D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入3度目

2024/12/08 06:58(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:680件
当機種

あしかがフラワーパークのイルミネーションは、年寄りにはこたえます。

3度目の入手です。
初めての購入は、キタムラ中古が、何とジャンク品!!返金してもらえて事なきとなりました。
2回目は、キタムラジャンクで、やたら綺麗なD80が500円くらいだったか
でしたが、帰宅後バッテリーとフラッシュエアを入れて確認したら、バッチリ使えてシャッター回数1枚!と言う品物。
10,000枚くらい使って、キタムラに下取りで出したら1,000円でしたから、もったいないので友人にあげちゃいました。
今回のD80は、3年くらい前にキタムラジャンクで3,000円くらいで購入した物なんですが、持病のErrorとは違う症状でバラシてみたら、フレキシブル配線が抜けてました。
繋いでみると、普通に使えましたが、当時D200を2台持っていたので友人に差し上げておりました。
撮影枚数は、600回程でしたが、2,500回くらいまでは、自分で使いました。
その友人が、定年断捨離を敢行していたら出て来たので、返してくれる事になり、3年越しのD80との再開です。
撮影枚数は200枚くらいしか増えてませんでした。
今回、試し撮りも兼ねてあしかがフラワーパークに行ってきましたが、AFの設定が間違えていた事に、一晩寝たら気付きました(汗)。

書込番号:25990646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

D80 Err 治りました

2024/02/24 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:5件

いまさらですが、D80にErrが出ました。
ネット情報を元に自分で修理も考えたのですが、ネジとかギアとか入手できなさそうなので、放ったらかしにしてました。
先日、ヤフオクで専門修理を6000円ほどでやってもらえるのを見つけて、騙されるのも覚悟で頼んでみましたが、ちゃんと治ってましたね。
D80は色味が独特なので、もう少し使いたかったので、幸せになれました。

書込番号:25634839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2024/02/24 11:11(1年以上前)

シャッタチャージする部分の歯車に問題発生らしいのですが、
かなり奥の方でアクセスしづらいものですから、うちにあるジャンク購入品は一向に手つかず。

別に元気な奴が一台、居候。当時のレンズを付けて遊ぶのに好適。

書込番号:25634864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/02/24 11:17(1年以上前)

治ったD80の軽快感に触れ、もう一台欲しくなったので、ジャンク品を入手して、修理頼んでみようと目論んでます。

書込番号:25634872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/24 11:38(1年以上前)

>GATEWAY5128jさん

こんにちは。

>ヤフオクで専門修理を6000円ほどでやってもらえるのを見つけて、

治ってなによりですね。
かける時間と手間(とその後の結果)を
考えると6000円で済めばその方が
よさそうですね。

>もう一台欲しくなったので、ジャンク品を入手して、修理頼んでみようと目論んでます。

ただ、こちらはいわゆるカメラ病の
病状告白のようにも聞こえます・・。

書込番号:25634893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2024/02/24 17:13(1年以上前)

>GATEWAY5128jさん

我家にも5〜6年前から同じ症状で、長期休暇をしている
D80があります。メーカ修理も終了したのでそのままほったらかしに…
シャッター回数も少なく愛着ある奴ですが
もう一度使ってみたくなってきました!

他にも友人から貰った、ミノルタの名機と呼ばれた?
スマホでも十分奇麗な画像を撮れるのですが
やっぱりファインダーを覗いている時間が楽しいですね!

書込番号:25635271

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

推奨SDメモリーカード
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d80/features05.html

以下のように書かれています。

ニコン製 1GB
SanDisk社製 128MB、256MB、512MB、1GB、2GB※1、4GB※2
東芝製 64MB、128MB、256MB、512MB、1GB、2GB※1
松下製 64MB、128MB、256MB、512MB、1GB、2GBB※1
LEXAR MEDIA社製 256MB、512MB、1GB/512MB、1GB(プラチナII)/1GB、2GB※1(プロフェッショナル)

※1 カードリーダーなどをお使いの場合、お使いの機器が2GBのSDメモリーカードに対応している必要があります。
※2 SDHC規格に対応しています。カードリーダーなどをお使いの場合、お使いの機器がSDHC規格に対応している必要があります。
 ・ 上記カードの機能、動作の詳細については、各カードメーカーにお問い合わせください。

D80が発売された当時は、今のような容量のSDメモリーが存在しませんでした。(2GBですら大容量?)

今やオールドカメラになったD80 
一眼初心者に譲りましたが、新たなメモリーカードを買う場合何が良いのか相談されました。
 
Panasonic(旧松下)と書こうとしたら、市場から消えていた!!
https://panasonic.jp/sd/products/info_20210401.html

サンディスク キオクシア(旧東芝)の32GBや64GBは使えるのでしょうか?

容量増大に応じた、膨大な量が撮影できるのでしょうか?

書込番号:24478489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2021/12/05 10:57(1年以上前)

64GBはSDXC規格になるので難しいのでは無いでしょうか?

試すなら32GBまではSDHCなので試す価値はあるかと思います

書込番号:24478494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2021/12/05 11:58(1年以上前)

SD-HCは使えます。32GB認識します。
私は、8GBにしてますが十分です---Jpeg 1000枚くらい。

書込番号:24478602

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2021/12/05 12:19(1年以上前)

>ほら男爵さん
>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
市場を見ると、32GB SDHCもきちんとしたメーカー品は減ってきていませんか?
いずれ(数年後には)SDHC規格のカードは買えなくなってしまうのでしょうか。

書込番号:24478637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2021/12/05 16:13(1年以上前)

SD規格は探すのが難しかったりしますので
そういう事は起こり得ると思います

書込番号:24478972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2023/07/16 21:05(1年以上前)

WAI2008さん
> 市場を見ると、32GB SDHCもきちんとしたメーカー品は減ってきていませんか?
> いずれ(数年後には)SDHC規格のカードは買えなくなってしまうのでしょうか。

32GB, SanDisk Extriem Pro 300MB/s(高い), および 95MB/s(安い)
がまだまだ売っている。

ただし、D80では、どのSDを使おうとも上記の速度はおろか
上記遅い方の三分の一すら出ないけどね。
30MB/sすらも出ない。
せいぜい、10 - 20MB/sくらいかなあ?

書込番号:25347057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Errからの復活

2019/09/20 07:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:19件

連続投稿失礼いたします。中古の本体とレンズを購入し活用を考えておりますがレビューにもたくさんあります様に私の同機種も「Err」表示のためシャッターは切れますが撮影自体ができません。一度だけ奇跡的にAFが作動し撮影ができたのですがそれっきりです。ネットの情報で「Err」の原因や修理必須であることも重々承知しておりますが皆様の中で同じ症状で「モード選択」など設定の変更で「Err」復帰した方がおられませんでしょうか?どんな情報でもよいので教えていただけましたら本当に助かります。m(_ _)m

書込番号:22934343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2019/09/20 07:58(1年以上前)

わっしの、3年前3k購入ヲジャンク品の当時メモ

中華サイト情報では、本機購入品と同様以下症状が記されている。
1 電源On直後のトップLCD表示にErr (点滅)
2 フラッシュがポップアップできない
3 AFできない
4 シャッタボタンを押すとレリーズするが、撮影はできておらず保存ファイルもない
 対策はボディ修理の開口部アセンブリ/コンポーネント
*電源がフラッシュ・センサ等に回っていない状況---当方分析。

この開口部アセンブリとかコンポーネントとは一体何を指しているのか、
調査で、底部近く正面向かって左にシャッタ連動のロータリSW機構があるようだが、それを指しているようだ。
ただし、アクセスし辛い位置だ。このSW内部接片の樹脂ホットプレス固定が異常を起こして機能しなくなる模様。
フイルム機の巻き上げ機能 (機構) に相当。

面倒な修理になるため、楽しみに取ったまま鎮座。
それより前に購入のD80は元気。

書込番号:22934393

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2019/09/20 08:35(1年以上前)

>たさきん丸さん

修理以外の解決策はないと思います。

ニコンでの修理は不可能でしょうから修理業者に依頼することになると思います。

古いデジカメも修理しているのでフクイカメラサービスのサイトを見たらD80を修理しているようです。
症状はわからないですが、修理可能な場合もあるのだと思います。

設定変更での改善は厳しいと思います。
業者に依頼するかyoutubeなどを参考に自身で修理するしかないと思います。

書込番号:22934465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/09/20 08:41(1年以上前)

>うさらネットさん
早速返信ありがとうございます。元気なd80 羨ましいです〜
>with Photoさん
返信ありがとうございますm(_ _)mやはり修理以外可能性はなさそうですね。数千円でボディを購入しただけにあまり修理に費用をかけたくなくて。困っております(;_;)

書込番号:22934469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/09/20 08:44(1年以上前)

>うさらネットさん
早速の返信ありがとうございますm(_ _)m元気なd80羨ましいです
>with Photoさん
返信ありがとうございます。やはり修理以外可能性は低いですね。数千円でボディを購入しただけにあまり修理費用をかけたくなくて困っております(;_;)

書込番号:22934475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2019/09/20 09:43(1年以上前)

一度分解して様子見した結果では、
アクセス場所への到達に半田外しなどの工程が含まれ、
性根を入れて作業する必要があって取り敢えず中止、元へ戻して3年少々。(^_^)
3k円で外観良品でした---知り合いのオク品。

レリーズ完了した後に、画像処理系へデータ転送と同時に撮像工程が初期化されると思いますが、
メカ的には完了するも、ハード上のスイッチ欠陥で、電気的にはそのステップに進んでいないと思われます。

底蓋外してコネクタの差し直しで復帰なんて言う、楽な手合いではなかったです。

書込番号:22934569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2019/09/20 18:57(1年以上前)

>たさきん丸さん

数千円で購入した個体は完動品だった盧ですか?
それともジャンク?



何処かが消耗しての故障じゃないでしょうか
(いわゆる寿命?)

別の個体を探した方が早いし
安価じゃないでしょうか



書込番号:22935372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2019/09/20 19:12(1年以上前)

>たさきん丸さん

私もD80のErr経験があります。

ご自身で分解修理が出来るのでしたら良いですが、修理を依頼されるのでしたら2諭吉は覚悟しましょう。
私は概ねの料金を修理業者に聞いて、自分でバラバラにしてやりました。
分解組立に自信が無ければ、元通りにする事は非常に困難です。

ネットには、この機種特有の"時限爆弾"の事が載っています。
分解のしかたも動画であります。

ですが、カメラの分解組立の経験が無ければ諦めた方が得策だと思います。

因みに、私もバラバラにしたわ良いが・・・・仮組してジャンク品としてドナドナしました(笑)

書込番号:22935399

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2019/09/21 00:48(1年以上前)

皆様のご意見参考になりました。別の作動する本体を探したほうが良いですね。ただ一度だけ一度だけですがフラッシュがポップアップしてAFが作動して「ピピッ」と鳴って撮影出来たのは不思議です。たまたまなんでしょうね。またイジってたら奇跡が起きる事を夢見てd80を眺めます!

  皆様お忙しい中、ありがとうございました(^^)

書込番号:22935971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2019/11/23 12:10(1年以上前)

もう閉まっておりますが、参考情報として。。

当方のD80も同様の症状になりました。
それまで普通に使えていて、1年ほどデシケータに保管しておいたら、症状がでてしまいました。(経年変化?)

ヤフオクに同じ症状のジャンク品が多数出品されています。
修理しますという業者も修理料金を出品していました。
たしか往復送料別で8k弱の料金だったかと思います。
ネットにて自分で直しました的ブログが拝見できますが、かなりばらさないとAFモータのところに辿りつけないようです。
やってみて途中で断念した方のブログもありますね。

自分の場合は昔に所有していたD3000中古を買い戻して、自分のD80はヤフオクでジャンク出品しようかというところです。
D80、過去に2台持ちしたこともあり、色目や持ちやすさが気に入っていたので残念ですが、他にD200も元気で頑張っているので、D3000共々CCDの色味を楽しんでいきます。

書込番号:23064438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/04/01 16:47(1年以上前)

もう閉まっておりますが、参考情報として

当方のD80はErrorから復活しました。

もう駄目だと思い、あきらめてから、約半年。バッテリーが完全に放電し、日付もリセットされました。

半年ぶりに電源を入れたらやはりError表示。日付設定のErrorでした。バッテリーを交換し、日付をセットしたら、復活しました。

完璧に放電させることで復活したようです。ハードの故障ではない場合もあるようです。

書込番号:23316551

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2023/01/10 08:32(1年以上前)

Nikon D80 のerr故障の修理について探していたら、ヤフオクで修理してくれるのを見つけました。
5000円から1万円くらいですね。

書込番号:25090858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

再々度購入しました

2022/12/31 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

正月のお飾り花

ヒヤシンス

サボテン 今年は花が咲きました

ショット数 5,125枚



何時ものカメラ屋で奇麗なD80があったので再々度購入しました。

3,300円でジャンク、バッテリーと充電器付きですがこの金額なのでErrが出て撮れません。

修理を楽しもうかなと思い購入しましたが、何度かシャッターを切るうち撮れるように。

ショット数は5,000枚位なので勿論カメラは奇麗です。

以前購入したD80はヤフオクで売ってしまいましたが、今度は使わなくても手元に置いておきます。



書込番号:25076175

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2022/12/31 11:18(1年以上前)

勤務先にD80使用の方が居たのと、まぁD40/D60等のCCD繋がりということで当方にも居ますね。

地味に良い機種だと感じますが殆ど使わず、D60/D3000で済んでいます。
おジャンクも一台おりますが、アクセスの面倒なところでして6-7年経過。

今年はニコワンで終始、来年もかな。

書込番号:25076266

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/01 09:57(1年以上前)

当機種

撮れましたがその後Errに やはり修理しないと駄目かな


明けましておめでとうございます。

健康に気を付けて、楽しい一年にしましょう。



>うさらネットさん  おめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

私もNikon1 4台になりました。(V1. V2 V3 J5)

今年はZ9の後に続くカメラが出るだろうと予想してます。

Zの欲しいのが出なかったので昨年は、一眼レフ10台、ミラーレス5台、レンズ10本位買ってしまいました。

今年はZの新しいカメラを買いたいですね。





書込番号:25077666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信16

お気に入りに追加

標準

もう一度手にしました

2022/06/27 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種
当機種

ショット数は1932枚

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)


Nikon D80は一番最初に手にした一眼レフカメラでした。(約15年前)

それまではサイバーショットやイクシー等のコンデジで撮っていました。

手に入れて2年後位にD90→D300s→D800(Df)→D850(D4s)→Z7(Z6U,Zfc)と一眼レフからミラーレスに換えました。

現在はミラーレスがメインで使ってますが、一眼レフのDfは残してあります。

今はCMOSセンサーですがCCDの懐かしさが忘れられずCCDの一眼レフを集めるようになり、1台しか無かった一眼レフですが10台に増えてしましました。

ヤフオクで落とし最後にD80が手に入りました。(中々いい個体が手頃な値段で出て来ません)

落としたのは新品同様のレンズセットでしたが、Errが出て撮ることが出来ないカメラです。

D80の持ち病の様で自分で修理するのは敷居が高いので、業者に修理を依頼し生き返りました。

D90は買い戻していますが、D80ももう一度手にしました。

書込番号:24812767

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D80 ボディの満足度4 休止中 

2022/06/27 18:01(1年以上前)

当時、勤務先の同僚が使ってましたが、んまぁ〜通り過ぎてました。
7年前にどんなもんじゃということで購入、
さらにErr持病ヲジャンクも仕入れましたが、こちらは修理箇所へのアクセスが面倒で放置。
普段のCCD機は専らD60を使ってます。

ED18-135mmはVRなしなのでISO感度の厳しいCCD機では、テレ側は青天専用ですね。

買う一方で売却はほぼしないために増殖しております。(^_^)

書込番号:24812815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9619件Goodアンサー獲得:80件

2022/06/28 20:09(1年以上前)

shuu2さん

D80を手放してD90へと進みましたが、D80の色合いが忘れられずにいます。
是非、青空のある写真を撮ってここで堪能させて戴けませんか?? お願い!!

書込番号:24814223

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/28 20:57(1年以上前)

当機種
当機種

>うさらネットさん こんばんは

>さらにErr持病ヲジャンクも仕入れましたが、こちらは修理箇所へのアクセスが面倒で放置。

私も自分で修理をしようとErrのカメラを買ったのですが、あまりにも奇麗だったので修理を頼みました。(5,000円)

ヤフオクにその修理をしてくれる人が掲載しています。

Webで修理の仕方など出ているのでもう少し安いカメラで挑戦してみょうかとも思ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=6XZJEO4FgYQ&t=4s
https://www.youtube.com/watch?v=mBzH_zO3xZM

そのほかにもいろいろと修理している動画などがあるのでひょっとしたら自分でも修理出来るかなと。

今迄フイルムカメ等は修理してきましたが、デジタルは修理したことが無いので若干不安はあります。

>ED18-135mmはVRなしなのでISO感度の厳しいCCD機では、テレ側は青天専用ですね。

手振れに慣れた撮り方をしているので、その機能が無いと確かにブレブレの写真の量産をしますね。気を付けます!

書込番号:24814282

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/28 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

青空にひかれてシャッターを押してます

横浜のみなとみらいで ため息の出る様な夕日でした


>新シロチョウザメが好きさん こんばんは


>D80を手放してD90へと進みましたが、D80の色合いが忘れられずにいます。

私も同じ様にD80からD90に変えました。D90も下取りでD300sに!

D90は2年前位に新品同様品があったので買い戻してます。

D80は中々機会が無かったのと、いい商品が出てこなかったので今になりました。(安くていい商品)

確かに新シロチョウザメが好きさんが言うように、青空と夕日が忘れられずに買い戻しました。

このカメラでも撮ってみますが、その時の写真があったのでアップしてみます。





書込番号:24814293

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバのアナベル そろそろ終わりですね

ノウゼンカズラ


近くで試し撮りをしてみました。

セットレンズの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)」は望遠側では油断すると手振れがします。

100枚位撮りましたが1割位手振れが、それと白飛びもまあまあありますね。

やはり心して撮らないと、今のカメラの様には撮れない感じがします。

それでも15年前のカメラとしては優秀の方ではないでしょうか。

初めて手にした一眼レフ、あの頃の想い出がよみがえります。

書込番号:24814774

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



D40xも一緒に持って行ったので同じ様に撮ってみました。

仕上がり設定がD80はより鮮やかに、D40xはカスタマイズして撮ってました。

レンズは「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」を使用。


書込番号:24814792

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結構汚れてました

このクリーニングキットで清掃

奇麗になりました

心置きなく青空が楽しめます



絞って撮ってみたら結構センサーが汚れていました。

以前購入してあったクリーニングキットで清掃し、すっかり奇麗になりました。

これで奇麗な青空が楽しめます。



書込番号:24815005

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2022/06/29 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日陰だと厳しいこともあるが

日が当たれば今でも充分

まだまだ今から

室内はほとんど使ってません。DX18ー55GU使用

こんにちは、D80をついに入手されたんですね。
持病、うちのも過去に修理に出した記憶があります。

D200に比べて気難しいとこが無くて色合いも比較的はっきり出る。
シャッター音も控えめで気兼ねする(?)こともない機種です。

白トビには敏感で、ちょっとでも白いものがあると過剰に反応してくれることもありますが、逆にそういった神経質な面があるので飽きが来ないかも。

DX18ー135Gは外撮りのときに付けっぱなしにしているレンズで、確かにアマいとか収差多めだとかあるようですが、気がつかないのでお構い無しだったり。
1本でいける手頃な便利さゆえとの引き換えで仕方ないのかも。

現行ミラーレスはD80のような苦労しなくてもいいんでしょうけど、上級機であってもペラペラで道具感が無いのと、専ら他のものに投資中ということもあり考慮していません。
ただスマホだとのっぺりして平面的な絵作りなので、そこだけが嫌なのでスマホで撮ろうとは思っていません。

時たま思い出したようにですが、画像を載せていきます。
常用のD40とS5Pro以外、こういった機会があると持ち出せていいですねというのが本音でもありますがw

>10台
うちも気に入った機種は予備機を入手してはいますが、うさらの親分さんには遠く及ばないかも。
後はD60とD3000くらいでしょうか。
PENTAX Kー10Dの質実剛健な造り、小さく軽くてもガシッとした面は今も引き継がれ、妥協を許さない的な部分もいいですね。

書込番号:24815096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/29 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



>Hinami4さん こんにちは


D60やD70も考えましたが、これ以上増やしても使わないだろうと思い止めました。

D80は初めて買った一眼レフなので思い入れがあります。

色々な所に持ち出して夢中で撮ってました。(楽しかったなー)

それまでは300万画素位のコンデジなので違いがはっきり分かり、今の4600万画素より新鮮に感じましたね。

何時も持ち出す機材では無いので作例が少ないですが、その内CCDのクチコミでもと思ってます。




書込番号:24815123

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/02 14:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日比谷公園のアバカンサス

ユリなども咲いています



日比谷公園でアバカンサスを撮って来ました。

道ばたに咲いていますが、日比谷公園には群衆で咲いています。

少し見頃は過ぎたようですが、もう少し楽しめそうです。

公園内にはユリなども咲いていて華やかな感じです。

D80にセットレンズの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)」を付けて撮って来ましたが、望遠側はVRが無いので油断すると手振れがしますね。

書込番号:24818762

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/04 07:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガパンサス

オニユリ



懐かしい感じで撮って来ました。

15年前はこれ1台しかなく、やっと買えた一眼レフでした。(150,000位したかな)

今は中古でこの時代のカメラは1万前後で購入できるので、いい時代になったのか寂しい感じもしますね。

昔も今もそんなに変わらない様に見えるのでこれでも十分の様か気がします。

何で新しい物を買ってしまうのでしょうか!





書込番号:24821032

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/05 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう咲く時期ですね

掴み所が無い難しさ

まだ残ってました

ついでに見つけました

こんにちは、時たましか撮れませんが。

新しいものをというのは、やはりスペック的に今より凄そうなものや便利そうなものがついて楽になりそう……そういった要素もあるのではないかと考えられます。

ところが、ある日ふと気が付いて「要るものよりも要らないもの」が多くなってたりとか、使わないものが多かったり。カメラに限った話ではありませんが。

まぁ、その域に到達するまでにどれだけ投資しているか考えただけでもゾッとしますが、それで懲りずに次のものをと。

その繰り返し、そんなものでしょう。

今日、こちらは台風の影響で雨が降ってますので、昨日撮ったものです。
駐車場にクルマを取りに行くまでなので大したものではありませんが。

このクルマも自宅の車庫の他に駐車場にもあると。
カメラのほうがお金がかからないといえばかからないんですけどね。
でも現行ミラーレスはもういいかなと、新機種は買わずに古びていってますw

D80にDX55-200 VR使用

書込番号:24822572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/05 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この時は6台持って行きました

写っていないカメラで X100F

最新のカメラで撮っても

15年以上前のカメラで撮ってもそんなに変わりません



>Hinami4さん こんばんは


>その域に到達するまでにどれだけ投資しているか考えただけでもゾッとしますが、それで懲りずに次のものをと。

本当にその通りです。

ここにもそんな事が書いてあります。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/akagi/1422328.html

これを見て反対に「エプソンR-D1」が欲しくなったりしてます。(約15万位ですかね)

もういらないと思ってもチェックしてしまう自分がいて、まだ欲しい病にかかってます。

以前はデジカメよりフイルムカメラを集めていて現在200台位に減っては来てますが、流石フイルムカメラは集めなくなりました。

その代わりじわりじわりとデジカメが増えつつあるような感じですね。

これを撮りに行った時は6台程持って行きました。

周りで撮っている人がいて、変なおじさんに見られている様な感じでした。(実際見られていましたね)

どんなもので撮っても細かく見なければ同じようだと分かっているのですが………





書込番号:24823132

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/07 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺



増上寺で七夕祭りがあります。

短冊に願い事を書いて!

今日の夕方からキャンドルを灯し祈祷するようです。

書込番号:24825476

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/22 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)




たまにはシャッターを切らないと、と思い近所を撮って来ました。

まだ咲いててもいい様な気がしますが、近所の彼岸花は咲き終わっていました。

D200も連れ出しましたがこのカメラは軽いのがいいですね。

レンズはセットレンズの「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)」です。

書込番号:24934697

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8920件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/12/31 10:00(1年以上前)


購入した時はErrが出て撮れなかったのですが修理をして使えるようにしたD80。

ショット数2500枚の新品同様のカメラでしたが、結局使わなかったので11月27日のヤフオクで手放してしまいました。

購入した人は北海道の方でした。



書込番号:25076139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング