースのフジS5Proも使ってます。
こちらの出番が多いこともあり、 CF-SDアダプターにFlashAir(SDカード)で使ってます。
動作保証はないため自己責任ですが不具合はありません。
なのでD200でもCF-SDアダプターでSDカードが使えます。
容量は32GBまでです。

CFはタイプ1、タイプ2がありD200は両方に対応してます。
CFは3.3oのタイプ1、マイクロドライブがタイプ2で5oです。
アダプターを購入するならタイプ2がオススメです。
タイプ1は薄いのは良いですが、SDカードが擦れるのと引っ張って取り外すのでプッシュ式抜き差しのタイプ2が良いです。

安心のCFか自己責任ですが入手しやすく、価格の安いSDとアダプターってとこですかね。

手入れ用品などは必要だと思いますが、まずは使って見て必要に応じて追加で良いと思います。

バッテリーは互換バッテリーなら入手可能です。
純正は終了してて入手は難しいように思います。

自分はMB-D200と言うグリップにエネループ6本で撮影してます。
重くなりますが、バッテリーの心配は無いです。
D200やグリップに関しては全て中古購入です。

書込番号:25629123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2024/02/20 01:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

最近も入手しました

こんばんは。
D200ですか。
古いですが撮った実感や道具感など現行機が失っていったものを味わうことができる機種ですね。

試行錯誤しながらでも自分なりに取り組んでいかれている様子なので、いい経験という糧になっていくかと思います。
レンズもまずは持たれているものを、充分に使われていきましょう。
遠くから近くまで大体1本でいける高倍率ズームが付いてる様子なので、まずはそれを使いこなすことからが第一歩です。

そうすれば、自ずと次に欲しくなるレンズが分かってくると思います。
CFカードも買い換えるとのことですが、名の聞いたことの無い安いものは止めて、少々高くても信頼できそうなとこから選んで入手されるのがベストです。
ちなみに自分は4Gを使っています。

電池はまず、それがどのくらい使えるかわかりませんが、当時でも減りが早い方なので予備があったほうが無難ですが、純正は既に新品は無し。
互換品というものを入手するしかありません。
こまめに電源を入切するとか、いつまでも液晶点灯をしないで消灯させるだけでも、持ちは少しはよくなります。

他には埃を飛ばすブロアーや刷毛など清掃するものなどがありますので、順繰りに揃えていきましょう。

現行のZシリーズに比べ、いうことを大人しくきかない「じゃじゃ馬」ですが、慣れれば気難しいとこはなくて手放せなくなる道具でもありますので、大切に使っていって下さい。

理屈ではなく、実際に使ってナンボの機種ですね。

書込番号:25629244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2024/02/20 04:12(1年以上前)

別機種
別機種

古いカメラでも工夫すればキチンと撮れます。D200と同世代のコンデジで撮影

D200よりも古い一眼レフで撮影。レンズもスレ主が所有しているものより少し古いもの

>Y,Wさん

良いものを譲り受けましたね!
この時代のレフ機は、今のミラーレス機よりもキチンと撮るのは困難であることは確かです。
だけど、困難であることを楽しむにはちょうど良いカメラじゃないかと思います。

具体的には、
撮影して、失敗して、理由を考えて、対策を講じて、また撮影して。。。。
これの繰り返しって結構頭のトレーニングにもなるし、知らないうちに色んなことを吸収
できると思います。
例えばカメラの良し悪しだけではどうすることもできないことがあるのも知ると思います。

勿論、綺麗な写真を簡単に得たいと言う人であれば余りお勧めの機種ではないと思いますし、
苦労することが苦痛に感じるのであれば無理に使う必要はないと思います。

レンズは、使ってみて不満がなければ使い続けるのがいいと思います。
また、もしお金に余裕がある場合には、↓のような単焦点レンズを追加で購入してみて
お持ちのレンズとの違いを感じてみるのも良いです。
レンズの注意点ですが、ニコンの一眼レフのレンズを購入する場合、いろいろ複雑なので
カメラを実際に持って行って店員さんに使えるレンズを聴くのが良いです。
原則新品で買えるレンズはほぼないと思いますので中古カメラ屋になると思いますが。
ビギナーさんが自身の判断でネットで購入すると、十分に機能しないとか着けられるだけ
みたいなレンズを買いかねないです。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120196793710/

コンパクトフラッシュですが、32GB以下(SDHC規格)のものが使えると思います。
コンパクトフラッシュも終焉に向かっていて価格も高くなりつつあるので、1枚購入して
おくのが良いかもしれません。
このカメラは動画撮れないので、RAW記録したとしても16GBあれば問題ないと思います。

今後持っておいた方が良いものですが、うーん
カメラとレンズのメンテナンス用品とカメラバックぐらいでしょうか。

書込番号:25629268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/02/20 07:30(1年以上前)

D200は新品購入して現在も使用中です。コストをたっぷりかけて造られているとても良いカメラです。CCD機で現行.のミラーレス機とは違う味わいがあります。丈夫なカメラなのでドンドン使われたら良いと思います。中古のバッテリーグリップを買って使えば二本のバッテリーが使えるのでヘリも心配ありませんし、単三電池も使えます。CFアダプターを買えばSDカードも使えるので一つ買っとく方が良いカモですね。1000万画素なので16Gも有れば充分の枚数を撮影できると思います。

書込番号:25629347

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2024/02/20 09:44(1年以上前)

Y,Wさん こんにちは

D200自分も使っていますが このカメラの場合 高感度が苦手ですので なるべく感度上げないで撮影する方が良いと思います。

RAWの場合 C-NX2が一番合うと思いますが 有料ですし手に入れにくくなっていますので コントロールポイントが使える純正の NX Studioが良いと思いますよ

書込番号:25629473

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/20 11:59(1年以上前)

>Y,Wさん

レンズのゴム部分の白化(汚れ)やグリップのべたつきなどには「重曹&ゴムのちから」(Amazonで300円ほど、百均でもアリ)

これできれいになりますよ。

書込番号:25629612

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

2024/02/20 12:06(1年以上前)

皆様暖かいご回答ありがとうございます!
祖父が残してくれたカメラなので大切に使っていこうと思います。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
説明書DLしておきました。ありがとうございます!
メンテナンスキットも必要ですね、至急用意しようと思います。

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
32GBまで対応してるのはとても有り難いです!

>tt ・・mmさん
ありがとうございます。まだ触ったばかりですが良いカメラですよね!
スピードライトについて調べたら便利そうですね・・・!
中古で1万円くらいだったので検討しようと思います。
あとは確かにバッテリーも1個しかなく古いと思うので用意したいと思います。

>うさらネットさん
ありがとうございます。
とても良いレンズなんですね!
とりあえずこれで慣れるまでは使い続けたいと思います。
重いですが使いこなせるようにがんばります!

>with Photoさん
詳細に調べてくださいましてありがとうございます!
とりあえず16GBのを・・・と思いましたが、当方サンディスクが好きで調べたら
16GBよりも32GBの方が価格が安いので対応してるのであれば32GBを選ぼうと思います!
バッテリーに関しては互換品でD200対応品があったのでそれを注文しようと思います。

>Hinami4さん
ありがとうございます!
とても良いカメラを譲り受けたみたいで嬉しいです。
まずは慣れることが重要みたいですね・・・頑張ります!
CFカードは仰るとおりでサンディスクの物を信頼できる店舗から購入しようと思います。
バッテリーも予備を至急用意します!
メンテナンスキットも他の方が仰るように必要みたいなので、購入したいと思います。
>じゃじゃ馬と言うのは仰るとおりで、カメラで確認したら綺麗に撮れた!と思ったのにPCで確認したら
ボケボケであれ???と思うことが何度もありました・・・手懐けられるように頑張ります!

>ねこまたのんき2013さん
ありがとうございます!
思ってた以上に名機だったようで驚きつつも嬉しいです。
確かにスマホになれた身としては覚えることも多く綺麗に撮れない事も多々あり
手に余る感はありますが、少しずつ慣れて良い写真を撮れるようになりたいと思います。
レンズの紹介もありがとうございます!慣れてきたら候補として色々見てみますね!
バッグに関しては凝り性な祖父が持っていたのでそれを使おうと思います。

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます!
バッテリーグリップというのもあるんですね、これも調べてみようと思います!
まずはCFカードとバッテリーの確保は大至急行いたいと思います。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
感度が重要なんですね、ひとまずはガイドブックに載ってる数値を参考に設定したいと思います。
ソフトウェアの紹介もありがとうございます!
別の用途でAdobeのコンプリートプランを契約してるのでまずは、PhotoshopやLightroomで試そうと思いますが
そちらのソフトウェアも触ってみようと思います!

>渚の丘さん
ありがとうございます!
まずは慣れてから・・・ですね、頑張ります!
スピードライトは調べたら確かに便利そうなので何れは用意したいと思います。

書込番号:25629621

ナイスクチコミ!4


スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

2024/02/20 12:08(1年以上前)

>bigbear1さん
ありがとうございます!
100均で手に入るのは良いですね、探してみようと思います!

書込番号:25629622

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

2024/02/21 17:57(1年以上前)

皆様お世話になっております。
アドバイスを頂きひとまず報告通り

1:サンディスクのCFカード32GB(16GBと価格差が余りなかったため)
2:ブロワーやレンズクリーナーなどのメンテンスキットのセット
3:互換品の予備バッテリー
を購入しました。
届いたら早速メンテナンスをしようと思います!
新しい趣味に出来たら良いなと思ってるのでとてもワクワクしてます。

そしてアドバイスを見て調べたらやはり「スピードライト」は欲しいなと思いました。
室内でペットの犬や、プラモデル、フィギュアなどを試し撮りしてるのですが、明るい日中や
夜間の天井の照明だと、どうしても暗く撮影されてしまい、スピードライトがあると改善できるようなので・・・

流石に新品は殆ど無く、あっても非常に高いので比較的状態が良い中古を買おうと思ってるのですが
「SB-800」と言うのが一番D200で使うには適していると言うのが過去の口コミやレビューサイトをみて判断しております。
このライトなら中古で1万前後で買えるので手が出やすいのですが、初心者が使うのに適しておりますでしょうか?

書込番号:25631340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/02/22 05:21(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

「焼走り溶岩流」・・・縦撮り5枚のパノラマ撮影

救いの「NIKON虎の巻」

>Y,Wさん

 D200は、EOS KissDNと共に発売された2007年から1年程使用しました。

デフォルト(初期設定のまま)でもそれなりに綺麗に撮れるKissDNに対して、 
D200は設定を極めないと思った色調に撮れないとても悩ましいカメラで、
価格COMではいろいろと話し合いをして盛り上がったものです。

風景の撮影は良いのですが人の肌が黄色味がかってしまいます。

ただしCCDゆえの柔らかい表現が利点とも。

なお高感度撮影は不向きでISOは400以内、バッテリーは必ず予備が必要です・・・せいぜい400枚程度。

マニュアル本ではいろいろ買った中で使用半年後に発売された「NIKon虎の巻」に設定方法のヒントが書かれており(モード3等)最も参考になり救われました。

書込番号:25631935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/22 21:57(1年以上前)


上で、スピードライトを薦めた者です。(^^

>「SB-800」と言うのが一番D200で使うには適していると言うのが過去の口コミやレビューサイトをみて判断しております。
>このライトなら中古で1万前後で買えるので手が出やすいのですが、初心者が使うのに適しておりますでしょうか?

程度の良いものなら、色んな応用も効き それがいいと思います。
また、910などよりは、やや小振りで軽いですしね・・・。

書込番号:25632901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2024/02/23 02:06(1年以上前)

>Y,Wさん

調べたら「NIKon虎の巻」メルカリで安価に手に入ります。

D200の操作を覚える(使いこなす)近道になりますので是非入手してください。

まだ入ってないなら、招待コード JJTTZR で500ポイント付くのでさらにわずかな金額で済みます。

2008年当時は皆に教えても手に入りにくかったので、良い時代になりました。

書込番号:25633096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

2024年になって購入

2024/02/12 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

中古の弾切れのせいか気がつくとオモテのリストから消えてしまいましたが1月末に2万円ほどで購入。
カメラと言うモノをあまり使いこなせて無い中新製品を新品で買い続けて来た中でいきなり飛び込んだ中古機の世界。
初の一眼レフ。初のペンタプリズム機。初のNikon。初のコンパクトフラッシュドライブ機。
今となってはmissing linkとなってしまったCCD撮像素子。

ちなみに一年前にミラーレス機フジX-T5を買い、「スナップショット」を意識して35,23,16,10と標準域から広角までレンズを揃えました。
今回は既に35,35-70,90,55-200と標準域から望遠寄りに揃えました。何故そうしたかと言うと中古が安かったから。
また中古でリモートレリーズも買いました。「リモート」と言っても有線で、しかもシャッターボタンに捩じ込む式じゃなく専用の端子から引っ張る電気式ぽいリモートレリーズ。同じAPS-Cとは思えない構成。一昔前の3脚を据える感じのスタイル。
似た様な焦点距離のレンズを買って色や写りを比較するのも楽しいけれどそれは禁じ手としました。

短所としてはバッテリーの持ち。
購入時に純正Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3e1個と互換1個が付き、クイックチャージャーMH-18aは無かったものの互換充電器が付くと言う形だったのですが、このバッテリーがすぐに上がる。よく見ると取説に「バッテリーは装着するとすぐ上がるから普段は外しておけ」みたいな恐ろしい記述もある。ちなみに取説も購入時に付いて無かったのですがNikonHPからダウンロードしました。

書込番号:25619319

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/12 10:38(1年以上前)

>杣谷奥さん

デジカメ界も2024年問題。iPhoneキラーはライカのゾーフォト2なのか。

書込番号:25619360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2024/02/12 11:11(1年以上前)

え?D200愛用してましたがCFでしたっけ?σ(^_^;)
SDじゃないですか?

あと、バッテリーはビックリするほど保つイメージでしたが、他機種と勘違いしてたとしたらすいません…
良い機材だと思います。

書込番号:25619401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2024/02/12 11:14(1年以上前)

すいません…CFでしたね…σ(^_^;)
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d200/spec.html
そうかぁ〜、そんな昔の機材でしたか。
CFのカードリーダなんて長年見てないので、ものすごく懐かしいです。

書込番号:25619405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2024/02/12 11:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

自分も最近発掘しました

こういうのに向いてるかと

春は、まだまだ先ですね。

こんにちは。
D200のバッテリーは確かに減りは当時の他機種と比べて減りは早かったですが、すぐに上がるようなことはないですね。
多分、購入時に付いてたバッテリーが良くないのでしょう。
特に互換品は減ってます。
カメラの劣化度インジケーターは、全くアテにはなりません。

またうちは入れっぱなしですが、これも減ってすぐに無くなることはありません。
逆に日付等がリセットされてしまい、いちいちあわせるのがメンドいです。
ソニー機はカラになってしまってることはありますが、D200はもってくれてます。
使用時でも、いつまでも点きっぱなしの液晶は消すとか、こまめにスイッチは消しておくなどすれば、かなりバッテリーの減りは軽減できます。

まぁ、これからの季節の外撮りに適している機種、そこだけしかありませんが貴重なCCD機でもありますので、大切にお使いください。

書込番号:25619458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2024/02/12 13:52(1年以上前)

D200には前期・後期の別がありますが仕様上の違いはないようです。
外観では、メディアカバーの開放ノブの突起が垂直なのが前期、
少し斜めっているのが後期でフジにS5Proとしても提供だったかな。

主電池は長期保管以外は内装が望ましいですよ。
内蔵のバックアップ電池のヘタリに関係しますから。
なお、内蔵電池に電気を取られますから最初は主電池の減りが早く感じるでしょう。

書込番号:25619617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/12 21:10(1年以上前)

>CFのカードリーダなんて長年見てないので、ものすごく懐かしいです。

つうか2016年発売のD5もCF採用しているので
少なくとも2020年まではCF採用機を販売してます

それほど古いメディアではないよ

書込番号:25620214

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/02/12 23:14(1年以上前)

>杣谷奥さん

D200も2005年12月発売ですから中古の数は減ってるでしょうね。
自分は2022年5月にMB-D200付きのD200を2,950円で購入しました。
数ヶ月後には中古価格も跳ね上がったのでラッキーだなと思ってましたが。
単三ホルダーが付属して無かったけど、S5Pro用に追加してなのでエネループで運用してます。

D200はバッテリー消費が激しいので予備は必要だと思います。

>ダンニャバードさん
CFのカードリーダなんて長年見てないので、ものすごく懐かしいです。

バッファロー、エレコムやサンワサプライなどは今でも売ってますよ。
まあ、CFexpressやSDが主流なので売れてるとは思えませんが。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
つうか2016年発売のD5もCF採用しているので
少なくとも2020年まではCF採用機を販売してます

確かにD5はCFスロットを採用してましたが、XQD採用と選択できましたね。

どっちが売れたのかなと思ってますが、先々を考えるとXQDを購入した方が良かったんだろうなとは思いますが。

書込番号:25620380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/12 23:31(1年以上前)

>どっちが売れたのかなと思ってますが、先々を考えるとXQDを購入した方が良かったんだろうなとは思いますが。

当時どうユーザーは思考したんでしょうね
XQDも謎の新型メディアで信頼性は微妙
業界の王者キヤノンはCFast採用…

個人的にはXQD大丈夫かなあ?
と思ってましたが…

蓋をあけてみれば、XQDの上位互換のCFexが主流になるとは、面白いもんです

書込番号:25620400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/02/13 07:09(1年以上前)

>どっちが売れたのかなと思ってますが、先々を考えるとXQDを購入した方が良かったんだろうなとは思いますが

僕はCF買いました。迷ったけれど手持ちCFも沢山あるしXQD自体が高かったしね。そんなに枚数撮る方でもないし、野鳥撮影位なら何にも問題無いです。XQDの現状みるとどっちもどっちみたいな気がします。CFとの組み合わせでも、僕的には困りませんン。

>杣谷奥さん

D200は良く出来たカメラですよ。僕は発売時に縦グリと一緒に買いました。当然今も現役使用です。というか、機材で迷ったら、ここ二行きつきます。CCD機だという事が強調されますが、RAW撮りすればあまり関係無いんですね。それよりもこの機種はファインダーがとてもクリアで、同時期のD2Xよりも良いかなと思ったりします。出来ればBG探して買われるとより使いやすいです。

とかく新しいものが最高と思われますが、この時期の機種を使って撮影すると、カメラの基本性能は現行機とさほど差が無い事に気が付きます。充分綺麗間写真が撮れるんですね。

書込番号:25620573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2024/02/13 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CFはそれほど昔のメディアじゃない。了解です。(^^ゞ

引き出しにキヤノンのPowerShotS45があって、その中にCFカードが入ってるので中を見てみたいのですが、バッテリーが死んでて電源はいらず、カードリーダもないので見ることができない状況です。(T_T)
今さらリーダを買う気にもならないですしねぇ・・・

懐かしいD200の画像が出てきましたので貼らせてください。
ニコンらしい発色だと思います。
この頃はRAWで撮ってNC4で現像してましたが、ホワイトバランス以外はデフォルトのままだったと思います。

書込番号:25620619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/13 08:24(1年以上前)

スマートメディアくらいになれば20年くらい前にかなり衰退してたから
めちゃ古いて言えるかな

スマートメディアの特に5Vのだと最初期に短期間売られただけだから30年近く前のメディア(笑)

まあ僕は5Vのデジカメも所有しているのでリーダーも持ってるけど(笑)

書込番号:25620630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/02/13 16:22(1年以上前)

D5の中古流通量をみるとXQDモデルが多いけども
もしかしてXQDモデルが敬遠されてるからかもね

XQDはCFexのリーダーで読めない場合があるらしいやん

今使うにはCFの方が安定動作だし市場に沢山あるし安心かも

書込番号:25621123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/02/15 14:07(1年以上前)

当機種

>杣谷奥さん

D200で撮影した写真をアップします。
同じボディのフジS5Proに比べレスポンスも良く撮影しやすいカメラだと思います。

発色でS5Proを持ち出すことが多いですが「花」を主に撮ろうと思ってるので60oMicroと90oMicroをそれぞれに付けて撮影しようと思ってます。

バッテリーに関しては互換なら販売してますが、自分は両機にBG装着してエネループ運用してます。

長く使うつもりならBGがあると電源の心配は減ると思います。


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ニコンはXQD、キヤノンはCFast。

結果的にCFAはCFexpressに統一。
CFAがCFastよりもXQDの方が将来的に良いと判断して取り上げたのでしょうけど。
まあ、ネーミングにCFを付けて互換性は無いけど統一したってのが落とし所でしょうか。

XQDはソニー、ニコンとサンディスクで開発ですからXDピクチャーようなことは無いと思ってましたけど。

D5に関してはCFモデルとXQDモデルを出したのはニコンの英断だと思います。
CFとXQDのダブルでも良かったように思いますし。

キヤノンはシネマEOSでCFastを採用してることが、XQD移行に踏み切れなかったようには思います。

ミラーレスは規格が統一されたことでCFexpress採用したんでしょうけど。

>みきちゃんくんさん

CFは長い期間採用されてきたのでD1桁を使い続けてきた方にはCFモデルを選ぶのは当然の流れなのかなも知れませんね。
動体撮影するプロなんかは高速化でXQDモデルを選んだのだろうとは思いますが。




書込番号:25623455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/16 15:56(1年以上前)

別機種

レンズはAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

>杣谷奥さん

D200ゲットおめでとうございます。バッテリー込みで900gを少し超える重さですが・・・

ホールド感とかシャッターフィーリングは抜群ですよね。

私はCF→SDのアダプターを使っています。(MATECH CFカード アダプタ)

レンズは今はSIGMA18-50mmF2.8-4.5DC OS HSM をつけっぱなしです。
手振れ補正も効いてインナーズームで便利です。

CCD機はFinePix S5 ProとD200を使いまわしていましたが、
センサーゴミのクリーニングはニコンSCで2,000円だったかで、丁寧な対応だったこともあって
断捨離時にこちらのD200を残しました。(FinePix S5 Proはフジの対応が悪くて・・・)

赤の描写はCCDの赤!って感じでいいですね。

書込番号:25624926

ナイスクチコミ!2


スレ主 杣谷奥さん
クチコミ投稿数:136件

2024/02/22 20:06(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと植栽を撮ってみました

建物の端っこ

先ずはD200で。レンズは35mmF1.8

書込番号:25632776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの異常?

2023/09/22 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

最近、D200を手に入れた者です。バッテリーの劣化度0、残量100%を確認のうえで撮影に出たところ、100枚も持たずにバッテリーが切れてしまいました。持ちが悪いとは聞いていましたが、異常としか思えません。もしかすると、ボディの不具合かと思い書き込ませていただきました。同じ現象を体験したことのある方がおりましたら、ご意見をお聞かせください。

書込番号:25433323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/22 17:46(1年以上前)

15年前以上の物を買っていまさら
異常だの故障だの言ってもねー

書込番号:25433353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ISOGODさん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/22 17:58(1年以上前)

D200はいいカメラですね。
Zfが気になっている今日この頃です。
D200は当時、新品で購入しました。付属のバッテリーは経年劣化で使用出来なくなりました。現在はあまり出番はありませんので互角バッテリーを購入し運用しています。

書込番号:25433368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2023/09/22 18:16(1年以上前)

>目指せ年間10万枚さん

自分も昨年の5月に中古でD200を購入しました。
単三ホルダーが付属してませんでしたが、MB-D200
とセットでバッテリーも2本付属。

単三ホルダーはS5Pro用に2つ所有してたので問題なかったので、バッテリーにおまけと考えてました。

帰宅して充電、減るのが早いなと思ってたらNewのはずが劣化度4。
もう1本は問題なし。
この頃のバッテリーチェックは目安だなと思ってましたし、古いから仕方ないと思ってます。
購入時からエネループで運用してます。

劣化度4のバッテリーは廃棄、もう1本は同じく中古購入のD70s用として使ってます。

前置きが長くなりましたが、劣化度0だとしても実際には劣化してる可能性も考えられますし、古いですから仕方ないのかなと思います。

とりあえず数回充放電しても改善しないなら劣化してると考えて良いように思います。

もちろんボディの不具合は完全に否定できませんが、撮影枚数以外に問題ないならバッテリーの劣化だと思います。

純正は販売終了してて入手困難だと思いますので互換バッテリーを検討するのが良いかも知れませんね。
互換バッテリーは自己責任ですが、AmazonでROWA
のバッテリーが2本で3,000円以下です。
ボディ単体で使うなら互換でも評判の良いROWAかなと思います。
ただ、MB-D200には対応してないようです。

あとは、MB-D200でエネループ運用かなと思いますが、中古も数が少ないです。メルカリなんかでは見かけますが、キタムラなどの中古ショップで見ることは少ないですね。

書込番号:25433392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/22 18:20(1年以上前)

完全放電期間が長かったバッテリーは、深刻なダメージを受けてると思います。

それは劣化度の判定に出るかどうかは誰にも分かりません。

バッテリーは消耗品ですから、新しい電池を買って使ってみて、駄目なら初めてボディの故障を疑えば良いのでは。

書込番号:25433396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2023/09/22 19:49(1年以上前)

目指せ年間10万枚さん こんばんは

自分のD200の場合 バッテリーの減りD300よりは 早いのですがミラーレスよりは 持つ感覚です。

ちなみに 自分のバッテリーは D200新品で購入時の物ですが 劣化度0のままです。

もしかしたら バッテリーの端子 綺麗に見えても 接触不良を起こしている可能性が有るので アルコールを少し含ませた綿棒でクリーニングしてみたらどうでしょうか?

書込番号:25433507

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/22 20:46(1年以上前)

>目指せ年間10万枚さん

こんにちは。

>バッテリーの劣化度0、残量100%を確認のうえで撮影に出たところ、100枚も持たずにバッテリーが切れてしまいました。

長期間放置、過放電のバッテリーでしたら、
もう数回、充電、使用(による放電)を
繰り返してみられてはいかがでしょうか。

書込番号:25433585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/09/22 21:10(1年以上前)

今岡山県にいますさん
ご返信ありがとうございます。
本当にいいカメラだと思います。
だからこそボディの不具合であってほしくないのです…

with Photoさん
ご返信ありがとうございます。
当該のバッテリーはD700で使用していた互換品なのですが、D700では異常は感じられませんでした。D700でも劣化度は0です。
ただし、確認したのはまだ1回きりですので、おっしゃる通り充電を繰り返して様子を見てみようと思います。

kinari1969さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、違うバッテリーでも試してみようと思います。

書込番号:25433628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/09/22 21:13(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます。
バッテリーの端子、ボディ側の接触部ともにクリーニングしてみようと思います。

とびしゃこさん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、何度か繰り返し試してみようと思います。

書込番号:25433631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/09/23 07:39(1年以上前)

バッテリーの劣化度は目安で当てになりません。ぼくのD200も発売時に新品で買いましたがまだ劣化度0です。また、中古で買ったD2Xのバッテリーは劣化度4ですがまだ満充電できて100枚程度なら普通に撮れます。あまり枚数をとらないのでそれ以上の使用は分かりませんが、個人的には問題ないです。僕の友人のD300も新品購入でまだ劣化度0です。劣化度に関係なく使えるうちは互換予備と合わせてる使われたら良いと思います。中古でバッテリーグリップを探されるのも一案です。僕も、アマゾンでバッテリーグリップの予備を¥3000程で買いました。ニコンのバッテリーグリップはどの機種も単三電池が使えるので一つ持っていると安心ですね。互換バッテリーを敵視する方も多くいますが、僕は互換品が原因でカメラの故障を引き起こしたことはありません。多分¥1500程度で売っているので互換品もありだと思いますよ。

書込番号:25434076

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/09/24 08:40(1年以上前)

みきちゃんくんさん
ご返信ありがとうございます。
私も互換品には抵抗がないタイプですので、
最悪は買い換えることにします。

書込番号:25435672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/09/24 08:49(1年以上前)

with Photoさんへの返信で「当該のバッテリーはD700で使用していた互換品」と申しましたが、
どうやら私の勘違いで当該のバッテリーはD200に付属していた純正品のようでした。
長く使われていなかったため、劣化度には現れない不具合を抱えていたと思われます。
D700で使用中の互換品を使用したところ、100枚撮って残量93%と十分な数値です。
みなさま、お騒がせいたしました。親切なご回答にあらためてお礼申し上げます。

書込番号:25435686

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2023/09/24 10:39(1年以上前)

>劣化度

そもそも、厳密な判定は非常に難しいので、そのような「標榜」を真に受けないほうが良いか
と思います(^^;

※化学電池内部の「化学反応」は大雑把な範囲の把握ぐらいで、
粒子~分子単位で完全に解明されているわけではありませんし(^^;


単1~単3の充電池などでは、【実用対象を考慮して決めた定負荷】の放電特性(※一定電圧まで降下でSTOP)の計測により、
(エージング済みで「定」温の環境により)使用初期の放電特性を基準とすることで、
その後の放電特性との比較で劣化の度合いを判定することも可能になる場合もありますが、
リチウムイオン二次電池で同様の試験を行うコト自体が危険行為だったりもしますし、
内部の保護回路が作動して、場合によっては使用不能になります。
(少なくとも、メーカー責任は問えない?)


また、大電力の放電が必要な機器においては、
大電力の放電時間の長短が非常に重要になりますが、
連写等で数秒に限定され、次の大電力放電まで数十秒以上~数分以上の待ち時間があるような場合は、可変負荷のインターバル放電試験になり、
自動的に精度よく放電できるような試験環境が無ければ、
実用的な劣化度の判定から離れてしまいますし、
過負荷な放電で、電池内部温度が どんどん上がっていって実用範囲を超えたり、危険レベルになっても、実用的な劣化度の判定から離れてしまいます(^^;

※電子の移動の段階で必然的に発熱します。
電池内部の伝熱~電池外部への放熱で費やされなかった発熱は、電池内部の温度を上昇させていきます。

試験方法の【前提条件】が非常に重要です。

書込番号:25435806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2023/09/24 10:59(1年以上前)

目指せ年間10万枚さん 返信ありがとうございます

後書き落としましたが カメラやバッテリー以外に 充電器の端子の接触不良で 充電が上手くいかない場合もありますので この部分のクリーニングもしてみたらどうでしょうか?

書込番号:25435828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器(MH-18) こんなことがありました

2023/08/07 06:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 稀流人さん
クチコミ投稿数:9件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

ピン高さ不ぞろい

参考serial

片側ピン見えず

D200好きの皆様、こんにちは

先日、いつもどうり充電が完了し、充電器(MH-18)から、メガネケーブル(プラグ)を外した時、
充電器側コネクターのピン2本のうち、1本が奥まっているのを発見しました。

 このような『仕様なのか』とも考えましたが、気になって、ネット(ヤフオク)の画像を
見回すと、同様にピンが奥まっている(らしき)充電器が出品されていました。

≪オークションID  q1090654031≫

ああ、ロットによって、仕様が違うのだろうか?と、納得しかけたものの、
試しに、奥まったピンをピンセットでひっぱると・・・・ズレはなくなりました(2本が同じ高さになりました)

たぶん、プラグの抜き差しにより、片方のピンだけが奥まって(下がって)いたのかも知れません。

 申し上げたかったのは(要するに)、機会(必要)があれば、確認されることをお勧めいたします・・・という事です。
 (AC100Vなので、少し気になりました)

買い替えも考えましたが、(古い製品なので、多少の事はあるでしょうし)定期チェックしつつ、使い続ける予定です。

(デジイチはD200しか所有していないので、ココにアップしました・・参考まで)

書込番号:25373780

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2023/08/07 07:42(1年以上前)

松下電器、駄目じゃね。メガネは旧松下電子部品か。
わっしのは全部大丈夫。

書込番号:25373812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2023/08/07 09:05(1年以上前)

COOLPIX 4100が気になってしかたない(笑)

書込番号:25373894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2023/08/07 12:28(1年以上前)

>COOLPIX 4100が気になって---

うちには、E2100/E3100/E5600が居る。4100居ないな。レアものかね。

横道それて、スレ主様御免。

書込番号:25374102

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2023/08/07 22:58(1年以上前)

>稀流人さん

自分のD200(中古)はMH-18aが付属してました。
先日、キタムラで中古のMH-18aを500円で購入して予備に購入しました。

一つはJET Nikonで中国製です。
もう一つはJET KGCOMPでマレーシア製で加賀コンポーネントで製造されたものだと思います。

他にS5Pro用(マレーシア製)もあります。

奥まってることなく、全て正常な位置に端子がありますので何らかの原因で片方が奥に押し込まれたのではと思います。

正常に充電可能であるなら現時点では問題ないと思いますが、先々充電に不具合が出るかも知れませんね。

キタムラなどで中古で売ってることがあるので見つけたら購入するのも良いかも知れませんね。

書込番号:25374843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 稀流人さん
クチコミ投稿数:9件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2023/08/09 12:08(1年以上前)

>うさらネットさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
■E700(初デジタル)→E880(#1)→E880(#2)→E5600→E4100に至ります
  E5600(故障中)は大変気に入っていたのですが、探しきれませんでした

>with Photoさん
■ MH-18aの出物、心がけようと考えます。

書込番号:25376657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

交換したほうがいいですかね?

2023/04/28 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:47件

お久しぶりです。ニコンD200を使用しているものです。
主な被写体は京王線(関東を走ってる大手私鉄)、カメラの経歴としては、2011年に叔父がD200を購入し、2020年に叔父からカメラを引き継ぎました。以下のような症状が出ているんですが、これってもう違う交換したほうが良さそうですかね?…撮影枚数もある程度は決まりがあるといいますし…
付属品のバッテリーが2個入れられるやつを使う
        ⬇
寿命になりボディーについているバッテリーを入れる場所に
電池を1個入れて撮影(皆様のアドバンスを受け蓋を買いました!)      ⬇
今朝:昨夜バッテリーを充電したのにも関わらず電池残量:点滅マーク バッテリーは最近購入した純正品
        ⬇
バッテリー残量が点滅マークなので、連写はおろか単体撮影モ不可能

書込番号:25239089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2023/04/28 08:21(1年以上前)

電池が空っぽとD200判断だとすると、
電池充電に3-4時間は掛かると思いますので、どの程度で充電できるかみてください。
充電器が不具合のことがあります。

但し、D200自体の電源系及び表示が不具合だとすると、判断が付きかねますね。
中古良品購入すれば分かります。充電器付の物件がベター。


書込番号:25239123

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2023/04/28 08:40(1年以上前)

NIKOND200愛用者さん こんにちは

充電器の端子 酸化被膜が付くことが有り 充電できないことも有るので 端子をクリーニングしてみたらどうでしょうか?

書込番号:25239145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2023/04/28 08:43(1年以上前)

症状だけを見れば、
・バッテリは最近購入の新品らしいので、まず劣化しているとは考え難い
  (劣化してないとは断定できず、店舗倉庫で劣化した場合もある)

・昨晩充電したが、今朝がた?は点滅アラートが出ており残量警告

カメラ本体にバッテリ入れたまま充電できる構成なんでしょうか?
だとすれば、カメラ本体内の電子回路の何処かに短絡=ショートしている個所があり、そこからバッテリ消耗に至るような電流消費が発生していた

と、電子回路初心者の当方は考えてしまうのです。


前回だか前々回だか忘れましたが、雨天時の使用がどーのこーのと悩まれて居たように記憶してます。雨天時、雨粒がカメラボディに侵入し回路基板の一部に浸潤してショートパターンを形成した。その後劣化が進み常時ショートとなる回路パターンとなり、電池をフル充電してもすぐ消耗するようになった。


当方の勝手な推測では多分、電池を新品にしても電池を増やしても、カメラボディをバラして修理する以外に方法は無いように思います。

書込番号:25239149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2023/04/28 08:49(1年以上前)

>NIKOND200愛用者さん

EN-EL3eを
バッテリーテスターで7.4V以上になっていないと
十分に充電されたとは言えません。

書込番号:25239157

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2023/04/28 10:47(1年以上前)

>NIKOND200愛用者さん

純正のEL-EN3eを購入したようですがネット通販だと保管状況が良いとは限らないため過放電に近い状態の可能性は否定できないように思います。

他機種の純正バッテリーを購入したことがありますが過放電だったのか充電も上手く出来ず返品したことがあります。
D200と同年代のカメラですからバッテリーも製造から経過してたのかなとは思いますが。

バッテリーが新品だとしても上手く充電できてない可能性があるため端子を清掃して充電を数回試してみるとかですかね。

今後も使うとすればグリップにエネループか互換バッテリーとかになるかも知れません。

ボディの寿命は否定できませんが、新品と言えどもバッテリーに問題が無いかはわからないので買い替えを検討しながら、ボディも含めた端子の清掃などして様子を見るしか無いように思います。

書込番号:25239275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2023/04/28 22:50(1年以上前)

バッテリーは使わずにほっといても寿命がくるので
生産終了した純正は新品でも寿命がきている可能性も高くなるんだよね…

そういう古いカメラは互換品使うことも考えないといけないと思う

さらに古いカメラだと互換品すらないという悪夢にみまわれる(笑)

書込番号:25239980

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2023/04/28 23:38(1年以上前)

バッテリー室の蓋を購入してしばらくは問題なかったのですよね。

キチンと充電器で充電していて
充電器の表示も満充電の表示になっているのですよね。
で、その充電されたバッテリーをボディに入れ電源をONにしても、
バッテリーの表示が点滅?していて、
ダメということですよね。


文字化けしているところもあるし、
相変わらず状況説明が
今ひとつ分かりにくいので…


ここで効くより充電器を含めバッテリーやカメラを
キタムラなどのカメラ店に持参して、
見てもらった方が早いかも。
または、使用していた叔父さんに見てもらうことは可能ですかね…

書込番号:25240004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2023/04/29 10:29(1年以上前)

>NIKOND200愛用者さん
今日は

>今朝:昨夜バッテリーを充電したのにも関わらず電池残量:点滅マーク バッテリーは最近購入した純正品

バッテリーを充電後すぐに確認されたときはどうでしたか、確認して電池残量:点滅マークが点けば充電器がアウト。
満充電状態でしたらカメラから取り外し1日置いて再度確認して電池残量:点滅マーク が点けば購入した電池がアウト。
電池残量:点滅マークが点かないそのまま1日置く再度確認して電池残量:点滅マーク が点けばカメラがアウト。
この機材は電源にトラブルが多いので、交換された方が良いと思います。

書込番号:25240350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

D200 まだまだ現役で!!

2023/04/12 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種
別機種

D200

D200

D200

D800E

近所の公園でネモフィラが満開の情報を聞いて行ってきました。

規模は、学校の25Mプールほどの範囲でしたが、一面青い絨毯でした。
天気も良く黄砂も飛んでいなかったので、D200とD800Eを持ち出して撮影してきました。

D200のCCDセンサーの青色を綺麗に表現できるか?楽しみながら撮影してきました。

まだまだ現役で使える機種ですね。


親友のD200は液晶画面の曇りが激しく、撮った映像が確認しにくいほどで(泣

今日は、分解して液晶ガラスの内側をコーティングしなおしてみます。

液晶画面の曇り、何でこうなるのか?ニコンに限らずでしょうか? 密閉度がないために起きる現象なのでしょうね。
親友のD200は後期モデルなので、うらやましいです。

書込番号:25218602

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2023/04/12 09:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>akiyuさん

D200は名機ですね。
私も持ってたんですが、使わなくなってずいぶん前に安値で手放してしまいました。今思えば、置いておけば良かった・・・と。
是非、大切にされてください。

#ずいぶん昔の写真ですが、貼り逃げしていきます。(^^ゞ
#D200+VR18-200(初期型)です。

書込番号:25218618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2023/04/12 09:51(1年以上前)

D200は、ニコン10M CCD気の中で唯一型名異なる撮像素子で。
D200 (ICX483AQ)
D40X,D60,D80,D3000 (ICX493AQ)

久しぶりに引っ張り出すと、何かデカくて重い感じ。
所有の前・後機LCD持病無しで幸い。
最近はメンテのみで使ってないですねぇ。

書込番号:25218661

ナイスクチコミ!4


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/12 09:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん

写真ありがとうございます。
やはり赤の発色性は綺麗ですね。

私も、時々使用する程度で購入以降は、防湿庫で寝てる時間の方が多いです。


書込番号:25218664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/12 10:05(1年以上前)

>うさらネットさん

たまにはメンテ意外にも、外に持ち出してあげて下さいね。
私も2台持ち出したら、途中で撮影もきつくなります。
今年は芝桜をD200で狙ってみます。

液晶画面のガラスの曇りは、ニコンだけですかね?
他機種が無いのでわかりませんが...

書込番号:25218672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/12 10:36(1年以上前)

当機種

春先のスキー場・・・

 ネモフィラは、なかなかな色合いが出ていると思います。

D200は、自分も以前「すっごいカメラが出た!」と、一時盛んに使っていましたが
そのうち 高感度に強いD300が出てからは、次第に出番が無くなり手放してしまいました。

まあ、映像素子の事は良く解かりませんが、今から思えば普通(?)に撮るなら充分なカメラでしたね・・・。

書込番号:25218705

ナイスクチコミ!3


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/12 11:28(1年以上前)

>tt ・・mmさん
写真ありがとうございます。

確かにD200発売当時は、「おー」と思いました。
私も2台目にD300にしてから出番が減ってしまいました。
最近「スレ」で中古のデジタル一眼レフ買う方増えているのにも驚きです。
ほとんどの機種がサポート終了してしまったので、壊れない様に大切に使いたいと思います。

書込番号:25218748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2023/04/13 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前期、後期型がそれぞれあります

レーベルショップ秋葉原7周年記念限定メリル、10周年では何が来るか?

存在感が桁違いのドール、楓・J・ヌーベル、ドールは撮影後の手入れが欠かせません

スタンド無しは風が少しでも吹くと恐いものが

こんばんは、遅くなりました。

D200、今となっては晴れた日の外くらいとか限られたとこでしか使えないし、ISO感度も400はおろか200でも厳しい。

その晴れた日の外撮りであっても持ち主の指図は受けない(?)じゃじゃ馬ぶりを発揮したり大人しくないやつですが、でも現行機に比べて道具感があるというか、撮った実感もしっかりあるので、中古で入手したものの、10年近く付き合っています。

過去には、ここD200スレに顔出ししていましたが、今は撮ることそのものがぐっと減ってしまっています。

そんな中、ようやく撮ってくることができました。
今の時期、D200が最も活動できる時期。
経年もいいとこですが、大事に使っていきたいものです。

自分は逆にD300Sのほうを使わなくなりました。
D200のCCDの絵作りに慣れると、D300SはともかくEXPEEDのべたっとしたのをテカらせた感のある絵作りが好みではなくなりました。黄ばみますしw

液晶クモリはD200に限らず、この頃のニコン機で聞く症状ですね。
最もD200の液晶はD300以降に比べるとアレなので、気にしたことはありません。

書込番号:25220379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/14 07:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

D200発売と同時に買いましたが未だにメイン機種です。ニコンレフ時をD50からD5まで10台ほど使いますが、迷った末に持ちだすのは当機が多いですね(笑)RWA撮りすればCCD云々という事は大きな違いにはなりませんがJPEG撮影した時はCMOSとは違う色乗りになるようです。この頃のニコン機はフィルムをセンサーに置き換えただけというシンプルさが好きです。背面液晶は現行機に比べると見る影もありませんし、動画も無いけれど不便を感じた事は無いですね。液晶の曇りは僕の場合この機種では無さそうです。というのも液晶カバーを付けっぱなしなので曇ってるのかどうかを確認したことがない(笑)確かに、最近購入したD3なんかは曇っていますが、設定とたまの画像確認程度にしか使わないので支障ないです。元々、昼間の撮影が殆どなので高感度性能もさほど悪いと感じた事はありません。PCソフトの進歩で、ノイズ処理も良くなっているので、そこの部分を取り立ててとやかく言うこともないし、より連写が必要なら他の機種を使えばよいだけのことですから。最近、この時期のレフ機を好んで使いますが、低画素機ならではの諧調の自然さは捨て難いです。

書込番号:25220885

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/14 21:29(1年以上前)

ネモフィラ綺麗ですね。

「 D200 まだまだ現役で!!」というタイトルに吸い寄せられて伺いました。

十数年前にも、正にこのタイトルに吸い寄せられてしまい、今考えると恐ろしくなるほど写真を撮りました。笑


今もD200大好きなカメラです。!
これからもD200楽しみたいと思います。^^




Hinami4さんご無沙汰しています。

今もHinami4さんのご活躍拝見して、いつも凄い方だなと思わせられています。^^

書込番号:25221852

ナイスクチコミ!3


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/14 23:10(1年以上前)

>Hinami4さん
いいですね。前期・後期D200お持ちで羨ましい。

失礼ですがお人形さんとの写真と言ってよろしでしょうか?何分未知を初めて知る私への文章をお許しください。

D200に関して今後も大切に使っていけたらと思います。
ありがとうございます

書込番号:25221996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/14 23:30(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
写真ありがとうございます。
私も長年のパートナーでもあります。 職場の関係で転勤などもあり一時期、防湿庫での保管期間が長かった事もありました。
特に何も考えずF3からD200のデジタル一眼レフを手にした時は、あの小さな液晶画面で撮れた映像が直ぐに確認できる感動は今でも覚えています。
液晶画面の曇りは、自己責任で分解してガラス面をコーティングし直しました。
D300 D3も同様でした。
D3は、シャッターユニットも自己責任で交換し、特に不具合もなく今後も大切に使ってあげようと思っています。
野鳥 一度チャレンジしてみたいです。
今年の目標は、伊丹空港にて大きな鳥(飛行機)の撮影をしたいと思っています。

書込番号:25222021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akiyuさん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/15 08:38(1年以上前)

>D2○○さん
最近、価格.comの口コミ、スレの写真を眺めていました たくさんありすぎて...(感動)

被写体は皆さん様々で景色や植物初め、動物・スポーツ・車から飛行機などなど、それぞれ工夫して撮影された写真を参考に拝見しています。
私は、最新機種やミラーレスは持っておらず、古い機種で楽しんでいます。

当時のボディスペックは、今も変わらず各メーカーの限界を追求した名機種として販売し、ユーザーがいいなぁと思い写真を掲載されているのかなぁと。

また、レンズと特性や各フィルター効果を利用した映像表現を、その場で撮れる楽しさが写真の醍醐味かなぁと思います。
何を撮るか..で皆さんの試行錯誤された写真を拝見するのが楽しみで、私もD200のCCDの三原色を綺麗に伝えたいと思い
世界に一つだけの花達を撮って見ました。
次は芝桜を狙ってみます



書込番号:25222262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2023/04/19 10:42(1年以上前)

当機種
当機種

もう、10年過ぎてるんだなと

何処を狙ったらいいか難しかったものでした

こんにちは。

ドール撮影ですね。
ここ価格comではほとんど見ることはありませんが、ブログやTwitterなどでは多く見かけることができます。
フィギュアとも違いますし、日本ブログ村登録だとジャンル分けされてるようです。

まぁ、普段はD200でドールやフィギュアを撮ることはありませんが、試しに撮ってみると案外悪くないですね。
芝桜、ここ最近は撮ったことありませんが、過去の在庫にありましたので載せてみます。

自分も古い機種ばかり使ってます。
現行機も陳腐化が早いので、じゃあと開き直って(?)と。
大したもの撮るほどの技量もセンスも無いということがありますが、D200は撮るまでが楽しいものです。

D2○○さん
お久しぶりですね。
D200板でD200を使い続けてる常連さんも見かけなくなり、投稿スレッドも立たなくなりました。
考えてみれば、あれから10年過ぎているので最もなことなのかなと。
自分のD200はまだまだ元気です。
いつ壊れても惜しくないよう、今のうちに使っておきたいものですね。

書込番号:25227649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/19 18:27(1年以上前)

別機種

Planar85mmで撮りました。

> スレ主 akiyuさん

確認はしたつもりだったのですが返信はなさそうに思っていました。

次回の芝桜も拝見させてください。^^

私が書き込みをした当時はD300が発売されてD200は化石と表現されるようになってしまいました。

それからD200ユーザー有志は戦いの毎日を過ごしておられたのではないかと思います。

現在私はD800.D800E、を使用していますがD200と温かみのある絵がD200と共通点があるようでお気に入りになっています。

D200をはじめお気に入りを撮ってみました。


Hinami4さん 返信ありがとうございます。^^

D200で撮られた写真はやはりホッとします。

またD200で写真を楽しもうかなという刺激を今回いただいています。




書込番号:25228176

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2023/04/20 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
たまには花撮りもいいかな〜と、D200で撮ってきました。
過去スレというか原点に帰った気分です ^^
D200で撮った他愛のない画像をあげてワイワイやってた頃が懐かしいですね。

D2○○さん
そういえば初めて画像をあげたとき、似たような場所で撮ったこともあって、ドキッとしたこともありましたね。

その時に使ったD200は今でも健在で、今日撮ったD200もそのときの物です。
今年は例年以上に花の咲く時期が早く、この調子だとGWの頃には無くなってそう?
以前落としたD200も、あれからトラブルは無さそうです。

ホント、月日の経つのは早いものです。
以前のように頻繁には撮れませんし間もなくデーター上限に当たりますが、何か撮れたら回復したときにでも載せてみましょう。

D200の灯、まだまだ絶やせてはいけませんね。

書込番号:25229542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/24 16:26(1年以上前)

機種不明

最後撮れた1枚です。

早速ですけど私のD200壊れてしまったようです。

電池交換の次はMB-D200 にエネループを詰めても一緒でした。

>akiyuさん
>Hinami4さん

急にお二人が羨ましくなりました。

しばらくそっとしておいて治ってくれるのを期待しながら。

書込番号:25234591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/24 21:42(1年以上前)

カメラ側の接点不良だったようで清掃したら見事に復活しました。!!


お二人のお陰で新鮮さと懐かしさを味わうことができました。
ありがとうございました。笑

書込番号:25234943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2023/05/31 19:03(1年以上前)

私もD200
以前はよく使用していました。
時々防湿庫から出してはバッテリー充電やシャッターを数回、確認程度にメンテナンスしています。

久々に使用してみようかな

書込番号:25281931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2023/06/01 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>akiyuさん
D200もっと使ってやってください。

>D2○○さん
>Hinami4さん
今晩は。お久しぶりですね!!!!!!!
D200現役です。価格COMはおひさなのですが、撮影はしています。
とはいえ、今年で後期高齢者になったので重量が体にこたえます。
再購入したD80とか、F80S、Z6のお世話になることもあります。
でもD200は滅びるまで使い続けます。
アップは昨年11月府中の森公園での撮影です。

書込番号:25282422

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング