COOLPIX P3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P3の価格比較
  • COOLPIX P3の中古価格比較
  • COOLPIX P3の買取価格
  • COOLPIX P3のスペック・仕様
  • COOLPIX P3のレビュー
  • COOLPIX P3のクチコミ
  • COOLPIX P3の画像・動画
  • COOLPIX P3のピックアップリスト
  • COOLPIX P3のオークション

COOLPIX P3ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • COOLPIX P3の価格比較
  • COOLPIX P3の中古価格比較
  • COOLPIX P3の買取価格
  • COOLPIX P3のスペック・仕様
  • COOLPIX P3のレビュー
  • COOLPIX P3のクチコミ
  • COOLPIX P3の画像・動画
  • COOLPIX P3のピックアップリスト
  • COOLPIX P3のオークション

COOLPIX P3 のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P3」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P3を新規書き込みCOOLPIX P3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激安!!

2006/09/15 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P3

クチコミ投稿数:56件

悪い評価をつけてしまった、がんちょです。
昨日カメラのキタムラ 福山蔵王店 へ行ったら、
なんと21,800円で売ってました。 ホントです。
私が1週間前に買った27000円って値段はなんだったの?
私の要求には合いませんでしたが、この値段ならあきらめ付いてたかも?
ちなみにP4は、27800円据え置きだったかな?
P4より安いってのはなんなの?

書込番号:5443873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/16 00:29(1年以上前)

P4の方がスペック下なのだから、頼めば同じにしてくれるかも知れませんね。
なんだか、チョッピリ食指が動きますね。

書込番号:5444085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/13 22:40(1年以上前)

あれだけP3に文句を言ってた人ならば、
安さに妥協してはいけません。
カメラは一時の安さよりも、後の楽しみのほうが大事です。
だから、
あなたに合うカメラを、大金はたいてでも追い求めるべきです。
道楽とはそうありたいものですね。

書込番号:5534595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれにしようか迷っています。

2006/09/15 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P3

スレ主 SKH8800さん
クチコミ投稿数:2件

デジカメ初心者ですので色々教えて頂けたらと思います。

現在ビデオカメラを所有しています。ソニーのDCR-PC120という機種です。静止画をとってデジカメ代わりに使っていましたが、あまりの画像の悪さに今回デジカメを購入する事になりました。

カメラやさんで、価格やその他見て4つ程候補があがりました。

ニコン COOLPIX P3 単体 27800円
カシオ EX-Z600 512MSDカード付き 27800円
    EX-Z1000 1GSDカード付き 39800円
フジフィルム FINEPIX F30 512MXDカード ケース付き 39800円

予算は3〜4万で考えています。
ニコンは810万画素のわりに値段が安いのが魅力です。
カシオのZ600は色々とおまけが付いているし安いので魅力です。
同じくZ1000は1000万画素というところに魅力を感じています。
フジはISO3200で《目で見たままとれる》というキャッチに惹かれます。

使用目的は室内や屋外で子供を撮る事が主です。(遊園地や運動会といろいろです。)手ブレや被写体ブレが少ないほうが良いです。
あまり複雑な機能はなくて良いです。大きく(A4サイズとかに)引き伸ばしたりする事はあまりないと思います。L版の写真にした時にきれいだったら良いです。

長文でスミマセン。どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:5441141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2006/09/15 04:25(1年以上前)

選択された機種の仕様

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501610963%2E00500410940%2E00500410990%2E00500810985

現在のデジカメの人気機種(人気アイテムランキング)

http://kakaku.com/ranking/itemview/dezikame.htm

第2位   FinePix F30
第13位  EXILIM ZOOM EX-Z1000

他のカメラは、第20位までに入っていないので順位不明

>室内や屋外で子供を撮る事が主です。(遊園地や運動会といろいろです。)手ブレや被写体ブレが少ないほうが良いです。

★室内に強いのは FinePix F30
★屋外で子供を撮る(近い位置からの子供の撮影)4機種ともOK
★屋外で子供を撮る(遊園地や運動会) 4機種とも小さく写る
遊園地や運動会で遠い位置から子供を撮影しても写る事は間違いないが子供をクローズアップ(子供を画面一杯に大きく)する事は不可能
理由:4機ともレンズが望遠レンズ仕様になっていないから

書込番号:5441201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/15 08:58(1年以上前)

高感度のF30はいいとして、それほど高感度ではないデジカメでは
手ぶれ補正がほしいと思います。
(CANONのIXY800ISやパナのFX01等)

書込番号:5441445

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/15 09:02(1年以上前)

カシオ機の2つは所有していないのでありませんが、

P4(P3のwifiなしバージョンでカメラ部分は同じ)とF30、それと800ISの3機種他で、ど素人撮り比べしたものですので、よろしければご参考になさってください。

<ISO別比較>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/20656008.html
<各機種の「画質設定」別画像>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070869.html
<夜の画像>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19017572.html
<昼の画像その1>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070247.html
<昼の画像その2>
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19014724.html

他もろもろは
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/category/1549886-1.html
で色々「実験?」してます。

余計なお世話カキコミで、スミマセンでした。



書込番号:5441453

ナイスクチコミ!0


スレ主 SKH8800さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/16 01:59(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

初期不良にご注意をさん。機種の仕様を分かり易くしてくださり、とても比較しやすかったです。P3は意外と人気薄ですね。。。この予算では望遠は無理でしょうからクローズアップはあきらめました。

じじかめさん。やはり高感度を重視しなければ、手振れ補正と書いてあってもなかなかですかね。

ken311さん。同じ被写体でも機種や操作方法によってかなり差が出るんですね。色合いとかは好みもありますし。

色々考えた結果P3に決めかけていたんですが、以前入札していたデジカメのオークションの結果が出て落札出来ていたんです。エッ!?。
半ば無理だろうと思い、他の機種を検討中でしたが、、、
みなさんに色々とアドバイス頂いたのにスミマセン。でも勉強になりました。ちなみに落札したのはオリンパスμ720SWです。子供がいるので水がかかったり、落とす事もあるかと思いいいなぁとは思っていたんです。
価格は2.5万円ぐらいですが、安く買えたという事になりますか??

書込番号:5444484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「COOLPIX P3」サンプル画像スレッド

2006/08/29 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P3

クチコミ投稿数:456件

「COOLPIX P3」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p3/sample.htm

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5389034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス

2006/08/24 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P3

スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件 COOLPIX P3のオーナーCOOLPIX P3の満足度4

ホワイトバランスを蛍光灯及びプリセットにしても青みや黄色みを
おびてしまいます。X1のような色合いにするにはどうすればよい
のでしょうか。
http://photos.yahoo.co.jp/t0160

書込番号:5373210

ナイスクチコミ!0


返信する
dabさん
クチコミ投稿数:40件

2006/08/24 23:15(1年以上前)

X1の意味を教えてください。

書込番号:5375020

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件 COOLPIX P3のオーナーCOOLPIX P3の満足度4

2006/08/25 09:25(1年以上前)

DiMAGE X1で撮った画像です。X1が実際の色に近いのですが
P3ではホワイトバランスの設定を変えても改善されません。
説明書を見て設定したのですが操作の方法が間違っているのかも。

書込番号:5375905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/25 22:51(1年以上前)

WBをプリセットしたとしたら、やり方が間違っていると思います。
P3/P4のWBプリセットはR,G,B値が非常に正確に揃いますが、
サンプル写真では、10以上ずれてますので。

やり方が合っているとしたら。。。
蛍光灯がノンインバーター式ではないですか?経験的に、
シャッタースピードによっては、ノンインバーター蛍光灯だと
WBがうまく合いません。インバーター蛍光灯下か、シャッター速度
を変更してみるか、試してみて下さい。
Nikonのコンデジは、何年も前から、WBはきちんと合いますよ。

書込番号:5377769

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件 COOLPIX P3のオーナーCOOLPIX P3の満足度4

2006/08/26 08:14(1年以上前)

紅のとんちゃんさん
ありがとうございます。WBやり直したらある程度まで改善されました。
WBは白い用紙などで合わすものだと思っていましたが、グレーの用紙
でWBを設定したら良くなったので、これを使えばさらに改善されるのか
なと思い発注しました。http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/535726/

あと照明はここをhttp://xylocopal.exblog.jp/1722030参考に
ゼットランプなどの購入を検討してみます。

書込番号:5378695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

COOLPIX P3とP4どこが違いますか?

2006/03/19 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P3

COOLPIX P3とP4どこが違いますか?スペックを見ても違いが無いように思いますが???

書込番号:4927502

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/19 20:48(1年以上前)

 無線LANって知っていますか?

 メーカーサイトで比較すると分かります。どっちがどっちか知りませんが(調べるのメンドイ)、高い方は無線LANが使えます。

書込番号:4927510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/19 20:52(1年以上前)

なるほど、無線ランですか有り難うございました。

書込番号:4927540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/06 18:21(1年以上前)

おおきな違いは P4は手ぶれ補正がついています

書込番号:5231455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/07/06 18:36(1年以上前)

手ブレ補正はP3.P4共に付いてます。無線LANの有無だけの違いです、念の為。

書込番号:5231490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P3

クチコミ投稿数:7件

図書館や文書館に所蔵されている貴重書・資料・新聞、または、マイクロフィルムリーダーの画面に投影された文字の撮影用にデジカメの購入を検討しております。
 
 素人なりにいくつか調べたところ、接写が可能なマクロ機能が重要らしいことがわかりました。また、文書・書籍・新聞を何枚も連続して撮影するときに、液晶が回転できるものだと姿勢が疲れないということもわかりました。このような目的に適した機種がございましたら、ご教示いただけないでしょうか。
 
 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:4954515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/03/29 06:41(1年以上前)

ペンタックスA10は、6センチから接写できます。手ぶれ補正あり

書込番号:4954655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/29 08:36(1年以上前)

>図書館や文書館に所蔵されている貴重書・資料・新聞〜

○それらのどの部分を撮影されるのでしょうか?例えば一部分のみとか、全体一括とか?
○撮影対象の保管条件から言って さほど明るい室内では無いと考えるのですが如何でしょうか?
○館内は三脚は持ち込み可能でしょうか?

何となくですがマクロ機能優先というより
「高感度」「高画素」を併せ持ったカメラが良いのかな?と考えます
又は方向としては テレマクロとか・・。




書込番号:4954762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/29 08:56(1年以上前)

あっ 「手ブレ軽減」+「高画素」でも良いかもですね^^;
※条件に「高画素」を挙げているのは あくまでも全体を撮影するのを前提に書いています

書込番号:4954786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/29 10:55(1年以上前)

必殺デジカメさま、陰性残像さま、
早速のレスありがとうございます。

撮影対象ですが、貴重書はページ全体(可能であれば見開きの状態の左右ページ)、資料(A4またはB4程度)は全体または一部、新聞は一部、そして、マイクロフィルムリーダーの画面(18cm X 32cm)は、画面全体です。

作業する図書館(海外)の室内は大きな窓がいくつもありますので結構明るいです。三脚は、小型であれば持ち込めます。

撮影した文字画像はOCRでデジタル化したいと考えています。
今までは、PCとペン型スキャナーを持ち込んで作業していました。

しかし、今後、貴重書や保存状態の悪い古い資料・新聞をあつかうことになり、それらを傷めてしまう恐れがあるので、デジカメにきりかえたいと思い。適当な機種についてお伺いいたしました。

蛇足ではありますが、スキャニングの作業は当該図書館の許可を得て行なってきました。デジカメの使用についても、当然ながら先方の了解を得て、著作権に留意しながら作業するつもりです。

以上のような撮影条件に適した機種がございましたら、さらなるご教示をいただけますでしょうか。

重ねてよろしくお願いいたします。

書込番号:4954976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/29 23:01(1年以上前)

液晶が回転出来る機種となると私も使ってるキャノンの
PowerShot A620はいいと思います。
電池が単三仕様ですので充電式の電池を購入する必要が
ありますが、価格も安くおすすめ出来ます。
電池はエネループがおすすめになりますので店で確認
されてはいかがでしょうか?
単三はいざという時に転用出来ますので便利です^^;
A620は三脚を使用するという前提です^^
というか三脚を使わないと綺麗に撮影出来ませんので^^;;

あとOCRソフトは検索したらこればっかり出てきました^^;;
http://pac.mediadrive.jp/topics/20050428_docr.html
購入店は自分で安い所を探して下さい^^;;;

書込番号:4956636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/03/29 23:17(1年以上前)

そういう特殊用途に特化したマクロマックス御存知ですか?
コンパクトカメラの方は在庫僅少だけど、フィルムスキャナーでスキャンするという方法が取れます。
http://www.goko.co.jp/camera/compactcamera/index.html
でも、最適な「無反射コピースタンド」は完売になってますね。

最初からデジタルでということだと、デジタル一眼レフ用のシステムですが、以下のリンクから
http://www.goko.co.jp/camera/lz/indexright.htm

とりあえず、GOKOに相談してみるのも手です。

書込番号:4956699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/01 04:51(1年以上前)

Victoryさま 

お使いの機種、検討してみます。
わざわざOCRのソフトまでご紹介くださり、
ありがとうございました。

kuma_san_A1さま

特殊用途に特化したものがあることは、知りませんでした。
教えていただいたメーカーに問い合わせてみます。
ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:4962233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P3」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P3を新規書き込みCOOLPIX P3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P3
ニコン

COOLPIX P3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

COOLPIX P3をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング