D80 AF-S DX18-135G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-135G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-135G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-135G レンズキット のクチコミ掲示板

(27487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-135G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-135G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-135G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

最後の紅葉撮影?

2010/10/23 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

当機種
当機種
当機種

まだ、価格にD80の板があるのが不思議な気もしますが(^^;

今年末に機種変更を決めているので、最後の山での紅葉撮影となりそうです。


子供のスナップから航空機、3000m級の登山での悪条件での撮影etc..
勉強もさせてもらえたし、故障もまったく無く、本当に良いカメラでした。

書込番号:12102130

ナイスクチコミ!5


返信する
akira71さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディの満足度5

2010/10/28 22:48(1年以上前)

D80は良いカメラですよね。次はD7000とかにいくのですか?私はまだまだD80で頑張ろうかと思います。

書込番号:12129396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/28 23:24(1年以上前)

同じく。
D7000含め新商品には興味ありますが、何故かD80から買い替え意欲が湧きません。故障するまで使い倒します。

書込番号:12129620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/10/29 19:03(1年以上前)

akira71さん、リリーハスキーさん、こんばんは。

D80、出来れば手放さずに持っていたいのですが、D7000を年末に購入予定なので
下取りが無いと財政的に無理があるのです(^^;

使い倒してもらえる、お二人のD80は幸せ者だと思いますよ(^^

書込番号:12132984

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/10/30 13:32(1年以上前)

こんにちは。フラッシュカットさん

遅レスですが、お許しください。

僕もD80は良く出来たカメラだと思っていますよ。

新機種のD7000には興味がありますけど、まだまだD80で頑張って
いくつもりですし修理不能になるまで使い続けていくつもりです。

2006年9月1日の発売と同時に購入して4年以上も経ちますが猫さん
撮影の良き相棒としてまだまだ手放す気はありませんしね。

「我がD80は永遠に不滅です」

書込番号:12137180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/10/30 23:02(1年以上前)

万雄さん、こんばんは。

書き込みありがとうございます。

自分のD80も10月はフル活動でした。
上にも書きましたが、登山から運動会まで毎週イベント山盛りでした。
まだまだ、年内は現役ですw

しかし、所有の機材すごいですね〜  羨ましい〜(^^

書込番号:12140256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2010/10/31 12:19(1年以上前)

当機種

JPEG撮影→LRでWB調整

正直なところISO12800は羨ましいなぁ・・・と思いますけど、
安いズームレンズでもよく写るD80を当分使い続けます。

書込番号:12142800

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/10/31 13:47(1年以上前)

こんにちは。フラッシュカットさん

僕も社外製の超広角レンズが良く似合うしバッテリーの持ちが
非常に良いD80をとことん使い続けていくつもりですよ。

書込番号:12143135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/11/03 08:12(1年以上前)

神玉ニッコールさん、おはようございます。
小倉城、ISO1600でキレイに撮られてますね〜
ある程度、光がまわってる所ならわかりますが、暗部にノイズが乗ってないのは
腕の差でしょうか(^^;


万雄さん、おはようございます。
D7000はレンズを選ぶような書き込みを多く見かけますので、標準ズームも18-70から
16-80にしなければならないかと思案中です(^^;

お二人とも、お返事遅くなってすみませんでした(^^;

書込番号:12157084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/11/04 21:24(1年以上前)

こんばんは、フラッシュカットさん。
遅いレスですいません。

最後のと書かれていますが、私にとって、今シーズンはD80を使う最初の機会になります。
何しろ、ニコンダイレクトの整備品で入手したのですから。

皆さんは一台に全てを担わせようとされていると思いますが、私は適材適所の機材を用いて、
可能な限り安上がりにしています。

現時点では下からCOOLPIX L16, P60, D40, D80, D3を持っていて
D80は中級機としての役割を担わせています。勘のよい方は解ると思うのですが、
D90でもD7000でも代わりは務まりません。
D80でなければならないのです。


個人的には、もう少し待てるようなら、D7000の値下がりした分D80を下取に出さず、
温存された方がよいと思います。歩留まりは悪いのですが、何十枚に一枚、他には出せないものを
叩き出してくれます。

それが解っているので、敢えて、D80を使っています。

#ボディが何台もあるのですが普通に買ったのはD40だけです。
L16は近所の電気屋の叩き売り、
P60はニコンダイレクトのアウトレット、
D80はニコンダイレクトの整備品、
D3はモデルチェンジ末期の値下がった時期(購入後一週間でD3Sの発表あり)に買ってます。

書込番号:12165218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/11/06 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

武庫川

200mm F4 Iso100で

フラッシュカットさん、みなさんこんばんわ

私は、散歩にD80をリュックに・・・
写真を撮らない時も結構あるんですが軽いのであまり苦になりません。
暗くなるとちょっとノイズなどが・・・

今日の散歩で近所の宝塚・武庫川へ・・・

そのあとに、旧宝塚ファミリーランドへ(30年ほど前の80−200mm F4)
ボケ具合を知りたくて20年ぶりに使いました。

写真を2枚貼っておきます。
散歩用にはまだまだ十分使えます。

書込番号:12175634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2010/11/08 00:41(1年以上前)

当機種

ビカビカねっとのPちゃん さん、こんばんは。

>遅いレスですいません。
こちらこそ遅いレスですみません(^^;

何台もカメラを所有されて、あえて今D80を購入されるとは驚きました〜
そうさせる、何かがD80にはあるのでしょうか?

自分はデジ一はD80しか所有したことが無いので、比較が出来ません(^^;


カークダグラスさん、こんばんは。

D80は軽いので、ほんと持ち歩くには良いカメラですよね〜
日中の静止画なら、まだまだいけますよね。
80-200も、まだまだいけますよね!
葉っぱのボケがいいですね〜

まだまだ、山頂付近しか紅葉してませんが、一枚貼っておきます〜

書込番号:12181800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2010/11/21 00:28(1年以上前)

フラッシュカットさん、みなさんこんばんわ。

ホントにホントに遅いレスでスイマセン。。。

私もD80を長らく使用しており、この度D7000が後もう少し値下がりしたら購入検討をしている者です。

ただ、、色々とインプレを見ていると良い情報ばかりではなくて、値下り&キャッシュバックと質感&シャッター音が勝るD300sも再検討機種に上昇してきてもおります。

被写体がスポーツ競技だからというのもあるからですけどね。

どちらにおいても私の場合はD80を手放さず、買い増しをするつもりです。

それは愛着があるのが一番の理由ですが、何より買い取り価格がしょんぼりです。。。

相場を見るとAランクで20,000円ほど、、、私のD80は傷もあるしテカリもあるし、かなり使い込まれているのでランク的にはかなり下だと思うのです。

そんな金額て下取られたくない!と思っております。

CCD素子のフォーカルプレーンシャッターのミドル機として透明感のある絵はD7000には無いもののような気がしますし、

是非是非、購入を数ヶ月待ってお金を貯めてでも買い増しを提案したい思っております^^;

そんなところで、お互い良い写真生活を送りましょう(^^)

書込番号:12247630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

いまさらD80を中古で購入しました。

2010/08/15 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:14件

D40のステップアップにD90が本当は欲しかったのですが、予算が足らずD80を3万円で購入しました。確かに高感度は弱いですが、日中の屋外なら十二分に良い絵が撮れます。間違いなくD40より良い絵が撮れるときが多いです。レンズはシグマの18−200OSHSMで2段絞れば、非常にシャープな写真が撮れます。昼間ならD90にけして劣らない絵が撮れると思いました。

何と言っても、ファインダーの見え方は抜群です。それに意図的な使いこなしが
できる操作性の良さはD40やD3000、D5000にはありません。
次はD90の中古が3万円代になれば買い換えます。それまでD40は暗いところや動きのある場所で、D80は日中に屋外の風景に使います。D80は良いカメラです。

書込番号:11768151

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/16 00:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もD90が出た後でD80を購入しました。新品が格安で売られていたのが主な理由でしたが、使ってみるとなかなかのもので、スレ主さんの仰る通り、お天道様が拝める限りD90を欲しく思うことはありません。ISO100はきれいですよ。CCDですし。
高感度にするとノイジーなのは確かですが、長時間露光は悪くないので、しっかりカメラを固定してスローシャッターで撮ると、深夜早朝でも結構楽しめます。
D80の次は、D90ではなく、D300もしくはD700クラスにするつもりです。次を買ってもD80は手放さないかもしれません。

書込番号:11768292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2010/08/16 00:43(1年以上前)

当機種

白浜アドベンチャーワールド

どうもアオタルさん。
まだまだD80で良い写真を撮りに出かけます!

写真はD80 シグマ18−200 OS HSMです
ISO100でF8絞り優先 200mmで撮りました。

書込番号:11768342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/08/16 01:15(1年以上前)

すいません撮影データ間違いでした。
F6のISO400135mmです。
D80はISO400まではノイズフィルターかかりませんが
これでも結構行けると思います。

書込番号:11768457

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/16 06:27(1年以上前)

80にシグマって、じじかめセットですね。
ご購入、おめでとうございます。
じじかめさん、最近見ないけど、夏ばてか???

書込番号:11768774

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/16 06:31(1年以上前)

D80。
私も以前には高嶺の花で買えなかった機種です。
その時はD70Sで妥協しました。
これってそんなに昔の話じゃありません。
2007年から2010年にかけて、世界のデジイチ台数は81%も増えたそうです。
デジイチって、ほんとに移り変わりの速い商品ですね!

書込番号:11768778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/08/16 10:32(1年以上前)

当機種

箱舘山ゆり園(滋賀)

ご購入おめでとうございます。 高感度以外は中級機として満足できると思います。
私も、初めての撮影場所には、このコンビを持って行きます。(風景中心ならVR16-85)

>最近見ないけど、夏ばてか???

夏バテ気味ですが、元気で〜す!

書込番号:11769287

ナイスクチコミ!3


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/16 12:47(1年以上前)

D80は鮮やかな発色が綺麗な印象です。
D90の絵作りはまた全然ちがうので予算不足のD80もなかなか良いんじゃないでしょうか。

書込番号:11769734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/08/16 20:13(1年以上前)

当機種

白浜アドベンチャーワールド

いまさらD80、
と恐縮しながら書き込みましたが励まされました
皆さんありがとうございます。。

この写真もD80とシグマ18−200です。

書込番号:11771172

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/08/17 15:09(1年以上前)

こんにちは。 トンタツさん 

D80ご購入おめでとうございます。

僕のD80は今でも猫さん撮影で現役バリバリで活躍してくれてますよ。

世間では評判の良くないD80ですが僕は好きですねD80の吐き出す画が。

それとバッテリーの持ちが非常に良いのも精神的にも心強いですよ。

僕もこれからD80が壊れるまで使い続けて行きますよ。

書込番号:11774369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 15:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

知人のD80は壊れて下取りカメラになりましたけど
いい仕事していましたよ(^^)

書込番号:11774419

ナイスクチコミ!0


akira71さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディの満足度5

2010/08/17 22:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もディスコンになってからニコンダイレクトの整備品を買いました。D40からのステップアップやレンズの組合わせまで私と同じです(笑)

D40と比べたら
・白飛びしやすい
・高感度ちょっと弱い
などの弱点はありましたけど、設定で何とかなりました。
駄目な時はだめだけど、良いときは本当に良い写真が撮れるのが嬉しいです。

私もD90は3万とは言わず4万円台になったら欲しいな〜と思っていますけど
D90後継機も気になりますね。

書込番号:11776107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/08/18 00:29(1年以上前)

別機種
別機種

灼熱の百日紅(さるすべり)

灼熱の百日紅(さるすべり)2

同じ道を歩んだ来られた先輩の同志に感謝です!

D40はD80より荒い感じと言うか大味と言うか
良い意味でダイナミックな良い色が出てくる感じですが、繊細さが無いような
感じに思えます。D80の方が解像度の高い繊細で上品な感じで
写るような感じです。D40より確実に良い絵が出てきますね。
白飛びしないように撮ると言うこのカメラのじゃじゃ馬慣らしは
逆に楽しさを感じます。良い絵が出てきた時の感動はひとしおです。

この絵はD40とシグマ18−200で撮りました。
D40もこれはこれでダイナミックな生き生きした絵が撮れるので
これはこれで良いです。

私もD90は、次のモデルが出たら3万円くらいで買えると思うので
待ちます。D90はまた違うカメラとして使ってみたいです。
D80はカメラの楽しみを感じさせてくれる良いカメラだと思います。

書込番号:11776874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/08/18 00:38(1年以上前)

百日紅の絵は試しに
晴天の中であえてISO 800で撮りました。
WBはそのままです。この日は梅雨明け早々で本当に暑い日でした。

書込番号:11776912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/18 00:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D80が3万円ならお買い得価格ですよねぇ。

D40の中古でも状態がいいものは2万円くらいはしますし。

書込番号:11776925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/09/16 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

らくだのらっくん

宝塚ヂュランタと熊蜂の仕事

ありがとうございます。
今、D80はシグマとのレンズと一緒にピント調整付き添いで、入院中です。

いまはD80を使いこなそうとがんばっています!

やっぱり、CCDの良さは太陽光の恵みを感じさせられます。
CMOSは光化学スモッグの中で撮っているみたいにクリアさに
かけるような感じです。CMOSはまだ完成度が低いような感じがします。

室内や夜景や暗いところでは絶対CMOSでしょうけれど昼間の太陽光下では
納得するクリアーさ、空の青さに満足できません。リコーのCX−3を
持っていますが、太陽光下では、以前のルミックスTZ−3の方が絶対にクリアーで綺麗に撮れます。D90は試していませんので分かりませんが
キャノンX3は太陽光下ではアンバーがかかったような感じでした。
CX−3も似たような傾向です。はっきり言いましてCMOSは今どうなのか分かりません?D90もそうなのでしょうか?

CMOSは高感度で強いけれど、太陽光下でCCDのように取れればと
完成度を期待しますが・・・・・

とりあえずD80で良い写真を撮るためにもっと勉強します。
なかなか良い写真が撮れないが、良い写真が撮れたら感激なので
このカメラ非常に面白いですね。

書込番号:11916991

ナイスクチコミ!0


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/21 16:26(1年以上前)

私もレス主さんの書き込み、一ヵ月後D80を中古で購入しました。
本当は買うつもりは無かったのですが、近くのキタムラに取寄せて貰い色々と触っていたら・・・・「買います」と声が漏れてしまいました。
店員さんも今買うならもう少し待ってD90狙いのほうが・・・と言っていたのですが。現物Aランクの中古で、見た目ほぼ新品な感じでお値段3万円後半でした。

D7000も解禁になり騒がれていますが、D80でとりあえず満足しています。

最後に・・・「やっぱいいわぁ〜 Nikon」

書込番号:11945788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/09/21 21:34(1年以上前)

当機種

うちの猫

購入おめでとうございます。

なかなかやる気の起こされるカメラだと思います。

このカメラのクセをつかんで、良い写真を楽しんでください。
後悔しないで良いと思います。私も後悔していないです。

書込番号:11947293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

OK

2010/09/12 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件
当機種

D80でも、ここまで撮影出来ます。もう少しD5000を買うのは
やめて、貯金を貯めてD90を買います!!

書込番号:11898645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/12 15:12(1年以上前)

それがいいです

書込番号:11898735

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/12 15:16(1年以上前)

こんにちは 画像拝見しました。
お好みだとは 思いますが、露出補正 +2 段のせいか明るすぎですね、シロ飛びしています。
念の為に モニタの明るさ、コントラストのチェックをされると良いです。
この コントラストのテストチャートを表示して、Q が6つ見えるか確認された方が良いです。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqq_01.htm

書込番号:11898754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/12 15:22(1年以上前)

別機種

ハイ!
私も失敗写真投稿します

書込番号:11898787

ナイスクチコミ!2


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2010/09/12 15:34(1年以上前)

私の画像ですが、少しハイキーっぽく撮影したかったので、
いい感じです。自分での評価は。周りをぼかしたつもりですが。。。

書込番号:11898823

ナイスクチコミ!1


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2010/09/12 15:42(1年以上前)

当機種

鉄道写真はこんな感じで撮れます。(地元の名古屋鉄道です)。

書込番号:11898858

ナイスクチコミ!2


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2010/09/12 15:49(1年以上前)

すみません、もう一枚貼るのを忘れていました。名古屋市営地下鉄の列車です。設定が難しいですね。

書込番号:11898871

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2010/09/12 15:50(1年以上前)

当機種

アプロードするのを忘れていました。

書込番号:11898875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/12 19:13(1年以上前)

vvvf-15さん、こんにちは。

>地下鉄の列車です。

列車の正面は照明が届かないので、どうしても暗くなってしまい難しいですね。
プラス補正で正面を明るくしてみてはいかがでしょうか。
あるいは場所を変えて上社-藤が丘駅間で撮影してみてはいかがでしょうか。

あとは、木曽路東名店付近の地上に出る場所から撮影するといいかもしれませんね。

木曽路東名店
http://r.gnavi.co.jp/n011427/map/#figure

書込番号:11899760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 オンラインギャラリー 

2010/09/13 02:26(1年以上前)

vvvf-15さん こんばんは。

1枚目に貼られたお写真、今年の夏の「これでもか!」という夏光線が感じられて、なんか好きです。
地下鉄の1枚も、スコーンっ!と蛍光灯のラインが抜けていて、電車とホームが永遠に続いているかのようで、
雰囲気ありますね。

私は、暗めのトーンがやたら多く…いかんなあ〜。えらそうなコメント、失礼しました。

書込番号:11902117

ナイスクチコミ!1


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2010/09/13 11:42(1年以上前)

当機種

もう一枚、部屋の中でNゲージのDE10を撮影しましたので
評価の方よろしくお願いします。

書込番号:11903131

ナイスクチコミ!0


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2010/09/14 19:21(1年以上前)

当機種
当機種

vvvf-15さん、はじめまして。

電車にしても、物撮りにしても難しいですよねー。

物撮りは、やっぱり出来る限り被写体に近づいて大きく写したほうが迫力が出るかと思います。
お持ちのレンズの最短撮影距離を確認して、なるだけ撮影倍率を大きくしたほうが良いかと思います。

私も上手に撮れることはできませんが、こんな感じでどうでしょう。

書込番号:11909599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 オンラインギャラリー 

2010/09/15 23:24(1年以上前)

当機種
当機種

vvvf-15さん こんばんは。

物撮りは、主役をハッキリ決めて、背景をスッキリさせるのが基本かなと
思っています。
背景の、同軸ケーブルとかは、写さないほうがよろしいかと・・・

極端かもしれませんが、拙作を載せさせていただきます。

書込番号:11916379

ナイスクチコミ!0


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2010/09/16 11:44(1年以上前)

機種不明

余分な部分を削除して載せます。名鉄1000/1200系です。

書込番号:11918278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

纒向遺跡撮ってきました。

2009/11/16 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

纒向遺跡現説1

纒向遺跡現説2

纒向遺跡現説3

纒向遺跡現説4

こんにちは。
D80 DX18-135レンズキットで奈良県桜井市の纒向遺跡(まきむくいせき)の
現地説明会の様子を撮影してきました。11/14〜15の2日間で1万1千人以上が
訪れたとか。

さて、購入してそろそろ3年になろうというこのキット、暗部のノイズは、まあ
あるものの、空の色とかけっこう気に入ってます。

18-135の広いズーム域を使って遺跡全体をワイドに撮るもよし、
空を入れて1800年前の人(ひょっとして卑弥呼かも・・)も同じ空を見ていた
のかなあなどと空想してみたり、出土品の名称("建物D"といった)を示す
プレートへ望遠で寄ってみたりとなかなか便利です。

D80には、サブ機としてまだまだがんばってもらいます!

書込番号:10487600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 marathonman 

2009/11/19 05:31(1年以上前)

別機種

南方古墳群

ほわぴさん、おはようございます

以前失敗フライトの話をしましたが、そのとき撮影したものです。

線で囲んだ部分が南方(みなみかた)古墳群です。

あちこちで発掘されていますが、たまたま今回測量するところでも発掘されたみたいです。

拡大してみてくださいねー。

書込番号:10498858

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/11/19 12:34(1年以上前)

ほわぴさん:

現地説明会、盛況だったようですね。
奈良は至るところ、古代のロマンに満ちていますね。
昔はカメラを提げて毎週のように山辺の道や明日香をうろつきましたが、今は関東で、奈良にはご無沙汰です。

しかしながら、「箸墓古墳=卑弥呼の墓説」をおもしろおかしく吹聴する(とくに研究予算申請時期になるとニュースリリースが増えるらしい)学者やマスコミにも困ったものです。
卑弥呼は3世紀中頃、箸墓古墳は4世紀中頃、およそ100年の開きがあります。
邪馬台国は九州、で決まりでしょう。
http://yamatai.cside.com/
あ、ここはカメラの板でしたね…。 (^^;)

書込番号:10499719

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/11/19 22:21(1年以上前)

marathonmanさん、こんばんは。
お写真拝見しました。
上空からの写真、やはりすごいですね。リンク先の空撮写真にも
圧倒されます。

南方古墳って全部で40基くらいあるそうですね。検索するとけっこうな
数のページがヒットしました。

空撮するときのスタイルってどんなかんじなんでしょう。D3は空撮専用
の器具に固定するんですか?

書込番号:10501965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/11/19 22:34(1年以上前)

Chubouさん、こんばんは。

現地説明会には、土日で11000人以上が訪れたらしいです。
私ら夫婦も、別の広場で1時間くらい待ってからようやく現場に誘導
してもらえました。

確かにマスコミは、邪馬台国と結びつけた報道をしすぎな気がしますね。
現地説明会の資料や現場の説明などはその点、極めて冷静で客観的です。

デジイチをお持ちの方は、思ったよりも少なくて、ざっと見て、比率的
にビデオ1:コンデジ4:携帯4:デジイチ1といったかんじに見えました。
もっと早く現地入りしていれば、報道カメラマンの機材を見られたかも
しれません。

書込番号:10502054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 marathonman 

2009/11/20 06:12(1年以上前)

ほわぴさん、おはようございます

>D3は空撮専用の器具に固定するんですか?

いいえ、固定はしません。すべて手持ちです。
測量で使う写真は鳥瞰写真でもぜんぜん使えますので、真下に向けてカメラを固定する必要はありません。
といっても、できるだけ垂直に近いほうが解析しやすいのは事実です。

測量専用の飛行機ではなくヘリからの撮影で窓越しに撮るわけですが、ガラスが写りこまないように、はじめから助手席の戸をはずした状態で飛び立ちます。
それから現地上空での撮影になります。命を保障するものはベルトのみです。

夏場はいいですが、今頃の時期は非常に寒いです。

12月の初旬に撮影が予定されています。寒いですが、失敗しないようがんばってきます。

書込番号:10503479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/20 07:23(1年以上前)

すごい人だかりですね(^-^)
もう少し近ければ見に行ってみたいですが…

遺跡はロマンに満ち満ちていますね。

九州説、畿内説、私はどちらでもいいですが、少しずつでも紐解ければ、邪馬台国に近づけますねヽ(´∇`)

金印が見つかるまではどちらも可能性があるし、どちらも違うかもしれない。それでも信じて現に発掘や調査をしている方々は素晴らしいと思います。

でも見つかっても各説を支持する方は認めないかもしれませんね。(^_^;)


諸説がいがみ合わず、互いが自分の信じる説をもとに調査をすればよいと思います。
どちらであれ(どちらでもなくても)意義は十分あると思いますし。

書込番号:10503563

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/11/21 10:53(1年以上前)

marathonmanさん、こんにちは。

ベルトだけが頼りとは、とても私にはできません。
なにしろ、灯台の上に上っただけでも、こわくて膝を曲げてるくらい
ですから。飛行機も苦手です。

悪天候で予定していたヘリが飛べないといったこともあるんでしょうね。
これからの季節、気象条件も厳しくなるでしょう
しかしながら、marathonmanさんにしか撮れないお写真も多いことでしょう。
差し支えない程度でまた紹介してくださいね。

書込番号:10508307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件 たまとみけのデジイチデート日記 

2009/11/21 11:03(1年以上前)

やまりうさん、こんにちは。

そうですね、邪馬台国であろうがなかろうが、はるか昔、今回は1800年
くらい前に生きていた人たちの生活が調査によって少しずつ少しずつ
解明され、私らの想像力もかき立てられる。そのへんが私らのいちばんの
楽しみではないかなと思います。

そして、偶然、写真を趣味にしているものにとっては、被写体にもなり、
今回のように、大勢の人が集まり、混雑するし、被写体は比較的広い範囲となると、
D80のような軽いボディーと、キットレンズDX18-135といった便利ズーム
が活躍するわけです。

DX18-135をDX18-70とか、16-85あたりに買い換えることもときどき
考えるのですが、やはり残しておいてよかったと思います。

書込番号:10508342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラとしての出来は良い

2009/09/23 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 
当機種
当機種
当機種

日本と正式な国交が無い国にて

日本と正式な国交が無い国にて

iso1600手持ち

購入後数ヶ月が経過しました。
デジタルって部分をあえて無視して、単純にカメラとして見ると
よく出来たカメラだと思います。

低感度での画質の良さと、等倍で見ない限りISO1600でも十分実用になる
(高感度ノイズリダクション:低)のは使いやすいと思います。
ただ、D70で絞り開放から切れがあったAiAF35mmF2が、D80だと
F2.5まで絞らないと切れが感じられなくなったのだけは想定外でした。

書込番号:10200756

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/23 20:21(1年以上前)

神玉二ッコールさん、今晩は。

>デジタルって部分をあえて無視して、単純にカメラとして見ると---
そうへりくだらなくても優等生機だと思います。
優等生の骨格とD300の目を貰ったのがD90ですから。D90ベースはD80にありです。

AFモータ内蔵機はD90と予備役D100所有なので、最近D80中古導入を思案しましたが、
まだ4万円台ですから出番考慮で断念しました。出物を見つければ手打ちかも。

同じ撮像素子のD60を使っています。状況次第でISO1600は使えますね。
お楽しみ下さい。

書込番号:10201284

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/09/23 20:33(1年以上前)

こんばんわ。神玉二ッコールさん

そうですよね。D80は本当に良く出来たカメラですよね。
ISO100での吐き出す画は凄いの一言ですよね。

僕のD80は猫撮影でも大活躍してくれてますよ。

僕はD80を発売と同時に購入しましたが手放す気は全く
ありませんね。

書込番号:10201354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/09/23 21:28(1年以上前)

うさらネットさん、万雄さん、こんばんは(^^)

デジタルカメラは新しい物ほど機能的にも充実してくるので
そういう意味では物足りなさも覚えますが、ファインダーの
見やすさなど基本的な部分は良く作られていると思います。

書込番号:10201750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンダイレクト安い

2009/06/12 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:5件

ニコンダイレクトでD80ボデイ価格4万9800円ですよ

書込番号:9687133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2009/06/12 09:51(1年以上前)

ご参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/#9678993

書込番号:9687163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/06/12 10:14(1年以上前)

これは面白い!
すぐ下のスレをも気づかないとは大したもんです。。

書込番号:9687225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/12 11:26(1年以上前)

まぁ そんなもんでしょうね。 灯台もと暗し

書込番号:9687427

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/06/12 11:35(1年以上前)

D80は壊れるまで使い続けますよ♪

書込番号:9687448

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-135G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-135G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-135G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-135G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-135G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

D80 AF-S DX18-135G レンズキットをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング