D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

D80を購入したのですが・・・

2008/05/16 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:128件

初めて書込みします。何かと文章が解りにくかったりする事があると思いますがよろしくお願いします。

1週間前にネットでD80のボディと30mm F1.4 EX DC HSM(シグマ)を購入しました。
純正レンズのAi AF Nikkor 50mm F1.4Dとかなり迷いましたが室内で撮る事もあるので30mmのシグマにしました。

毎日仕事が終ると直ぐに家に帰りD80の試し撮りをしていました。(初めてのデジイチなので毎日の楽しみになっていました!)
それが2日前仕事から帰りD80の電源を入れたところ電源が入りません!
最初はそんなことはないと思いながらも、電池が無くなったのかなと思い充電し再び電源を入れました。それでも電源が入らないのです。
それでレンズを一度外して、再び取り付けると電源が入ったのですが、数回撮影しただけで作動しなくなりました。その後何度か同じことを繰り返したのですが、やはり数回撮影しただけで作動しなくなります。それともうひとつ気がかりなことはレンズを付けて数回撮影できる状態の時に何度かSDカードへの書き込みができなくなりました。使用しているSDカードはパナソニックのRP-SDV02GJ1A (2GB)です。

私もデジイチ初心者ですので何事も初めての経験です。自分なりに考えたのですが最初はボディをレンズの接点に不具合があったのかなと思いました。しかしその後でレンズを外した状態で電源を入れてみると電源が入りません。と言うことはボディに問題があると判断するしかありませんでした。

私が購入したショップは2週間以内は新品交換してくれるということですので今回の不良については、もうショップと連絡を取り明日には新しいものが届く事になっています。
(不良があった事はガッカリしましたが、とても対応がよいショップだったのでその点は満足しています。)

そこで質問なのですが、私が購入したボディ、レンズ、SDカードの選択は間違っていたのでしょうか?
購入まで4〜5ヶ月レビュー、クチコミをみて検討したのですが...
それともただ運が悪かっただけなのでしょうか?

書込番号:7815448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/05/16 20:07(1年以上前)

運だと思います。私はニコマートFTNを最初に購入して以来D80まで合計7台買ってますが
1台も不良品に当たったことがありません。(宝くじも当たりませんが)
どちらにしても、カードやレンズは複数持っていないと、何かあった時にどれが悪いのか
チェックできませんね。

書込番号:7815516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/16 20:46(1年以上前)

運の問題でしょうが、
何が悪いか特定仕様とする時、
全てメーカーが違うのは、一寸困りものですね、
純正のレンズでも有れば、何か有ればNIKONに駆け込むことも出来ますが。

書込番号:7815698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D80 ボディの満足度4

2008/05/16 21:18(1年以上前)

こんばんは。

お気持ちお察し申し上げます。

まずはショップが(当たり前ですけど)、良く対応して
いただけた様で安心ですね。

初期不良と言うことでしょうが、私も、じじかめさんの様に
フィルムカメラから6台目ですが、一度も初期不良は
ありませんでしたが・・・。

これでニコンを嫌いにならないで下さい。
(ニコンの回し者ではありません。)

次に来るD80をかわいがって下さい。

書込番号:7815856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/16 22:22(1年以上前)

普通に考えれば…
運ですね♪

原因を特定するには、情報不足でナンとも言えません。
モチロン、消費者がそれを簡単に伺い知る事は困難であり、無理に知る必要も無いと思います。

単なる不良固体として、販売業者がまとな対応をしてくれた…と言う話で良いでしょう。
販売開始から、この掲示板に住み着いてますけど(笑
特定の初期不良があったと言う報告は見た覚えが無いです。

書込番号:7816205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/05/16 22:47(1年以上前)

初期不良は残念でしたね。

でもすぐに対応していただいたようで何よりです。私もD80使っています。
是非嫌いにならずに、使って上げて下さいね。なかなかいい子ですので。

書込番号:7816329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/05/16 23:02(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。初めての書き込みで最初にお答え頂けるとは光栄です。
>運だと思います。
じじかめさんにそう言ってもらえると安心です。私のボディ、レンズの選択の間違えではなさそうですね。だけど最初のデジイチが不良とは私もついていないですよね。

ぼくちゃんさん
ありがとうございます。
>純正のレンズでも有れば、何か有ればNIKONに駆け込むことも出来ますが。
そうなんですよ。最初に書いてあるように純正の50mm F1.4と購入の寸前まで悩んだんですよ。何かと純正のほうが問題もなさそうだし、ニコンのサービスセンターに相談することができますからね。あー不良交換を対応してもらえる期間で良かった。

風の散歩道さん
>お気持ちお察し申し上げます。
ありがとうございます。最初は青ざめましたよ。
>これでニコンを嫌いにならないで下さい。
>次に来るD80をかわいがって下さい。
明日届くD80待ちどうしいです。もちろんかわいがりますよ。

#4001さん
ありがとうございます。
>単なる不良固体として、販売業者がまとな対応をしてくれた…と言う話で良いでしょう。
対応が良くて本当に良かったです。
>特定の初期不良があったと言う報告は見た覚えが無いです。
本当に運が悪かったよです。





書込番号:7816436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/16 23:03(1年以上前)

 ・何かおかしいですね。
 ・私も何台かカメラを買いましたがそういう経験はありません。
 ・電源が入らなくなったトラブルとしては、銀塩カメラですが、バッテリが少なくなって
  ミラーを動かす力がなくなってきたときに、シャッタも押せなく、電源が入らなくなり、
  予備の新しい電池と交換して、レンズをはずし、空シャッタを切って治ったときと、
  治らないときがあり、結果的に帰国後、ニコンSCで見て貰い、プリント基板交換と
  なったことがありました。(F70D)。
 ・所有の他のカメラ(複数)では、そういうことになったことはありません。
 ・そのときのトラブル事例は、多分、特異な例かも知れません。

書込番号:7816449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/05/16 23:19(1年以上前)

nekonokiki2さん
ありがとうございます。
>是非嫌いにならずに、使って上げて下さいね。なかなかいい子ですので。
はい。デジイチ初心者ですのでD80で腕を磨きたいと思います。
早速、明日届いたら(午前中に届く予定です)子供を連れて公園にでも行きたいと思います。
先週の土曜日に初代D80が届いたのですが、あいにくの天気と、私の都合で外での撮影はまだ未経験です。
クチコミ、レビューをかなり見ましたけど評判いいですよね。値段も安くなっていましたし!

輝峰(きほう)さん
ありがとうございます。
>そのときのトラブル事例は、多分、特異な例かも知れません。
私は初デジイチなのでわかりませんが、あまり無い様な事例なのですね。
本当についてないですね。

書込番号:7816554

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/17 06:18(1年以上前)

がちょまひなこさん 


おはようございます。
D80交換機まもなく到着との事、早く全快になるといいですね

今回の現象、私の手持ちD80+シグマ30mmF1.4HSMの組合せでは発生していません。D80は販売開始時に購入、シグマ30mmF1.4HSMは今年になってから購入。
メモリーは安定性を考えて「サンディスク」「レキサー」に最近は集約しています。
先日、別のデジタル一眼でしたが、「IOデータの1Gbyte」が読み書きフォーマットすべて不可能になりました。3年以上は中国南部を中心につかっていたので、湿気が入って寿命短くなったかとも考えていますが。
パナもメモリカードは4-5枚つかっていて、は特に問題ありませんが、1G以下の容量の少ないものばかりなので、最近はコンデジ用になっています。

2005年ごろかD200が出たての頃か、シグマのレンズでAF動作不具合が発生等の話と、電源が早く減るという問題がでていたかと思います。その後、シグマ側でフォームを修正。少なくとも2007年後半は安定してきてると感じています。

ニコンデジタル一眼は現役稼動15台は超えてますが、同様の症状は発生したことはありません。
過去に不具合がニコン機で起きたのがD2Hが2台ほど、測光センサー不具合でAF不調になった程度です。回路の一部に不良があったということで無償修理でした。

他社マウントでも、電源が入らない不具合は無かったと記憶しています。

書込番号:7817552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2008/05/17 21:06(1年以上前)

原門人さん

ありがとうございます。
>今回の現象、私の手持ちD80+シグマ30mmF1.4HSMの組合せでは発生していません。
そうですか。運が悪かったと考えばいいですね。
D80ですが、本日午前9時頃に到着し、早速バッテリーを充電し家族で公園に出かけました。とりあえず問題も無く100ショット程撮ってきました。これからD80で勉強していきたいと思います。
やっぱりコンデジより綺麗に撮れているように思います。嫁も喜んでいます!


最後に今回書き込みして頂いた方々どうもありがとうございました。
上記にもあるように無事に届きました。
このD80大事に使っていきたいと思います。

書込番号:7820357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/05/18 00:28(1年以上前)

すぐに宝くじを買いに行きましょう!

書込番号:7821628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2008/05/20 18:36(1年以上前)

裕次郎1さん

ロト6、5000円分購入しました!

書込番号:7832908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

収納ケース

2008/05/14 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:13件

市販のCF-D80 が18-200 VRレンズキット収納可能でしょうか。
できない場合、どのケースをすすめますか。しばらく、ひとつレズのみを使いますので、
バッグは要らないと思う。

書込番号:7808812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2008/05/15 06:58(1年以上前)

バンガードOregon15Zなら、フードを逆付けすればはいると思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469101/72305085.html

書込番号:7809523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/15 22:52(1年以上前)

CF-D801でぎりぎりでしょうか

書込番号:7812389

ナイスクチコミ!0


虎吉JPさん
クチコミ投稿数:36件

2008/08/23 22:05(1年以上前)

まったく問題無く収納出来ます。
私もそれが心配でしたが、何処かのブログで同じような記事を読み、購入しました。
大変重宝していますCF−D80

書込番号:8243614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして!

2008/05/13 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:58件

こんにちは。D80の価格、まだ落ちますか? 先輩方教えてください。

書込番号:7802240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/05/13 16:01(1年以上前)

まだ下がると思いますが、3月末の64800円を切れませんね?

http://kakaku.com/pricehistory/00501611022/

書込番号:7802271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/05/13 16:58(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。もうそろそろ我慢の限界です。マックスです!マックス画伯です!

書込番号:7802419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/13 17:06(1年以上前)

現在の価格で随分とカメラが動いているようですから、おそらく、これで売り切ってしまう可能性が高いように思います。

納得できそうなところでそろそろ購入されることをお奨めしておきます。

書込番号:7802442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/05/13 17:20(1年以上前)

沼の住人さん、ありがとうございます。決めちゃいます!
じじかめさん、沼の住人さん、これからもよろしくお願いします。
新参者です!ド素人です!マックス画伯です!

書込番号:7802489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/05/15 16:17(1年以上前)

D80後継機発売のプレス発表があれば59800円も?

書込番号:7810790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/05/16 16:13(1年以上前)

裕次郎1さん、ありがとうございます。返信遅れてすみません。実は我慢がマックスで、もう注文してしまいました。宜しければ、またのアドバイスお願いします。
アルバム拝見しました。ステキです!

書込番号:7814779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

標準

どれを購入しようか悩んでいます

2008/05/13 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

一眼レフでの撮影経験のない、完全な初心者です。カメラの知識はほぼありません…。

ニコンD80、D60、
キヤノン EOS kiss x2、EOS 40D
まで絞ったのですが、決定できず悩んでいます。

こちらで、D80が彩度が良いというのを見て、濃いものは濃くハッキリ出る方が好きなので、
D80が良いかなと思ったのですが。。。
D60でも同じように彩度の高い写真になりますか?
また、キヤノンと比べてはどうなのでしょうか?

撮りたい物は、動物や食べ物、街角の風景などです。
レンズに関しても悩んでいます。レンズキットにするか…。
(キットではなく50mmF1.8かな?が良いのでしょうか?
キヤノンを買うなら35mm F2?をすすめて頂きました。レンズ名が間違っていたらすみません、、)

一眼レフをやりたい!と思い立って、先月からスクールに通い始めたのですが、
まだ、肝心の一眼レフを購入できていません。
(順番が逆ですよね、、計画性がなくて( ̄Д ̄;;)
早く撮りたくてしょうがないし、課題もありますので、今週中には購入したいです。。

また、プロまではいかずとも今後、あわよくば写真を撮ることにちょっとでもふれることができる仕事が
できたらいいなと思っています。(そんな甘い考えは通用しないと言われそうですが(汗)

でも初心者だから、最初はエントリー機でどこでも持ち歩いて撮りまくる方がいいですかね‥(^^;)
カメラ店で見てみて、サイズ的にはD80かKiss x2が自分がガンガン持ち歩きそうなサイズだったのですが。

まとまりの無い質問で申し訳ありません…。
(この質問が、こちらに不適切なものでしたら、本当に申し訳ございません。)

宜しくお願い致します。

書込番号:7801357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件

2008/05/13 10:15(1年以上前)

ミッキーのマッフィさん
こんにちは

こんなスレッドがあります。ご参考まで

>デジタル一眼レフカメラ >D80

D80とD60で迷っています
(返信数:35件 最終返信:22分前)

以上

書込番号:7801407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/13 11:16(1年以上前)

こんにちわ。

 昔からCanonを使っています。Nikonはよくわからないです。すみません。

 長く付き合うつもりなら、KISSよりCanon40Dが良いですねー。
 出費はかさみますけど・・・。

 日常持ち歩くなら、小さくて軽い方が良いって人もいますけど、慣れちゃえば40Dくらいなら問題無いと、私は思います。
 Canonのデジイチは自然な色を出しますが、はっきりとした色を出したいなら本体の設定変更やソフトで対処すればよいです。

書込番号:7801562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/05/13 11:41(1年以上前)

EOS 40Dでサイズ的に苦ではなく、その予算があるなら40Dがいいと思います。単焦点もいいですが、最初でしたら17-85mmのキットで始めましょう。それを使った上で、自分が良く使う焦点距離の単焦点レンズを追加するのがいいかと思います。

最終的に「写真にするまで」を楽しみたいなら、D80+18-70mmにNC-NXを使うのがとっつき易いです。そうではなく、撮る(シャッターを押す)までならば、予算の許す限り新しい機種で上位のモノをお薦めします。

ちなみに、現状の販売価格こそD80とKX2は近いものがありますが、想定ユーザーはD80が〜アッパーミドル・KX2はエントリー〜とクラスが違います。ファインダーの見易さ(クリア感というより、ピントのヤマの掴み易さ)や操作感など、数字に出ない部分での作りがまったく違います。

書込番号:7801624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D80 ボディの満足度4

2008/05/13 11:43(1年以上前)

こんにちは。

そこまで絞られたのですから、店頭で手に取って見たら
どうですか?
(お店の方にレンズも付けていただいて・・・)

私はニコン派なので、D80を勧めますが、40Dでも
迷いましたので、触ってカシャカシャして見て下さい。

ボディが決まればレンズも決まるのでは・・・。

書込番号:7801627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D80 ボディの満足度4

2008/05/13 11:51(1年以上前)

連続のスレでゴメンナサイ。

もう店頭で何回もごらんになったのですね。
失礼しました。

でもでも、納得に行くまで触って見て下さい。

書込番号:7801656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/13 13:08(1年以上前)

皆様、すぐのご返信、本当にありがとうございます!

EOS 40DかD80で、レンズキットですね。
もしくはKiss X2。
D60は外します。

この3点でもう一度、実際に触ってじっくり確かめてこようと思います!

前回見に行った時の感覚では、40Dは大きい重いと感じ、
Kiss X2がいいな〜と思ったので、間をとってD80でしょうか^^

レンズは、勧められたものにも惹かれますが、、、。
(まだ全く分からないのですが、F1.8やF2ならボケが効いていいのかな〜と。
スクールの課題にも開放、中間絞り、絞り込みで撮るという課題があります。)

もう一度、見に行ってきます。

書込番号:7801876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/05/13 14:08(1年以上前)

D80を使っています。Kissは使ったことがないので、そちらは分りかねます。

D80はそろそろ後継機の噂も出ているところで、私も気になりますが、基本的には良いカメラだと思っています。
オートやシーンモードでの撮影では、ハッキリ、クックリ、明るめの発色ですが、設定によっても調整できますし、Rawで撮れば、あとから色々といじることも出来ます。これはどの機種にしても同じです。

出始めのころにはとりたてて目立つところがないため色々と揶揄されましたが、ばーばろさんも仰っているとおり、D200譲りのファインダーなど、基本性能のしっかりした優等生カメラだそうです。(雑誌などでそう言われていました。使って良さが分るそうです。)

今ならお安いからある意味お買い得だと思います。
ミッキーのマッフィさんの場合はお急ぎのようですから、もしD80に決められたら、後継機については考えないことにしましょう。その分でレンズを多めに買われると良いかと思います。

書込番号:7802013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/05/13 14:17(1年以上前)

写真を楽しみたいのならX2、撮影を楽しみたいならファインダーのいいD80が
いいとい思います。

書込番号:7802041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/05/13 14:42(1年以上前)

40D+17-85に1票! 今なら2万円のキヤッシュバック中です。末永く飽きずに使えます。

書込番号:7802100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/05/13 15:01(1年以上前)

50mm F1.8は、Canonのレンズが反則的に安いですから・・・35mm F2に関してはCanonもNikonも実売価格に大きな差はありませんので、あとは好みの問題となるでしょう。

重量だけで言ったら確かに 40D > D80 > KX2 ですけど^^;ゞ

「ボカしたければ前へ出ろ」ってスクールで言われませんでしたか?背景の整理・適度なボケ・被写体を大きく写す、を3つ同時に(しかも安く)できるのが「被写体に近づく」事なんですけど。例えば、等倍に近い近接撮影だと「うぉ〜、22まで絞ってもピントが来ねえぇ〜」って自態も多聞にある訳で・・・(w

じじかめさんの意見も「なるほど」と思いながらも、私の意見は
「写真にするまでを楽しみたい」ならD80、「撮影時点である程度完結させたい」なら40D
だと思います。やはり、元の素性やカメラ内部での調整機能などは、新しい40Dに比べD80は一歩(どころじゃ済まないかも)譲ると思います。

書込番号:7802143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2008/05/13 15:39(1年以上前)

ミッキーのマッフィさん
こんにちは

突然ですが、(別のスレッドのコピーですみません。)

私の愛機は、D300,D40,D80です。

レンズは、4本<18-200mmVR><90mmマクロ><10-20mm広角><70-300mm望遠>持っていますが、ほぼ90%以上のシーンは1本のこのレンズ<18-200mmVR>で間に合います。

レンズ交換時のゴミの心配、撮影チャンスの見逃し、楽しい家族旅行の記録、・・
どれに対しても一押しはやはり、

・<18-200mmVR>(=35mm換算は、<27-300mmVR>) + D40(超小型、軽量)

をお薦めします。

*D40の600万画素の画質、大したものですよ。私は気にいってます。

*(D80,D60はお勧めしません。)

書込番号:7802231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/13 21:13(1年以上前)

ミッキーのマッフィさん
こんばんは。

>D80が良いかなと思ったのですが。。。
>D60でも同じように彩度の高い写真になりますか?
>また、キヤノンと比べてはどうなのでしょうか?

まあ、まあ、そう焦らずに。

>でも初心者だから、最初はエントリー機でどこでも持ち歩いて撮りまくる方がいいですかね‥(^^;)

絶対に、そう思います。
そしてエントリー機はどれも一長一短ですから、軽くて苦にならず、持ち易いボディーが良いと思います。

>また、プロまではいかずとも今後、あわよくば写真を撮ることにちょっとでもふれることができる仕事が
できたらいいなと思っています。

写真って色々な職場で使われてますから、ミッキーのマッフィさんの希望もまんざら夢物語とは言い切れないと思います。
そして、そう思うなら、今回の購入は単純なエントリー機で良いと思います。
どうせ、一台じゃ済まなくなりますから…。
難しくて何でも出来るボディーは次回でも遅くはございません。
先ずは写真(一眼)に慣れる事で宜しいかと私は思います。
そして…、拘りが出て来たら、こんな所で質問する迄も無く、絶対に欲しい機種が目の前に現れますから。

書込番号:7803505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/13 22:43(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます!

>nekonokiki2さん
後継機種がでると聞いて、迷いました〜。
出ると分かっていて、今、D80にしていいものかと思ったのですが、
こちらのクチコミをいろいろ見て、D80を今買っても良いんだ!と思えました☆

>じじかめさん
まだ、撮影の楽しさを実感していないので、どちらになるか、、、
ですが、きっと、やり始めたらハマってしまいそうな予感もします^^

>ばーばろさん
やっぱり、始めはレンズキットにして、理解できるようになってから、
レンズを気にした方がよさそうですね(汗)

「ボカしたければ前へ出ろ」。言われました。。。そうゆうことだったんですね!

「写真にするまでを楽しみたい」というのは、、
細かいところまでは踏み込まないという感じでしょうか?

>シニアまーちゃんさん 
今D40にして、後でもっと上が欲しくなったら買うというのも有りですかね^^

>ダイバスキ〜さん
たしかに、そうですよね!
「後ですぐ良い物が欲しくなるから先に買っておけ」というアドバイスも頂いたのですが、
やはり、とりあえずやってみて、その後さらに上を目指したくなるのか、
そこでいいと思うかはやってみないと分かりませんし、、。
単純なエントリー機となると、D60やKiss X2ですか?



今週は知り合いの方にD70を貸してもらうことになりました。
ので、もう少しだけ考える余裕もできました。
店舗でじっくり見てきたいと思います!

書込番号:7804111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/05/13 23:50(1年以上前)

写真にするまで・・・
写真は「他人に見せられる状態」にした物で、印刷媒体なら印刷物・紙焼きなら写真プリントやプリンター出力。WEB媒体ならWEBアルバムやBlog/HPなどのレイアウト、まで見越した状態のデータだと思います。

「撮った写真に手を加えない」という主義の人をどうこう言うつもりは無いですが、私は必要とあらばレタッチでも画像処理でもトリミングでも手を加えて写真をより良く仕上げるのに躊躇いは微塵もありません。
PCでの作業=フィルムの暗室作業=印刷・プリントされたのが写真、と私は捕らえていますので、こういう発想になります。

で、その「撮影後にPC上で手を加えるか」という意味と取ってください。
パカパカと枚数を撮って綺麗に撮れていたものを選ぶのか、(撮った後に仕上げる行程までを)考えながらシャッターを押して少ない枚数を1枚々々PCで作業して仕上げていくのか、の違い(極端ですが)だと思っていただいて結構です。

レンズ
フィルムで撮っていた頃は単焦点ばかりだったのですよ。一番多い時で20本を越えていたかな?
デジ化するに当たって(私は入りがD70でしたので)AF-S 18-70mm F3.5-4.5Gを中核にシステムを組みなおしました。それまでフィルムで使っていた24mm・50mm・Micro60mmとTAMRONの90mmは流用していますが、それ以外の新規に揃えていったレンズは全てズーム(それも開放値固定のレンズは12-24mmと50-135mmの2本だけ)です。

フィルムの時に一番使ったのが85mm F1.2LとTAMRONの90mmでしたので、デジで一番使うのがMicro60mmになりました。たまたま画角が一番近かったのでこうなりましたが・・・これから始めるのであれば、KITのズームを使ってみて「一番使う長さ=一番拘る画角」のレンズを追加するのが、一番間違いが無く無駄にならないと思います。

書込番号:7804543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/05/14 00:12(1年以上前)

ミッキーのマッフィさん
今晩は

D70(D70s)は多分D40のモーター無し版ではないでしょうか。

詳しい事は知りませんが、少なくとも、D80よりは、
・ダイナミックレンジが広く”白飛び”し難い、
・落ち着いた色彩、

ですよ。

良かったですね、是非ニコンカメラを愛用下さい。

書込番号:7804656

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 00:30(1年以上前)

少し前の機種ですが エントリー機のNikonD40とCanonDXの比較です。
http://news.livedoor.com/article/detail/2991905/?p=3

写真の出来は好みによりますが、高感度はCanonの方が上かもしれません。


書込番号:7804757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/05/14 10:35(1年以上前)

ooiiさん
こんにちは

>写真の出来は好みによりますが、高感度はCanonの方が上かもしれません。

”高感度”と言うより”キャノン色”の良い例と思います。

D40もキャノン色に近い”良いニコン色”をしているのですが。

(生憎、キャノン機が無いのでPR出来ません。残念。)

書込番号:7805789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/05/14 11:14(1年以上前)

当機種
別機種

D80+VR18-200

D300+Tamron90mm

私は、D80+VR18-200のKitをお勧めします。
(今月中は、VRレンズの5,000円キャッシュバックが有ります。)

Macroは、Tamron90mmを使っています。

書込番号:7805893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/14 12:31(1年以上前)

ミッキーのマッフィさん
再び、こんにちは。

>単純なエントリー機となると、D60やKiss X2ですか?

ニコンでもキヤノンでも持ち易い機種で良いと思います。
例えば最小限のD40レンズキット等は如何でしょうか。
D40は特徴有るカメラで後々に複数のボディーを使い分ける場合でも共存可能なカメラですし、何と言っても、今ならレンズ一本分程の価格で手に入れる事が出来ます。
素晴しいでしょう!
最初のワンステップ、手頃なモノから始めてください。

意欲さえ有れば、どんな一眼でも写真を学ぶ事は可能なのですから…。

書込番号:7806108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2008/05/14 19:09(1年以上前)

別機種
別機種

D40+(70〜)300mmVR

D300+(18〜)200mmVR

皆さん
こんにちは

ご参考までに
・D40+70〜300mmVR
・D300+18〜200mmVR

で”黄菖蒲”を撮り投稿しました。

アヤメ科には「文目 一初 杜若 花菖蒲」がありますが、黄色ですから黄菖蒲でしょう。

CNX加工など一切してません。両方とも良いカメラです。

書込番号:7807238

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラバックでお勧めはなんでしょうか?

2008/05/12 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:115件

ただいまカメラバックを物色しているのですが、クランプラー6ミリオンダラーにしようかと思うのですが、ここの書き込みでD80で使っている人は7ミリオンを使っている人が多いように思います。

今は18-70mmのレンズキットのみですが将来的には70-300mmは購入しようかと思います、理想は18−200mmまで手を伸ばしたいところですがいつになるやら分かりません。

とりあえず、レンズキット+望遠レンズで6か7ミリオンのどちらが妥当でしょうか?

書込番号:7799953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/12 23:11(1年以上前)

撮影地に行くと、年輩の女性がミリオンダラーばかり
持っているので自分は別のを買おうと思っています。

Kata KT DR-465
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/79265562.html

書込番号:7799981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/13 00:55(1年以上前)

みんなが持っているものを日本人は欲しがるようです。(探しましょうよ

書込番号:7800575

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/05/13 09:30(1年以上前)

 すずまるさん、おはようございます

 私はD80ユーザーですが、5ミリオンと7ミリオンを使用しています。(6ミリオンは所有していません)

 想定されているセット(D80+キットレンズ+70-300o)ですと、6ミリオンが最適なサイズだと思います。
 私の場合は、D80+タムロン17-50o+70-300o+ブロアー+メモリーカード予備+バッテリー予備を、窮屈ですが5ミリオンに収納できていますので、6ミリオンなら多少余裕があると思われます。
 また、70-300oは細身なので単体で縦にして(5ミリオンにも6ミリオンにも)収納可能ですが、本体に装着したままでは5ミリオンには入りきりません。18-200oは所有していませんので判りません。
 7ミリオンには、最大で本体2台+標準域単焦点2本+標準域ズーム1本+大型マイクロ1本+望遠70-300oを押し込むこともできましたので、車で数日の旅行をする際のバッグ等の使用目的に最適です。(これを肩にさげたまま移動しつつ撮影をするのはかなりの体力が必要ですが・・・)

 ですから、当面キットレンズ+70-300o中心でおでかけになるなら、7ミリオンは明らかに大きすぎると思いますよ。
 

書込番号:7801299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/05/13 21:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

6ミリオンで妥当のようですがいろんなご意見があるのは当然です。皆が持っているのをまねるのは簡単ですね、私もオリジナリティーのあるバックが理想ですが素人なのでカメラ用のバックの方が何かと便利なような気がします、クランプラーはそんな中ではいかにもカメラバックって感じがしないので好感が持てたのです。

使い勝手は素人には分かりません、ここに書き込むカメラ好きのベテラン?の方々の方が経験豊富なためにいろんな意見が聞きたかったのです、今後も参考にさせてください。

書込番号:7803582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/13 21:41(1年以上前)

私もクランプラーも候補にしていましたが、比較的多くの人が持っていたので迷っていました。するとカメラ屋(ヨドバシなど)でカメラが入れやすく区分けされているインナーのみが売っていましたので、自分の好きな鞄に合うインナーを買って入れています。
ちにみにインナー自体は3000円ぐらいでしたので、鞄にお金をかけられました。
私は吉田かばんのメッセンジャーバックに合わせて入れて使っています。
これだと人とは違うオリジナルの鞄ができると思いますし、インナーが合えば外見はブランドバックでも実は・・・って感じもできて、可能性はかなり広がるかもしれませんね。

書込番号:7803689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 撮っちゃいました 

2008/05/13 23:44(1年以上前)

すずまるさんこんばんは。

クランプラー6ミリオンダラーを使用してます。D80にDX17-55、D40にVR70-300
を装着した2セットに50mm1.4Dを詰め込んで持ち歩いたりしてます。
(かなり重く、ぎゅうぎゅうですが)

>皆が持っているのをまねるのは簡単ですね

皆が持っているほど使い勝手がよく、人気のバックなんだと思います。
そんなこと気になさらずに堂々と買ってしまいましょう!
カメラを入れなくても、普段のお出かけにも便利に使えますよ。

レンズ沼、ボディ沼などの言葉がありますが、カメラバックにも沼があります。
お気をつけください。

書込番号:7804496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 erierizoさん
クチコミ投稿数:12件

一眼レフの購入で下記2種類で迷っています。
ちなみに一眼レフ初心者です。

D80 AF-S DX18-135G レンズキット とD60ズームキットです。

はじめはD80が最有力候補だったのですが
意外と重いなぁと店頭で持ってみて感じてしまいました。

D60ズームキットは55-200mmも付いているので、
いいなとも思ったのですが。。。。

D60ズームキット購入するならD80の方がいいなど
ご意見頂ければと思います。


書込番号:7798581

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/12 21:59(1年以上前)

erierizoさん 

D80は確か2006年9月に発売開始。そろそろ2年。後継機へのバトンタッチの頃かと思います。
良いほうに解釈すれば、価格も値ごろになり、生産工程、ファームウエアも安定した時期ですから、安心して使えるカメラかと思います。
良いカメラだと思います。

ただ、レンズは18−200VRを最初から購入されることをお勧めします。
AFも滑らかですし、VRユニット搭載は撮影範囲を広げてくれます。

D60も悪いカメラではありませんが、ファインダーの見栄え、11点AFセンサーの使いやすさなど、「最初にD80に興味を示しておられた方」であれば、D60購入後に不満な点が出てくる可能性が高いかと感じております。

書込番号:7799504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/12 23:05(1年以上前)

フィルムカメラの経験者とか。。。
凝り性な方なら。。。D80をお薦めします。

手軽に気軽に写真と付き合いたい向きには、D60かな??

一般的には、モデルチェンジの噂のあるD80(2006年9月発売)は、お薦めしにくいですね(苦笑

書込番号:7799956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/12 23:12(1年以上前)

既にニコン機を持ってて買い増すならD60(かD40)
1台目で買うならD80を私なら選ぶかなあ。

書込番号:7799992

ナイスクチコミ!1


スレ主 erierizoさん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/13 17:53(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはりD80はモデルチャンジの噂は本当だったんですね。
クチコミ情報を見ていると、そうおっしゃてる方が多数いらっしゃったんで。

ちなみにいつ頃モデルチャンジしそうとかわかりますか?
あとモデルチャンジした際には今の型はどのくらい値下がりしそうですかね・・・?
今まで傾向からとかでも構いませんので・・・。
難しい質問をして大変申し訳ございません。。。



書込番号:7802611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/24 00:31(1年以上前)

値段はこれ以上は下がらないのではないでしょうか。
底値だと思います。
10万円以下でレンズキットが買えるなんて・・・
あと、後継機が出るとD80が一瞬で店舗から消えてしまうなんてこともありますよ。
今が買いでしょう。

書込番号:7846731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング