D2Xs ボディ のクチコミ掲示板

D2Xs ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1284万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:1070g D2Xs ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D2Xs ボディの価格比較
  • D2Xs ボディの中古価格比較
  • D2Xs ボディの買取価格
  • D2Xs ボディのスペック・仕様
  • D2Xs ボディのレビュー
  • D2Xs ボディのクチコミ
  • D2Xs ボディの画像・動画
  • D2Xs ボディのピックアップリスト
  • D2Xs ボディのオークション

D2Xs ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月29日

  • D2Xs ボディの価格比較
  • D2Xs ボディの中古価格比較
  • D2Xs ボディの買取価格
  • D2Xs ボディのスペック・仕様
  • D2Xs ボディのレビュー
  • D2Xs ボディのクチコミ
  • D2Xs ボディの画像・動画
  • D2Xs ボディのピックアップリスト
  • D2Xs ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D2Xs ボディ」のクチコミ掲示板に
D2Xs ボディを新規書き込みD2Xs ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

復活

2008/10/04 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Xs ボディ

クチコミ投稿数:49件

また表に出てきましたが、
この価格で購入される方がいるとは思えません。
新品で150K\以下ならグラっときますけど。

書込番号:8454202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/04 19:23(1年以上前)

在庫が無いようで「発送のめやす」が「〜10営業日」って、ほんまかいな?

書込番号:8454236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/04 20:20(1年以上前)

D2Xsを絶賛されている方もいますから、手持ちのカメラが紛失したときなど
新たに買われる方がいるかも知れませんよ

書込番号:8454463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/10/10 17:10(1年以上前)

遅ればせながら..

> D2Xsを絶賛されている方もいますから、

あのポートレートの人はどうだか知りませんが

D2Xsの画像の階調と色再現が好きな方もおられるでしょうからねぇ。

書込番号:8480831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/10 22:32(1年以上前)

私も最近のD3やD700よりD2Xの発色や質感の方が好きですね

でもD2X手放して、D700買いました

RAW現像からのレタッチで、ほとんど変わらないですし
白とびや黒つぶれが、復活できるので、表現の幅が広がりました

書込番号:8482118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

シャトル搭載のレンズは何でしょう?

2008/06/02 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Xs ボディ

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

こんにちは

今朝のNHKニュースでスペースシャトル内で星出彰彦宇宙飛行士がデジタル一眼を宙に浮かばせているシーンが写っていました。D2Xsだと思いますけど。

レンズが写っているシーン、見逃しまして、何だったんでしょうか?
お分かりの方いらしたらご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

ニコンのプレスリリースご参考までに
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0822_nasa_01.htm

書込番号:7886402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2Xs ボディの満足度5 ブログ 

2008/06/02 12:27(1年以上前)

≫厦門人さん

見ていませんでしたので、レンズも分かりませんが、ついつい
レスしてしまいました (^^

そうですか、シャトルでD2Xs
NASAが購入したという情報が出たときも、話題に鳴りましたねぇ

しかし、宇宙だと確実に夜・・・
月より明るい地球があるとはいえ、光量は少ないでしょう。

D2Xsで高感度撮影、大丈夫なんだろうかと思うのは、余計なお世話
なのかもしれませんね (^^;;;

書込番号:7886891

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/06/02 12:47(1年以上前)

>D2Xsで高感度撮影… <
船外活動とかには、2005年からSB-800も使っています、この時はF5ベースのコダック製でした。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/0907_nasa_01.htm

書込番号:7886958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/02 13:38(1年以上前)

FNNニュースの動画がYahooニュースに載っています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080602/20080602-00000917-fnn-int.html

くるくる回っていますが、形、液晶、ボタンの配置からしてD2X系に間違いないようですね。

書込番号:7887107

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2008/06/02 14:07(1年以上前)

じょばんにさん,robot2さん,Researcherさん 

こんにちは。
コメントありがとうございます。

>じょばんにさん。
少なくともシャトル内はD2Xsで大丈夫そうですね..
シャトル内でのシャッター速度とか、絞りがどの程度なのか興味あります。
宇宙区間だと手振れとか、..
いつか、実験データでも公表してくれると面白いと思っています。

>robot2さん
ディスカバリーに固定されているF5ベースのデジカメがあったとは知りませんでした。
宇宙空間でもニッコール、ストロボ使うというのは驚きです。
大変厳しいテストを耐えて搭載となったと思いますので、ニコンのレンズ、ストロボ、カメラとも信頼性が高いという事なんでしょうね。

>Researcherさん 
Yahoo動画のご紹介ありがとうございました。
何回かプレーバックしてみるとAF−S28−70の様にも見えます。
ローレットのゴムパターンが違うようにも見えますけど。
Dx17-55だと距離目盛の位置が違うし、24−70、17−35とは胴体の寸胴具合が異なる感じもします。
保護フィルターは不用なのでしょうね(笑


しかし、D2Xsに28−70だとして、くるくる回して危なくないのか心配になります。
慣性モーメント大きそうですから、頭にあたると痛いかと(笑

年寄りの要らん心配、失礼いたしました。

書込番号:7887160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Xs ボディのオーナーD2Xs ボディの満足度5

2008/06/03 21:55(1年以上前)

こんばんは。

こんなニュースがあったのですね。
後で拝見します。

情報、ありがとうございました。

書込番号:7893160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/11 19:06(1年以上前)

「AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G (IF)」
「AF DX Fisheye-Nikkor ED 10.5mm F2.8」
が使われているみたいですね!!
船内だと広角が必須なのでしょうね。
この二本以外は持っていっていないみたいです。

次回はD3が候補ということになりますか。。
軽いことも優先事項の一つでしょうから、D700かも。。。

昔はハッセルが宇宙カメラの代名詞だったのが、
今はNikonとはうれしいかぎりです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/07/11/8836.html

書込番号:8062287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/11 19:42(1年以上前)

なぜに今頃と思いましたらこのような記事が出ていたんですね。
私は先月、ほぼ新品同様品を購入しました。
D300も当然比べましたがD2xsの方が魅力的でした。
まぁ癖がわかっていればそれほど困ることもありません。
それなりに準備もできますし、それように使えばよいこと。
たぶんD3はD4が出るころに購入というペースになると思います。
私の場合、どうも3桁機はもうひとつ物足りません。
銀座でD700も見ましたがやっぱり違う感じでした。

書込番号:8062422

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2008/07/11 22:30(1年以上前)

stevie2loveさん

今晩は、レンズ情報ありがとうございます。
シャトルの中は、引くに引けない状況もあるかと。
広角優先なんですね、フィッシュアイというのは以外ですが、
何か楽しそうですね。

数年後はD3でしょうか???

書込番号:8063309

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2008/07/11 22:34(1年以上前)

お手軽デジタルさん 

今晩は
D2Xsの世代だとD200も候補になったと思いますが、NASAのテストはD2Xsですね..
狭いシャトル内ではD200とかの方が有利だと思いますけど、耐久性優先で判断されたかと。
ニコンD2,D3系は画素数とかスペックで判らない部分にお金かけてるように思います。

それらの結果、宇宙空間往復のカメラとしてD2Xsが認定受けたと言う事でしょうね。

D3桁機は、コストと性能のバランス重視でしょうから、耐久性だけ見ると致し方ない事かと。

書込番号:8063332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/04 07:40(1年以上前)

たしかジェット戦闘機に持ち込んで撮影するには
そのデジカメが計器類に有害な電磁波とか出さないという
米空軍の認証が必要で
D2Xsなんかはそれをパスしてて..

つーのも、NASAが選んだひとつの要素じゃないですか?

書込番号:8451935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

色作りについて

2008/05/20 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Xs ボディ

スレ主 R2D2Xさん
クチコミ投稿数:37件

D2xを使っているのですが、jpegで撮りっぱなしにしていると どうも色の抜けとゆうか すっきりしないことがあるのですが 皆さんは階調補正の所とかどうしていますか? もちろんその都度硬くしたり柔らかくしたりするのですがグッと来る感じに常になる訳ではないのです。 ポジっぽくしたいときはどうしてます? Fujiを買えば済んじゃう話なのかもしれないけれども、折角ある機能を使わず仕舞になりそうなので、宜しくお願いします。

撮影対象は色々としかいえないのです。

書込番号:7832096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2Xs ボディの満足度5 ブログ 

2008/05/20 13:50(1年以上前)

R2D2Xさん、こんにちは。

私はRAWで撮っているので、後処理しています。
なので、現段階では何らアドバイスもできないのですが・・・

質問内容が、

「色のヌケ」
「すっきりしない」
「グッと来る感じ」
「ポジっぽい」

という、何ともつかみ所が無い感じで・・・(^^;;;

撮影対象は「色々」

とくれば、さすがに私のような者には、何がどうだから、
どうしたいというのが理解できません。

書込番号:7832138

ナイスクチコミ!3


スレ主 R2D2Xさん
クチコミ投稿数:37件

2008/05/21 05:55(1年以上前)

すみません。何となく分かってきました。
おそらく僕のやりたかったことは、トーンカーブを少し硬めにして色温度設定を下げてみることだったみたいです。
すみません、ありがとうございました。

書込番号:7835435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

D2XS と D2X の違い

2008/05/11 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Xs ボディ

スレ主 n_birderさん
クチコミ投稿数:763件

皆さんこんにちわ。

あまり詳しくは無いのですが、色々調べるとAPS-C機 最後のフラッグシップモデルのような気がしてきました。
1台手元にあれば、有効利用できそうな気がするのですが、D2XSとD2Xどちらにすれば良いかと悩んでいます。
ちなみにクロップモードにはあまり興味ありません。
両機に決定的な違いはあるのでしょうか? ファームアップすればD2Xで十分でしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
ちなみに撮影分野は野鳥です。

書込番号:7791680

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/11 02:23(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/29/4444.html
【新製品レビュー】ニコン D2Xs 〜格段に良くなった液晶モニターとクロップ高速の使い勝手

参考になるかも知れません。

書込番号:7791692

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/11 07:25(1年以上前)

n_birderさん 

D2Xはまだ現役、D2Xsは見送りD3にしています。

その理由はD2X用Ver2.0のファームです。(詳細は下記Nikonサポートページを参照願います)

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/d2x/va200b200jw.htm

D2XsはAFロック機能の調整などの撮影機能の拡大、ISO範囲の拡大がされていたので、当初は購入を検討したのですが、ほどなくVer2.0が発売され、写真を撮るという機能ではほとんど差がなくなってしまいました。
パーツレベルでの改修では広い視野角の液晶ディスプレイを搭載したほか、PN液晶(Polymer Network=ポリマーネットワーク液晶)をファインダーに搭載。
あとは、USBの抜け止め追加と、バッテリーの容量アップだと記憶していますが
USB撮影とクロックを使わないと、バッテリーはもともと持久力あるD2Xで不満も無かったので、液晶ディスプレイの見栄えだけが事実上の差異になるかと思います。

中古品で「納得行く良品」がありましたら、液晶の見栄えに不満を感じなければD2Xでも十分かと思います。

書込番号:7792060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Xs ボディのオーナーD2Xs ボディの満足度5

2008/05/11 13:32(1年以上前)

こんにちは。

昨日、D2xsを購入しました。
ボクは、クロップを使いたくて買いましたから、xsを選びました。
後はバッテリーですね。数年後、D1のように“バッテリーの調達が難しい”なんて事になったら困りますから。

店頭で、両機種を比較した限りでは、ダイヤル等の操作感はxsの方が良かったです。
詳しい差は判りませんが、工業製品である以上、新しい製品の方が、より良いと考えます。

ただ、たま数と価格はD2xの方が魅力ですね。
昨日の西新宿は、中古のD2xsは3台しか在りませんでしたよ。

書込番号:7793205

ナイスクチコミ!2


スレ主 n_birderさん
クチコミ投稿数:763件

2008/05/11 19:38(1年以上前)

TAIL4さん
厦門人さん
まっちゃん1号さん

ご返信有難うございます。
大変参考になりました。

液晶は綺麗なほうがいいですが、実際、撮影中はシロトビチェックぐらいにしか使っていないので、あとは程度と価格差で・・・ 悩むところですね。

ちなみに、D300は所有しているのですが、高感度はどのくらいの性能差があるのでしょうか?D300のISO200〜640には十分満足しています。
若干劣るぐらいの感覚で宜しいのでしょうか?

書込番号:7794462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2Xs ボディの満足度5 ブログ 

2008/05/13 03:53(1年以上前)

≫n_birderさん

> 若干劣るぐらいの感覚で宜しいのでしょうか?

私が所有しているのはD2Xですが、D300を所有していませんので、
その2機種の具体的な比較はできません。
が、D2XではISO200でも私の感覚では使いたくありません (^^;

若干劣るというよりも、質が異なるように思います。
私が使用する際には、基本的にISO100で撮るカメラという認識です。


≫まっちゃん1号さん

御存知かも知れませんが、D2Xでもクロップはできますよ (^^

ファインダーで半透明のマスクがされるか、されないかの違いです。
D2Xでは、クロップ範囲は明示されますが、マスクはされません。

書込番号:7800875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 D2Xs ボディのオーナーD2Xs ボディの満足度5

2008/05/13 07:54(1年以上前)

おはようございます。

じょばんにさん、ボクの書き方が悪かったですねm(__)m
おっしゃる通り、クロップ時の表示の違いを選択の基準にしました。



さて、D2xs、まだろくにテストも出来ていませんが、高感度ノイズについては、期待しない方がいいと思います。
ボクは、F6等と併用しますから、その時使うフィルムと同じ感度までしか使うつもりはありません・・・ISO400までかな。

書込番号:7801125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

中古ですが購入しました

2008/05/10 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Xs ボディ

クチコミ投稿数:857件 D2Xs ボディのオーナーD2Xs ボディの満足度5

こんにちは。

デジイチは、D200・D300と買い増して来ましたが、カメラ一年生最後の月に、ようやくD2xsを購入する事が出来ました。
まだ試写もしていないのですが、持つだけでD一桁の作り込みの良さが分かります。

大事に使っていきますので、皆さん、よろしくお願いいたします。

書込番号:7789977

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/10 22:40(1年以上前)

>F6沼の住人であります<
D200・D300から D2Xsにされたのですね、近い内にFX機も購入されるだろうなと思いましたので…

書込番号:7790652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/10 23:12(1年以上前)

ありゃ、意外な所で意外な方を発見!
まっちゃん1号さん、おめでとうございますヽ(*^。^*)ノ

それにしても・・・・D2Xsに逝かれるとは(^^ゞ
チョット意外でした。
D2は使ったことないですが、良いカメラですよね〜
懐に余裕があれば、私も飛行機用に買いたい所です(^^)

書込番号:7790827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 D2Xs ボディのオーナーD2Xs ボディの満足度5

2008/05/10 23:30(1年以上前)

robot2さん・双葉パパさん、レスありがとうございます。

昨日、なんだか急に欲しくなったんですよ。
近所の公園でカワセミを撮るのに、クロップが便利そうだなぁって(笑)

ちなみに、D3はF6があるから、特に必要性を感じていないのですよ。
高感度が必要なら、D300を使えばいいし。

書込番号:7790940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2Xs ボディの満足度5 ブログ 

2008/05/11 00:31(1年以上前)

まっちゃん1号さん、D2の世界へようこそ! (^^

使いこなしが難しいと言われますが、D200を使っておられるなら、
画像の扱いは大丈夫だと思います。

ただ、手にした喜びは、D3桁とは別次元ですよね。

是非、D2Xsでも良い写真ライフを! (^^)v

書込番号:7791262

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/11 00:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございますって・・・1年間にD200・D300・D2xですかあ(^▽^;
一桁機故の質感と信頼性はありますね。こうなったらD2Hs購入してAPS-Cニコン揃い踏み
という事でw

ボディ沼とレンズ沼にどっぷりにならないよう、お気を付け下さい。

書込番号:7791289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/05/11 01:17(1年以上前)

> D200・D300と買い増して来ましたが、カメラ一年生最後の月に、ようやくD2xsを購入する事が出来ました。

D2Xsご購入おめでとうございます。
他の多くの人のような単なるスペックに惑わされることなく、
本質を見抜いた、とてもすばらしい、最高の選択だと思います。
既にD3とD300を持っている私にとっても、このD2Xsが現在のメイン機です。

書込番号:7791493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:857件 D2Xs ボディのオーナーD2Xs ボディの満足度5

2008/05/11 01:51(1年以上前)

こんばんは。
こんなに遅い時間にもかかわらず、さらに祝辞を頂戴してしまったのですね。
ありがとうございます。

少しだけ、室内で試してみましたが、やはりD一桁は違いますね。
もっとシャッターを切りたくなります。こういう感覚的な部分はF6に近いです。

衝動買いではありますが、買って良かったと思います。

書込番号:7791612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

D2Xs は貴重ですね

2008/03/30 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2Xs ボディ

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

望遠系に強いD2Xs方式のクロップモードは他のカメラには
搭載されていない機能なので、超望遠撮影をされるかたには、大変貴重だと思います。
大切に使っていきたい機材です。
D2XsにAF-S Nikkor ED 300mm F4D(1F) + TC-14Eをつけて、
8コマ/秒でのクロップ高速連続撮影840oF5.6を快適に手持ち撮影出来ます。
この春も、寒桜や梅に来るメジロやヒヨドリを連写出来ました。

書込番号:7609489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/03/30 21:12(1年以上前)

全く同感です。
D2XsベースのDX機、つまりD3dが欲しいところです。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/14aff5e771350f8e44c9994a2adb95bc
そういうこともあって、最近D2Xsを(中古で)購入したところです。
昨日の撮影も、D3やD300を差し置いて、D2Xsで行いました。

書込番号:7609582

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/03/30 21:32(1年以上前)

Nikon D3 や D300を所有されているデジ(Digi)さんが
最近 D2Xsを購入され愛用されていることを知って、大変心強く感じました。
ありがとうございます。
 
 

書込番号:7609722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2008/03/30 21:38(1年以上前)

こんばんは。同じくD2Xsは良いカメラだと思います。自分もx2クロップの恩恵を感じていました。
(D3購入資金の為に、残念ながら下取りに出してしまいましたが。)
もし、D2XsがD300並みに高感度に強くなれば、と思っています。

書込番号:7609770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D2Xs ボディの満足度5 ブログ 

2008/03/30 21:44(1年以上前)

≫KS13さん

私はD2Xsではなく、D2Xなのですが、手放す気になれません。

300mmは持っていませんが、200mmでもDXでは300mm相当、
x1.7倍テレコンで540mm相当の望遠効果があるのは、私の
使うシーンで言うと、手放せないです。

何故か、D2Xに関してD300ユーザーなどから評価が低いと
思われるのですが、私はD300ではD2Xに叶わない部分がある
のではと、使っている立場から思ってしまいます。

書込番号:7609809

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/03/31 10:50(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんへ
 確かに高感度耐性がもう一歩ですね。ボクはISO-AUTO(上限400)で使っています。

じょばんにさんへ
 おっしゃるとおりだと思います。ありがとうございます。 

書込番号:7612042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/31 20:13(1年以上前)

>望遠系に強い

フォーサーズは如何ですが?
E3なんてお勧めです。

書込番号:7613798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/31 20:27(1年以上前)

自己レスです

誤:E3

正:E-3

書込番号:7613863

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/03/31 22:02(1年以上前)

レンズ+さんへ
 ボクは望遠系を多用するので、おっしゃるとおり、OLYMPUS E-3も購入しました。
ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4.0-5.6は安価なレンズですが結構使えるのでビックリしました。600o相当で、寒桜に来るメジロやヒヨドリを撮影できました。明日更新予定の写真展にこのレンズでの作例を掲載しますので、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:7614375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D2Xs ボディ」のクチコミ掲示板に
D2Xs ボディを新規書き込みD2Xs ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D2Xs ボディ
ニコン

D2Xs ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月29日

D2Xs ボディをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング