デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
16日に徳島のキタムラ 沖浜店でゲットしました。
ついに私も あこがれの ニコンユーザーです。
学生のころNIKONが高くて、CANONを使っていましたが
あの、切れの良い シャープな写真は キャノンには無理でした
いまは、結構プロもキャノンを使っているようですが、
台風一過 写真を楽しみたいです。
初歩の質問ですが、pictureprojectではraw現像はできないのですか
一応 何とかNXを注文していますが、何か大変重いソフトのようですが、pentium4 2G メモリー1Gでは無理でしょうか?
書込番号:5452689
0点
購入おめでとうございます。
現像は一応できますが細かい設定項目が少ないので現像ソフトが必要になると思います。ニコンキャプチャーNXは重いです。市川ラボラトリーのシルキーピクス等を検討されてはどうでしょう。
書込番号:5452737
0点
1枚づつ根気よくやる分には使えそうですが、まずはトライアル版をダウンロードして
試された方が良いですよ。
SILKYPIX 2 も試用版で簡単な現像はできます。
使えるかどうかは同じ条件の機種を使ってても個人差がかなりありますから、実際に
試されて自分自身の判断で決めて下さい。
書込番号:5453023
0点
私も本日D80ユーザーになりました。
今まではLOWで撮影後NC4.4で現像していましたが、D80では使えませんよね。
上の方々の書き込みを見てNXかシルキーピクスが良さそうな感じがしますが、横着者なのでできる限り手間を掛けずにほどほどの写真ができるモノをご教示ください。できればオート的にできれば良いのですが。
書込番号:5454589
0点
た・ら・こさん
LOW(低い)ではなく、RAW(生)ですね。
ソフトは、一長一短なので結局僕はスチュエーションごとに使い分けています。
とりあえずは、じょばんにさんのソフトを試されてはいかがでしょうか。
このBBSをよく読まれることをお勧めします。
書込番号:5454607
0点
yjtkさん、ご紹介頂きありがとうございます。 (^^;
た・ら・こさん「手前みそ」ですみません、
http://www.aurora.dti.ne.jp/~ozsoft/soft/modechan.html
D80のRAWをD200のRAWに見せかけて、NC4で現像
できるようにしよう!
というソフトです。
書込番号:5454716
0点
早速 書き込みありがとうございます。
NikonCaptureNXの試用版ダウンロードして使ってみました。
快適とは行きませんが実用に耐えれそうです。
いろいろ設定が難しそうですが、昔白黒フイルム増感現像したり
プリント焼くとき、覆い焼きしたりしたのを、パソコンでするようなものですね。
PHotoshop7.0を持っていますが、pictutureProject入れると
raw現像がプラグインで使えるようにもなります。
でも便利さでいくと、NXのようですね。
30日後オンラインでプロダクトキー買うか
ところで、今日は海へ行ってサーフィンとっていたが
近くの子供は135mm(200mm)で間に合うけど海のなかは無理
早くも、10月発売の70〜300mmが欲しくなった。
書込番号:5455817
0点
≫yamaoniさん
ア、アイコンが (^O^;
> 快適とは行きませんが実用に耐えれそうです。
そうですねぇ・・・
私も購入しているのですが、実際にはNXで現像
していません。
私の場合、NEFファイルは現像後にパラメータを
残すためにNEFで保存します。
JPEGは観賞や、(カメラ屋での)プリント用です。
で、私にとっての一番の問題は、NEF保存時の
ファイルサイズが、約1.5倍になる事です。
RAWで6GBのMD一杯に撮った場合、保存時に9GBに
までなってしまいます。
リソースの無駄が一番腹立たしいです。
バッチの問題も然りですが・・・
書込番号:5456105
0点
すいません。最初にアイコン間違って女の人選んだみたいです。
captureNXてファイルサイズがそんなに大きくなるのですか
バッチは便利な機能に思えますが,他のソフトはもっと
賢いのかな?
来週の週末は動物園に行って,アニマル撮影,当然マニュアル撮影でなくオート撮影,今後とも宜しく
書込番号:5457896
0点
> 他のソフトはもっと賢いのかな?
ニコンのNEFだけの話になりますが。
基本的に、NEFファイルを書き換えるのは純正ソフト
だけです。
例えば、SILKYPIXなどはNEF自体は全くそのままで、
現像時の設定は別のファイルに保存するそうです。
したがって、NEFファイルは影響を受けません。
純正ソフトはNEFに対して指定されたパラメータを
内部に記憶する形で上書き保存されます。
(上書き保存した場合は)
内部の撮影情報などは、カメラで撮影時の内容から
NC4.4で編集した事による変更が発生しますが、RAW
データそのものは、一切変わりません。
NC4.4では、データサイズも大きくは違いません。
ただ、NXの場合はNEF内部にラージプレビューという
実物大のプレビュー画像が埋め込まれるという仕様
である事を確認しています。(ニコンから)
扱う人にとって必要かどうか選択させずに埋め込んで、
ファイルサイズを1.5倍にする仕様は、我慢なりません。
で、「使えない」という状態になっています。
書込番号:5458669
0点
≫yamaoniさん
> 来週の週末は動物園に行って,アニマル撮影
そうでしたか!
それは、楽しみですね (^^
そうそう、私も動物園に行ったときの写真を
アルバムにアップしている事を、まるっきり
忘れていました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=842306&un=94873&m=2&s=0
最初の1枚以外は動物園です。
参考にという意味ではありませんが、1000万画素
を超える画素数で、望遠端200mmのズームを
使えば、ここまで写るというサンプルとして見て
頂ければと思います。
書込番号:5458734
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









