D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

蛍の撮影の仕方について

2008/07/21 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 atstsuさん
クチコミ投稿数:2件

1年半前にD80の13−135レンズキットを購入したデジイチ初心者です。
今アメリカに住んでいて日本の皆さんとの交流はネットが中心なので、この場をお借りして
お伺いしい事があります。
今私の自宅に近くに蛍が沢山(と言っても群飛というほどではない)おりまして、その美しさをどうにか写真に納めたいと思っています。
オートで撮影すると、ISOが自動的に上がりノイズが増えて辛うじてそこに光る物があるな〜と判別できる程度でとても、作品とは呼べません。
どなたかアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:8106232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/21 08:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2008/07/21 08:18(1年以上前)

ご参考まで。

http://dejikame.jp/jikken/hotaru.html

書込番号:8106388

ナイスクチコミ!1


スレ主 atstsuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/22 20:27(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
やはり蛍の撮影は難しいようですね。でもあの美しさはどうしても写真に
残したいので、今取り説と睨めっこしながら奮闘中です。

良い写真が取れたらご紹介したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8113556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

デジイチデビュー

2008/07/20 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件 自動車よもやま話 

私の現有一眼レフカメラは、約5年前に購入した銀塩のニコンF80Dです。
私が長年使い続けたF-401Sが、当時、大事な何かのイベントの前に突如逝ってしまい、慌ててF80Dを購入したものです。
デジカメは、10年以上前にリコーのDC-3(当時は35万画素で約5万円)というやつに手を出したのが最初で、デジカメの方はコンデジを買い替えながら使ってきました。
デジイチはずっと欲しかったものの、それほどカメラに凝っているわけでもなく、我慢してきましたが、さすがに昨今の状況から我慢の限界で、デジイチデビューを決心した次第です。

私のレンズ資産は、以下のようにニコンAF用の比較的古い物ばかりです。

ニコン;
 AiAFニッコール24mmF2.8S・・・15年以上前に新品購入
 AiAFニッコール50mmF1.4S・・・9年前に銀座ニコンハウスで中古購入
 AiAFズームニッコールED80-200mmF2.8S・・11年前にキタムラで中古購入

タムロン;
 SP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09)・・・4年前に新品購入

シグマ;
 75-300mmF4.5-5.6 APO AF・・・15年以上前に新品購入

これらレンズ資産を生かすには、やはりニコンで、身の丈に合った機種と言えそうなD80しかありませんでした(本当は自分にはもったいないくらい立派なカメラと思います)。
しかもモデル末期と言われ、お買い得感が高いのも購入欲をかき立たせられました
ただ、デジイチデビューにあたり、私のレンズ資産を見渡すと、広角側が物足りず、タムロンの『SP AF 17-50mm F/2.8 (Model A16)』も一緒に購入したいと考えました。

キタムラのネットショッピングで、ネット会員価格と下取り値引きを併用すると、D80が\64,800、A16が\33,530。んー十分お買い得とは思いましたが、トータルほぼ10万円。
ふと、キタムラの中古ネットに目をやると、D80の程度A(美品)が\52,800、A16の程度A(美品)が\19,800で出ているではありませんか。トータル\72,600。
「自分にはコレっきゃない!」と思い、とりあえず中古品の予約を入れました。

さて、皆様なら、新品で約10万円と、中古の程度A(美品)\72,600、どちらを選びますか?

書込番号:8105080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件

2008/07/21 09:09(1年以上前)

1+1=11さん、おはようございます。

私は新品がいいかな。こればかりは個人差がありますからね。
中古品はいやと言う人もいますので...

1+1=11さんがその辺を気になさらないのであれば、中古品といえども保障期間は多少付くでしょうから中古でも大丈夫ではないでしょうか。安くかえますしね。

書込番号:8106536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/07/21 09:34(1年以上前)

1+1=11さん

無責任な意見ですがどちらでもいいのでは?
あとは財布の中身と相談ではないでしょうか。
新品のボディーと中古の価格差が約1万円しかないのでそちらは新品にしてA16は中古という選択は無かったのでしょうか?

実は私も今D80(中古)を考えております。
今事情あってD2Hしか所有していませんが、ちょっと大き過ぎですので取材や子供撮り、出張用にコンパクトな一眼が1台欲しくてたまりません。

書込番号:8106624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/21 10:26(1年以上前)

  ・銀塩をやってらっしゃる方は、見る目をお持ちだと思いますので中古でもOKと思います。
  ・シャッタ回数などは、上手に交渉されて。

  ・私は、マニュアルレンズ(Aisレンズ)が好きで結構持っていますのでD200。
  ・>ED80-200mmF2.8S は私も持っています。D200との組合せで綺麗に撮れますよ。
   重さ的バランスも良いです。
  ・ファインダはD200の方がD80よりもいいと感じています。
  ・単焦点レンズのマニュアルレンズにとっては、ピント合わせで大切な要素だと思います。

  ・ご検討の機種のひとつに、中古のD200はいかがでしょうか。
  ・JR中野駅傍の、フジヤカメラのページ( http://www.fujiya-camera.co.jp/ )に、
   一昨日は中古D200が10台以上、割安で、結構な品数が出ていましたが、、、
   今見るとあっという間に減っていますね。

書込番号:8106856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/07/21 11:29(1年以上前)

予算が許せば新品をかうほうが、保障期間の点でも安心できると思います。

書込番号:8107112

ナイスクチコミ!1


スレ主 1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件 自動車よもやま話 

2008/07/21 11:50(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

がちょまひなこさん

 全くおっしゃる通りです。程度の良い中古が安く購入できれば言うこと無いのですが、確かに新品の価格もお買い得感が高いので悩ましい限りです。

ブローニングさん

 そうなんですね。財布の中身(=妻の顔色^_^;)次第なもんで、少しでも安い方が説得しやすいんです。

>新品のボディーと中古の価格差が約1万円しかないのでそちらは新品にしてA16は中古という選択は無かったのでしょうか?

 確かにそういう選択肢もありますね。うーん、悩みます。まだ予約しただけなので、キタムラで現物を確認した上で決めようかと思っています。現物確認して気に入らなければキャンセルはできますので。

輝峰(きほう)さん

>銀塩をやってらっしゃる方は、見る目をお持ちだと思いますので

 いやぁ私には当てはまらないです(笑)。

>ED80-200mmF2.8S は私も持っています。

 そうでしたか。古いですが素晴らしいレンズですよね。私の少ないレンズ資産の中でも特にお気に入りの1台で、明るいレンズなので望遠ながら手持ちで撮れて機動性が良くとても重宝しています。
 こういう比較的古いレンズが、銀塩とデジイチの両方で、今でも現役バリバリで使用できることに喜びを感じます。これだから少しずつ貯めたレンズ資産はこれからも大事にしたいなと思います。

>ファインダはD200の方がD80よりもいいと感じています。
>単焦点レンズのマニュアルレンズにとっては、ピント合わせで大切な要素だと思います。
>中古のD200はいかがでしょうか。

 私の物欲に火をつけないで下さい(笑)。
 無意識に、フジヤカメラやキタムラのホームページで中古のD200を調べてる自分が怖いです。確かに、フジヤカメラで中古のD200、品数が無いですね。

じじかめさん

>予算が許せば

 予算(=妻の顔色^_^;)が問題で・・・(汗)。現物確認して決めようと思います。

書込番号:8107233

ナイスクチコミ!0


kita1255さん
クチコミ投稿数:51件

2008/07/21 15:30(1年以上前)

私は最初中古は怖くて手を出しませんでしたが、ある日知り合いのプロのカメラマン(地方雑誌やポスターに結婚式がほとんどの)の方が「レンズは中古で十分新品を買ったことはない」といわれました。
それを聞いてからレンズはいつも中古を買っていますが、いままで問題があった事はありません。
一応、参考意見として聞いて下さいね。

書込番号:8107990

ナイスクチコミ!1


スレ主 1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件 自動車よもやま話 

2008/07/21 21:33(1年以上前)

kita1255さん
もちろんご意見参考にします。
中古レンズは私も使用しておりアレルギーはないのですが、本体の中古を考えたのは初めてで、どんなものなのかなぁといったところです。

おそらく現物を確認できるのは次の土日となりそうですが、こうやって皆さんのご意見をいただき、あらためて冷静にチェックし判断しなければならないと思いました。
でも待ちに待ったデジイチを手にする日が近いことは間違いなく、楽しみです。

書込番号:8109517

ナイスクチコミ!0


スレ主 1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件 自動車よもやま話 

2008/07/26 17:58(1年以上前)

デジイチデビューしました。

レンズの方は、タムロンA16が程度A(美品)で\19,800とかなりお買い得だったので、中古で迷いはなかったのですが、ボディは皆さんからのご意見もあり、悩みました。
結局、本日、現物を確認し、納得してボディも中古を購入しました。

ボディもレンズも、外観に傷・擦れ・テカリなど全く無く、確かに程度A(美品)でした。
標準付属品ではアイピースキャップだけが欠落していましたが、それ以外は元箱、液晶カバー、ボディキャップを含め全て揃っており、それら全てが傷一つ無く美しいまま保たれた状態でした。ストラップは未使用ではないかと思われます。液晶部にはビニールが貼られたままでした。
さすがに、取説だけは読んだ跡が見受けられ、表紙に若干の汚れもありますが、これさえ無ければ、個人的には程度AA(新品同様)と言ってもいいくらいで、前オーナーの方が大切にしていた(もしかしたらあまり使ってないかも)のが良くわかり、自分も大事に使わなきゃと思わされました。

肝心の機能の方ですが、自分なりに取説見ながら一通り操作してみて、今のところ全く異常は見受けられません。
私の古いレンズを装着しても動作は良好で、ひと安心。
ファームウェアがVer. 1.00でしたので、本品は初期のD80と思われますが、それにしても美しい中古です。
早速ニコンのホームページからVer. 1.01とVer. 1.10をダウンロードし、バージョンアップを行いました。
それぞれのバージョンで、ファームウェアAとBがありますが、AとBをいっぺんにバージョンアップしようとせず、面倒でもAとBを順に一つずつバージョンアップした方が上手くいくようですね。

D80ボディ中古\52,800、タムロンA16中古\19,800の他に、サンディスクのSDカード(2G)\1,980、リモートコード\2,940と、妻がビデオ撮影用に一脚が欲しいと言うので格安品の\2,980を合せて購入し、しめて\80,500也。

D80は新品もこれからもっと値下がり傾向でしょうし、もっと探せば更にお買い得情報があったかもしれませんが、程度の良い中古品と出会え、満足しています。
F80Dも当然残してあるので(銀塩は手放せません)、これからは肩肘張らずにデジタルと銀塩の両方を一眼で楽しんでいきます。コンデジもあるのでTPOに合せてですね。

ご意見をいただいた皆様、おかげさまで冷静に判断しようという気持ちになれ、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8130354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 kaho11さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

初めて質問させて頂きます。
もし、似たような質問があったり重複されてる記事があったらごめんなさい。
お許しください。

最近、D80の価格が下がってきていて、前にD70sを借りたとき、使いやすかったので、D80を買いたい気持ちが高まってきたんですが、後継機が出てしまうかもしれないけど、10万以上の価格は出せない私です。

D40からD80だと物足らない気持ちがするものなのかな?と少しだけ迷っています。

こんな私にどなたかアドバイスをお願いします。
<(_ _)>

書込番号:8102249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/20 12:25(1年以上前)

今カメラが有るなら もうチョイ後継機の動向見てみたら。

書込番号:8102317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/20 12:29(1年以上前)

kaho11さん。こんにちは。
D40は高感度特性がD80よりいいと聞いているので、ISO400以上とかをよく使う方は、後継機を待つ(値段が落ち着くまであと1年くらい?)方がいいかと思います。
それ以外は、断然D80のほうがいいですね。
2台併用するのでしたら、今が買いのような気がします。
(私も値段が下がったD40を買いそうです)

書込番号:8102336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 12:32(1年以上前)

後継機発表まで待つのが一番確実だと思いますが(値段も10万を切る可能性もあるので)、待つのが嫌なのであれば、D80お勧めします。

D40からなら、かなり重宝する部分が多いと思いますよ。
AFモーター内蔵で、レンズ内モーターの無いAFレンズでAFが使えることや、D40・D70sよりはるかに広く見やすいファインダーであること。
連写も2.5枚から3枚はかなり違いを感じます。

唯一物足りなく感じるのは、高感度耐性だと思います。
D40からだと同じISOで、1段分くらいノイズが増す感じでしょう。
ノイズの出方も違って、D40は高感度にいくにつれ粒子状のザラザラが出てきますが、D80はノイズを滲ませたような油絵のようなベタっとしたような印象になるかと思います。(デジカメwatchなどの過去機種レビューからD80を引っ張り出して、ISO別の画像を比べてみると良いでしょう。)
まあ、ようは明るいレンズを使って、光のある場所での撮影を心がければ良いわけで、うまく付き合うようにすれば何も問題ないレベルと思います。

ちなみに私も今D40を使っています。
私の場合、鳥をメインに撮るので、暗いレンズを使い、薄暗い森の中での撮影が多いため、高感度の改善が期待される後継機を待つつもりです。
D40以上の高感度が必要であれば後継機待ち、必要なければ今が買いのD80がお勧めです。

書込番号:8102347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/07/20 12:54(1年以上前)

ボディを替えるよりは何かレンズを追加した方が楽しいかもしれないですね〜。

書込番号:8102425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/07/20 14:33(1年以上前)

高感度用にD40を残すのなら、ファインダー等はD40よりずっと使いやすいと思います。

書込番号:8102793

ナイスクチコミ!0


furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2008/07/20 17:46(1年以上前)

こんにちは。
私もD40でデジイチを使い出して、今年、D80(中古)も購入しました。
みなさんが書かれているとおり、それぞれのカメラには得手不得手があります。
私の場合、室内や鳥撮りなどISOを上げてSSを稼ぎたい時にはD40を、
マクロではファインダーが見やすいD80を使っています。
どういうものを主体に撮られているか分かりませんが、
高感度や小型軽量の部分にあまり必要性を感じていないならば、
D40からD80は物足りないどころか、買って良かったと思えるでしょう。
あとは、D40を残すか残さないかの問題だけだと思います。
D40を手放して1台に絞り込むならばD80の後継機を待つ。
買い増しならば、価格が下がっているD80は買い時のような気がします。

ところで、先日、物欲に負けてD80後継機用に貯めていた資金で
GR-DIGITALUを購入してしまいました(D300も候補でしたが、やはり大きく重いのが・・・)。
そのとき、キタムラの店員さんにD80後継機の話を聞いてみたら
「9月という噂も聞こえてきてますが、最近は、メーカーも口が堅くて(苦笑)」
とのこと。
いつ、でるんでしょうね(^^;

書込番号:8103452

ナイスクチコミ!1


agehiroさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ItemList 

2008/07/20 19:00(1年以上前)

すでにD40を持っているんで、後継機待つのが良さそうですが、10万超えるかもしれませんからねぇ。
D300もだいぶ下がってるみたいなので、もしかしたら実売10万以下になるかもしれませんが。
D40にどこが不満で、その不満を解消したいほどD80に価値がありそうなら、買った方が良いかもしれませんねー。
今いえるのは、D80のコストパフォーマンスはとても高いってことです(笑)

書込番号:8103724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/21 00:07(1年以上前)

もう少し貯めてD40下取りでD300を買う。
一番後悔ないかも。
D40からD80後継機ならまだわかるけど。
でもその選択なら飛び越えてD300がいいかな。

書込番号:8105280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/07/21 14:27(1年以上前)

kaho11さん
こんにちは。

>D40からD80だと物足らない気持ちがするものなのかな?と少しだけ迷っています。

大変失礼ですが、目的が少しあいまいな様な気が致します。
確かに

>前にD70sを借りたとき、使いやすかった

のかも知れませんが、どの機能を使った時にそう感じたのでしょうか。
D40は省けるだけ省いたボディーですから、他機種に比べれば不利な点も少なく有りません。
だからと言って、単純に金額だけでD80を選んだ場合、後々に後悔する様な気も致します。
D80の○○が気に入った、××の機能が欲しかった。
と言うので有れば、それはもう、買うしか有りません。
しかし、kaho11さんの場合、漠然と上位機種にすれば、何かしら良くなるだろうと言う感じを拭い去れません。
そうで無ければ良いのですが、10万だしても直ぐに不満足になり、更に出費を重ねるよりは、確実に要求を満たす機種の方が良くは有りませんか。
勿論、それがD80であれば、大正解と言う事なのですが…。

書込番号:8107773

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/21 14:47(1年以上前)

中古のD300・125,000円〜140,000円
もうちょっと頑張って、ここまで上げた方が良いと思いますが・・・

5-6万でD80を狙うなら、D200と言う選択肢も。

書込番号:8107836

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaho11さん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/21 22:36(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
お礼が遅くなってすみませんでした。

いろいろと教えて頂いて、とても勉強になりました。
もう少し、よく考えて、検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
<(_ _)>

書込番号:8109882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電源スイッチが硬い

2008/07/16 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

先日タムロン18〜200mmレンズと2GのSDカード、バックのセットで購入しました。     実店舗でさわったものよりどうも電源スイッチが硬いのですが、
こんなものでしょうか?
使ってるうちにスカスカな感じになってくのでしょうか?

書込番号:8086472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/07/16 18:47(1年以上前)

硬いといえばそんな気もしますが、べつに困るような硬さは無い感じです。
あまり軽くて、いつの間にかスイッチが入ったりするよりはいいと思います。
銀塩F80Dも同じ感じです。

書込番号:8086496

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2008/07/16 19:07(1年以上前)

じじかめさん、こんなにすばやいレスは初めてでびっくりしました。
ありがとうございます。
あなたほど使い込んでいてもスイッチはスカスカにはならないのですね。
どこの店舗でもスカスカな感じだったので自分のは作りが悪いのかと思ったのですが
逆に良かったんですね。
安心しました。

書込番号:8086576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2008/07/16 19:14(1年以上前)

ゆりまさん、ご購入おめでとうございます。

>実店舗でさわったものよりどうも電源スイッチが硬いのですが
何店舗かで実機を触られてみたのでしょうか?そうでしたら店舗ごとの硬さはどうだったのかで比較はできますが?ただ1店舗だけで触られたのであれば比較はできないと思います。

ちなみに私は何店舗かで触りましたがどれも同じぐらいの硬さだったと思います。もちろん私のD80も硬いとは思いません。
ゆりまさんのD80を触れないので解りませんが、ゆりまさんがそう感じていらっしゃるのであればやっぱり硬いのでしょう。でもあまりスカスカも問題のような気がします。
もし気になるようであれば購入店に相談なさってみてはいかがでしょう。


>じじかめさん、こんなにすばやいレスは初めてでびっくりしました。
私も初めて書き込んだ時にじじかめさんからすぐにレスがありました。
一番最初にじじかめさんだったので、感動しました。

書込番号:8086604

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2008/07/16 19:52(1年以上前)

がちょまひなこさん
デオデオ、ベスト電器、キタムラ、ヤマダ電機等、目に付くかぎりさわったのですが、
展示品が硬いと感じたことがありませんでした。
ていうか、自分の家に来たカメラが硬いと思ったので改めてあちこちの店舗で
さわったのですがどれも硬いというよりスカスカだと思ったので
こちらで質問させていただきました。
購入したのがインターネットショップで近くには実店舗がないので持ち込んで
見てもらうわけにもいかなくて、またスイッチが入らないわけでもないので。
お使いのみなさんのD80はいかがなものかと思ったわけです。

書込番号:8086753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/07/18 10:13(1年以上前)

店舗のデモ機は、人が1日に何百回て電源スイッチの入切をするのではないでしょうか。さらに、2年近く展示されてるので、そんだけ電源スイッチ入切したら、スイッチ自体がへたるのはわかる気がします。

ご家庭で使う分には大丈夫と思います。

書込番号:8093147

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/18 12:42(1年以上前)

ゆりまさん 

こんにちは
D80ですが、発売当初に1台購入、先月2台目購入してます。
両機とも電源スイッチの堅さには差異はありません。

ご参考まで

書込番号:8093523

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2008/07/18 17:54(1年以上前)

一眼カメラさん、ありがとうございます。
原門人さん、素朴な疑問ですがなぜ同じカメラを2台も・・?
壊れて買い替えですか?

書込番号:8094382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/07/14 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

みなさんこんばんわ。

以前SDカードについて質問させてもらったものです。

昨日、photofastの8GのSDHCをインターネットで買って、今日届いたので、D80で使ってみると、認識されません((泣)

枚数を表示するところにCHRと出てきます。

SDが悪いのでしょうか?
他にHC対応の機種を持っていないので、かなり困ってます。

みなさんよろしくお願いします。

書込番号:8079017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/14 23:19(1年以上前)

PCでは認識されるんでしょうか?

書込番号:8079042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/07/14 23:24(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

カードリーダーがないので、カメラとPCを直接してみます。

書込番号:8079083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/14 23:39(1年以上前)

私が最近購入した製品に付属していたPQIのSD(1GB)が不良品でした
怖くてD80には挿しませんでしたが
PCでプロパティーを開くと容量「0バイト」
フォーマットしようよしても「ディスクを挿入して・・・」とメッセージが出るだけ

D80との相性が悪いだけとも考えられますので
SDHC対応のメモリーカードリーダーを購入して
パソコンでSDカードを読めるか試したほうがいいです。

書込番号:8079196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/07/14 23:39(1年以上前)

今、カードを入れ直したら、1.0kと表示され、三枚ほど撮ったらまた、このカードは使用できませんと表示が出てきました。


また、カメラとPCを接続しても反応がないです。

書込番号:8079199

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/15 00:55(1年以上前)

早いとこ、初期不良交換で出したらどうですか。

書込番号:8079617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/07/15 01:18(1年以上前)

バネラさんありがとうございます。


その方がいいかもしれないですね。


明日にでも連絡をとってみます。

書込番号:8079703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの設定

2008/07/14 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:52件

7月21日(月)埼玉スタジアムにレッズvsフロンターレ観戦を予定しております。
D80+ AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6で撮影したいんですが、ホワイトバランスの設定について教えてください。
RAWは現像がやっかいなので、JPEGで撮る予定です。
ISO感度は1600でシャッタースピードを稼ぐ予定なので、画質的には厳しいと思われるので、なるたけ撮影後の修正はしたくありません。
皆さんの、野球を含めたナイトゲーム時の設定を教えていただけたらと思います。

書込番号:8078452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/14 21:55(1年以上前)

カメラ任せ(技術屋さん任せ)で撮りますが。

書込番号:8078470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/14 22:05(1年以上前)

オートで良いと思いますよ。
もしくは晴天で。。。

キックオフの時間にも寄りますけど。。。サイスタはあまり影の出来ないスタジアムですので。。。

書込番号:8078559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/14 22:10(1年以上前)

連投すいませんm(_ _;)m

あ!・・・ナイトゲームですか。。。

答えはオート推奨で変わりませんが。。。
測光はスポットを使われた方が良いかも?

1600だと1/250秒〜1/320秒位かな〜??

書込番号:8078591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/07/14 22:38(1年以上前)

だいえっとんさん、こんばんは。
私はたまにしか撮りませんが、その時はオートを使っています。

書込番号:8078784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2008/07/14 23:30(1年以上前)

芝生が一面に入ったりするので私なら太陽光かプリセットで撮ります。
(ズーム毎にWBが転ぶと一括処理ができないため)

書込番号:8079127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/15 11:06(1年以上前)

AWで撮るならWBはどうにでも処理できますが

というか、RAWの一番のメリットですので問題ないでしょうが

JPEGでならWBは、太陽光で撮るのをお勧めいたします。

ニコンのWBオート、どういうわけか時々勘違いして

ばらつく時がありますよね。

私もJPEG撮りで失敗したときがありました。

それ以降JPEG撮りの時は、曇りだろうか、ピーカンだろうか

、雨だろうか、朝だろうか、夜だろうか、雪だろうか、

早い話、WB設定は、晴天固定で撮っています。

失敗は、少ないです。

でもこの意見に反対の意見も出てきそうで恐いけど。

書込番号:8080757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/07/16 14:28(1年以上前)

僕も、晴れでも、曇りでも、夜でも太陽光ですよ。
僕は、このレンズでプロ野球のナイターを撮りに行って、ISO1600でも厳しかったので、ソッコーでサンヨン買いました。
ただ、それでもナイターは難しいです。
D300で3200まで上げればと思い、貯金中です。

書込番号:8085747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング