このページのスレッド一覧(全101スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2010年10月16日 09:32 | |
| 2 | 1 | 2010年7月30日 21:56 | |
| 3 | 1 | 2010年5月27日 19:20 | |
| 4 | 1 | 2010年5月22日 22:20 | |
| 3 | 5 | 2010年4月25日 17:56 | |
| 5 | 2 | 2009年12月31日 00:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さんこんにちは。
下レスで写真をアップしなくてすいません。
一昨日、紅葉を求めて那須高原に行ってきました。
ロープウエイに乗ろうと渋滞の中を1時間かけてのり口までたどり着き
駐車場の入り待ちに2時間掛かると云うので、ロープウェイは諦めて
日光まで戻って、竜頭の滝で何枚か取ってきましたので
数枚アップ致します。
3点
デジイチ手習い中さん、こんにちは。
最近、D2Xを持ち出していないのです (^^;
なかなか、綺麗な紅葉ですね♪
西日本は、まだまだ先の事になりそうです。
D2X(s)の絵作り、私はモードIが好きです。
比較的ナチュラルな仕上がりになる気がしますので。
時々、持ち出さなくちゃとは思っているのですが (^^;
書込番号:12058460
2点
じょばんにさん レス有難うございます。
私も、猛暑時はD300Sのが持ち出す機会は多かったのですが
是からの季節は、D2XSに頑張ってもらおうと思っています。
(どうもD300Sの画はD2系に比べると、ナチュラル感が無い感じがしています)
D2XSは、色空間ARGBでモード3が多いです。
紅葉、待ち遠しいですね。時期がきましたら撮影を楽しんで下さい。
書込番号:12058935
2点
最初のスレの、3枚目4枚目の絞り値表示がおかしいですね。
F5.59999999947846 なんじゃこりゃ??
書込番号:12067314
1点
ラベンダーいいですね。
久々なら尚更の癒しになりましたか?
書込番号:11698271
0点
「県内」て何県かとググッてみたら、ググル県ではなく群馬県でした。
書込番号:11415689
1点
ナイスを付けて頂いた皆様、ありがとうございます。撮影のレンズは、VR16‐85です。
このカメラを入手してからD300sの出番が大分減りました。2台体制で撮影に出掛けても、気が付くと、殆んどこっちで撮ってます。
書込番号:11394042
0点
先日は、スレを立てておきながら削除して、お騒がせしただけで失礼致しました。
D2xs入手致しました。昨日届きました。勤務の都合で、帰宅遅くて、じっくり触ってはいないのですが状態と動作確認致しました。結果は、◎でした。
(前オーナーが、マップカメラより昨年11月に、美品を20万円弱で購入した物との事)
結局オークションで入手しました。
今度の休みに、D300sと2台体制で撮影に出かけるのが楽しみになりました。
又、レポ出来る時に、使用感など書込みしたいと思います。
1点
自己レスです。
Jペグアナライザーで確認したところ、ショット数5,666回でした。
(室内で試写を20枚程しました)
シャッター音は、D300sと変わらない感じですね。
バッテリーがEL4付属だからか、キャリブレーションが推奨と表示されたままです。
劣化度は1なので、気にしないでこのまま使うつもりです。
明後日、休みを取りましたので、撮影が楽しみです。(天気良くなって暖かくなるようですしね)
書込番号:11241355
0点
デジイチ手習い中さん
D2Xsご購入おめでとうございます!
D700使いの初心者マイマイペースと申します。
フラッグシップ機ですね。私も以前、オークションを毎日見て気になっていた機種です。残念ながら高感度を多用する事と、ニコンUからの買い替えだったので画角の問題で、D700に落ち着きましたが、D一桁の機械的操作感というものに大変興味が有ります。
末永くご愛用ください!
書込番号:11243414
1点
マイマイペースさん
レスありがとうございました。
昨日、地元で有名な「○○の千本桜」を撮りに行ってきました。
D2XsとD300sの2台体制です。
レンズは、D2Xsは、16−85VR D300sは、18−200VR。
大変快調でした。ボタン配置などはD300sと同様なので違和感無く使えました。
シャッター音は、D2Xsのが軽快な(?)感じで良いですね。私は、こっちのが好みです。
クロップモードでは、ファインダーに暗幕(?)かかって、撮影範囲が判り易くて助かりますね(必要なかったので、連写はしませんでしたが)
スクリーンはノーマルだと思うんですが、ピントの山は、D300sよりつかみやすいかもって思いました。
初期設定のまま撮影に臨みましたので、出てきた画はD300sより大分アンダー傾向だったです。
一世代前のフラッグシップ機ですが、操作感・軽快さ等D300sには負けてないなと思いました。難を挙げるとしますと、液晶が晴天下だと、殆ど見えない事くらいでしょうか。
折角手に入れたものですから、末永く使い続けてやろうと思っています。
また次の休みが楽しみです。
書込番号:11254225
1点
めったに使わないISO800を使ってみました。
少し大きくするだけで、ノイズが全体を覆います(涙)
まぁ、低感度で使ってこそに機材ですから、こんなもんって言えばこんなもんですが・・・
1点
リサイズしているためノイズはよく分かりませんでした。
気になったのは2枚目です。
ブレた写真をアップしたのには何か意図があるのでしょうか?
書込番号:10710356
4点
TownCleaningさん
>リサイズしているためノイズはよく分かりませんでした。
あれっホントだ。
2枚目は元画像で一番ノイズのわかりやすかったから置いたつもりなんですが・・・
圧縮したら判らなくなりましたね。
まぁ、高感度域が苦手な事を知らないでこのカメラを買う人はいませんから、このスレそのものがいまさらなんですけどね。
書込番号:10710472
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

































