D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX18-70G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX18-70G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んだあげく買ってしまいました。

2007/08/05 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:16件

本日D80を購入致しました。全くの度素人ですが、随分前からカタログを見比べ、店頭に行き手にとっては感触を確かめ、この口コミを毎日のようにチェックしながら、やっと念願のデジタル一眼を手に入れました。第一の目的は娘が陸上をやってまして、スタンド席からですと、EX−Z55(カシオ)でどんなに頑張ってもズームがデジタルの領域?に入ってしまい、まともに撮る事が出来ませんでした。もう一つの目的は趣味のサーフィンで、波を撮影しようかと思い、レンズの選択幅が多いニコンにしました。本当にまだスタートライン上におりますが、これからもいろいろ玄人さんの情報を参考にさせて頂きたいと考えております。購入価格は、ヨドバシさんにて、¥120000にポイント+16000と専用ケースを付けて頂きました。ポイントにて4GBのSDカードを購入しました。

書込番号:6612819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/05 22:57(1年以上前)

ハワイの女神さん

御購入おめでとうございます!
陸上であればVR70-300mmも欲しいところですね
どっぷり浸かって下さい(笑)

書込番号:6612941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/06 06:28(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
 DX18−135mmは,画質もよく,よいレンズですね〜。
 陸上競技だと,次のターゲットは,VR70−300mmをお勧めします。私も,スポーツ撮りで愛用しています。

書込番号:6613731

ナイスクチコミ!0


hkk6jpさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/06 17:02(1年以上前)

ハワイの女神さん

私もこの値段で買いたいですが、先週土、日ずっと新宿ヨトバシとビックカメラの店員さんに聞いたけど、なかなか安くしてくれません。あなたは、ヨトバシさんにて購入した店を紹介していただけるでしょうか。

書込番号:6614952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/06 21:41(1年以上前)

こんばんは、皆様ご意見ありがとうございます。Hkk6Jpさんにお答えしますね^^町田のヨドバシさんです。 

書込番号:6615771

ナイスクチコミ!0


hkk6jpさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/07 18:01(1年以上前)

ハワイの女神さん
店の名前を教えっていただき、ありがとうございました。
早速町田ヨトバシさんに電話で確認しましたが、先週特別販売をされたようです。現在138500円で売ってるそうです。ちょっと残念ですが、来週土日で、安いこのキットを頑張って探そう。12万以下+ポイトがあれば、いいな。誰かが情報あったら、このサイドで教えってください。

書込番号:6618436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなに違うの?

2007/07/29 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:19件

近くのキタムラでサンディスク エクストリームV2G(店頭価格\8980)共で86000で購入しました。(安い部類でしょうか?)おまけで「デジタルフォト三昧」というのも付いていてチョットお得な気分に浸ってます。

 現在D70sとの2本だてですが、下の書き込みにもあるように70sとは全く違った絵作りに少々戸惑っております。

 仕上り設定のカスタマイズをいろいろ試してみるのですが、なんか見た目より明るく写り過ぎるきらいがあるように思います(白飛びすること多い)。
 70s(アンダー過ぎた)に慣れっこになってしまった所為でしょうか、違和感を覚えます。

 まあ、でも使い易さは格段に向上しているのは間違いありません。シャッター音もすごく良いし、70sより本当に使いやすいです。デジ一ビギナーの方でもOKなんじゃないのかな?

 もう少し弄繰り回して自分なりの好みに調整したいと思ってます。

書込番号:6588984

ナイスクチコミ!0


返信する
コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2007/07/30 08:09(1年以上前)

たま職人.さん、初めまして。

 エクストリームV2Gが8,980円とは、安くなりましたね。総じてずいぶんお買い得だと思いますよ。ボディ単体でも9万円以下というのはなかなか無いのでは?

 明る過ぎる印象があるのは、確かに以前のニコンには無かったですね。私はD200ですが、コントラストが高めのレンズ(例えば、ちょっと設計が古いレンズなど)で撮るときは、2/3から1段ぐらいはマイナス補正で撮ります。
 あと、最近はカメラ側の絵作り設定でコントラストを少し低めに固定しています。撮ったあとで、完全に真っ白に飛んでしまった所は諦めますが、もうほんの少しだけ出てくれたら良かったのに・・・と思うことが少なくなかったので。「つぶれかけ」を持ち上げるのはあとで何とかなりますが、「飛び初め」はもう救えないことが多いですものね。

 レタッチで救う時、JPEGよりRAWのほうが救済出来るレンジが広いですね。ちゃんと撮りたい時はRAW、メモ代わりのカットはJPEGで分けてますが、元に戻し忘れることもしばしば (^ ^;)ゞ 
ペンタックスK10DにはワンボタンでRAW撮り出来る機能がありますが、逆にワンボタンJPEGというのがあればいいな、と個人的には思っています。

        ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 鳥の写真、拝見しました。大変きれいに撮られていますね。ヒヨドリと目が合う写真、シジュウカラ餌の捕食 はすごく面白いです。
 私も300mmが欲しいんですが、AF-S 300mm F4だけでなく、VR 70-300mmも捨てたもんじゃないですね。あぁ悩ましい・・・

書込番号:6590841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/07/31 09:17(1年以上前)

 コガラさん、こんにちは。
 駄作をご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ拝見いたしました。とても雰囲気のある写真ですね〜。
特に城下町の土塀沿いの路地の写真、良いですね〜。


 やっぱり、2G付86000円は破格の値段ですかねえ。

 ヨドバシに行く前にキタムラで見てみようと思い、覗いてみたら当日限りの特価で82800で出ていたんです。

 すぐに店員が寄ってきて、「ヤマダより安くしてますよ〜、本日限りですけど。」・・・と殺し文句。

 現在知る限りの一番価格・・・・・!!!と思いつつ、「エクストリームV2Gを付けてこの価格に出来る?」ってダメ元で言ってみると、できる価格は86000円とあい成った訳です。

 今月の売上げが足りなかったんでしょうかねえ?

書込番号:6594349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/31 20:52(1年以上前)

たま職人.さん こんばんは

ずいぶんお安く、いい買い物をされましたねえ。
私は3月で998なんでも下取り1万円でした。

アルバム拝見しました。300mm(450mm)で、とても近く撮られていてうらやましいです。とくにヒヨちゃんはよくここまで、ですねえ。
きっととても気遣いながら近寄られたのでしょうね。

kogara1のエナガは、尾羽の長さを見ると見分けやすいですよ。
柄長と書くように、大体半分くらいが尾ですから、シルエットでもわかると思います。

yamagarra1の、きょとんとしたところ、笑みがこぼれてしまいます。

sirosagiくんはコサギかな。夏羽になったら飾りが出てもっときれいになりますね。楽しみだなあ。

wwwは、カワウではないですか。夏羽だと、顔の辺りが白くなるのと、あの尾の短さは、たぶん。
陽だまりで羽を乾かすしぐさは愛嬌たっぷりですよね。

hiwa1は、ツグミに見えます。
背景が枯れているので冬ですか?
冬だったら確率は高いです。
まゆの白さと、脇の白に黒いもようが、それのようです。

tugumi2 は、ムクドリかも。
顔の放射状の白い化粧がそうかな、と。

kogara2 は、ヒガラかなあ。
黒いよだれかけが大きいのと、つばさの斜めの白い線がそのように見えます。

sekirei くん、良くここまで近寄らせてくれましたねえ。
冬のハクセキレイは、以前、都会のビルの電飾の裏で、団体で暖をとると報道されたことがありましたっけ。

たま職人.さん、やさしい視線が感じられてとーってもうらやましいです。

いいなあ、わたしもせっかくデジにして、望遠有利になったので、
はじめてみようかな。

鳥の種類、間違えていたらごめんなさい。

書込番号:6595880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/07/25 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

クチコミ投稿数:203件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

心温めていた、デジイチ・・・

昨日、購入しました!!

価格は、モチロンこのキット+東芝SD-B002GT4 (2GB)+液晶保護フィルムで\123000でした。
一生懸命値切ったつもりですが、どうなのか分りませんが・・・
もっと安くなったのか・・・

そんな事より、D80でこれから、イッパイ撮りまくってイイ写真とりたいです。

細かい機能等、たくさんあって分らないことだらけで、説明書と向き合いながら、少しずつイジクリ始めてます(*^-^*)

ここでの皆様の情報を読ませて頂きながら、ここにたどり着いた訳ですが、何かありましたら、皆様のご意見等、宜しくお願い致します。

がんばって、楽しみたいと思います!!


書込番号:6576485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/25 22:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
結構安かったのではないでしょうか。
撮影、楽しんでください。

書込番号:6576586

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2007/07/25 22:48(1年以上前)

えるどらさん

祝!購入!!!
私は18-70のキットですが、はまってます。
買う前は超初心者でしたが、D80で一所懸命写真技術を勉強してます。
お互い、頑張りましょう。

まだ購入されていないなら、三脚やらカメラバックやらフィルターやら・・・小遣いは減っていく一方かもしれませんよ。

それでわ。

書込番号:6576618

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/07/25 23:13(1年以上前)

えるどらさん、こんばんは(^o^)丿

ご購入、おめでとうございますm(__)m
私も何も知識が無い状態でD70を購入し、こちらでいろいろ教えていただいて現在に至ってます(^^;;

そそ、最初に私が言われたのを書き込みたいのですが・・・
最初は難しいと思いますが絞り優先で撮影すると良いと思います。
どこまで被写体を見せるか、どのようにボケるかなどある程度、自分で決めれます。
苦労しますが慣れてくれば自分が表現したい感じに撮影できるようになると思いますし・・・
まあ、まだまだ私は未熟でそこまで至ってませんが(大汗)

これから撮影を楽しんでいってくださいm(__)m

書込番号:6576716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件 D80 AF-S DX18-135G レンズキットのオーナーD80 AF-S DX18-135G レンズキットの満足度5

2007/07/26 00:23(1年以上前)

北のまちさん
やつださん
TYAMUさん
こんなに早く、レス頂いて、ありがとうございます!!

早く慣れてるよう、がんばります!

今後共、宜しくお願いします(*^-^*)



書込番号:6577025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナチュラルな発色

2007/07/22 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

皆様、こんにちは

購入して、もうすぐ3000ショットになります。

バッテリーは1回の充電で長持ちしますね(あまりストロボは使いません)。私の頻度では十分です。
発色もD70と比較するとJPEG撮って出しでも十分ですね。
扱い易く助かります。ピントの精度もいいですね。
ただこのクラスでもAiレンズがマニュアルで使用できるとさらにいいです。

下手な写真ですがUPしました。御覧ください

書込番号:6564915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/07/22 20:41(1年以上前)

ダイエット中お父さんさん、こんばんは

私も昨年ダイエットで6kgほどやせましたが、
リバウンドで4kg戻りました(^^;

>バッテリーは1回の充電で長持ちしますね

寒くなると持ちが悪くなるようです。

>ただこのクラスでもAiレンズがマニュアルで使用
できるとさらにいいです。

D80sに期待したいところです。ファームウェアの
バージョンアップでD80も同等の機能が得られたら
いいですよね。

ラベンダーは綺麗な色が出ていますね。私も昨年
富良野に行きましたが、7月初旬だったので色が
薄かったです。

書込番号:6565318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/07/22 20:43(1年以上前)

綺麗なお写真ですね♪

一枚目と五枚目の写真が特に気に入りました。
一枚目のラベンダー?は、VR70-200でしょうか?

自分のD80も絶好調です(笑

フィルムカメラくらいファインダーが見やすいと、MFにも挑戦したくなるのですが・・・今のところ、物撮りのとき等に微調整する程度しかNFは使ってません。。。

最近のニコンは使えるレンズに制限が多くなってきているので、後継機種はAi系レンズも使えるようにして欲しいですね。

書込番号:6565329

ナイスクチコミ!0


rozybuhayさん
クチコミ投稿数:154件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 フィリピンのダイビング 

2007/07/22 20:56(1年以上前)

>ただこのクラスでもAiレンズがマニュアルで使用できるとさら
にいいです。

>最近のニコンは使えるレンズに制限が多くなってきているので、
後継機種はAi系レンズも使えるようにして欲しいですね。

まったく同感です。いろいろな機種使ってると、どれがどうなってるのか混乱するときがあります。使えないレンズをバッグに入れて出かけてしまったこと多々あります。
 他社(昔のミノルタさんなど)のように、レンズ資産を放棄するのではなく、ニコンさんは、過去のレンズを少しでも救出するように考えた結果ではあるのでしょうが、さらにがんばってもらいたいものです。

書込番号:6565389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/07/22 21:28(1年以上前)

梅雨時期、なかなか出かけるタイミングがかみ合わずやっと
台風一過後出かけました。

ラベンダー写真 VR70−200です。
羊        20−35D
建物.山     DX18−70
梅       VR24−120
グラジオラス1.VR24−120
      2.DX18−70
      3.ED18−35D
      4.ED18−35D PL付

とまあ下手な比較写真をUPしてみました。よろしければご覧ください。特にVR24−120は賛否ありますね。(私は結構好きですが)これらにD80でAi-s50f1.4やAi-s28mmf2.8が追加で使えれば申し分ないのですが。露出は感で、後は補正ですね。残念

古いレンズもいい味わいがありますね

だんだんレンズ沼に行っているような気がします。



書込番号:6565525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

D80にタムロン90mmマクロ、良いですね

2007/07/20 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:131件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

[6489666] 「二つのマクロレンズについて教えてください」で、こちらの掲示板にお世話になりました。
 ぴんさんさん、しんす'79さん、MACdual2000さん、カメラ大好き人間さん、ウサギのペンタさん、TYAMUさん、Hello117.minoxさん、マリンスノウさん・・・その節はありがとうございました。
 いろいろと悩み、紆余曲折がありましたが、結局、タムロンSP AF90mm F/2.8 Di Macro 1:1(272EN)を購入しました。
 最初は、初マクロ、初単焦点で、他のレンズと違う使用感に戸惑いましたが、大きく写る被写体に感動!大きいだけでなく、レンズを通して、初めて気付く世界もあって、これからの撮影が楽しみです。
 みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:6557530

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/07/20 21:32(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさん、こんばんは(^o^)丿

タムロン90mm、ご購入、おめでとうございますm(__)m
マクロの世界にも感動されてるようで良かったです(^^♪
初めてのお花はSSが稼げなったようですね?
もう少し明るく撮影したいなら少し感度を上げても良かったのではないでしょうか?
ISO感度自動制御を使うのも手かもしれませんね・・・
(知っておられる事かもしれませんね?)
(そうなら、申し訳ありませんm(__)m)


そそ、今は朝顔などの花と共に虫さんもいてます!
動きもの、大きく撮るのは最初は難しいですが挑戦してみてくださいm(__)m

これからも楽しんでくださいね(^o^)丿

書込番号:6557636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/07/20 21:34(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさん 今晩は

タムロン90mm購入おめでとうございます。
もうすぐ梅雨が終わりましたら昆虫さん沢山、出て来ます。
このレンズで昆虫さん等の世界を覗くとなかなか面白いですよ。
使用する時は、前後横ぶれに注意して下さい。風は強敵ですよ!
楽しんでこのレンズ使用して写真を撮って下さい。

書込番号:6557647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

2007/07/20 22:01(1年以上前)

TYAMUさん、こんばんは。早速のお返事ありがとうございます。

>初めてのお花はSSが稼げなったようですね?
・・・実は、わざとです。絞り優先で、白い花をスポット測光して撮っています。明るい写真も撮ったのですが、嫁さんと協議して、こちらをアップしました。もちろん、私もこちらが好きだったのですが・・・感性を磨かないといけないですね。勉強になります。
そそ、今は朝顔などの花と共に虫さんもいてます!

>動きもの、大きく撮るのは最初は難しいですが挑戦してみてくださいm(__)m
はい、がんばってみます。今日は、どこでもいる蜘蛛を撮ってみましたが、朝顔など花にくる虫を撮るのを楽しみにしています。


Hello117.minoxさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。

>このレンズで昆虫さん等の世界を覗くとなかなか面白いですよ。
ほんと、このレンズで見る世界は違いますよね。昆虫さんたちはどんな風に見えるのか、例え、写せなくても覗くのが楽しみです。

>使用する時は、前後横ぶれに注意して下さい。風は強敵ですよ!
気をつけます。マクロレンズはほんとぶれに気をつけないといけないですね。大きく写っているのとぼけがあるだけにしゃきっと写せていないと全然きれいでないですね。写すまでの手順ももっと勉強しないといけないようです。

書込番号:6557759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

2007/07/20 22:04(1年以上前)

すみません。文章ミスです。
「そそ、今は朝顔などの花と共に虫さんもいてます!」は削除で〜す。

書込番号:6557775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/20 22:20(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさん こんばんは。

90ミリマクロのご購入おめでとう御座います。
ワタシも最近趣味の園芸を始めてマクロ撮影に勤しんでいます。
また、キタムラで同180ミリが店頭在庫処分のためかなりお得な値段でゲットでき、さらにマクロの深みにはまっています。
しかし、実施はピントがシビアでなかなか思うように撮れません。(爆)
しかもお花撮りでは風でお花がブラブラするので余計にやっかいです。
でも、本当に驚きの写真があがるのでマクロ撮影の楽しみが倍増しました♪

ワタシは薔薇の魔女。深紅の薔薇はワタシのお気に入り。

書込番号:6557842

ナイスクチコミ!3


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/07/20 22:21(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさん

わざとだったんですね(>_<)
もう少し明るく撮影したかったのかと勝手に思ってしまい、先程のような書き込みをしてしまいました・・・
申し訳ありませんm(__)m

私は素人ですし感性に関してものを言うほどの実力はありません((+_+))
先程のことは忘れていただきたいです・・・

ご自身の撮り方を信じてとりまくってください。
惑わせるような書き込みをしてしまい、本当にすみませんでしたm(__)m

書込番号:6557845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

2007/07/20 22:40(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
180mmですか〜。90mmでもピントあわせに苦労している私です。まだまだ、その世界に入れそうにないですね。でも、楽しみが倍増する180mmをつけたカメラのファインダーを一度覗いてみたいですね。

TYAMUさん、こちらこそ、すみません。せっかくいただいた言葉なのに、いらぬ説明をしてしたばっかりに。
TYAMUさんのブログ、以前から拝見させてもらっていました。素敵な写真ばかりですよね。こんな写真を撮りたいと思っていた方から、いただいたコメントなので、ありがたいです。
今回の写真をアップする時に迷いました。・・・自信をもってこれ!と言える写真をアップできるようにがんばりたいと思います。
ぜひ、また、当ブログに遊びに来てください。よろしくお願いします。

書込番号:6557937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2007/07/20 23:29(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさん

 マクロレンズご購入おめでとうございます。今楽しくてたまらないといったところでしょうか。

 マクロレンズで撮影を始めると、今まで見過ごしていたものに気付くようになり、ある意味世界が変わる気がしますよね。

 手振れと風には悩まされますが、それもまた楽し!ですね。そろそろ梅雨も明けそうですし、そろそろひまわりかなと思っています。
 暑さに負けずマクロ撮影を楽しんでくださいね。

書込番号:6558219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

2007/07/21 03:46(1年以上前)

nekonokiki2さん、ありがとうございます。
しばらく、マクロレンズがメインレンズになりそうです。マクロの世界にどっぶりつかりたいと思います。ひまわり、いいですね〜。暑さに負けず、写真をいっぱい撮って見ま〜す。

書込番号:6558969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/21 08:28(1年以上前)

ようくん&Myfamilyさん

御購入おめでとうございます!
ブログ拝見しました
アサガオに水滴・・・良いですねぇ〜
早速使いこなしていますね
ガンガン使っちゃいましょう!!

書込番号:6559235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 ぶらぶら弐号館 

2007/07/21 09:54(1年以上前)

ぴんさんさん、お返事&ご訪問ありがとうございます。
びんさんさんのブログは、素敵&楽しいですね。レンズ4本目で初マクロ、初単焦点です。がんがん使って、早くなれたいと思います。また、遊びに来てくださ〜い。

書込番号:6559443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

土曜日に購入しました!

2007/07/16 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット

スレ主 ひらchanさん
クチコミ投稿数:3件

みなさんはじめまして。ひらchanと申します。
連休初日の土曜日にDX18-135Gレンズキットを購入しました。学生時代にニコンFAというカメラを購入してしばらくは使っていたのですが、ここ7〜8年はコンデジオンリーですっかり一眼からは遠ざかっていました。今は取説とD80完全ガイドを見つつ楽しくイジイジしております。今後何かありましたら相談に乗って頂けたらと思います。みなさんよろしくお願いします。

書込番号:6541588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2007/07/16 17:08(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます〜。私も,同じレンズキットです。DX18−135mmは,非常によいレンズですね。

書込番号:6542003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/16 18:01(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

D80,いいカメラですよ。

何かありましたら、詳しい方々が親切に教えてくれますので

気軽に書き込みして下さい。

書込番号:6542194

ナイスクチコミ!1


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/07/16 20:07(1年以上前)

ひらchanさん、こんばんは。

D80ご購入おめでとうございます。

価格.comの皆さんのほうが、ガイド本より参考になるかもしれませんね(笑)

書込番号:6542702

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひらchanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 22:35(1年以上前)

TAC_digitalさん、ニコン富士太郎さん、azamijさん、歓迎ありがとうございます!今日は猫の写真を撮ったり近所の公園で紫陽花を撮ったりしました。曇り空だったのでISO感度を上げつつなんとか撮りましたが、特に猫ちゃんは難しかったですね。あんまり近づくと逃げちゃうので、少し遠くからズーム最大で撮らせてもらいました。初心者でも思ったところにピントが合わせやすく数少ないシャッターチャンスを逃すことなく撮影できたので大満足です。

書込番号:6543459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/07/18 16:30(1年以上前)

ひらchanさん、遅ればせながらおめでとうございます (^^

> 学生時代にニコンFAというカメラを購入して

私は中学のときに、父から譲り受けたNikon F(正確には
フォトミックFTn)を使い、モノクロで遊んでいました。

高校を卒業してからは、他の楽しみに忙殺されカメラは
いじっていませんでしたが、F3やF100を手に入れて、
たまに撮っていました。
知識も無く論理武装もなく、ただ撮るだけでしたけど (^^;;;

デジタルは、COOLPIX950や990を使っていて、一眼ではD2H
で入門しました (^^

やはり遠ざかっていると、色んな事を忘れているもので
すよねぇ。

世の中ネットが普及して、昔のように周りに詳しい人が
いなければどうしようもないという状況ではなくなりま
したから、今は幸せな時代です。

気軽に書き込んで、カメラ/写真を楽しみましょう (^^

書込番号:6549683

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひらchanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/21 01:27(1年以上前)

じょばんにさん、はじめまして。歓迎ありがとうございます!
HPは素敵な写真がいっぱいですねー。さっそくブックマークさせて頂きました。
さて、今日はNikon FAで使っていたレンズ(50mmf1.4)とフラッシュをD80に装着し、家の中でパシャパシャと撮りまくりました。どちらも20年前のものですがちゃんと使えたことにちょっとびっくり。(マニュアル露出のマニュアル調光ですが)

書込番号:6558744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/07/21 14:48(1年以上前)

≫ひらchanさん

早速楽しんでおられるようですね!
MFの50mmF1.4ですかぁ

慣れればマットでも、ピント合わせはそこそこ
できるようになりますよね。

書込番号:6560258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX18-70G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX18-70G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX18-70G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX18-70G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 AF-S DX18-70G レンズキットをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング