D200 ボディ のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

D200、まだ入手できていないんですけど、、、RAW撮影した後、

NX StudioでアクティブD-ライティングやピクチャーコントロールを選んで実施できれば・・・便利だな〜って思っています。

※D300の場合は本体にその機能が内蔵されているからなのか、
NX Studioで最新のピクチャーコントロールの中から、ソンバーとか選択できて便利です。

D200でもRAWからNX StudioでアクティブD-ライティングとかピクチャーコントロールとかできるのでしょうか?

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:24352326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4685件Goodアンサー獲得:348件

2021/09/20 08:41(1年以上前)

D200にアクティブDライティングがあれば可能。
アクティブDライティングが非搭載だと出来ません。

書込番号:24352333

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/20 08:57(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
早速のご回答、ありがとうございます。
そうですか、、、残念。
ピクチャーコントロールは本体非内蔵でもできるんですよね?

書込番号:24352358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4685件Goodアンサー獲得:348件

2021/09/20 09:03(1年以上前)

D100の場合RAWからクリエイティブピクチャーコントロールは出来ますので、
D200でも大丈夫だと思います。

書込番号:24352367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/20 09:27(1年以上前)

bigbear1さん こんにちは

自分の場合V-NX-i 使うのでNX Studioではなく D-NX-Dでの事ですが RAW現像時 アクティブD-ライティングの操作はできないです。

ピクチャーコントロールの方は カメラの方だと仕上がり設定になっていて 内容は違うのですが D-NX-Dの方では一般的な スタンダードやピートレートなどの項目が有り替えることはできます。

書込番号:24352405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2021/09/20 10:03(1年以上前)

タイムスリップしたかと思ったw

書込番号:24352450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2021/09/20 10:10(1年以上前)

Dライティングは翌年発売のD80からですね

書込番号:24352458

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/21 15:47(1年以上前)

勘違いでした。ニコンのHPでの説明:

デジタルカメラの撮影メニュー内にある 「アクティブ D- ライティング」は、撮影時のシーンに応じて露出や階調を制御し、ハイライト部分やシャドー部および中間調を適切に調整した画像を記録します。
一方、画像編集メニューまたは再生メニューにある「D- ライティング」はすでに撮影済みの画像に対して、階調を再調整してシャドー部を明るく補正します。

ということで、D200の場合、本体には内蔵されていないため、写した後で「Dライティング」で補正=NX-studioのメニューから簡易諧調補正できるということですね。

失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:24354635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/21 16:37(1年以上前)

bigbear1さん

>簡易諧調補正できるということですね。

アクティブD-ライティング 撮影時に露出をアンダーにして白飛び抑える制御になるのですが D300の頃の機種から使える機種では 後で掛けることはできますが 基準露出に対して掛けるため 仕上がり変わってくると思います。

後 C-NX-Dの場合 アクティブDライティングの項目 D200だとブラックアウトのままで切り替えできないです。

また Dライティングは 以前の有料ソフトC-NX2 にもありますが JPEGなどで使える調整項目の中にあり アクティブDライティングとは別物のように見えます。

書込番号:24354696

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/22 07:15(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。そうですね、やはり本体内蔵にはかなわないってことですね。でもないよりはマシ?かも。。。

書込番号:24355644

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/22 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR II

ヤフオクでようやく良品に巡り合えました。

早速試写・・・と思っていますが、外は雨模様。。。CCD機はやはり晴天が似合います。

アドバイスいただいたみなさま、ありがとうございます。

ちょこっとだけ近所を見て回りました。

家に帰ってから、NX-studioでRAW現像〜最新のピクチャーコントロールの中から、ソンバーを選択。D300と全く同じ。

ただ、本体にアクティブD-ライティング非内蔵のため、D-ライティングで少し明るめに。

面白味ない画像ですが・・・

早く青空が見たい〜

書込番号:24356188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/22 15:18(1年以上前)

bigbear1さん 購入報告ありがとうございます

>D-ライティングで少し明るめに。

NX Studioにもついていると思いますが コントロールポイント使うと 部分的に明るさ変えたり色調変えたりできるので D-ライティングと併用すると 調整綺麗にできると思いますよ。

書込番号:24356223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/22 15:29(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:24356236

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/22 15:42(1年以上前)

当機種
当機種

素のjpeg

コントロールポイントで赤を強調

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

嵌りそうです。。。

階段の箇所の赤を少し+してみました。

なるほど〜

書込番号:24356250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2021/09/22 16:40(1年以上前)

bigbear1さん 返信ありがとうございます

他には シャドー補正もあり Dライティングやコントラストなどと一緒に使うと シャドー部分補正しやすいです。

書込番号:24356320

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/22 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。

おかげさまでD200実機での実施と微調整も確認できました。

最新のピクチャーコントロールとDライティングやコントロールポイントなどニコンならではの調整ができ嬉しいです。

ありがとうございます。

書込番号:24356476

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/09/23 15:43(1年以上前)

当機種

コントロールポイント使用

久しぶりの晴天

やや不自然かな・・・

書込番号:24358170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ポジ並みに色に深みが感じられます。

2005/11/04 03:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:11件

メーカーサイトのサンプル写真、英語版カタログ(PDF)をダウンロードして見ただけですが、色に深みが感じられます。
 ぱっと見て綺麗な写真じゃなくって、ポジフィルムで撮った写真に近い感じ。 氷のエメラルドブルー、老人の肌の色(D170ゆたゆたさんのくちコミからダウンロード)なんか、鳥肌ものです。
 あくまで趣味なので、50万もするカメラを買えませんし、これまでデジカメの色に満足できず、F100+フィルムスキャナーでやってきましたが、やっとデジタルに移行する決心が付きそうです。
 メーカーサイトの機能説明をみても、これまで指摘されていた、モアレとノイズの低減に期待が出来るし、発売前に撮影体験に行ける皆さんがうらやましいです。

>デジタルの正統 写真に注がれる情熱のすべてを表現するために、上質な描写力と操作感を徹底して追い求めました。(メーカーのサイトより)
とありますが、ニコンが真面目に開発してやっと出来た名機であるように感じられます。

書込番号:4551159

ナイスクチコミ!1


返信する
HT1951さん
クチコミ投稿数:76件

2005/11/04 08:25(1年以上前)

いつも真面目に作っているとは思いますが・・・・(笑
いずれにせよ、自分で使ってみるのが一番です。
私もCCDには、とにかく期待しています。

書込番号:4551300

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/06/19 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
 >海外からですさん
 
  
   御意 =3=3=3  w


   
   with  Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 



  素敵なカメラをありがとう・・・ Nikon さん。  w
 
 
 

 


 
 
   

書込番号:24196742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/19 18:28(1年以上前)

海外からですさん こんにちは

自分も新品購入後 今でも使っていますが 良いカメラだと思いますよ。

でも 一つだけ バッテリーの減り早いので この部分は注意が必要です。

書込番号:24196770

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/09/21 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

季節物 AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

遅れました w Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D

Nikon D200 !!

ザラっとした肌感までも

 
>海外からですさん
 
 > ニコンが真面目に開発してやっと出来た名機であるように感じられます。

  御意!
 
 

>もとラボマン 2さん
 
 > バッテリーの減り早いので この部分は注意が必要です。

  おっしゃるとおりです。 使いはじめは一瞬でなくなりますね。
  最初SDカードを入れて何回かスイッチのON・OFF、数回シャッターを切って馴染ませてから使っています。
  また、互換電池を数個用意しています。 家の回りくらいしか持ち出せそうにありません。
  引き篭もりなんで、全く構いませんが。w

  それをカバーして余りあるほど、『 素晴らし過ぎる 』 写りです。


  
  Capture NX-D これがあれば、撮影と同じ位に「 編集 」 で十分楽しめます。
  どんなに弄っても、非圧縮RAWはビクともしませんね。
 

  素敵なカメラとソフトをありがとう・・・ Nikon さん。  w

 

書込番号:24354278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:1995件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

D200が登場真近です。また、一眼レフカメラで撮りたくなってきました。当分かなり忙しいのでコンパクトなCOOLPIX7900の軽快さに助けてもらいます。D200でじっくり撮れるようになるのは少し先です。
 COOLPIX7900は、携帯用の軽い三脚を併用すれば、本格一眼レフカメラの代役(もちろん主役には及びませんが)を務めてくれる名機です。たとえば出張のときでもバックの片隅に放りこんでおけば、空き時間ができたとき、心に残る風景等を撮ることができます。時は後も見ず流れ去っていくので、助かります。(COOLPIX7900による、ロサンジェルスでの実写例19枚+日本での実写例3枚を下記のアルバムに載せてもらっています)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=691971&un=113158&id=45&m=2&s=0

 ニコンには、これらの素晴らしいサブカメラ系についても、愛情とこだわりを持って継承発展させてほしいですね。

書込番号:4603962

ナイスクチコミ!1


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/11/24 23:19(1年以上前)

COOLPIX7900ってなかなか画質いいですね。
ちょっと欲しくなりました(笑)
でも今はD200&レンズのために何も買えませんが。

書込番号:4604402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件

2005/11/25 14:35(1年以上前)

203さん

>でも今はD200&レンズのために何も買えませんが。

えっ?

書込番号:4605591

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/11/25 21:01(1年以上前)

予約してあるんですけど(笑)
このスペックでこの価格はバーゲンですよ。
買わない理由がないでしょ。

書込番号:4606249

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/11/25 23:11(1年以上前)

COOLPIXいいカメラなんだけど
ニコンキャプチャーからシャッター切れる(ライブビュー画像見ながら)日を心待ちにしています。

書込番号:4606700

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/10/21 09:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
 
 >将軍と大奥さん

   >60_00さん
   >203さん
   >ファインダーの世界さん

   皆さんお元気ですか??


  > D200が登場真近です。また、一眼レフカメラで撮りたくなってきました。
 
  
    15年前、発売当初の「 熱狂 」 ぶりがクチコミのスレ立て数やレスにビンビンと伝わってきます。

    
    人の熱狂、今はもう・・・。 

    しかし、カメラはまだまだ健在ですよ!



    AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G  

 
 

          ( ^_[◎]oパチ

 
    

書込番号:23739044

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/05/12 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家の中でも「低感度」 w

屋外なお良し

陰翳

光あれば十分

 
 
 
 Nikon D200 ファンの皆様、お元気でいらっしゃいますか?


 何が起きようと・・・ 『 D200 』 不滅でございます。



 貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ (C) 



 AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G 





    ( ^_[◎]oパチ

書込番号:24132261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/20 00:00(1年以上前)

>rumamonnさん
お久しぶりです。
やっぱりお写真さすがですね。
本当に良い色です。

私もD200ガシガシ使ってます( ̄▽ ̄)

書込番号:24145141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/05/20 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色鮮やか

庭先のみ w

細やかな描写

何を撮っても、様になりまス

 
 
> ビタシーさん

 お久しぶりです!
 

> 本当に良い色です。
 同感です! ありがとうございます。


> 私もD200ガシガシ使ってます( ̄▽ ̄)
 お互い、レッツ・ゴー! ・・・ですネ。

 



  AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G  
 
  ISO = 100 固定  モード = P  NX-D = 露出補正のみ

   

書込番号:24146413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

標準

D200で紅葉

2020/11/26 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種

京都竜安寺の紅葉です。今年の紅葉は、冷え込みが無かったので、あまり綺麗じゃないですね。落葉している物もれば、まだ緑の物もあります。近くの仁和寺もさっぱりでした。来年に期待です。
D200は、お蔵入りするには惜しい、まだまだ使えるカメラですね。D50と共に貴重なCCD機です。.

書込番号:23811839

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2020/11/26 10:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

今となってはCCD機は貴重ですね。

古いので故障したら終わりだと思いますが、この年代のカメラって大きく重いですが丈夫ですよね。

自分も中古購入のCCD機S5Pro使ってますが、使い勝手が良いとは言えませんが、ノンビリ撮影するには良いですよね。

書込番号:23811850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2020/11/26 10:56(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは。

今年の北海道の紅葉は、
順調に暑いから寒いになったので、市街地の街路樹なども、結構綺麗でした。

>> D200は、お蔵入りするには惜しい、まだまだ使えるカメラですね。D50と共に貴重なCCD機です。.

まだ、日中の撮影ですと、現役で使えると思います。

書込番号:23811855

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8955件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2020/11/26 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕日に映えて真っ赤です

高幡不動尊

五重塔

8mm-15mm



>みきちゃんくんさん こんばんは



>今年の紅葉は、冷え込みが無かったので、あまり綺麗じゃないですね。

私が行った17日、夕日に染まり結構奇麗に見えましたが、本当はそれ以上に奇麗なのですか。

京都で目いっぱい楽しんできたので今年の紅葉はこれ以上のものが無いのですが、

今日高幡不動尊に行って来ましたが、東京も奇麗じゃ無いですね。

葉っぱが付いていますが赤くならず枯れています。



目の方は大丈夫ですか。

お大事にして下さい。




書込番号:23812660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件

2020/11/26 19:41(1年以上前)

>with Photoさん

この時期のカメラは気合が入った造りですね。エンジニアリングプラスチック多用の現行機はおもちゃに見えます。デジタル世代には気にならないようですが、フィルムカメラからの移行組は、カメラは金属という概念が抜けきれないようです。

>おかめ@桓武平氏さん

北海道は、ネーチャーカメラマンにとっては、羨望の地域です。昨年、釧路湿原に行きましたが、天候不順で.残念でした。最新機種は、勿論素晴らしいのでしょうが、おっしゃる通り、光量のある条件では引けをとりません。まだまだ使うつもりです。

>shuu2さん

ありがとうございます。だんだん.見えるようになってきましたが、右眼の軽度な白内障の為、今は困った状態です。数カ月先には、こちらも治療するつもりです。AFの恩恵を痛感する毎日です。

書込番号:23812833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/26 20:45(1年以上前)

僕も異母兄弟のS5Proユーザーだけど…この時期のカメラは楽しい!
D200が出たときの衝撃は忘れられない。

書込番号:23812964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件

2020/11/27 05:05(1年以上前)

>松永弾正さん

本当にそうですよね。余計な物は何も付いていない、フィルムをセンサーに置き換えただけのシンプルなカメラですが、色々考えて撮るのが楽しいですね。カメラに撮らされていないカメラとでもいいましょうか。最近は、こういうカメラがウケないんでしょうね。ユーチュブとか見てると、新型カメラが出るたびに、沢山の人が動画をUPしていますが、浅い動画が殆どですね。新型をあげつらうでけで”わかってないなー”と思って見てます。

書込番号:23813603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/04 14:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こんにちは。
CMOS機と併用してますがもうD200の発色が好きすぎます。
今はバッテリーが持たないことくらいしか不満無いですね。

書込番号:23828680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件

2020/12/05 06:28(1年以上前)

>ビタシーさん

このカメラの良さは使わないと分からないですね。年数は立ちますが、発売当時はアマチュア向けのフラッグシップ。造りは堅牢だし、ハイアマチュアのみなさんはこぞって購入したものです。昼間使う分には、画質は十分だし、野鳥撮影においても、その画素数のせいかバッファ不足も感じません。静止画オンリーですが、元々カメラはそういう物ですからね。最近のカリカリ画像に疲れて振り返れば、とても良いカメラだと思います。

書込番号:23829960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件

2020/12/11 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北野天満宮の早咲きの梅が咲いたので見に行きました。今年は例年より三週間早いとの事。暖かいからね。まだ紅葉も残ってます。この色のグラデュエーションも綺麗ですね。

書込番号:23842298

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/17 19:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

あ、あ、あかん、、、また物欲が。。。今はD300の良品を探しているとこなのに、FinePix S5 Proもあるというのに。。。

CCDと紅葉、D300共用のバッテリー。

こんなん見せられたらまたオークションで買っちまいそう。(いま、今晩21時1万ショット程の美品、いい出物が・・・)

ぐー!我慢できるかいな?

書込番号:23854621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/18 13:03(1年以上前)

>bigbear1さん
はじめまして。
私も以前S5pro使ってましたがどちらが良いとかではなく、D200ならではの画質があります。
肌色はS5proが好きでしたが。

最近D200のムック本も買って更にハマってます!

書込番号:23855692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件

2020/12/18 13:29(1年以上前)

>ビタシーさん
>bigbear1さん

沢山の愛好家の方がおられて、嬉しい限りです。どんなカメラも使いようと工夫で楽しく使えますね。簡単に手放してしまう昨今の風潮は少し考えないといけないですね。

書込番号:23855738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/02/10 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D200は 重たいですが、D700に比べれば 許容範囲内の重さです。
D200のCCDの発色が とても 良く、大変に 気に入っています。
お散歩カメラとしては、D70s と D40x の方が 高稼働ですが・・・。
D200は、ニコンでの修理ができませんから、中古市場から姿を消す前に
追加して 購入したいです。


書込番号:23957911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/10 18:45(1年以上前)

>風神と雷神さん
私も発色も使い心地も気に入って一番良く使っております。
このお写真はまさにD200の画質を活かしてらっしゃる気がします。

書込番号:23957969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件

2021/02/10 19:56(1年以上前)

当機種
当機種

>ビタシーさん
>風神と雷神さん

ありがとうございます。今日も、持ち出してきました。
古い機種ですが、これがまた結構良くて、数機種使用しているニコンのレフ機の中では一番使用頻度が高いです。

書込番号:23958112

ナイスクチコミ!4


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/11 07:22(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

素晴らしいショットですね。感動です。

ちなみにこれがほんまもんの鶯でしょうか?

素晴らしい。

書込番号:23958870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件

2021/02/11 11:18(1年以上前)

>bigbear1さん

ありがとうございます。
これはウグイスではなく、ジョウビタキの女の子です。冬鳥なので、10月から3月位まで見ることが出来ます。

D200の出物がありましたか?良い個体があればいいですね。

書込番号:23959193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信36

お気に入りに追加

標準

写真で見るニコン「D200」

2005/11/17 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

何かとお騒がせ??・・・のインプレスから

レンズキット他の外観撮影だそうです

50mm F1.4 付きが個人的には格好いいと思います

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/17/2727.html

書込番号:4584498

ナイスクチコミ!1


返信する
naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/17 01:52(1年以上前)

>50mm F1.4 付き
 なんか、カツラかぶっているように見えません?(笑)

PS 顔アイコン、この男性35歳以下タイプBだけ笑っているのが分かりづらいですね・・・

書込番号:4584512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/11/17 02:03(1年以上前)

確かに50mmはイイですね (^^
D2系だと50mm付けたら見た目のバランスはイマイチ
逆に70-200mm付けたときはD2系の方がバランス良いですね。

モードダイアルはD2系と違うんですねぇ
操作性を考えると、このあたりは機種が違っても同じようにして
欲しいですが、機能が異なる場合があるので仕方ないですか・・・

色々といいとこ取りという感じがします。
絞り連動レバーが付いたのはイイかも
あと、ストラップ取り付け部が三角になったも密かに上位機種っぽく
てイイですね!

フォーカスエリアは、銀塩っぽく中央に集まっていて、ポートレート
に向いていそう。
何か、だんだんとボディーほすい病が・・・ふつふつと・・・(^^;;;
しかし、今は個人的にAF精度不信病だからな・・・(ひとりごと)

こうしてシリーズを並べてみるとD50が可愛い!
D50ほすい病も・・・
でも、ファインダー倍率考えたらD200だな

書込番号:4584527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/17 02:19(1年以上前)

ヒュ〜 しびれますね〜 いや〜 早く手にしたい!!

でも45mm F2.8Pシルバーのフード付きは載せないで!(^_^;
あと、85mm F1.4Dのネジ込み式メタルフードや
ただでさえ、長く見えるVR70-200もフードも外して〜!!(^_^;;

naga326さんも、なんだかんだ、いろいろとD200には
ご興味あるようですから、お一ついかがですか? (^_^;;;
http://www.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=naga326&BBSTabNo=6

書込番号:4584541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/17 05:07(1年以上前)

D2XとD200は同じサイズの2.5型液晶モニターですが、いやにD200の方が大きく見えるが、これはモニターカバーが液晶面以外の部分もカバーしていて相対的に大きく見えるのでしょうね。

書込番号:4584623

ナイスクチコミ!1


Calm mindさん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/17 10:05(1年以上前)

これ、発売日は記者のタイプミス・・・でしょうか
26日発売と書いてあるのですが

書込番号:4584820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/11/17 10:11(1年以上前)

CFの入れ方がD70と逆ですね、D70は裏面を手前にして入れますから初めは何か戸惑いそうです。

後、P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?


書込番号:4584829

ナイスクチコミ!1


JKKさん
クチコミ投稿数:49件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/17 10:14(1年以上前)

【お詫びと訂正】記事初出時、D200の発売日を誤って記載しました。正しくは12月16日です。お詫びして訂正させていただきます。
出てますね。
あのサイトお詫びばっかりしてるな。

書込番号:4584836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/17 10:51(1年以上前)

>P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?

ISOやWBのダイヤルの下に別のダイヤルがあるようです。(二段になっている)

書込番号:4584893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2005/11/17 10:51(1年以上前)

>OM1ユーザーさん
>P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?
多分D2系と同様で、レリーズ手前のMODEボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回す方式(モードは上部液晶に表示)だと思います。

私はダイヤルだと知らないうちに回ってしまっている事が多々ある(AのつもりがMになっててファインダー情報を確認しないで撮ったら露出大はずれだったり(T_T))のでこの方式は嬉しいですね(^^)

書込番号:4584895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2005/11/17 10:55(1年以上前)

じじかめさん そこは多分動作モード(単写、連写、など)設定です(T_T)

書込番号:4584901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/17 11:05(1年以上前)

ゴンベエ28号さん、ご指摘ありがとうございます。
やっと、あっメッケ!と思ったのですが、よく見たらシャッターの
横に「MODE]ボタンがありますね。(これかも?)

書込番号:4584908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/17 11:08(1年以上前)

げっ!、すでにレス済みだったのですね・・・
(失礼致しました。)

書込番号:4584911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/11/17 11:08(1年以上前)

>>OM1ユーザーさん
>P,S,A,Mの露出モードのダイアルが無いのですがどこで設定するのでしょうか?

D1桁機種と同じようにシャッターボタンの左手前ボタン(露出モードボタン[MODE])を
押しながらメインコマンドダイヤルを回して設定するようですね。


とうとう、キヤノンに対抗してCFの入れ方も逆にしていたと思っていましたが、
CFの入れる向きは、キヤノンと同様になりましたね(笑)


のんびりと書き込んでいたらゴンベエ28号さんが、既に・・・
被ってしまいますが、折角書き込んだので<(_ _)>


>>じょばんにさん
>今は個人的にAF精度不信病だからな・・・(ひとりごと)

考えられる最善の策(保障の延長)が、あったのですからぼやかないで
使いがいのあるD200に仕上がっていそうですよ(^o^)

書込番号:4584912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/11/17 14:00(1年以上前)

じじかめさん、ゴンベエ28号さん、ラングレー(no.2)さん回答有り難うございます。

確かに知らない間に露出モードダイヤルが回っていることが時々ありますね。
MODEボタンを押しながらメインコマンドダイヤルを回す方式の方がいいですね。

明日札幌からのD200スペッシャルライブの様子の情報が楽しみです。

書込番号:4585171

ナイスクチコミ!1


でる夫さん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/17 14:47(1年以上前)

横から失礼します。
初回出荷が4〜5万台なんていう噂を聞きましたが・・・
これって、相当少ない?多いの?
あっ、国内だけ?海外向けも含めて?
あやふやでスマンです。

まぁ、次の出荷までの期間が短かったら、どーでもいいかな?

書込番号:4585233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2005/11/17 15:25(1年以上前)

こんにちは。

>初回出荷が4〜5万台なんていう噂を聞きましたが・・・
全世界で4万台だそうです。

店員によると、人気機種でこの数は少ないそうです。
どうしても日本向けは生産数の半分以下になるので
品薄はしばらく続くのでは?ということでした。

かくいう自分も、初期不良を警戒して年明け以降出荷分
にて買おうとガマンしていましたが、発表3日でくじけて
予約してしまいました。

そのかいあって、なんとか手に入れられそうです。
あとは深刻な初期不良と、発売しばらくしてからのオマケ
キャンペーンがないことを祈るばかりです。

書込番号:4585285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/17 16:46(1年以上前)

http://www.rbbtoday.com/news/20051114/27010.html

皆さん方のご協力により、増収増益だそうです。
これで、現行機種の更なる後継機への開発投資が大いに期待出来ると思います。

書込番号:4585380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2005/11/17 17:59(1年以上前)

D200を買おうかと言う身としては、後継機種がボコボコ出るのは微妙な心境ですがね(^^;
下克上のNIKON。
個人的にはD100ほど引っ張ってもらうか、せめて銀塩程度の価格にしてもらいたいですな。。。

書込番号:4585469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/17 17:59(1年以上前)

kitaminiraさん
>>初回出荷が4〜5万台なんていう噂を聞きましたが・・・
>全世界で4万台だそうです。
この出荷分の台数のニュースソースはなんでしょうか?
ニコンのニュースレリーズ(報道資料)では予定生産台数として当初月産4万台とありますが・・・
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_d200_01.htm
初回出荷台数についてはみた記憶がないのです。
通常メーカーは極端な品不足にならないように発売日まで作りためていると聞いたことがあり、当初月産4万台と初回出荷台数が同じ4万台ということはないと思うのですが。

書込番号:4585470

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/17 17:59(1年以上前)

>naga326さんも、なんだかんだ、いろいろとD200には
>ご興味あるようですから、お一ついかがですか?

あはは。
デジカメは消耗品と言い聞かせても・・・
ね。やっぱり・・・。

書込番号:4585472

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

D200でノビタキ。型落ち落ちやけど面白い。

2020/10/07 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、近くのフィールドにノビタキを撮りに行きました。この時期ならではの黒いお顔も撮れました。小さくて警戒心の強い鳥なので、20メーター位の距離が必要なので、おのずとトリミング前提となりますが、秋らしいショットが撮れたと思います。

D200はフィルムをデジタルに置き換えただけの様な機種で、動画も無い、OOフィルターも無い、LV撮影もできない等、現行機から考えると化石の様な機種ですね。背面液晶なんて、メニューの変更と、撮影の確認しかできず、ピントのチェックもままならない。でも、RAW現像を前提にすれば今でも充分の性能だと思います。画素数が多くないせいか、連写もそこそこイケるし、バッファも粘ります。

カメラに撮らされている感覚が強い昨今ですが、当該機種前後に発売された機種は、撮ってる感が感じられて楽しいですね。

書込番号:23710578

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2020/10/07 10:29(1年以上前)

最近Eタイプレンズばっか買ってたのでこの辺が使えないのがつらいなあ...と思ってたんですが、NOKTONも持っててさらにAF-S VR Micro 105/2.8Gも増えたのでちょっと欲しくなりました。

でもやっぱD200以上に、S5 Proお触りしたいな...

書込番号:23710887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/10/07 10:39(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
素晴らしい写真ですね。
今のカメラで撮影した写真の様です。
私はカメラより良いレンズ資産があればと思う派です。
とは言えカメラは最新機種を使っていますが。(笑)
とても参考になりました。

書込番号:23710894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2020/10/07 11:27(1年以上前)

それなりに重い機種ですが、
当時、カメラ女子じゃないほうのカメラ女史の方が使われているのを、たまにお見受けしました。
私はD100とフイルム機併用の頃で、カメラ女史の方も重さは当たり前の時代だったですかね〜。
あと数か月で、登場15年とは、早いものです。

前期・後期の二台所有で定期電池補充もして速写体制にはありますが、新鋭機出番に押されて少々みじめ。

書込番号:23710939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/04 14:15(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
お写真良い雰囲気ですね。
最近D200を入手しました。
素晴らしいカメラで、撮影に行きたくてウズウズしております。

書込番号:23767485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件

2020/11/04 15:50(1年以上前)

>ビタシーさん

ありがとうございます。この頃のニコンのカメラは、コスト度外視で作られているように思います。まだまだ使えるカメラです。CCD機を楽しみましょう。RAW現像すれば、良い絵が出るように思います。出物があればバッテリーグリップをお勧めします。電池が二本入るので重くなるけれど便利ですよ。

書込番号:23767602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/04 18:04(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
そうですね。操作感も写りも楽しめそうです。
バッテリーグリップは意外と探しても出てないんですよねー(^^;;
とりあえず今はen el3eを5本持ってるので。笑

書込番号:23767810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング