
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年7月8日 20:05 |
![]() |
0 | 11 | 2007年7月2日 20:57 |
![]() |
2 | 7 | 2007年7月1日 21:23 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月30日 13:53 |
![]() |
2 | 11 | 2007年6月24日 18:12 |
![]() |
0 | 10 | 2007年6月10日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


数ヶ月前に30Dからの買い換えで、D80を購入して使っています。購入当時から、マルチセレクター下方向スイッチがかなり強く押さないと反応せず、すぐに交換すればよかったと悔やんでいます。少しスイッチがちゃっちい感じです、他が良いだけにこれだけが残念です。
使用レンズは、F100との併用を考えていたため、AF-S 24-85 3.5-4.5GとAF-S VR ZOOM 70-300mm 4.5-5.6Gを使っています。 撮影画像を見ると、ニコンらしく、レンズの切れが良いですね。
使用感ですが、オートフォーカス精度も良いし、多少暗くても合焦するのは、良いですね。きわどい場面ではF100より劣る場合がありますが、ほぼ同性能で、ピントをはずすことがほとんど無いように思います。
SDカードは、当初デジカメウォッチで高速と書かれていた、エレコムSDHC4G MF-FSDH04Gを購入しましたが、あの記事の半分以下の速度でたいへん遅く、連写には使えませんでした。
早いと言われている、ATP製のSDカードも試写させてもらったのですが、思ったほど早くなく、試した中でSanDiskのExtremeIII 2Gが高速だったので、これを購入して使っています。RAW記録の場合で、1コマあたり約1秒程度で書き込みが終わります。
写りに関してスキー場にて、30Dと比べましたが、白飛び、黒潰れが少なく、階調がしっかり残っており画素数が上がったのにかかわらず、ダイナミックレンジが広いのには、驚きました。
これから、ますます活躍しそうです。
1点

まーちゃん(marchan)さん こんにちは
同じD80ユーザーです。
ボタンが一ヶ所きついとのこと、一度CCDの掃除を兼ねてSCへ出されては如何でしょうか?
その他は大変ご満足のようで、何よりです。
ボクもライトアップの桜のところで目立たない白飛びがありましたが、とても満足してます。
60mm F2.8のマイクロレンズのデジタルフル対応が出るといいのですが。
書込番号:6513581
0点

気に入って,お使いになられているとのこと,同じNikon機ユーザーとして,とても嬉しく感じております。
> ニコンらしく、レンズの切れが良い
> オートフォーカス精度も良いし、多少暗くても合焦する
全くもって同感です。私は,D100でデジタル一眼デビューし,その後,キヤノンも,KissD,10D,KissDN,20D,30D,KissDX,5D,…と使ってきましたが,また,最近,D80が出たことを機に,Nikonに戻ってきましたが,Nikon機のAF精度の高さに,非常に満足しております。
精度の高さは,D40のような入門機でも例外ではありません。
D40xを使うようになって,D80の階調のよさが,身にしみています。
書込番号:6513716
0点



こん○○は。
いつもこちらの板を読んで、参考にさせて貰っていました。
先日、キタムラカメラにて下取り(5k)を含め78,100円で購入いたしました。
昨日テスト撮影に行ってきましたが、もう色々と感動でした。
レンズはVRの70-300を使用しています。
リモコンはケータイ(au)で出来るので、レリーズだけ買いました。
夜撮が楽しみです。
撮影はRAWで行っていきたいので、今度SDカードを増設使用と思っております。
早速の質問ですみませんが、SDHC4GBのカードを使われている方はどのくらいいらっしゃいますでしょうか?
4GBの容量は魅力ですが、対応リーダーが少ない(自分は持っていますが)ことと、万が一の故障を考えると2GB×2の方が良いかな。。。とちょっと悩んでおります。
0点

4GBではありませんが、トランセンドの8GB(Class6)を使っています。
4GBのSDHCカードだともっと高速書き込みできるものもあるようですが、8GBだと速度が不十分だと感じます。
反面、連写しないような場合で書き込み速度が問題とならない場合はやはり大容量ということでカードの入れ替えの手間が無くなりましたのでとても便利です。
>万が一の故障を考えると2GB×2の方が良いかな。。。とちょっと悩んでおります。
メモリーカードの個数を増やすと故障が起きたときはデータが分散されていると全滅しにくいのですが、故障を起こす可能性のあるものが増えるわけで、結果的には変わらないと思います。
たとえば1個の故障率を10%としますと1個が無事なのは1-0.1=0.9 つまり90%ですが、
2個になった場合に2個とも無事であるのは0.9x0.9=0.81つまり81%
になってしまいます。
データ破損リスク回避には同じデータを2箇所に保存しないとだめですよ。
ということで、便利さと性能、価格のほうを考慮した方がよいと思います。
書込番号:6489960
0点

銀翼の奇術師☆さんへ
こんにちは、marilahです。
> 先日、キタムラカメラにて下取り(5k)を含め78,100円で購入いたしました。
羨ましいぐらい安いですね。
私もずっとD80を買おうと思い、でもヨドバシカメラに何回か行ったら、大体11万円前後で、とても手が出せない状況です。
それはどちらにあるキタムラカメラか教えていただければ幸いです。
> 4GBの容量は魅力ですが、対応リーダーが少ない(自分は持っていますが)ことと、
> 万が一の故障を考えると2GB×2の方が良いかな。。。とちょっと悩んでおります。
私はコンパクトデジカメで1Gのものを壊した経験があります。
(特に何もしなかったのに。。。)
何にしてもデジタル関係のものですので、
4GB買う余裕があれば、2GB×2の方が安全でしかも写真が溜まってきても整理しやすいです。
(今720万画像数のコンパクトデジカメで、1GBで四百何十枚が撮れます。)
あまりアドバイスになっていなくてすみません。
(逆に質問させていただいていますが。。。笑)
書込番号:6489967
0点

不具合があった時のことを考慮して
カードを買う時は、2GB以下を買うようにしてます。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6490069
0点

銀翼の奇術師☆さん こんにちは
購入おめでとうございます。
私もVR 70-300mmm重宝しております。
SDカードは、2GBx2枚で使用しています。
(理由は、ニコン富士太郎さんと同じです)
書込番号:6490153
0点

銀翼の奇術師☆さん、こんにちは。
D80ご購入おめでとうございます。
私もニコン富士太郎さんと同じ理由で、カードを買うときは2G以下を購入します。
書込番号:6490188
0点

>クルンテープマハナコーンさん
確かにデータ損失を無くすにはミラーリングみたいに2枚に残さないと確実とは言えませんよね。
価格的には4GBの方が若干安いですが、2GB×2にしようと思います。
>marilahさん
やはりSDも壊れることがあるんですね。。。
ブログでも読めなくなったと言う方がいらっしゃいましたし・・・
キタムラは福岡・天神店です。
ポイント1パーセント付きますが、それで5年保証に加入しました☆
>ニコン富士太郎さん
ありがとうございます。
やはり私も2GBを2枚で購入したい思います
書込番号:6491518
0点

>Hello117.minoxさん
こんばんは、ありがとうございます。
VR70-300は良いですよね、迫力満点でした☆
私も2枚にすることにしました。
書込番号:6491525
0点

>Hello117.minoxさん
こんばんは、ありがとうございます。
VR70-300は良いですよね、迫力満点でした☆
私も2枚にすることにしました。
>azamijさん
こんばんは、ありがとうございます。
私も2枚に分けることにしました☆
(あとは価格調査をしなければ・・・^^;)
書込番号:6491530
0点

銀翼の奇術師☆さん 今晩は!
東芝SD 2GB ¥5300円(大阪ヤマダ電機5月初め)
東芝SD 2GB ¥4800円(大阪ミドリ電化5月末)
私の場合の税込み購入価格です。
参考程度ですいません。
楽しい写真たくさん撮って下さい。
書込番号:6491838
0点

トランセンドの8Gと予備にパナの4Gを使っています。カメラから出し入れする時に落としたり、薄いので折れたりして故障するのであって、長い事使っていますがトラブルはありません。永久保障のSDカードより、海外旅行の場合カメラの故障の方が心配です。
書込番号:6493780
0点

>Hello117.minoxさん
こんばんは☆
価格情報ありがとうございます。東芝も検討しておりましたが、
PanasonicのPro Speed(20MB/s)の2GBを買おうと思っております。
結構値段の開きがあるので微妙なところですが・・・(^^;)
楽しく、納得の出来る写真を撮りたいと思います!
>裕次郎1さん
確かに抜き差しやUSBの抜き差しを頻繁にするのも考え物ですよね。。。
ですが、週に1回撮影に行く程度なので、そこまで心配はしておりませんが・・・
海外にも持って行こうと思っておりますが、どうやって保護するか悩むところです。(^^;)
書込番号:6494431
0点



こんばんは!以前購入時にお世話になりました、のぶちろです。
購入後自分なりに撮影してみて、このカメラ本当に使いやすいです!!やっぱり望遠レンズほしいですね・・・。休日にカメラもって娘を追っかけてるので周囲から、たまちゃんのパパ(ちびまる子ちゃんの)と呼ばれて少々恥ずかしいです。でも、楽しくってしょうがないのでガンガン撮って行きます!もし、皆さん宜しかったらアルバムを作ってみたのでご覧頂けたら幸いです。またレポートします。。
0点

のぶちろさん こんにちは
アルバム拝見しました
お子さんの良い表情が撮れていて、撮る方も撮られる方も楽しそうですね^^
風景も綺麗に撮れていてD80大活躍といった所でしょうか
望遠レンズについて、まずはVR70-300mmあたりを目標に!?どんどん沼にハマっていかれる事を期待しています(笑)
書込番号:6490914
0点

のぶちろさん こんにちは
D80のお仲間入り歓迎です。アルバム拝見しました、風景のどの写真も空気感が見事でした。
ニックネームもウチの息子(のぶひろ)と同じで近親感がありました。
書込番号:6490923
0点

のぶちろさん。
最近は、撮ってみましたとか撮るのが楽しいという程度では、
資料として不十分である、ということになっています。
何か追加情報をお願いします。
「フォトアルバム」紹介書き込みについてのご注意とお願い
http://bbs.kakaku.com/bbs/attention_album.html
書込番号:6490949
1点

こんばんは。先輩方に見ていただいてうれしい限りです。ありがとうございます!
AABBさんご指導ありがとうございます。追加情報というか、自分には「S」や「A」で撮る技術がありませんので撮影はすべて「P」で行いました。撮影場所等は家の近く(美ヶ原・ビーナスライン周辺)です。娘の撮影以外は風景写真等、朝の4時30分位より撮影してみました・・・申し訳ありません。このような情報でOKですか?なにせ初心者なもので。また、みなさんにご指導して頂きたく思います。よろしくお願いします!
書込番号:6490979
0点

のぶちろさん こんばんわ。
アルバム覗いてみました。
私好みの山間部風景などいい写真ですね〜。
素敵な風景のそばにお住まいで羨ましいです。
>やっぱり望遠レンズほしいですね・・・。
鹿の絵・・・望遠があればもっと寄ってみたい!という感じでしょうか。
レンズは18−70だけですか?
私は18−70とVR55−200を同時に買ったのですが、広角好きなのが使ってみてわかりました。で55−200はあまり使ってません。
私もまだ購入して2ヶ月ほどです。まったく参考にはならないかもしれませんが、私のフォトアルバムに55−200の写真があります。
これからもお互い腕を磨いていきましょうね。
それでわ。
書込番号:6491183
1点

やつださん、こんばんは。
私、予算の関係上レンズキットのDX18−70Gのみです。
気持ちは正直もっと色々なレンズが欲しいです!ぴんさんさんに書き込み頂いた様にVR70-300mm・・・喉から手が出ます。
自分ももっと精進して行きたいと思います。
追伸、シカって走るの早いんですね!小声で「動くなよ〜」とか言いながら撮影してました。
書込番号:6491312
0点

こんにちは(^^
D80はほんとに使い易いカメラですよね。
アルバム拝見しました。鹿さんの写真ちょっとブレてるような。
望遠レンズはVR70−300がコストパーフォーマンスが良くて
お勧めです。
撮影楽しんでください。^^♪
書込番号:6491565
0点



D80を使っていて、軽くてなかなかいい色も出るのでいいかな〜と思っていたんですが、また一つ利点を見つけました。
なぜかS5や5Dではリモコンが使えないんですが、このカメラは使えるんですね〜
動物と一緒に撮ったりがかなり便利です。
でも、上級機が使えないのにはなにか理由があるのでしょうか?
0点

>上級機が使えないのにはなにか理由があるのでしょうか?
作品に自分が写り込んだりする人がいないから?
書込番号:6477666
0点

あげぜんスウェーデンさん、こんにちは。
5Dのリモートスイッチ
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2476a001.html
5Dのワイヤレスコントローラー
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0295b001.html
書込番号:6477670
0点

>作品に自分が写り込んだりする人がいないから?
あは。たしかに、、、なっとくう〜。
書込番号:6477744
0点

試した事は無いのですが、リモコンだと近くに同じ仕様の
カメラがあったら、影響を受けるのではないでしょうか?
上位機でもプロが使用するカメラの場合、他者のリモコンで
シャッターが切れてしまうと、非常にマズイですよね。
書込番号:6477909
0点

皆様、レスありがとうございました。
>作品に自分が写り込んだりする人がいないから?
確かに…納得です^^
あまりペットと一緒に写ったりっていうことはないですよね^^
じょばんにさんのおっしゃられていました、
>上位機でもプロが使用するカメラの場合、他者のリモコンで
シャッターが切れてしまうと、非常にマズイですよね。
もかなり納得です^^
考えてみると車等とは違ってリモコンは汎用ですし、一つ一つ違うということはないですよね!
北のまちさん、商品のご紹介ありがとうございました。
ワイヤレスコントローラーは、私の考えているリモコンの金額では到底(^_^;)買えないです…。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:6477949
0点


FinePix S5 Proなら
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/lumicon.htm#ml-3
が使えますよ。
書込番号:6478831
0点

レスありがとうございます^^
S5でも使えるんですね〜!
すっごく嬉しいです。
今までは、S5の色が好きだったんですが、D80を使用していた部分が多々ありますので…。
本当にありがとうございました。
書込番号:6487126
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
当サイトを参考にさせていただき、何万の差であれば近隣の大手家電スーパーで。となりました。
Y電機さんは全くやる気なし・・・。
Bカメラさんで、たまたま販売員の方がとても詳しく、かといって知識を押し付ける事もなく、感じが良かったので、全てお任せしました。笑
結局キットに2GのExtremeV、Kenkoフィルターを追加して147千円位で購入、5年間保証も5%ONで付けました。
初心者の自分には、まずこれかな?と思った次第。
シャッター音がカッコ良くて即決しました。
カメラ好きの上司にも相談してみましたがD80は初心者でも損はないとのサジェスションを受けて決めました。
今日は充電完了の上イジリイジリ。
写真は好きなので、これから楽しみです。
カメラの初心から勉強してゆきたいと思います!
0点

ご購入、おめでとうございます。
シャッター音、操作性
写りもいいので楽しめますよ。
素敵な写真、たくさん撮って下さい。
書込番号:6466531
0点

Yujiro141さん、おはようございます。
D80ご購入おめでとうございます。
楽しく撮影をしてください。
書込番号:6466606
0点

Yujiro141さん、こんにちは。
D80ご購入おめでとうございます。
コンデジには無いメカニカルなシャッター音いいですよね!特にNikonのそれは格別です。
今日の休日は、イジリイジリでお楽しみの一日ですね(笑)
書込番号:6466687
0点

皆さまご返信ありがとうございます!
早速イジッてみましたが。。。
暫くは各種オート機能でカメラにお任せしようと思います。
沖縄(特に宮古)の海や花、冬は白馬に行きますので、風景も楽しんで撮ってゆきたいです。
コンデジは仕事用に。(SONYさん今までどうもです)
VelbonのCX444(サンキュッパを3000円で購入)三脚なのですが、アタッチメントの部分がカメラ側にボスが無くて工具でも使わないとクルクル回ってしまいます・・・。
やはり素人のもろさが露呈しました。
実際には手でシッカリと絞めておけばよろしいものなのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
書込番号:6466899
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
D80は私も使ってますが、とても快適なかめらですね。
撮影楽しんでください。^^
書込番号:6466904
0点

>VelbonのCX444(サンキュッパを3000円で購入)三脚なのですが、アタッチメントの部分がカメラ側にボスが無くて工具でも使わないとクルクル回ってしまいます・・・。
http://kakaku.com/item/10709010563/
これですか。
最大積載量1.5kgと出ているので大丈夫だとは思いますが、
D80ぐらいだともうちょっとしっかりしたの使った方がいいと思います。
で、ちょっと説明がよく分からないのですが。
アタッチメントって、クイックシューのこと言っているんでしょうか、
それとも、カメラの取り付けねじ?
>ボスが無くて工具でも使わないとクルクル回ってしま
???
書込番号:6467008
0点

D2Xs様
早速のご返信、ありがとうございます。
カメラの取付ネジです。
クイックシュ側にはネジと固定ボスがあるのですが、カメラ側には無くしっかりと固定できない状態です。
書込番号:6467045
0点

>クイックシュ側にはネジと固定ボスがあるのですが、カメラ側には無くしっかりと固定できない状態です。
ビデオカメラでは三脚ネジ穴以外にビデオボス用の穴が開いている機種が多いのですが、一般的にデジタル一眼は三脚ネジ穴だけですね。
とりあえず、カメラが回転しない程度にクイックシューのネジを締めればよろしいかと思います。
書込番号:6467142
1点

10円玉では少し小さいので、ホームセンターで500円玉サイズの
ウォッシャ(真ん中に穴のあいた円盤)を買って使うと、シメ絞め易い
と思います。
書込番号:6467287
1点

皆さまへ
ご親切にありがとうございます。
小さい不安が解消されました。
感謝します!
書込番号:6467379
0点

Yujiro141さん こんにちは
D80購入おめでとうございます。
私もD80使用しています。昨日は、VR 70-300mmで野鳥を追いかけていました。(あぁ・・しんどかった)
Y電機→ヤマダ電機
Bカメラ→ビックカメラの事ですね。念の為確認させて下さい。
お店の名前きちんと書いて下さいね。お願い致します。
>Y電機さんは、全くやる気なし・・・
ちょっと気になります(公取委、立ち入りの影響!!)
シャッター音い〜いですね! 思わずうっとりしますね!
写真、楽しんで撮って下さい。
書込番号:6468360
0点



ついに念願のD80を買ってしまいました。
子供の運動会が近づいてきたのでへそくり叩いて購入。
10年前に譲り受けたF-601でピンぼけ写真ばかり撮っていましたが、これからはD80で腕を磨いていきます〜(嫁からはフイルム代がもったいないからフイルムカメラ禁止令がでたくらいです・・・)
ニコンVR18〜200があれば・・・っと欲しいものばかりです。
0点

ぱぱゴジラさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
カメラを買うと、次々にレンズが欲しくなるものです。
ぜひ、VR18-200mmご購入ください。
どうせ買うなら、少しでも早い方がいいですよ。
書込番号:6419346
0点

折角へそくり叩いたんだから、
現有勢力で頑張ってやってみて下さい。
お手軽レンズより
今の手持ちのレンズの方がず〜〜〜といいと思いますが。
書込番号:6419396
0点

こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
D80私も使ってますが、いいカメラです。
デジタルなので、あまり気にせずバシャバシャ撮れますね。
でもあまり撮り過ぎるとハードディスクが。。。。(^^;
撮影楽しんでくださいね^^♪
書込番号:6419579
0点

ご購入おめでとうございます。
レンズは、ゆっくり増やして行きましょう!(せまい日本・・・)
書込番号:6419658
0点

ご購入、おめでとうございます。
外付けHDDも必要になると思いますよ。
書込番号:6419824
0点

ぱぱゴジラさん 今晩は
D80購入おめでとうございます。
運動会が近づいているのなら VR 70-300mmも検討してみて下さい。
なかなか心強いレンズですよ。
へそくりまだ大丈夫ですか? チョット心配!
写真楽しんでバシバシ撮って下さい。
書込番号:6420581
0点

ぱぱゴジラさん、こんばんは。
D80ご購入おめでとうございます。
レンズも含め機材選びは楽しいものです。予算はゆるさなくても時間はゆるしますので、ドップリはまって撮影共々楽しんでください。
書込番号:6420907
0点

ぱぱゴジラさん
D80購入おめでとうございます。
運動会ですが、300mm以上あった方が良いと思います。
私の場合娘が幼稚園の時は市民グランドを借りての運動会でした。
小学校の校庭よりもかなり広かったです。観客席からは200mmクラスでは短かったです。
そこで活躍したのが日頃野鳥で使っているヨンニッパでした。
はたから見ると大袈裟な装備のように言われましたが、結果はバッチリでした。
書込番号:6421116
0点

ぱぱゴジラさん、購入おめでとうございます。
今まさに弄り回している最中でしょうか。
運動会にはVR70-300mmとかVR70-200mm+テレコンx1.7がいいんじゃないかなーと思います。
というか自分が欲しいんだけどぉ(爆)
後、使用可なら一脚もあると便利ですねぇ。
書込番号:6422750
0点

みなさん返信ありがとうございます。
本日無事に運動会を終えました。途中の雨にはヒヤッとさせられましたが、何とか無事に終えることができました。子供も私も(D80のおかげで)今まで以上に楽しむ事ができました。
へそくりの底が見えている私には当面は現有レンズで楽しむ事になりそうです。運動会で使用するレンズもそうですが、みなさんの写真を見せて戴きマクロも欲しくなってきました。量販店であれこれ楽しんでレンズ選びをしていきます。
D80を購入してお小遣いが火の車になっていますが楽しみが増えました。いや〜買ってよかった!
書込番号:6423756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





